【京都】餃子の王将【大阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932一名でお待ちの名無し様:2007/10/13(土) 20:15:55 ID:t1K3ytV3
>>930
王将用語の基礎知識
餃子=コーテル、焼きそば=ソーメン、マーボトーフ=トーフ
焼き飯=ソーハン、皿うどん=バリ、五目ソバ=ゴモク
天津飯=テンハン、肉とキャベツ炒め=ホイコーロ、玉子スープ=ムーシータン
中華丼=チュードン、酢豚=スブタ、ライス=パイハン
かに玉=カニタマ、八宝菜=ハッポウ、キムチ=キムチ
1=イー、2=リャン、3=サン、4=スウ、5=ウー
※持ち帰り=ナーホ
933一名でお待ちの名無し様:2007/10/13(土) 21:58:38 ID:MxpgrXed
>>929
ますます食いに行きたくなったw
今度、大阪出張時に高槻に行ってみます。
阪急とJRあるけど、どっちかが便利なの?
934一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 17:18:12 ID:UuIPeZJd
>>933
JR高槻駅です
いろんな王将行ってますが、初めてお金払うのが嫌になりますよw
935一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 17:21:17 ID:ckwmbnsG
焼き飯はその店の時間帯、つまり作る人によって違うからな。
うちの近所、京都駅前店は夜はさらさらの上手い焼き飯を出すけど、昼時はべっちゃべちゃ。
新人を使ってるのか?と勘繰ってしまうね。
936一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 19:16:12 ID:OPlxYT9l
>>935
10月末に京都出張が入ってる。
宿泊先は新阪急ホテルなので、多分その京都駅前店って近いよね?
JR高槻店に行く前に関西の本場の味を確認しにいきます。
神奈川のうまい餃子の王将とどれだけ味が違うのか、楽しみ。


937一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 19:41:46 ID:JCnY+1rX
調味料にキムチ鍋の元を使ってたのには驚いたなあ
938一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 20:03:35 ID:fw5Mrwwg
>>931
餃子189円なのは西日本
東日本は210円

ほかにも、西日本だと367円の炒飯が東日本は420円と、
東は西より基本メニューが1〜2割ぐらい高い。

それにしても王将はいつまで税抜き(本体)表示をデフォにしてるのかねぇ?
939一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 20:15:57 ID:ckwmbnsG
>>936
京都駅の北側200mほどのところにある。
焼き飯や餃子はこの店美味いと思うが、ホイコーローやジンギスカンといった一品料理はやや肉が少ない。
特に焼きそばやホイコーローに入っているキャベツは芯が多い。
940一名でお待ちの名無し様:2007/10/14(日) 21:39:11 ID:OPlxYT9l
>>939
北にって、烏丸通り?
その王将って、車の中から見たような気がする。
941帰ってきた王将今津店問題:2007/10/15(月) 05:30:44 ID:iEeMjegO
王将今津店をよくする為に、数年前に現れ今津店を改革したメガネブタ店員を復帰させる為に適当に活動してる者だか、王将今津店に行こうとして酷い目にあった!
王将今津店の斜め前にある危機というお好み焼き屋だがフラりと入店、酷い酷すぎる…。
王将今津店油を切らずに出す唐揚げで鍛えられた私だが、あの斜め前のお好み焼きの油ギトギトは殺人的だ!
それにベラベラ喋り酒飲みながらお好み焼き焼きやがるから、ツバ飛びまくり。
はっきり、小麦粉の板にソースを塗っただけの最低なお好み焼きを出され、怒りに震えた!
