スクウェア、ディズニーと共同RPG発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転載
http://216.234.188.15/news/newsstory?idnumber=000571
スクウェア、ディズニーの共同RPG「Kingdom Hearts 」 が発表。
スクウェアとディズニーワールドが同時に存在する3DファンタジーRPG。
主人公は15歳の少年ソラ、他にはリク、カイリ、ハートレスなど(野村デザイン)

ある日大嵐に故郷の島が襲われ、仲間たちはちりじりに異世界へ飛ばされる。
同時にディズニー城ではミッキー王が失踪し、魔法使いのドナルドとキャプテン
グーフィーが捜しに行く。
その途中で仲間を探すソラと出会い、いっしょに旅をするという話。

大嵐を起こしたのはハートレスという異世界からの魔物、ディズニーの悪役ととも皆の
純粋な心と魂を盗もうとしている。やつらを倒し世界を救うのが目的。
日本では2001年冬発売。
2なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:04
ギョーカイ
3なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:05
ミッキー出るのかよ!!
4なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:06
野村キャラとディズニーキャラ・・・
5なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:06
興味ねェ・・・ガキ向け
6なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:07
ユーザー不在
駄ゲー
7なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:09
ずんぶんハートフルな・・・
でもこれ海外で結構売れそう。
8なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:09
アレが遂に出ますか、、、。
9なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:10
野村画伯の最新作
10なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:11
ミッキーとかドナルドって既存のキャラだからなあ。
まさか出してくるとは思わなかったよ。
11なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:13
GCのミッキーのほうが海外でも売れるんじゃない?
12なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:14
野村のキャラか・・・
13なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:16
野村画伯がディレクターを努める作品ですな。
クソゲーかもなグラフィックはすごいけど。
というかPS2で出してどういう層に買わせたいのか疑問。
14 :2001/05/18(金) 01:18
X-BOX決定。スクウェア死ね。売国奴が!!
15なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:20
え、xboxなの?
16なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:21
>>14
そりゃ海外で間違いなく売れるな。
ディズニーブランドって凄いらしいし。
17なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:21
野村の絵は勘弁
18なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:21
野村のキャラに魅力なんかあるっけ?
FFの場合CGデザイナーが凄いだけだからな。
19なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:22
■、野村絵とともに世界に恥をばら撒く。
20マキ:2001/05/18(金) 01:22
あの人の絵にはカリスマ性のかけらも感じられないので却下です。
21なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:23
またアンチがいる・・・
22なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:23
>>19
既にFF8があるし。
23なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:24
24なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:24
>>22
FF8は海外で評価高いって聞いたけど
25クサレゲーマー:2001/05/18(金) 01:24
野村絵のミッキー、ちょっと見たいぞ。
26なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:25
ミッキーはさすがに野村絵じゃないと思われ
2719:2001/05/18(金) 01:25
へー、翻訳者が良かったのか、難しめのバランスか良かったのか?
28ヒゲ:2001/05/18(金) 01:27
米に市場を移します
29なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:28
>>27
日本とは感性が全然違うらしいよ。
召喚のエフェクトが一番話題になってたらしいし。
向こうのRPG好きはグラフィックマンセーな奴ばっかりらしいから。
30なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:30
セルフィのパンツは世界に認められたというわけだ。
31なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:31
>>29
日本も一般神はそうじゃネーノ
32なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:31
セルフィのパンツは俺も認めている
33なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:32
>>31
そうかもな
34なまえをいれてください:2001/05/18(金) 01:52
セルフィのパンツは製作者自らライブラで回転できないようにした。
要するに、偶然によってのみ拝めるようにしたんだよ。
製作者はパンチラの本質を理解していらっしゃる。
35なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:08
FF9がディズニー臭かった気がするんだが
特に序盤のドタバタムービーは
36なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:13
FF7は欧米ではクールな物として受け入れられたらしい。
37なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:14
あれがクールか・・・
まあ欧米のゲームは総じて馬鹿っぽいからな。
38なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:18
野村画伯マンセー。
きっとグラフィックは凄いぞ。
ゲームの質はレアやカプコンのディズニーに負けると思う。
3936:2001/05/18(金) 02:21
日本ではありきたりな設定だったが、免疫無いと斬新だからね。
上のほでもあったけど日本のRPGはムービー部分を最も期待されてるらしいしね。
40なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:22
ドラクエ7(Dragon Warrior7)はどうなるかな。
アメリカ人の感性考えると多分売れないとは思うが

