親子連れお断りの飲食店求む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一名でお待ちの名無し様
親の怒声、餓鬼の奇声に不愉快にならないように
落ちいて食べるところを提供しろ
2一名でお待ちの名無し様:04/10/11 13:05:16 ID:UchgE4xJ
子連れ隔離施設は必要
3一名でお待ちの名無し様:04/10/12 00:13:45 ID:XZPoGWTc
ファミレス=DQN・子連れ隔離施設

ほかの飲食店は子連れお断り これでいい
4一名でお待ちの名無し様:04/10/12 00:31:11 ID:0+w40XNq
哀れになってきた
5一名でお待ちの名無し様:04/10/12 03:44:31 ID:3bbEZPoe
ファミレス板の話題じゃないな
6一名でお待ちの名無し様:04/10/12 08:57:06 ID:4lYbhxxr
子連れ=DQN

4 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/12 00:31:11 ID:0+w40XNq
哀れになってきた

5 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/12 03:44:31 ID:3bbEZPoe
ファミレス板の話題じゃないな
7一名でお待ちの名無し様:04/10/13 00:59:32 ID:npXe2rtJ
親子連れお断りの飲食店求む

DQNに煩わせられない権利がある
8一名でお待ちの名無し様:04/10/13 02:12:15 ID:9T6zkA+D
約1名 いい加減にやめろよ。
子連れの方の気持ちを考えたことあるか?
ここにいくら書き込んでも何にも変わらないんだよ
いい加減ウザイよ。
オマエ以外の住民は迷惑してるんだ。
はよ気付け。
9一名でお待ちの名無し様:04/10/13 02:46:59 ID:9x2GpYMk
きっとファミリー客がうらやましくてしょうがないんだよ。
そんな孤独な人生送ってるのは自分のせいだって
カキコ見てるとよくわかるよね。
練炭抱いてしねばいいのに。。
10一名でお待ちの名無し様:04/10/13 03:06:56 ID:9x2GpYMk
いつまで続ける気なんだろうね。
放置してもやり続けるし、文句言っても
やり続けるだろうし。
やっぱり練炭抱いてしんでもらうしかないのかね。。


11一名でお待ちの名無し様:04/10/13 03:08:48 ID:W5M6duay
家でママの手料理でも食ってろ
12一名でお待ちの名無し様:04/10/13 10:57:39 ID:VpEjs4km
子連れ=DQN=すぐ煽る屑

8 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/13 02:12:15 ID:9T6zkA+D
9 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/13 02:46:59 ID:9x2GpYMk
10 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/13 03:06:56 ID:9x2GpYMk
11 :一名でお待ちの名無し様 :04/10/13 03:08:48 ID:W5M6duay
13一名でお待ちの名無し様:04/10/17 15:59:24 ID:J4zoGxLS
ファミリーレストランなんだから、親子連れで来ても全然かまわんと思うが、
それと騒いでもいいかどうかということは別問題だ。
まともな家族連れなら、静かに食事をしているが(ファミレスだろうが
高級レストランだろうが自宅だろうが、キチガイみたいに大騒ぎしている家族も
いるということは事実。
あんなに騒いだら近くの客はもちろん迷惑だと思うが、
それ以前に親はうるさくないんですか?

まともな親子連れの肩身が狭くならないように、
ちゃんとしつけして、静かに食事できるようになってから出かけてください。
14一名でお待ちの名無し様:04/10/17 16:46:16 ID:uIrDdXGS

教養のある、親が有名大卒できちんとした職に就いていて、きちんとした家庭で育って躾けられた母親は
子供の食べるものは必ず自分で料理するから子連れでファミレスに来たりしない

これでFAだろ
15一名でお待ちの名無し様:04/10/17 18:04:49 ID:gAp1fhDy
>>14
いえ、私の経験上、そういう家庭で育った人のほうが世間知らず。
私は皆さんがバカにするような風俗嬢ですが、常連のお客さんのほとんどは
エリートで稼ぎの良い方ばかりです。そしてそういう人は自分の経歴を自慢したがる。
そしてやたら店外に誘うので「奥さんごはん作って待ってるよ」って言うと
「お嬢様育ちだから何も作れないんだよ〜、いつも店やものや惣菜ばかりか、外食だもん」
って言ってましたけど。

16一名でお待ちの名無し様:04/10/17 18:49:20 ID:siOTKLmz
自演までして何が言いたいの?
17一名でお待ちの名無し様:04/10/17 20:22:32 ID:gAp1fhDy
別に自演と思ってたほうが幸せでいられるならどうぞ。
けど、いまどきエリートコース辿ったからって14のいうようなもんじゃ
ないってこと。

実際にファミレス行っても、床に落ちた食べこぼしをちゃんと
拾って帰るのはどう見ても上流階級に見えない母親。
それくらい店員がするのが当たり前って感じで知らんぷりで帰るのが
いい暮らししてそうな母親。お客さんの言葉とあいまって、
ああなるほどなぁって妙に納得しちゃったので。

まあ、私の言う事も14の言う事も、必ずしも当てはまるわけじゃないんだろうけどね。
18でーなな ◆D7SdbU2xes :04/11/12 18:44:23 ID:yqFrkIUP
  幼児を連れてファミレスを常用する、マナーの悪い「ママ友」へ告ぐ!

  ガッラガラに店内が空いている時ならともかく、周囲の状況を見て
明らかに混んでいると判断したら早く食べ終えて次の客のために席譲れよ!
19一名でお待ちの名無し様:04/11/12 18:54:29 ID:5IyieEFL
普通にレストラン池よ。
「ファミリーレストラン」の親子連れを批判するのが間違い
20一名でお待ちの名無し様:04/11/12 18:57:14 ID:5IyieEFL
>>15
風俗にくるエリートだけでエリート全般を判断するなよ。
はっきりいってファミレスばっかで自炊もできねぇ中流・下流の母親だって増えてるんだよ。
21でーなな ◆D7SdbU2xes :04/11/12 19:32:10 ID:QjcQk9jh
>>19
  日本語をよく理解していただかないと、早ガッテンの原因になりますので。

>マナーの悪い「ママ友」へ告ぐ!

  ・・と強調している通り、「ファミリーレストランの親子連れ」を全て批判
しているわけではありません。お行儀のいい親子連れだって、当然いますよ。
むしろ、ここで批判をしたいのは、混んでいる店内であっても周囲の状況が
読めない大人=「親」たちの方です。大人が動かないと子供だって判りません。
22一名でお待ちの名無し様:04/11/12 20:02:21 ID:5IyieEFL
>>21
だからよ、「ファミリー」って事はそういうタチの悪い親子連れに会う可能性もあるってことだよ。
そんなのと無縁でいきたいなら普通にレストラン池
23一名でお待ちの名無し様:04/11/12 23:46:13 ID:LvGBwwjR
ファミレスは仕方ないが牛丼屋でガキ連れに遭遇するのは嫌だ
24一名でお待ちの名無し様:04/11/13 00:32:47 ID:27n/yuqo
子連れヤンママ二人組みの子供が絶叫を繰り返してたので注意したら、
親に逆切れされたことがあった。
こっちも、かなり頭にきてたんで二人とも半殺しにしてやろうと思ったら、
気配を察したのかおとなしくなった。

最初の注意で子供は静かになったのだが、親が異常だった。
ああいう親は殺しても良い法律を作って欲しい。
25一名でお待ちの名無し様:04/11/13 09:27:16 ID:m7kHPCRo
気持ちはわかるけどそれがいやならそれなりの店に行けってことだよね。
子供お断りの店あるけどファミレスじゃまずないだろうし。
お子様ランチがある時点で、ね。
26一名でお待ちの名無し様:04/11/13 16:23:53 ID:b4SLrZ3D
ファミレスなんだから子連れ赤ん坊連れがいて当然。だとは思う。
しかしファミリーだろうが単身者だろうが、まずそこは「レストラン」。
遊んだり歌ったりする場所ではなく、ごはんを食べる場所。
その認識のない(=頭の悪い)親が多いような気がしてならない。

絶叫を聞きながらごはん食べたり、となりでおむつ替えてるところでごはん食べたり、
ってそれは、いくら自宅でそれをやっていたとしても、「外」じゃ通用しないでしょう。
27一名でお待ちの名無し様:04/11/13 18:28:19 ID:8DRQMI67
>>24
折れの場合だったら、ガキにこつんとやってしまうかも。
注意しても聞かなかったらの話だがな。
でも、そんな事したらDQN親が警察呼ぶとか言い出すんだろうな。
「この人がいきなり子供を殴ったんです」とか言ってな。
28一名でお待ちの名無し様:04/11/13 20:12:19 ID:NF2A27b+
触らぬDQNに憂いなし
29一名でお待ちの名無し様:04/12/13 16:33:14 ID:kGOe3HsR
30一名でお待ちの名無し様:04/12/15 03:40:58 ID:BWJL4h0m
672 名前:Miss名無しさん メェル:sage 投稿日:04/12/14 16:15:44 ID:k3tfdD7x
>>665

> family=家族 restaurant=食堂

親と子供がいればなんでも「家族」なんだろうか。
どんなんでも親子セットは許容される場所なんだろうか。

family=(ふつうの)家族
dqnly=(DQNの)家族

というふうにわけてもいいのではないか。
ファミレス側も「ドキュレス上等、金が入ればどんな客だって受けて立つ!」と
いう会社は「ドキュレス」を名乗って欲しい。
そうしたら、正しく棲み分けができると思う。

DQN家族に迷惑している真っ当な家族も多い。
31一名でお待ちの名無し様:04/12/16 06:04:56 ID:7ffPbL29
だから料理も客質に比例してるじゃん冷凍だもん これで、値段高かったら確実にアボソだよ
32一名でお待ちの名無し様:04/12/17 23:51:31 ID:Rtj1AZot
すまん。
子供がいるとそんなとこしかいけないんだよ。
33一名でお待ちの名無し様:04/12/26 02:41:04 ID:TuhFjqT1
躾のいいお子がいるならファミレスじゃないレストランに
連れて行けばいいんじゃないか?
24時間やってるようなレストランがまともなファミリー向けのレストランなわけない。
34一名でお待ちの名無し様:05/01/05 16:11:22 ID:iRZuJ3/A
神田の「ショパン」という喫茶店。
あそこは家族で行ったらひんしゅく買うよ、コーヒー飲みながら小説読んでる常連ばかりだし。
35一名でお待ちの名無し様:05/02/10 13:38:46 ID:M7G6O/dy
ファミレスのアベックもうざいよ!
36一名でお待ちの名無し様:05/02/10 17:54:42 ID:BBiPHdfR
>>35

そういうスレ立てなよ。
37一名でお待ちの名無し様:05/02/11 15:34:00 ID:tlhtUaFE
ファミレスに文句言わないで、子供のしつけすらできないアホ親に文句言え。
38一名でお待ちの名無し様:05/02/11 16:09:30 ID:MVrnGgZ8
26>さんに同意
39一名でお待ちの名無し様:05/02/11 16:11:37 ID:lMFJvLwS
>>35
童貞の愚痴猛財
40一名でお待ちの名無し様:05/02/11 17:00:57 ID:mS//IMeg
>>39
漏れは35じゃないけど性交を始めそうな勢いの奴が時々いる。
そういう店に逝けと思う。
41一名でお待ちの名無し様:05/02/13 11:08:52 ID:0WWMLhEj
>>40
そ〜ゆうバカカップルは人気のない山奥にでも逝けと思う…
42一名でお待ちの名無し様:05/03/14 16:34:30 ID:GGyqhKzk
いく
43一名でお待ちの名無し様:05/03/17 17:32:51 ID:t0vmN7tI
↓のスレで、子供嫌いな住人や子供に迷惑かけられまいと努力してる良識ある住人が、現在劣勢にあります。支援ヨロ。
自分の都合で屁理屈こねて、居酒屋に子連れで来ることを正当化してる椰子に、ぎゃふんと言わせてやりましょう!!

「子 連 れ は 存 在 自 体 が 大 罪 2」

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1102681047/l50
44一名でお待ちの名無し様:05/03/20 01:49:26 ID:R9+XQAr9
ファミレスってくそがきが付き物だよね。
がきもどんなにぶさいくなやつでも
おとなしく席に座って静かにしてたらおk
けどギャーギャー騒いで走り回って
スプーンとか落としまくるがきはむかつく。
こないだ配膳してて全速力で走るがきと衝突しそうになった…
寸止めした
あぶなかった
みそ汁かけてやりたかった
45一名でお待ちの名無し様:2005/03/26(土) 02:18:05 ID:4V/8YFr9
>>35
アベックって…おっさん
いくつよ?w
46一名でお待ちの名無し様:2005/03/27(日) 13:02:39 ID:mBVsZ/P/
ガキがギャーギャー騒ぐのは良いんだが(そういう生き物だし)それを放置する親が許せん
47一名でお待ちの名無し様:2005/05/08(日) 01:40:39 ID:UNt7Cjwd
ファミレスのドリンクバーに幼児1人で行かせる親
子供が届かないとわめいているのに聴く耳持たず
「なによぉ〜好きなの取ってくればいいでしょぉ〜」
子供さらに届かないと泣き喚いて訴えるも聴く耳持たず
子供の身長くらい念頭に入れろ、馬鹿親が
それにあの高さに届かないような幼児に
1人で飲み物取りに行かせるってどうなんだ
48一名でお待ちの名無し様:2005/05/09(月) 00:42:09 ID:kvc1tCQK
>>1
ファミレスじゃあ、まず無理だよな。
レストランでも住宅街にあるのは子連れOKが多いし。
デートコースにあるような郊外型レストランも家族OKだし。
ホテル・レストランも家族をNGにできる訳ないし。

オフィス街にあるレストランに行くか、
あるいは店に電話して確認していくのが良いと思われる。

ここまで書いて気付いたが、ここファミレス板だよな。
まさか、ファミレスでこれを求めているのか?