その後王将に駆け込みさわやかな餃子定食を食す、あまりのお好み焼きの酷さに王将今津店が美味しかったです
942一名でお待ちの名無し様:2007/10/15(月) 19:34:29 ID:kXiVjCCb
>>935-940
正確には「七条烏丸店」ね
JR京都駅から烏丸通りを250mばかり上がった、お東さん(東本願寺)の門前ちょい南
http://www.ohsho.co.jp/shop/index.php?a=shop_detail&shop_id=4
http://www.its-mo.com/z-125950812-488746003-18.htm
943一名でお待ちの名無し様:2007/10/15(月) 20:21:11 ID:3ZHZTnLz
>>942
サンクス。
できれば定番メニューのレバニラ定食かチャーハンいく予定です。

話変わるけど、旭一番ってラーメン屋は有名らしいね。
944一名でお待ちの名無し様:2007/10/16(火) 10:45:01 ID:s03oAuG5
第一旭のことかな?
http://www.daiichiasahi.com/
945一名でお待ちの名無し様:2007/10/16(火) 12:23:58 ID:UNzAfMu6
>>944
ありがと!
俺の聴き間違いだったのか。
京都に行くなら、うまいラーメン屋なので行ってみなと同僚が言うので。
行列が多いと聞くが、昼飯の時間内で食べれるの?


946一名でお待ちの名無し様:2007/10/16(火) 22:34:31 ID:P2K9XOIX
>>938
いつまで手書きオーダー制をしているのかと突っ込みたくなる。
王将にはコンピューターはいらない?
947一名でお待ちの名無し様:2007/10/17(水) 11:27:24 ID:dNjBYVla
>>945
京都駅近くの店舗(たかばし本店)は、
ランチタイムとかピーク時は外したほうがいいかもしれない
948一名でお待ちの名無し様:2007/10/17(水) 11:54:36 ID:dNjBYVla
第一旭の公式サイトの地図だと、はじめて逝く人はわかりにくいだろうから、
googleの地図を貼っておくよ<本店の場所
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&ie=UTF8&om=1&ll=34.9867,135.7623&z=18&iwloc=addr
949一名でお待ちの名無し様:2007/10/17(水) 13:48:52 ID:pgiWtS3o
小さい店舗は伝票
中型ぐらいからハンディー使ってる
950一名でお待ちの名無し様:2007/10/17(水) 18:16:14 ID:htzu2RiD
>>948
ありがとう!
王将も楽しみだが、旨いラーメン屋さんも好きです。
951一名でお待ちの名無し様:2007/10/19(金) 02:06:39 ID:WoPV5+Hh
騒ぐほど美味いとは思わないが・・・
952第一旭本店逝くくらいなら:2007/10/19(金) 07:05:40 ID:r/3PY2lR
一乗寺下り松や修学院離宮観光ついでに、
天下一品の北白川本店に逝くほうがいいかもしれない。

って、このところの流れはすっかり王将スレじゃなくなってるなw
953一名でお待ちの名無し様:2007/10/19(金) 15:09:55 ID:ikAoJen0
王将今津店問題じゃないが、今津店のライス芯残りまくりで食えないよ。
ここ数週間、ライスがおかしい、あのいつもいる調理人がリーダーだとマジにダメだな。
餃子の焼きはあまいし、ポパイ久々に食ったがあれはポパイじゃない、味薄すぎ。
まあ今津店は暗黒時代に戻るな、ありゃだめだ
954一名でお待ちの名無し様:2007/10/19(金) 18:50:07 ID:5J9tt/L2
まだ大目の水で炊いてかさ増やして経費浮かすとかならともかくライスに芯があるなんて
ジャーにいれっぱ以外とんでもない店だな
955一名でお待ちの名無し様:2007/10/19(金) 19:12:18 ID:ikAoJen0
>>954
王将今津店の芯があるご飯、マジに食えないよ。
学生の集団、皆大盛りしてライスだけ全員残して帰っていった。
今日は大丈夫と思いながら昨日食ったが、やはり芯があった。
完全に店員が堕落している、王将今津店のオーナーさん、人材を入れ替えてくれ、店員挨拶も無い時あるからな。
956一名でお待ちの名無し様:2007/10/19(金) 23:16:18 ID:rQMZYdP8
>>955
餃子の王将の大阪服部店もそういうの多かったようなw
今は行かないww
957一名でお待ちの名無し様:2007/10/20(土) 01:20:26 ID:gXzUO0m1
王将今津店、最近は閉店時間も早い、だんだんと早くなる。
今のリーダーと、他店に行った店員二人固定時代の暗黒時代に戻るな、きっと。
斜め前のお好み焼きは確かに不味いな、油ギトキト、粉の板食わされたよ。
ありゃお好み焼き屋じゃなく、スナックだな。
958一名でお待ちの名無し様:2007/10/20(土) 04:01:40 ID:lHTxunlH
料理のマズさ
接客態度の悪さ
店員のDQN度
店の狭さ&汚さ
どれを取ってもJRタカツキと比べれば可愛いもんだよ
959一名でお待ちの名無し様:2007/10/20(土) 05:32:27 ID:0H5ahoqD
JR高槻の店舗って、昔はもっともっと西寄りにあったと思うんだけど
そっくりそのまま(オーナーとか)引っ越してきたの?
