◇ワーネバシリーズを語ろう 3◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
678なまえをいれてください
ttp://user1.owari.ne.jp/~hara/wnbbs/wnbbs.cgi

374)宇ぉ流多ー
2001/05/22(Tue)17:44:36

我が国にリーダーが出現しました;
元お花が好きだったのに気がつけば遊びのリーダーに!
母親がロマンチストと元々積極的ではあったんですが;
ショックです(ToT)子供たちの友人を見てた時に見つけました。
初めは目を疑いましたが…、現実です;はぁ〜。
いい子とお花が好きしかいない国なのではっきり言って邪魔です。
来年その子が成人予定。勤勉さがないのでいまさらどうしようもないんですが。
でも、なんで??ここ50年間「活発に」にした事なかったのに。
どうするかな〜?なんか初期国に現われたワイルダーって感じです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あわわ、リーダーさん、出来てしまったんですか;
一応、積極性は試合に強制的に負けさせれば、減らすことは出来ますけど…
うーん、それも大変そうですね;
でも、遊びのリーダーでも優しさが高ければ
そこまで訓練しないので、大丈夫だと思いますよ。
遊び好きなんかはホントに訓練しないですし。

そうですね。かなり謎ですよね。バイトでもしたのかなあ?
「走る」だけでも積極性が若干上がるみたいですしね。(確か)

From火難@管理人§2001/05/22(Tue)20:05:13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
679なまえをいれてください:2001/05/23(水) 14:49
自分、ここの掲示板に出没するのは久しぶりだなぁ・・・
っと、そんな事はどうでもいいですよね。初めまして、宇ぉ流多ーさん。鵜ぇ院という者です。
最近になって自分も、いい子とお花が好きしかいない平和な国に住み始めたんで
ちょっと気になって、書き込みしにきました

リーダー出現ですか・・・・・。でも、そのリーダーって
元々はお花が好きなんですよね?
だったら、積極性はほぼフラットだと思うんで
行動はほとんどイムさんと変わらないと思いますよ。
火難さんもおっしゃってますけど、おしゃべり系列の性格って、「積極性低・優しさ高」だと
ほとんど訓練しませんし。
なので、ほとんど邪魔にはならないと思います。

あと、突然積極性が出てしまった、との事ですけど
恐らく、親がスピード効果弁当を渡しまくっていたか
そのリーダーな子がたまたまテストで正解しまくっていたかの
どちらかだと思います・・・・・多分(汗)

にしても、やっぱり積極性がある人って邪魔なんですかね・・・?
自分、本国がそろそろ100年目に入るんですけど
その本国が「全国民のうち、70%は負けず嫌い」ってな感じの国なんですよ。
それでも、今までに住みづらいと思った事はありませんでしたし。
・・・ワイルダー国や負けず嫌い国も、いざ住んでみれば
意外と住みやすい国ですよ(爆)


・・・最後あたりは何が言いたいのかよく分からない文になっていますけど(汗)
ここらで失礼します・・・

From鵜ぇ院§2001/05/22(Tue)22:44:24
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
680なまえをいれてください:2001/05/23(水) 14:49
初めまして鵜ぇ院さん。
たぶん訓練はしないと思います。お花が好きに近いリーダーなので。
成人したら「遊び好き」あたりになりそうです。
積極性ある人ばかりだったら気にならないと思うんですが、
いい子系お花系の国に現われるのは困るんですよ。
みんながみんな、そうだったら邪魔にはならないんですけど;
前のような滅茶苦茶な国だったら普通に思ってたんだろうな。
その子の子供が母親に似てくれる事を祈ります。(ってまだ成人してないだろうが!)

From宇ぉ流多ー§2001/05/23(Wed)12:27:02
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−