シンプルに第2スレ〜1500シリーズで行こう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
636使ってればすぐに掴めるようなことだけどね
>>609、ボディレビュー

<グルーオンパーツ>
・複数の弾頭をばらまくホーミング弾。エネルギーが早くたまる。
・ホーミング弾というふれこみだが、あんまり追尾性能はよくない。一発の攻撃力は低い。
・発射すると、まず自機の後方にバラまかれるが、この時すでに敵に命中する。
・そして敵に向かっていくわけだが、自機の後方にばらまかれてから一点に集中する、という動きをするので距離が掴めていれば一点集中は難しくない。
・発射するときはまず当てたい敵の方向を向いてから。前方四十五度くらいはフォローしてくれる。
・なんだかんだで便利。接近してショットで敵を倒したとき、散開して離れてしまった別の敵を狙うときとか。

<フォトンパーツ>
・自機の前方に剣を出現させる接近戦用パーツ。エネルギーのたまりは中くらい。
・攻撃力はそれなりに高く、エネルギーもそこそこたまりやすいので使いやすいと思う。
・敵弾をかき消してくれるのでバリア代わりに。
・使うと自機のスピードが少し速くなるので接近もしやすくなる。

<グラビトンパーツ>
・時間がたつか敵との接触で爆発する機雷を設置する。攻撃力が非常に高いが、エネルギーが溜まるのが遅い。
・まず、自機の後ろを追従させるときに当てようとは思わないこと。設置して、その爆風を当てるように使おう。
・ステージによってはショットで全滅させてもまだ使えないということもあるくらい使用可能まで時間がかかる。
・ボス専用か、攻撃力が極端に低いときのフォローと考えておこう。
・が、ガチガチに固いラスボスに速攻をかけたいなら必要だと思う。