960一名でお待ちの名無し様:2007/10/20(土) 06:49:20 ID:0mxskiG0
いい店と悪い店の差がすごそうだね。
料理のマズさ
接客態度の悪さ
店員のDQN度
店の狭さ&汚さ
どれをとってもありえない、神奈川のおいらの住んでる餃子の王将では。
961一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 08:29:20 ID:8q8LNAQb
京都に済む親戚の会話の中に餃子の王将がでた。
「あんな飢えてる学生さんしか相手してないとこは、行かないほうがいい」
と言っていた。
この発言は笑いましたが、子供が餃子の王将に行きたいと行ったからだ。
子供は九州の久留米から遊びに来ていたが・・・。
962一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 08:34:32 ID:yMD9obwT
年寄りは王将のターゲットじゃねえからな。
963一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 11:19:08 ID:8q8LNAQb
>>962
だな。
京都の地元(北白川限定かなw)では「味の分からない量だけあればいい人のみが行く」中華専門店みたいよ。
吉野家牛丼に対して養老の瀧(今は無い)が300円きったときも「あれは、ねずみやよ」とバカにしていたからな。
964一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 12:37:41 ID:BXtEluTF
うちの方は結構年配の客も多いな。飢えてる学生さん風はあまり目立たないし。
965一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 12:44:23 ID:yMD9obwT
>>964
京都は学生が多いし、大学前で餃子無料チケットをしょっちゅう配ってるから、
学生率は高いよ。
他の地区では、新聞や、折込チラシに無料チケットを入れてるから、それほど年齢は偏らない。
966一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 13:22:59 ID:8q8LNAQb
>>965
そのとおり。
ウチの親戚は北白川だが、実家は百万遍。
学生たちは味よりも安さと量を求める。
その中で少しでもウマイとこが残るって感じじゃない?
ウチの住んでる場所は学生向けマンションやアパートが多いからなぁ。
学生の多い食堂や中華の店は嫌ってる印象が強いと思う。
王将はその代表だね。
学生やサラリーマンにはありがたい存在でしょ。
967一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 18:42:55 ID:AG5WMKTk
王将の本場はそんな田舎ではなく駅前や繁華街の方だがな。
そこへ行くと学生よりも独り身のリーマンが圧倒的に多いな。
968一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 23:10:03 ID:Se/t0z1o
王将今津店、今日はご飯ビチャビチャ…。
ホントにやる気がない、閉店も22時なはずなのに21時45分には完全にシャッター閉まってるし。
持ち帰り餃子も生焼け、流石に主人が文句を言おうと店に出向くが22時までのはずが、さっきの通り21時45分の時点でシャッターは閉まってた。
もう完全に店員が投げやりなんだよね、昔は味が薄いチャーハンや生焼け餃子当たり前の店だったけど、数年前に店員が一部変わり改善された。
しかし今は、どうしようもない。
969一名でお待ちの名無し様:2007/10/21(日) 23:51:44 ID:H54mtl2O
どうせフランチャイズ店だろ?