49一名でお待ちの名無し様:2005/05/10(火) 01:30:16 ID:8SCowm+4
ファミレスとはいえ、子供が走り回ったり、奇声上げてるのは異常だと思うけど。
ご飯食べるとこだからね。
まー子連れに何言っても無駄か。
50一名でお待ちの名無し様:2005/05/10(火) 15:46:08 ID:/JkyKHB7
>>9
それはないと思うよ。
食事中にガキの奇声や走り回る音、マジうざいけど
所詮、ファミレスだし仕方ないと思うよ。
51一名でお待ちの名無し様:2005/05/10(火) 21:02:38 ID:gNBA8FN8
少し話しをずらすけど

確かにΣ( `皿´;)オコチャマ連れがいるね、(悪いのは躾が出来ていない
親が悪いと思うのだが) まあ、多少は目を瞑ろう。

どうしようも無いのが、公民館のサークル帰りと思われるガマクジラ集団
(くそばばあ)、食い終わってるのにデカイ声で延々と馬鹿話してる
こらえてたけど我慢出来なくなって、WRのお姉ちゃんに頼んで離れた
テーブルに移動させてもらった、おねえちゃんに「すみません」と反対に
謝られた。 せめてものお礼にと思い「高い食い物」を夫婦揃って食べてきた

なんとかならんかなあ「ガマクジラ集団」

ーーーー各位ーーーー

ずらして申しわけなかった、話を元に戻してくれ


52一名でお待ちの名無し様:2005/05/11(水) 20:32:12 ID:sjGcYtME
がまくじらって何?
53一名でお待ちの名無し様:2005/05/11(水) 23:10:20 ID:U13JhTdG
54一名でお待ちの名無し様:2005/05/13(金) 03:24:59 ID:k6YqvcMt
>>50


> 所詮、ファミレスだし仕方ないと思うよ。

いや、親がちゃんと
「食事をする時は遊ばない」
「レストランや電車の中では騒がない」
ということをしつけるべきだと思うよ。
だってそれが当然だし、
そういうことをしつけないで何をしつけるんだろうと思う。

まあそうすべき親が、子供放置して
ぎゃーぎゃーしゃべってるんだから無理なんだろうけど。

55一名でお待ちの名無し様:2005/05/13(金) 20:50:14 ID:/t4EBM3j
>>50
いつから所詮ファミレスだと
『子供が床で寝そべってても、走り回ってても仕方ない』になったの?
危険だね、この人に思想
56一名でお待ちの名無し様:2005/05/13(金) 20:57:07 ID:J+6AWt+e
子供を持つ親は社会的にワンランク下身分ってわかってない奴が多すぎる。とくに女。
他人のガキなんてみんな死ねばいいと思ってるし、実際社会の役にたたないごみに育つことわかりきってるし。
社会迷惑を及ぼす低身分ならせめて謙虚にイ`。
57一名でお待ちの名無し様:2005/05/13(金) 22:18:50 ID:jPQfu5yb
親に文句言って修羅場になって
ジョナサン内騒然となった経験あります。
58一名でお待ちの名無し様:2005/05/17(火) 15:03:47 ID:3tYMW4oq
静かに食べたい
59一名でお待ちの名無し様:2005/05/17(火) 23:43:22 ID:/tnGL8dE
落ち着いて食べたい
60一名でお待ちの名無し様:2005/05/19(木) 01:46:56 ID:fWXw6Izs
>56 子供を持つ親は社会的にワンランク下身分
・・・・はぁ。
くだらなすぎる意見。可哀想な人。
でもジブンは子持ちで回りに迷惑かけているのではないかと日々気を使ってます。
だから正当化するんだとは言いませんが、立場が違えば意見も違うものです。
アナタはどんな立場なんでしょうかギモン。
61一名でお待ちの名無し様:2005/05/19(木) 02:20:11 ID:BQHUA3kf
>56
>実際社会の役にたたないごみに育つことわかりきってるし
確かにwアナタのような人の事ね。
アナタの親はさぞかし社会的にワンランク下身分なんでしょうw

>社会迷惑を及ぼす低身分ならせめて謙虚にイ`。
そのままそっくりアナタに。
62一名でお待ちの名無し様:2005/05/19(木) 21:32:42 ID:okNNTyjq
何でもかんでも完璧に躾けろとは誰も言ってないんだが
飲食店や公共の場で静かにさせる事は、人として最低限のマナーではないのでしょうか?
それすらしないで、子供だからという事だけで正当化するのはどうかと。
63一名でお待ちの名無し様:2005/05/22(日) 14:27:55 ID:hSHXFg3L
自己虫は人間じゃないから何を言っても無駄だと思う…
64一名でお待ちの名無し様:2005/05/24(火) 01:14:26 ID:i9+E2fMZ
懐かしいな自己虫w
65一名でお待ちの名無し様:2005/05/25(水) 20:44:54 ID:TyeF2B/Z
自宅では親自身も立ち食い、歩き食い、走り食いなんでしょ
社会に迷惑かけても子供だからと正当化するなら
ワンランク下の身分と言われても仕方ないじゃん
現に子供なんだから騒いで迷惑かけても周囲に我慢しろ、理解しろだもん
最低限の躾をする努力を怠ってなければそこまで言われないよ
少しは自分の子育てを省みてほしいもんだ
66一名でお待ちの名無し様:2005/05/25(水) 21:14:26 ID:YKh4IYBM
別に子供の遊び場でもいいんだけど、
時間帯によって子供禁止があってもいいと思う。
67一名でお待ちの名無し様:2005/05/25(水) 22:19:51 ID:Crkh7T6v
「子供だから仕方ない」以外にまともに正当化出来ないのかね。
DQN親は皆この一言で済ませてるだろう?
68一名でお待ちの名無し様:2005/05/26(木) 00:48:08 ID:wABzjcDz
オレも子供いるが
食べてる最中に走り回る子供ってのは理解に苦しむし
親は注意しろよと思う

子供だから仕方ないじゃなくて
子供だからこそ分からせなくてはいけないのでは
うちの子供四歳だけどちゃんと静かに食べてるよ
要は躾と礼儀を教えることだよ
たいてい走り回る子供の親は礼儀知らずか母親サークルみたいな女の集団だよな
うちのカミさんなんかはその点食べるときのマナーだとか周りに人がいるような場所での躾を普段からきっちりしてるよ
スレ違いスマソ
69一名でお待ちの名無し様:2005/05/26(木) 00:54:49 ID:vdYrmEZg
>子供だからこそ分からせなくてはいけないのでは
幼児のうちによい事悪い事こそしっかりしつけないとね
その当たり前ことを理解してない女親が多い
加えてそういう女の旦那も例外なく馬鹿
女房の教育もできないヘタレな夫ばっかで馬鹿母が幅きかせてる

馬鹿親がインパクトありすぎで、
68みたいなまともな親は影が薄くなってきてる
70一名でお待ちの名無し様:2005/05/28(土) 14:04:47 ID:SLkXn8ig
昭和40年代の終わりの頃の話

子供のころ外食をしたとき騒ぐとか大声を出すとか、他のお客さんの迷惑になる事
をするとその場で窘められた上に、帰宅後お説教が待っていた。

今の親はそういう事をしないのか・・・・・・

σ(゚∀゚ は残念ながら子供に恵まれなかったが、もし子供がいたら親にされた
躾をしただろう
71一名でお待ちの名無し様:2005/06/01(水) 00:12:03 ID:zga9WeF+
うちの母は「騒ぐなら帰ります」だった
弟が騒いだら母は本当に食事を中断して途中で帰りますた
それからは外食時、弟が借りてきた猫のように大人しくなった
食事中に立ち歩くなんてもってのほか
父から鉄拳が飛んでくる
そんな家庭でした


72一名でお待ちの名無し様:2005/06/01(水) 03:18:13 ID:Kxy1Phv8
>>71

それ、普通だよね。いや最近は違うかもしれんが。

「騒いだらその場で帰る」と言って、外出する。
行き先がレストランだろうが遊園地だろうが動物園だろうが、
途中で騒いだり言うこときかなかったりしたら問答無用で帰宅。
どんな馬鹿な子供でも1、2回で学習する。少なくとも俺はしたw

それくらいの工夫と知恵がなくて
どうやって子供を育ててるんだか。
73一名でお待ちの名無し様:2005/06/01(水) 20:54:06 ID:F3XiFB7o
ガキの言いなり。
ガキが悪い事したら、代わりに親が謝る。
良いことと悪い事をきちんと教えない。
「子供だから」と何をしてもいいと思っている。
可愛がり過ぎるか、虐待するか両極端。
74一名でお待ちの名無し様:2005/06/01(水) 21:39:05 ID:jqePlquD
代わりに親が誤ったりしないよ
代わりに逆切れするんだよー
75一名でお待ちの名無し様:2005/06/01(水) 23:46:08 ID:K0thglyC
小さい頃は、注文した品が来るまでの間、
「テーブルに触るな、手は膝の上に揃えておけ」と言われてた。
騒ぐなんてもってのほかだったよ。

そんな親父に躾けられた我が弟だが、自分の子供への躾けは最悪orz
76一名でお待ちの名無し様:2005/06/02(木) 00:02:32 ID:STTfXSOT
>>69
全員中卒だからな。
77一名でお待ちの名無し様:2005/06/11(土) 19:28:17 ID:7p94z/yF
ファミレスじゃないんだけど、某Mバーガーで、二階にはPTAの集団がいて子供が奇声を発してたので三階席に行った。
しばらくすると、その集団の子供5人位が、階段でだるまさんが転んだをやり始め、三階にも奇声が響き始めた。
その店の階段は、二階の入り口に踊り場があるとは言え、一階から三階まで直線で傾斜も大きい。
いつまで経っても止めない子供達にプチ切れして、帰りに子供に
「ここは通路で、人が通るところ。遊ぶ場所じゃないんだから、遊びたければ家で遊びなさい」
と注意したら、子供はショボンとして親の元へ。
ところが「ねぇ、おうちに帰っていい?」と訴える子供に親は、駄目の一言でまた話に夢中。
子供が階段から落ちたら大騒ぎするくせに、自分はPTAと称して他人の噂話かよ。
店員に危ないから注意するようにと告げたら、バイトの気の弱そうな子しかいなくて、恐縮されてしまったのにはちょっと気の毒だったな。
78一名でお待ちの名無し様:2005/06/11(土) 20:48:59 ID:Fm1FCH3e
漏れに殺人許可証を発行してくれたら綺麗にしてあげるのに
79一名でお待ちの名無し様:2005/06/11(土) 23:00:44 ID:BD+0dYpx
>>77
ダメだな、そのMバーガ。
客も客なら、店員が店員だ。
類は共を呼ぶってやつですか。
80一名でお待ちの名無し様:2005/06/11(土) 23:26:14 ID:7UuuLsQI
自分は子供の頃、厳しくしつけられて
外食時にも行儀良くおとなしく食べていた。
ちゃんとしつければ子供もいう事聞くし(自分はきいていたから)
それができていない家庭ってどうなん?と思っていた。
でもいざ子持ちになってみると・・・
まだ1歳前だけど、これから自分の親のようにしつけできるか不安。
もしできなかったら外食はしない覚悟で。
81一名でお待ちの名無し様:2005/06/12(日) 14:51:48 ID:NJ5+6xob
>もしできなかったら外食はしない覚悟で。

ホントにそうして下さいね
ガキの雄たけびとか走り回る中で食事はごめんですよ
「よくファーストフードとかファミレスは子連れ向けなんだから
おまえがもっと高い店池、貧乏人」とかいう親いるけど
ああはならないでね
82一名でお待ちの名無し様:2005/06/13(月) 01:34:17 ID:1rdOQyge
よく、母親もたまには羽を伸ばしたいとか、24時間子供といっしょにいて息が詰まるとか
いろんな言いわけを垂れ流す人がいるけど、結局その母親自身がまともなマナーや社会常識を
身につけていないから、いろいろなことがストレスになるんだと思う。
要するに、その母親の親がちゃんとしつけなかった、ってことだけど。

80さんは子供時代にしっかりとしつけられたようなので、
きっと大丈夫だと思うなあ。
あとは、別のママ友達(子供のしつけのできていない)あたりから、
同行を求められても、毅然として断ってほしいと思ったりします。
がんばってください。
83一名でお待ちの名無し様:2005/06/13(月) 21:16:22 ID:Sl3xWyTQ
>24時間子供といっしょにいて息が詰まる
これが本音なんだろうけど
「子供だから」「所詮ファミレス」「所詮ファーストフード」だの
いろいろ御託並べて躾のなってないがきを公共の場に連れてきて野放し
自分の羽を思う存分伸ばす自分を正当化する母親が多い
そういうヤツに馴染まないといいね、この人
意思弱そうだから、何となく文面が
84一名でお待ちの名無し様:2005/06/16(木) 11:44:31 ID:HL9EnupL
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・) カワイソス 
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
85一名でお待ちの名無し様:2005/06/17(金) 03:48:31 ID:ZTBVddNO
先日のファミレスで…

ぎゃーぎゃー喚く子供。
回りの客の「うるせーな…」という視線。
そんな視線をものともせず母親は「ねー(^^)駄目よぉ〜静かにしましょぉね〜。あ、店員さん!まだ一皿来てないんだけど!?(怒)」

お願い…帰って。
86一名でお待ちの名無し様:2005/06/18(土) 12:13:48 ID:cKfqM+BT
久しぶりにファミレス行った
今は床で寝そべって子供が塗り絵やミニカーで遊ぶのは普通なのか?

マンション立ち並ぶ新興住宅街のど真ん中
ほとんどが家やマンション買って都内から引っ越して来たリーマン一家
87一名でお待ちの名無し様:2005/07/17(日) 20:57:52 ID:K9DVHL/p
うちの旦那昔飲食店に勤めてたんだけど、ある夫婦が赤子のうんこオムツをテーブルの上で替え始めたんだって。

「お客様、ここは食事をする場所ですのでトイレで替えて頂けますか。」

「何言ってんだよ!ここはファミレスだろ!好きにして何が悪いんだよ!」

「そーよ!そーよ!そんな事言うならもう二度と来ないわよ!」

「本社にクレームつけてやるからな!謝れ!」

「どーぞ!どーぞ!そんな非常識な事をする人は当店のお客様ではありません。
本社の者もきっとお客様だと認めませんから。どうぞ、お帰り下さい。」

周りの客から拍手をもらったらしい…。
88一名でお待ちの名無し様:2005/07/17(日) 21:21:44 ID:D7xRC1kQ
9割9分9厘嘘
89一名でお待ちの名無し様:2005/07/18(月) 13:21:32 ID:pJwkD8Mv
全てはゆとり教育の影響。これを廃止し、教育勅語の復活で日本を救おう。
90一名でお待ちの名無し様:2005/07/21(木) 17:29:32 ID:LbUVvZZt
騒ぐと殺す、店内に入る前に必ずいい聞かせてから入ります。
91一名でお待ちの名無し様:2005/07/21(木) 22:53:28 ID:2tnuyjJZ
今日から夏休みのせいか平日なのに朝っぱらから
家族連れが多かったな(ーー;)…
92一名でお待ちの名無し様:2005/07/25(月) 23:19:03 ID:xLtc4W60
一定以上の騒音を検知して自動的にスナイプする装置の設置を飲食店に義務付け
93一名でお待ちの名無し様:2005/07/27(水) 16:54:14 ID:ole5fM/I
まぁ、ファミリーレストランってのは価格も安いし、馬鹿な親子連れがいっても
何の違和感もないよな。
俺みたいな独り者が行く方が、違和感ありまくり。

ただ、午後10時過ぎのファミレス店内って、まるで動物園だなって思いました。
子どもは繋いで飼えよな。
94一名でお待ちの名無し様:2005/07/28(木) 09:37:27 ID:LRBDN+Gy
午後10時なんて本来なら子供は寝る時間だろが!
馬鹿親が…
95一名でお待ちの名無し様:2005/08/24(水) 09:58:31 ID:N8SBqE9+
確かにガキは怖いわな。
ドリア運んでる定員に突っ込んでいったガキを見たときは冷や汗モンだったよ。
(もちろんそのドリアはあぼーん)

今はホットドリンクバー付近がデンジャラスゾーン。
96一名でお待ちの名無し様:2005/08/25(木) 02:11:07 ID:DLcQNm+0
焼けた鉄板のハンバーグ持った店員に突撃した餓鬼もいた。
ハンバーグは盛大にばらまかれたが餓鬼は無事。
近くで見てた馬鹿親は店員に逆ギレ。
店員、指が痛そうにしてたよ。火傷してたりしたらカワイソすぎる。
97一名でお待ちの名無し様:2005/08/28(日) 12:45:26 ID:pTndyWLm
>>96 ハァ?なんだそのドキュソ親…

まぁ店員もそういう子供が多いのはわかってるはずなんだからもっと注意するべきだった
とは思うけどだからって親が店員にキレるのは筋違い。躾もできない馬鹿が若い勢いで中田氏して
生みたくもないガキこさえてできたDQN一家は門前払いしてもらいたい。
98一名でお待ちの名無し様:2005/08/28(日) 13:36:29 ID:U3hGxclN
俺も公共の場で騒ぐと怒られたなぁ。この前、バーミイャンでガキが両腕をシャツの中に入れ、乙武さんごっこをしていた。『乙武さんになっちゃうよー』みたいに。
99一名でお待ちの名無し様:2005/08/28(日) 22:59:52 ID:wbtT/vTt
>>98
あぁもう嘆かわしいな…
親はそれ見てどう反応したんだろう 世も末か
100一名でお待ちの名無し様:2005/08/29(月) 00:12:19 ID:rcbO4rpf
99》親なんて全然、お話に夢中で我、関せずだったよ。ファミレスにて現代の縮図を垣間見た気がス。
101一名でお待ちの名無し様:2005/08/30(火) 03:34:38 ID:lV7VpCmH
うちの救急に、店長従えてファーストフードやファミレスから、受診に来るよ。
店員につっこんで転倒したり、ゴミ箱バタバタさせて手を切ったりと、躾されてないガキと、その親が100%悪いのに、会計は店持ち。母親は逆上。馬鹿みたい
102一名でお待ちの名無し様:2005/08/30(火) 04:19:38 ID:3+MlSfuG
サラダバーにガキ。イコールぐちゃぐちゃ。
103一名でお待ちの名無し様:2005/08/31(水) 14:27:13 ID:inHeAWx6 BE:84132634-
ガキは家の外で飼わないで欲しいよ。
104一名でお待ちの名無し様:2005/09/01(木) 13:26:51 ID:vFJUyILI
ファミレスですから、お子様連れの家族がいるのは当然です。
その論理はわかります。
しかし…ファミレスは食事をする場で、公園や遊園地などの遊びの場ではありません。
「場にふさわしい行動をする」なぜこんな簡単なことがわからないのでしょうか?
ま、中学生になってもドリンクバーの飲み物を混ぜておもちゃにしていたおバカさんたちもいましたがね。
一応彼らは、偏差値はそんなに低くない私立中の生徒でしたが。

