◇ワーネバシリーズを語ろう 3◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
160なまえをいれてください
>しかし、昨日公式サイトのチャットを見て考え込んでしまいました。
>中学生でなくても、全然ワーネバの話してないじゃないですか。
>考えてみれば、私があそこに顔を出さなくなったのもワーネバの話が出来ないからでした。

>大人の常連さんたちも、互いに分かっている話をしている。これでは新規参入は難しいです。

>正直に言います。あそこのチャットルームの存在意義ってなに?
>分からなくなってしまいました。
>もう、ユーザーのコミュニケーションの場という役目は終えているのかも知れません。
>仲のいい人たちが常に集まる場、じゃ、個人のホームページと何も変わりません。
>中学生たちはその臭いをかぎ取ったのでしょう。
>常連さんたちがやっていることを、より子どもっぽいやり方で模倣した。
>そんな気がしてきました。
>なんだか憂鬱です。
(略)
>まずは公式のチャットルームでワーネバの話をして盛り上がらないとしたら、もうあの場
>は終わってます。
>私ももう行かないと思います。

真簿さんのHPよりちょっと転載。