970一名でお待ちの名無し様:2007/10/22(月) 02:06:03 ID:m88aiWYR
今津店、酷いな。
俺は餃子クラブのスタンプ、2500円以上使ったのにスタンプ押してなかった。
店員に出して、釣り一緒に返されたが押してなく、気がついたのは電車に乗ってから。
単純ミスかも知れんが、もう気が全然入ってない。
客が入って来ると、店員に邪魔くさいなの空気が流れる、なにもかも雑。
料理も雑だし、米はビチャビチャ、最悪な店。
王将に苦情メール出そうと検索したらここがでた、あんな店潰せ。
971一名でお待ちの名無し様:2007/10/22(月) 09:19:11 ID:MNg/K53c
>>968
ラストオーダーの時点で客が一人も居なけりゃ店閉めるんじゃねーの
つか店まで行ったんなら閉まっててもシャッター叩いて呼べよ
店にまだ人いるはずたろ
972一名でお待ちの名無し様:2007/10/22(月) 15:03:51 ID:JxgZK3V9
高槻店行きました。
ホントに酷い!ホント金払うの嫌になりました!
本社は各店舗に抜き打ち検査をしないのでしょうか!
973一名でお待ちの名無し様:2007/10/22(月) 23:03:26 ID:DiqHZQ7D
某店のバイトさん、餃子クラブのスタンプ
いつもサービス押ししてくれてありがとう!
半額(5000円)以下で全て貯まったよ(^▽^)
974一名でお待ちの名無し様:2007/10/25(木) 20:59:11 ID:CdEoF1v+
チャーハンぐらい、まともにつくれよw
餃子の王将、そのうち、淘汰されるなww
975一名でお待ちの名無し様:2007/10/26(金) 01:21:21 ID:ZEgqSBDW
大昔餃子会館や南京街御苑って中華料理店があったんだけど
そこが潰れてもう二度とあの味の餃子は食べられないと思っていたら
それと全くそっくりの味の餃子があったんだよ。
それが王将の餃子。
だからここが潰れると困るw
976一名でお待ちの名無し様:2007/10/26(金) 18:38:53 ID:fBEJf47m
王将は本社からの抜き打ち査察とかあるのだろうか?ほんまええかげんにせい!って言いたくなる味と接客態度がJR高槻の側の店舗!明るく美味しく頑張ってる店が沢山あるだけに残念…
977一名でお待ちの名無し様:2007/10/27(土) 01:25:02 ID:dBCNBmrZ
そういやカウンター越しに餃子仕込んでる店とかあるけどさ、カウンターの客が
咳したりむせて食いもん飛ばしたりしたら餃子の具にそれらが混入するよな。
なんかきたねーなと。
ま、どうせ加熱するんだから別にいいかw
978一名でお待ちの名無し様:2007/10/27(土) 08:03:05 ID:EvtBRP6/
関西地域にある餃子の王将のスタッフと関東地域はあきらかに年齢差と図々しさが違う。
驚いたよ、大阪のスタッフのいい加減な接客態度。
あれで商売がやれる関西はすごすぎ・・・。
979一名でお待ちの名無し様:2007/10/27(土) 08:11:56 ID:aDI+8eB9
>>976
店員同士の雑談で「ちょっと安いからいうて鶏ばっか喰うなよ。貧乏人かよ。」
接客で「一番の餃子の方、いてへんのか〜」ってお前は何様やねん。JR高槻店の店員
阪急高槻店とオーナが同じらしいがオーナは阪急店常駐なので店員の好き放題。
周りの直営 国道店や市役所前、富田店なんかが愛想もよく味もいいのに
足を引っ張ってると思う。
980一名でお待ちの名無し様:2007/10/27(土) 10:20:32 ID:xACKGhKU
生活保護や日雇いのパチンカス御用達みたいな店に何期待してんだか
981一名でお待ちの名無し様
客商売やから最低限の接客はしろ!って事
一度高槻行ってみろよ 金払うのが払立つから