あと、あのキーキー声は幼児は誰でも出すもの、止められないものと主張している母親たちがいるようですが
それは間違いですね。出さない子は出さない。というより出す子は知能か躾に問題あるようです。
食事の場はもちろん、どんなところでもあの声を聞くと「気の毒な親子だな」と軽蔑&同情することにしています。
105一名でお待ちの名無し様:2005/09/02(金) 02:02:14 ID:02w4mY1D
親はお食事やおしゃべりに夢中で、餓鬼の奇声も追いかけっこも耳に入っちゃいないんだよ。
で、転倒や激突の場面だけ見てしまうから、平気で店側に逆ギレできるんだろうな。
うちの子が何したって言うの!ってさぁ、あの大騒ぎが聞こえてなかったって
お前らの耳は長い猿飼い生活ですっかりキクラゲか。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:50 ID:X8Jy3845
ファミレスばかりじゃないですよ…
カフェだろうがお洒落なレストランだろうが必ずいますよ、親子連れ。
なんで親子連れを断れないんだろう。本気で不可解。

しかもドキュソな子どもの親に限って、「子どもは社会の宝だ。大目に見てほしい」とのたまう。
子どもが社会の宝というのはある意味正論ではあるけれど、それはあくまで
周囲が言うべき言葉であって、迷惑をかけまくる当の本人が言うべき言葉ではない。
日本の社会というものはあくまで自分が一歩引き、相手も一歩引き、で成り立っていたはず。
一体いつからこんな風に弱者を装ってゴリ押しすれば、言った者勝ちの風潮になってしまったんでしょうか。

昔は、親になると人は丸くなり、慈愛に満ちるものだという誤解があったけれど、あれは全くの嘘ですね。
最近の親は子どもを守るためか知らないが、非常に攻撃的・利己的になります。
極端な話、自分と子どもさえよければそれでいいという…。
早く言えば、子連れの熊ほど恐ろしいものはない、ってことです。
よって、私は最近DQN親子を見ると「ああ、熊だな」と思って我慢することにしています。
107一名でお待ちの名無し様:2005/09/13(火) 05:14:07 ID:DD6oL5Bt
>>106

「子どもは社会の宝」って勘違いしてる親、多いよね。
でも実際は、子供はまだ「原石」。宝石になるかゴミになるかは親次第。
当然、親は努力しなければならないし、我慢もしなければならない。
そうやって子供を育てて、社会生活に適応できるようになって初めて
「社会の宝」になる。
なんの努力もせずに自動的に「宝」になるわけではない。
そこがわかっていない親が多すぎ。
108一名でお待ちの名無し様:2005/09/15(木) 23:24:51 ID:TtgZC3BN
営業上どうしても入店を拒めないなら、禁煙・喫煙席みたいに、
大人席・ガキ連れ席を分けてセッティングしてくれたらいいのに。
もちろんガキ席は防音設備で隔離。
親だってそのほうが気を遣わずに済んでラクだろ。
嫌煙権と同じように、他人に煩わされず、静かに食事を楽しむ権利が
人間にはあるのだよ。
109一名でお待ちの名無し様:2005/09/16(金) 01:06:49 ID:bHcUjtWy
嫌餓鬼権
嫌ブス権
嫌DQN権
110一名でお待ちの名無し様:2005/09/18(日) 10:05:33 ID:+MLU0YJf
>>109
www
111一名でお待ちの名無し様:2005/09/18(日) 10:30:03 ID:i5rJBu8I
俺、赤ん坊以外で奇声上げるガキには軽くビンタして怒ってる
112元工場勤務:2005/09/18(日) 11:29:37 ID:3XDV/NVV
夏場のコーンポタージュ製造は汗かきながらの大仕事でした
皆さんコーンポタージュ召し上がられてますか?
われわれの汗ぽたぽたのコーンポタージュですが…(^。^;)
●松山工場勤務のかずひろでした。
113一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 07:35:14 ID:ZV9WQUYB
夜10時以降は子連れ客全面禁止にしろ
114一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 16:47:39 ID:y0PmgYXY
お前らも餓鬼の頃は同じ事して育ってきただろ?他人を責める前に自分を見直せ!
まぁ逆切れする親はどうかと思うが
115一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 16:58:32 ID:RsQ1NSaY
ん〜、ガキの頃店で騒いだりしてないがな。
だから言えるんだよ。

皆ガキの頃DQNな事してた訳じゃねーし。
少なくとも、ここに出てくるような事はな。
116一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 17:35:02 ID:EP+p13OM
自分を見直せってか?
自分で言うのも何だが、とても利発で行儀のいい子供だったよ。>自分
マジで先生にも他人にも褒められまくってた。
だから今時のガキのサルっぷりが許せないんだな〜。
もしかして、子供時代からDQNだった親が、子供を更に強烈なDQNにして
「お前らもガキの頃は…」と開き直ってるのかな。
最悪なスパイラルだ。
117一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 17:55:44 ID:y0PmgYXY
だから…今の子供、時代を作ったのは誰だって話し。今の親は…って話しじゃない。
まぁ私は25歳田舎ものなので、子供の頃はファミレスはなかったわけで…
まぁ、ファミレスで暴れるとか、迷惑かけるのは駄目だとおもうよ。だからといって、他人の子どもをしばくのはよくないよね。それこそやってはいけいんじゃ?
118一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 18:06:55 ID:Dbuv7F/h
親がしばかないんだもの、誰がしばくのさ?
それこそ社会人としての俺らの義務だろ?
手を上げるのはやりすぎという意見もあるだろう。
ならば毅然とした態度と言葉で諭すまでだ。
119一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 18:14:45 ID:46Hp8kFk
最近の子供はアバレンジャーやがな
120一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 18:46:25 ID:qGLHMacY
>>117
他人の子供でも注意する、場合によっては叱るという風潮が無くなるのは
なおさらマズいこと。田舎ならなおさら残っててもいい風潮だろ?
小さい頃、地域の名物おじさんみたいなのいなかったか?
悪ガキグループがカミナリオヤジとかあだ名を付けてるような。
藤子漫画だけの世界じゃなかったんだよ。昔は。
121一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 21:46:25 ID:y0PmgYXY
私には二歳になる息子がいます。手に追えない位のアバレンジャーです。やっぱりご飯食べにいったり、買い物連れていくと暴れます。やっぱり叱るし、手をあげますよ。でも、親になった方なら分かると思いますが、何処まで怒ったらいいかわかりません…
虐待はいけない事だけど、虐待する親の気持ちはよくわかる…子供が聞き分けよかったら、こんなスレもないと思う…


私が言いたいのは、全部が全部、ここにあるような親ばかりだとは思わないで欲しいです。長いけど読んでくれてありがとうございましま。
122一名でお待ちの名無し様:2005/09/20(火) 22:08:49 ID:ViH/WpP0
どういたしましま。
123一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 00:17:59 ID:Toez5xxh
>何処まで怒ったらいいかわかりません
>>121だけを責めるわけじゃないが、この辺が今時の親の最大の問題だな。

上で言われてるみたいに
「人様に迷惑かけるくらいなら、食事はさせません」てな、毅然とした態度で
教育できる親ばかりなら、こんなスレは無いわけで。
かといって、他人が叱るのは許せないんだからなあ('A`)
124一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 04:38:45 ID:Jk6PceHM
>>114
オレたちが子どものころは親がちゃんと注意をしたよ。
今のDQN親はすれすらせず他の客に迷惑ばかりかけてる。
125一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 12:58:58 ID:PEG51ey9
>>121
とりあえずアバレンジャーが人間になるまで
食事は家の中でだけ汁。
100歩譲って、マッ○かファミレスだな。
ただし、放置しない、騒いだら即行外に出るのは当然の条件だ。
(うるさいと思う基準は親にあるのではなく、周囲にあるのは言うまでもない)

え?たまにはオサレなフレンチかイタリアンにも行きたい?
それなら誰かに預けていくんだね。お金を出せば、責任もって面倒見てくれるプロがいくらでもいる。
そういうオサレな店はサルを連れて行くところじゃないんだよw
126一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 18:01:29 ID:RxxeqiAJ
自分も子供を持つまで騒ぐガキンチョには冷たい視線を浴びせてました。
ウチの息子も申しわけないと思いつつも騒ぐ時はあります。だけど逆切れ
する親なんて信じられない。そんなバカ親には絶対にならないぞー。
127一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 18:08:28 ID:RxxeqiAJ
余談ですが、自分が子供の頃に家族で寿司屋に行き、なんとラーメンを
注文したそうです。親は「ここにはラーメンは無いよ」と言い聞かせたが
顔見知りの店主はラーメンをふたつ出前でとり、一緒に寿司屋の
カウンターでラーメンをすすってくれたそうな。
訳30年ほど前の話です。いい時代だったなあ・・・。
128一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 21:34:57 ID:3bULTzSe
騒ぐガキを見ると居合いの腕前を試したくなる。
子供の首なら一振りで跳ばせると思うんだ。
129一名でお待ちの名無し様:2005/09/21(水) 23:48:33 ID:Toez5xxh
もし「お子様連れはお断りいたします」という店が増えたら。

「子供に優しくない社会だ」
「こんなことだから少子化が進(ry」
「どうしてもっと寛容になれないんだろう」
云々。

結論:子供に優しい社会=DQN親に甘い社会
130一名でお待ちの名無し様:2005/09/22(木) 01:02:46 ID:mDLbg2Fy
某ファミレスの店員です。
最近の親は小さい子どもがソファに座るときは
靴を脱がせないんですか???テーブルにたたせたり・・・o
信じられません。子どもがいるのに喫煙席だったり・・・・oびっくりしました。
131一名でお待ちの名無し様:2005/09/22(木) 04:40:10 ID:U6+9q2V6
妹に頼まれて姪っ子を連れて二人でファミレスへ。23歳と3歳。周りから冷たい視線なんだろうな・・・
と思っていたけど、妹のしつけがいいのか姪っ子はおとなしくお子様ランチを食べ、3歳とは思えないおちつきぶり。
若くてもきちんとしつけているんだなあ・・・と姉ながら感心。
年齢は関係ないですよね。だめ母は何歳になってもだめ母です。
132一名でお待ちの名無し様:2005/09/22(木) 10:15:35 ID:5VNNdGqV
>>130
そうですね。ファミレスに限らず電車でも「靴を脱がせる」ことをしている親は
見たこと無いですね。隣の人を靴で蹴りまくろうと知らん顔。
腹に据えかねて親の顔を見たら、睨み返されたこともあります。
恐らくDQNは一生DQNのまま、DQNを量産していくんでしょう。

>>131
自分も先日ファミレスで見ましたよ、3歳ぐらいの女の子。
親は若くて、結構派手っぽく、食事中ずっと友達と喋っていて
女の子にはそれほど手をかけていないのに、
奇声も上げず、暴れもせず、行儀良く食事していました。
「子供だからしょうがない」は通用しないですよね。
子供の行儀の悪さは、大人の怠慢と傲慢なんですよ。
133一名でお待ちの名無し様:2005/09/22(木) 16:33:43 ID:cM5OuTRq
おなごとおとこはちがうぜ。おなごが騒いでるのはみたことないわ。
是非育ててみてください
頑張れ
134一名でお待ちの名無し様:2005/09/24(土) 00:06:30 ID:0kRirrhY
DQN親と騒ぐ子供は逝ってヨシ!
135一名でお待ちの名無し様:2005/09/24(土) 08:29:08 ID:PRxjaPQf
>>133
ファミレスでは見たことないが、その他の場所では良く見る。
男児女児関係無し。
136一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 15:51:29 ID:cQYzkzBS
ネット弁慶ばっかりだな、うちも子供連れてファミレス行くけど
他所の子供でも騒いでいたら注意するよ。所詮ネットの上だけ
息巻いても現実は黙ってる香具師ばかり!もじもじするな
137一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 16:12:46 ID:kRVO9BxW
>136

>24
>57
>77
>111

お前、本当は注意したことないだろ?
かなりの確率で逆切れしてくんぞ。
それで店員も客も見て見ぬふり。
逆切れした父親に手を出されて反撃したら警察沙汰になった。
それ以来、店員に苦情を言うように改めたよ。
138一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 16:36:29 ID:Wx3NPjtf
以前、丁寧な口調で言ったがDQNな奴ってのは必ず逆切れしてくる。
言い方云々ではないな。
だから、折れも店員に言うようにしてる。
139一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 18:30:14 ID:zOICHaUA
親子連れは氏ね
140一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 18:43:14 ID:jasZMZPP
ファミリーってつくのに親子連れくんな、とはこれいかに
141一名でお待ちの名無し様:2005/09/25(日) 20:16:54 ID:7t+hsnWJ
( ゚Д゚)<家族連れは市ね!
休日だからって朝っぱらから騒ぐんじゃねえよ!ボケ!
142:2005/09/25(日) 21:25:57 ID:DO4fTs7x
なんかさ電車男っていいよな
143一名でお待ちの名無し様:2005/09/26(月) 01:35:21 ID:4ej3kZak
店の中走り回ってるガキ見ると、転ばしてやりたくなる。
特にナイフとかフォーク持って走ってると、脅威を覚えるよ。
144一名でお待ちの名無し様:2005/09/26(月) 12:47:05 ID:6SHxSTtH
ガキの頃は、外食時によその子が走り回って遊んでるのをみてすげーうらやましかった。
うちは食事の躾が厳しかったから、そんなことは出来ない。「当時」は親を恨んだね。
でも、公の場のマナーをきちんと理解出るようになってからはすごく感謝している。
馬鹿でうるさいサルに成り下がらずに済んだのだから。
145一名でお待ちの名無し様:2005/10/04(火) 06:27:17 ID:FYoDKu/p
チラシの裏

俺ガキの時にファミレスとか公共の場で騒いだ事なんか一度もないな
………いやマジで
146一名でお待ちの名無し様:2005/10/04(火) 15:37:52 ID:S0HDhVFr
俺漏れも
隣のテーブルのアカの他人のオバチャンに誉められたことがあるw
そのまた隣のテーブルじゃ同年代のガキが騒ぎまくってた
椅子に土足で飛び乗るわテーブルくぐって出入りするわ…
147一名でお待ちの名無し様:2005/10/04(火) 22:06:42 ID:rA3c9Bue
ほんとにかんべんしてほしいよね
しつけしないで好き放題やってる親なんて
いつか子供が暴れてたら大怪我して死んだとか
なったら思い知るんじゃないかって本気で思う
ただその場合は他の人を巻き込むなと
子供に罪はないから子供はかわいそうだけど
そういう親の元で育った子供なんて
将来怖すぎるからやだ
148一名でお待ちの名無し様:2005/10/04(火) 23:39:22 ID:71ZrnmY/
今ってさ、少子化対策で、子持ちがやたら優遇されてるじゃん。
店も子連れは金になるからさ、どんな迷惑かけられても特別扱いしてくれるし。
そうするとDQNはどんどん勘違いして、
「子連れなんだから特別扱いしてもらって当たり前」
ってなっちゃうわけよ。
国や店がちやほやしてくれるんだから、関係ない周囲の人間だって
子連れは優遇してくれるはず、迷惑かけたって大目に見てくれるはず、ってね。
ちょっと注意されると「子育てに自信なくなっちゃって〜」とか「どうしたらいいかわかんな〜い」。
子供以上に親が甘え過ぎ。責任取れないならなんで産むのかと。
149一名でお待ちの名無し様:2005/10/05(水) 04:53:18 ID:egFObwOB
>>146

俺も騒がなかったなあ。
一緒にいる妹がうるさかったりすると(赤ん坊だったんだがw)、
恥ずかしかった。
150一名でお待ちの名無し様:2005/10/08(土) 22:59:28 ID:cxI50g4n
ファミレスの店員です。
席にちゃんと座ってさえいれば、別に少々泣こうが騒ごうがかまわないよ。
周りも子連ればっかだと、どうしても五月蝿くなってしまうのは仕方ない。
子供の泣き叫ぶ声や、キーキー声になれてしまった。
本当に小さな子供だったら仕方ないよ。

