64でこれはやっとけ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
多分64のソフトはこれ以上出ないと思います。
そこで、64でこれだけはやっとけ!!
というソフトがあったら紹介してください。

ちなみに僕は『ゴールデンアイ』です。
2なまえをいれてください:01/08/28 08:37 ID:43hcOkQE
64はお子様ハード。
ゼルダだけで十分です。
3なまえをいれてください:01/08/28 08:39 ID:f96GC5Cg
ゼルダ。64をお子様とか言うやつはお子様。
4なまえをいれてください:01/08/28 08:40 ID:5/mWVexM
苛々棒!面白〜い
5なまえをいれてください:01/08/28 08:51 ID:2l8bD/jg
>>1
ゴールデンアイとDCのスポーンってどっちが
面白い?俺は後者しかやってないんだけど。
6なまえをいれてください:01/08/28 09:00 ID:A/P8HqcY
>>5
ゴールデンアイの方が楽しかった。
一人でも対戦でも。
7なまえをいれてください:01/08/28 09:02 ID:zdisM08c
ゴールデンアイって実はお子さまウケしてるゲームなんだよ。

俺はマリカーだな
8なまえをいれてください:01/08/28 10:19 ID:0xG.jlyI
風らいのシレンとFゼロ
9なまえをいれてください:01/08/28 10:23 ID:Ga8Y8KOs
スーパーロボットスピリッツ
デュアルヒーローズ
10なまえをいれてください:01/08/28 10:27 ID:55V5Na8w
スマッシュブラザーズに決まってんだろ。
まぁ、友達のいないヒッキーにはおもしろくないだろうけどね。
11なまえをいれてください:01/08/28 10:27 ID:YAfJSK7E
マリオ64とマリカーとスマブラ
12なまえをいれてください:01/08/28 10:31 ID:9vadVmto
J2やっと毛。
13なまえをいれてください:01/08/28 10:34 ID:POPYE5ps
やっぱスパロボ64だろ。
敵弱いし、ロードないしサクサク進められて気持ちいい。
14なまえをいれてください:01/08/28 10:36 ID:YrNdBqik
基本だけどやっぱり「マリオ64」だね。
あの完成度は非常に高く一度はやっとく事をお勧めしたい。

あと対戦なら「マリオテニス」と「マリオカート64」が熱い。
マリオばっかだけど…
15なまえをいれてください:01/08/28 10:59 ID:wo2v7u5s
エフゼロってどうなの?
おもしろい?
16なまえをいれてください:01/08/28 10:59 ID:Nn8KSVwU
ゲッターラブ
17なまえをいれてください:01/08/28 11:01 ID:TiWM46Fk
>>15
面白いけどSFC版とは別物と思ったほうがいい。
SFC版の延長線上を期待するならGBA版。
18なまえをいれてください:01/08/28 11:04 ID:wo2v7u5s
>>17
 ?
 つまりはどんな感じ?
 ワイプアウトみたいな感じですか?
19なまえをいれてください:01/08/28 11:05 ID:VC8/9g7Q
>>13
同意。
漏れ的にはやっぱスパロボはカートリッジがいいと思う。
声がないのが嫌な人は多いだろうけど読み込みが長いよりはいい。
あと、GBのリンクバトラー(だったか?)持ってると再プレイが楽。
強くてニューゲームみたいなものができるから。
20なまえをいれてください:01/08/28 11:07 ID:I1001TkQ
HDにインストするタイプにしちまえば声有ロード短いで出来るがね
21なまえをいれてください:01/08/28 11:08 ID:tBysTqI.
喋らないスパロノなんざスパロボじゃねー
22なまえをいれてください:01/08/28 11:11 ID:TiWM46Fk
>>18
そうそう、ワイプアウトに近いかな。
個人的には雰囲気はワイプアウト、ゲームとしてはF-ZERO X
23なまえをいれてください:01/08/28 11:11 ID:wo2v7u5s
>>22
 おもしろそう!!
 安かったら買ってみよう
 ありがとね
24なまえをいれてください:01/08/28 11:13 ID:tBysTqI.
ゼルダ難しすぎ
お子さまじゃできねーよあんなの
25なまえをいれてください:01/08/28 11:20 ID:TiWM46Fk
>>24
子供は基本的にゲーオタだから上手いよ。
26なまえをいれてください:01/08/28 11:25 ID:6jjP6fd.
3Dシューティングの最高峰、スターフォックス64やっと毛。
27なまえをいれてください:01/08/28 11:26 ID:nxDTJwf2
お子様が出来ないのはFEや戦略ゲームだろ
28なまえをいれてください:01/08/28 11:29 ID:TiWM46Fk
FE程度ならできるでしょ。
俺も小2のときにクリアしたし。
大戦略とかは無理かもね。
29なまえをいれてください:01/08/28 11:31 ID:qx8hbEL.
一人用ゲームでは
・罪と罰〜地球の継承者〜
・ブラストドーザー
・ゆけゆけ!トラブルメーカーズ
あたりは抑えておくべし。どれも安いし。
シレン2は不思議のダンジョン経験者にはお勧めできませぬ。タルい。
3029:01/08/28 11:32 ID:qx8hbEL.
スターフォックス64を忘れてました。やっと毛。
目指せ2000HIT。
31なまえをいれてください:01/08/28 11:33 ID:tBysTqI.
>>25
なるほど

>>28
・・・・・
32なまえをいれてください:01/08/28 11:33 ID:ktCsUM/6
>>10
いい年こいて 友達呼んでゲームなんてやれんよ...
33なまえをいれてください:01/08/28 11:38 ID:wo2v7u5s
これ読んだらめちゃめちゃエフゼロしたくなってきた
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Bloodpool/NFS/amz/fzero.htm
34なまえをいれてください:01/08/28 11:59 ID:bp28Cdg6
>>29
俺昨日ブラストドーザーと罪と罰買って
ブラスト・・・前の奴のセーブが有ってなんか制限時間が早い
罪罰・・・操作感が・・・ あと早く飽きそう
こんな理由で今日売却しようと思っているのだが
なにかこれを改善できる方法はないでしょうか?

FZEROXは1人でやっても面白いですか?
今ゼルダと迷ってて1人プレイでも面白いならFZERO買おうと思います
35なまえをいれてください:01/08/28 12:05 ID:L8705cYs
バンジョー2
36なまえをいれてください:01/08/28 12:05 ID:fwk2kuHw
>>34
罪罰は飽きてから売れば
まだ飽きそう、だけで売るのは勿体無いよ
新品の値段は安めだから売ってもそんなに高くないと思うし

操作は慣れるまでちと辛いけど、
とにかくかっこいいし爽快
難易度でなんか全然違う。
稼ぎとかそういうの嫌いなら無理かもだけど。
37なまえをいれてください:01/08/28 12:44 ID:G43jCdjk
どうぶつの森
38なまえをいれてください:01/08/28 12:49 ID:bwVoFGvk
64でゼルダだけしかやっていないという人はかなり損をしているな・・・
実際に沢山いるそうだから少し悲しい。
39なまえをいれてください:01/08/28 12:52 ID:4NAWoXk6
シレンとスマブラくらいしか勧められん
40なまえをいれてください:01/08/28 12:57 ID:A9KIbAag
コンカー買っと毛。
17禁のゲームだけあって内容凄い。
大便のボス、ゲロ、武器は小便、フェラチオ、ソドミー、身体爆発、首切断
「時計仕掛けのオレンジ」、「ゴッドファザー」、「マトリックス」
オープニングはコンカーが電機ノコギリで任天堂のロゴを切り裂く。
全世界で50万本しかつくらないらしいので
64ファンは急いでてにいれろ!
41なまえをいれてください:01/08/28 13:02 ID:4M2zMr3M
パーフェクトダーク
42これはやっとけ:01/08/28 13:03 ID:X3U6dGLs
マリオ64、マリカー64、フォックス64、ウェーブレース
どうぶつの森、罪と罰、F-ZEROX、スマブラ、シレン2、
ゼルダの伝説時のオカリナ、同ムジュラの仮面、バンジョー2
007、カスタムロボV2、1080゜スノーボーディング
DOOM64、ドンキーコング64、星のカービィ64、マリオゴルフ64
マリオストーリー、マリオテニス64、マリオパーティ3
ヨッシーストーリー、ワンダープロジェクトJ2、 パーフェクトダーク
43なまえをいれてください:01/08/28 13:04 ID:C.gasZXk
>>39
俺はその二つが薦められん。
シレンはSFCの方が良いし
スマブラなどブームだけで売れたようなもんだろ。
44なまえをいれてください:01/08/28 13:11 ID:bwVoFGvk
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/990/990422910.html
とりあえず>>1はこのスレを見ておけ。必見!
45なまえをいれてください:01/08/28 13:15 ID:gH3NqCKA
>>44
>620 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/06/27(水) 08:28
>
>64のゼルダは面白かった。面白かったんだけど、一言いいたい。
>GCゼルダはあの延長線上のものであって欲しくはない。
>3Dがややこしさにかわっているから、グラフィックにおどろいて感動するのは
>はじめだけで、やっていると「分かりにくい」になってくる。
>リアルな分、マップの広さが面倒くささに変わりかねない。
>64はある意味、ギリギリのところで昇華されていたと思う。
>任天堂だから大丈夫と思うけど、64版の延長線上で、
>グラフィック綺麗にして、マップ変えただけで続編ってのは勘弁してほしい。

この人の願いがかなって良かったね。
46なまえをいれてください:01/08/28 13:22 ID:wo2v7u5s
羽生将棋って買った人いる?
47k:01/08/28 13:33 ID:mu3Aj4Co
ゼルダってボスでやられるとダンジョンの最初から始めなくてはいけないのは
ヌルゲ−マーにはつらい。
48なまえをいれてください:01/08/28 13:36 ID:P2yTt5GU
>>47
瓶いっぱいの妖精タンを・・・・・
49なまえをいれてください:01/08/28 13:39 ID:wo2v7u5s
コンカーズクエストって発売したの?
何か発売中止リストに載ってるんだけど・・・
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm
5029:01/08/28 14:07 ID:qx8hbEL.
>>34
ブラストドーザーはスタートボタンを押しながら電源を入れれば
データを消去できる。
漏れは昔プラチナ全制覇までがんばったよ。
罪と罰は操作が難しいのがネックやね。
とりあえずイージークリアまでがんばってみてはどうだろうか。
51なまえをいれてください:01/08/28 14:19 ID:64N59Bu6
>>3
超同意
>>43
べつに39は売れたからスマブラを薦めているわけではないと思われ
52なまえをいれてください:01/08/28 14:53 ID:OnNIYdhE
マリオカート。
同じ日に買ったエネミー0(発売が同時期)投げ出したあと
プレイしたら感動して涙が出てきた。
53:01/08/28 23:11 ID:yGBUJw.k
最近買ったのは『どうぶつの森』。
これって最初はどんどん村の人が増えていくので面白かったけど
途中からパッタリとこなくなった。
列車に乗ってどこかいきたいけど、こんなソフト持ってる人がいないのでちょっと
あきてきた今日この頃。
54アールス(゚д゚) :01/08/29 00:03 ID:iwiRt/P2
64の最高傑作はバープロ2
55なまえをいれてください:01/08/29 00:19 ID:BXz4LqNo
個人的にオススメなのは、
任天堂というかレア社のバンジョー、バンジョー2、スターツインズ。
洋ゲーっぽい雰囲気に耐えられれば、かなり楽しいはず。

コナミの悪魔城ドラキュラ黙示録外伝もなかなか良くできた3Dアクションゲーム。
ただし、外伝じゃない方はダメダメなので要注意。

FPSでは、ゴールデンアイ、パーフェクトダークも良いけど、
テュロック、バイオレンスキラーも捨てがたいものがあるね。
56なまえをいれてください:01/08/29 00:19 ID:8eYdMLuw
スターフォックス。
コレで3Dスティックに開眼したよ。
弱点にサイトをピッタリと貼り付け連打する快感。

スコアアタックもなかなか。
57なまえをいれてください:01/08/29 00:26 ID:KPW8/t36
やっぱマリオ64でしょ。
一通りクリアした後も、マリオで走り回り、飛びまくった。
ほんと、動かしてるだけで楽しい。
GCでも期待してます。
58なまえをいれてください:01/08/29 00:44 ID:nupU7SxQ
カスタムロボV2買っとけ
59なまえをいれてください:01/08/29 08:07 ID:/qUkv10k
ワンダープロジェクトJ2は是非とも。
デート中の男が彼女をほっぽらかして家に帰って
ブラウン管に向かって接吻を今まさにせんとす、
という意味不明なCMのおかげで見事オタク系の烙印を貼られてしまった
可哀想な名作であります。実際はそんなゲームでは決して無く、
ギジンという所謂ロボットの女の子に、色々な経験をさせて
行動を覚えさせて行くというもの。
物を与えて、その物に対して何かしらの行動をとりますので
その行動が「○」か「×」かを教えてあげて、
人間として正しい行動を身につけさせていこう、というゲーム。
一定の行動が正しく出来ないとクリア不可能なイベントが
多々ありますけれど、結構好き勝手に間違った行動などを
覚えさせて遊ぶのもそれはそれで面白いです。
ゴキブリ(オモチャ)は女の子なら驚かなくちゃいけないけれど、
拾って食べちゃうとかね。
身体的なステータスもあって、ナカナカ奥が深い一本です。
優しくて柔らかくて暖かい、そして泣けるようなゲーム、かな。
中古なら1000円以下のところもアリ。オススメです。
偶に、喋ります。

注:CMの内容
「ジョゼット」というJ2の主人公のアクションに
画面に向かってドアップでキスなるモノがありまして、
その画面がCMの最後に出ていたのです。
だから男はブラウン管に向かって接吻しようとしていたんですな。
…これさえなけりゃあなぁ。
60なまえをいれてください:01/08/29 08:40 ID:eTeoufls
一人で遊ぶなら
ゼルダ、シレン

複数で遊ぶなら
ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、マリオカート、スマブラ

PCで洋ゲーFPSやりこんだ人にはゴールデンアイやパーフェクトダーク
ぬるいかもしれないけど、ネット対戦じゃなくて同じ部屋でわいわいやる方が
こういうゲームは楽しいかも。実際楽しかった。
61なまえをいれてください:01/08/29 09:48 ID:DVGyRnrk
パワプロなんてどうかな
62なまえをいれてください:01/08/29 09:53 ID:QQH.k55Y
>>60
禿同
63なまえをいれてください :01/08/29 10:02 ID:baJPNYc2
オウガバトル64の新品が¥980で売ってるんですけど、
買いですかね?
でもオウガバトルの話題が出てないからクソなのかな?
64なまえをいれてください:01/08/29 10:04 ID:QQH.k55Y
>>63
クソではないと思ふ
1000円なら買っても良いかも
寧ろ損はしないと思うがどうよ?
65なまえをいれてください:01/08/29 10:09 ID:o10CvhFc
マリオ64
マリカー64
ゼルダ一式