ていうかドラクエの魅力ってテキストだし
英語だとよう伝わらないか
41なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:23
>>40
でもマニアは日本語版やるらしいぞ。どんなマニアか、把握できず。
42なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:26
野村画伯の絵自体は下手だと思わないが、
描くものが、センスが駄目。
43なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:59
絵自体は上手いっていうか個人的にかなり好きなんだけど、やっぱセンスがナニすぎて、、、
44なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:09
画伯のセンスはアレですな。
45なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:13
もろ厨房向けだしね。
46なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:19
下手じゃん。みんないっしょ。角度も一定。キャプテン翼。
47なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:20
なんで野村叩いてる奴ってこういう時水を得た魚みたいになるんだろう
48なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:26
8以降の野村絵は好かないけど
天野の絵、気持ち悪くて嫌いだったから
どーでもいい。
49なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:30
画伯のディズニーキャラマンセー。
50なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:31
野村ファンはかっこいいよな。叩かれてもめげないもん。
51なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:33
>>49
確かになんとなくあいそう
52なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:36
>>50
ファンの書き込み見てみたい。どの辺にいるの? ゲーム系はここしか見ないからなあ。
53なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:47
54なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:48
>>52
水無月行けば?
55なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:49
50 >>53
なるほど。なんつーかもっと電波っぽくてあほっぽいのが見てみたい。
今度検索掛けて捜してみまさ。
56なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:52
FFじゃなきゃ野村でも誰でもいいや。FFじゃなきゃ。
57なまえをいれてください:2001/05/18(金) 07:09
主人公がFF8風で仲間がディズニーのドナルドやグーフィーまんまだったら怖すぎ
58なまえをいれてください:2001/05/18(金) 07:26
画面写真とか(imagesの下クリック)
http://ps2.ign.com/news/34568.html
59なまえをいれてください:2001/05/18(金) 21:09
アメリカで勝手に売れてくれ。日本に入ってくんな。
手塚氏&宮崎氏をパクッた(宮崎氏のは現在進行形)ディズニーなどとタッグ組むスクウェアは
日本市場から逝って良し。無神経、守銭奴、売国奴…氏ね。
60なまえをいれてください:2001/05/18(金) 21:17
>>29
アメリカはバウンサーも好評だしな
アメ公は何を考えているのか解らん
61なまえをいれてください:2001/05/18(金) 22:14
画面写真見たけどPSで発売なんじゃないのこれ?
PS版だよ、きっと。
いくらなんでもPS2じゃないでしょー、■だし。
62なまえをいれてください:2001/05/19(土) 04:22
>>59
んなもんパクる訳ねえだろ。
自信過剰なんだよ。
63なまえをいれてください:2001/05/19(土) 04:42
野村の絵が凄いんじゃなくてアレをちゃんと3D化してるCGスタッフ
が凄いの。
64なまえをいれてください:2001/05/19(土) 04:45
実はトーセが作ってます。(w
65なまえをいれてください:2001/05/19(土) 05:59
画面写真見たけど、ディズニーキャラと野村キャラが凄くアンバランスだ。
しかもあの顔にあの等身は明らかに変。
もう少し、キャラを可愛くできなかったのか?
66なまえをいれてください:2001/05/19(土) 11:13
>>58
翻訳したら正方形はディズニーのRPGを明らかにします。
だってサ。
67なまえをいれてください:2001/05/19(土) 11:20
野村の才能に嫉妬しすぎ
68他サイトの画面写真(野村イラストふくむ):2001/05/19(土) 11:58
http://www.thegia.com/news/0105/n17r.html
http://www.thegia.com/news/0105/n17r2.html
http://www.thegia.com/news/0105/n17r3.html
>>1への追加情報として、参加スタッフは100人以上、野村デザインの
ソラ、リク、カイリは「ディズニーのキャラクター」として登場すること、
ドナルドとグーフィーは世界が変わるたびに(アラジン、ターザン、
ピーターパン、ピノキオ、人魚姫などの世界を旅する)別の姿へ変身するとのこと。
悪役にはジャファー(アラジン)クレイトン(ターザン)アースラ(人魚姫)
などなどが登場。
69なまえをいれてください:2001/05/19(土) 12:42
野村本人登場!!>>67
70なまえをいれてください:2001/05/19(土) 12:57
ディズニーというよりはアメコミぽいな。
でもアメコミにもなりきれてないね。
デザイン原案だけ出してもっと上手い人に決定稿を
任せた方がよかったんじゃないか?
野村画伯はセンスは認めるけど画力はあまりないと思う。
71なまえをいれてください:2001/05/19(土) 13:39
あの少年がディズニーの世界に迷い込む、という設定なんだろ?
だったら別にアンバランスでもいいんじゃない。
ミッキーを主人公にせず、ディズニー以外の人間を主人公にした点は
なかなか評価できる。ミッキーのキャラゲーは売れないからな。
72なまえをいれてください:2001/05/19(土) 13:41
デユープリズムのキャラデザの方が良い
73なまえをいれてください:2001/05/19(土) 13:44
>>71
あ、そういう設定だったの?
ならまだ納得できる。
74なまえをいれてください:2001/05/19(土) 13:47
>>71
それでもあの女の頭はデカすぎる。
75なまえをいれてください:2001/05/19(土) 13:49
>>74
FF9をやって慣れろ!
76なまえをいれてください:2001/05/19(土) 14:04
>>74
イラストでは頭はそんなにでかくない。カイリって名前なんだな。
http://www.gaming-intelligence.com/news/0105/n17r/Kairi1.jpg
77なまえをいれてください:2001/05/19(土) 14:27
>>71
それって夢ぶち壊しだね。
ディズニーが生きてたら許さなかっただろうな・・・
78なまえをいれてください:2001/05/19(土) 14:29
あの野村キャラが「ディズニーのキャラクター」と認められちゃうなんて・・・・
ウォルトが悲しむよ。
79なまえをいれてください:2001/05/19(土) 14:33
クソな気が漂ってます。
80もりひきこ:2001/05/19(土) 14:50
魔法がケアルやらのFF魔法なのが謎。
やっぱりFFに頼ってるんだろうか。
81なまえをいれてください:2001/05/19(土) 14:56
野村の時点で萎え。
あんな同じ顔しかかけねー糞ヘボ絵師に絵描かせるなよ。
つうかあいつが絵師を名乗っている時点でかなーり疑問。
あいつの絵は有明でこそふさわしい。
82なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:14
天野絵のミッキーにしろや。
83なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:19
どの年齢層を狙っているのか
全く分からん。
84なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:20
なんで野村なんだか。
末端肥大な絵柄ならもっと上手い奴いくらでもいるだろうになぁ。
もっとも、末端肥大でなくてもディズニーと馴染むキャラは作れると思うけどなあ。
ストーリー上、意図的に違和感を狙ったのかもしれないけど、
ミスマッチにすらなってないよね。バランス崩れてるだけだ。
85なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:22
野村大絶賛の嵐
86なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:25
>>81
有明ならもう時代遅れでそ。古い古い(w
87なまえをいれてください:2001/05/19(土) 15:27
ある日、楽園の島デスティニーアイランドを黒い竜巻が襲った。
一方、消えた王様を探し旅立つ王宮魔術師ドナルドと
王室騎士隊長グーフィー。
2人はやがて、主人公のソラと出会うことになる。

