シンプルに第5スレ〜1500&廉価版で行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
752なまえをいれてください
今まで見てただけだったけど、誰も書かないので書かせてくれ!

「LATTICE」
ホントの意味の3Dシューティング。
ゴリゴリのトランスな音楽(なんと細野晴臣)にのって
四角い柱でできたレールの上を疾走していく。
できる操作はレールの面を移動することと、逆走、ジャンプ(と撃つ)だけ。
逆に操作が制限されるので、凝った仕掛けが用意できるようになってる。
例えばレールが直角に曲がってるとこでは、きちんと面を移動しないと
角でぐるっと回ってルートを戻ってしまったりする。
それぞれの面に互い違いに置いてある障害物をスライド(面移動)しながら
避けたりとか。(そこでいい感じに敵が出てきたりもする)
敵の出現パターンは例えるならスペースハリヤーみたいなもんです。
ちなみに全てのオブジェクトが幾何学模様でビデオドラッグのようでもあり。
無敵モードがあるのでひたすら浸りたいってのも可能です。

シューティングが好きでテクノ(トランス)が好きならとてもおすすめです。
もちろん純粋にシューティングとしても良くできてると思います。

これ廉価版じゃなくて最初から1500円で発売されてたけど
5800円でも買ったかもしれない。というほどの内容です。