ミヤホンまんせー
66なまえをいれてください:01/08/29 17:14 ID:kaum1DXA
コンガークエストって日本では売ってないの?
67レッドスター:01/08/29 17:16 ID:okg63f4g
64ウォーズの販売希望!
68なまえをいれてください:01/08/29 17:23 ID:vYRl3KPs
ゴールデンアイ良いです。特に複数で対戦が
69なまえをいれてください:01/08/29 18:26 ID:QWrKSuqE
>>66
秋葉のカオス館で買える。
70なまえをいれてください:01/08/29 18:53 ID:kaum1DXA
>>69
地方に住んでるから無理だ・・・ 鬱
 めっちゃやりたかった・・・
71おひょい:01/08/29 19:19 ID:z4Cq9UcE
ゼルダの伝説は面白いぞ〜ッみんなやろうッ!!
超ハマってます。が、しかしつまってます。
誰か不思議の木の実『時空の章』やってる人いない?
72おひょい:01/08/29 19:23 ID:z4Cq9UcE
あ、しまったッ!ふしぎの木の実はゲームボーイだった。
でも64の『ムジュラの仮面』も面白いな〜。
これも詰まってるんだ。なはは。
73なまえをいれてください:01/08/29 19:26 ID:w/EwJNCg
任天堂のゲームのエンディングの音楽って何か泣ける
さみしげ(?)で
74なまえをいれてください:01/08/29 19:46 ID:uEibBI8I
007ゴールデンアイは
珠玉の名作。
ニッポンじゃー売れん買ったけど、
アメリカでは一年ぐらいトップセールスだったんだってね・・・・
国民性モロに出たね。

コントローラー4ツ揃えて、友人と始めろ。
慣れたら、ネットでチートコードを検索しろ。
飽きたらパーフェクトダークかバイオレンスキラーにいけ。

他、マリオテニス、スマブラなど。
対戦専用マシンとして、64はすごく良いぞ。
操作も簡単なの多いから、初めての人でも気がるに楽しんでる。
ウチでは、ね。友人があんまりいない人なら必要無い機種かも。

一人でやったのはゼルダだけだし、後対戦の時しか動かない
ウチの64(笑)
75なまえをいれてください:01/08/29 20:35 ID:gIiebTYM
シレン、ゴールデンアイやりてー。
76ごーるど:01/08/29 20:38 ID:TqIZ.ehs
ゴールデンアイは市民をぶち殺すのが萌え〜
ていうかともだちから貸してもらったから持ってないけど
77なまえをいれてください:01/08/29 20:48 ID:AQrtCkrM
ゴールデンアイ、PDは欲しいけどなかなか
値下がらなくて買えない(名古屋の方だとどちらも3000円は越える)
はよ下がれ〜。
78なまえをいれてください:01/08/29 21:44 ID:QenePKH2
>>54で既出だが、
「バーチャル・プロレス2」
プロレス好きなら必携の一本。
WWF好きなら姉妹版の
「レッスルマニア2000」「ノーマーシー(海外版のみ)」
もどうぞ。
79なまえをいれてください:01/08/29 22:40 ID:7zKXkhHU
>>70
このスレで海外の通販サイトについて聞いてみたら?
外国版のゲームがやりたい!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999053002&ls=50
80なまえをいれてください:01/08/30 09:06 ID:HmvWTNPA
afg
81名無しさん:01/08/30 09:29 ID:m9FSRjwk
82なまえをいれてください:01/08/30 10:07 ID:6ZXts3gw
ゼルダを上げる人多いがそんなに楽しいか。
個人的にはあんまり楽しめなかった。
出来がいいのは確かだがかなり人を選ぶぞ。
これから買う人はそこを覚悟して。
83なまえをいれてください:01/08/30 10:13 ID:yMqYtqsc
>>82
俺1380円で昨日買った。スゴイなとは思うけど
マリオも一緒に買ったのでそっちばかり遊んでるよ
もっとアクション要素が強いかと思った。
84なまえをいれてください:01/08/30 10:44 ID:5U5qcUCw
このスレ見てJ2を昨日クリアしたんだけど
第二部の展開から萎えちゃったよ
1が好きだったから、コミュニケーション編は楽しめたけど
成長率100%にすると展開変わる?

なんにせよ。ワンダープロジェクトは、オールドアニメの香りがして好き
初期の宮崎アニメとか好きなら買いだと思うよ
J1から遊んで欲しいけど
85なまえをいれてください:01/08/30 10:46 ID:6ZXts3gw
>>83
自分もマリオの方が好きだなあ。
86なまえをいれてください:01/08/30 10:48 ID:R.fjd/dU
いまだマリオを超える3Dアクションは出てないからなあ。
87なまえをいれてください:01/08/30 10:50 ID:5U5qcUCw
ゼルダのアクション要素が少ないと感じるのは
ジャンプが出来ないからって気がる
最初そのへんで、ちょっと物足りなかった
88 :01/08/30 10:57 ID:FTAOaxmM
時のオカリナ   文句ナシ、やってない人は人生を損しています、初心者OK
ムジュラの仮面 ゼルダシリーズが好きな人はやるべき、しろーとには難しいかも
スパロボ64    ストーリーが秀逸、声がない分読み込みが早い、難易度やや高し
シレン2      このシリーズが好きなら文句ナシお勧め、初めての人でもそれなりに

ていうか俺が持ってるソフトなんだが・・・
89なまえをいれてください:01/08/30 11:00 ID:R.fjd/dU
>>88
時オカ初心者無理。
90なまえをいれてください:01/08/30 11:01 ID:6ZXts3gw
>>88
シレンはSFCの方が良いような。
まあ腕が中級者レベルだからかも知れんけど。
初心者、上級者は64なのか?

スパロボは他と違って良い所は敵の強さが以上にインフレしなかった事か。
9155:01/08/30 11:15 ID:AxKiAOsE
ゼルダ時のオカリナは、
トゥームレイダーなんかに近い印象の3Dアクションパズルって感じ。
で、その点から考えれば間違いなく傑作でしょ。
ちなみに、自分も初心者OK派。
別に、初心者OK=ヌルゲー、ってわけでもないだろうし。

ムジュラは難しいってより面倒臭いっていう印象だったな・・・。
92 :01/08/30 11:44 ID:rscgnNGA
>>91
そんな感じだね。
ただ、団員手帳システムとかは好きだったな・・・

ちなみに俺が64で一番好きだったのはマリオ64。
たぶんこれを超えてくれるのはマリオサンシャインになるだろうな。
93なまえをいれてください:01/08/30 11:49 ID:8da7NAk.
オカリナはストーリー無いように見えて結構あったりして・・・
はっきり言って最後らへん感動覚えちまったよ。
あと、ムジュラは面倒くさいね。
まあ、時間を3倍にすればいいのだが最初知らなくて手間取った。
94なまえをいれてください:01/08/30 11:59 ID:Asc03rd6
カスタムロボはV2から初めても愉しめますか?
95なまえをいれてください:01/08/30 12:05 ID:R.fjd/dU
>>94
そこそこ。
96なまえをいれてください:01/08/30 12:07 ID:BFZt95IU
マリオサンシャインは3Dアクションである以上、マリオ64を超えられないと思うな。
宮本さん、ネットRPGとか創ってくれないかな。
97なまえをいれてください:01/08/30 12:17 ID:eqosGSf2
つうかオカリナは最初から親切丁寧にレクチャーしてくれてるので、
出来ない奴はいないと思う。

謎解きで詰まったってのなら分かるけどね。
謎を解く気がないならゼルダ買うなよ、って気もするし。
98なまえをいれてください:01/08/30 12:22 ID:idkdUke2
>>97
俺はパチンコが大変当てにくいのが
気に入らないんだが。
ターゲットサイトでもほしかった。
99なまえをいれてください:01/08/30 12:31 ID:eqosGSf2
パチンコは2つの枝の中心が照準。

いや、それだけ。
100なまえをいれてください:01/08/30 12:39 ID:rDtv8wTI
>>66
コンカーはアメリカでも少し前までずっと品薄状態だった。
買えなくなる前に買っと毛。
クレジットカード持ってるなら海外通販が安いけどな。
安いところだと日本円で6000円くらいだし。
カオス、MLの8000円超えはむちゃな値段だと思うけどな。
101 :01/08/30 13:00 ID:FTAOaxmM
厨房じゃないんだからあれくらいの謎解きはできるって
それを言ったらブランディシュシリーズはどうするんだYO!
102ブルームーン:01/08/30 13:00 ID:CFIkxj5E
64ウォーズの販売希望!
103なまえをいれてください:01/08/30 13:53 ID:eNiGj2Xw
ピカチュウげんきでちゅう!しかなかろうもん!
104なまえをいれてください:01/08/30 14:25 ID:/.subdW2
うちの妹は、時オカの妖精の森の
家の屋上から伸びてる釣り橋渡れなくてキレてたぞ。「ここまで来れたら一人前」ってトコ。
105なまえをいれてください:01/08/30 14:46 ID:TXszTBAk
64初心者にはやっぱりマリオ64!
しかしマリオ64って185万本しか売れてないんだって。
悲しいねぇ・・・
106なまえをいれてください:01/08/30 14:55 ID:4UTiUBMA
>185万本しか
セガキチが聞いたら卒倒しそうなこと言うな(w
107なまえをいれてください:01/08/30 14:56 ID:VZqBDtDc
u
108なまえをいれてください:01/08/30 17:42 ID:W6BFpRn6
ダビスタ64やったひといる?
どんなのだったか感想聞きたいんだけど。
109なまえをいれてください:01/08/30 17:45 ID:Hck9.ekI
110なまえをいれてください:01/08/30 17:50 ID:W6BFpRn6
>>109
どうもありがとう。
これ読んで買うかどうか考えてみるよ。
111なまえをいれてください:01/08/30 17:51 ID:UXZ8wtJ2
007とPD。
友達が3人以上いれば相当面白い。
112なまえをいれてください:01/08/30 17:53 ID:W6BFpRn6
>>111
007は4人になると使えない対戦ステージが
でてくるのがちょっとショック。
113なまえをいれてください:01/08/30 18:01 ID:GsdYCkkI
メモリー拡張パックっていくらなら買い?
近所にパック無しドンキーが580円で売ってるんですわ。
パックは別の店で1000円で中古が売ってるんですがどうでしょう?
114 :01/08/30 18:04 ID:XbR2VD3E
定価2500円だから
買いだとおもうよ。

ゼルダのむジュラも
なきゃできないし
115なまえをいれてください:01/08/30 21:05 ID:WYhGH9gQ
64で声の出るゲームってあったっけ?
116なまえをいれてください:01/08/30 21:09 ID:4ohZ6jDM
>>115
スターフォックス!
117なまえをいれてください:01/08/30 21:22 ID:ImvDQkZA
買ったゲームは大体良かったな。
マリオ64、マリオカート64、ゼルダ時のオカリナ、スマブラ、ドラキュラ黙示録、
108°、罪と罰

他にもあるんだが、買ったソフトの本数が過去のハードで最も少ない割に、
良作の打率が高い少数精鋭ハードって感じ。
しかし、サードパーティがやたら地味だった・・・

因みに今欲しいのはスターウォーズローグ中隊とどうぶつの森
118_:01/08/30 21:28 ID:E9IYgTwg
>>117
ローグなんて買うんだったら、フォックスにしと毛。
当たり判定が雑だし、システムもいい加減だぞ。
119なまえをいれてください:01/08/30 21:30 ID:WYhGH9gQ
>>117
どうぶつの森にしとけ。
最初はかなりはまることまちがいなし!!
120なまえをいれてください:01/08/30 22:23 ID:6Drby7qo
>>119
ん〜? 最初そんなでもなくて、後から来ない?
121なまえをいれてください:01/08/30 23:14 ID:E9IYgTwg
>>120
そして、その後が飽きる。
借金を返し終わった辺り。時節イベントが少なすぎ。
せめて、空を見れるようにしてあったら良かったのに。
122なまえをいれてください:01/08/31 00:09 ID:oNKYx8Co
コンカーズBFDはゲームキューブに移行される
らしい?からそれまで待ってみようかなーって思う。
ゲームキューブ買うかどうかは分からんけど
123 :01/08/31 00:21 ID:YT2IhByc
ゲーム下手だけどフォックス楽しめる?
124なまえをいれてください:01/08/31 00:25 ID:SX3CmHMw
楽しめる。俺も3Dシューは苦手だがこれはやり込んで極めた
125なまえをいれてください:01/08/31 00:26 ID:4rl/SMlw
>>123
シューティングゲームへたくそだったけど、凄く楽しめたよ。
126なまえをいれてください:01/08/31 00:28 ID:50dShjDM
>>123
楽しめると思う。序盤はそれほど、難易度が高くないし。
個人的に、3Dシューティングの現最高傑作だと思うよ。

中古市場で少なくなってるらしいので、入手はちょっと困難だとか。
127123:01/08/31 00:49 ID:YT2IhByc
>>124-126
ありがと
この前中古店で見かけたから今度買いに行くよ
128なまえをいれてください:01/08/31 01:57 ID:eZ6OGHGo
サンキュー>>127!もうダメかとおもったよー
129なまえをいれてください:01/08/31 02:49 ID:Xa1BYP9o
近所の中古屋で本体が4980円だったので、スパロボ64のためだけに
購入(ちなみにスパロボ64は1780円祖父地図)。

面白い。読み込み時間は皆無だしシナリオもいきなり絶望的状況でいいし
主人公システムは好きだし敵がダンクーガのムゲてーこくつーのもOK。
ボイスがないのは残念だけど、Fやらαやらやってたおかげで台詞見て
脳内補完可能(w

そんなわけでスパロボ経験者ならおすすめ。
130なまえをいれてください:01/08/31 03:29 ID:Tglq/B7Q
64だったら絶対に『どうぶつの森』はやった方がいい
何かBGMもすごくおしゃれで大人も出来ると思う
131なまえをいれてください:01/08/31 03:49 ID:hrhNOw6I
64で面白い物といったらたくさんあるなぁ。
かなり みんなとかぶると思うが

一人用>スターフォックス、マリオ64、ゼルダ2作、シレン といったところ。

マリオとスターフォックスは現時点のゲームの中では最高傑作の部類かと。
スターフォックスはシューティングでは群を抜いていると思う。
操作性、キャラクター、難易度等。点数が敵機の数で競うというのも良い。
ゼルダもやって損はない。

多人数なら スマブラ、007、PD、マリカー、マリオテニスなど
これらは 何年やっても楽しめると思う。初心者でもできるし極めれば極めるほどに自分の実力が実感できる。
007、スマブラなんかは もう何時間PLAYしたかわからない(汗
これらのゲームは一人用でも楽しめるし買って損はないと思う。
マリカーのマリオサーキットのタイムは熱かった。1:15秒の壁を破るのに何度やりこんだか。
任天堂のタイムアタック。もう一度開催してほしい(藁
今度は 5位いないに・・・
話がそれたが、マリオパーティなんかもたまにやると以外と面白い。
ただ 64に言えるのはサードパーティが弱すぎる・・・ということだと。
ほとんどの良作が任天堂社制、もしくはレア社が開発>販売は任天堂 ということ。

まぁ 私的意見だがとりあえず上記のゲームは買って損をする人はいないと思う。

>>117
ローグは あまり面白くないよ。全てに置いてフォックスが勝ってる。
買うならそちらにするべき。
132なまえをいれてください:01/08/31 04:04 ID:P29v88CU
面白かったのはドンキー64かな
ラスボスがすげー演出だった

あと好きなのは牧場物語2
どうぶつよりかこっっちのが好きだなぁ
多機種のもいろいろ出てるが俺は64のが最高のデキだと思う
133なまえをいれてください:01/08/31 04:12 ID:VgimlXrM
ゼルダ時オカ、007、スターフォックス・・・てなところ。
罪と罰もハマったけど、すぐあきて結局二週間で売却。
134なまえをいれてください:01/08/31 04:23 ID:YcTTffYQ
どうぶつの森ってものすごく単調なゲームに見えるんだけど、
どうしてみんな飽きずにやってるんだろう。
アイテムを集めるのが楽しいんだろうか。それとも時事イベント?
135なまえをいれてください:01/08/31 06:55 ID:UWX8XgB2
>>134
空いた時間にちょこちょっとするのが楽しい。やりこむには
向かない。日々のちょっとした変化を楽しむ、盆栽みたいな
ゲーム。