でも、子供が席を離れて走り回ったりするのは別。
他の客にも迷惑だし、何より熱い料理を持っていて子供がぶつかってきて
(多分、1,2歳くらい?)寿命が縮まったことは一度や二度ではない。
幸い、料理は落とさず子供に怪我をさせることはなかったけど。
当然、親は子供を見ていなかった。
一番最悪なのは、子連れのママ集団。
ママたちはおしゃべりに夢中。
子供たちは店中を走りまわり、私たち店員だけでなく、
他の客にもぶつかりそうになっていた。
子供がいない、席に戻ったかな?と思って、何気なく外を見たら、
駐車場(ちなみに夜です)で、子供が走り回っていた。
下は1歳くらい、上は小学校低学年くらい計四人。
ぎょっとしてすぐにママたちに報告。
ママの一人が慌てて外に飛び出していったけど。
子供は無事だったけどさ、もし何かあったらどうする気だったんだろ。
151一名でお待ちの名無し様:2005/10/08(土) 23:22:20 ID:f34dncwa
>>150
何かあったら?
もちろん店の責任問題だよ。
「安全管理がなってない」つって訴えるんじゃね?
悲劇なのはDQNを親に持って命を落とした子供だけどな。
152一名でお待ちの名無し様:2005/10/09(日) 20:37:47 ID:ejD31dH/
困ったときは>>136を呼んで注意してもらえば良い。
153一名でお待ちの名無し様:2005/11/13(日) 06:46:18 ID:kgW+r54f
本気で>>136に頼みたいくらいだよ…。
154一名でお待ちの名無し様:2005/11/20(日) 00:40:36 ID:kxfXF1Px
あのさ、ファミレスやフードコートで、食事中の他の客の間を
何十回もダッシュで駆けずり回ってる子供。
あれの親は、普段自分のうちの食事中も、子供を駆けずり回させておくの?
子供の手を引っ張って、あ、注意するのかな、と思いきや。
「○○ちゃん、ドアの外に出ちゃだめだからね」だってさ'`,、('∀`)'`,、
もう親の世代の脳から治療しないとダメかもね。最低。
155一名でお待ちの名無し様:2005/12/11(日) 22:49:20 ID:rNxOOExj
age
156一名でお待ちの名無し様:2006/01/03(火) 04:47:53 ID:OuDkSbMs
あげ
157一名でお待ちの名無し様:2006/01/04(水) 00:34:51 ID:+dRT7DYo
3才1才の子持ちです。
私も子供もファミレス好きなのでたまに外食するんですが、私は必ず最初に
「ちゃんと座ってられなかったらもう連れてこないよ」
と念押ししてから食事します。
大好きなレストランに来れなくなったらイヤだから、娘はキチンと座って食べてます。
もちろん子供なので、たまに騒ぐことはあるけど、でも親が大声で叱ったりたたいて泣かせたりは絶対にしません。

ファミレスで見かける親子連れは、マナーがない人が多くて、こうゆう人たちと一緒にされたくないなぁ…といつも思います。
>>154サンの言うとおり、家ではどうしてるんだろう?
たぶん家の中でも同じように落ち着かず、騒ぎながら食べてるんだと思うんですよね。
普段から家庭の中で教えてあげていれば、外に出たって自然とキチンとできるものなんですよ。

同じ「子連れ主婦」として、なんだか恥ずかしいです。

長文スミマセン
158一名でお待ちの名無し様:2006/01/04(水) 03:07:17 ID:CrHXgHhE
>>157

あなたみたいな親ばっかりなら世間は平和なんだよね。
でも残念ながら、あなたみたいな親のほうが少数派。
だから、子連れで来ているというだけで警戒してしまう。

でもあなたはちゃんとしているようだから、えらい。
バカ親と行動はともにしないようにね。
せっかく約束できるお子さんが、バカの影響を受けかねないから。
159一名でお待ちの名無し様:2006/01/05(木) 16:11:17 ID:9k7P3zbZ
ちょっとスレ違いですが、昨日マックのプレイスペースで、靴を脱がずに遊んでいる子がいて「ここは靴脱ぐんだよ。脱がしてあげるからおいで」と言ってもニヤニヤしてるだけ。
うちの3歳のお姉ちゃんに「お友達に靴脱ぐの教えてあげな」って頼むと「脱がしてあげるよ〜」と、しゃがんでその子の靴にさわろうとしました。
するとその子はうちの子をドンと押して、そのまま走ってレジで並んでるお母さんのもとへ…
様子を見ていると、お会計後にコッチに来て「うちの子何かしましたか?」
「靴を脱がずに中に入っていたので、危ないから脱いだ方がいいよって教えてあげたんですけど…」
「ここで靴脱いで遊んでる人なんてほとんどいませんよ!」と逆ギレされてしまいました。
私はともかくお姉ちゃんがかわいそうで、「せっかく教えてあげたのにね。ごめんね」と私が謝りましたが、とても納得できないって顔してました。

しつけをできない人が親だと、子供がかわいそうです。
子供が一番の被害者だな、と感じました。
160一名でお待ちの名無し様:2006/01/14(土) 17:00:09 ID:HFORvsyr
子供が走り回ってもしからない親がいて困る。食べに行く前に、暴れたら即帰るからねと、子供にちゃんと教えておいてほしい。
161一名でお待ちの名無し様:2006/01/16(月) 20:33:40 ID:Y6K0HJ8c
二匹餓鬼連れてきて、その一匹の面倒見てるうちにもう一匹が脱走…ってパターンがあるわな。

管理てきないなら、二匹連れて歩くな!

つうか二匹産むな。
162一名でお待ちの名無し様:2006/01/16(月) 20:54:09 ID:KMsuVVVT
切捨て御免制度が復活しないかな
やかましいガキなんか真っ二つにしてやるのに。
163一名でお待ちの名無し様:2006/01/19(木) 08:33:41 ID:j9d4iPjK
店内で走り回る餓鬼には足払い攻撃。
人の前をちょろちょろする餓鬼には膝蹴り攻撃。

万が一餓鬼が転倒しても、「ほら〜だから転ぶって言ったでしょ!」と餓鬼が親に言われて終了
164一名でお待ちの名無し様:2006/01/29(日) 15:44:56 ID:TwRa1d2u
だいたい、旦那を働かせて
うまいもんをガキとだけ食うのがけしからん!
俺は、営業車での仕事なんで
ほか弁を買い車をホームセンターに移しそこで食べてる
開放感があり最高に昼休み満喫できる!
165一名でお待ちの名無し様:2006/01/31(火) 01:53:14 ID:PFYMJ3lV
暴れるガキの母親は間違いなくかなりのhigh-levelで夫をバカにしてる、
そして外で夫の悪口を言う舅姑と折り合いが悪い
料理が作れない、魚料理なんかできっこない。
だから、外食にガキ連れて出るわけだ。

こんな女と結婚したくないよ!
166一名でお待ちの名無し様:2006/01/31(火) 10:44:38 ID:LFtUgpXN
俺も子持ちだけどさ、躾のできてない親ってほんと多いよ
俺はしつこいほど「飯食ってる時は遊ばない」「食べ物で遊ばない」「米を残すな」
って言ってるけどこういうのは少数派らしい
子持ちってだけでメシ屋で他のお客さんから警戒されてるのがわかるから凄く悲しい
俺もヨメも学歴は良くないけど、人としてやっていいこと悪いことの区別はついてるつもり
だからそれを次代=我が子に伝える義務があると思ってる
たかがファミレスでの躾でもおろそかにできないと思うな
書いてたら久々にサイゼに行きたくなってきたw
167一名でお待ちの名無し様:2006/01/31(火) 11:20:18 ID:/kBErvbG
>>166 そのとおりです。レストランに入って、幼児連れがいるのを見かけると
思わず、店選びに失敗したかなと身構えます。あなたの感じる『警戒されている』
というのはまさに正しい直感だと思いますよ。

168一名でお待ちの名無し様:2006/01/31(火) 11:38:14 ID:/kBErvbG
補足ね。ちなみに幼児連れがいらだたしいのは、子供自体に対してでは
無くて、その親の対応が不快なことが多いからです。自分の子供の振る舞いに
恐縮して一生懸命たしなめていれば、こちらもああ、子供だから仕方
ないな、とある程度は寛容さを持ちますが、子供の行動に無関心か、
あるいはわが子は元気活発でいいわい、とばかりニコニコして見ている親には
怒りを覚えます。
169一名でお待ちの名無し様:2006/02/01(水) 02:00:39 ID:oOzuPkMt
>>166

>「飯食ってる時は遊ばない」「食べ物で遊ばない」「米を残すな」

子供のころ、そう言われたよね。で、それが当然だと思ってた。今もそう。

こないだ飯を食いに行ったときにいた家族。子供(小学生低学年男子)が
ゲーム機を手放さない。母親がギャンギャン「もうやめなさい。いいかげんに
しなさい」とさんざん言っているのだがやめない。食事が来たらやめたけど。
家できちんと、食事するときはゲームしないってしつけてから外食しろよと思った。
170一名でお待ちの名無し様:2006/02/01(水) 18:22:58 ID:Bk+W6kuI
>>169
最近、親の言うこと聞かないガキが増えたよな。
いや、絶対的強制力を持ってガキに言うこと聞かせる親が減ったのか。

やめろやめろとギャンギャン言って聞かないなら、ゲーム機取り上げて叩き壊すくらいの根性が欲しいな。

いずれにせよ、ガキをコントロールできないなら外に連れ出すなと言いたい。

スレ違いスマソ
171一名でお待ちの名無し様:2006/02/01(水) 18:24:18 ID:oyuPYDBJ
172166:2006/02/01(水) 18:29:47 ID:oyuPYDBJ
間違えたw >171は俺ね
やっぱ強く注意できない親が増えたのは少子化のせいなのかな
数が少ないから甘やかしてしまうみたいな
甘やかしてもいいから然るべきときに叱らないといかんね
いつの日かこんなスレが立たないぐらい親子のマナーが向上したらいいなあ
173一名でお待ちの名無し様:2006/02/04(土) 12:00:50 ID:tEbc12iS
親のマナーも悪い
俺ら食ってる横でガキの着てる上着脱がせ
パンパン叩いてたたんで自分のコートも叩く
埃が立つ、こっちは腹が立つ!

そんな親のガキはうまく育つわけねえよな!?
174一名でお待ちの名無し様:2006/02/06(月) 05:02:17 ID:xMX8Umnb
子供嫌いならファミレスなんか来るなよ。
第一いい大人がそんな小さい事で腹立ててたら厨房以下だよ
175一名でお待ちの名無し様:2006/02/06(月) 08:30:29 ID:aYOs4TyD
と、DQN親が申しております。
自分の事棚に上げて、人を非難するのはDQN親の常套手段。
176一名でお待ちの名無し様:2006/02/08(水) 00:20:49 ID:oSO7KlNI
ファミレスは、食事をするところであり、遊び場ではありません。
食事と遊びの区別がつけられるようになってから(親も子供も)行くべきですね。
177一名でお待ちの名無し様:2006/02/08(水) 04:29:53 ID:rSWbvPEs
22時過ぎとか、夜遅くに子連れの来店あると、正直びっくりするよ。
こんな時間に子供に飯喰わせたら太るだろ。はよ寝かせろ
178一名でお待ちの名無し様:2006/02/08(水) 20:19:22 ID:gHhuo4ZV
174>
あのなあ!俺らサラリーマンは働いた銭でメシ食いにファミレスに来てるんだ!
「来るな」とこっちがあんたのようなガキ連れに言いたいよ!
仕事上 限られた休憩時間にデカイ声でゴネたり
奇声を上げたり大声で泣いたりされたら
非常に迷惑なんだ!
17966620:2006/02/12(日) 14:09:31 ID:WGa7IbdD
ファミリーレストランでガキ注意した。しかし言うこと聞かない。頭きた。
平手撃ちした。ガキ泣いた。余計うるさくなった。お詫びにパフェ食わせる。
ガキ怒られたのを忘れてまた騒ぐ。また俺キレる。怒鳴りながらキックする。ガキ激しく泣く。
後ろに座っていたヤンキー兄さんに俺殴られる。店員に警察呼ばれる。ヤンキー兄さん店内から拍手される。
俺、幼児虐待で逮捕される。躾だったんです。
180一名でお待ちの名無し様:2006/02/12(日) 15:41:07 ID:pdpZAUEJ
>>179
しつけか。それ。w
ヤンキー乙。
181一名でお待ちの名無し様:2006/02/12(日) 17:24:43 ID:5deMfG3D
179>何日間留置場にいた?
めし、ちゃんと食わせてもらったかい?
182一名でお待ちの名無し様:2006/02/13(月) 06:41:27 ID:pg76korl
親子連れ。

子供が25で親が60でも親子連れだけどな。
183一名でお待ちの名無し様:2006/02/25(土) 11:09:40 ID:fv0MpS2B
あのなあ!俺たちは雅近著の話しとるんだわさ!
大人の親子の話してんじゃあねえんだ!
184一名でお待ちの名無し様:2006/02/25(土) 13:18:47 ID:P/zuppyI
雅近さんが何を書いたの?
185一名でお待ちの名無し様:2006/02/25(土) 18:19:01 ID:BhxyibTK
ファミリーレストランだからねえ。
186一名でお待ちの名無し様:2006/02/27(月) 08:33:18 ID:IxLX/Whk
先日大戸屋に入ったときのこと…時間は夜の9時近く。
通された席の隣に、赤子を連れた若い夫婦がいた…
夫婦らのテーブルを見ると、すでに食べ終えた食器類が。
まあ、すぐに帰るだろうな〜とか思ってたら…
母親の方が、店員を呼んで食器を下げさせた。それから、延々とグダグダ長話…

赤子がときどきグズって泣く。
すると、紙ナプキンとペンを渡して「お絵描き」始めさせた。
おいおい早く帰ればいいじゃん…

結局、こちらの料理が出てきてしばらくしてからやっと席を立って出て行った。

あのな〜
ここはお宅の居間ですか?
187一名でお待ちの名無し様:2006/02/27(月) 10:06:20 ID:RG9K5Lk6
>>127
寿司屋の店主が取った行動に、
大人のゆとりというか、粋を感じる。

子連れ批判もいいが、大人が子供を子供として見れないのは
マナー以前の問題と思うが・・・・
  (人権上は大人と子供は対等だが、社会的役割は対等ではない)
188一名でお待ちの名無し様:2006/02/28(火) 23:16:07 ID:pxbUFcF8
すし屋でラーメン食われたら迷惑だろ。
粋とは言わんな。偽善だ。
189一名でお待ちの名無し様:2006/03/01(水) 15:34:48 ID:6kWD3ggC
188に同意
親が「ここは寿司屋」だと「ラーメンはないんだよ」ともっとキチンと教育しる
190一名でお待ちの名無し様:2006/03/02(木) 02:51:11 ID:M1rJU5n4
俺も同意。
他に客がいたらえらく迷惑。
いなかったとしても、店にとっては迷惑。
ちゃんと子供を納得させられないor店を替えようとしない親がバカ。
191一名でお待ちの名無し様:2006/03/02(木) 07:17:01 ID:6C8nItfE
>>187

子供を子供として扱うってのは、何でもわがまま聞いてやる、ってことだけじゃないぞ。
寿司屋でラーメン食えない、ってことを教えるのもまた重要。

きっとこの子は、わがまま言えば周りのオトナが何でもやってくれるだろうな〜って勘違いしたまま育つかも知れないぞ。
192一名でお待ちの名無し様:2006/03/32(土) 19:06:46 ID:0ACSBsvo
親子連れもカップルも話すなら、普通でお願いしますよ
BGMより大きい声で話すのはやめてください
友達の声が聞こえません。
193一名でお待ちの名無し様:2006/04/15(土) 05:09:42 ID:HbMe2gJI
>>191
ちょwwおまっwwwテラヒドスwwww
>>127をちゃんと読めよwww
194一名でお待ちの名無し様:2006/04/21(金) 00:50:04 ID:vT0aDeEO
店の入り口に、迷惑行為者には注意します。くらいの張り紙くらい貼ればいいと思う。逆に客増えると思うな。そういう店だったら俺は行くけどな。でも子供には責任無いんだよなぁ。ガキ親が悪いんだ!
195一名でお待ちの名無し様:2006/04/21(金) 02:33:05 ID:9EvPBqJX
>>194

