ウィザードリィなんてやってられるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
402357
>>382(=332)
知名度ならFFがコンシューマのFCで売ったのだから勝負にならんよ。
同時期にFC版Wizも出たけど雑誌での画面写真見ただけで「何だコレ」で
読み飛ばされてたと推測。推測だがね。当時のFFは画面はDQそっくりで
作ってんのがスクウェア(当時は良質なPCソフトハウス)、ファミ通の
表3にでっかく天野喜孝のイラストで広告をのっけてたんだから勝負にならん。

332はWizが広告で手を抜いたとか、進化をサボったと繰り返してるが
Wizの面白さは画面を派手にしたり妙なストーリーをつけると一気に
萎えてしまうタイプのものだから、どうしようもないのだ。ある意味
1(狂王の試練場)の段階でゲームとしては完結してしまってたのかも。
後のシナリオは追加マップ+追加アイテムのサプリメントだし。(除く「4」)

こう書くと「結局人を選ぶゲームだ、で逃げるのか」とか言われる気がするが、
個人的には「選ばれない人間」の気が知れない。ワイヤーフレームの壁が
湿った岩壁に見えないのか?その先に続く漆黒の闇が見えないか?
パーティーの5人までが寝てしまったときの背中に流れる冷や汗を感じられない
のか?テレポータで吹っ飛んだとき目の前の空間が歪まなかったか?
4階に転がった死体とアイテムの回収を誓って酒場で杯を交わしたのではないか?
自分の頭の中でスリルあふれる冒険を感じるのはそんなに難しいのか?

こないだもWonderWitch買ってきてサンプルのRogueやってるよ。トルネコや
シレンも良い出来だが、この殺風景さは継承できまい。

ちなみに初期のFFは画面がしょぼかったので良かった。頭の中ではエルリックや
コルムの挿絵で研ぎ澄まされた天野喜孝ワールドが展開できたのでな。
だがFFはそういう路線ではなかったので、システムを妙に複雑にして画面を
いろいろ描き込んで、キャラがシナリオ進行で死んでしまうゲームになって
しまったのだ。

長文になってしまってすまん。