これって別にディズニーじゃなくても良いんじゃねーか?
88なまえをいれてください:2001/05/19(土) 16:29
>>86
古いッスか(藁
全然疎いもんで(藁
89なまえをいれてください:2001/05/19(土) 16:41
ネームヴァリュー
90なまえをいれてください:2001/05/19(土) 18:34
>>80
正解。
スクウェア逝ってよし。
91なまえをいれてください:2001/05/19(土) 18:46
スクウェアだけ、自社ブランドを他の商品入れると批判される。
別にいいじゃねぇか。魔法名くらい。
92なまえをいれてください:2001/05/19(土) 18:58
>>91
他ゲームの魔法名などにFFの魔法名を使うことにより
ユーザーにFFの外伝作と勘違いさせ売る手法。
その手法は古くはサガ1から使っていた。

しばらく使ってなかったようだが、ここに来て久々に使ったか・・・

つーか他のメーカーでこれと同じような方法でゲーム売るようなメーカーって
いたっけ?
93なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:05
>>92
ブランドを使うという点で言えば、
バイオのシステムを利用した「鬼武者」「ディノ」
任天堂のマリオテニス、マリオゴルフ等
パワプロのサクセスを、サッカーゲーで利用したKCEO
94なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:13
>>58の製作画面を見て
ドナルドやグーフィーが剣や魔法で暴力を振るうのかと思うと、
泣きたくなってきた。
本当に悲しい。

スクウェア逝ってほしい…。
9592:2001/05/19(土) 19:24
>>93
なるほど、でもそれとこのスクウェアの商売手法のケースとはちょっと違うな。
バイオとパワプロはシステムを他のゲームでも使っただけだし。
マリオテニスやゴルフはいわゆるキャラゲーみたいなもの。

そもそも「オリジナルRPG」のはずなのに
FFの魔法名を使う必然性は?
96なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:27
>>94はディズニーファンか?
いや、ディズニーファンを騙ってスクウェアを批判したいだけの
ただのアンチだと予想するがどうか?
97なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:27
野村がドナルド殺しましょう、プーさん出しましょうって言ってた。
98なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:36
マリオRPGのときはどうだったの?
ケアルとかでてきた?やってないから分からない…。
99なまえをいれてください:2001/05/19(土) 19:37
>>96
本物のディズニーファンは「逝ってほしい」なんて言葉は使いません。
100妄想:2001/05/19(土) 19:43
ラスボス・・・何か黒い物にとり憑かれたミッキー
第一形態、ミッキー(目が逝っちゃってる)
第二形態、ミッキー(FF7の宝条第二形態みたいな感じ)
第三形態、ミッキー(FF7のラスボス+ダイヤウエポンみたいな感じ)
第四形態、ミッキー(巨大な顔+両手で目が逝っちゃってる)