各テーブルにもメニューと一緒に説明書を。
飛行機にのると脱出経路とかが座席についてるように、
図入りで、「何が迷惑行為なのか」が外国人にも
どんな バ カ な 親 に も 一発でわかるように。

走り回るガキ、座席での糞尿紙取り替え等々のイラストを描いて
でっかく赤のバッテンを!
196一名でお待ちの名無し様:2006/04/21(金) 14:28:42 ID:vT0aDeEO
195
それいいね!
でも、訳の分からない理屈並べる子供の様な親は平気でやるんだろうな。
注意されたら自分勝手な言い訳するんだろうし。
一部の馬鹿親のせいで常識のある子連れも同類に見られるのって悔しいだろうね。
197一名でお待ちの名無し様:2006/04/21(金) 22:02:04 ID:UdWlFSPP
>>195
糞尿紙取り替え等々のイラスト見ながらメシ食うのも微妙に嫌かも
198一名でお待ちの名無し様:2006/04/26(水) 18:39:20 ID:dbiQljIE
>>197

糞尿紙着用しているおガキ様同伴の客のみに
メニューと一緒にその注意書きを出せばよいから無問題。
199一名でお待ちの名無し様:2006/06/24(土) 02:06:18 ID:CB4QGmKD
求む!
200一名でお待ちの名無し様:2006/06/25(日) 04:27:22 ID:V0jYEhYj
でも子供自体は可愛い子居るよ
他のテーブルに来て愛想振りまいてた。可愛いけどフラフラ危ないから
「危ないからママの所でお遊び」って注意したら返事して素直に戻っていったが…
ウザそうな母親の声
「も〜あっちで遊んでなさいよ〜ママ忙しいの!」
子供かわいそう。
201一名でお待ちの名無し様:2006/07/09(日) 13:05:05 ID:pwwohObF
>>200
それは本当に子供がかわいそう。
DQN親ってのは本当にしょーがねーな。
202一名でお待ちの名無し様:2006/08/12(土) 08:17:18 ID:RJ3J3jxI
新聞に、馬鹿女の投稿が。

子どもが騒いだら『こんなとこに子連れで来るのが間違いなのよ』と言われた。
あたたかく見守って。
的なことが。

でも、少子化うんぬんを語るより「1歳の子ども4人がはしゃくわぐずるわ」という状況をなんとかしろよ馬鹿。
「子連れ歓迎」の店でも、常識は守れよ。

はりきって反論の投稿をしようっと。

203一名でお待ちの名無し様:2006/08/12(土) 08:27:47 ID:coNxrSni
安い店ばかり行くからやんワラ
金持ってから偉そうな事言え
204一名でお待ちの名無し様:2006/08/13(日) 02:24:45 ID:795gn+kh
ファミレスじゃ有る程度仕方なくないかな?
子供たちの遊び場状態なのも、「ファミレス」だから出来るコト。
普通のレストランじゃ、普通はそんな騒ぐうちの子は連れて行けないし。
ファミレスで働いたことあるけど、騒ぐ子供をなだめるのもわたしはしたね。
やっぱり転んで怪我とかしたら大変だし、料理出す時なんてもっと危ない。
でもさすがに騒いでる子供に「騒ぐとお店のお姉さんに怒られるよ」って言った親にはドン引き。
で、自分の子が持ってからはちゃんと量が食べれるまでお子さまランチは頼まなかったし
食べたら、さっさと去った。
わたしは結構早くにママになったけど、自分が育った環境なのかなー。
外食なんて全然しなかったし、普通にお母さんの作るご飯がご飯だと思ったからかな?
子供が小さい時は3ヶ月に1回位しかファミレスに行かなかった。
だから、子供も家でのご飯の方が好きで今日はメンドーだからどっか食べに行こうって言っても
「断る」って言われるよ。何でもいいから作れって。パフェで誘っても「断る」
サンデー用の容器があるから自分で作った方が楽しいらしい。
うちって貧乏なのかな?とか考えちゃう。そんなうちの夫はファミレス店長をしてました。
205一名でお待ちの名無し様:2006/08/14(月) 04:05:04 ID:VVPBoTro
ファミレスであれ高級レストランであれ、
食事をする場所は遊ぶ場所ではない、ご飯を食べている間は遊ばない、ということを

親 が 理解していれば、

周囲の客や店に迷惑をかけることはないんだけどね……
206一名でお待ちの名無し様:2006/09/11(月) 21:22:28 ID:Yfe2/gub
「ファミレス」ならどんなDQN親子がいても「仕方ないなあ(でも本当は嫌
だけど)」って思うけど、近所の蕎麦屋の座敷で、座敷中クロールしまくってた
子供と、それを全く注意もしない父母&祖父母を見た時は、「頼むからもう
この店には来ないでくれ!!」って本気で思った。
207一名でお待ちの名無し様:2006/09/17(日) 21:16:18 ID:PdkXADaA
>>1>>206

人の振り見て我が振り治せ
208一名でお待ちの名無し様:2006/09/25(月) 22:26:15 ID:D/FfiXed
>>204
いくらファミレスたって遊園地じゃないんだから・・・。
「子供連れてるから何しても許されて当然!!」感覚はとりあえず無くした
方が良いと思うよ。
209一名でお待ちの名無し様:2007/04/17(火) 20:09:27 ID:Ql0OyGZ2
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
210一名でお待ちの名無し様:2007/04/17(火) 20:38:31 ID:GHIYxOY9
1の都合でいくと「親子連れお断りの飲食店求む」より、大人限定にすべきだろ。
“親子連れお断り”だとガキ3人連れでやってこられたりして余計にかなわんぞ。
211一名でお待ちの名無し様:2007/04/18(水) 22:36:13 ID:8IjYfZ8S
それは確かにやばいなw
お子様のみのご来店はなかなかきつい…
212市ヶ谷の傀儡子:2007/04/20(金) 05:31:14 ID:omQdVaER
確かに、親子ずれは、迷惑だが
ファミレスならば仕方ない。
213一名でお待ちの名無し様:2007/06/15(金) 00:23:43 ID:2Yql2X/q
つうか、男一人でも目立たなくて長居や読書が出来る飲食店て田舎にはないの?
214一名でお待ちの名無し様:2007/06/16(土) 00:39:30 ID:bcP1Xae8
>>166
> 「飯食ってる時は遊ばない」
> って言ってるけどこういうのは少数派らしい

40年前、カラーテレビが家庭に普及した頃には「TV見ながらメシ食ってはいけない」と言う人が多くて、
私の息子もそうだった。孫がTVを見たがっているかどうかによらず、「今後は当たり前になるからガミ
ガミ言うことではなかろう」と私は居間にTVを置いて食事するように諭した。今時、メシ屋でプロ野球
を見ながら晩飯食ってるのは珍しくも何ともないし、小洒落た飲み屋なら大画面TVがあるだろ。時代は
流れるのじゃよ。
20年前、ファミコンが出たばかりの頃は「メシ食いながらゲームとは何事か」という人が少なくなかった
が、普及してしまえばどこの家庭でもお箸とコントローラーを交互に持ち替えて「あ゛ー、それダメ!
もっと右 モグモグ それゲットして。」と楽しく晩飯を食うようになったわけだ。今時の子はWiiでテニス
やボクシングしながらしっかり食べて健やかに育つのだよ。

>>170
> ガキをコントロールできないなら外に連れ出すなと言いたい。

ガキにコントローラーを取り付けて操作しると?
ガキが外出先でぐずった時に 上上下下左右左右BA で即良い子に豹変させろと?
215一名でお待ちの名無し様:2007/06/16(土) 13:50:12 ID:ATEDkYiL
なにこの異様な加齢臭w


食事中にテレビだゲームだ携帯だって
ただでさえアホなのに拍車をかけてどうすんだか。
216一名でお待ちの名無し様:2007/06/16(土) 14:02:09 ID:6B/18y48
>>215
うむ。こいつぁ馬鹿親の部類に入るね。

俺は子嫌いDQNの方が社会にとって不要だと考えているが、
だからといって馬鹿親を擁護することは不可能だ。
217一名でお待ちの名無し様:2007/06/16(土) 16:04:58 ID:3MSWHJum
>40年前、カラーテレビが家庭に普及した頃には

40年前(1967)だと、カラーテレビのある家はかなり珍しかった。
218一名でお待ちの名無し様:2007/06/17(日) 20:16:36 ID:ThNw3l5b
「40年前」に「息子」が「孫」を躾けるのに際する祖父としての意見
それぞれ20歳で子をもうけたとして現在80歳超。

「嘘を嘘と見抜ける人で無いと、(掲示板の利用は)難しい。」
                                ひろゆき
219一名でお待ちの名無し様:2007/06/17(日) 21:42:48 ID:v2nCBmgI
>>218

120年前は「夜爪を切ると親の死に目に会えない」という人が多くて、
私の息子もそう(同意見)だった。
220一名でお待ちの名無し様:2007/06/17(日) 23:38:13 ID:SAg2C2NE
>>218

嘘っていうか、>>214が必死に理屈こねて正当化しようと思ったけど
案の定知恵が足りなくて矛盾しまくりなことしか書けなかったんだと思ってた。
221一名でお待ちの名無し様:2007/06/18(月) 23:49:31 ID:MluBO/ED
222一名でお待ちの名無し様:2007/06/27(水) 05:01:11 ID:SKNJiW/+
回る寿司 で子供にインターホンでおぼつかない言葉で注文させたり「おあいそおねがいしま〜す」等と言わせるバカ親が居る。
店への注文は親がしろ。会計申し出等支払い能力無いガキに言わせるな。インターホンを受けるバイトとは言え大人(納税者)に対し失礼だと思う。
223一名でお待ちの名無し様:2007/06/27(水) 22:05:52 ID:RnTI7xCP
>>222
んなこたーない。回転寿司はどうみても子供向けだろ。

回らない寿司屋へ行け、子嫌いDQN。
224一名でお待ちの名無し様:2007/06/28(木) 06:05:43 ID:9mnyLf8W
子嫌いでは無く、親がバカだと何度。


だからバカ親って言われるんだよ、オマエらは。
225一名でお待ちの名無し様:2007/06/28(木) 21:29:06 ID:ZRlAiVQw
馬鹿親が馬鹿の一つ覚えしてるね。凄く哀れだね。過去に過去に飲食店でよっぽど嫌な事あったんだろうね。
226一名でお待ちの名無し様:2007/06/29(金) 18:31:40 ID:Xzxqmw9M
>>222

同意。スーパーやコンビニのレジなんかでも、
ガキに支払わせようとかする馬鹿親が目立つ。
うしろに人が並んでるのが見えないのか?
お店やさんごっこは家でやれ。
227一名でお待ちの名無し様:2007/06/29(金) 21:37:43 ID:H01ZhiX8
回転寿司屋で隣のガキがあれこれさわりまくってたんで、「やめろ」と叱った。
お水風の母親が「お兄ちゃんに怒られるからやめようねー」と言ったのでイラッときたが、
おとなしくはなったので食事を続けてると佐々木健介みたいな親父が遅れて到着。
「告げ口されたら間違いなく瞬殺される」と思ったが痩せ我慢でゆっくり食べて出てきた。

馬鹿親は貧弱な奴限定にしてくれ。
228一名でお待ちの名無し様:2007/06/30(土) 00:16:49 ID:Bxw5aGnK
>>226
アホか。実際の店頭なら「ごっこ」じゃねーよ。子嫌いDQN。
229一名でお待ちの名無し様:2007/06/30(土) 00:51:36 ID:h0hqtH3V
>>228

なにこの頭の悪い人w
230一名でお待ちの名無し様:2007/06/30(土) 04:50:11 ID:Ipw8bzWF
>>228 馬鹿親の一つ覚え。アンタ本当にしつこいね。こんな事書いたらまた喜んでもっと『子嫌いDQN』って書きそうW真の『子嫌いDQN』の分際のくせにW
231一名でお待ちの名無し様:2007/06/30(土) 13:49:07 ID:h0hqtH3V
一つ覚え、っていうよりも、一つも覚えてないんだよな、きっと。
日本語が理解できていないようでもあるし。
こういう頭の悪い人が並んでる前で、
他人の子供に延々と「お店やさんごっこ」(××ちゃんが買うのねー、えらいわねー、
じゃあお店の人にお金をあげましょうねー、はい、二百円ねー、百円玉ねー、あと
五十円玉ふたつねー、おつりはいくらもらえばいいのかなー、十八円ねー、十円とぉ、
五円玉とぉ、はい、一円玉みっつねー)をされたら、真っ先に切れるんだろうな。
232一名でお待ちの名無し様:2007/06/30(土) 14:15:32 ID:Bxw5aGnK
1分2分が待てないような奴は人間失格
233一名でお待ちの名無し様:2007/07/13(金) 05:35:18 ID:Gmjd/FCh
この前4〜6歳の集団が聞いた事も無い様な奇声を発していた、何で馬鹿の子供ってあんな声が出せるの?貧乏だからたまの外食でテンションが限界突破状態なの?親は注意すらしない。本当に信じられないし自分の子供はあんな奇声出さないってか出ない。
234一名でお待ちの名無し様:2007/07/13(金) 07:31:47 ID:TN2BmF47
>>233
渋谷センター街とかちとせ会館とか行けば奇声を発する大人が
いくらでも居るんだが...
235一名でお待ちの名無し様:2007/07/15(日) 23:13:04 ID:dsXKQ/oj
>>234
子嫌いDQNには聞こえないよ
236一名でお待ちの名無し様:2007/07/18(水) 17:13:17 ID:dLKKIzlE
そうか、子嫌いDQN(=馬鹿親)の耳はノイズキャンセラがついてるんだな。
いやあ、実にうらやましい。
237一名でお待ちの名無し様:2007/07/19(木) 07:50:48 ID:NeLu4pJR
>>236
大人の声だけな

子供の声は増幅される
238一名でお待ちの名無し様:2007/07/19(木) 08:47:28 ID:L96jmPMY
ファミレスで働いてるけど、あまりDQNな子連れは最近見ないな
帰った後の机の上はぐちゃぐちゃだけどw
奇声を発したり走り回ったりレベルにはあまりお目にかからない

たまに自分で「子供用メニュー下さい」って頼んでくる子供までいて
大人だか子供だか分からんw
まあ恵まれてる店舗なんだろうな。
239一名でお待ちの名無し様:2007/07/20(金) 11:32:50 ID:HbRP5XAN
最近は子供の方がしっかりしている場合もあるよな。
親のDQNぶりを見て「これじゃいけない」と思うのかな。
反面教師ってやつだね。
240一名でお待ちの名無し様:2007/12/08(土) 23:21:50 ID:bVMdNzQB
ここでもバカ親擁護の奴いるけどさ。
まともな親にとってはバカ親こそ一番の癌だよ。
この前も良く行ってる洋食店が子連れお断りになった。

子供が騒いだ挙句注意されて親が逆切れしたらしい。
そいつだけ出入り禁止だと難癖つけられそうで嫌なんだってさ。迷惑な話だ。
241一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 00:42:38 ID:MFZT/k9A
>>240
> まともな親にとってはバカ親こそ一番の癌だよ。

そうだね。

> この前も良く行ってる洋食店が子連れお断りになった。

店が悪いね。この対応は間違ってる。
242一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 04:42:13 ID:UjIpZIx0
阿○智って馬鹿は親らしいことをしてない。子供は親のことを呆れてる、土日祝日、年末年始休めないからいらないって子供が言ってた。
243一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 05:37:18 ID:ioplPG/b
>>282
キター犯罪予備軍キターキターキター(゚∇゚)
244一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 06:13:20 ID:UjIpZIx0
犯罪じゃないの?あんたのほうが、もう今あんたのところに警察がいくからまっててね
245一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 10:32:23 ID:rlKuA/Zc
>>241
迷惑かけておいて開き直る客よりも店が悪いとは・・・
DQN親の開き直りってこんな感じかな。
246一名でお待ちの名無し様:2007/12/09(日) 11:49:57 ID:SLmHLcvD
>>241が外食する時、その店では必ずDQN親子がバカ騒ぎしていますように。

