いいなぁドリームキャスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
227なまえをいれてください
俺もバーチャロンはあのコントローラーが馴染めず見送ってた。
でもオラタンが登場して、そのあまりの進化に流石にちょっとひかれちゃった。
で、一から業務用やるとお金が何万かかるかわからなかったんで、
DCとコントローラーを発売日に買おうと決心して発売日を待ってた。
結局最初の3日くらいはまともに操作できなかったんだけど、
DC版はトレーニングモードが充実してるんで、ひたすら練習した。
一人用がクリアできるようになるとそこからはほっといても自由に動かせるようになって
その面白さは天井知らずに。動かしてるだけで楽しいというのはまさにこの事。
で、今はゲーセンで対戦もできるようになった。メチャ面白い。
このゲームだけのためにDC買う価値があると断言できる。

でハードルの高さだけど、 クレタク<JSR<オラタン かな?
最初のハードルは高いけど、これはやりこむ価値がある。
クイックステップとキャンセルが自在に使いこなせるようになると、このゲームの
本当の面白さがわかるよ。接近戦が面白さの鍵。

というわけで部屋のスペースが許すならコントローラーごとの購入をオススメする。
手探りだと厳しいので、ソフトバンクからでてる攻略本「ネットワーク&バトル編」の
購入もオススメ。基本的なことは全て押さえてあるんで、これをまずマスターし、
それをベースに自分流に改良していくといいよ。