家族がいたらコミュニケーションツールにもなるんだけどね。
136なまえをいれてください:01/08/31 07:08 ID:P4SY63UE
FE64
137なまえをいれてください:01/08/31 12:14 ID:RaPtAQQ6
アニマルの森は部屋の模様替えが好きだとか、そんな暇人にお勧めだ。
いや単純にこれは傑作だと思うけどね。
138なまえをいれてください:01/08/31 12:48 ID:fD90lSnA
ムジュラの仮面は糞ゲー。時のオカリナとセットでネットで買ったが、損した。

あと悪魔城ドラキュラって二つ出てるけど、面白い?
139なまえをいれてください:01/08/31 12:49 ID:dYoCw.sM
ムジュラ面白かったけどなー
時間無い人はツラいか。
140なまえをいれてください:01/08/31 12:55 ID:50dShjDM
>>138
やめと毛。
ドラキュラは糞ゲー。

ムジュラは面倒臭いんだよな。
141なまえをいれてください:01/08/31 13:08 ID:TzEDnIfo
>138
カメラワークがマリオやゼルダなんかの3Dアクションと比べて遥かに劣る。
それに耐えられるなら買ってもよいかも。
142なまえをいれてください:01/08/31 13:15 ID:4UQllJss
ムジュラは、前作をクリアーした人向けのエクストラコースだからな。
そういえば、そんな作品もめずらしいが。
143なまえをいれてください:01/08/31 13:17 ID:bzZbVS.k
エヴァンゲリオンってどうよ。喋る?面白い?
144ゆうき=マリオ:01/08/31 13:19 ID:rJ.atQLw
[7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
145なまえをいれてください:01/08/31 13:49 ID:qfq6MqQo
>>142
ディスクの裏ゼルダみたいなものかな?
146なまえをいれてください:01/08/31 13:55 ID:WB97P4mw
>143
エヴァは最凶地雷。
全く遊べない。
おれは580円で買って、それでも損したと思った。
同じワゴンにあったJ2にすればよかった。
147なまえをいれてください:01/08/31 13:57 ID:hTXJgaw.
エヴァはストーリーに忠実なのが好評らしいが。
148なまえをいれてください:01/08/31 13:59 ID:F38nuV/Y
エヴァンゲリオンとマリオパーティはコントローラー破壊ゲーです。
149  :01/08/31 14:02 ID:2h3Fb78.
友達がいるならマリオテニス、大乱闘、ゴールデンアイ
一人でやるなら・・・スターフォックス・・・か?
爆ボンバーマンもそこそこ。爆ボン2は氏んでもやめとけ
150なまえをいれてください:01/08/31 14:03 ID:B3If9GeA
>>148
エヴァは知らないが、マリオパーティの1は確かに酷い。
2以降はスティックを酷使するミニゲームが減ったんで問題ないんだが・・・
151なまえをいれてください:01/08/31 17:18 ID:9e2ZZ5nc
オウガバトル64買ったんだけどクリアしてない。
これクリアした人いる?
152なまえをいれてください:01/08/31 17:36 ID:DHEj.5i2
>>150
俺なんて、そのミニゲームのせいで手の皮はがれたよ。手のひらで回してたからな・・・
153続きをどうぞ:01/08/31 17:47 ID:GG1dk34U
>>152
訴訟起こせばがっぽり搾り取れるかもよ。
154 :01/08/31 17:49 ID:oak2tHP2
>>146
アレはファンのみだね。
ただ、戦闘やデモのグラフィックだけは秀逸。
ゲーム自体はヤバイなんてもんじゃないよ。
俺なんか定価で買っちゃったし・・・
155なまえをいれてください:01/08/31 18:04 ID:khmHlWBY
ムジュラの仮面はうざすぎ。3日しかねえってどんなRPGだ(www
156なまえをいれてください:01/08/31 18:06 ID:50dShjDM
>>151
我慢してクリアした。本当に糞ゲーだった。
157なまえをいれてください:01/08/31 19:45 ID:vnyCD/aU
正直、マザー3の発売中止はショックだった。
158アレを挿れてください:01/08/31 20:31 ID:UWvmhLec
>>151
安い上にすげー面白かったよ。
もちろん最後までやったし。
しかしこれ何故かみんなクソって言うよね、なぜ?
俺は人とセンスが違うって事?
159 :01/08/31 20:37 ID:oak2tHP2
>>158
みんな前作のタクティクスが頭にあるからね。
雰囲気とかセリフ回しがどうしても馴染めないんじゃない?
個人的には同じシステムの伝説のオウガバトルよりは良いと思ってたんだけど・・・
ただ、どっちもあんまり馴染めなかったな。
タクティクスは好きだけどね。
160なまえをいれてください:01/08/31 20:43 ID:50dShjDM
>>158
難易度が低すぎで新システム、レギオンも意味なし。
シミュのくせに、頭を使うのでは無く、力でゴリ押し=作業。
161 :01/08/31 21:02 ID:oak2tHP2
>>160
あれ何の役にも立たないよね。
もう少しどうにかならなかったのか・・・
まあ、伝説も64も途中で止めたけど。
64は半分くらいで、伝説は4面(笑)くらいで。
162なまえをいれてください:01/08/31 21:25 ID:rVMcmKGE
ワイルドチョッパーズ・・・
売ってるの見ないけど。
163なまえをいれてください:01/08/31 22:19 ID:UsaZ6.NM
やっぱマリオカートが一番だろうな。あれを糞ゲーって言う奴はゼロだろうし。
エフゼロはどう?安いから興味あるんだけど
164なまえをいれてください:01/08/31 22:20 ID:gXiSwYho
>>163
俺はFZEROX>>64マリカ
165なまえをいれてください:01/08/31 22:30 ID:d6vXeBLo
正直、
ディディコングレーシング>マリカ>エフゼロ×
166なまえをいれてください:01/08/31 22:34 ID:DQ5t17Ok
ミキーレーシング>ディディコングレーシング>マリカ>エフゼロ×
167なまえをいれてください:01/08/31 22:51 ID:2gl8/q2o
俺もF−ZEROXが最高だった。
まさに3Dならではのレースゲーム。
ただ、中古で買ってすべてそろってる状態だとつまらんだろうなぁ。
168165:01/08/31 23:03 ID:d6vXeBLo
ミキーレーシングって面白い?
169なまえをいれてください:01/08/31 23:10 ID:ecxC/chA
>>168
マリカーと同じらしい。。。
170なまえをいれてください:01/08/31 23:29 ID:7QHQiO3U
やっぱPD。
対戦は超面白いがストーリーは寒いので友達いない奴は止めと毛。
171なまえをいれてください:01/08/31 23:31 ID:WIUVvWXM
パイロットウイングス。
のんびり空を飛べて気持ちいいよ。1000円ぐらいで買えるし。
172 :01/08/31 23:32 ID:oak2tHP2
>>165
対戦をする場合はディディーとマリカの位置は入れ替わるな。
ディディーっの対戦って同じくらいのレベルの相手じゃないと楽しくないし。
173なまえをいれてください:01/08/31 23:35 ID:SeLfQhOE
007って対戦がすごく評価されてるけど、一人プレイでも
かなりイケ照ると思われ。

で、PDってやったことないんだけど、一人用はおもろい?
ストーリーは気にかけん方なんで問題ないんだけど。
174なまえをいれてください:01/08/31 23:38 ID:grst8iVc
>>173
おもろいよ。
でも007より目が疲れる。
175なまえをいれてください:01/08/31 23:39 ID:zD0h.iPc
正直、マリオストーリーとちゅうであきた。
176なまえをいれてください:01/08/31 23:40 ID:zD0h.iPc
>>174
どんなストーリー?
17764のス々メ:01/08/31 23:42 ID:cK7ttLdk
やっぱスマブラじゃねーの?人がいねーと意味ねーけど。
人がいれば500時間は遊べるよ。1年くらいかな?
178なまえをいれてください:01/08/31 23:42 ID:CMeepq5k
>>175-176
自作自演かよ(w
179178:01/08/31 23:46 ID:CMeepq5k
>>178
勘違いだった・・・穴があったら入りたい気分だ。すまん
180なまえをいれてください:01/08/31 23:47 ID:QeahYKB2
俺は何も見なかった
181 :01/08/31 23:47 ID:qmXxBamw
ブラストドーザーはおもしろい?
182なまえをいれてください:01/08/31 23:50 ID:Kk2v.xlY
>176
ストーリーは、
ある兵器開発企業の成長が異常だから、
調べてみたら黒幕に宇宙人がいたってストーリー。
俺がやったの海外版で、英語も苦手だから詳しい事はよくわからんが
簡単に書くとこんな感じ。
最初は潜入系のミッションで、後半は対宇宙人戦。
007らしさを期待して買った人は、宇宙人に萎えてた。

www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_npdj/index.html
公式サイトね。
183なまえをいれてください:01/08/31 23:51 ID:50dShjDM
>>178
いや、一見すると分からんよ。

>>177
スマブラは1人でやる人には奨められない。
1人用モードがつまらな過ぎ。
タイムアタックのターゲット壊しもダルい。
184 :01/08/31 23:51 ID:oak2tHP2
>>181
面白い。
極めるのは大変だけどね。
俺はオールゴールドで諦めた。
185165:01/08/31 23:53 ID:eBol9kDc
>>169
ありがとさん
まだ64でやってないゲーム結構あるなぁ
186 :01/08/31 23:53 ID:oak2tHP2
>>183
一人用モードは全然遊べないよね。
だから俺はCPUを3人入れて対戦モードで遊んでた。
これならまあまあ遊べる。
DXは一人用も充実してるらしいので期待してるんだよな・・・
187なまえをいれてください:01/08/31 23:55 ID:w24IZ43E
>>181
CMがエロい!
188なまえをいれてください:01/09/01 00:07 ID:Tl8sv0WU
スパロボ64途中で飽きたけど
途中まではおもしろかったよ。
18955:01/09/01 01:26 ID:FHX/VOUk
>>138
「悪魔城ドラキュラ黙示録」の方は酷かったけど、
「悪魔城ドラキュラ黙示録外伝」の方は、ちゃんと改良されてて、
なかなかの良作3Dアクションになってると思うよ。結構オススメ。

前作の内容はほとんど外伝に含まれてるから、
前作をプレイせずに外伝をプレイしても全然OKなハズ。
外伝っていうか、完全版+外伝、って感じなんだよな。
190なまえをいれてください:01/09/01 01:55 ID:Py36NDMc
190!!
191 :01/09/01 02:26 ID:4Aei3NPI
バンジョーはかなり面白いと思うぞ。俺もマリオ64が一番面白かったけど、
バンジョーの後にマリオやるとカメラアングルとか思うように動かない印象
が強い。でるのが後な分、それ相応に進化してると思った。
192なまえをいれてください:01/09/01 02:42 ID:gkpL/j2o
罪罰とスターフォックス
どっちが買いですか?
193なまえをいれてください:01/09/01 02:45 ID:mZVnTxdw
ハイブリットヘブン(新品)を50円で買いました。
スゲーばか安じゃんと思いプレイしてみましたが…
コンビニでうまい棒買ったほうが1億倍はよかったです。
194なまえをいれてください:01/09/01 03:30 ID:/68LkMuI
>>192
文句なく星狐。

罪×は買って30分で売却した。
操作性最悪だし、ストーリーもオナニー系の意味不明さ。
そのクセ難易度はキチ◯イレベル。
4000円で買って2000円で購入。マジでトレジャーを頃そうと思った。

対して星狐は操作性よし、ゲームバランス、システムよし、ストーリーは………ボチボチ。
エキストラモード(?:隠し2周目)とか、勲章集めとか、スコアアタックとかやりこめる要素も豊富。

っというわけで、星狐買っとけ。
195177:01/09/01 04:11 ID:wdHcKf8Y
>>183
だから、人がいねーと意味ないって書いてるやん
196なまえをいれてください:01/09/01 04:45 ID:UKQG.yBc
SFCのスターフォックスを面白いと感じなかった人でも、
スターフォックス64は楽しめそうですか?
197なまえをいれてください:01/09/01 04:56 ID:ak6SjN5A
ゼルダって何が評価されてるんだろうね。
さっぱり分らないよ。
グラフィックとかは綺麗で良かったけども、
あのキャラデザインと世界観のドギツさとか、
あまりに唯一的な謎解き関連とかさ、
キワモノゲーだよね。
プレーしてて笑った事なんてなかったさ。
おもいっきり時代に逆行したゲーム。
こういう理不尽な謎解きが楽しいんなら、
ドルアーガでもしとけって感じ。

あとパーフェクトダークに1票。
アウトトリガーがいかに糞か分るし(死
198なまえをいれてください:01/09/01 09:50 ID:iOPCwsIY
パーフェクトダークはえみゅでやる。重すぎ。
199なまえをいれてください:01/09/01 09:52 ID:2CUhWVf.
>>194
俺はどっちも好き。
確かに操作は任天堂ゲーらしくなく複雑で難しいけど、
イージーから少しずつ慣れることができるからね。
ただ、そのイージーも最初はかなり難しいんだけど・・・
大体操作に慣れてきてノーマルをやってるときにイージーをやると、凄く簡単に感じる。
自分の腕が上がっていくのが実感できるよ。
スコアアタックも燃えるし。
ストーリーに関しては同意。
ある意味笑える。
あと、ボリュームがあんまりないね。
分岐とかが欲しかった。

スターフォックスに関してはほぼ同じ意見だね。
かなりやりこめるシューティング。
ストーリーは任天堂らしい王道。
「こいつら化け物か!」に燃えた(笑
200なまえをいれてください:01/09/01 09:56 ID:kKpI.IvQ
64はシレン2以外はクソゲーだけ
201なまえをいれてください:01/09/01 09:58 ID:cBW3d8B2
>200
シレン2しかプレイしたことないのか?(w
202なまえをいれてください:01/09/01 09:59 ID:iOPCwsIY
シレンはスパロボの匂いがする
203なまえをいれてください:01/09/01 10:00 ID:2LjFv176
>>194
やりこみをしない人には罪罰は合いません・・・・・・
204なまえをいれてください:01/09/01 10:16 ID:5O6ChVOM
罪罰買ってきた。
噂通りの難しさでイージーをコンテニューしまくってクリア。
徐々に自分が上達してるのがわかって面白い
人選ぶようなので、オススメはしません。
パンツァードラグーンとか好きなら買いじゃないでしょうか
205なまえをいれてください:01/09/01 10:20 ID:ZXojDrOU
>>200
シレン2も面白いけど他にもパーフェクトダーク、ウェーブレース・・・・
まだちょびっとだけだけどあるYO
206なまえをいれてください:01/09/01 11:39 ID:E/5Gf.mw
見た目でたたかれるかわいそうなゲームたち・・・
ガキは内容で評価してくれるよ
207なまえをいれてください:01/09/01 12:00 ID:NeNZcRbg
>>193
50円で新品って・・・しかもうまい棒より価値が低いってどんなゲームだ(www
208なまえをいれてください:01/09/01 12:23 ID:ls1GBwoc
パッと名前が挙がっている物を見て。