本当にこうだったら厭だ
101なまえをいれてください:2001/05/19(土) 20:34
野村氏ね
102なまえをいれてください:2001/05/19(土) 20:53
>ラスボス・・・何か黒い物にとり憑かれたミッキー
どんなミッキーだ(藁
103なまえをいれてください:2001/05/19(土) 20:56
>>99
ディズニー信者は逝って良し!!!ヽ(´ー`)ノ
104もりひきこ:2001/05/19(土) 21:06
まぁ、「FFで誰もが知ってるから、対象のライトユーザーにも分かりやすい」という理由なのだろうけど<魔法名
105なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:10
ほんと野村と糞エアって最悪だな。なんじゃこれは?
日本のアニメとコラボレートなら分かるが、何故こんなゲテモノと?
106なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:11
ディズニーの世界がどんどん汚れていきますねー
これでいいのか!?
107もりひきこ:2001/05/19(土) 21:18
野村氏の絵は妙に描きこんでるところがあるから
ディズニーには合わないのでは?
と思ったがそれ以前の問題か・・。
108なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:27
>>107
画伯の絵は3Dにし易いって所だけは一流なんですけどね…
3Dをトレースして絵を書いているからパースだけは合っているとか
いろいろ笑えない噂が尽きない所も一流か(藁
109なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:31
画伯のディレクターデビュー作
これが成功すればヒゲ亡き後のFF総監督は野村監督に。
110なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:32
怖いですね〜恐ろしいですね〜
111なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:34
それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
112なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:35
うえ〜ん 野村ディレクター渾身のディズニーRPGが不評だよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          (´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
113なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:37
>>109
北瀬です。
114なまえをいれてください:2001/05/19(土) 21:41
画伯って、アンタ…
もちあげすぎだって。
115なまえをいれてください:2001/05/19(土) 22:05
画伯ネタスレ。
116なまえをいれてください:2001/05/19(土) 23:14
つうか何で野村画伯がディレクターなんだろう?
ディズニー側もよく野村キャラをOKしたと思う。
かなりウルサイんだよディズニーは…
思うに殆どディズニー側はからんでないと見たが?
117なまえをいれてください:2001/05/19(土) 23:16
野村に引導渡すためだろ。
このゲーム失敗の責任をとって辞めていただくと。
118なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:15
>117
なら野島も脚本をやって共に逝って欲しい
119なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:33
......
120なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:34
ディズニーか… 腐れT&Eも絡んでいそうだな
121なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:22
FF12に期待
122なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:29

これマジでディズニーに投書なりなんなりするべきじゃねぇ?おかしいよ絶対。
あれだけキャラクターやら世界観やら大事にしてきたディズニーらしくないよ。
■よりもむしろディズニー側の見識を疑うね俺は。
いまからでも遅くないからこの話は反故にするべきだと思う。
123なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:31
>>122
そこまでおかしくないと思うがな。
なんかおおげさに騒ぎすぎ。
124なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:32

剣や魔法で戦うドナルドやグーフィーなんて俺は見たくない。
125なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:35
俺はこの画面でPS2という噂を聞いたが
126なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:35
誰もソラ、リク、カイリのネーミングにつっこまんのか
127なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:37
>>125
アニメの質感に寄せるために光源処理を使ってないそうだ。
>>126
むなしいもん。いまさら。
128なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:39
どうせ買わないし、どうでもいいや
それよか過去のFFをDVDにまとめてほしい
129なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:40
>>127
じゃあ動いてる画面はもっとキレイなのか?
130なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:42
大体ディズニーってミッキー達は野蛮なことはしません
とか言ってアクションゲームなどもかなり制限して
いたんじゃなかったのか?
それが剣と魔法で戦うなんて・・・

>>125
これPS2だよ
ジャンプに載ってた
131kou:2001/05/20(日) 03:43
今日はネットにズ〜〜〜ムIN!朝ですよ〜
ttp://homepage1.nifty.com/masamidi/zoomin.mid
132なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:52
マジなのか。
スクウェアってすごいね。
ってゆーか、ディズニー、どうしたの?って感じだな。
133なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:57
日本の文化、「ゲーム」が世界最高のエンターテイメントカンパニーに
認められた記念すべき事なのに、何で素直に喜べないの?

俺は喜ばないけどね。
134なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:58
>>133
はあそうですか
135なまえをいれてください:2001/05/20(日) 03:58
ディズニーって、今経営困難なのか?(ワラ
136なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:00
野村たん辞めるとオナペットへるわん!
137なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:00
>>135
アメリカじゃFF人気あるらしいからオイシイと思ったんだろうよ
138なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:01
ディズニーと宮崎ハヤオのどこがスゴイのかわからん
139125:2001/05/20(日) 04:02
まじかよ
140なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:04
吉本と組んだほうがまだ建設的な気がするぞ。
141なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:08
>>138
それは君がオトナだからさっ!!
僕はおこちゃまなのでラピュタとかファンタジアとかですぐ感動しちゃうの。
142なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:10
143なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:12
>>142
それはダメだな・・・
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/square/kingdomhearts_11.jpg
こっちはいいんだが。
144なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:12
ディズニーランドに野村ワールドが増設される日も近いな。
145なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:13
>>142
顔デカッッッッ!!
146なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:14
147なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:14
宮崎駿アニメには感動するけど
ディズニーはピンとこない俺は何?