被害者になっても同じことが言えるかが見モノだ。
247一名でお待ちの名無し様:2007/12/10(月) 05:20:08 ID:Od2nwo4W
デニーズはなんでお子さまランチ頼んでもおもちゃをくれないの?ドケチだ、あとお子さま用の取り皿も瀬戸物だし、スブーンもティースブーンだし最低だ
248一名でお待ちの名無し様:2008/01/24(木) 22:15:30 ID:03FEIqJf
素ブーンage
249一名でお待ちの名無し様:2008/01/26(土) 19:46:00 ID:TZW1CmVT
親子連れって、90歳+70歳でもアウトなのかよ
250一名でお待ちの名無し様:2008/01/31(木) 19:19:37 ID:ubrWwwHE
全部ではないと思うけど、奇声を上げる子供って、ADHDとか自閉症などの
類なのかもしれない。特に高機能だったりする場合、中々、気が付かない
事もあるから、騒いでいる自分の子供すら注意しない親には、障害にも到
底、気づけないと思う。うちの子供も1人(7歳)、発達遅滞を伴うADHDだ
から、外食に連れて行く場合、かなり気合を入れて、個室のある店では、
なるべく用意してもらうようにしています。

ただ、これは障害のある子供を持つ親のわがままかもしれませんが、外食
など一般社会に慣れさせる為に連れて行く、という面もあります。騒いだ
り、うろうろすれば当然注意しますが、それを正しく理解出来ない事がこ
ういった障害の特徴でもあります。

関係ないと言われれば、それまでですが、そういう人もいるという事を分
かってもらえると、とても助かります。
251一名でお待ちの名無し様:2008/02/03(日) 09:53:20 ID:kFovhK34
>>250
ただ、障害があるなら事前にお店に連絡しておく方が
トラブルは少ないと思うよ。

子嫌いDQNはファミレスに来るべきじゃないけどね。
252一名でお待ちの名無し様:2008/08/17(日) 23:14:10 ID:7Lvajaei
子嫌いじゃないよ。
躾がなっていない、子供と親がキライ。
253一名でお待ちの名無し様:2008/08/30(土) 00:12:49 ID:vGm6u5Z3
きちんと躾が身に付いている子供は大好きだ。
254一名でお待ちの名無し様:2008/08/30(土) 14:34:42 ID:E4XRlqbZ
デニーズのおこさまランチまじ〜よ〜。
こどもは来るなってこと?
255一名でお待ちの名無し様:2008/08/30(土) 14:41:42 ID:sc9AJIMZ
お子さまの書き込みですか?大人が食べるもんじゃないでしょ。

いやだったら、行かなきゃいいだけの話。
256一名でお待ちの名無し様:2008/08/30(土) 20:44:13 ID:UAJVu+oB
>>254
それ、いいね。
泣く子も黙る激マズお子様ランチを提供したら、もう子供はファミレスに行きたくなくなるだろう。
店員が注意するよりも効果覿面。
257一名でお待ちの名無し様:2008/11/19(水) 08:04:31 ID:oJxmlFWh
>>250
しらないおとなのひとがいるところでは しずかにしないといけません

公共の場所のマナーにファミレスも高級レストランも関係ない
理解できないぐらい小さな子供や>>250のような障害で
どうしても静かにできないような子供ははじめから連れてくるべきではない。
社会の寛容性などというものは、できうる限りの努力をしたうえで
期待するものだと思う

そんなこともわからん子供が子供つくるな!
258一名でお待ちの名無し様:2008/11/20(木) 00:24:03 ID:Ybl1QDsE
子供がいなかったらファミレスなんて行かないよ。
レジ側の子供向けの商品置いてある店が行ける店と認識してます。
子供が騒ぐのは退屈するからでしょ?
家族が食事目的で行くならば問題は少ないと思うんだけど。
259一名でお待ちの名無し様:2008/11/20(木) 02:40:14 ID:hw91Z9JO
>>258
子供も入っていい場所ではあるが
迷惑をかけても許される場所ではない

退屈して騒ぐかもしれないという結果が予測できるなら
外食しないというチョイスもある
260age:2008/11/23(日) 00:04:27 ID:WCNjOZX0
age
261age:2008/11/23(日) 22:33:09 ID:by9uaLxJ
age
262一名でお待ちの名無し様:2008/11/26(水) 16:31:58 ID:/oUfsTYm
>>257
全員が全員健常者な訳ないじゃん。
躾がなってないのはイラつくけど障害者ならある程度仕方ないよ。
自分でどうしようもない事で差別されたら嫌だろ?
263一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:01:21 ID:Xcat0FYk
障害者で迷惑をかける可能性を予測できるなら
なおさら外食するな
躾してるのに騒いでしまった場合より罪は重い
障害者は家で食事できないのか?
264一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:10:16 ID:8XfstS/x
>>510をすごいマトモといってるおまえの認知のほうがおかしい
265一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:12:20 ID:yJaO9Op9
>>263

障害者は外食しちゃダメですか?
266一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:13:31 ID:8XfstS/x
誤爆スマソ
267一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:14:11 ID:8XfstS/x
それなりにおとなしくできるならいいんじゃない?
268一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:16:49 ID:8XfstS/x
障害者も健常者もやってはいけないことの基準はおなじだよ
269一名でお待ちの名無し様:2008/11/27(木) 00:17:30 ID:VX83HN/+
親子連れお断りの店なんていくらでもある ちょっと高めが多いけど
270一名でお待ちの名無し様:2008/11/29(土) 08:25:06 ID:GVq4kVrz
高めの店に>>1みたいなニートがいけるわけねーだろww
この板なに板かわかってるか?ファミレス板だ
親子連れNGなファミレスを探してるキチガイスレだ
ファミレスの意味わかってるか?キチガイ共
271一名でお待ちの名無し様:2008/11/29(土) 16:14:01 ID:hE3szJaU
>>270
ファミレスだろうがなんだろうが
躾のできてないガキを連れてくんな
カス
272一名でお待ちの名無し様:2008/11/29(土) 16:46:31 ID:GVq4kVrz
独身のキチガイこそくんなよwww
飯がまずくなるwww

おまえのそのアホ面みてるとよww
273一名でお待ちの名無し様:2008/11/29(土) 17:37:16 ID:FGvgCE5K
>>271
ファミリー用レストランだから子供はいつもと違う豪華なご飯にワクワクする。
そんなのがイヤなら子供の少ない店に行くしかない。
274一名でお待ちの名無し様:2008/11/30(日) 02:14:02 ID:IOKL4kDN
ワクワクするから騒いでもいいっての?

不特定多数の人が利用する公共の場所ではおとなしくさせろ

ファミリーレストラン=子供連れも歓迎のレストラン
であって子供がマナーを守らなくてもよいレストランではない
そんなこともわからんなら一切外食すんな
カス
275一名でお待ちの名無し様:2008/11/30(日) 05:13:33 ID:xDBctumx
>>274
誰も騒いでいいとはいってないだろ。
子供がワクワクするから【少々】うるさいかもしれないのはいいじゃないか。
度を越した家族連中は来るなと言いたいがね。
276一名でお待ちの名無し様:2008/11/30(日) 07:34:42 ID:IOKL4kDN
ごめん
書き込んでるのはDQN親ばっかりかと思った
277一名でお待ちの名無し様:2008/11/30(日) 09:42:57 ID:v5zdowQs
許容範囲内だったら、楽しそうにしてる子供を見るのは好きだ
278一名でお待ちの名無し様:2008/12/01(月) 06:20:16 ID:2kk3oxjl
子供がいない独身ヲタ馬鹿ばかりだな(笑)
おまえらみたいなヲタこそファミレスには似つかわしくないことに気づけよ(笑)
279一名でお待ちの名無し様:2008/12/04(木) 02:34:14 ID:mBKBGLxP
ロイヤルホストは子供少ない。
少なくとも奇声上げてる子供には出くわしたことないよ。
安いところは諦めている。
280一名でお待ちの名無し様:2009/02/04(水) 13:19:13 ID:DsOGAHq1
せめて喫煙席くらいは、子ども禁止にしてもらいたい。
そうすれば、子どもを我慢するか煙を我慢するか、選択肢ができる。
子連れは禁煙席限定。これは実行して欲しい。
281一名でお待ちの名無し様:2009/02/07(土) 18:13:37 ID:xjXWr9Bg
ちっこい子供達(複数)の前で煙草スパスパ吸う親ってキッついm9(^Д^)プギャー



ファミレスだからある程度はお互い様の場だろうが、走り回ったり大声で騒いだり、
たまらない時あるよな〜

自分達の家じゃなくて、あくまで公衆の場であって
一家のお育ちが分かるヒトトキでもあるね( ̄∀ ̄)


282たららん:2009/02/16(月) 18:22:38 ID:KoymPo2t

最近の親って全然注意しないのねー`´!!!走り回ってるから他のお客様に迷惑だし代わりに私が注意したら本部にクレーム入れやがった(ω)「ウチの子を勝手に怒ったりしてなんなんですか!?」って1時間くらい怒鳴られたって、
283一名でお待ちの名無し様:2009/02/16(月) 21:43:27 ID:3JurwAfX
>>279
ロイホも安いファミレスでしょ?うるさい餓鬼いるよ、わんさか。
284一名でお待ちの名無し様:2009/02/17(火) 06:55:54 ID:R9flVEVL
ファミレスきてガタガタぬかすなキチガイ
285一名でお待ちの名無し様:2009/03/04(水) 23:49:23 ID:4CKRoeKy
田舎百姓の山猿ども御用達の民宿じゃあるまいし。。。
貸切を除いて騒いでよい飲食店などこの日本には一軒もないんですよヴォケ
286一名でお待ちの名無し様:2009/03/07(土) 07:33:13 ID:Ep3wz8Mh
>>284
wwwwwwwww
287一名でお待ちの名無し様:2009/03/08(日) 01:19:30 ID:4tbmwKvZ
聞いた話で申し訳ないんだけど、飲食店で子供を
平気で走らせてる馬鹿親って、自分が小さい時に
やりたくても出来なかった事を自分の子供にやらて
満足しているんだって
288一名でお待ちの名無し様:2009/03/08(日) 10:50:18 ID:jhuJKji0
>>287
聞いた話か書くじゃねぇ
289一名でお待ちの名無し様:2009/03/10(火) 22:35:14 ID:MIMWY64C
食事をするときは、
きちんと座って静かに食べましょう


って親にしつけられて本当によかった。
騒いでいる子供達を見ていると
哀れだなあと思います。
290一名でお待ちの名無し様:2009/06/27(土) 16:03:53 ID:wQSCriZu
>>289
残念な事に右肩上がりに殖えてきてるんだと・・・・
一般社会でそれが“普通”になった暁には(行儀の良い行動が奇異の目で視られ始めたら)
一旦戦争起きて日本は負ければ良い!自分も死ぬかも知れないが、変な人間しかいない無法地帯の国になるより余程マシ
291一名でお待ちの名無し様:2009/07/16(木) 04:07:10 ID:D7Rplro7
夏休みが近付いてまいりましたよ
292一名でお待ちの名無し様:2009/07/26(日) 04:40:39 ID:DLZhtWRV
怠け者の馬鹿主婦が躾など全くしていない馬鹿ガキを連れて
ランチを食いに押し寄せて来る。
専業主婦のくせに昼飯くらい作れ!
293一名でお待ちの名無し様:2009/08/01(土) 02:02:18 ID:n2T9euMA
家飲食店だけど子供を平気で騒がせてる親増えてきてる
周りのお客様がうるさいと言わんばかりに見ても、何も感じないみたい
親は酒飲んで自分たちの話に夢中
信じられん
めちゃくちゃイライラするけど親じゃないし、注意もしにくいから余計イライラする
静かに食べたい時に子供のギャーギャー騒ぐ声って本当腹立つよ
294一名でお待ちの名無し様:2009/08/01(土) 20:17:06 ID:HW28/3Hf
>>293
子連れ客出入り禁止にすれば、よろし
295一名でお待ちの名無し様:2009/08/03(月) 11:59:00 ID:otj6OxRg
何歳までが子供なの?高校生でもやかましく笑うから20歳まで?
296一名でお待ちの名無し様:2009/08/27(木) 03:35:24 ID:qMLqNbty
私は高校生までは子供と思っています。
297一名でお待ちの名無し様:2010/02/07(日) 23:44:05 ID:35WVULpO
>>1
子連れが嫌ならそれこそ雰囲気とか凝ったようなレストランや吉野家みたいな店へと思うが
そういう所にも乳母車で場所を占拠するような子連れママがいるから困るよ
>>1が腹が立つ気持ちも分からないでもないな
本当子連れはファミレスへ行けって思う。そうすればファミレスに行かず、
不快な思いをすることなく食事出来るのだからね

あと騒がしい子供を黙らせるのは当然だが
汚い話を食い物屋の店内で言うのやめて欲しい
シッコは?とかウンチしないととかね
聞こえてくると食欲がうせるよ、マジで
自宅じゃないのだから、もう少し周りの事を考えろ
298一名でお待ちの名無し様:2010/04/12(月) 19:58:54 ID:+v/1Eukt
まあ今の世の中では、まともな人間は子供を作るのをためらうからな。積極的に子供を作るのは早婚DQNばかり。
だから飲食店に来る子連れ=DQNってことになってしまう。
299一名でお待ちの名無し様:2010/04/12(月) 20:01:58 ID:+v/1Eukt
乳児の泣き声はうるさくても我慢できるんだよな
幼児の大声や走り回るのも、親が注意してるなら仕方ないと思う。
注意もしないケースが1番腹立つ。

しかし今の子連れはDQNばかり。DQNは遺伝するから将来の日本は恐ろしいことになりそう・・・・
300一名でお待ちの名無し様:2010/05/04(火) 20:03:04 ID:qczjTTo7
300
301一名でお待ちの名無し様:2010/07/09(金) 17:26:52 ID:dHQ2bO4D
乳児の泣いてる声は許せる。不必要に叱り飛ばす馬鹿親の態度の方がムカつく。
あと大騒ぎしてる中高生は19時以降の利用を禁止すべき。
中、高校にファミレスの出入り禁止する様に電話するかな。
302一名でお待ちの名無し様:2010/11/06(土) 21:58:42 ID:hpfVdvE7
うるさい。
迷惑。
カネ出して喰ってるのにガキの奇声でメシがまずくなる。
303一名でお待ちの名無し様:2011/01/21(金) 22:04:23 ID:mqX27HKL
とにかく、幼児が騒いで走りまわっていても注意をしないのにはマジで切れそうになる。せっかくの外食が台無しだ
304一名でお待ちの名無し様:2011/02/07(月) 06:19:38 ID:V6NX4qvB
>>301 いやいや 叱り付けはよくないかもだが 泣き止まないなら外に出してくれないと 赤のわめきをききながら飯くいたくねえよ
305一名でお待ちの名無し様:2011/02/07(月) 08:21:53 ID:EFxrYmIB
自由が丘グリル 社長から聞いたけどガキなんて
絶対入れさせないって 凄い剣幕で言ってたよ
306一名でお待ちの名無し様:2011/02/07(月) 15:21:15 ID:OcL4Oa6D
ファミレスでせっかくの外食ってw
何処の田舎に住んでるんだよwww
どうせ西日本の土居中だろうがw
307一名でお待ちの名無し様:2011/02/08(火) 23:39:19 ID:aMp0EAp/
>>306 どっち側の話? 奇声ダニ擁護の方なのかな
308一名でお待ちの名無し様:2011/02/12(土) 21:01:34 ID:jpKD1dcH
この前隣に祖父母夫婦ガキの9人組が隣に座った。
したらさ、長椅子で隣でガキのおむつかえだした。
つーかさ、隣で他人が飯食ってんだぜ?
ないわ〜
309一名でお待ちの名無し様:2011/02/28(月) 06:41:16.40 ID:bz6zuV3H
>>308 なんでトイレでやらないんだろうね 頭おかしいよ
汚物だよ
310一名でお待ちの名無し様:2011/03/01(火) 00:23:14.73 ID:iS5ut7E9
俺も飲食バイト時代オムツと授乳がうざかった。
オムツは大体見た目DQNがやる率高い。
授乳は意外と普通っぽい感じがやるんだよね。
授乳って話のネタでからかわれやすいけど
実際飲食で働いてるとムカつくし呆れるんだわ。
311一名でお待ちの名無し様:2011/04/23(土) 17:36:54.02 ID:z0E1wuIV
おむつ嫌だなそれは…
食べてるところに●このかほりが…最低。
奇声の方がちょっとだけましだね。
トイレでするのが面倒くさいのか。
312一名でお待ちの名無し様:2011/06/22(水) 01:58:56.10 ID:mzlt+Jel
>>> 日本って、いつから子連れに冷たい国になったんだろうな。
特に騒いでもいないのに電車で相席になっただけで舌打ちされたり、
OL風の女からも睨まれたり、
高級でもなんでもない レストランで入店拒否られたり、日帰り温泉でも拒否られたり、
大人料金で利用させられたり、とにかく酷い。<<<