マリオ=3Dアクションゲーム
ウェーブレース=3Dレーシングゲーム
ゼルダ=3Dアクションアドベンチャー
スターフォックス=3Dシューティングゲーム
罪と罰=3Dアクションシューティングゲーム
007、パーフェクトダーク=3Dアドベンチャーシューティングゲーム
シレン2=ダンジョンRPG

まともな2Dはシレンのみで後は全て3D、3D、3D…。
209なまえをいれてください:01/09/01 12:28 ID:QdcHO0cI
>208
そんなあなたにはゆけトラがオススメ。
ヨッシーストーリーも2Dだがこれはオススメできない(ワラ
210 :01/09/01 12:30 ID:xg41Yh.o
>>208
2Dででてきたヨッシーとカービィがアレな出来だったからね。
でも、最近のソフトは3Dが多いと思うな。
比較的2Dが多いSLGやRPGは容量の関係であんまり得意じゃないしね。
211なまえをいれてください:01/09/01 13:07 ID:hnMzQNvA
カスタムロボV2。とにかく対戦が面白い
21255:01/09/01 13:13 ID:7PKdcHdk
時期ハズレだけどスノボゲーの「1080°」も追加しておこうか。
その後もイロイロとスノボゲーをプレイしたけど、
いまだに滑ってる感覚でこれに勝るゲームはない。
アイスバーンや新雪の感覚がミョーにリアルなんだよね。
トリック関係はちょっと淡白なんだけど、滑ってるだけで楽しいゲームだった。

>>203
同感。
操作感にクセはあるけど、そんなに難しいゲームじゃない。
まずは操作感に慣れるまでの過程を楽しみ、
次にノーコンクリアを目指し、
次にスコアアタックを目指し・・・そういう楽しみ方ができないとツラいね。
まぁ、この最後のスコアアタックには興味が無くても、
十分に元が取れる程度に良くできたゲームだとは思うけど、
少なくとも、コンテニューバリバリのゴリ押しプレイでクリアして満足してしまうような人には合わない。

>>208
それがハードの特色ってもんさ。
3Dがイヤなら64を買う必要はないよ。
213なまえをいれてください:01/09/01 16:23 ID:plDZ0WYI
>>205
ちょびっと・・・自信の無い奴だな。沢山と言ってくれ。実際にあるんだし。
214なまえをいれてください:01/09/01 17:04 ID:UFNorpMM
DOOM64
215名無しさん:01/09/01 17:29 ID:EMDeUqMs
バス釣りNo.1 決定版!をいちおうすすめる
216なまえをいれてください:01/09/01 17:40 ID:1sA8XJQM
>>215
俺は本当の釣りは魚を触れないのであんまり経験ないんだけど
釣りに興味があるので買いました。(矛盾してるな…)
でも、釣り知識が全く無いので全然釣れなかったよ。
217なまえをいれてください:01/09/01 17:51 ID:UqpQ9WU6
PDやってみたくなったんだけど
中古の安いところってどこあたりでしょう?
新宿、アキハバラにはすぐ出られるけど・・・
スレ違いでスマソ
218 :01/09/01 20:38 ID:xg41Yh.o
>>212
1080面白いよね。
ハーフパイプにもハマってたよ。
ただ、GC版はあんまり変わって無さそうなのがな・・・
219なまえをいれてください:01/09/01 23:10 ID:29Vpy/IU
スターフォックスに一票。消防の時ハマッた。
220なまえをいれてください:01/09/01 23:12 ID:TZPB.TI6
ファミ通ブロスの付録で”64型ティッシュケース”があったんだが・・・
うちの64ティッシュケースにしてやろうか・・・糞。
マジでやるもん無い
221なまえをいれてください:01/09/01 23:16 ID:1sA8XJQM
>>220
なんで買ったのさ?
222なまえをいれてください:01/09/01 23:17 ID:Mm.qwx4c
バンガイオーはダメですか?
自分はトレジャー信者じゃないが、好きだ
223なまえをいれてください:01/09/01 23:24 ID:QdcHO0cI
>222
全然オッケーです。
異常に飽きやすい事と、ややプレミアがついていることを除けば。
漢なら残りパワー1で100+200カウンターでヴイ発動を狙え!
→失敗して敵弾に揉みくちゃ→木っ端微塵→マズー
224なまえをいれてください:01/09/01 23:30 ID:lPtOmopQ
小さい子供でもできるゲームありますか?
225なまえをいれてください:01/09/02 00:28 ID:JVWStGcs
ドンキーコング64
226なまえをいれてください:01/09/02 09:04 ID:txpTDYoA
>>224
あえて、ビーストウォーズメタルスの、ガンマンゲームをオススメ
227なまえをいれてください:01/09/02 09:40 ID:/y3IeRbs
何だこのスレ。工房ばっかじゃねえか(ワラ 俺だけか?大房は
228なまえをいれてください:01/09/02 10:15 ID:bKXWv2zU
64系をまとめてみた

★★ゴールデンアイを語ろう★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=990712511&ls=50

◆カスタムロボV2は面白い?◆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999193161&ls=50

罪と罰
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996344266&ls=50
229なまえをいれてください:01/09/02 11:11 ID:zkb/uSzQ
パワプロ5と6。
230なまえをいれてください:01/09/02 12:05 ID:k4bnsF7o
パワプロは操作性からいって64が一番イイ
231なまえをいれてください:01/09/02 14:42 ID:mrJfWPGk
ポケモンスナップ。

照準を動かして「撮影」するという前代未聞の内容で、1992年に(ごく一部で)衝撃のデビューを飾ったPCエンジンの激写ボーイ。
こりゃ一代で終わりかと思ってたが、何と後継者が現れた。
しかも被写体はポケモン、絵はポリゴン。
キャラ人気に寄り掛からない努力が見事に結実したステキなゲーム。
232なまえをいれてください:01/09/03 10:21 ID:yzJHzrrI
age
233なまえをいれてください:01/09/03 10:59 ID:G3pTuheQ
オレもずっとパワプロばっかりやってたな。
PS2で出てるけど、やっぱり64版がいいかな。
234なまえをいれてください:01/09/03 11:11 ID:qK5.iQHQ
スターフォックス64やっと毛。
コーネリア>メテオ>カタリナ>セクターX>マクベス>エリア6>ベノム
のスコアアタックルートが熱い。
何気に対戦も熱い。ロックオンされたら避けられないランドマスター哀れ。
235 :01/09/03 11:39 ID:5CQsB3S.
>234
対戦はやっぱパイロット使用でしょ(藁
236なまえをいれてください:01/09/03 13:46 ID:/M5KpUOI
最近64買ったので、ソフト買い捲りで消化しきれない
クリアしても、その先の極めを見ると時間足りないし
リアルタイムで遊んでた人が羨ましいよ
237なまえをいれてください:01/09/03 15:18 ID:I8P5SxEU
>>231
思いっきりキャラ人気に頼ってると思うが…
238なまえをいれてください:01/09/03 16:48 ID:0BXkovM2
>>237
>>231じゃないけど
取っ掛かりとして、ポケモンのキャラを楽しむゲーム
その先の全種制覇、スコア稼ぎからポケモン関係無くして面白いゲームだと思う
入り口はポケモンでも、出口は良ゲー
239なまえをいれてください:01/09/03 18:04 ID:qK5.iQHQ
パイロットウィングス64はいいゲームだと思うよ。うん。
SFC版のようなものを期待すると肩透かし食らうかもしれないけど。うん。
フォト・クルーズ3がどうしても100点とれないんだけど。うん。
240なまえをいれてください:01/09/03 18:09 ID:axxUR1ds
パイロットウイングス
ウェーブレース
マリオ64は
本体同時とは思えないくらい名作
241 :01/09/03 18:14 ID:IfplatSc
>>240
ウェーブレースは同発じゃないって。
そりゃGCだ。
242なまえをいれてください:01/09/03 18:23 ID:sxNRT/iM
>>238

名作だったけど売れなかった「パネルでポン」
を「ポケモンのパネポン」で出したりとかね。

任天堂はポケモン人気を上手く使ってたね。
243なまえをいれてください:01/09/03 19:14 ID:HXUex/UA
64のぷよぷよ地元だは売ってない。
パソコンで通反したいんだけど、安い所ないですか?
244   :01/09/03 19:18 ID:9nIBe9Nk
ポケモンはRPGだけしか売れないんだろう
245なまえをいれてください:01/09/03 19:28 ID:qK5.iQHQ
246なまえをいれてください:01/09/03 19:32 ID:HXUex/UA
>>245
どうもありがとう。
そっちでやってみるよ。
247 :01/09/04 14:54 ID:86Q30OKs
このスレ読んで昨日F-ZERO X買ってみました。
確かにワイプアウトでした。
248      :01/09/04 21:18 ID:02j4lCOg
>>247
どういう意味?糞ゲーってこと?安いから買おうか迷ってるんだけど
249hu-hu-:01/09/04 21:39 ID:SZUiSiLE
えっとね、007は対戦で負けると憎しみが残るんだけど1080は負けてもおもろいのよ
250なまえをいれてください:01/09/04 21:49 ID:4yDlIXwY
>>248
F-ZERO Xは結構、難易度高いよ。
それなりの覚悟が要るよ。
251なまえをいれてください:01/09/04 21:52 ID:nSp3Ls.k
Fゼロ面白いぞ。キャラがいい。GBA版萎え
252247:01/09/05 11:08 ID:.znTNCmY
>248
買ったばかりなのであまり詳しくありませんが、
ワイプアウトと言ったのは、やたらフワフワしてるというか。
SFCとはちょっと別物という気はしました。
でも面白いです。安いなら絶対買いです。
253なまえをいれてください:01/09/05 12:15 ID:qoe5DwlA
俺もF-ZERO X買いました。
でもこれをやるならPSのワイプアウトXLを買うべきです。(PS持ってたらですが)
でも、普通にF-ZEROとしたらけっこういいと思います。
>>250さんの言うように難易度はけっこう高いかも・・・
254なまえをいれてください:01/09/05 12:27 ID:gv0JLs/c
F-ZEROXの3Dスティックでの微妙な操作が好きなんだけど
ワイプアウトXLってそのへんどう?良かったらやってみたいな〜
255なまえをいれてください:01/09/05 12:29 ID:JteKKK6Q
『ゴールデンアイ』最悪だって・・・
車酔いなんてしたことない俺が
3D酔いで死にそうになった・・・
256なまえをいれてください:01/09/05 12:46 ID:qwzL.fhQ
>255
それを克服すれば至高の対戦ツールになること
間違いなし。俺も今でも酔うけど。
257なまえをいれてください:01/09/05 16:55 ID:lTqAxZYo
ゴールデンアイの対戦をさ。
通信使って、50人ぐらいでやりたいよね。
マルチモニター仕様も欲しいよね。

コレだけで世界中巻き込んだ対戦ゲームができると思うけど。

ネットゲームであれぐらいのクオリティーのゲームって
今在るの?
258なまえをいれてください:01/09/05 17:23 ID:nSATatzI
>257
やっぱりカウンターストライク!(ハーフライフのMOD)
チームプレイが熱いよ!
259ななしさん:01/09/05 17:29 ID:JP/FDyRs
ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、マリオカート、スマブラ
私はこれだけでN64を遊び倒しました。
260なまえをいれてください:01/09/05 19:57 ID:qwzL.fhQ
>>257
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=997585123
こっそりと盛り上がっています。
261なまえをいれてください:01/09/05 20:09 ID:qoe5DwlA
>>254
 PSではコントローラーで操作してたのですが、操作感としては
 すごく良かったですよ。
 壁に当たるときのかすり具合(壁にちょっとこすってもかすった感じに
 なってマシンが止まらない)はすごいです。
 あと、ワイプアウトXLは敵を攻撃できたりするのでとても楽しいですね。
 一度やってみられたら良いと思います。
 普通のワイプアウトもありますが、買うなら断然XLがいいです!
 64の話題でないのでsage
262なまえをいれてください:01/09/05 20:23 ID:nN/It.cg
現在アクティブなスレはここだな。

ニンテン64で(・∀・)イイ! ゲームない?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999250554&ls=50
ってわけで↑に移動しる。重複スレは歓迎されねぇぞ。

■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
263なまえをいれてください:01/09/05 20:28 ID:sxAJuNwA
>>262
そのスレの方が後じゃん、削除依頼出しとけよ
264なまえをいれてください:01/09/05 23:14 ID:Y7PqvWgY
スマブラ、¥4490で売ってたんですが
アクションゲーム苦手なわたくし(にぶい)でも
スマブラ楽しめるでしょうか?
ツレがゲームしないんで、対戦はたまの来客時しか
楽しめそうにないんですが。
265なまえをいれてください:01/09/05 23:26 ID:xC6BHn46
スマブラは間違いなく楽しめます。お勧めです。
ただその人気も有ってか、値段は一向に下がる気配が無い(ToT)
266なまえをいれてください:01/09/05 23:33 ID:i/CCiv6g
つーか殆どのFPS系PCゲームはマルチプレイ同梱だぞ。
接続料もタダだし。

取り敢えずソルジャーオブフォーチュンはイイ!
267なまえをいれてください:01/09/05 23:50 ID:4X6aBreU
ゴールデンアイはむしろPCゲーのパクリかと・・
268なまえをいれてください:01/09/06 00:18 ID:OTAYYZ/Y
>>265
おお!レスどうもです
スマブラ、ちょっと高いけど買ってみようかな・・
ヤフオクでもプレミアはさすがにつかないけど
けっこうな高値を呼んでますね〜
269なまえをいれてください:01/09/06 13:29 ID:OTAYYZ/Y
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/
でブロードバンドアダプターとドリキャスのセットを販売してます
270なまえをいれてください:01/09/06 13:49 ID:w9XZp9lc
どう森カット毛
271なまえをいれてください:01/09/06 13:51 ID:/h2/l/SI
どう森ってどんな感じのゲームなのさ?
272なまえをいれてください:01/09/06 13:51 ID:w9XZp9lc
癒しゲー。たぶん。
273 :01/09/06 14:20 ID:et6IK9Lo
どう森、周りに一緒に盛り上がれる人がいないとつらいかも。
意外と早くやめてしまった…。
274  :01/09/06 14:25 ID:izaYahtQ
こないだSFCの中古買いにいったら64のほうが安かった・・
一瞬考えたがSFCを買った。
275なまえをいれてください:01/09/06 14:27 ID:Gh5p1cOs
276なまえをいれてください:01/09/06 15:48 ID:kkwwNOjE
Conker's Bad Fur Day
めちゃくちゃ欲しくなったんだけど
日本版の64で遊べる?
どこ行けば買えるの?
277なまえをいれてください:01/09/07 01:56
>>275
(・∀・)イイ!
>>275
すげー面白そう。まじ欲しい。
279なまえをいれてください:01/09/07 02:20
どう森も良し、スマブラだけでも1年は食える。
背流駄無敵。赤髭もなかなかイケてる。
F−ZERO XはDDがあれば最高!

