キャプテンは翼、大空翼5

このエントリーをはてなブックマークに追加
399なまえをいれてください
>>398
俺も詳しく分析したわけでじゃないから、強くは語れんが。
とりあえず、翼で得点しまくってると明らかに、翼のレベルは突出して上がる。
何試合かこなすと確実に他のチームメイトに比べてレベルが高い。
ただ、これが活躍のせいではないかもしらん。
翼はレベルが上がりやすい、という仕様なのかも。

とりあえず、レベルの上がりやすさは、@活躍度A翼だから、のどちらかでほぼ間違いない。

で、次に敵レベルについて。
能力値の上昇が高い、というのはデマでしょう。
敵エースならともかく、いくらレベルが上がっても、ザコはザコなりの能力しかありません。
ただし、どうも、敵レベルは味方最高レベル者にあわされるようだ。
敵チームはレベルが均一の場合が多い。なおかつ、味方最高レベル者のレベルに近い。

結論。
あまり同じキャラだけを使いまくると、レベルがチームメイトよりも高くなる。
そして敵レベルがそいつにあわせて高くなる。
するとレベルの低いチームメイトが相対的にザコ化する。→苦戦

でもまぁ、早田のかみそりパスと、翼のヒールリフトだけで勝てるゲームだからレベル調整をあまり気にする必要はない。
それから、チームメイトのレベルが翼に追いすがるので、負けることは別に悪くない。
というより、レベルが上がったほうがガッツが上昇するので味方が有利になる。
敵は何発でも必殺シュートを撃ってくるから。