「子連れお断り」と明記してる レストラン、温泉… なんて無いでしょ?
313一名でお待ちの名無し様:2011/08/06(土) 03:04:14.75 ID:8xhTVILs
ファミリーレストランは小学校中学年あたり(10歳前後)の子供が
少しずつ大人の仲間入りをする場所として必要だと個人的には思う。
自分がそうだったから。
昔。12歳の時にデニーズで背伸びして食べたラム・ステーキの味は
今も忘れられないほどヘンテコな味でしたwww
314一名でお待ちの名無し様:2011/08/28(日) 17:48:55.64 ID:ree132o9
サイゼリヤなんかに子供がある程度いて、騒いでいるのはいいことだと思う。

ラファエッロ、ボッティチェッリ、ドメニコ・ギルランダイオなどの
ルネサンス絵画が飾られ、カンツォーネが流れる大衆的なイタリア食堂で
ナイフとフォークを使ってイタリア風料理を気軽に食べて育った子供たちは
カトラリーの扱いにも洋食にも抵抗のない大人になるんじゃないかな?
315一名でお待ちの名無し様:2011/08/28(日) 17:59:21.47 ID:wxB41K/l
てす
316一名でお待ちの名無し様:2011/08/28(日) 18:13:54.10 ID:GrvrqTsN
ガキが邪魔なのではない。そういうガキに育てて平気な顔して飯食っている親にムカつくんだよ
317一名でお待ちの名無し様:2011/08/28(日) 20:06:57.34 ID:021wOyZo
ガスト⇒こぎたない親子連れ、うるさいガキと貧乏人ばかり
ロイホ⇒活気はあるが叫んだり騒いだりはない、まともそうな人多い

値段の差だな明らかに
318一名でお待ちの名無し様:2011/09/12(月) 07:48:33.07 ID:KiE5cvk4
決まってんだろボケ
319一名でお待ちの名無し様:2011/10/01(土) 21:57:15.17 ID:jITq35j+
fewrehgfeef
320一名でお待ちの名無し様:2011/10/14(金) 02:10:42.77 ID:CHcN57FT
箱根にあった小学生○年以下はお断りだっけ?

個人のお店だけどびっくりした
321一名でお待ちの名無し様:2011/10/14(金) 09:58:08.00 ID:aS645PVJ
>>317
値段の差だよ。
05年に、つくばEXの開通イベントに参加したんだけど、その席で
協賛の商工会の人たちも、主にアジアから来る外国人客の対策として
「価格設定の最低ラインを決めて、どの飲食店も、それより安くは
しないようにする」みたいな事をしていた。

価格設定を安くすると、他人の土地で好き勝手したがる分別のない
未熟なゴミや、あまり頭の良くない連中が来るからね。
価格設定の最低線を決めて、高くする分には各自の自由という方法は
なかなか上手いやり方だと思った。建前として、店は客を選ばないが、
価格設定や営業時間などで、客をある程度選んでいる。
322一名でお待ちの名無し様:2011/10/21(金) 01:43:18.95 ID:yG5X6SqA
自分は居酒屋は無かったがオヤジの行きつけの
すし屋によく連れて行かれてカウンターに座って食ってた。

小学低学年だから玉子やエビばかり食ってた記憶しかないが
店のおっちゃんがよくアイスクリームを出してくれたり
デザート(フルーツ)出してくれたり、創作で子供用の
すしも作ってくれたりしてたんで結構楽しかった。

その職人さんの事を感想文に書いて学校で賞もらった記憶がある。
小学2年か3年だったかな(うろ覚え)。
それ見せたら凄い喜んでくれた。

その職人さんが別の店に変わった時も家族でその店まで食いに行ったりしてた。
323一名でお待ちの名無し様:2011/11/03(木) 13:11:00.64 ID:XttO+jWk
DQN親子は目付きがきついオバサンや若い女、男、威厳のある人間が注意すると反撃する
しかしふくよかなニコニコオバサン、いかにも害が無さそうな女が注意すると素直に反省する
動物的心理でもあんのか???
324一名でお待ちの名無し様:2011/11/03(木) 13:20:20.61 ID:XttO+jWk
小さい時によくスナックに連れて行かれた。(色気あるところでなく、定年近いオッサンが60すぎたママと駄弁して酒飲む程度の店)
小さいから可愛がられるし仕事に疲れた人間の話を聞くうちに年上の扱いを学ぶし(ほとんどが部下の愚痴だから)で今では社会に出て結構役にたってる。
ファミレスもいいけど子供には人間関係が作れる食事場にも是非連れていって欲しいな。
325一名でお待ちの名無し様:2011/11/13(日) 22:38:07.81 ID:NUJ2xDWd
ゴミが偉そうに語ってんなよwwwwwwww
326一名でお待ちの名無し様:2011/11/18(金) 09:23:45.27 ID:1XgsjTeg
親子連れよりも見ただけで食欲の失せる身体障害者やブサイク
それとキチガイを入店禁止にすべき
それでこその平等だ
この世は平均以上の人間のためにあるのだからw
327一名でお待ちの名無し様:2011/11/21(月) 10:52:38.21 ID:kTvEdn3X
↑叶わぬ夢ほざいてんじゃねーよザコw
お前の言う通りになるワケねーじゃん(ワラ
328一名でお待ちの名無し様:2011/12/12(月) 07:03:12.67 ID:G3IVhNW/
>>327 は統合失調症だろうな。
ふと頭に浮かんだことを2ちゃんに書きなぐるだけ。
自分の頭を使って考えることの出来ない、ヒトのなり損ない。

精神科を受診すれば即入院できるレベルなんだろうけど、
本人も親も認めたくないんだろうね。統合失調症の無様な人間だってことを。
329一名でお待ちの名無し様:2012/01/12(木) 00:03:36.08 ID:qWSwGD6W
>>1の考え方が間違っている
330一名でお待ちの名無し様:2012/05/06(日) 10:19:43.00 ID:lVzBnW54
マナーをわきまえない親子連れが結構いるのは事実だね。
331一名でお待ちの名無し様:2012/05/07(月) 15:52:15.85 ID:wXLQEdUL
子連れのいい悪いはともかく店内で子供走り回らせてる奴は
バカ親と言われても仕方ないんじゃないか?
332一名でお待ちの名無し様:2012/05/08(火) 13:12:08.79 ID:1zWvHjbE
デニーズ・ロイヤルホスト・ココス→モラルの無い大人にならないよう小さいお子さまに外食時のマナーを身に付けさせる店

ジョイフル・ガスト→子供連れでも気がねせず油が染みて土が付いた作業服や部屋着スッピンでも構わず入れる店

サイゼリヤとビッグボーイは中間か?
333一名でお待ちの名無し様:2012/05/08(火) 13:16:50.56 ID:1zWvHjbE
静かな場所を望み小さいお子さんがいる家族連れが嫌なら高級店に行けばいい。安く済ませたいなら妥協しなされ
334一名でお待ちの名無し様:2012/05/08(火) 13:39:22.16 ID:fV3cXGNq
マナー知らずの家族連れはどこにいても迷惑だよ。
小さい子供連れでもしっかりしてる親はたくさんいるんだから。
335一名でお待ちの名無し様:2012/05/08(火) 14:13:00.11 ID:1zWvHjbE
禁煙席・喫煙席・小学生以下同伴席があるといい
336一名でお待ちの名無し様:2012/05/08(火) 23:25:52.68 ID:fV3cXGNq
迷惑親子隔離席があったら最高なんだけどな。
337一名でお待ちの名無し様:2012/08/06(月) 22:35:11.39 ID:SGcYwLAx
あのマクドがお子様隔離の業態を模索してるらしい
当然未成年や子連れは入れない
大人向けのオサレなカフェっぽい店舗みたい
メニューもちょっと大人向けになってた
338一名でお待ちの名無し様:2012/08/06(月) 22:57:47.36 ID:VAPTaIUV
そんなのバカ親子は余裕で入店するよ
339一名でお待ちの名無し様:2012/08/07(火) 15:39:59.99 ID:mZNg7Gh6
いや、入り口自体が分かれてて入ろうとすると
店員がお断りするそうな

実際、そういう店舗ができたらの話だけど
340一名でお待ちの名無し様:2012/08/11(土) 19:31:27.94 ID:2Ou28sQE
うむ、マクドにそこまでやれる覚悟はあるのかな?
馬鹿親子客でもってるような商売してるし
341一名でお待ちの名無し様:2012/08/19(日) 16:16:09.65 ID:uxIPxhtY
嫌煙派のために分煙や禁煙席にするのなら
嫌馬鹿親子派のために嫌馬鹿親子席作るのは
大して問題ない
前者は健康のためで、後者は精神衛生上のためだから
マックでなくてもいいからどっかでやってくれ!
342一名でお待ちの名無し様:2012/08/24(金) 14:30:02.11 ID:J5S6jPny
っていうか店内で騒ぎながら走り回ったら危ないし
余計な埃だってたつから健康にも良くないぞ

実際、ファミレスでよその客とぶつかってスープバーのスープ
ぶちまけた馬鹿ガキいるからな
当然、ぶつけられた奴の服は台無しにされてそれでも親は一切
知らん振りしてたんで店長らしき人に注意されたらぶんムクれてたっけ
343一名でお待ちの名無し様:2012/08/25(土) 22:49:52.03 ID:IfQrSajL
恐らく馬鹿ガキが身体だけ大人になって
馬鹿なまま出来婚して産まれたガキだろうな
親自体の躾けがなっちゃいないから当然、その子供も
躾けなんぞなっちゃいない
344一名でお待ちの名無し様:2012/08/26(日) 20:13:36.82 ID:R8VMwN1k
店内で奇声あげて騒いで暴れた子供の親に注意したら
親も子供と同じ異様な目つきで奇声あげて言い返していた
「子供なんだから騒いだって普通でしょ?!」だってさw

普通のアウトライン自体が崩壊してるって気づいていねぇwww
345一名でお待ちの名無し様:2012/08/26(日) 20:56:46.97 ID:vvN8aG1l
馬鹿親=在日

クレーマー=在日

346一名でお待ちの名無し様:2012/09/01(土) 00:18:20.92 ID:UOOHV/a+
逆に未就学児づれ親子の専門店作ってくれよ
マクドなんぞより徹底してお子ちゃま天国の店を
恐らく店内はめちゃくちゃだろうが、最後に一通り戻さなければ
退店を許さないシステムにすればいい
最後に店員がチェックしてオッケーなら家に帰れる
347一名でお待ちの名無し様:2012/09/01(土) 12:02:03.37 ID:oa/FklVA
それより罰金制度にでもすればいいんじゃね?
ガキが大声一回出したら500円とかトイレ以外で立ち歩いたら
一歩につき100円とか。
子供にまともなしつけもできないような親は基本、貧乏だから
自然と来れなくなるよ。
348一名でお待ちの名無し様:2012/09/01(土) 20:22:52.16 ID:+LfFVdqs
豊橋の豊順って中華店は子供ダメだよ。
奥さんがきちんとダメって言うよ〜
349一名でお待ちの名無し様:2012/09/01(土) 22:31:45.69 ID:uyiEjPvJ
自分の子がよその親(大人)に叱られたり注意されたりすると
逆ギレするのがバカ親の真骨頂w
350一名でお待ちの名無し様:2012/09/02(日) 00:04:38.75 ID:MFaRHuDx
>>349
豊順は奥さんが子供嫌いなの。
だから、子連れはダメって。
テレビでも紹介されるお店なのに…もったいない。
351一名でお待ちの名無し様:2012/09/02(日) 20:07:18.10 ID:eqXSWH+d
奥さんかっけぇ!
是非、その姿勢を貫き通してくれ
352一名でお待ちの名無し様:2012/09/03(月) 09:57:44.85 ID:O13jv0lA
ってか、テレビで紹介されるような店にガキ連れてっちゃいかんだろ
どうせガキなんぞ料理の味なんて分からないんだし
残さずきれいに食べる事もできないんだから店としちゃ腹も立つ
いい店、美味い店にはそれなりの大人だけが行くもんだ
353一名でお待ちの名無し様:2012/09/03(月) 19:36:54.11 ID:y5qI9qbA
子供のうちから本物の味に触れさせたい、とかいうんだよ
本物の味より本物の躾けするのが先なんだけど馬鹿親には
それが分からない
354一名でお待ちの名無し様:2012/09/05(水) 00:12:23.42 ID:PiMWVwTy
分からないっつーか馬鹿親自体、躾がされてないから
その馬鹿が産んで育てたガキに躾のしの字もある訳ない
人型した野生の動物と同じレベル
355一名でお待ちの名無し様:2012/09/05(水) 20:45:24.33 ID:/oq5fntp
確かにファミレスで騒いでるガキよりは
動物園の猿山の猿の方がおとなしく食事してるなw
356一名でお待ちの名無し様:2012/09/10(月) 14:59:22.79 ID:pdOb/tdL
人間界には一家団欒という便利な言葉がある
それを曲解して大騒ぎしたりガキを放置する事を
正当化している
357一名でお待ちの名無し様:2012/09/14(金) 05:06:38.90 ID:sGndz9mI
とりあえず叱ればいいと思ってる親多すぎ。
確かに毎度毎度で疲れるだろうけど。

ちんぽー!!とか咲けばすなやwwwwwwwwwwwwwww
358一名でお待ちの名無し様:2012/09/14(金) 20:11:02.06 ID:U2MMvZv2
DQNの輪廻は永遠です
359一名でお待ちの名無し様:2012/09/15(土) 16:39:54.50 ID:/4k1XC9i
イクイク!!
360一名でお待ちの名無し様:2012/09/16(日) 23:26:07.27 ID:eI3+xCEC
新メニューとして子供向け商品、一掃してしまえばいい
大人向けの味とボリュームにラインナップを変える
361一名でお待ちの名無し様:2012/09/17(月) 21:30:17.25 ID:9FhocI3h
一見さんお断りとかあるんだから
親子連れお断りってのもあっていいと思う
362一名でお待ちの名無し様:2012/09/18(火) 03:27:58.48 ID:Q9610dWt
大賛成だが、そういうのを断ると店がやってけないのが現実なんだよなあああ…。
どんなに洒落た店でも、家族で子を連れてやって来るからなあ…。
そして騒ぎ回って食い散らかして帰る…。
363一名でお待ちの名無し様:2012/09/18(火) 08:24:00.90 ID:p3Ue8lG1
いや逆にやかましい親子連れがいないからって
来てくれる客が増えるかもしれんぞ
家族連れだけが客じゃないし、ある程度(中坊)大きな
子供なら店内を騒ぎ回る事もなかろう
12歳以下お断りとかにすればいい
364一名でお待ちの名無し様:2012/09/18(火) 21:16:13.83 ID:DuBMEn8t
バカで陽気なファミリーが嫌でファミレスには行かない、って
人もいるからね
そういう人たちが来てくれるようになれば客が激減なんて事には
ならないだろう
あとは味とサービスの問題
365一名でお待ちの名無し様:2012/09/20(木) 01:08:26.73 ID:KhRcBTu/
これだけ重要あるならガキ禁止のファミレスできてもおかしくないな
366一名でお待ちの名無し様:2012/09/20(木) 15:22:59.27 ID:TjmC2c/Z
もし作ったらバカ親連中が
「ファミレスなのにガキ禁止にするな!」って
中国人並みの暴動起こしそうだ
そういう手合いは何故、禁止されるのか考えたり
省みたりは絶対にしないがな
367一名でお待ちの名無し様:2012/09/21(金) 13:50:29.54 ID:/not2YCE
ファミレス=家族連れで楽しむ所
であって
ファミレス=家族連れでばか騒ぎしていい所
じゃない
だがその違いが分からず勘違いしたままのヤツらは
入店拒否されても理由が分からずキーキー喚くだけだろ
368一名でお待ちの名無し様:2012/09/21(金) 22:25:24.84 ID:V9FcvRJ0
家族連れ専用店というの作ればいい。
一人、二人、家族以外のグループは入店禁止。
それで店内がどれだけ騒々しくてもクレーム一切禁止。
369一名でお待ちの名無し様:2012/09/22(土) 14:52:46.56 ID:5Eh0neI3
クレーム一切禁止なんて決まりを守れるやつらは
そんな店には行かない
それに什器破損や客同士のトラブル続発で早々に
閉店に追い込まれる
370一名でお待ちの名無し様:2012/09/22(土) 20:21:28.17 ID:mEJXtsbS
身勝手な家族連れ同士が揉めて収集つかなくなるのが
目に見えるようだ
そしてクレーム一切禁止な事についてクレームしてきそうw
371一名でお待ちの名無し様:2012/09/23(日) 13:08:36.05 ID:A1phJJ7C
DQN客「クレームつけたい」
店員「クレーム一切禁止です」
以下、無限ループ
DQNは何十分くらいしたらあきらめるだろうか?
その前にキレて店員殴るだろうか?
372一名でお待ちの名無し様:2012/09/23(日) 16:32:16.97 ID:5hwQv/iH
キレて金払わずに店を出る、に一票