DDを手に入れれば、君はもう64の世界から出られない。

>>275
BFDマジで凄そう。レア見直した。これは買う鹿。
280なまえをいれてください:01/09/07 02:27
http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/usgametop.htm

検索したらConker's Bad Fur Day、ここで売ってたよ。
アダプタも必要みたい。
品薄みたいだから買いたいなら急いだ方がいいかも。
ちと高いけどね。
オレは注文しちゃった。楽しみ。
281なまえをいれてください:01/09/07 02:35
誰も言わないので、こいつを推すぜ。
・実は有るテトリス64(SETA)
なんとなくザらスのワゴンから拾った(1980円)のだが、意外とバランスが良い。
そのころローソンで書き換えたテトリスDX(GBC)にかなり萎えていたので、疲れた俺にはクリーンヒットだった。
特に多人数対戦の音楽がかなり熱い。この音楽で4人対戦とか2時間くらい続けてしまう。
テトリスなんてどれも同じだと思われる方も多いかもしれないが、これは初代テトリスと並んで俺のパズルゲー上位に食い込んだ。
とりあえず、安かったら暇つぶしに買っとけ!バイオセンサー対応だ!

他には、やっぱりスマブラとかがオススメかな。あと64の真骨頂は振動パックだと思う。

どうぶつの森<村の暮らしを楽しむゲーム、と書くと一見つまらなそうだが、そこはやっぱり任天堂。果てしなく細部まで行き届いたプログラムに感動すること請け合い。
基本は、住民とふれあって、お金を稼ぎ(ここがアツい)、家具を買って部屋をコーディネートしたり
地面を掘ると化石が出たりするゲーム。あとファミコンのゲームで遊べる。
まあ、俺も店頭でやっただけなんだがかなりやり込める面白いソフト。

罪と罰<サキの声に驚いた。
    慣れてくればかなり面白いゲーム。これも安く買った(980円)。
シレン<自分は初だったので面白かった。
282なまえをいれてください:01/09/07 03:05
>>280
ゲームやったら、
レビュー貴ボンヌ。
283mmm:01/09/07 03:54
いまさらなんだけどさ
DDで出たゴルフのゲームってどうしたら
手に入るかなぁ あとキーボード
ほんと いまさらなんだけどさ
64マリオよりドラキュラ黙示録の方が面白かった。
64の任天ゲーはACTゲームとしての純性が喪われている。
スターフォックスは辛うじてSTGの体裁を守っている分
マシだったが。
285なまえをいれてください:01/09/07 04:25
コンカー、すげえ面白いだけど、N64でポリゴンだけに
フレームレートが低くて目が疲れるんだよなぁ。
後半あまりの難しさに投げ出しそうになったけど、逆にいえば
長く遊べる。
ラストの演出には一瞬頭が真っ白になった。
これ海外でも出荷数が少ないんで欲しい人はあるうちに買っと毛。
ていうか、カード持ってるなら海外通販で買ったほうが安いよ。
286なまえをいれてください:01/09/07 04:28
日本の64で海外のソフトを遊べたっけ?
本体にちょっと手を加える必要があったと思うんだけど。
287なまえをいれてください:01/09/07 04:40
海外の64ソフトやる方法は三つほどあります。
1つは海外ソフト用アダプターを買うこと。
海外ソフトを扱ってる店なら大体扱っているでしょう。
欠点は接触が悪く、突然止まってしまう事があるようです。

次が64本体を加工する事。
私がやったのはこれですが、問題無く動いています。
金がない方にはお勧めです。
欠点は壊す可能性があるということ。
もちろん保証など効きません。

最後がカセット自体を加工する事。
人に貸す場合などはこれが良いかもしれません。
欠点は上と同じ。

www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/9096/
↑このサイトは海外版PDを買ったときお世話になったサイトです。
ここの「購入/導入方法」にアダプターの説明と、64本体を加工するときのやり方が乗っています。
288287:01/09/07 04:44
コンカーは笑えて、そこそこ歯ごたえも有り、マルチ対戦も面白いという、
3拍子そろったソフトです。
私も先日クリアしましたが、いまだに遊べています。
面セレクト機能のような物もあるので、好きなシーンをやりつづけたり、
とにかく楽しいです。
買える環境に有る方は、ぜひ買うことをお勧めします。

夜なので少し日本語がおかしいかもしれませんが、
いろいろ書いてみました。では
289                            :01/09/07 08:07
悪魔城ドラキュラは二つでてるが、どっちも面白い?
290なまえをいれてください:01/09/07 08:09
妊婦哀れなほど必死だな(藁
291なまえをいれてください:01/09/07 08:10
69やっとけ!
292なまえをいれてください:01/09/07 16:21 ID:Qr.H4FQ2
新宿さくらやで、ポケモンスタジアム金銀が698円
いくらなんでも買いですか
293なまえをいれてください:01/09/07 16:23 ID:Q8/umoc6
>>292
GBのポケモン持ってたら満足できるけど、
持ってなかったら意味ないよ。
294名無しさん:01/09/07 17:05 ID:QgyGergo
>>292
ポケモン+64GBパックを持っているなら買い。
295292:01/09/07 17:24 ID:zOQkdsas
>293-294
レスありがとうございます。
ポケモンは収集メインで対戦はほとんどやりません。
でも、マリオゴルフん時にGBパック買ってたので、
今のうちポケスタ買っときます。
296なまえをいれてください:01/09/08 10:38 ID:ljdKRj/c
2 96!!
297なまえをいれてください:01/09/08 12:47 ID:HjrfNrPY
3D酔いする奴は64は買わない方が良いと思われ
298なまえをいれてください:01/09/08 13:05 ID:CVm7ptOQ
64は面白い。
299 :01/09/08 15:50 ID:iymEKZ32
>>298
煽るな
300名無し:01/09/08 15:55 ID:tv2.K0U6
ラクガキッズ、エキサイトバイク、カスタムロボ(2)、ポケモンスナップ
この5本だったらどれ買ったらいい?
301名無しさん:01/09/08 18:13 ID:rBzxOl8k
>>300
ラクガキッズは入手困難なソフトだよ。
(ゲームとして面白いかはわからないが)
302 :01/09/08 18:18 ID:ixgCuhF.
というか5本じゃないぞ
303なまえをいれてください:01/09/08 18:21 ID:7ses1Ws.
>>302
カスタムロボは1と2だろ
304なまえをいれてください:01/09/08 18:23 ID:3oRAZQDE
>300
全部買えばイイジャン
欲しいんなら。
305なまえをいれてください:01/09/08 18:24 ID:RLpxWjzE
64
306なまえをいれてください:01/09/09 01:21 ID:U3Gw7OZw
マリオ64は最後の、最高のアクションだった…
マリオは3Dアクションの面白さを教えてくれた
雰囲気も音楽もガキっぽいとは思えない(クッパ面の音楽とか)

ゼルダ…なんというか3Dにしただけという感じ移動速度が遅いし
世界もスカスカしてるし(SFCの頃はあんなに密度濃かったのに)
ゼルダ姫なんかすごい不細工だし言ってる事も陳腐すぎるし…
307なまえをいれてください:01/09/09 01:33 ID:U3Gw7OZw
N64ポケモンはみんな駄作です…
もっともここに来られる方ははなっから眼中にないでしょうが

ポケモンスタジアム・・・
97年の「冬の時代」よりこっちのほうが痛かった
任天堂史上最低最悪他力本願の出来そこないの不細工なポリゴンキャラゲー
308なまえをいれてください:01/09/09 21:39 ID:0TkSqGuo
>300
エキサイトバイク。
ファミコン版を知っているか?
309なまえをいれてください:01/09/09 21:49 ID:JVCKsTbM
スターフォックス64って、こんてぃにゅうできないんでしょうか?あとちょっとでクリアなのに。ふんだ。
310なまえをいれてください:01/09/09 21:53 ID:oGZY4BrE
97年は任天堂が唯一ミリオンを出せなかった年やね。
311なまえをいれてください:01/09/09 22:08 ID:zvZESkfs
コンカーのスレないの?
312なまえをいれてください:01/09/09 22:52 ID:O0tD1soc
ロクヨンソフト独断ベスト10
http://pop-site.com/column/col022701.htm
マリオカートとカスタムロボがないYO・・・
313PEKEPEKE:01/09/09 22:55 ID:GaJM1OGc
以外なところヨッシーストーリー。
結構楽しめた。中古で2000円ぐらいで買ったのに。
314初心者:01/09/09 22:59 ID:/fw0F5H6
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/best5.html
ここに書いてあるソフトは全て買っと毛。
(ポケスタ抜き)
315なまえをいれてください:01/09/10 01:37 ID:o.t9NAc6
ロックマンを(DASHのほかに)出してほしかったのはわしだけ?
316なまえをいれてください:01/09/10 01:49 ID:9BH1v2QY
>311
ちょっと前にあったが、すぐ沈んで消えた。
317なまえをいれてください:01/09/10 02:19 ID:GWnJ19Js
ズールっていうRPG買った人います?
おもしろそうなので、買ってみようかなと思うのですが・・。
318なまえをいれてください:01/09/10 11:14 ID:tdetxafM
>309
慣れてくるとアホみたいに残機が増えるので(10機以上なんてザラ)
コンテニューはいらないでしょう。
319なまえをいれてください:01/09/10 11:44 ID:cFhFjVGg
らくがきっずのオークション相場はどれくらいなのか誰かご存知でしょうか
320なまえをいれてください:01/09/10 15:48 ID:KDpFADjo
マリオ64そんなに面白いの?
321なまえをいれてください:01/09/10 16:28 ID:744DNq5k
>>320
あっちに書いてやったぞ(w
322なまえをいれてください:01/09/10 16:31 ID:pRScwvxA
>>320
面白いと思うよ。
ただ今までのような「アスレチック」と言うよりは
「公園」に近い。
箱庭が用意してあってあとは自由に遊べって感じだから(ただし課題はあり)
そういう形式が苦手な人はすぐ飽きるかもねえ。
あと当時凄かった3Dも今見ると普通だし。

まあ結論を言えば好みに合わせろって事ですな。
ちなみに自分は今でも楽しめてるよ。
323なまえをいれてください:01/09/10 17:52 ID:wEwwQbuc
マリオも発売されてすぐやった時は3Dわけわかんねえよ。とか思ったが、
今やると普通。久しぶりにやると、こんなに操作性良かったっけ?と驚く。
今の店頭価格がデキを物語ってる。(大量にある割りには)
324クソ初心者:01/09/10 17:56 ID:bDYR.nHA
>>320
面白いよ。
今でもあのころの衝撃は忘れておらんぞい。
是非やって見れ。
325320:01/09/10 17:58 ID:ZNFUkV3.
サンクス。じゃあ買ってみようかな。ただ値段がねえ・・
まだ3800円もするなんて
326なまえをいれてください:01/09/10 18:07 ID:WxU9znXA
3800は高いと思う…
出来はそれ以上だけど、相場としてね
327なまえをいれてください:01/09/10 21:00 ID:lo5r2/Cs
2D格闘ゲームってありましたっけ?
328初心者:01/09/10 21:04 ID:MNGxGeyE
>>327
ちゃんばらファイターが消えたから無いかな・・・
スマブラはアクション扱い?
329なまえをいれてください:01/09/10 21:05 ID:5zGn9Ne2
>>2
64はお子様なんかじゃなーい
330なまえをいれてください:01/09/10 21:06 ID:lo5r2/Cs
ないのかあ。
情報サンクス。
スマブラは、アクションでしょうね。
331なまえをいれてください:01/09/10 21:10 ID:744DNq5k
>>327
噂のらくがきっず。出来のほどは不明。
あと、グラフィックが妖しい。
332初心者:01/09/10 21:12 ID:MNGxGeyE
>>28
小2・・・。
すごい脳をしてるじゃないか。
スパロボは簡単なんだがなぁ・・・。(中1)
333なまえをいれてください:01/09/10 21:20 ID:jlH95td6
スターフォックスの会話すごいかっこいいっす。
特にスターウルフ戦とカイマンのいるステージ。
334名前:01/09/10 21:22 ID:fMjuuRbk
マリオカート64はクソつまらんのでシレン2をチェックしとけ。
335なまえをいれてください:01/09/10 21:24 ID:fAnPngrM
こちらカイマン、異常ないッスよ
DQN DQN (ミサイル音)
え〜い!緊急配備につけぇ!

とか?
336なまえをいれてください:01/09/10 21:26 ID:fAnPngrM
シレソ2はやりこまない人にはつらいかと思う・・・
レベルが1になるから嫌だって人はやめとけ、ってか論外
337名前:01/09/10 21:28 ID:fMjuuRbk
ttp://kumamoto.cool.ne.jp/busukya/64/r-a00.htm
ここ見ればお勧めソフトわかるかもなぁ。
338なまえをいれてください:01/09/10 21:29 ID:FJzB6W5s
ゴールデン愛でロケットランチャーぶっ放したときの爽快感は何とも言えん。
あとあんまり支持ないけどスターフォックスもいいね。
339なまえをいれてください:01/09/10 21:32 ID:744DNq5k
シレン2はシレン1と別物だと思った方が良い。
シレン1マニアの誰もが満足できるとは限らない。

>>333
エリア6は燃えるね。あのステージ、テンポが早い。
340なまえをいれてください:01/09/10 21:35 ID:fAnPngrM
ゾネスあたりが好きなんだがそんな人はいない?
341なまえをいれてください:01/09/10 21:36 ID:fEg9eH4U
>>339
別物かね?
っていうかそろそろトルネコ、シレンから脱却した不思議のダンジョンが見たいよ。
トルネコ→シレンのような変化を。
342なまえをいれてください:01/09/10 21:37 ID:fAnPngrM
>>341
そんなあなたにチョコボ・・・ダメデスカ?
343初心者:01/09/10 21:39 ID:MNGxGeyE
>>337
残念ながらよくわからない・・・
シルルとか言うカスがいなきゃいいのだが・・・
344名前:01/09/10 21:44 ID:fMjuuRbk
>>343
確かにヤツは辛口すぎるなぁ・・
ヨッシーには笑ったが。
345なまえをいれてください:01/09/10 22:06 ID:qvPKzDXI
>>331
らくがきっず、持ってます。
絵はほのぼのしてるけど、中身はカプコン格闘そのもの。
(ヴァンパイア系によく似ている)
ただ、どのキャラも手足が短いので「ポケットファイター」的な
理不尽なアタリ判定だったような記憶が。
それ以前にあのパッドじゃ辛い。

>>343
シルルの存在自体がネタっぽいね。
レビュアー4人とも同じ人だと思う。
346名前:01/09/10 22:08 ID:fMjuuRbk
>>345
激しく同意。
347280:01/09/11 05:41 ID:oyIf1tGg
Conker's Bad Fur Dayはサウスパークのような
バンジョーとカズーイ。パズル要素が無く
アクション主体だから、マリオ64と言ってもいいかもしれない。

楽しいけど難しい。今詰まってるし。
ブルドック魚倒した時点で910$。
あと100$足りねぇ。
348なまえをいれてください:01/09/11 20:44 ID:IkLJM9YM
あー!!
ぷよぷよやりてえ!!
349なまえをいれてください:01/09/11 20:45 ID:a9ytg.RE

     ラ
          ス
                ト
                      ド
                             ー
                                  ザ
                                     ー

  楽      し          い
350なまえをいれてください:01/09/11 20:47 ID:arLoy6v2
>>349




351なまえをいれてください:01/09/11 21:03 ID:wKzE3Vp2
スターセックス・・・ハァハァ。
352なまえをいれてください:01/09/11 23:26 ID:zB5q5aZs
ロクヨンソフト独断ベスト10
http://pop-site.com/column/col022701.htm
353なまえをいれてください:01/09/12 02:20 ID:ACtu2vpU
>>347
ボタン操作はマリオ64やバンジョーなんかと一緒なの?
あとスターやジクソーに相当するようなものを集めることで
先のステージに進める仕組みでしょうか?
354347:01/09/12 02:54 ID:dkTa52lE
>>353
基本アクションはジャンプとアタックとジャンプ中しっぽ回転での
滞空時間のばし、だけ。が、特殊なアクションを起こせるポイントが
あって、そこでボタン押すと普段できないパチンコとか文鎮に変身して
落下→スイッチ押す、といった事ができてそれで先に進ませる感じ。