>>142
顔書き込みすぎ。
頭を小さくするか、もう少しアニメらしくしなきゃ
気持ち悪い。
148なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:15
俺さ、別に野村を嫌いなわけではないよ。
なのに画面がPS並でこのキャラ・…。
◇の技術力も遂に停滞したか。
149なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:18
>>142
モニターの前でこれほど笑ったのは、先行者を見て以来です。
150なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:18
同意。唇だけリアル。
画伯の下絵は参考程度にして、可愛さを追求するべき。
151なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:22
みごとな「野村キャラ」っぷり。
152なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:22
う〜んシュール
153なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:24
ディズニーの世界にこのキャラは笑える。
シュールなギャグを狙って作ってるとしか思えん。
154なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:25
バカゲー
155153:2001/05/20(日) 04:25
>>152

かぶった(ワラ
156なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:25
>シュールなギャグを狙って作ってるとしか思えん。
それなら買うよ
157なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:28
これで野村キャラがウジウジ悩んだりして、ミッキーが慰めてくれたりしたら・・・
面白すぎるぞ!!!!

やべぇ、買うかも(藁
158なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:38
アートディレクターは誰だよ
159なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:39
野村
160なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:57
「キングダムハーツ」スタッフ
Tetsuya Nomura: Director and Character Designer (FF7・8,PE1・2,Bouncer)
Jun Akiyama: Event Director (FF7・Tactics, Vagrant Story)
Takeshi Endo: Stage Planning Director (FF7・8・9)
Akira Fujii: Real-time Graphics Director (FF7・8・9, PE)
Tatsuya Kando: Animation Director (FF7・8・9, PE)
Yuichi Kanemori: Battle Director (PE2)
Tomohiro Kayano: Character Model Director (FF7・8・9, PE)
Yoko Shimomura:Composer (Front Mission, PE, Legend of Mana)
161なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:01
音楽は期待できそうだ。音楽だけ。
162なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:03
音楽は下村陽子さんですね。
163なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:03
下山だろ。あそこのなかで一番クソじゃん。
光田さんなら絶対に買うのに。ハア…。
164なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:05
>>163
お前ってさあ
165なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:08
糞は失礼だろ。聖剣LOMだっけ? それほどいいとは思わなかったが、
機体してる人にたいしてその言い方はあんまり過ぎ。
166161:2001/05/20(日) 05:08
>>163
俺も光田氏の音楽は好きだが
他の人の音楽をクソというお前は逝ってよし。
167なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:09
出た、光田信者。こわいよ〜。
168なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:10
>>163
「つぐない」でもやっとけ。
169163:2001/05/20(日) 05:12
なんか誤解を受けてるがクソというのは俺の中での話だよ。
あんた達が好きならそれでいいじゃん。大したことじゃねえよ。
最後のハア…ってのは、野村のあの絵見て、そう感じた。下村(下山ではなかったな)ではないよ。
170なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:15
>>169
誰も誤解なんかしてないぞ。
171161:2001/05/20(日) 05:15
>>169
自分の中で思っているだけなら
ここに書き込まなくて良し。
そもそも、誤解を受けるような文章にするのが悪い。
172なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:16
出川必死だな。
173なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:17
まあまあ、彼はリアル厨房なんだから構うだけ無駄ですよ。
とりあえず映像はともかく、その他の部分の水準は高いと思われ。
174なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:17
2chで書くくらいならいいかと。
175なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:18
出川と■信者は違うだろ。
176161:2001/05/20(日) 05:21
>>174
それで叩かれるのも必然。
177なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:21
更に光田信者と資格信者も違う
178なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:22
後世まで語り継がれる珍ゲーになるとみた。
179なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:30
しかしまあほんの断片しか出てきてないのに
この台詞の痛さっぷりときたらもう・・・
いったいいつまで自分探しネタやる気なんだか。
180なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:32
別にいいじゃねぇか、それくらい。
181なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:45
まーた電波入りまくりのストーリーになるんじゃないだろうか?
ま、■にはもう何も期待していないけどさ。

>>179
>いったいいつまで自分探しネタやる気なんだか。
■が方向性を見失ってる事へ対してのメタファーでしょ(藁
この調子じゃ永遠に見つけられそうもないけど。
182なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:50
ハァ・・・何これ・・・最悪。
ディズニーファンとしては娘を犯された心境だよ・・・。トホホ。
183なまえをいれてください:2001/05/20(日) 05:52