あ、もちろん食うだけ食ったあとなw
373一名でお待ちの名無し様:2012/09/24(月) 22:05:07.51 ID:JIN+K4ou
計画的無銭飲食だなw
そら、そんな客ばっかじゃ店が潰れるわ
374一名でお待ちの名無し様:2012/09/27(木) 03:25:26.09 ID:1V+bb/3/
田舎じゃ無理だな。
子供や家族あっての店。
小上がりや座敷はかなり喜ばれる。
375一名でお待ちの名無し様:2012/09/27(木) 22:20:06.62 ID:YVqcoFOp
何がなんでも親子連れがダメって訳じゃないんだよ
ただ周りに不快感を与えるような非常識さを自覚してない
輩が多いからな
家庭でまともな躾さえできているならこんなに目の敵には
されずに済むのに
376一名でお待ちの名無し様:2012/09/29(土) 14:46:35.08 ID:0Fle07d6
奈良の鹿さんたちの方がよっぽどまともに躾られてる
377一名でお待ちの名無し様:2012/10/01(月) 12:17:35.04 ID:QM/qo2Cr
ちゃんと“せんべい下さい”って頭下げるんだよなw
378一名でお待ちの名無し様:2012/10/03(水) 14:37:35.74 ID:ukig3ibX
人間の親子連れは鹿以下
379一名でお待ちの名無し様:2012/10/07(日) 19:46:53.32 ID:rJaVhPH5
ばか親の脳みそが鹿以下なんだよな
そういう親が育ててるから子供も鹿以下になっちまう
380一名でお待ちの名無し様:2012/10/11(木) 04:30:42.95 ID:qn7wUrc8
子も含めてレストランだからな。
お客さんからしたら。
381一名でお待ちの名無し様:2012/10/11(木) 19:58:40.16 ID:OP8eYuHT
ここは使える店が多いよ!
しかも、リクルートだから安心(^-^)/
50%から最大99%オフ!

割引クーポン共同購入サイト ポンパレ
http://ponpare.jp/uw/uwp1710/uwt1712init.do?frd=TJLVZBS9DJRlEmWKNACxcA%3D%3D
382一名でお待ちの名無し様:2012/10/12(金) 14:58:00.46 ID:2NbmUgvs
ポンパレはいろいろ制限や規約があって使いづらい
ホットペッパーのがまだマシ
383一名でお待ちの名無し様:2012/10/20(土) 19:32:27.71 ID:vxQPQU9a
384一名でお待ちの名無し様:2012/10/21(日) 20:41:46.05 ID:O/EfolOF
ワンパターンおじさん
385一名でお待ちの名無し様:2012/10/22(月) 03:51:01.44 ID:QDbpX+V2
んな店成り立たないだろ。
386一名でお待ちの名無し様:2012/10/24(水) 05:06:59.53 ID:R4askz9j
ひきこもりは気楽でいいね おじさん
387一名でお待ちの名無し様:2012/10/24(水) 14:24:07.87 ID:8k6Bk4JS
ひきこもりは気楽でいいね 坊や
388一名でお待ちの名無し様:2012/10/24(水) 17:08:48.10 ID:GnPDCTSl
第一次引きこもり大戦勃発 inファミレス板
389一名でお待ちの名無し様:2012/10/24(水) 20:42:27.28 ID:R4askz9j
たしかに
390一名でお待ちの名無し様:2012/10/26(金) 20:17:19.64 ID:1ykcq1q4
ファミレスじゃなくなるじゃない
391一名でお待ちの名無し様:2012/10/26(金) 21:52:24.10 ID:LG93tGJi
引きこもりのニートは牛丼でも食ってろよ
392一名でお待ちの名無し様:2012/10/27(土) 02:47:56.87 ID:cSPOg7KT

とニートが言っております。
393一名でお待ちの名無し様:2012/10/27(土) 07:34:16.18 ID:jDqaRSDb

友達がいないから一人でしか食いに行けない→だから家族をやっかむ引きこもりのニート君、君にお似合いはステマめしだよ
394一名でお待ちの名無し様:2012/10/30(火) 02:53:25.75 ID:HoVrf1CK
ひきこもりは気楽でいいね
395一名でお待ちの名無し様:2012/10/31(水) 11:49:49.04 ID:acBQQDuX
行きゃなきいいじゃん おじさん
396一名でお待ちの名無し様:2012/11/01(木) 09:28:16.02 ID:OQcdoDZS
坊やには世の中の常識を語ってもまだ分からないだろうなぁ
もうちょっと大きくなってちゃんとお勉強してからおいで
397一名でお待ちの名無し様:2012/11/05(月) 03:17:15.24 ID:I4KyO2cQ
ニートヒキ合戦はもうその辺にして、本題に戻ろうか…。
398一名でお待ちの名無し様:2012/11/05(月) 19:43:18.35 ID:FuyhRldr
引籠りは2ちゃん命
399一名でお待ちの名無し様:2012/11/08(木) 07:44:53.76 ID:q9qwPzbO
引きこもりの発達障害に、ファミリーレストランってギャグだろ
400一名でお待ちの名無し様:2012/11/10(土) 17:42:58.21 ID:m4Gp3n8C
そういうやつしか、こういうところにはいないよ
401一名でお待ちの名無し様:2012/11/12(月) 10:57:27.47 ID:F8GqeaIX
引きこもりはファミレスになんか行かんだろ?
引きこもってるんだから
ニートはいるかも知れないが
402一名でお待ちの名無し様:2012/11/15(木) 07:35:56.95 ID:UnZwV+M+
真昼間の平日でも書き込んでる奴いるんじゃない
ヒキコモリ丸見え
403一名でお待ちの名無し様:2012/11/17(土) 17:21:18.71 ID:uab6umVu
引きこもり大戦終了。
さて、親子連れ禁止店は成立するのか?
404一名でお待ちの名無し様:2012/11/18(日) 10:33:13.48 ID:Zmj0lYhf
引籠りも昔はきたことがあるかも
405一名でお待ちの名無し様:2012/11/18(日) 10:35:45.84 ID:oZnTPfRb
対人恐怖症でニートで引きこもりがファミレスって何の罰だよww
もしかしてマゾ?
松屋で自販機相手にぐちってろよ
406一名でお待ちの名無し様:2012/11/19(月) 00:57:21.31 ID:hYGgrDoO
ヒキコモリが一番気楽
407一名でお待ちの名無し様:2012/11/23(金) 23:45:56.11 ID:oxoCgBTx
うちの店子供は小学生以下禁止。先に来たお父さんが4人と言い数分後に3人揃った時乳幼児と小学生だったけど即座お断りした。
こっちもお子様いるとは思いもしなかったけどあちらもびっくりだわなw
断ったら不機嫌になって店長呼べってなったからHPにもしっかり記載されていると言ったら帰ってった。
リーマンの人達が多い店だから子供の声は響くのよね。
408一名でお待ちの名無し様:2012/11/24(土) 10:12:06.74 ID:C27ooJxb
4人なんだか3人なんだかはっきりしろや
409一名でお待ちの名無し様:2012/12/05(水) 19:10:00.30 ID:nmsyhWOc
ヒキコモに逃げてるような馬鹿は来なくていいよ
410一名でお待ちの名無し様:2012/12/06(木) 11:38:49.46 ID:zd/SOZlj
?引きはそういうところに行けないでしょ
411一名でお待ちの名無し様:2012/12/09(日) 14:54:11.09 ID:oE72MVUA
4人さ
412一名でお待ちの名無し様:2012/12/15(土) 19:30:47.81 ID:JJG4+pvH
4人でいいのかなあ
413外食系男子:2012/12/16(日) 16:02:42.62 ID:+pJBxJvZ
親子連れも困るが
食材、福島県産使用はもっと困る。

出来れば西日本産、輸入食品を使ってほしい。 
414危険食品と反日対策:2012/12/20(木) 16:38:12.20 ID:4eFLE+mY
警戒令
韓国製品、特に食品(キムチ他)はマジに人や動物の糞、汚物を意図的に混入されてる事実が判明!!絶対に買ってはいけません!!
【韓国製品不買運動】バーコード880から始まるは韓国製品!

【日本人が知らない反日の実態】すぐ検索
【在日特権】80万人×年間600万円に抗議!!
日本維新の会、民主党、社民党 公明党 創価学会・統一教会・パチ屋 フジ・NHK .TBS.電通・朝日新聞 日教組・花王食製品これらは在日組織です!!

マスゴミに騙されるな事実はここ【桜プロジェクト】を御支援ご周知下さいませ
415未来の子供たちを守れ!!:2012/12/20(木) 16:39:11.62 ID:4eFLE+mY
※皆さん一人一人のがこのサイトの全国周知に、ご協力を宜しくお願いしますm(_ _)m日本を守りましょう!

●【韓国はなぜ反日か?】すぐ検索

★日本(外務省)は中国と韓国に対し累計20兆円以上のODA(無償資金技術援助)し助けてるが.この両国は日本に,恩を仇で返す所行三昧である!外務省に抗議殺到中!絶対に許してはならない!!史実を知り罪悪史観を捨てろ!!

●【韓国製品不買運動】民主党(在日売国奴)は『韓国食品の衛生検査3年間免除した!』厚生労働省に抗議殺到!!韓国食製品は絶対に買ってはいけません!!
*バーコード880から始まるは韓国製品です!
416日本を守れ!!:2012/12/20(木) 16:41:30.05 ID:4eFLE+mY
警戒令
韓国製品、特に食品(キムチ他)はマジに人や動物の糞、汚物を意図的に混入されてる事実が判明!!絶対に買ってはいけません!!
【韓国製品不買運動】バーコード880から始まるは韓国製品!

【日本人が知らない反日の実態】すぐ検索
【在日特権】80万人×年間600万円に抗議!!
日本維新の会、民主党、社民党 公明党 創価学会・統一教会・パチ屋 フジ・NHK .TBS.電通・朝日新聞 日教組・花王食製品これらは在日組織です!!

マスゴミに騙されるな事実はここ【桜プロジェクト】を御支援ご周知下さいませ
417一名でお待ちの名無し様:2013/04/20(土) 10:17:06.54 ID:HIPvYXdt
積極的な女だよ。必ず、返信メールが来る。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
腹がすいたときに会えば、飯代が浮き、旨い物が食えるぞ。
 http://www.acchan.com/

   麻奈さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
418一名でお待ちの名無し様:2014/01/12(日) 13:24:54.16 ID:J8t2bEFv
子連れ客ってファミレスはまだしも居酒屋に来るからウザいわ
419一名でお待ちの名無し様:2014/09/02(火) 16:57:51.49 ID:vCSRwWpk
知人夫妻と会食のはずが、その夫婦の子連れで居酒屋に行くはめに。
案の定子供はあっちこっちの個室にバァーッて出没。
父も母も「いいのいいの、放っときゃいいの」でガン無視で自分らが飲み食い。
もう二度とゴメンなんですけど!!
420一名でお待ちの名無し様:2014/10/25(土) 04:16:03.00 ID:1VgOefEr
西欧の中流家庭では、一通りの躾ができていないガキは
外食には連れて行かないそうな
日本も見習って欲しいものだ
421一名でお待ちの名無し様:2015/02/07(土) 08:07:04.98 ID:Gu9/wF9a
子どもの声は迷惑か
http://www.asahi.com/msta/iken/14.html
ご意見募集してますよ
422一名でお待ちの名無し様:2015/02/10(火) 03:40:30.55 ID:ks4u6H18
>>421
声というよりタックルしてくるガキは怖いよ。
バイキングでこちらがフォークとか持ってるのに、
勝手に突進してきて事故ったら、こっちの過失になりかねん。
423一名でお待ちの名無し様:2015/02/10(火) 17:54:24.12 ID:BpDMuIA5
小中学生らが施設破壊、居座り、暴言などの迷惑行為…「我慢は限界」自治会が嘆願書 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423547884/

ニュース速報+板にて
http://daily.2ch.net/newsplus/

多分、2以降行きます



子どもの声や音は迷惑か
http://www.asahi.com/msta/iken/14.html
ご意見募集してますよ
424一名でお待ちの名無し様:2015/02/19(木) 22:56:03.44 ID:V5WcGNEk
子どもの声は「騒音」だと思いますか? Jタウンネット
http://j-town.net/tokyo/research/votes/200788.html


投票できます
425一名でお待ちの名無し様
>>1
●東京都、現在騒音の規制対象となっている「子どもの声」除外へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424324205/
ニュース速報+板にて  2以降もスレが立ちます
http://daily.2ch.net/newsplus/

●この問題の発端、「子供の声は騒音扱いすべきでない」と指摘したのは、 秋田一郎 都議会議員 新宿区
 2014.03.12 平成26年予算特別委員会(第2号) 
 >そこで私は、あえて、改めて知事や皆さんに伺います。子供の声というのは騒音なのでしょうか。誰もそうとは思わないと思います。
 >そもそも、子供の声、元気な子供の声というのは、私に限らず、皆さんにとっても、町の活気のシンボルだと思います。
 ttp://asp.db-search.com/tokyo/dsweb.cgi/document!1!guest01!!3402!1!1!225,-1,225!12954!566388!225,-1,225!12954!566388!228,227,226!108!217!630514!7!4?Template=DocPage&DocumentSelect=All#LinkNo78
 秋田一郎 都議会議員のサイト 意見・要望のページ
 ttp://www.akita160.jp/contact.html
 http://multimedia.okwave.jp/image/questions/17/174749/174749.jpg
●おときた駿(東京都議会議員/北区選出)も賛同しています
 >幼稚園や保育所、あるいは公園の近くに住む人が「子どもの声がうるさいっ!」と主張すると、基準値を超えた場合には条例違反として行政指導の対象となってしまっていたわけですね。
 >そんな心の狭い人はいない…と思いたいところですが、
 ttp://blogos.com/article/103281/
 おときた駿 都議会議員のサイト お問い合わせ・都政へのご意見のページ
 ttp://otokitashun.com/contact/
 http://otokitashun.com/wp-content/uploads/logo8.png

●東京都議会 ご意見・ご要望フォーム
ttps://www.gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/FormMail.html
●子どもの声は「騒音」だと思いますか?  Jタウンネット  投票できます
ttp://j-town.net/tokyo/research/votes/200788.html
●子どもの声や音は迷惑か  朝日新聞デジタル  コメントが投稿できます
ttp://www.asahi.com/msta/iken/14.html
●子どもの遊び声はうるさい?  NHKクローズアップ現代  意見が投稿できます
ttp://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/201973.html