代わりのモノは$(お金)かな。今のところ1000$、2010$ないと
先進めないポイントがあった。

ジャンル分けするなら、マリオ・バンジョーのような3Dアクション。
355なまえをいれてください:01/09/12 12:54 ID:Fw9DN1yo
パーフェクトダークむずかしいっす・・・。
356なまえをいれてください:01/09/12 21:08 ID:6XvXKzdA
ぷよぷよ〜んパーティーは、やっとけ!!
357なまえをいれてください:01/09/13 15:07 ID:3pk8s55c
ドンキーやっとけミニゲーム腐るほどあって
ミニとは思えん出来。
358なまえをいれてください:01/09/13 15:22 ID:8ePopNIs
64本体が欲しいんだけど、どこもクリアブルーやらピカチュウバージョン
やらでふつうのは売ってないのね。
ピカチュウは年齢的につらいものがあるので、
クリアバージョン買おうか中古でふつうの買おうか迷ってます。
359なまえをいれてください :01/09/14 17:24 ID:i03bQVh2
本体買いました。新宿ビックカメラ、税込み8000円ちょっと。
残りあと一台。
ゲームキューブ尻目に新品64買うやつもあまりいないだろうなあ。
さーこれからどうぶつの森やるぞー!
360なまえをいれてください:01/09/14 20:14 ID:KKYAwM3k
360!!
361なまえをいれてください:01/09/14 20:17 ID:KKYAwM3k
>>359
64買ったなら、真理夫64とゼルダ時のオカリナはやっとけ。
というか、ここに書いてあるのはだいたいやっておけよ。
そんはしないはずだ。おすすめばっかりなんだから。
36216:01/09/14 20:19 ID:NsP7v9f.
64って今安い?安かったら買いたいYO!
363なまえをいれてください:01/09/14 20:42 ID:KKYAwM3k
>>362
一万以内で買えると思われ
364なまえをいれてください:01/09/14 20:50 ID:c8exq.vY
ウェーブレース64は激しくオススメ。
GC版のデキが○○なだけにな。
いまなら、1、980円ポッキリだ。
365なまえをいれてください:01/09/14 22:44 ID:s/0.FXf.
>>361
うん、ゼルダはやるつもり。マリオ64おもしろのか。
いまいちどんなゲームかイメージがわかないのだ
ここ参考にさせてもらって、スマブラは買ったんだけどね>新品4980円、高!

>>362
新品の話?
私が見た限りでは新宿ビックの現品限り7980円がいちばん安かった
つーかふつうの64売ってない。
クリアブルーでは近場の店の9800円が最安値だった。
クリア・ポケモンバージョンは11800円くらいが相場な気がする
366nanashi:01/09/14 22:48 ID:7otyoESg
友達いるなら007の対戦はやっとけ
Unrealのネット対戦には劣るけどそれなりに面白いよ
367なまえをいれてください:01/09/14 22:57 ID:H5y1z0ak
64は良>悪なので
大体のゲームはおもろい。主に任天堂作。
368 :01/09/14 23:00 ID:aH766DI6
古い話しで恐縮だが
>>113拡張パック中古で80円だったよ(藁
店はGEOだよ
369名前:01/09/15 11:27 ID:NJ9gt4a2
どう考えてもシレン2より1の方が面白いがな。
370なまえをいれてください:01/09/15 11:43 ID:St9/pZKU
シレン2はだめなの?
お子様向けに難易度がさがってるのかと。
それだったら欲しいな〜
(1クリアできないヘタレだから)
371なまえをいれてください:01/09/15 11:44 ID:I.Y8XGlY
>>370
まあそんなかんじ
372名前:01/09/15 11:48 ID:NJ9gt4a2
>>370
シレン2は面白いよ。シレン1の方が1.7倍面白いけど。
あと、シレン2の隠しダンジョンの最果ては、1の最終問題と基本的に同じだけど難易度は最果ての方が6倍ほど上だから確実にお子様に向かないゲームになっているよ。それでもクリアできるけどね。
373なまえをいれてください:01/09/15 11:54 ID:vB2nyCUA
むしろ発売されているのも売れるのも注目されるのも
任天堂のソフトばっかなのでレベルが高く思える
374なまえをいれてください:01/09/15 12:05 ID:ZdWnKUY.
>372
最果ては理不尽に難しいよね。
アメンジャがすっ飛んできてギタン投げで即死とか。
375なまえをいれてください:01/09/16 15:27 ID:G9iPlfbY
ageru
376なまえをいれてください:01/09/16 20:22 ID:J77cJSx2
ゼルダ買った。中古1800えん。安いね。
377なまえをいれてください:01/09/17 03:04 ID:5Y54cMzk
N64はトレジャーゲーが3作できるのがよい。
378なまえをいれてください:01/09/17 03:06 ID:Cu92tENg
久しぶりに罪×したら、超℃下手になってたよ
379なまえをいれてください:01/09/17 03:28 ID:vwgjcXp2
バーチャルプロレス1、2の話題がない?
あんなおもろいゲームはないぞ
高2から1を経て現在(現大3)
友達いないとつらいけど、、
3人でよーやっとる
駆け引きがたまらん
世界ランク10位以内の自信あり
380なまえをいれてください:01/09/18 08:08 ID:wSYxETPA
380!!
381なまえをいれてください:01/09/18 08:20 ID:55AIeoDs
>>379
マジすか!
雑誌の一ページで見てプロレスゲーム好きの妹と(何の根拠も無しに)
「このゲームはダメそうだよなぁ(藁」って馬鹿にしてたんだけど・・・・・・。
詳しく教えて下さい。レビュー聞かせてください。
382なまえをいれてください:01/09/18 10:24 ID:xXIJa/y6
バープロ2は凄く面白いよ!
レスラー多いし。100人ぐらい?
エディットも良い。試合も面白い。
プロレス板のプロレスゲームを語るスレでも評判良いよ。
383なまえをいれてください:01/09/19 16:07 ID:4jQLG66c
ツマンナイって17分であきたYO
384なまえをいれてください:01/09/20 01:46 ID:UsyUeNu6
盆バーマンはどうなのさ?
385なまえをいれてください:01/09/20 01:52 ID:z3VlZQ7w
>>384
3Dにしたらダメだ。
386なまえをいれてください:01/09/20 02:43 ID:UsyUeNu6
>>385
そうか・・・
買おうと思ったのに。
387なまえをいれてください:01/09/20 20:17 ID:hE3ZYfio
ぷよぷよは十字キーじゃないと
動かないのね・・・
388名前:01/09/20 22:13 ID:BRy1mXuA
スマブラはリンクが最強だ。
389なまえをいれてください:01/09/20 22:28 ID:lIk1mOaU
>>388
〜が最強とか言い出すと、変な人がくるからやめとけ。
390なまえをいれてください:01/09/20 22:32 ID:6kA2B132
>>389
それを狙ってる模様
391なまえをいれてください:01/09/22 05:31 ID:YbK/RMdc
スマブラはルイージが最強!!
392なまえをいれてください:01/09/22 05:46 ID:jtXNtJJU
パイロットウイングスに一票
393なまえをいれてください:01/09/22 10:55 ID:Ov3lWskE
パープロって4人対戦できる?買ってみようかな。
>>392
スーファミで初めて買ったのがそのゲーム(ワラ N64ではどう?面白い?
394なまえをいれてください:01/09/22 12:42 ID:AHPq8UH.
スマブラはアイスクライマーが最強!
395なまえをいれてください:01/09/22 12:50 ID:yp7wfOuk
64カット家
396なまえをいれてください:01/09/22 20:08 ID:kPGKxGJk
コンカーたけえ
397なまえをいれてください:01/09/22 20:30 ID:bq2nUMQE
G.A.S.P・・・アニメ絵のパッケージに騙されて買った。

苦いメモリー。
398なまえをいれてください:01/09/24 13:21 ID:FnD78x46
スマブラおもしろい。
おもしろいんだが・・・ゲーオタばりばりの友人とやって一方的にボコられ、
憤懣やるかたない。
これは同じくらいのレベルの人とわちゃわちゃやってこそだなー
399変な人:01/09/24 13:24 ID:sh08Qcys
>>388
何でリンクが最強なんだよ!!
たしかに攻撃力の高さは認めるが、足遅いし、場外に
一度落ちたら戻ってくるのは至難の業だろ!!
よって、フォックスが最強に決定!!
400なまえをいれてください:01/09/24 13:43 ID:dJYyR6oE
超空間ナイタープロ野球キングが野球ゲームでは最高。
401 :01/09/24 16:09 ID:i3rToKt6
>399
フォックス如き私のプリンで即脂肪。
よって最強はプリン。
402文責:名無しさん :01/09/24 22:53 ID:7uz8ir7Q
今頃ゼルダ(時のオカリナ)をやってるけど、マジで
面白すぎ。音楽も(・∀・)イイ!! し。一番驚いたのは
大妖精。可憐なゼルダ系が出てくるのかと思ったら・・・
怖いよう。それと、水の宮殿は難しいなぁ。
これ、攻略本に頼らないでやった人すごいね。

というわけで、時のオカリナに1票。
403なまえをいれてください:01/09/24 22:53 ID:AWUWRyfo
ゴールデンマムコ
やっと毛
404なまえをいれてください:01/09/24 23:10 ID:5hAVqJus
>>402
水の神殿、穴1個見逃して1週間迷いつづけたよ。
ゼルダの謎解きって解いたときに「俺ってすげー」と思えるけど
このときばかりは「俺ってアホだ…」と脱力した。
どんなボスより思いで深い。
405 :01/09/26 21:07 ID:zrUqBgsc
>>368
どこのゲオ!?
俺は岐阜県だからかなりゲオはあるぞ!
406なまえをいれてください:01/09/26 21:29 ID:I6288gAg
クレイファイター631/3はオススメはできんが
マッタリしててなんか好き。

ところでDOOM64は面白い?
ヘクセンは割と好きだったけど。
407なまえをいれてください:01/09/27 03:36 ID:y4wRYcuo
コーエーのWINBACK
PS2でもあるけど
他人数プレイ(2人以上)は64のが良い
408なまえをいれてください:01/09/27 11:33 ID:MHJ0OAXc
>404
俺もムジュラの仮面のミカウを陸まで運んでいく場面で
やり方が分からず3日ほど(ゲーム内時間)グレートベイを走り回った。
俺ってアホだ・・・・
409なまえをいれてください:01/09/27 11:40 ID:z0ALxguQ
64って複数の人数でやると楽しいのが多いよね
マリオカートしかりスマブラしかり
410なまえをいれてください:01/09/27 11:58 ID:xBhssrE2
何か、バミ通から64の発売予定表消えてるけど、もう出ないのかね?
411なまえをいれてください:01/09/27 12:06 ID:hWsyk7NE
>406
ヘクセン好きがいたとは!
俺もあれ好き。
雰囲気が最高!
でも一般的にはOソゲーなんだろうな・・・。
ヘクセンOKならDOOM64も楽しめるはず。
サイバー世界から中世暗黒世界へ転移するところがイイ!
クリア後もシークレット探しに奔走。
ステージ途中でセーブできないのがつらいけど、まあ緊張感
が増すので・・・。
412なまえをいれてください:01/09/27 14:42 ID:/5EQDKkg
未だにマリオカートをこえるゲームはないと思われ...
あ、でもスターフォックスの4人対戦はタノシ
413なまえをいれてください:01/09/27 14:46 ID:SYdWWalw
むちゃくちゃ面白いよ、ムジュラの仮面。
もう1つそこに世界が本当に存在するって感じ? ちょっといいすぎ? やったことなかったらやって見!
414なまえをいれてください:01/09/27 15:02 ID:plm0Aqpg
>>413
俺は合わなかった。子供5人探す所でやめた。
415なまえをいれてください:01/09/27 15:18 ID:tQUK/TIs
>>404
水の神殿のあの穴に泣かされた奴は、山ほどいると思われ。
普通、ただの上下する足場としか思わんよなぁ。
416なまえをいれてください:01/09/27 16:10 ID:vueoB/Uw
>413
激しく同意。
ただ、まとまった時間が必要。
ダンジョン四つは少ないよー。(´Д`;)
417 :01/09/27 17:13 ID:7NQRJToo
洋モノで入手しにくいが、スタークラフト64いいぞ。
PC版もあるが、なぜか64のコントローラのほうがやってて気持ちよい。
たしかにグラフィック、処理速度などPCに負けるが、
ROMの手軽さ、2Pが出来る(要メモリパック)等、意外とオイシイ。
しっかりブルードウォー(拡張セット)も入っているし文句なし。

PS2でエイジオブエンパイアが出るらしいが、
ワシらは一足先に64でRTSの面白さを体験してしまおう!
418なまえをいれてください :01/09/27 17:19 ID:FHKFerJs
>>414
PLAY時間、10分弱…か。
419なまえをいれてください:01/09/28 10:13 ID:7SHtyNok
あげー
420なまえをいれてください:01/09/28 10:19 ID:9/ZZX9yY
ムジュラいいぞ。とにかくリアルな世界なんだもうバイオくらい
怖かった時もあったぞ。映像がリアルじゃなく雰囲気がリアル、
それが最高クラスのリアルなんだって。
難易度もグッド。謎解きも難しい。やりごたえあり。
時のオカリナ無理っつー人はやらん方がいいかもしれん。でもこれは
かなり面白かった。
あと俗にクソゲーと言うやついるけどあれは難易度が合わないか時間が
無いだけ・・・、それ合う人は是非やっと毛。
421なまえをいれてください:01/09/28 10:21 ID:iHSgqTgg
ゴールデンアイとスマブラヤットケ
422なまえをいれてください:01/09/29 15:34 ID:UbWmjgig
ゴールデンアイは隠れ名作と良く効くのですが、感想や買う際の注意を教えて下さい。
あと、動物の森が面白いらしいですが、これは、コントローラパック付きのかそうでないのか、どちらを買ったほうがいいですか?
(ちなみに箱の中は同梱版はどうなってるのですか? 透明なカセットが入ってるやつが普通のと違うとか)
423なまえをいれてください:01/09/29 15:40 ID:BR5CeZsc
>>422
ゴールデンアイ
3D酔いしやすければ買わない方がいい。
結構強烈だよ。
あと、対戦メインならパーフェクトダークかな?
424なまえをいれてください:01/09/29 15:43 ID:1X0bC.jI
>>420
攻略本とセットで購入をお勧めします。
425 :01/09/29 16:48 ID:IXHXZZj6
>>422
一人プレイだと攻略本必要かも。ま、ネットできるからいらんかも
知れんけどね。
ミッションの内容がわかりにくかったり、マップが把握できない
(銅像公園とか)といった洋ゲーらしい?理不尽的不親切さがある。
けどやっぱり面白いし、お楽しみモードを全部出したり(やり込み)、
そのお楽しみモードでプレイの幅が広がってさらに面白かったり、
長く遊べる作りになってる。
ただし難易度は高い部類だろうと思われ。
対戦はよく知らんのでパス。
426なまえをいれてください:01/09/29 16:50 ID:BWktg1PQ
罪と罰、ここで評判いいんで気になるんだけど
シューティング苦手だと楽しめないですか?
427なまえをいれてください:01/09/29 17:25 ID:wH1NUrBA
コナミのスポゲーはイイと思われ。(野球&サッカー)
ムジュラは好き嫌い別れそうだね。俺は楽しめたけど。
登場人物1人1人にドラマがあって。オカリナとは違う楽しさがあったYO
428なまえをいれてください:01/09/29 21:12 ID:17Aofdz6
友達居ないやつにとっては64はただのゴミ
429なまえをいれてください:01/09/29 22:43 ID:zOsAcOzA
>>428
ゼルダとマリオがあるから大丈夫!
430なまえをいれてください:01/09/29 23:19 ID:bXWjblvY
>>426
シューティングといっても普通の2Dシューではなく
アウトトリガーのような3Dシューティングなので苦手でも楽しめないと言う事は無いです。
操作は特殊で慣れが必要ですが。でも秋葉原で安くなっているのでお買い得かと。
詰まったらここでどうぞ
罪と罰
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996344266