.:::::::::. .:::::::::.
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::::: :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
:::::::::::::::::ud$$b;::;d$$bu:::::::::::::::::
::::::::::::::d$$F,$$$ii$$$,?$$h::::::::::::::
`'::::::::::d$$,d$$$$$$$$$$b,$$b::::::::::'`
::d$$$$$F"?$$$$P"?$$$$$b:
:::$$$$$'d$b`$$'d$b`$$$$$::
:::?$$$$ $$$ $$ $$$ $$$$F:::
::::$$$$," ' $$ ' ",$$$$::::
;d$$$$$$$",='""'=,"$$$$$$$b;
<$$,`$$$$$$ "**" $$$$$$`,$$>
?$$$,?$$$$$e....e$$$$$F,$$$F
`?$$$c."?$$$$$$$$F".c$$$F
"?$e e$F"
?$g g$F
"#**#"
184なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:06
>>181
アンチウザイ。
業界板に帰れ。
185なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:09
やりもしないゲームを叩くのは厨房だと思われ。
しかもついでにメーカー批判?
最悪だねコイツ>181
186なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:10
アンチとか信者抜きにしても、これを支持する人はいるのかな。
187なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:11
子供は支持するのでは
188なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:12
野村ファンもな。
189なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:13
179もなんだかね
190なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:15
そうかもね
191なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:16
やっぱりね
192なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:17
>>179の台詞って何処の写真に出てるの?
俺はFF9の広告の台詞には萎えたが、本編の内容と全然噛みあってないことも
やってみて更に萎えた。ああいうのが今回もあるのかな。
193なまえをいれてください:2001/05/20(日) 06:19
荒探しはやめろよ
194なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:05
「粗探し」だろ。厨房。
195なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:06
2chで誤字の指摘する奴も厨房だろ
196なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:08
>>194
ここはやはり193=195と返すのが礼儀というものだ
197なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:14
193ではないが、誤字の指摘は確かにうざいと思う。
2chならまだいいが、他のBBSでレス一つ使ってまで指摘する奴とか。
ヽ(´∇`)ノ<☆でも僕たん「野村たんの絵」ってことより
        「ミッキーとかドナルドが出る」ってことに
        何故か萎えちゃうというかあんまりこのゲームやりたい
        気がしなくなるというか。
        なんでだろ単なる偏見かな?
199なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:21
誤字を指摘されて逆ギレかよ・・・。
200なまえをいれてください:2001/05/20(日) 07:52
201カロリーメイト:2001/05/20(日) 11:51
えぇ〜〜っ、ミッキーとかだすなよ
202なまえをいれてください:2001/05/20(日) 13:18
>>200
これを粗探しという。イラストは顔でかくないんだけどな…。
http://www.thegia.com/news/0105/n17r/Kairi1.jpg
203なまえをいれてください:2001/05/20(日) 13:23
>>198>>201
あなたがたのために、ディズニーキャラをわき役にしたのです。
それによりキャラゲー色を薄くなりました。
204なまえをいれてください:2001/05/20(日) 13:31
やっぱりイラストでも顔が変だナー。
もう少し何とかならなかったのかね。
FFのキャラの頭と手足をデカくしただけにしか
見えないんだけど。
205ミッキー:2001/05/20(日) 13:52
「俺は過去形にされるのはごめんだからな!」 
206ミニー:2001/05/20(日) 13:59
おハロ〜
207なまえをいれてください:2001/05/20(日) 22:34
んで買う奴いるの?
発売から半年後に1980円で投げ売りされてそうだが。
208なまえをいれてください:2001/05/20(日) 22:36

ディズニーに失礼なゲームだ!
209なまえをいれてください:2001/05/20(日) 22:52
>>200
何度見ても笑える
210なまえをいれてください:2001/05/20(日) 23:03

ディズニーに失礼なゲームだ!
211なまえをいれてください:2001/05/21(月) 00:49
>>210
ディズニーとの共同制作だ。
212なまえをいれてください:2001/05/21(月) 01:43
打倒エ糞タ!打倒シャドウハー鬱!!
213なまえをいれてください:2001/05/22(火) 04:57
あげ
214なまえをいれてください:2001/05/22(火) 05:22
こりゃミリオンいくな
215なまえをいれてください:2001/05/22(火) 05:32
野村画伯は◇の有能スタッフに恵まれていいな。
とはいいつつ、原画の方は割といけてると思う。
216ペリトロコイド曲線:2001/05/22(火) 06:02
>>214
>>215
ヘタクソ野村本人発見!!
217なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:04
 やっぱり株主対策なんでしょうか?これ…
218なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:07
逆効果
219ペリトロコイド曲線:2001/05/22(火) 07:09
俺、無職のメガネデブだけど
ゲーム好きだよ♪(爆!!
漫画は頭文字Dが好きなので中古の黄色FD買っちゃいました(核爆!!!
いつもGT3スレにいるからよろしくね♪(レッドゾーン核爆!!!!
220なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:13
というか野村自身のスタンスは
「自分の絵はプロが描くようなイラストレーションではない」
というもので、これ自体は非常に好感が持てると思うのだがどうか。
221なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:17
>>220
言ってることと実際の態度が違うなぁ。
222なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:18
>>220
自分の絵に投げやりな奴に未来はない。
223なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:20
>>220
それはない。知人から話を聞くと野村ってものすごい自信家らしいよ。
野村はただのチビでわがままなオタク。
過剰な評価せんほうがええよ。
224215:2001/05/22(火) 07:22
このペリトロコイド曲線ってのは何かの騙り?
225なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:43
>知人から話を聞くと
そんなの誰が信じるか
226220:2001/05/22(火) 07:43
あ、そうなの?
そうなるとあの発言はパフォーマンスかなにかなのか?人気取り?
227なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:53
>>226
「知人から聞いた話なんですが」
で始まる書き込みはほぼデマと思っていい。
228なまえをいれてください:2001/05/26(土) 00:36
てか、ディズニーキャラと微妙にあってない気が。
229頭文字A:2001/05/26(土) 00:54
今日、ザプレ買って来て見たよ・・・
「なんとダンボは召還魔法として登場!?」
おいおい・・・
230なまえをいれてください:2001/05/26(土) 00:55
じゃあジーニーもか
231 :2001/05/26(土) 00:57
スクウェア潰れろ野村哲也死ねディズニーも潰れろ
232なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:07
233なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:08
>>229
ダンボが召還獣って……。
234なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:11
>>229
>「なんとダンボは召還魔法として登場!?」
これを読んだ瞬間から俺の中でこのゲームは
糞ゲーからバカゲーに変化した!
235頭文字A:2001/05/26(土) 01:16
>>234
烈しく同意。
>>230が言うようにジーニーだったらまだしも・・・
236なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:23
あのつぶらな瞳でかわいらしさが売りのダンボが
敵キャラを耳を羽ばたかせて吹き飛ばすのか?
それとも鼻でなぎ払うのか?
まさか踏み潰して圧死?

237なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:27
マジレスですが

だめだこりゃ
238なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:30
いっそバカゲー路線を突っ走って欲しいと思われ。
239なまえをいれてください@6号:2001/05/26(土) 01:33
ゴテゴテした野村キャラとシンプルなディズニーキャラ。むぅ、、、
240なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:35
デゼニキャラって
敵であれ殺しちゃダメなんだよね
どんな戦闘?
mother2みたくこらしめた!とか改心させた!とか?
241なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:35
>>214
いやいや、きっとトリプルミリオンは余裕だよっ!!
242なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:37
ダンボの召喚技は何になるんだろう?
243頭文字A:2001/05/26(土) 01:37
>>240
そして、
「これでボクたちは仲間だ!」

画面見た感じでは敵はデゼニではないと思われ。
244なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:38
話はどうなるんだろ。ラストはディズニーの世界からお別れか。
245なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:39
>>243
敵がデゼニでなく
粘液生物とかなら
虐殺&略奪もおっけかな?

ACGってどうだったんだろう
246頭文字A:2001/05/26(土) 01:41
ラストは夢落ちに1000万ペソ
247なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:44
ピーターパンみたいな話がいいな。
248なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:44
>mother2みたくこらしめた!とか改心させた!とか?
そんな感じになるみたい。電撃のインタビューで言ってた。
見た目が残酷にならないようにするって。
249なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:48
ソラ+ディズニーキャラ2人の3人パーティーになるが、プレイヤーは主人公の
ソラのみを操作することになる。戦闘はリアルタイムで、画面切り替えはなし。
戦闘以外でも剣や魔法を使って物を壊したりすることが可能。自由度の高いRPGに
なるとのこと。
…ってかアクションRPGなの?
250なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:57
デュープリズムを予感させるよ。
251なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:57
リアルタイムでってことは
ディアブロタイプ?
それなら敵を倒したときの印象を柔らかくするのは
厳しそう。
動いてた敵が動かなくなって点滅しながら消えていく
ってのは殺した!って表現だし
252なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:59
>>251
HPなくなったら「ごめんなさい」って言って逃げていくんじゃないの。
253なまえをいれてください:2001/05/26(土) 02:19
そうかも。
なんかSTGでそんなのあったような
254なまえをいれてください:2001/05/26(土) 17:28
ラスボスはリクですか?
255なまえをいれてください:2001/05/26(土) 17:29
256怒鳴る怒!:2001/05/26(土) 17:31
クワッ♪ クワッカッカッカッカッカー♪
257なまえをいれてください:2001/05/26(土) 17:32
ラスボスはミッキー
そして夢オチ
258なまえをいれてください:2001/05/26(土) 17:33
>>254
ミッキーが真のボスです

それにしても、ディズニキャラ浮いてるな〜
259なまえをいれてください:2001/05/26(土) 17:36
デフォルメしてても大人顔ってのがね、、、
武蔵伝のラインは捨てたのか?
260なまえをいれてください:2001/05/26(土) 18:42
赤字会社同士が組んでもねぇ
261なまえをいれてください:2001/05/26(土) 18:43
それを言うなら
パクリ会社同士が〜だな
262なまえをいれてください:2001/05/26(土) 20:25
ダンボ以外にも召還獣いんのかな・・・
263なまえをいれてください:2001/05/26(土) 20:56
髪の毛ツンツンですな。
264なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:00
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=990506628

