シンプルに第3スレ〜1500&廉価版で行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
5なまえをいれえてください
麻雀     8:定番ですので遊べるらしいですが、やっている人が少ないです
将棋     4:30分以上待つのがプレイスタイル。よろしくないかと
リバーシ   5:どうなんでしょうね。レビューは一人のみ
カード    6:レビュアー不足です
ビリヤード  8:マターリ系。友達がいるとなお楽し
ビリヤード(セレン) ?:チープな作り。シンプルのほうが絶対いい。
ピンボール(ねこぐみ) 1:地雷。なお、ねこぐみ=ジョルダンの事である
ピンボール(サクセス)  8:しっかり作られている。お勧めらしい
クイズ    7:レビュアー不足。シリーズがいっぱい出ています 。
クイズ番組  7:レビュアー不足かな 一人ではやらないほうがよさげ。
レース    0:地雷です。危険です。触れないほうが生きていけます
ブロックくずし 8:まあオーソドックスですから、外れないでしょう
ブロックくずし2 6:1ほどの無茶な内容ではなくなっているのが残念。
6なまえをいれえてください:2001/08/06(月) 10:49
バイク    0:萎える。最悪。買わないほうがいいとの事
ボーリング  5:あまりやってる人がいないです
すごろく   死:超地雷。「地上最低」のすごろく。やった人は神になれる。
パズル    7:遊べるみたいです。無難、かな
プロレス   7:プロレスはあそべるよ!の声。でもレビュアー不足
競馬     死:核レベル地雷。死ねます。なおこれもねこぐみ。伝説作るね
テニス    4:変な弾道をゲーム性と捉えれば遊べる、とのこと。評価変わらす
ダンジョンRPG 8:名作のパクリだがしっかりパクっているので遊べます(笑
バスケット 10:原価割れの大作。何があったジョルダン。再びこれも伝説に
サウンドノベル 3:SuperLiteの「魔紀行」にしておきましょう。いい話は聞きません
ボクシング  6:ジョルダン作成。無難で特徴無し。が、これが後のキック伝説へ…
卓球    死:やめとけやめとけ。やばいって、がみんなの総意
ヘリコプター 10:単独板が立った。確実な名作。とにかく買いましょう
7なまえをいれえてください:2001/08/06(月) 10:49
スナイパー  2:クソです。メタルギア買ってミニゲームしなさい、だそうな
推理     7:なかなかいいみたいね
クレイジーバルーン 4:単調だって。それなりのでき
QIX   10:かなりイイ!!との報告が続出。現在攻略要求多し!!フィバー中!
ザンファイン 8:名作。アーケードで出る予定だったとか 。攻略要求多し!!フィバー中!
落雀     7:レビュアー不足です。難しいよ!とのコメントのみ
回転まわすんだ〜 8:安全パイ。キャメルトライだけで出せとの声がしきりに
キックボクシング ∞:このスレをVer2まで伸ばしたキラータイトル。いまだにフィバー中!。
ゴルフ    0:店頭売上NO1。しかし買った誰もが後悔。やめときましょう
迷路     5:CPU戦は地雷。対人戦は非常に遊べる、との事
野球     7:簡易版『べスプレ』と、言われている。安定
上海     7:マターリ系シリーズ。頭使うのが好きな人には、これ
ホッケー!  7:そこそこ面白いそうです
8なまえをいれえてください:2001/08/06(月) 10:50
つり     4:魚多し、ステージ多し。だが釣りそのものが盛り上がらないか。
パチンコ   ?:存在意義が不明。シミュレーターでもなく、モニターで玉弾くだけ。
ボーリング  4:レビュアー不足。バカゲー好きにはいいかもとの事。
シューティング 2:なにかのパクリっぽい。絵も厳しい。本編より練習のほうが面白い。との事。
ガンシューティング ?:タツノコプロのアニメムービーはすごいがゲーム自体はクソとの事。
ゲートボール ?:卓球と同じ会社の製作らしい。勇気のある人はレビューを。
サイバー大戦略 ?:実は学園モノ?ユニットが少ないのが不満だが合格点は与えられそう。
F1チーム運営 5:データ1996年。テンポ重し。セッティングも中途半端。2回目はない。
クイックス  ?:すぐにはまる、でもすぐに飽きる?萌えゲーとの声もアリ。評価はこれから。
デザエモンKids ?:マニア専用。ただのSTGファンは手を出さないほうがよさげ。
ストライカーズ 8:優良移植ゲー。ストレス解消にどうぞ。
アンゴルモア99 ?:そこそこ楽しめるUNO風味のバカゲー?
バレーボール ?:ベスト版「わくわくバレー」のほうが面白いとの事。