シンプルに第3スレ〜1500&廉価版で行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
378ザンファインレビューザプレ
ザンファインレビュー(ザプレ)


SuperLite 1500 シリーズ
SANVEIN(ザンファイン)

「SuperLite 1500 シリーズ」のオリジナルシュー
ティングゲーム。プレイヤーは、3種類の機体と3種
類のパーツによる9つの組み合わせることができる
格闘機「ザンファイン」を操り、スペースコロニーを
開放すること(全5ステージのクリア)が目的となる。
379ザンファインレビューザプレ:2001/08/10(金) 15:34
飯田REI:
 インターフェースやデザイン画が、よ
くできている。某人気アニメの雰囲気が
漂っているが、それは好きずき。ただ、
このゲームを「シューティング」と呼ぶか
どうかは疑問。どちらかといえばアクシ
ョンに近い。ダメージで残機が減るので
はなく、残りタイムが減るのはいいアイ
ディアだと思う。操作性に多少難はある
が(自機が思った通りに全然動かない)、
お値段以上にはおもしろい。

グラフィック 7
サウンド 6
熱中度 6
操作性 4
新鮮さ 8
主観点 25
合計 56POINT
380ザンファインレビューザプレ:2001/08/10(金) 15:35
久遠寺 懐:
 シューティングというよりも、シュー
ティング要素を含んだ頭脳派陣取りゲー
ムといった方が正解かも。各ステージ
ごとの難易度はかなり低くてプレイしや
すいし、ステージも広くないので集中し
てプレイできる。ただ、単調であること
は否定できない。武装によって難易度が
かなり変わるので、その分は遊べそうで
はあるけど、何回もプレイできるゲーム
じゃない感じ。

グラフィック 7
サウンド 6
熱中度 7
操作性 5
頭脳派 9
主観点 30
合計 64POINT
381ザンファインレビューザプレ:2001/08/10(金) 15:35
東 かんな:
 ヘックスを利用したマップの構成、そ
れを生かした攻撃力設定、何より雰囲気
がサイバーでサイコ―です。オープニン
グもドキドキです。制限時間=ライフと
いう考えもおもしろいし、無限コンテ
ィニューも大歓迎!しかし、肝心の内
容は疑問符が残るというか、何がしたか
ったのか良くわからん。爽快シューティ
ングというより地味な内職ってカンジ。
次回作が出るなら期待でしょうか。

グラフィック 8
サウンド 8
熱中度 4
操作性 5
爽快感 2
主観点 10
合計 37POINT