世界一著作権にうるさいデズニーがやってくれましたよ。
265なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:03
266なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:47
ラストはディズニーオールスターズと野村オールスターズが
ディズニーランドを思い起こさせるようなパレードをします。
もちろん■社最高のCG技術で表現されます。
267なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:57
¥。。
268なまえをいれてください:2001/05/26(土) 22:12
269なまえをいれてください:2001/05/26(土) 23:11
>>266
パレードの主役は魔女イデアですか?
270なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:33
野村哲也の本当の絵柄はFFXのモンスターだって。
271なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:37
うわ〜まじでやばいよ。今回の画伯の雑誌での取り上げられかた…。
次期ひげの立場もはや確定じゃん…
まぁ、潰れるだけだケドさ。
272???????:2001/05/27(日) 00:37
野村哲也今すぐ死ね。お前なんか大嫌いだ。だから死ね。
273なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:41
スクウェア、ディズニーとの新展開の情報!!
http://www.geocities.com/jjj_jankenpyon/yaguti_top.html
矢口のHP↑
2741:2001/05/27(日) 00:42
スクェアは対象年齢を下げる気か?
275なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:44
>>271
だいたいディレクターの取り上げられ方はあんなもんだろ。
276なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:47
敵はサンリオ
277なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:48
>>270
エクスデス(人間のほう)by野村
278なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:49
他にもいればいいけど、FFは基本的に画伯がひとりでやたらと目立ってるでしょう…。…今回ファミ通に画像載ってたけど、ありゃやバイ。光源処理しないであのレベルって…
279なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:52
>>278
FF10の話?キングダムの話?
280なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:54
ん?光源処理は両方してないぞ?
なんなんだ?あの会社・・・
281なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:57
>>280
必要ないから。
282なまえをいれてください:2001/05/27(日) 02:33
くそっ。甲子園ですらやってることをやらないなんて…。
なんか、リアルタイムのほうはさっぱり気合が感じらんねー。
なんかムカツクなー。
283なまえをいれてください:2001/05/27(日) 17:39
>>277
ついでにFFVIのラスボス(あのスクロールしてくデカイの)も
野村氏が原画やったらしい。
284なまえをいれてください:2001/05/27(日) 18:48
やっぱ敵を「殺す」のは不味いのね・・・
てっきり なまえ ドナル○ダッ○ みたいなモンだと思ってた。
ぶき ショットガン
よろい 防弾チョッキ
アクセサリ フェロモン香水
285なまえをいれてください:2001/05/31(木) 20:36
どうでも良いかもしれないが、画伯って・・・画伯はやめてくれ。
286なまえをいれてください:2001/06/03(日) 13:44
age
287なまえをいれてください:2001/06/03(日) 13:46
>>285
画伯はネタというか、誉め殺しだよ。
彼にぴったりじゃん。野村画伯っての。
288なまえをいれてください:2001/06/03(日) 13:52
「画伯」とはゲーハー板でついた冠
289なまえをいれてください:2001/06/05(火) 21:54
>>287
なるほど。
290なまえをいれてください:2001/06/05(火) 21:56
(・共倒・) (共倒れですよ〜)
291なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:34
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
292なまえをいれてください:2001/06/09(土) 13:21
>>290
懐かしい顔文字だな(藁
293なまえをいれてください:2001/06/10(日) 11:32
なんか情報きぼーん
294なまえをいれてください:2001/06/10(日) 12:22
ファミ通期待ランキング17位に初登場
295なまえをいれてください:2001/06/14(木) 22:47
>>294
マジ?
けっこう期待されてるんだな・・・
296なまえをいれてください:2001/06/16(土) 21:01
あげ。
297 :2001/06/16(土) 21:12
>>295
ファミ痛のランキングは蚊がランクインするくらいだからなぁ・・・。
298なまえをいれてください:2001/06/18(月) 22:53
bump
299なまえをいれてください:2001/06/24(日) 03:15
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
300なまえをいれてください:2001/06/24(日) 03:16
そろそろクソゲー板いけや。
301っていうか:2001/06/24(日) 03:17
まだ出てないだろ
302なまえをいれてください:2001/06/24(日) 04:31
赤字パクリ会社同士がタッグを組んだ
キャラデザインは野村画伯
303なまえをいれてください:2001/06/25(月) 21:57
何故野村・・・
304なまえをいれてください:2001/06/26(火) 21:53
とりあえず期待!!
だってスクウェアもオールスターなんだろ?
305なまえをいれてください:2001/06/30(土) 20:44
>>304
え、マジ!?
>スクウェアもオールスター

それは気になる・・・買いたくはならんが。
306なまえをいれてください:2001/07/05(木) 21:38
■オールスターっつってもどうせFF7〜10のキャラだろ?
・・・半熟あたりから引っ張って来たら買うかもしれん(藁
307なまえをいれてください:2001/07/05(木) 21:46
チョコボは出そうだな
308なまえをいれてください:2001/07/12(木) 11:28
?
309なまえをいれてください
nannaraageyoka?
saikinkonowadainaisi。