で、すみませんコンカーズバッドファーデイ詰まったのですが
誰か攻略ご教授願えないでしょうか?
岩の連中が踊っているディスコで奴らにションベンぶっ掛けて
岩にしてころがさなければならないみたいなんですが
出来ないんです。教えてください。
431なまえをいれてください:01/09/30 15:17 ID:4KEzwi2o
>>430
丁寧なレス、ありがとうございます!
2980円で売ってたので、買ってみようかな・・・
432名無しさん:01/10/01 00:21 ID:nH3ef8n2
★新作情報★
・ボンバーマン64
12月20日発売予定 価格:5800円 メーカー:ハドソン
433名無しさん:01/10/01 17:27 ID:WME7vm.o
ageる
434なまえをいれてください:01/10/01 18:08 ID:GQEEE8Ng
>>432
あれ?すでに出てなかった?
435なまえをいれてください:01/10/01 18:54 ID:JuJuYaGk
>434
既出タイトル
・ボンバーマンヒーロー〜ミリアン王女を救え
・爆ボンバーマン
・爆ボンバーマン2

シリーズ4作品も出すとは……  (ポケモン除
436なまえをいれてください:01/10/01 21:37 ID:4a/J6cbc
っていうか真剣に誰もカスタムロボやってねえの?
ヤバイってそれ。
シナリオモードはとにかく熱い、「お約束」シナリオ(でも熱いからツッコメない)
対戦はもう、最高!
二人しかいないんだったら対戦は絶対こっち。パーツで自分のキャラを組んで行く快感
437なまえをいれてください:01/10/01 21:45 ID:G6Vs0MW6
>>436
お子ちゃまはもうオネムの時間でチュよ。
しょうがくせいかな?ようちえんじかな?かんじよめる?
おこちゃまはもうおねむのじかんでちゅよ。
はやくねましょうね。
438なまえをいれてください:01/10/01 22:10 ID:mQtGFfxY
>430
もう出来ちゃったかもしれんが、一応。
入り口のところにスイッチあるんだけど見落としてない?
まずそこに最初っから丸まってる奴を押していくんだけど。
違ったら又書きます。
439なまえをいれてください:01/10/01 22:15 ID:dQNSMKL6
どうぶつの森はやってくれよ!!!
特に仕事につかれた社会人にやって欲しいよ
買うのは死ぬほど恥ずかしいけど
こんなゲームもありだなぁって思えるはず
マッタリゲー
440なまえをいれてください:01/10/01 22:15 ID:KerigtUQ
恥ずかしいか?
441なまえをいれてください:01/10/01 22:49 ID:2If3PApQ
うちにある64ゲームは
ゼルダとシャドウゲイトの
2本のみです!
442なまえをいれてください:01/10/01 22:53 ID:9P1CCtqo
シャドウゲイトってどう?興味あるんだけど。
なんか牢獄とかがかっこよさそう。
あと、骨付き肉マンセー。
443しーにゃん:01/10/01 22:54 ID:EL0Lr.Pk
64持ってるならどうぶつの森やらないと人生の約半分を損してると思う
444なまえをいれてください:01/10/01 22:56 ID:DLtOwdaQ
どうぶつの森の時間に合わせて生きると貴重な人生の時間を損する。
445なまえをいれてください:01/10/01 22:59 ID:MK47Q0tk
バーチャルプロレス2面白かったです。
リネームとコスチュームチェンジが大変ですがそこがイイ。
446なまえをいれてください:01/10/01 23:44 ID:Uh5XmI/M
>>445 同意。
1より2の方が圧倒的に面白い。
コナミの実況サッカーもいいと思う。
447Conker's BFD:01/10/02 00:14 ID:Slufa.jM
>>430
ウガブガのRockSolidのステージだね。
まず入り口の目の前のスイッチを、
前のステージでコンカーの信者になった原始人(3人組のね)の後ろに丸まってる岩男をスロープをつたって上まで転がして
ステージ中央の岩の扉を開けとく。
で、例のところでビール飲むでしょ、コンカー酔うでしょ。
Bでチャックあけて、Zで遠距離までとばせるから、それを岩男にひっかけて、真中の穴にころがす。(なかなか難しいけどがんばって)
この際、BGMの音楽にブレイクがはいると岩男の一人が腕をあげながら穴の近くで踊る。
そこが「チャンス」。

一定量の小便を出し終わると、小便がでなくなる(泥酔してゲロをはく)
そうしたら、30cmぐらいの長方形のお立ち台の奥にある
赤十字マークのところでB押すとシラフに戻る。
もっかいビール飲んでチャレンジ。

真中の穴に岩男を入れたら、自分も穴にはいって2階から奥のスイッチまで転がして岩を置く。
そうすると左の岩扉が開く。同じ要領で近くの岩男にひっかけ・・をやっていくとわかるかと思います。
迷ったり、聞きたいことあったら聞いてね。
がんばってね。
448 :01/10/02 14:07 ID:fv3GjreQ
age
449なまえをいれてください:01/10/02 14:11 ID:lvL4/sv.
スターフォックス
450どら:01/10/02 14:12 ID:0KoK1aRQ
どうぶつの森、大乱闘スマブラ、が店では一番人気です。
451なまえをいれてください:01/10/02 16:30 ID:ssV4MZBw
アトランティスの謎かアルゴスの戦士かなー
452なまえをいれてください:01/10/02 18:48 ID:I/Wb4RzY
>>436
わかる、わかるよー。
でも、誰も対戦してくれねえんだよな。
453なまえをいれてください:01/10/02 18:52 ID:8VgVXPk2
>>447
凄い攻略だ(笑
一度プレイしてみたいけどな・・・
454( ´∀`)さん :01/10/02 18:54 ID:AbdHkzTE
やっぱりCONKERだな。
洋ゲーだよ
これサイコーだよ
64ソフトBEST3に入るぜ
455 :01/10/02 19:31 ID:jkFyEtB.
コンカーでさっそくつまってしまった。。
牛にプルーンジュースを飲まして下痢おこさせて、
ウンコ生成機?からウンコ玉が出てきたのですが、
そのウンコどうすればいいのかわかりません。
大きなてんとう虫がウンコ山に寝そべってて先へすすめません。
どうやったらいいの?
456なまえをいれてください:01/10/02 19:34 ID:HWCz36us
>>455
ワラタ
これってネタじゃないんだよな。凄え。
457なまえをいれてください:01/10/02 19:52 ID:Dv6WuH/w
>455
ウンコ山がどう出来てるかをR押しながらコンカーの視点でよく観察してみよう。
巻きグソになってるでしょ。2つの巻き糞で構成されてる。
つまり上る所が2つあるということ。
生成機に向かって左を見ると緩やかなうんこ丘になってて
そこをのぼって逝くと、天道虫の寝てるところの上の段になってる。
そこまでウンコ玉を転がして上から落とす。天道虫が死んで、下の段が進める。
あとは普通に下の段からウンコ玉を頂上まで転がしていって頂上の穴に入れる、
すると、ウンコ山の内部は外と同じように巻いた形状で空洞になっていて、
雪だるま式にころがってでかくなったウンコが
塞がれていた入り口から勢いよく木材を破って出てくる。
そこに入るとウンコの守り神がいるので
トイレットペーパーを駆使してやっつけよう。
458なまえをいれてください:01/10/02 20:14 ID:edMyJK0k
うんこ山をよく観察するゲームってのもすごいな
459( ´∀`)さん:01/10/02 20:30 ID:9ARMuqks
>>455
ウンコ山に上る道はもう1つあるよ
探してみな
460なまえをいれてください:01/10/02 20:48 ID:arh4jcPE
大きなお世話かもしれないけど、
コンカーの攻略書くときにあまリネタばれしないほうが良いんじゃないかな。
意外過ぎる展開も面白さのひとつだし。
生意気な事書いてスマソ。
461なまえをいれてください:01/10/02 20:52 ID:NxT97tCY
あ、だよな。ごめん。
462460:01/10/02 21:17 ID:arh4jcPE
いやあまリ気にしないで下さい。

お詫びに、コンカー関連のサイトを。
チートがのっているサイト
db.gamefaqs.com/console/n64/file/conkers_bad_fur_day_secrets.txt

公式サイト、CMムービー等
www.conker.com/

両方英語です。
したのサイトは最初に生年月日を入力するのですが、
もとが17禁なので、17歳以上にしないとはいれないかもしれません。
463430:01/10/02 22:31 ID:26A0fhpU
>>438さん >>447Conker's BFD さん
懇切丁寧なレスありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

コンカーは音楽いいなあ
確かサントラないんだよね。
残念。
464なまえをいれてください:01/10/02 23:54 ID:H1ja//eg
>463
www.biwa.ne.jp/~tnnt/
サントラならここにあるヨー!
465なまえをいれてください:01/10/03 00:59 ID:ViSq0WYw
>>442
シャドウゲイト64は、どう考えてもオススメできる内容ではないんだけど、
雰囲気は良いし、謎解きにはちょっとコクがあったりするので、
ソコソコ楽しかったりする。自分は結構好き。
安ければ試す価値あるかも、ってとこかな。
466なまえをいれてください:01/10/03 01:52 ID:TWG1ZtHU
ウンコステージの音楽なんかは(・∀・)イイネ
http://www.dkvine.com/games/ttc64/mp3/pooland.mp3
というかゲーム音源64で最高峰だと思うんだけれど。
467なまえをいれてください:01/10/03 07:51 ID:QDv3i5Jo
このスレ観て購入したんだけど
>>430と同じとこで詰まってしばらくやってなかった。
>>447ありがとう。

でもさ、思ったより対戦が面白くないような気がする。
007やPDが良すぎるのかもしれないけど。
468( ´∀`)さん:01/10/03 15:25 ID:F5cfZdfQ
>>467
確かに対戦ステージ少ないしな
しかし!
SINGLE PLAYが最高に面白いからやっとけよ。絶対!
469なまえをいれてください:01/10/03 21:33 ID:piI/SejY
対戦プレイが楽しいソフトを探している時に、ここのスレを
見て 007を手に入れました。

取りあえず 1人プレイを、と思いやってみたのですが、
5分で酔ってしまいました。ふぅ

なんか酔わないコツってありますかね。
でも 4人プレイが楽しみです。
470なまえをいれてください:01/10/03 21:35 ID:KrqgJZv6
>>469
テレビから離れてやる。
471469:01/10/03 21:46 ID:piI/SejY
あ、確かにちょっと近かったです。
後で酔いが治まったらテレビから離れて再チャレンジしてみます。

どもです。
472なまえをいれてください:01/10/03 21:49 ID:ZPBbYKDs
>>469
三半規管を鍛える。
布団の上で転がれ
○   ○
│←→│ゴロゴロ
人   人
あとは何回もやってれば酔わなくなることもあるらしい。
うちの妹なんかはぜんぜん酔わない。目の使い方や頭の中が違うのかも。
473469:01/10/03 22:11 ID:piI/SejY
>472 ありがとうございます。ネットで検索してみましたら他にも

・前転する
・ブランコに長時間乗る
・ジェットコースターに……

等の方法で克服できるようですね、がんばります。
しかし 30にもなってブランコはちょっとなぁ (w
布団で転がってたら嫁さんに怒られるし、もう。
474なまえをいれてください:01/10/03 23:01 ID:rMpbCYu2
 
475なまえをいれてください:01/10/04 00:15 ID:aCGy3bnU
 
476なまえをいれてください:01/10/04 13:58 ID:5sHDWzWo
定期上げ
477なまえをいれてください:01/10/04 14:14 ID:U3mNVHgM
>>473
がかわいいので、あげ
478なまえをいれてください:01/10/04 17:12 ID:RwF1Rp96
1080面白いよ。
初心者はすぐ転ぶから、糞ゲーという評価を下すけど
滑れるようになればものすごく面白くなる。
479なまえをいれてください:01/10/04 17:34 ID:W.UraD.E
1080は64あのZボタンが感覚的で最高だね。
GCで新作が出ようとZボタンを押すために64やってそう俺。
480なまえをいれてください :01/10/04 19:48 ID:3f8CbJgA
コンカー手に入れてえ
481なまえをいれてください:01/10/04 22:18 ID:64DuF1ak
ID:64
482なまえをいれてください:01/10/05 11:35 ID:Qbk4SAFc
定期上げ
483なまえをいれてください:01/10/05 23:42 ID:nUIbzuko
484なまえをいれてください :01/10/05 23:51 ID:QCVxdvgY
>>464
遅くなったがサンクス!
コンカー日本発売されんかな。
こんな面白いのに未発売は悲しすぎる。
皆キューブ見てんだから
64でコソーリ出しても誰も気にしないって。
485 :01/10/06 15:16 ID:W3P8sulE
あげ
486なまえをいれてください:01/10/06 22:18 ID:Qfcs.k8A
コンカーはマリオ64を超えた!
487( ´∀`)さん:01/10/06 22:22 ID:pzBT0Kw2
あらゆる意味でな(藁
488_:01/10/06 23:41 ID:3jW.K3sU
あぁーーしまった!!
入札するの忘れてた(;;)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10850964
2500円で落札されてる。。。
店でかうと8000円近くするのに。
おれなら6000円はだすのに。ああ苦やしい
489なまえをいれてください:01/10/07 10:33 ID:UY9Jn.Sw
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0110/06/news01.html
64ソフトが出展されるらしい。本当の最後のソフトか?
エコーデルタだったらいいなぁ。
490名無しさん:01/10/07 11:42 ID:dGdBksTo
>>489
たぶん、「ボンバーマン64」だと思う。
(12月20日発売予定 価格:5800円)
491けい:01/10/07 23:22 ID:/3KXpIPs
スターフォックスに言いたいのは、主人公のフォックスの顔が悪顔という事です。せめてマリオみたいに、愛嬌のある顔ならこのゲームを、やりこもうと思いますが。
後、気になるのは、時機や敵機のデザインがカッコ悪いという事かな。遊んでいると、どうしてもスターウォーズのメカデザインだったらなーと思ってしまう。
492なまえをいれてください:01/10/08 00:02 ID:NkPrZRFU
>主人公のフォックスの顔が悪顔

どうなんだろーな。
そういや、レアが作ってるGCフォックスは悪人っぽい顔に見えた…
外人には悪顔に見えんのかも知れん。
493エントリーネーム:01/10/08 00:22 ID:OXiIg9ZA
 ドンキーコング64が面白くてたまりせん。
チャンキーのキャラクターがつぼにはまった。あと、タイニーの動きはかなりやばい。
あれは反則だよと言うくらいかわいい。動かしているだけで樂いが、カメラ固定に
なるとかなり辛い。カメラ固定大嫌い。
 という者ですが、マリオ64は買いでしょうか?
494なまえをいれてください:01/10/08 01:59 ID:oplQRdyM
>>493
マリオ64はカメラ固定はなかったはず。(自分でジュゲムカメラを固定することはできる)
だからオススメ。
495エントリーネーム:01/10/08 14:56 ID:OXiIg9ZA
 494へ
 ありがとう。今度売ってたら買うよ。
>カメラ固定になるとかなり辛い。
これは全てでなく、ある特定の場所でなるのです。例えばボス戦だとか。
(別にボス戦は構わないけど)
496こな資産:01/10/08 15:05 ID:tkK/QSLo
既出かもしれんけど『カスタムロボ』はマジでオススメ。
特にアニメ化を狙ったとしか思えないシナリオモードは最高の出来。
シナリオモードはいいし、何よりアクションゲームとしての完成度が高すぎる。
カスタマイズの奥深さや、その奥深さからくる無限の戦法。

64によくある、奥の浅い接客用4人対戦ゲーもいいが
このゲームのような2人対戦だが奥深く楽しめるのもいいと思う。
497名無しさん:01/10/08 20:03 ID:Sujg7K3c
007・PD・実況ワールドサッカー・マリオテニス64。
実況ワールドサッカー・007は3年位やってるけど全然飽きないです。
498なまえをいれてください:01/10/09 15:27 ID:gBN8s3O6
コンカーをGCで出してと任天堂にお願いしてみよう。
賛同者が多ければ出してくれるかもよ?
(64のほうがいいかなー、とにかく出してほしい!)

任天堂HP
http://www.nintendo.co.jp/
499なまえをいれてください:01/10/09 15:56 ID:gBN8s3O6
「メディア普及の為の三原則」なる物からすると

エロ、グロ、ナンセンス

は必要悪
500えの:01/10/10 18:38 ID:/9aeEoDE
>496
自分もカスタムロボ好きですよ。V2も含め。
ストーリーといいゲームといい、子供もオタもそれぞれのスタンスで熱くなれるはず。
フィールドに合わせたカスタマイズの妙、
相互に追いつめあう流動性の高い駆け引き、
「見下ろし型バーチャロン」で言い捨てられるのはマジでもったいないですわ。
501469:01/10/10 19:02 ID:5QfXeBTQ
先日の連休に友人達と007を遊びました(4人プレイ)

誰もこのソフトで遊んだことがなく私も操作を覚えた程度だったので、
みんな同じ素人対戦でしたが、プレイしてる奴らも見てる奴らも
とても盛り上がり、楽しかったようで良かったです。

ちょうど振動パックが \280で投げ売りされていたので、これも4つ
買って付けちゃいました。

3D酔いですが、先週は寝る前にごろごろ転がって三半規管を多少鍛えた
のですが付け焼き刃でした(w 画面が100インチと大きかった事も酔いの
原因かも。
502なまえをいれてください :01/10/10 21:44 ID:fpuhqhKY
コンカークリアーしました。
質問に答えてくださった方々ありがとう!
いや3Dアクションもまだ捨てたモンじゃないね。
こんなのが日本未発売なんて残念
あっちのファンは罪罰みてこう思ってんでしょうかね。
あとなんか検索かけたらこんなん見つけました。

N64の問題作CONKER BFDを語ろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1002630705
503なまえをいれてください:01/10/11 02:33 ID:Yly881eE
マリオ64買ってやってるんですけど
いい攻略サイトないっすかね?
攻略本どこも売ってないんすよ。
504_:01/10/11 02:45 ID:m8nx4HGU
>>502
クリアおめでとう。
罪と罰は、”sin&punishment”というタイトルで発売されたんじゃなかったっけ?
505ゲーム卿:01/10/11 02:50 ID:KHT655.2
海外版のリッジレーサーは、すごく出来がいい。
何で国内で発売しないんだろう……。
506なまえをいれてください:01/10/11 03:48 ID:SWzW2Oi.
バトルタンクはおもろい
絶対にやれ! 
507なまえをいれてください :01/10/11 21:50 ID:rrvIrTTs
>>504
ありがとう。
調べてみたけど罪罰は発売されてないんです。
せっかく英語で皆しゃべってるのに・・・
やはりミュータントではなく人間が戦うのはダメなのかな。
508なまえをいれてください:01/10/12 08:14 ID:kpfno096
やはりエヴァしかないでしょう。

うそ、007。
509なまえをいれてください :01/10/14 23:00 ID:ps0g6SoU
あげ
510なまえをいれてください:01/10/14 23:14 ID:R86QtBly
時のオカリナ・・・最後の方の???がゼルダ姫だと分かった時、感動を覚えた。
場所は曖昧だけど感動できるシーンが・・・。
511名無しさん:01/10/14 23:16 ID:vzISEBBT
64は発売日に定価で買ったけどそのあと買ったのは
マリオ64、スターフォックス、ゼルダ1作目。もう全て手放し、64も箱に詰めて押入に
エヴァ欲しいかもっと思ってるけど面白かったですか?ファンなら買い?
512なまえをいれてください:01/10/15 00:07 ID:in/hxdEZ
ゼルダはどっちも最高!まじ泣きます。
513なまえをいれてください:01/10/15 00:11 ID:TGC/3nMb
ムジュラ、発売日にパック同梱版かっていまだにやってねーや。
514なまえをいれてください:01/10/15 00:17 ID:xBbnlAUR
別に泣かないと思うけど、ゼルダは最高(w
森の神殿は良いやね。
井戸の底は恐いよね。
515なまえをいれてください:01/10/15 02:46 ID:in/hxdEZ
確かにムジュラは気合い入れてしないとやりづらい。
516なまえをいれてください:01/10/15 02:59 ID:K9FqHcBq
新作ソフトが発売日にお手元に届きます!ゲームソフト通信販売!
http://homepage.grabit.net/powersoft/
新作ソフト情報をメルマガで配信しております。
登録どうぞ無料です!
517なまえをいれてください:01/10/15 04:50 ID:1elkBpiy
時のオカリナは確かにリンクに成りきれます。
アクションや謎解きはハイレベルなので
ゲーム下手はクリアできないのでは?
ムジュラの仮面はゼルダの伝説とは関係ない
番外編なので、どっちでもいいと思います。
518なまえをいれてください:01/10/15 09:42 ID:ci3E4yHn
話題に上がるどころか発売されたことさえ忘れられてる感じがする
「ミッキーのレーシングチャレンジUSA」
ってどうでしょう。一応レア社製だったと思うんですが。
519なまえをいれてください:01/10/15 10:09 ID:J4ZSN8z3
>>518
背景がゴチャゴチャしすぎて見にくいらしい。
520なまえをいれてください:01/10/15 10:10 ID:S9nHqEZI
レアのことだから(いい意味で)キッチリマリオカートをパクれてるんじゃない?
521なまえをいれてください:01/10/15 10:25 ID:MkfYQIH4
J2
522なまえをいれてください:01/10/15 10:48 ID:AX4vN7WJ
なにやら680円くらいで売られてるポケモンスタジアム金銀ってどうなんでしょ。
こんなに安いならリアル消防の頃やったデータでちょっと遊んでみてもいいかな?
なんて思ってるんだけど。
何であんなに値崩れしてるんですか?不具合があるからってわけじゃないですよね?
523なまえをいれてください:01/10/15 10:50 ID:S9nHqEZI
ポケモン遊ぶツールとしては満点かと。
524 :01/10/15 10:54 ID:79etVGL1
>522
任天堂が流行り廃りを見極められなかったから。
525なまえをいれてください:01/10/15 10:57 ID:AX4vN7WJ
なるほど。今度買ってこよ。
526 :01/10/15 10:57 ID:79etVGL1
>685
あっぷになってるシーンは処理が遅い。
食べられてるシーンは、、、、わからんなぁ。
527なまえをいれてください:01/10/15 10:59 ID:AX4vN7WJ
ピクミンですか。
528ゲームさん:01/10/15 17:54 ID:YRpq6su6
>>526
ピクミンスレで俺が発した疑問に対する答えがこんなとこに(藁

ポケモンスタジアムは中古屋でやたら見かける
そこそこあそべるなら買うかな・・
529なまえをいれてください :01/10/16 23:15 ID:Xl5zGnA/
上昇
530なまえをいれてください:01/10/16 23:24 ID:At+eDOm0
デザエモン3D安いぞ
任天堂とコナミとトレジャー製ソフトを、除けば1番いいかも。
人を選ぶがね。
531ドザエモン:01/10/16 23:27 ID:eA8X5EMu
懐かしいなァ…
消防の頃デザ(SFC)欲しくてショップを駆けずり回った日が懐かしい。

…っつーかガキにゲーム作れるわけないっつーの!!



        




                   ・・・でもないところが名作だったな。
532なまえをいれてください:01/10/17 00:14 ID:U3bxrSQ+
コンカーやったけど、音とビジュアルだけでゼルダ以上にアレだけ「空気」を味わえるゲームがあるとは・・・・・・。
しばらくカレーが食えねぇ!!!!!
533なまえをいれてください :01/10/17 18:03 ID:I8yZVdLf
バンジョーとカズーイは人気ないのかしらん。マリオよりゼルダ
に近いんで、謎解き系が好きな人は面白いと思うよ。ただヒントが
ほぼゼロなんで、詰まったときは絶望的だけど。
534(´ヘ`:01/10/17 18:59 ID:zRwyU/GV
64でこれはやっとけ!!
535なまえをいれてください:01/10/17 19:12 ID:lM2IVokC
個人的には
ゼルダニ作 1080° スマブラ 罪と罰
あたりがクリアした今でもやりたくなるかな。
スターフォックスもかなりやりこんだ。面白かった。
(裏で全部紋章取っちゃったんでそれ以来やっていないが)

3Dアクションなら 断然マリオ64とコンカーがオススメ。
ドンキー64はイマイチだった・・・・・・。バンジョーはやってないからわからん。
536なまえをいれてください:01/10/17 19:15 ID:m31dSyRH
バンジョーは毒(?)のある世界観がいいなあ。
墓場の花瓶に卵入れて「サ〜ン〜ッキュ〜」に馬鹿受け。
537なまえをいれてください:01/10/17 19:23 ID:WqrcOv1n
× 64でこれはやっとけ!!
○ 64でこれはやっと毛。
538なまえをいれてください:01/10/17 23:13 ID:8MGB+/nA
バンジョー2は傑作だと思う。
オープニングで仲間が死んでも「まぁ○○は人気もなかったし・・」
と言うカズーイ萌え。GCでも期待してます
539なまえをいれてください:01/10/18 11:23 ID:7J+V7Df5
任天堂とコナミとトレジャー製ソフトを除いて一番いいのってなんだろ。

スパロボ?
540 :01/10/18 11:38 ID:mthMRbsZ
64といえばガントレットレジェンドが有るだろうが
541なまえをいれてください:01/10/18 12:45 ID:c5JiiazW
傑作というと……ガントレット以外に思いつかん……。
佳作なら64大相撲とゲッターラブくらいか?
542なまえをいれてください:01/10/18 22:45 ID:NMdUOcpu
ゲッターラブはきもくないギャルゲ。センスとしては奇跡的だと思うが。
543なまえをいれてください:01/10/18 22:49 ID:A7YlVvN6
>ゲッターラブはきもくないギャルゲ。
それはサクラ大戦がギャルゲーじゃない、と言ってるのと同じくらい主観的。
やってる奴がきもがってる、ギャルゲーはないだろう。
やってない奴からすれば充分きもい。
544なまえをいれてください:01/10/18 22:59 ID:3/UcX8kd
ゆけトラってどう?
やってみようか迷ってるんだけど、オススメ度はどんくらい?
545なまえをいれてください:01/10/18 22:59 ID:YQ336/Jb
ギャルゲはギャルゲでも四人対戦できるギャルゲだぞ。
546なまえをいれてください:01/10/18 23:02 ID:gxo1IMaj
>544
横スクロールアクションに飢えていたり
クリア後のやりこみが楽しいと感じる人にとっては9点。
1度クリアしてああ満足な人には辛いかも。
547なまえをいれてください:01/10/18 23:09 ID:3/UcX8kd
>>546
素早いレスさんくす。
とりあえず中古安かったらやってみるよ。
548なまえをいれてください:01/10/18 23:15 ID:4FXyomiz
ゲッターラブFANはタイピングオブザデートも買え!(DCだが)
同じキャラが出てるし面白いよ。
549がっぷちゃん:01/10/18 23:29 ID:XnHCu4h6
PDがいい!
なんか去年発売日当日にかったけどつい先日初めてアドバンスをクリアした(笑
綺麗だよ、リアルタイムムービーも結構すき。
こっちはゼルダと違ってちゃんと飛ばせるし。
550なまえをいれてください:01/10/18 23:44 ID:MQ6HEuUp
メモリー拡張パック対応のソフトって痛いよな...
俺なんかあれ持ち歩いてPDみんなでやってるよ
551なまえをいれてください:01/10/19 00:00 ID:WE3B4697
PD酔いそう・・
552なまえをいれてください:01/10/19 13:12 ID:5HFEG2Am
昨日64買ってきた。3k円。
…良い買い物したわぁ、今日は帰りにスマブラ&どうぶつの森でも
買ってくるよ。
553なまえをいれてください:01/10/20 11:24 ID:dd6Qdl44
バイオレンスキラーのワールド1で行き詰まってるんですけど
だれか攻略サイト知りませんか?
554なまえをいれてください:01/10/23 00:15 ID:XoRCCMQO
からage
555なまえをいれてください:01/10/23 05:29 ID:KhA/n98R
64三千円!?
556なまえをいれてください:01/10/24 21:16 ID:PVwPvxME

やはりエヴァしかないでしょう。
557なまえをいれてください:01/10/24 22:03 ID:vUK0pEhk
トニーホークプロスケーターってトップスケーターより面白い?
同じぐらいに面白かったら本体ごと買うんだけど
どの程度のスピード感?
558なまえをいれてください:01/10/25 18:28 ID:jPgi6bS3
PDをお勧めする。3D酔いしない奴が対戦(多人数程ほどイイ)やったら絶対
ハマると思う。
因みにストーリーをマターリ楽しみたい奴には007の方をお勧めする。
559なまえをいれてください:01/10/28 03:46 ID:SPnntXmU
パーフェクトダークってイイ?
560なまえをいれてください:01/10/28 10:27 ID:cOyvrnlq
>>559
面白いけど酔うやつはとことん酔う
俺は一時間で頭が痛くなってきた
あれさえなければ良いゲームなんだがなぁ

まだ007のほうが酔いは少ない
何時間もやってるとさすがにやばいが
561なまえをいれてください:01/10/28 16:14 ID:ufkiraDs
64最後のゲームと思われる、ボンバーマン64、12月20日5800円。
http://www.famitsu.com/game/coming/2001/10/26/104,1004082558,2068,0,0.html
見た感じ、原点に戻った感じだよね。
懐かしのぱにっくボンバーも入ってるってことで、
何気に買いかと思うんだけどどうでしょう。

64は最後まで4人対戦ゲームが充実してたね。
562なまえをいれてください:01/10/30 02:20 ID:PLMsUgRO
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
563なまえをいれてください:01/10/30 15:09 ID:N74jRqJV
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
564なまえをいれてください
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン