グランツーリスモ3 A-spec pt10.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:00
あーあ、やっちゃったね>1
3なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:00
4なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:00
何を?
5なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:01
6なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:02
あっちよりこっちのがいいかも。
7A助様:2001/04/29(日) 15:04
タイトルがまともなのでこっちを新スレにするか。
8なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:04
>5
ゲーム名がちゃんとしていないので×
9なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:06
向こうはGT叩きスレってことに。。。
10なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:07
>7
A助様、ありがとうございます。
11映像屋:2001/04/29(日) 15:09
こっちに移行しよう。あっちはダメだ。
12なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:09
スーパーライセンスやっと取れました。
ってここでは遅いか?
13なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:10
>>12
んなこたなーい。
14なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:10
ほぇぇ。diveでダートマンセー!!
15なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:10

      (  人____)   〜 プゥーン
      |/  ー◎-◎-)   〜
      ((6    (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _| ∴ ノ  3\)        <  自作自演、かっこ悪いね
    (__/\______ノ___∩__  \______________
    / (  ‖      ll___l_El ̄´
   []__| |  GT3命ヽ
   |] |_l _______)
    \_(__)===[□]=)
     //__ll \:::::::::::::::::ll:::::::l
    |sofmap..|::::::::::::::l::::::::l
    (_____):::::::::::::l::::::::l
       (______)_)

16なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:10
FD買った奴はいないのか!?
17なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:11
diveって何?
18なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:12
アーケードモードってクリアしたらなんかあるのか?
19なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:12
dive以外のリプレイ禁止。
20なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:12
新スレが出来ました。移動して下さい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988523170
21なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:13
>>18
スタッフロール見れるYO
22なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:13
>>18
俺も知りたい、
23なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:13
>>21
それだけじゃねーだろ
24なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:14
>>20
ウソつくなアルヨ
25なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:15
>>17
リプレイの種類の一つだYO!
BGMとシンクロする
26なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:16
>>20
これは新スレではなく旧スレ(廃止された)
27なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:18
このスレは廃止されました。
======================= 終了 ================================
28なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:20
どっちが本家になるんだ?
29なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:21
カーステ変えたら音が良くなったよ。
次はウーハーを付けるぞ!!
30なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:22
タイトルの正しいほうが本家スレ(つまりこのスレ)
31なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:22
攻略板へ逝け。
32なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:22
>>29
ウーハーはやめときな。処理遅くなるよ。
33なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:22
今日GT3買えた。
ハッキリ言って(・∀・)イイ!
34なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:23
そういや5.1chまだ試してないな。
TVのスピーカーよりはマシになるだろう。
35なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:25
>>34
それより良いヘッドホンでやってみな。
排気音をサンプリングしたのがよくわかる。
5.1では今一だった。
36なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:28
PS2って5.1chに対応してるの?
37なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:31
今やってて気づいたんだけど、今回のGT3はスリップストリームが
使えるようになってるね。>前までは無かったよね?

スリップに入ったかどうかは風切り音の有無で解るので、接近戦のバトル
が結構イイ感じですな〜
38なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:33
まだプレイしてないんだけど、ロード時間って気になる?
39なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:34
>>37
スリップストリームらしきものはあった。テストコースで後ろに着くと早くなったから。
40なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:34
A助様は?
41なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:34
>>38
多少…気になるね
その間にタバコでも吸えばOK
42なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:34
>>38
よほど神経質で無い限り平気。
43なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:35
>>40
おまえA助お気に入りだな(笑
44なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:35
>>38
全然気にならないと思いますよ。
45なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:36
>>41
そんな時間は無いぞ?
一口吸ったらおわりじゃん。
46僕のGTForceすたいる:2001/04/29(日) 15:38
^○  |^^^^TV
/ー/ |_____
しへン

そろそろ足の血行があやしいです。
47なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:38
ロードの時間は短い
48なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:39
なんやここは
全然もりあがってないやないか・・・
やーめた
49なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:40

オープニングムービーのラストのエンジン音、
箱車の音じゃないような気が・・・
5041:2001/04/29(日) 15:40
>>45
いいかたが悪かった。
そのあいだに火をつけたり灰おとしたりってこと。
吸いながらプレイするならの話だけどね。
51なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:42
>>48
過去ログあさりも出来ないとは情けない!
ああやめろやめろ!!やめてしまえ!!!
なにもかもやめてしまってすっきりさっぱりするがいいさ!!!!
52なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:44
>>50
なるほろ。
53なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:44
GTOは今回も良いね。これで攻略だな。
54なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:46
>>ALL
さんくす。ロード時間が欠点になるってことは無いようですね。
55なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:47
>>36
光から出てきた音を、アンプで変換してるけど・・・・
どうなんでしょうね?(w
56セガの回し者:2001/04/29(日) 15:49
>>53

グレート、ティーチャー、オニズカ
57なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:51
偽者スレッド発見!!
58なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:52
おせぇよ(笑
59なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:56
>>57-58
あほ。
60なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:56
こっちが偽だろ!!

本物はこっち
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988523170

61なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:58
>>60
そっちは「グラそしーリスモ3」
粘着クンの為のカウンセリングスレッドです。
62Gかんとく:2001/04/29(日) 15:58
うーん ど〜でしょう
63なまえをいれてください:2001/04/29(日) 15:58
一人必死でニセスレに誘導したがってる奴が居るな。
ごくろうさん。無駄だけどね。
64なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:03
てゆーか、
ネタとマジの使い分け出来ん奴は帰れ。両方に迷惑だ。
65なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:04
俺が決める。

こっちが本物。
66なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:05
皆さん、グラソシーリスモなどというくだらないスレの話をしないで、GT3の話をしましょう!!!
67なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:07
タイムスタンプ見てみろ!!
こっちの方が遅いだろ!!

よって、こっちが偽者
pt.8も「グラソシーリスモ」だったろうが!!!
68なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:08
>>67
もういいんだよ・・・・
69なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:09
ストーリアX4で貧乏中
70なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:10
じゃ、GTの話

みんなどのサーキットが好きですか?
71なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:10
これってブレーキが効きすぎと言うより、
前作までが効かなすぎだったのでは
72なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:10
俺は鈴鹿だよ
73なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:11
なかなか金が貯まらないから、仕方なくトレノでドリドリやってる。
いつになったら、ロータスエスプリを買えることやら・・・。
74なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:12
瑞波
75なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:12
インプのシート余ってるけど、誰かいる?
76なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:12
これからグラソシーリスモの話を出したやつは荒らし!!!!!
77どっかの600:2001/04/29(日) 16:13
おれは、シアトルのショートが好きだね。
78なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:15
グラソシーリスモの方がGT3より
面白いのは事実
79なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:15
つーかみんなアーケードモードもやれよ(w
80なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:16
グランツーリスモ1の時から思ってるんだけど、グランバレーって富士スピードウェイに似てない?
81なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:16
やっぱここの人はGT-ForceGET率高いの?
82なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:17
排気音がせんのだがバグか?
83なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:18
>>79
いまいち魅力がわからん。
GT2でもいきなり最高速とか味わえるのなんか嫌だったし。
これって貧乏性なのかねぇ。
84なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:19
>>82
気のせい。
85なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:19
>>82

プリウスです。
86くさい:2001/04/29(日) 16:20
3はやってないけどラグナセカが好きだな
87なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:23
GT-Force欲しいけど置き場と設置場所が無い・・・
バイクコントローラーも邪魔になってこの間売ったしな・・・
88なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:24
>>87
バイクコントローラーは使えなかった??(w
89なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:25
GT-Force買ったは良いが設置に困ってる率 も高い。
90なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:25
エンジン音はサンプリングらしいがアクセル開度は考えてないようだな。
91なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:26
GT−F、今買わないと入手困難になるかな?
9287:2001/04/29(日) 16:26
>>88
いや、良かったよ。最近moto-GPやってないし、結構体積
あるからホント困ってたんだ。
93なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:27
>>91
次は6月以降らしい
94なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:27
>>90
1000回転毎に取ってるのではないかな?
ヘッドホンで聴くと違いがよく分かるよ。
95なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:28
テストコース眠くなる
96なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:29
    |^^^^^
^○  | TV
/ー/ |_____
しへン

ちなみにこのすたいるは本棚の余った仕切り板をビデオの下にはさんで固定してる図
でも窮屈で体痛くなります。でも感動できました。
97なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:30
>>93
thanx!
欲しいけど、今後も買えるなら急がなくていいや
98なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:42
\.\    ┏━━  ━┳━  ━━┓ ////
\.\\  ┃  ┓    ┃   ━━┫ ////
  .\.\. ┗━┛    ┃   ━━┛ //
<...           / ̄ ̄ ̄|          >
<       .   | / ̄ ̄ ̄|          >
<    /)__∧.  | 6 ´ ⊃・`|   ||||||(\    >
<    | |`∀´>◯| __∀_◯. (´Д` | |   >
<    (    )  \     /   (     )   >
<  / /> >    |⌒I │    (  (\ \   >
< <__フ〈__フ   (_) ノ     (__@`@`)(__)  >
 /______     レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\

99なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:44
FILE OPERATIONで見られる
「ゲームの進行状況」
ただいま0.3%
100なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:51
頑張って400万貯めてアルトにターボstage3付けた。
後はバランス取りと軽量化を残すのみで233ps。
…遅い。軽い筈なのに素のエボ7RSより遅い…。
最高速もシオシオでんな(涙

400万使う前にセーブしとけばヨカタ
101ふる:2001/04/29(日) 16:53
B級ライセンスで、てこずりまくりっす・・・(;´Д`)
初心者にはなかなか難しいゲームですね、ほんとに。
ところでみなさんは、初めてGTシリーズをやったときは、どのくらいで操作に慣れました?
102なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:53
>>80
Fiscoは昔実車で走ってたけど
グランバレーは走ってみるとむしろ鈴鹿の方に似てると思う
103くさい:2001/04/29(日) 16:54
買いに逝くので夜になったら連絡します
104A助様:2001/04/29(日) 16:54
>>100
400万貯めたのか。
・・・合掌。
105100:2001/04/29(日) 16:55
0-400mが14秒台〜13秒後半なのさ…。

実車でコテコテチューンのカプチが12秒台だからこんなもんか。
106名無しさん:2001/04/29(日) 16:55
進行状況64.2%。
どうだ!
107A助様:2001/04/29(日) 16:56
>>101
俺もGT1のときにゃクルクル回りっぱなしだったよ。
ま、そのうち慣れる。
108なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:57
>>70
俺はGT1の時からダントツでトライアルマウンテンが好き
俺にとって一番得意のコースだったりする
109A助様:2001/04/29(日) 16:58
アーケードモードで雨のコースを走った。

路面の濡れ具合、水飛沫の音!
GT3マンセェェェッッッ!!!
110なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:58
>>101
リッジレーサーな人間だったけど。
初めてのGT3で簡単にBは取れたよ。
111なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:58
>>101
挫折せずに頑張ればきっと面白くなる。
112姉崎:2001/04/29(日) 16:58
中古車ってなくなってしまったのだらうか?
あのシステムはけっこうよかったのだけど・・・
GT3は車種がかなりすくないですね。
113なまえをいれてください:2001/04/29(日) 16:58
どーでもいいが一度買ったホイールが手持ちの車全部に使えるのは
なんかおかしいな。
114なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:00
おおっ?
なんかプレゼントカー貰ったぞ!
でもトレノだ
115なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:00
お金がなかなかたまらない
鬱だ、史農
116なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:01
>>113
でもうれしい
117なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:01
車種はGT4に期待。
でもその時はクラッシュと火災爆発も入れてね
118なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:03
>>109

良いなあ、漏れも早く走りてぇ〜
でも全然アーケードモードやってないよ・・・

AREAいくつで出てくる?
119100:2001/04/29(日) 17:05
でもこの仕様でもビギナーターボは勝てた…
また稼いで今度こそ乗り換えよう…
120なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:07
ライセンスは昔に比べるとだいぶ楽になってる。
少々失敗しても銅とれる。
121なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:08
GT4にはクラクションとパッシングが出来るようにしてくれ。
ヘマして抜かされた時には使いたいよ。
122なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:09
オフロード系は転倒して欲しい。
前から転倒しないようにプログラム組んでるのは知ってるが。
123なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:09
金は邪道かもしれないが改造済みセーブデータがあるから
それを使えば楽にはなる。試しに使う程度なら問題ないから
息抜きにでも使用してみたらどうかな。
話題に関係ないのでsage
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/hisafumi/
124なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:09
A助様達成率何パーセント?
125A助様:2001/04/29(日) 17:09
>>118
エリアFで雨のコース。
モナコはEにあった。こっちはあんまたいしたことなかった。
126A助様:2001/04/29(日) 17:12
>>124
10.4。
127なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:14
GTO1000ps突破。400キロ出せるね。。
苦悩してる人は、ターボレースでがんばってGTO入手しな。
テストコースで荒稼ぎできるよ。
これでようやく450万のタイヤに手が出せる余裕が出来たよぉ。
昨日は自分も弱音はいてたのにね。。
トレノでチューンがんばってターボモードでちびちびやって、
やっとここまで来れたYO。
128なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:16
>>106
何者だ(笑
129なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:17
>>125

サンクス。

まだBきたばっかだ・・・鬱。
よし、今日はアーケードモードに移行しよう。
130なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:18
進行度、ただ今89%だ。
どうだ!

ただし、GT2だ。
GT3買えなかったから、やらなくなってたGT2を再開だ。
鬱だ資脳
131なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:20
昨日、今日と秋葉、新宿まわったけどGT3を求める行列多いな・・・

ドラクエ7の半分、鬼武者の2,3倍に感じる。
まさか200万いく?
132なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:21
スタートしたばかりで一番金稼げるレースって何だ。
133なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:21
sunday cup クリアーしたぞ〜。
商品は8Eだったぞ〜、既に持っていたので即売ったぞ〜
134なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:22
>>132
20万の軽?
135なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:22
2には2の良さがあるよ氏ヌ奈
136なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:24
GT-Forceでコーリンマクレー2やると、アクセルとブレーキが逆になるYO・・・
どうして?
137なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:24
スーパーライセンス、最後のモナコ&TS020難しすぎ。
ブロンドにも遠いよ。はー。
138なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:25
>>134
86だからむり
139なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:25
>>127
漏れもその方法でやてみるよ
ありがちょ!
140なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:25
>>133
実はショップで売ってるのより4ps大きいのに。
プレカー売っちゃったら、もう手に入んないよ。
141なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:26
>>136
PCの話ならPCゲー板でどうぞです。。。
142なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:26
Vits RS 買ってサンデーカップクリアして 86 もらったけど、
このまま Vits をチューンして使うか、 86 に乗り換えるか
どっちがこのあと楽になる?
143なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:27
>>127
ターボモードってなんですか?
144なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:27
>>140
しらなかった。
即売り飛ばしてストーリアのターボキットに化けた(藁
145なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:28
>>140
マじかよ〜........撃つ死
146>136:2001/04/29(日) 17:29
左ハンだから(嘘)
147なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:31
148A助様:2001/04/29(日) 17:31
エンディングはAとBがあるんだけどEASYだと
Aの素っ気無いやつしか見れねーよぅ。
NormalだとBか。
Hardだと?
149なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:32
>>140
4psって大きいの?
150なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:32
GTForce、ソフマップ新宿店に山積みにされてたよ。
特に欲しくもないし高いから素通りしたけど。
151なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:32
みんなプレゼントカーで走ってる?
俺は勿体無くて使ってない。
走行距離0kmのまま。
152なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:33
>>150
山積みされてるって事は、
それだけ流通も早いって事だ。
153なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:34
154なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:34
これ、エンジン音だけ音量上げるって事できないの?
155なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:34
156なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:35
>>151
プレカーってそんなに貴重なのか〜!!!!!!!!!!!!!!!!?
157なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:35
>>152
売れ残ったってことだろ
158151:2001/04/29(日) 17:35
だって一回しか貰えないんじゃないの?
159なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:36
>>158
いや、そりゃそうだけど
160127:2001/04/29(日) 17:37
>>143
興奮してて間違えた。
ターボグランプリ?自分も適当にしか覚えてないけど、
ターボなんとかっていうのあるでしょ?
レースの種類のなかに。それ。それの中のテストコースってとこでちびちび…と。
161なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:38
>>157
スーパー行って、
大量に消費される物が山積みになってないかどうか見てこいよ。
162151:2001/04/29(日) 17:39
>>159
RX-8を使おうかどうか迷ってるとこ。
163なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:39
>>162
別に壊れるわけじゃないんだから・・・
164なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:39
最初はどれからチューンすればいいんだろう。
165151:2001/04/29(日) 17:41
>>163
えっ、走ってるとだんだんパワーが落ちてくるんじゃないの??
166サザエ産:2001/04/29(日) 17:41
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | 売れ残って山積みネタはいいかげん秋田わ!!!
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/


167なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:41
プレゼントカーを売ってしまった自分って一体・・・
168なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:41
>>164
ROM変えて マフラーを変える。
169なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:42
>>164
あと軽量化ステージ1
170なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:42
このスレッドは乱立疑似スレです。

--------------------------------------------終了--------------------------------------------
171なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:42
>>165
オイル交換すればダイジョーブ
172なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:42
このスレッドは乱立疑似スレです。

--------------------------------------------終了--------------------------------------------
173151:2001/04/29(日) 17:43
>>171
ありがと。
心置きなく使えます。
174なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:43
747必死だな!
175なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:43
このスレッドは乱立疑似スレです。

--------------------------------------------終了--------------------------------------------
176なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:43
このスレッドは乱立疑似スレです。

--------------------------------------------終了--------------------------------------------

177なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:44
>>174
747って何?
178なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:44
正規スレッドなのでageさせて頂きます。
179なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:45
生粋のセガ信者だが
リプレイには興味あり。そんなカッコイイの?
180なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:45
自作自演でマジレスぶっこいてるお馬鹿ちゃんが居ますが、
お間違い無きよう。こちらはネタスレです。
ここはグランツーリスモ。

正式グラソシーリスモの話題はこちら。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988523170

181なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:45
自作自演でマジレスぶっこいてるお馬鹿ちゃんが居ますが、
お間違い無きよう。こちらはネタスレです。
ここはグランツーリスモ。

正式グラソシーリスモの話題はこちら。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988523170

182なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:46
>>179
かっこいいよ
183A助様:2001/04/29(日) 17:46
あ、国内A級取ればエボ4もらえるんじゃん。
昨日の俺の苦労はなんだったんだ?
184なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:46
>>177
パート9の>>747(w
185なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:46
お金が欲しい人は名前のところに「KOGANEMUSI」って入れてごらん。
186なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:46
187A助様:2001/04/29(日) 17:47
>>183
あ、これ勘違い。
A-8の車がエボ4ってだけだった。
188KOGAMEMUSI:2001/04/29(日) 17:47
いれたよ
189なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:47
>>183
全部ゴールドとったんか?
190なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:48
>>185
何!!裏技か?
191179:2001/04/29(日) 17:48
>>182
欲しい・・・PS2持ってないが
初めてソニー派がうらやましく思えた(w
192A助様:2001/04/29(日) 17:49
>>185
うそくさっ
193なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:49
>>191
ソニー派とかセガ派とかこだわるなヨ
194なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:49
あ、もう6時
195なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:50
>>185
それ時代劇じゃん(w
196なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:50
>>187
国内AはRX-8だってばぁ
197なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:50
ダビスタみたいな裏技だな(w
198なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:50
>>191
買いなさい買いなさい!凄いから!
199A助様:2001/04/29(日) 17:51
俺昨日今日と一日中GT3やってたよ。
でも今やらないとGW明けたらやる時間取れないからしゃあない。
200なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:52
>>191
これを、〜派とかこだわって買わないなんて、損。
とにかく(・∀・)イイ!!
PS2所持してないと全部で6万ぐらいかかるが…。
201179:2001/04/29(日) 17:52
ああ、給料でたらマジ、買おう!
202A助様:2001/04/29(日) 17:53
ウェット路面で遊びたい奴は国際B取得会場に集合。
滑りまくりでもう大変。
203179:2001/04/29(日) 17:54
本体と一緒にこの際GTふぉーすも(w
204なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:55
実際凄いよ映像>179
205なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:56
オレもスーパーライセンスの最後に苦戦中。
30分ほどで37秒前後まで来たから、あと少しだと思ったんだけどなあ。
ついミスって上手くまとめられねー。
206なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:58
現在異常な盛り上がりです!
だれも「これつまんねー」なんか聞いてねえ!!
207なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:58
プレゼントカーのトレノでずっと走ってる。
漸くアマチュアのターボレースをクリア出来そうだ。
208なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:59
オレはもう年だから四時間ぐらいやり続けると
集中力が落ちて速く走れねーよ
209なまえをいれてください:2001/04/29(日) 17:59
めちゃ厨房質問なんだけどGTフォース長時間使っても支障ないですか?
210なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:00
>>207
ビギナーの間違いだった(w;
211A助様:2001/04/29(日) 18:01
なんかさすがに目が疲れた。
212なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:03
A助、ちょっと休んで攻略板のほう助けてやってくれ。
213なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:04
>>209
朝から使ってるけど支障ないですね
本体も熱もってません。
ところでステアリング後ろのカバー外れるんだけど、
何に使うんだろ?
214なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:06
まだトレノ生活、下積みは辛いなあ
215なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:08
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
216なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:09
パッド使って精神的に支障きたすより
フォース使っとけ。
217なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:09
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!

マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!

マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!

マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!

マジで面白いよこれ!マジで面白いよこれ!

マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!マジで面白いよこれ!マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!
マジで面白いよこれ!

218なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:10
>>214
同志だな…。
まあ、それでもビギナーのターボレースまで行けば結構貯まってくるよ。
219なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:10
>>217 だろ?
220なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:10
ライセンス取ってる人GTF使って取ってるの?
レースでは結構ハンドル取られて思ったコース取れないんだけど
221なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:11
今買ってきたけど、選曲センスが全く無いね。
エンジン音とレニクラって凄く相性悪い。
まったく萌えないよ(藁
もっと軽いBGMにして欲しいもんだ、ダサ。
222なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:12
>>221
BGMは賛否両論。
嫌だったら切れ(w
223なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:13
お金を使っても使ってもクラブマンカップで置いてけぼりにされるストーリアX4他に使ってる方いらっしゃいませんか(泣(でも努力
224なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:13
俺も鈴鹿だよ
225A助様:2001/04/29(日) 18:14
>>212
あんま助けられることがねぇ・・・
226A助様:2001/04/29(日) 18:15
>>223
俺はストーリアは早々に見切りを・・・
227なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:16
や〜〜っとデミオとおさらば。長かった。

俺もプレゼントカー、ワンエイティ+タイヤ代に変えちゃったけど。
まあ最悪の場合トレードで手に入るだろうしね。
228なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:16
俺はまだワークスから抜け出てない。
サンデーレースもウザイなぁ。
229なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:16
ジャギってないの?
230なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:17
BGMカッコいいと思うが・・・
231なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:18
アンチ消えたな(w
もう諦めたらしい
232なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:20
あと、処理落ち無い?前作は砂煙があがると重くなったから。
233なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:21
234なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:22
>>232
ない。俺もその辺心配だったけど。
235なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:24
まだGTForce買ってないんだけど、どのくらいいい?
体で表現してください。
236なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:25
処理落ちはないっす。
それを防ぐ為にダートやウエットはライバルカーが減っているのかな。
237映像屋:2001/04/29(日) 18:26
>>229
「ジャギ」は北斗の拳だろ。
正しくは「ジャギー」だ。

ジャギーはあるよ。それは仕方が無いことだ。
ドリキャスだってあるし、最新のPCゲームだってある。
リアルタイムでアンチエイリアスかけるなんてまだ先の話だよ。

でも今回はフリッカーはあまり気にならないよ。
ソフトウェアでフリッカーフリー処理をしてると思われる。
238なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:27
うぬぬぬ・・・ラリーライセンスの6番目がゴールドとれん・・・
あと0.4秒がきつい・・
誰か助言きぼんぬ
239なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:27
>>237
どっちでもいいよ
こだわると知ったかって思われちゃうぞ
240映像屋:2001/04/29(日) 18:27
クラブマンでもらったユーノスにターボ積んで
ターボレースで勝てば50万もらえる。
テストコースもあるので、気楽に稼ぐには最適かも?
241なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:28
>>239
こだわるとしったかなの?意味不明。
内容が正しければ知ったかじゃないのでは?
242なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:29
>>241
正解
243なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:31
だんだんやってる内に飽きてきたよ
1日で飽きるって・・・

前作やりこみすぎたな
244なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:32
あ〜、GT3出たらPS2と同時買いしようと思ってたが...
GW前に出るなんて...やっぱりハンドルも欲しいし...
ぐぉあぁ。もうこのスレ見ないよ、気が狂いそうだ。
みんさん楽しんでくださいな。さらば。
245なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:33
>>237
きっちり抑えてるよ>ジャギ
でもエッジの中でも、抑えてる所とそうでない所があるみたい。
246なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:37
>>245
頑張ってるとは思うけど、出る時ははっきり出てる>ジャギー
私はCG屋やってたのでちょっと見方が厳しいかもしれないけど。
フリッカーは殆ど無いんで特に問題無いですな。
247なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:38
クラブマン優勝すると何もらえる?
248なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:40
>>246
フリッカーって何ですか?
249なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:40
>>246
でもこれってサブピクセルAAでないアンチエイリアスの宿命じゃないかな。
電線とかに顕著に表れてる奴でしょ?
250映像屋:2001/04/29(日) 18:42
>>245
反論するわけじゃないけど、ジャギーは出まくりです。
フリッカーフリー処理のおかげで、ある程度ぼやけてるので目立たないけど、
これはアンチエイリアス処理とは違う。

レンダリングCGでも、ジャギーを完全に無くすのはかなりレンダリング時間がかかります。
リアルタイムCGでジャギーを抑えることは現段階ではまだムリです。
(というか、DCやPS2ではムリです。X-BOXなら可能)

ジャギーなんて出て当たり前なんだから気にするべきではないです。
そんなことよりも、他の部分にハードパワーを使うべきです。
今回は影や光源の処理が非常に贅沢で、素晴らしい画面になってます。
特にライティングがうまい。
2517資産:2001/04/29(日) 18:43
これ、ゴーストなしって設定ないの?
超うざいんだけど。
252なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:43
>>251
せれくと
253めぐみ♥:2001/04/29(日) 18:45
>>251
できるぴょん!
254映像屋:2001/04/29(日) 18:45
>>249
そうそう、それはある。
オーバーサンプリングとかしない限り遠景のジャギーを
消すのはムリですね。
255なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:45
>ジャギーなんて出て当たり前なんだから気にするべきではないです。
そんなことよりも、他の部分にハードパワーを使うべきです。
今回は影や光源の処理が非常に贅沢で、素晴らしい画面になってます。
特にライティングがうまい。

良いこと言いますな。
こういうところで、悪口いうガキは鬱陶しいね。
256なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:45
トレノでターボレースって勝てる?
257なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:46
>>256
ビギナーなら勝てる。
2587資産:2001/04/29(日) 18:46
さんくす〜
259なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:46
>>250
>>249
はどお?
260なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:47
>>256
勝てるゾ。
261映像屋:2001/04/29(日) 18:47
>>256
250キロ近く出れば勝てるかな?
230キロでは勝てませんでした。(テストコース)
262256:2001/04/29(日) 18:49
サンクス
250も出ないんでグルグル回って金稼ごう・・・
263なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:50
映像屋さんの話、まったく理解できん・・・。
264なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:50
>>私がアホだから、って意味です。
265なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:52
というか、そのフリッカフリー処理のお陰か、
横ジャギ?これは完璧に取れていると思うのだが。>電線除く
縦は確かに残ってるよ。
266なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:54
俺のNSXが..........!
267なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:55
どうしたんだ??
268なまえをいれてください:2001/04/29(日) 18:57
負けたんじゃ?
269映像屋:2001/04/29(日) 18:59
>映像屋さんの話、まったく理解できん・・・。

いや、まあ、難しいことは言わずにまとめると、
今回のグラフィックはかなりの高レベルです、ということです。

リアルタイムでここまでやられたら、ムービー屋は困ってしまう・・・
270なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:00
大破か
271なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:01
リッジVでグラフィックが騒がれている書き込みを見る前までは
ジャギー、フリッカーなんて気にもしていなかった。
ゲームを楽しむ以前にそういうのを気になるのはある意味損だなぁ。
272なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:01
>>269
2のムービーよりいい感じだよね
273なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:02
>>269
画像そのものより、挙動って意味でもムービー屋は困るよな。
手付けでアレはもう無理だな...
274なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:03
>>273
ルパンカーの道が残ってます
275なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:05
>>269
まだムービーのほうがキレイだと思うけどなぁ。
たしかにリプレイは驚愕ものだけど、粗らが多少目立つときもあるし。
276なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:07
>>275
diveか?
固定のムービーと違って、どうなるかわからない魅力がある、
って点で素直に感動した。アラはあるけどそれ以上のモノがあるな。
277なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:09
GT4がPS2でまた出るとしたら、画像的には大幅な進化はあるんでしょうかね?
GT1→GT2のときは、アッと驚くほどでもなかったから(確かにキレイになったけど)。
278映像屋:2001/04/29(日) 19:10
>>273
そうそう、挙動も大きいですね。
今となっては車の挙動はコンピューターに計算させるのが一番正確ですからね。
実際そういう専用のソフトも売ってますが、10万近い値段が・・・

今回は特にデザイナーのセンスにやられた気分です。
パッと見ただけで光源の方向がわかる絵作り。
レンダリングCGでもここまでのものは少ない。

あとGTシリーズは1から環境マップの作り方がうまい。
環境マップ作ってる奴は相当センスがいいと見た。
(ゲーム中はリアルタイムでコンピュータが生成してるけど)
今回はガレージの中の環境マップが気にいった。

それと曇り空のまぶしさをちゃんと感じるCGはリアルタイムでは初だと思う。
279なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:10
昨日PlayStation.comで注文しました。
本日発送したそうなので、遅ればせながら明日から参加いたします。
280275:2001/04/29(日) 19:11
そういわれてみると、カメラ位置が決まっていない
というのは大きいね。劇を見てるわけじゃなかった。
281なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:12
そうそう。自動でカメラが生成されているから、
本当にドキッとする瞬間を見逃さないために
ついつい見入ってしまうんだ。
282映像屋:2001/04/29(日) 19:13
>>275
ムービーは、アンチエイリアスなどの面では綺麗ですが、
それ以外のデザイン面はハードとは関係無しにデザイナーの腕に左右されます。

ジャギーなどはハードが進歩すれば勝手に消えますが、
デザイナーの腕は勝手には上がりません。

でも今回のゲームのスタッフが本気でムービー作ったら
凄いことになりそうだな・・・考えたくない。
283映像屋:2001/04/29(日) 19:15
カメラといえば、リプレイのカメラに自動的に「手ぶれ」が
入っているのには驚いた。

レンダリングCGでは最近流行ってるけど、
リアルタイムCGで手ぶれやるか〜?って感じで。

計算で手ぶれが出来るものなのだろうか。
それともいくつかのパターンをくみあわせてリピートさせているのか。
284なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:16
は〜。何か良くわからんけど凄いんだね〜。
285275:2001/04/29(日) 19:17
最終的にはデザイナー次第ってことなのかな。
>>282
カームービーか。面白そうだね。
286なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:18
つうかオープニング一部MAYAで作ったムービーだろ >282
287275:2001/04/29(日) 19:19
鉄拳TAGのS2000もよかったけど
これとは比べ物にならないかな?
288なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:20
つーかアンケートはがき無しか、SCE(w
細かい要望とか、聞き入れる気あるんかな。
グラフィックと挙動だけ追求すればいいと思ってたら嫌だな、、。
289なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:23
>>288
それ以外を求めるやつは買わない。
290くさい:2001/04/29(日) 19:24
288に同意
291なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:25
100万出してVCDコントローラ買ったはいいが、購入時の説明で
はF100:R0〜F0:R100までとなってんのに、実際はそんな
調整出来ねーYO!

なんとかしてくれ。F50:R50〜F10:R90までだ。
292なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:25
国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!国内B級取りました!
293なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:27
>>292
おめでとう
294なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:27
オレは国内B〜A、Rally。
295映像屋:2001/04/29(日) 19:28
>>292
相当嬉しそうだな。
296なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:29
時を忘れて楽しめるげーむっスネ。
レース時は集中してるのでいつの間にやら夕方に(w
確実にコーナーとかを綺麗に曲がることが純粋に面白いゲームです
297なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:29
GT-FをPCで使ってる人、いる?
ドライバはやっぱWingmanのヤツ使うんすか?
298なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:29
いや〜、これは買いだ。
299なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:32
ちなみにGT-ForceのACアダプタは24Vの0.79A

何気にハンドル重くなるし、コードはやけに太いしと思ったら。。。
300なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:34
0.75Aだった
301なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:35
747は今どこだ?
302なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:38
GT−Fは買い?
303なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:39
3時間ほど掲示板を見ていなかったのですが、「グラソシーリスモ」とか言うスレは削除されたのでしょうか???
304なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:39
>>302
うん。買い。

>>297
オレも知りたい。誰か情報求ム
305なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:41
車の挙動の再現がスバラシイ!

306なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:43
>>304
コピペだけど参考に!
青ハンのFFBですがPCでも機能してます!
11頃に佐川便で到着したんですがGT3そっちのけで確認しました。(^。^;
OSはWin98SE、ソフトはCMR2.0です。

MSFFBWに比べて若干マイルド(?)なフォースですが、9@`800円でFFBがPCで体験できることを考えるとコストパフォーマンス高いです。

ちなみにドライバは下記ページにあります。
http://www.logicool.co.jp/cf/support/logicool_wingman_soft.html

私の場合Win98SEなんで、まずInstMsi.exeをインストしてからws362enu.exeをインストール、再起動後にWingManRFormula Force GPの接続を促されるんで青ハンをPCに接続、キャリブレーションを済ませばOKです。d(^。^
「Apply Profile on Game Launch」をOffにするとフォースが弱くなったんでOnのままにしてます。
307なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:44
しかしもうGT3の話題は薄れたなあ。4時間前はすごかったのに。もしかして今みんなGT3に熱中しているとか?
308897だけど:2001/04/29(日) 19:45
だからスカイラインどうなん?
309なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:45
>>306
ありがとーー!!!
310なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:49
最初に買う車は何が良い?
やっぱりアルト?
311なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:52
トライアルマウンテンのトンネル怖くない?
312なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:52
>>310
ストーリアX4は金食い虫です
313なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:53
ashのニューアルバム買うか迷っていたんだが、GT3で1曲聞けるなんて
夢にも思わなかった。レニークラビッツが曲提供してるのにもビビッた。
314なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:53
>>308
8000回転の人?
315なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:54
トレノは買わない方が良いよ。軽を買ったら賞金20万稼げるぞ。
316なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:55
朝からやってて今気づいた。
オイル交換ってあったんだね。
317なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:55
模範プレイのデモ再生の時に自分のゴーストカーも
合わせて出ててとても驚きました。
318なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:58
>>316
ちなみにオイルは交換後200kmまで効果持続で5%程度の馬力UP
らしい
319なまえをいれてください:2001/04/29(日) 19:59
しらねーよ
320なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:02
げっ やっぱシングルカムのアルトだったのね今回のは。
321なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:03
もう過去ログ見れねえな。
誰か過去ログ倉庫作ってくれ。
322サザエ産:2001/04/29(日) 20:03
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | 東京コースのリプレイのソニコンビルのアップは
(  (6      つ  | クタの命令なのかしら???
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
323なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:04
ワイドを使っての2P対戦マンセー!

弟と4時間もやっちゃったYO
324なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:04
ワークスRはF6ADOHCで最初からクロスミッション入ってたよね
325なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:04
マジでグラソシーリスモのスレどこ行ったの?
マジレス希望。
326なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:07
クラッチはしばらく強化する必要ないな…
滑りもせんし繋がりもノーマル悪くないじゃん。
327なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:08
>>325
キエキエクーン
328A助様:2001/04/29(日) 20:09
>>325
たぶん削除されたんだろ。
329なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:10
>>327
マジで??? 誰か削除板に通報したの???
330なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:13
GT3売ってねーぞ!!!!ゴルァ!!!!
スレも消えた。あれ割と真面目な話が多かったのに。
331なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:14
>>326
クラッチはそれだけじゃないんじゃ?
なんていうのか知らないけど、
ばね下重量にちなんで「軸重量」
ふけ上がりが違いがでたような。
332なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:15
>>283
トレーニングリプレイだとブレがないよな。
その上、先を予測してか、コーナーの先の方を
捕えるような制御になってるな。
333なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:16
>>331

フライホイールとは分けて考えましょう。
馬力上げていってもクラッチがノーマルのままで良いってのは
確かにおかしいね〜。
334なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:17
>>330
確かにあれは真面目なスレだ。
335U-名無しさん:2001/04/29(日) 20:17
簡単に答えてくれ
買う価値あるか?
336なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:18
今回のライセンスってムチャクチャ難しくなってね?
1、2とオールゴールドだったが今回はギリギリブロンズを獲るのがやっとだ。
337片山左京:2001/04/29(日) 20:18
結構GT3関係のスレは消えたな。
338なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:20
>>335
まだバグが全く無いとは言い切れないので、もうちょっと待ってもいいのでは。
339なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:20
>>333
回転する物は総じて軽い方がレスポンスは上がるのでは。
GT3で反映されているかは知らないけど。
340なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:21
売れてるね、GT3。

今日入荷の分も売り切れたよ。
次回入荷は5/1。
ハンドルも全て消化。
341なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:21
>>336
ゴールドを取るのは難しいが、ブロンズなら大丈夫だと思われ
342A助様:2001/04/29(日) 20:21
>>335
ありまんこ。
343映像屋:2001/04/29(日) 20:22
>>332
トレーニングだと手ぶれ無いね。
その辺ちゃんとしてる。
344なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:22
>>336
でも俺はビートルのブレーキのライセンス一発で
ゴールド取ったぞ。
他はほとんどブロンズだけど。
345なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:22
今日は、グランツーリスモ探しに行くつもりで家を出たら、
1軒めにソフトがたくさんおいてあったがコントローラーはなかった
ヤッパリ売ってないぞゴルァ!
とかおもって2軒目に行ったらレジのよこに2つコントローラーがあった。
感激!
販売用か確かめたあと買って包んでもらってる時にもうひとつも売れていった。
危ないところだったのかな?
今日はついている。
でもアクセル踏みっぱなしの初心者にはカーブも曲がれない
ゲームとなっていてむずかしめ。
やっとカーブが少し曲がれるようになったよ。
長々とスマソ
346なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:22
最初の所持金150万て少ねーよ。
300万くらいくれよ。
なんで乗りたくもねえ車買わなくちゃなんねーんだよ。

>>123 んで、どーすりゃいいんだよ
347なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:23
>>340
首都圏で売れ残っている店多数と思われ
348なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:23
>>336
GT-FORCEでやってるんだったら、
デュアルショックでやると道が開けるかもよ。
349おしえて:2001/04/29(日) 20:23
Bライセンスの最初のテストでホイルスピンしてゴ−ルドとれない
教えて
350A助様:2001/04/29(日) 20:23
>>345
そりゃ踏みっぱなしじゃイカン。
351なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:23
もう2日経ったし、バグも前回みたいな致命的なヤツは
無いでしょう。
352なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:24
>>349
2速スタートしてみれ
353なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:24
>>351

VCDの調整幅の矛盾を説明してくださぃ
354なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:25
>>349
壁にぶつかって止まればいける
355なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:25
>>349
デモプレイを見よ!
アクセルワークとかもチェック出来る。
356なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:26
>>353
何それ?
ビデオCDしか知らん。
357おしえて:2001/04/29(日) 20:26
352>
MT車乗れるの?

358351:2001/04/29(日) 20:27
>>353
致命的なバグってデータが消えるとかその手のヤツね。
359なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:27
>>352
その2速ってどうやるのですか?
MTしかできないような気がするんですが....
360なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:28
そういえばATでやってないけど今回もMTシミュレートしただけの似非AT?
361なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:28
>>283
>リアルタイムCGで手ぶれやるか〜?って感じで。
手ぶれカメラならGP500(motoGPのアーケード版)が先ですね。
GP500のリプレイ&カメラワークのセンスもいいです。

GTシリーズのカメラは良いですけど、なんつーか、
他社のレースゲーはカメラセンスが無いので勝負にならないというか…
#ナムコは結構いいんですけど

diveのカメラは曲ごとにタイミングデータを持ってるんでしょうね。
今までありそうで無かったアイデアだと思います。
自分の好みのCD入れて、CDDAのデータを先読みして波形みながら
タイミング合わせてカメラが切り替えれるようになるとおもしろいんですけど。
362質問:2001/04/29(日) 20:28
エボ7買って限界までいじくった後、みんな何買ってるの?
これ以上の性能良い奴だと、一億クラスのしかないような気が・・。

363なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:29
何GB使ってるか調べた人いる?
364なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:29
>>359
ATでもゴールド取れるよ。
スタート前はレッドゾーン近くに回転数合わせて、
スタートと同時にアクセルベタ踏みでゴールド取れたよ。
365U-名無しさん:2001/04/29(日) 20:29
コントローラーもかったほうがいいの?
366なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:29
>>359
もちろんMTで2速にしないと・・・
367なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:31
>>365
とりあえず無しでもいいよ。
デュアルショックの振動もかなり良く出来てる。
368なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:31
>>359
今回はMT使わないとゴールド厳しいぞ
369なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:32
なんか最高♪(嬉
370なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:32
>>366
どうやってMTにするんですか?
質問ばかりでスマソ
371なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:33
>>368
つーかMTでも厳しいぞ(ワラ
372なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:34
>>370
オプションで変更すべし
373なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:35
国内B級 4番目ゴールド取れね〜
374なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:35
じゃあセミATにしよう。
375なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:36
サーキットにフルスモで来るなヴォケ
376なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:36
>>372
オプションって@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`!?!!!!!!
377なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:38
>>376
マニュアルの26nを見ろ。
378なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:38
>>376
オプションにMTかATかを選ぶとこがあるでしょ
379なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:40
>>376はあんまりゲームしない人ですか?
380なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:40
すみません、どなたか教えてください。
GT3はアップスキャンコンバータを使う事ができないのでしょうか?
それとも型番によって使える使えないがあるのでしょうか?
381映像屋:2001/04/29(日) 20:41
>>361

>手ぶれカメラならGP500(motoGPのアーケード版)が先ですね。
>GP500のリプレイ&カメラワークのセンスもいいです。

あ、そうなんですか。知らなかった。


>diveのカメラは曲ごとにタイミングデータを持ってるんでしょうね。

聴いた感じ、主にパーカッションのタイミングかな。
diveは色調補正もリアルタイムでやってるよなぁ。(簡易的だけど)


>自分の好みのCD入れて、CDDAのデータを先読みして波形みながら
>タイミング合わせてカメラが切り替えれるようになるとおもしろいんですけど。

○ボタン押すと手動で切り替わるよね。
VJ気分だ!
382なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:42
>>380
使えるんじゃないの?
383なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:42
>>380
何でそんなこと聞くの?
基本的になんでもOKじゃないのか?
384なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:42
dive、パッドの左右で若干、激しさが変わる感じがするがどうだ?
385なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:43
あ、別の板で、それっぽい話題の切れ端を見つけたので・・・。
386なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:44
>>385
URL紹介ぷりーず
387なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:44
ゲームを始めて10時間たってレーシングモディファイできないことに気付いた、
86でラリー参戦しようとフルチューンしたのに・・・鬱氏
388なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:45
382さん、383さんへ
あ、別の板で、それっぽい話題の切れ端を見つけたので・・・。
380より
389なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:45
>>380
型番が関係してるのは、DVD-VIDEOのRGB出力(18000以降は×)と
PS2のソフト用PAR(30000は×)だけじゃない?
390なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:46
1レース毎にオイル変えない奴現実に居る?
391なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:47
>>390
シェンムーみたいにバイトか社会人って設定にして
もらわないと金が稼げん。
392なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:47
>>390
ウエスト欄のど
子供のところが面白いかも
393なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:48
>>390
現実バカ発見
394なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:48
>>386
http://cheese.2ch.net/ghard/index2.html
の[5:665] ■■■新型PS2購入者専用スレ■■■
661@`662 の話題から憶測しました。
395336:2001/04/29(日) 20:48
>>341
Sライセンスはコース1週するのに関わらずゴールドとブロンズの
タイム差が数秒しかないから厳しいっス。
後はコートダジュールだけっス。

>>348
GT-FORCE買いたかったけど売り切れだったから持ってない。
396厨房FD:2001/04/29(日) 20:49
GTフォース買った。
思った通り、ハンドルの切れ方がデカくて最初は手間取った。
慣れてくると今度はFFBが邪魔に感じた。
その癖、グリップの限界が分かりにくい。
アクセルとブレーキは結構いい感じ。

結論:そんなにベタ褒めするほどの物か?別にいらない。
397なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:50
>>396
いらないなら、俺が貰ってやる
398なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:50
399なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:50
>>394
今見てきたけど、アプコン関係は大丈夫だと思うよ
400なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:51
GT-F、スチールパイプのマウンターなんかがあれば、
誰にでもオススメなのに
構造は健康器具並なんだから、売ればいいのにね。
401A助様:2001/04/29(日) 20:53
>>396
そう言われると躊躇しちまうな。
一万円プラス座イス、木材代考えるとゲーム三本分にはなるし。
402なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:53
>>394
どの方法でコンバーターに接続しても平気。
DVD-ROMのソフトは仮にRGBで出力しても正常に映る。
(30000でも)
403なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:55
ハンドル部が思いのほか奥行きが無くてイイ感じ
404なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:55
GT3はGTフォースがついてナンボのもんじゃい。
405なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:56
>>399
ありがとうございます。
・・・
アプコン=アップスキャンコンバータの略称?
それとも、商品名の方?
406なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:58
GT-F買おうか買わないか迷う今日この頃
407なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:58
ここって堕スレ?
408なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:58
ブレーキパッドも換えさせろ、みたいな。
耐久とスプリントで同じの使わんだろう。
クソ!起動しねえ!
410なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:59
ああ、GT3でネジコンが使えたら最高だったのにな
411なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:59
自分は近くのホームセンターで
折りたたみ式の机のしっかりしたやつを4500円で買ってきました。
やっぱ、漢だったら思いきってこのさい机&GT FORCEいっときましょう!
412なまえをいれてください:2001/04/29(日) 20:59
ハマリすぎてオナニーやってねぇ
413なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:00
オートバックスでシート買ってくるか。
414399:2001/04/29(日) 21:00
略称のほうだよ。
一応店で確認してみてね。
ところで何番のPSを使ってるの?
415なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:01
>>412

うお! 俺もだ!
416なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:01
タイヤ高ぇよ
417なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:02
これってハンドルコントローラじゃなくても
おもしろいの?やっぱりハンコンでないと楽しさ
半減?それと、どっちがいいタイム出しやすいんだろう。
418なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:02
>>396
ハンドルの切れ方がでかいって、
フルステアなんてコースアウトしたとき位しか使わないのでは。
FFBは俺は最高って感じ
跳ねたときに一瞬グリップ失う感じも出てたし
結構表現細かいと思うけどな。
419なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:04
>>417
俺はパッドの方が1秒以上速いぞ
420なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:06
GT3買うかどうか迷ってるんだけど、ネジコンに対応してないのがキツい。
PS2のコントローラーでやってる人、操作感覚どんな感じ?
さすがにGT-Force買う気にはなんないんで…
421なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:07
このスレ見てたらすげー欲しくなってきた・・・・。
422元380:2001/04/29(日) 21:07
>>399
初期型です。(SCPH-10000)
ちなみにアプコン2が在庫切れだったので、HORI電子 HAV-14という
商品をお取り置きしてもらってて、明日買いに行く予定です。
店員さんに確認してみる事にします。
423なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:09
>>420
アナログコントローラ使う普通のレースゲームより
かなり柔らかい感じ。ダートはコリンマクレー的になった。
424なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:10
>>419
俺もタイム自体はパッドのほうが早い。
でも雰囲気重視でGT-FORCEでやってる(^^;
425なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:12
>>420
俺レイジレーサーでネジコン使ってたけど、
慣れたらデュアルショックでも気にならなかったよ。
むしろ振動からつかめる情報もあるので、デュアルショックネジコン発売してほしい。
426U-名無しさん:2001/04/29(日) 21:12
このスレに書いてる人たちはかなりにおヘビーユーザ。
だから文句がいっぱいあっても実際は気にならなかったり、
良いと言われてても、おもしろくなかったり・・・

ゲームに関して見ている場所が違うんだな。
普通に、ただ単に遊ぶなら買いだと思われ。
427399:2001/04/29(日) 21:13
>>422
10000なら、今はまだ何かが使えないって事は無いと思う。
コンバーターはXRGB2がいいんだけど、いかんせん値段がね…
ちなみに俺は18000からRGBケーブルでセレクティ21につないで、
そこからX68000のモニターにつないでいるよ。
428なまえをいれてください :2001/04/29(日) 21:14
パッドでの操作感ってとにかく連打しただけって感じ。
ネジコンでの微妙な操作感もへったくれもない。
スティック部でアクセルコントロールするけど
それもなんかラジコンみたいでイマイチ。
とにかくオレは違和感ばりばりでタイムだけ良くても疲れるってか、気持ち良くない。
GTってこうゆう気持ちいいって感覚大事っていう気がするしね。
素直にハンコン買った方が良かったな。もういまさら無いだろうけどね。
429なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:14
ファーストカーで初めて200km出したときは嬉しかった。。。
430なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:14
GT FORCEなんてかわいんもんだよ
やっぱ、逝きつく究極のところはこれか…

http://www.xs4all.nl/~pidi/huxworld/huxworld2.htm
http://www.dabor.com.ar/simulator.htm

これ専門の業者に頼むとフルセットで
100万〜くらいらしい
431なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:15
>>401
オレは家にあった使わない木製丸いすを改造して専用台にしたよ。
いすなのであまり場所を取らないし、費用も板代1000円で済んだ。
鉄アレイを乗せてるので安定感もバッチリ。
シートはもともと家にあった座椅子と座布団だ(藁
家にあるものを何とか使おうとすれば安く上げられるんじゃない?
432なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:16
>>428
スティックでアクセル????
GT3にそのモードってあるの?
MotoGPにあるのは知ってるが。あれは便利(^^)
433なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:19
>>430
あれだけのことやってフラット管の17インチモニタってのはなにか間違ってないか(w
434なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:19
あぷこんは被害者の会が設立されています。
ちょー綺麗だねは良いんじゃない?いまなら9800円くらい。
これもRGB各信号をアップスキャンするんで、それなりに綺麗だよ。
435なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:20
ハコはどうでもいいからムービングシートが欲しい。
436なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:21
GT-Fはアブフレックスよりいいですか?
437なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:22
そういやGT3って折角のアナログボタン無視してるかんじだね。
リッジVでも使いこなせなかったんだけど。>アナログボタン
438なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:24
>>422
画質を重視するんならXRGB2がいいよ。
あとHAV-14についてのページがあったので見ては?
ttp://u2.alan.co.jp/~koba/diary/export/19991210.html
439なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:25
>>437
ちゃんと生きてるよ。
でも絶対的なストロークが短すぎるから、
スタートの回転数合わせくらいしか使えないけどね。
440なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:26
あ、ディープフォレストのトンネル確かに怖い
真っ暗じゃん
441なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:26
>>438
俺XRGB-1は持ってるんだが、何処が変わったの?
442元380:2001/04/29(日) 21:26
>>427
そうなんですか。初期型だからかえって不安だったので、少し安心
しました。(如何せん、ハードには疎いもので・・・)
私の場合は、HORI HAV-14以外のアップスキャンコンバータの在庫を
発見できなかった(@札幌)ので、取りあえずこの商品でチャレンジし
てみたいと思います。
443なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:27
ストロークがもう少しあれば、デュアルショック2のアナログボタンでも、
我慢できそうなんだけどねえ。
444厨房FD:2001/04/29(日) 21:30
GTFのモードはシミュレーションがいい感じ。
っていうかそれ以外だとカウンターアシストなんて
余計な物が付いてくるのでヘタレの俺は
車が真っ直ぐに走らせられない。

>>401
買っても損はしないと思うけど
デュアルショックの方が微妙な操作ができるし
ダートも面白いと聞いていたが、それほどでもない。
個人的には1万円の価値ははなかった。
せいぜいその半分くらいかな?

>>418
ゴメン訂正。
ハンドルの切れ方に対するタイヤの切れ方が大きい。
表現も悪いという訳ではないけど
演出に振っていて車の状態が分かりにくかった。
あとFFBの効きを調節できたら良かったと思う。
445438:2001/04/29(日) 21:30
>>441
よく分からないのでここ見て
ttp://www.dempa.co.jp/micomsoft/XRGB-2.html
446名無しさん:2001/04/29(日) 21:30
やっと、国際B級オールゴールドゲット!
ニッサン Z コンセプト だったよ。
447なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:33
というか、デュアルショックの24Vバージョンと思っても良いかも。
振動スゲー
448なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:33
アップスキャンコンバーターには、とりあえずPCモニターに
映すだけのやつもあるので、画質にこだわる人は注意。
449127:2001/04/29(日) 21:34
GTO1000ps越えてれば、ボタン押しっぱなしでも
ドリームカーチャンピオンシップのテストコース、余裕で勝てるよん(250万)。
あまりやりたくない事だけどね。。
…といいつつけっこうやっちゃって、ついに外車が買えるぅ〜。
450なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:36
国内BとAのプレゼントカーって何色もあるの?
Bの方は予備のメモカもオールゴールドにしたデータになっちゃってるんで。
451なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:41
ライセンス取っていったら達成率上がっていくのこれ?
452なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:42
ウェットコース、ラリーイベントのいちばん右のほうにあるよ。
はぁ〜、、きれいっスー。
ラリーライセンス取ったならできるよ〜ん。
453なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:44
そういやいまCMどうなってるんだ?バージョン変わったのかな?
自分は一日GT3つけっぱだから見てない…
454なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:44
PSでリッジレーサーが出たころのネジコンを愛用してるんだけど、GT3で
使える?。
鬼武者では古いコントローラーが使えなかったから心配。
使えるんだったら明日買いに走るよ。
455なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:46
>>453
そういやテレビ見てないね・・・
今日何があったかさっぱりわからない。
456名無シネマさん:2001/04/29(日) 21:47
たのむからワタナベのホイールいれてくれー。
トレノといえばこれしかないと思うのだが。
457茂名ー:2001/04/29(日) 21:47
マジなんですが、
GTFでステア設定をシュミにして、
MTにして、TCS等は全部オフにして、
国内Bの5,6番目を走ると
二つ目のコーナーで勝手にシフトダウンし、
三つ目のコーナーで勝手にシフトアップするのですが、
バグですか?俺のPS2がだめなの?GTFがだめなの?
458なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:49
>>456

はげしく同意!!
459なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:49
対戦経験!
I.LINKをつないで、車を選ぶと、相手が選ぶまで待っている1
自分のくるまで出場する方法が分からない。
460なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:51
今日仕事帰りにソフトとハンドルコントローラー買って帰ったら
嫁さんに「いい年して何考えてんの!」とボロカスに言われた・・・
で、今嫁はんはハンドルにしがみついております。
当分遊べそうにないです。
461なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:51
>>454
ダメっす(;_;
462なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:53
>>460
ノロケか?ノロケなんだな!?
あーあー、一生遊べないままでいろや。ちっ。
                            (涙
463なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:53
TCSと化その他の電子制御機器は皆さんONにしてますか?
464454:2001/04/29(日) 21:54
>>461
ダメっすか(;_;
買うのやめるよ。
サンキュー!
465なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:54
>>460
ハンドルとフットペダルとで二人羽織インプレきぼーん
466なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:55
>>450
俺が国内Bでもらったロードスターは水色(青?)だった
467なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:56
電車でGOのコントローラーで出来たら面白いのに。
468なまえをいれてください:2001/04/29(日) 21:56
>>463
OFFですが、まだちょっと迷ってます。
469名無シネマさん:2001/04/29(日) 21:57
やっと買えた。今更だがマジで画像美し過ぎ。
GT−フォースでやらないと申し訳ないような
気分だ。今から買おう。まだ結構余ってたし。
470なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:00
>>460
普段ゲーム知らん俺の知り合いの女性でも
この画面見せたら凄いって言ってた。
案外ゲームとか知らん一般人には受けがいいかもな。
471なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:04
ビギナーリーグのサンデーカップをやっとのことでオール1位でクリアー。
んでクラブマンカップに行ったんだけど・・・。

全っ然敵車についていけねぇ。(;´Д`)
改造つーかパーツとか付けなきゃならないのだろうか?
トレノに愛着無いから金もったいないなぁ、なんて迷ってる・・・。
472なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:04
んで、F1はどんな感じ?
473なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:04
>>470
難易度が高いから飽きられるのも早そうだけどね。
逆に簡単だとマニアがうるさいし困ったもんだ。
474なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:06
ライトな皆さんはアーケードモードだけでも十分満足できると思われ
475なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:07
の、のぉぉーー
メモカふっとびやがったですよ!!
てまえのファイルだけならまだしも、全部!!

今までなんともなかったのになぁ・・・・とほほ
激しくがいしゅつだけど、初期型メモカつかってる人は気をつけましょう
今からメモカ買ってくるか。
476なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:08
>>475
SCEIに送れ。
無料交換してくれる。
477なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:08
なんかやる事がなくなってきた。
お金稼いで愛車チューンして、いくつかレース勝って…。

お気に入りの車乗り換えたくないし、GTカーなんぞには
全く勝てない。カテゴリ毎に走れるコース少ないよ…。

明日あたりもしかしたら本当に売るかもな…。

478なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:08
塗装できないの〜? (;´Д`)  
479なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:08
リプレイを見て楽しめるタイプじゃないとすぐ飽きちゃうかもね。

俺は飽きないけど。
480なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:09
後もう少しで、ハチロクからコルベットに乗り換えれる・・
ハァハァ・・・・・疲れてきた・・・でも最高・・
481なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:09
>>460
ほのぼのとしてていいですな。こーゆう話好きよ。
482なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:10
>>475
転ばぬ先の杖。
備えあれば憂いなし。
覆水盆にかえらず。
後の祭。

ご愁傷さまでした・・・
483なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:13
GT−フォースってどれぐらい反発力あるの?
5`ぐらい?
484なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:15
メモカ心配な人は、
バックアップメモカ用意するまで電源のON、OFF時にはメモカ抜いとく事。
485なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:16
>>478
1にあった、レーシングモデルっぽくするのないみたいね…。
ダウンフォースもないってことか!?
アレがあったおかげで挙動とかかなり変えられたのだが…
486なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:17
リッジ5ぐらいの塗装はしたかったかもね
っていうか、雨のコースはやく走りてえ
487なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:17
ホリ製のハンドルコントローラはどうなの?
5000円ほどで売ってたけど・・・
488なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:19
>>487
振動はあるけどFFBは無い。あと、ネジコンモード使えないから
アクセルワークはデジタルになるんじゃないかな?

つーかデュアルショック2モードが無かったら全く使えないかも。
489なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:20
反動がないってこと?
ただ、クルクル回るハンドルって感じなのかな。
490なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:20
車種少なすぎだぞゴラァン・・・(;´Д`)
491なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:20
>>488
君のいうフォースフィードバックって・・・
492なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:20
FFBってなんじゃらほい?
493491:2001/04/29(日) 22:21
ごめん勘違い>>488
494なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:21
>>484
それはPS1メモカを使う場合じゃなかったか。
PS2メモカはゲーム立ち上がってからじゃないとまずいはず。
システムがDVDドライバをスキャンする時に壊すらしいから・・・
495なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:21
なんかソフトと一緒に付いていたヤツ見てると、ベストカー並みの誤字・誤報が目立つ・・・
496なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:22
>>492
Force Feedback
反力機能の事。
497なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:23
>>492
平たく言えば、
PS2側で勝手にハンドルを、
それもかなりのトルクで動かせるということ。
振動もそれで再現してるっぽい。
498なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:24
GT−フォースってどれぐらい反発力あるの?
何ニュートン?
499なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:28
判んないけど、
電力は24V、0.75Aデス
500なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:30
8歳の息子のほうが断然速いっ!
俺も歳か・・・。
501なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:30
502なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:34
今日、CM見たけどバージョン変わってたぞ
ランエボのスローモーションは同じなんだが
そこに外人女が走ってきて。。。
503なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:35
過去ログはすでにないものもあります。
504なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:36
あぁ・・・・コルベットはぇぇ・・
505なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:36
>>502
そして乗りこむやつね。
506なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:36
レースによっては、シリーズで参戦できるものもあるけど、
バラで全部勝つのとシリーズで全部勝つのと、賞品が違うのでしょうか?
507なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:37
GTフォースって改造してもっと反発力を付ける事は出来ないのかな?
誰か挑戦してください。
508なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:38
GT3はエスクードを買ったらゲーム終了。
509なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:40
GTフォース 反力は結構あるね 「クッ! コノッ!」とか言いながら
ハンドル切ってるよ
510おとたけ:2001/04/29(日) 22:41
いやぁ、僕も買っちゃいましたよ!
Gフォースも一緒にね♪

これから妻と対戦しようとおもってるんです(笑
511なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:41
ローマサーキットの直角カーブってスピードどのくらいまで
落とせばいいの?
おれ、7〜80Kmくらいじゃないと曲がれないんだけど。(;´Д`)
もしかして100Kmとかでも抜けられる?
512なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:43
国際Bのスラロームでゴールド取れないっす
だれか助言を…
513なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:43
今日買いました。免許すら持ってないので挙動とかは良くわからんけど
ゲームとしては、あまり変わっていない感じ。
…しかしライセンス取得時にラインが出たり、
参考プレーが見れるのは親切でいいですね。
面倒かと思ったB級ライセンス取りすら楽しく感じる。
大好きなトライアルマウンテンを走るだけで満足だあね。
514なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:43
>>508
今回はもっと凄いのがあるが
515なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:43
GTフォースって改造して本物のハンドル付けること出来ないのかな?
誰か挑戦してください。
516なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:45
昨日、ドッと混むでGTフォース注文した。
5月1日に届くらしい、楽しみで眠れない。
517もしもの為の名無しさん:2001/04/29(日) 22:45
>>511

車は?
俺のトレノは足回りノーマルだから参考になると思う。(タイヤも)
これから走ってみるからちょいまて。
518なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:46
>>515
ついても結局半回転しかしないでしょ
519なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:47
Panoz欲しいんだよー!!
どこで出るだぁぁぁ!?!?!?
そんな漏れはまだ豆腐屋86乗り(ワラ
520なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:48
GTフォースのデザインイカス〜〜
再度ワインダーのもあるけど買っちまうかなあ。
521なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:49
これ、最初に86以外の車買った奴いるの?

いや、ここの情報みたら買うかもしれんけど。
522なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:49
いいタイムを出そうと思ってGT-FORCEを買うのはやめたほうがいい。
(ライセンスのゴールドのタイムを狙ってるとか)
パッドの十字キーの方が速いぞ。
523なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:49
>>517
トレノっす。
改造無し状態です。
524なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:50
>>522
でもコントローラーじゃアクセルワーク難しくない?
525なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:51
>>411
漢だったら自作しれ。

http://www.tcp-ip.or.jp/~kmoris/st.html

が多少参考になるかも。
526(・∀・)イイ!! :2001/04/29(日) 22:51
んだね〜GTフォース、デザインもCool。最高です!アリガト、、アリガト、、
527なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:51
>>521
アルト買いました。86は飽きたので。
528もしもの為の名無しさん:2001/04/29(日) 22:52
>>523

今走った。

直角カーブ1 =進入105ぐらい
直角カーブ2 =進入90ぐらい

下手な俺が走ってもこんなもん。精進あれ。
クラブマンは若干改造しないと辛いかも。
529なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:52
>>522
同意。
GT-FORCEは雰囲気を味わうにはいいと思ふよ。
530なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:54
>>528
うへ、100Kmオーバーいけるのか。
まだまだ精進が足りないようで。

やっぱ改造せなあかんかな、俺のようなヘタレじゃ。
改造する時ってまず何から手を着けるのがいいのかな?
GTシリーズ初めてでよく分からないのよ・・・。
531なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:55
>>524
セナ足よろしくボタンを素早く連打すれば平気
532なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:56
タイムの良さ

パッド>GT FORCE
これ定説(ワラ

実際、俺もパッドのほうがタイム良いけど
やっぱりハンドルじゃないと半アクセル&ブレーキとか
しっくりこないしね
533なまえをいれてください:2001/04/29(日) 22:57
GT3ってGTFのパワー出し切ってるのかな?
コースアウト時の衝撃は板ごとガタガタいってんだけど、
あれってかなりのパワーでない?
534厨房FD:2001/04/29(日) 22:57
>>522
ステアリングインフォメーションなんかを求めて買うと失敗するね。
操作性もそれほどでもないし。
俺は別に後悔なんてしてないけどさ。
535もしもの為の名無しさん:2001/04/29(日) 23:02
>>530

多分、NAチューニング1から入るのが効率いいと思う。
一番馬力があがるのがそれ。
ターボ化はなんとなくやってない。
俺はマフラーとNAチューニング1とROMいじってる。
つーか、タイヤとブレーキいじりたい。
タイヤ高すぎ。
536なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:02
GTFはあくまでもキックバック対応っつーことか。
537なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:04
これも使えれば面白いかったかも(w

http://www.twilight.co.jp/menkyodx/img_r/b08.jpg
538(・∀・)イイ!! :2001/04/29(日) 23:04
GTフォースでダート走ってミテヨ。。。。アーケードなら即走れるから・・・
539なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:08
いま逆走して敵車と正面衝突してみた。
青空見えたよ。リプレイ見たら飛んでた(藁
事故って死ぬとき最後に見る場面を見た気がしてちょっとドキドキした
540なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:08
tyu-kaGTFつかったらもうパッドにもどれね〜よ
541もしもの為の名無しさん:2001/04/29(日) 23:08
>>530

後、ローマよりSPECIAL STAGE ROUTE5(だったっけ?)の方が俺は勝ちやすい。
前半と後半のテクニカルな所でなんとかかわして、ストレートはひたすらブロック
し続ければなんとか勝てるよ。
542なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:10
GT3買って来た。
PS2持ってなかったからPS2本体も買った。
もちろんGT-FORCEも買った。
当然メモリカードも買った。
合わせて約56000円だった。逝きかけた。

感想
確かに面白いけど56000円の元は取れないね

微妙だ。
543なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:12
PS2買ってまでやるソフトじゃないかもしれない...
544なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:12
>>542
其処までの価値はないね。とはいっても、
常に手元に置いておきたいと思わせる数少ないPS2ソフトではある。
545なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:14
>>542
GT3は56000円もしないよ。
本体の価格と別にして考えろ。
546なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:15
うちのPS2は
やっとPS1エミュレーター&DVD専用機から
ドライビングシュミレ−ターに昇格しました。(W
547なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:15
ゾンタ C12S買ったー!!はやくチューンした〜い!!
548なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:15
激しく同意!
549厨房FD:2001/04/29(日) 23:15
>>538
GTFはダートでこそ面白いね。
2つ用意してダートで対戦すると燃えそうだ。
550なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:16
>>546
うちもそう(藁
その他のゲームはDCと64で潤ってます。
551なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:17
ランエボ7RSの次ってなにかえばいいの〜?
552なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:18
今日はひたすらアーケードモードをやっていた。
エリアCのテストコースまでクリア。
でもテストコースで敵に抜かれてガックリ。
テストコースは単純なだけに、マシンパワーが重要ですな。
553なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:19
>PS2持ってなかったからPS2本体も買った。

ここがミソだよね。
俺はPS2持ってたから、+16000円位で感激できてるわけだ。
ハンドルは据え付けちゃったから、ちびりちびり楽しんでいこうと思う。
つーか未だにクラブマンカップで奮闘中なんだけど。
今回のは、本物のサーキット走ってる人らの台所事情に同情できそう。
554なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:20
クラブマン優勝してロードスター取ったんだけど86から乗り換えた方がいいかな?
それとも売り?
555なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:20
GT3って、アザーカーと接触した時のリアクションは
どうなっているの?

個人的には「DRIVER 潜入!カーチェイス大作戦」
みたいに接触したときの相対速度と角度に応じた
回転モーメントでスピンしてくれたらシミュレータとして
最高だと思うんですが...。

っていうか、現実のレースってお互いに接触しないように
注意を払いながら走るものだと思うんですが、
そんな繊細なレースになってますか?
今回の。

556厨房FD:2001/04/29(日) 23:22
>>554
そのロドスタは限定色なので
売るならもうちょっと考えてからにしましょう。

>>555
相変わらず敵車とガンガンぶつかるゲーム。
そこが面白いんだけどね。
557なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:23
なってね〜よ。
俺がスピンして体制立て直してる所に突撃してきやがった....
558なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:24
>>556
親切にありがとう。性能的には86とどれくらいの差があるのでしょうか?
559なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:24
>>555
一応俺は敵車とぶつからないように走ってるけどね。
まあ、相手がぶつかって来ようとしても、それをどう避けるか
ってのも楽しいものさ(w
560なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:27
どうでもいいが、赤いポールの倒れ方が絶妙で面白い。
フリーランでつっこんで遊んでるよ。
561なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:28
>>560
ライセンスでイライラした時などうってつけだな
562なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:30
>>525
奥さんがHPみて感動してます(藁
563なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:31
>>559
自分は敵車に体重思いっきりかけてコーナー曲がるの好きだよ(w
敵車が団子状に固まってコーナー曲がろうとしてたりしたら
フルスピードでアタックしたりするYO。
564なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:32
>>556 >>557 >>559
接触した時の挙動はGT、GT2と同じように
回転力が全く発生せず、強引に変移するだけ?
そのうちGT3買うのは確実ですが、
そこんとこ気になりますな。
565なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:33
GTフォース迷う
566なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:34
スペックは老人でした。
567なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:35
GT3でレース用の外観にするにはどうすればいいすか?
GT2までは軽量化の横にあったと思うのですが。
568なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:35
mayoe
569厨房FD:2001/04/29(日) 23:35
>>558
知らない(w
というか、どっちでもいいくらいの差。
86はターボチューン出来るだけちょっと有利かな?
86をいじってるんだったらそのままお金を稼いで
好きな車を買った方が良いと思うよ。

>>564
ガンってぶつかってちょっと弾かれるだけ。
そこら辺にリアルを求めても仕方ないと思うけど。
570なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:35
>>564
全く変わってません。
571なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:35
GTふぉぉぉすで太ももつったぁ。
572なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:35
とりあえず、国内Aまでは楽に取れた。国際はこれから挑戦。
ランエボ7は、限界が見えたので、GTRを買うことにする。
かなり、GTRはいじれるので、当面使えそう
573なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:36
>>564
ル・マンはそこらへんが良いよ。
574なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:37
>>564
というか、前作の壁走りといい、スピンといい、
GTシリーズはあまり接触を前提とはしていないとは思う。
ここに凝るより他に凝ったって感じがする。
それともクラッシュを推奨しているようだとかのクレームつくからかな?
575なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:38
HR-V出てくる?
あるなら買おうと思うんだけど・・・
576なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:38
F1
11500rpm
577なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:39
>>563
俺も突っ込むなぁ。
ドガッって相手が吹っ飛ぶのが面白い。
578なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:39
つーか 俺が華麗なコーナリング決めてるときに、カマ掘られると激ムカツク
あっという間にスピンターン
579なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:41
GT3を持っていない人に
オープニングムービーを置きました。
サイズは、約80MB すぐ消す予定なので見る人は早めに。

http://203.141.142.84/~tgp/gt3.mov
580なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:43
>579
お、おい
俺、ダウンするから消す時間教えてくれ
さすがに、途中できれたら・・・なぁ
581なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:43
久しぶりにガレージに来て、
「クレジット」という項目が目に入った。
「おお分割購入できるんか!!!」と一瞬喜んだ。
貧乏が身にしみる。
582なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:44
オープニングムービーって
ゲームの車と背景モデルを流用しているな
それでも結構綺麗だけど
583なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:45
F1車11500rpmもある
大変だ
584なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:46
オーオプニングムービーならこっちにもあるよ。
http://psworld.jp.playstation.com/theater/
585なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:47
オープニングムービー
明日の昼頃まで置いときます。
586映像屋:2001/04/29(日) 23:47
>>582
流用どころか、リプレイ画面をそのまま録画してMPEG2にしているだけだと思う。
最初のエンジンの内部?とかは別に作ったCGムービーだと思うけど。
冒頭で一部実写も入ってるけど、なんか質感が合ってなくて良くないな。
587なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:47
>>583
F1あるの?
という事はV10サウンドとか聞けるんだ・・
588なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:48
ってかどうやってライセンスでゴールド取るの?
GT2でも2個くらいしか取ってないのに。
RX−8、Zが欲しい〜
589なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:48
F1始まった。
GTはひとやすみ♪
590なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:49
今日ヒマだったんで夕方買い物のついでにゲーム屋に
寄ったんだけど
GTフォースが売ってたんで給料でふところがあったかかったから
買っときました。
ソフトは売り切れてたんだけどね。
591なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:49
あんまり車に詳しくないんで質問なんですが
一般的に車高を下げてスプリングレートを上げるとき
ダンパーの減衰力はどうすればいいんでしょうか?
592なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:50

オープニングムービーのラストのエンジン音、
どうも箱車っぽくないと思ってたが、
やっぱF1あるのか・・・
593なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:51
594なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:51
あるらしい人間硬直してるらしい
595なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:52
ダートコース最高に面白い!!
でも画面揺れすぎ!!
人がやってんの見ると酔いそうになる。
596なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:53
>>586
冒頭だけはMAYAで作ったCGムービーで1部いきなり実写になる。
その後のレース部分は開発機上のリプレイをmpeg2にしただけ、と思う。
597なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:53
タイムアタック等のデモリプレイを見てて気づいたけど、
あいつら皆デジタルで走ってるし。

うまく走るには、先代コントローラ使うのが手っ取り早い?
598なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:54
>>589
ミカがエンジンブロー
599なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:54
>>586
やっぱそうだよねぇ。自分もまんまゲーム画面じゃないか?って思う。
アーケードモードのコース紹介のほうは木の枝がゼンゼンしっかりしてたし、
ヘンに綺麗な感あるからムービーかなって気づいたけど。
600なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:55
>>597
俺はライセンスの時、デュアルショック1とデュアルショック2を使い分けてる。
601なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:55
F1生?
602なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:56
スーパーライセンスのトライアルマウンテン難しすぎ
603なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:56
>>601
録画。598氏ね。
604なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:57
>>595
ダートの方が易しくて面白いね。
ラフに走ってもそれなりに絵になっていい感じ。
ロードはちょっとシビア過ぎる…
605なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:57
>>569 >>570 >>574
うーん、個人的にはこだわって欲しいなぁ。
ぶつけられると、あの挙動ではリプレイが
著しく見苦しいので非常に残念。

>>573
そのためだけにDC買うかもしれません。おいら...
606映像屋:2001/04/29(日) 23:57
>>597
いや、デジタルじゃなくてデュアルショックじゃないかな。
ハンドルを表示したら自分で走ったデュアルショックの動きにそっくりだったので。
607なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:58
やっとテストコースで一位とれた。
608お願いします:2001/04/29(日) 23:59
609なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:00
十字キーとデジタルボタンが最速
6100:02 2001/04/30:2001/04/30(月) 00:02
ここまで読んだ☆
611厨房FD:2001/04/30(月) 00:02
>>567
どうやら今回は無理っぽい。
612ななし:2001/04/30(月) 00:02
まだ買えない。。。。
大阪日本橋はだめなのか・・ドラクエやffですら余裕で買えたのに。。
どこかに売ってないかナァ・・・コンビニでも買えたっけ?
613なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:03
GTやってからF1みてると「こいつらすげー」と改めて思うね。
614なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:03
>>608
今回はありません。
615なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:03
>>609
押入れから昔のコントローラ出してきたよ。
レインはスピンしやすいのでアナログでやる。
616なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:04
アクセルを右足でブレーキを左足で踏んでるんだけど、これって不味いかな?
617なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:04
皆暇ならセッティング書いてくれよ。3から始めたんでどうしていいやらさっぱり
わからん。自分にあったのを探すんだろうけど、参考としてな。
自分のに似た車種の拾って参考にするからさ。
ちなみに俺の車はR32のタイプM。
618なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:04
俺もソフトだけ無い
とりあえず1日に入荷って店の兄ちゃん言ってたけど
619なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:04
>>613
わかるわかる。
ライン取りが鬼やね(w
620『びん』:2001/04/30(月) 00:05
レーシングモディファイ←こんなの無くなった??
621なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:06
無いよ
622映像屋:2001/04/30(月) 00:07
アーケードモードのコース紹介の映像を見てみた。

一見、リプレイ映像だけど
アンチエイリアスとモーションブラーがかかってる。
それ以外はリプレイとほとんど同じみたいだ。
何だろう?これは。
開発機で贅沢に映像処理したものかな?

しかしモーションブラーがかかるだけでいい感じになるなぁ。
623なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:09
夜景に見とれてコーナーに気づかず突っ込んだ。
鬱だが、夜景は綺麗だった。
624『びん』:2001/04/30(月) 00:09
フロント、リアのダウンフォース調節出来なくなったって事?
625なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:10
さっきセブンイレブンで発見して買ってきた。
レニークラビッツの曲が入ってるね。ファンの俺としては超ビックリうれしい。
626なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:10
普通のリプレイはカメラでいう所の1/1000シャッター速度で撮ってるような物だからね。
627『びん』:2001/04/30(月) 00:11
俺もコンビにで買った................。
国内A級取って、今日はやめ
628なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:11
ライセンス試験などに自分の分身として現れる、ゴーストカー(半透明の車)。以外とこれが邪魔な物。そこで、走行中セレクトを押してみよう。すると、パッと消えてくれます。
もう一度押せば出てくる。
629なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:11
全ライセンス取得完了。ちなみにゲーム上の44日目でした。さあ、レースやるぞ〜〜
630なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:12
テストコース、GTモードでやってるんだったら
トランスミッション/フルカスタマイズ
っての買って、ギア比いじったほうがいいよ。
MAXスピード変えられるから。テストコースはスピードのみに重点おいた
設定で行けるから、結構変わるよ。
631なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:12
BGMは消してSEのみでやってるよ
632『びん』:2001/04/30(月) 00:13
フロントのボンネット?が黒いハチロク走ってたけど、
あれって軽量化2でなるの?
633『びん』:2001/04/30(月) 00:14
BGMいらない
634なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:14
>>629
自分もそうやりたかったなぁ…。
Sライセンス銅一個で妥協。
635なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:15
>>633
そうだよね。
変なBGMで雰囲気を壊されたくない。
636なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:17
BGM好きだけどなぁ
637617:2001/04/30(月) 00:19
>>630
コーナー曲がるのが苦手でガシガシぶつかるんで、トップスピードよりも
加速を重視したいんだよ。つーかギヤ比って何?ってレベルなんだよ。
638なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:20
BGM嫌いじゃないけど、なんかすぐ飽きた。
今はパソコンにため込んだmp3をシャッフルプレイしながらやってる。
意外にアニソンが結構合ってたり(w
639なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:21
シミュレータ系のソフトでは
BGMをオフにするのも良い選択のひとつ。
で,S13辺りを選んで60km/hくらいで
マターリドライブするのもよし。

640なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:21
BGMも慣れたら結構イイ感じ
641『びん』:2001/04/30(月) 00:22
音量変更出来たらよかったのにね
642なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:24
誰だ!?たまに途中で「ここまで読んだ☆」とかって書いてるの(藁
643なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:26
すぐに飽きるよ
PS2から初めてやる人には良いかもしれないけれど
GT3、前作からやってる人は、すぐに飽きると思う
644なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:27
>>642
(w
まあ気持ちはわかるな。レスつくペース早いし。
645『びん』:2001/04/30(月) 00:27
GTR買ったら無敵になるからね
646なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:27
>>643
飽きないよ。BGM以外は。
647なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:28
>>643
GT-Forceのお陰でさっぱり飽きねえ。
648なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:28
コートダジュール(・∀・)イイ!

ライセンス、全部取った後、延々とSライセンスのコートダジュールで
遊んでた。
マシンがTS020なだけにF1やってるみたいでおもしろい。
うーん、あのテクニカルなのがサイコー

てか、初期カーに Vits Rsを買った自分はドキュソですか?
649なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:29
いやいや、深いでしょう。GT3

FF、MR、FR、4WDと色々な車種を使って限界までタイムアタック。
これを誰かと比較しながらやると尚面白い。
変な技(ぶつける)のは無しね。
650なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:29
雑誌で見たんですが、花火があがるコースがあるようですが
どのコースですか?
651なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:30
>>643は前スレ747かも(w
652なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:31
ナプスタにオープニング曲が落ちてた。
早すぎ(w
653なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:32
654なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:33
>>644
実は俺もやりてー(藁
けど、なんか二番煎じでハズカシ。
655なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:33
>>639
それは実車でその辺走ってた方がよいのでは;

>>648
僕はVitsのユーロバージョン買いました。
656なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:34
オイラGT1とGT2をオール金出したけど3は銅取るのにも一苦労だった。
原因は明らか、ネジコンが使えない。たしかにデュアルショック2も良いけど
アクセル&ブレーキのキーの深さが足りなくてパーシャル固定ができず狙った
ラインが維持できない。
グラフィック的にも熟成したのに残念でしかたがない。結局金は諦めたよ。
657なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:35
ディープフォレストって途中でグリップ失う所あるけど、
あれってジャンプしてる?
そういやコークスクリューのあるところでも、
ブレーキ全然効かないよな。
658なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:37
>>656
ある人はデュアルショック1と2を使い分けてるんだって。
659『びん』:2001/04/30(月) 00:39
>>657
ディープフォレストの所は問題ナシだけど、
コークスクリューの所はブレーキ気を付けないとコースアウトするね
660なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:39
>>657

ジャンプしてなくてもタイヤの接地圧が下がってグリップが低下します。
その接地圧の下がっている時には、ブレーキ、ハンドルの舵角を抑えて
コントロールするのが良いです。(実車もそうです、首都高とか)
661ななし:2001/04/30(月) 00:41
ampmとかサンクスでもps2ゲーム取り扱ってたっけ?
明日いってみようかと・・・・。
662なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:44
GT3をつまらないと発言すると
煽り扱いされるのは、何で?

言論の自由は家庭用オタク板では、禁止なの?
663なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:45
>>662
ハァ? おまえアホか。
GT3叩きに自由があるなら、GT3叩きを叩くのも自由だろうが。
664なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:47
煽り扱いも言論の自由

             トラバント
665なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:47
>>662
そんなことはないが、確たる理由も述べることなく
ただ貶すだけならつまはじきに合うのはどの世界も同じ。
代替案も述べたうえで欠点を指摘するなら正当。
666なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:48
>>662
うん、ここはオタク専用だからダメだよ。
667なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:48
GT3がつまらないんじゃなくて車ゲームがダメなんでしょ、そいつは。
車ゲームとしてはメチャレベルの高い完成度(操作性)を
持っているから。
668なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:48
コリンマクレーの方がおもしろいと感じるのは俺だけだろうか?
669なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:50
>>668
まあそういう人も中には居るでしょうね。
特にCMR1は良い。
670なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:50
つまらないと感じた人はこっちへどうぞ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988425279&ls=50
671映像屋:2001/04/30(月) 00:50
>>662

そんなことはないぞ。
GT3は面白いけど、ゲーム性がリアル志向という意味で人を選ぶと思うし。
リッジのほうが楽しいという意見も十分わかるぞ。
要は個人の好みだと思うんだが、意見を言うときは根拠も
一緒に書いておくと、煽り扱いされないぞ。
672なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:51
アーケードモードのコースを増やすには、GTモードを進めればいいの?
673なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:54
リッジの名前が出たところで。
SEは一部リッジの方が勝ってないか?
ロータリーエンジンの金属的な音や、「プシャァァ」は
なんかリッジの方が良い出来の様な気がする。
674なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:54
>>662
つーか、自分がつまらないと感じるゲームのスレッドに、
何しに来るの?みんなを説得するにしても、
もともと趣味の合わない人間を説得できると思う?
675なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:55
>>672
アーケードモードですべてのコースで一位を取ると増えて行く。
676なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:57
>>674
でも、「GT3のココが好きだけどここが嫌い」
という風にいろいろな意見もあると思うので、
どうすればよくなるか、などを語り合うのも良いことだと思うんだが。
誉めあって馴れ合ってるだけでも気持ち悪いでしょ。
677なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:57
>>637
あっちはフィクションなぶん、
それっぽさ優先で自由に音を「創れる」からね。
リアル系のつらいところだ。
678なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:58
>>676
要は一方的じゃなければ良いのよね。
679なまえをいれてください:2001/04/30(月) 00:58
>>662

頭悪いでしょ?
好きな連中の集まっているところで批判したらGT3だけじゃなくて
どこでもいい反応はないんじゃない?
阪神ファンを目の前に、つまんね〜野球だと言って
どう言う反応が来るか考えても一目瞭然。

つまんね〜、興味ね〜と言う連中は別に
ここにいちいち書込まなく、ほっておく。
自分なりの不満なところを等を他のユーザーと議論する。
次元の低いマジレスになっちまった。
680なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:00
かんらんしゃみてたらかべにぶつかった
681なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:01
今回のGT3は単に前作のリニューアル

飽きるって絶対!!
ドラクエ3をPS2で出しても、そんなに面白くないだろ?
それと同じ
682なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:01
ミニクーパーが売ってないヨ
683なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:01
ダウンフォースの設定自体は存在するみたいね。
安心したぁ…。ただ、全部の車でできるんかなぁ??
まだ調べてないからわからん。
684なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:01
>>680
おぉ、同志よ(w
685なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:01
ライセンスでゴースト気にしてたら壁に大激突。
686なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:02
せっかくGTフォース買ったのに
ドライバーズ視点でプレイできるようにして欲しかった
687なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:02
>>679
なんか、キショイよ
粘着質なんだな
もしや怒ってる?
ぷ、ぷぷ
688なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:03
>>681
君にだけ“そうだよ”って言ってあげる☆
689なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:03
>>679
ちょっとどうかと思う。
理路整然として的を射た批判なら、それはそれで正しい事では?
そうやってヒステリックに反応する奴は確かに居るが、
それでは反応する側に問題があるだろう。
690なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:03
747がっぽいのが湧いてるなあ。
691なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:05
>>681
どこまでやってその意見になったの?
692なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:05
>>673
ノーマルのメルクーリオか?
ありゃロータリーっつぅより、バイクの走行音に近いと思うぞ。
693なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:05
価格表示されてない車はどうやって買うの??
694680:2001/04/30(月) 01:05
>>684
わーいおなかま。まわってるのかどうか気になるんだよね。
695 :2001/04/30(月) 01:06
@@@@@@@@@@ここまで四打@@@@@@@@@@@田中
696なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:07
>>681
どうだろうなぁ。
少なくともPS2版DQ3で遊んでる感覚とは別物かと。
697なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:07
>>691
Aライセンス取って止めたよ
まったく同じだもんよ

前作からやってる奴このスレにはいないのか?
698なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:07
デュラルショック2ってボタンもアナログだよね?
勢い良く押した場合と、ゆっくり押した時で差が出たりするの?
699なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:08
>>697
GT2は10分で止めたぞ!
700なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:08
そういや GTRの4WDはちゃんとアテーサになってるんだろうか?
なってるなら、トルクメータ付けて欲しかったな 
701567:2001/04/30(月) 01:08
>>614
マジすか?
車種減ったのもそうたし、踏んだり蹴ったり。(T_T)
702なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:09
>>676
つまらないってのは既に全否定だと思うが。
あと、ドライビングシミュレータというコンセプトの存在すら否定してる人多いよな。
レゲーは全部こう有るべきみたいな論調もあるし。あほくさ。
703厨房FD:2001/04/30(月) 01:10
>>697
ずっとやっているけど相変わらず面白いよ。
同じ車でも挙動が1から3まで全部違うでしょ。
それだけでも大きな変化。
駄目だと思った所もあるけどね。
704なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:10
ゾンタ最高!!さすがは3500万…400越えたよぉ〜
705なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:10
>>697
1も2もやったよ。リッジもセガGTもル・マンもTypeSも(w

基本変わってないのはわかるが
新車もあるしハンドルもあるし絵も奇麗になったしで
新たな気持ちで思いっきり楽しめてるんですがねぇ。
706なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:11
まあ、PS2で遊べるソフトがこれしかないから
みんな嬉しいんだろうね

707なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:11
>>681
おまえバカか?
ドラクエ3は映像が重要なゲームじゃないだろ。
GTは映像のリアルさがかなりのウェイトを占めるゲームだろ。
同列に比べるな。もっとマシな例を思いつかなかったのか?
説得するのが下手だぞ。
708なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:12
絵が綺麗になっただけで十分
709なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:13
リッジにはリッジの楽しみ方あったし、
クラッシュ楽しみたい奴はそれこそNASCARみたいのに手を出せばいい。
ジャンルに縛って、全部を同じ様なゲームにしようってのは厨房的考え方そのもの。
クソゲーにしても、手抜きを歓迎する訳じゃないが、楽しむ奴は楽しんでる。
710なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:14
PS2で映像が糞なら救いようがないよな。
711なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:14
>>708
そうそう。かんらんしゃとか。
712なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:15
>>707
糞オタクは、なんで直ぐに怒るのか・・・
落ち着け
713なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:15
>>706
おまえ誰よ?
どこのスレッドに気の合う仲間いるんだ?
教えろよ。
714なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:15
どうであろうと、売れれば勝ち
715なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:16
さくら大戦3みたいなものですね。
716なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:16

てゆーか、好ききらいの問題だけなら「俺これ嫌い」って
一言だけ言って終わっとけ。誰も文句は言わん。
そして人の好みにはけちをつけるな。
717なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:16
ASMとTCSをオプションでオフにしてるのにタコメーターの下に
光ってるのはなんで?しかも利いてるっぽい。
718なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:18
100万いくかな?
719なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:18
747が増殖中!!!
720なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:18
そうだよね
ゲームオタク板の皆は、自分の好きなゲームの
悪口を言われると直ぐ怒るみたいだし

また来るよ
面白いから
721なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:18
>>713
ハード板の信者だろ。相手すんなって。キティなんだから。
722なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:19
>>720
何だって好きなものの悪口言われれば怒ります!
723なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:20
今盛り上がってるからしばらく暇つぶしに流れてくんでしょ…。
無視がいちばんよ。
724なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:20
>>720
キミこそまた来てね。からかうと面白いよ♪
725なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:20
質問。

結局なんで車種減ったの?
726なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:21
>>720
彼女を奪った男の悪口を言いふらすクソオタだよ。あんたは。
振られた=GT3とは縁が無かった、そう感じたならさっさと諦めろよ。
727m(_ _)m:2001/04/30(月) 01:21
すまん わたしがかわりにわびる
728なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:22
>>717
そうそう、オイラもそれ気になった。誰かわかる?
729厨房FD:2001/04/30(月) 01:22
GT3が嫌いならこんな所に書き込まずに
さっさと売りに行って忘れてしまえばいいんだよ。
自分の価値観を他人に押しつけて神経逆撫でして
喜んでいると思われても仕方がない。

>>715
君、自分では意識していないかも知れないけどいい事言った(w
車が好きである事もこのゲームに
対する評価に大きく影響してくる。
ある意味ではキャラゲーみたいな物だから。
ただし、完成度が恐ろしく高い、ね。

>>717
セッティングでレベル0にしないと切れないよ。
730なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:23
ハッキネンかわいそう。
731なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:24
>>730
上の方でエンジンブローがどうとか書いてたな。
732なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:25
>>722
いやいや、私こそ代わりに詫びねばm(_ _)m
733なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:25
まったく、ゲーム好きには困ったものだ
すぐ怒るのは仕方ないさ

だってココの住人なんだから
734なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:25
>>725
モデリングするのがキツかったのと違うか。
一台あたりの労力が、前とは段違いだろうし。

レーシングモデファイは残して欲しかったなぁ。
735なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:25
>>731
ぶっちぎりトップだったのに最後の周回でリタイヤ。
736せるちーず:2001/04/30(月) 01:27
>>735
最後笑ってたよね。えらいよ、ホント
737なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:27
GT4が出るだろうから見送った。
738なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:28
GT3は最高に面白いです。
もうこれ以上のレースゲームは見たことありません
画像もリアルで挙動もリアル
ゲーム史上最高のソフトであることは間違いない
GT3を買った人達はセンスが良くて、カッコイイ人ばかりだと思う!!!


ぷ、ぷぷぷ
739せるちーず:2001/04/30(月) 01:28
>>737
キミ、間違い
740なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:29
この時間帯のテストコースは眠い…
741なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:29
車種に関してはGT4に期待しとこうか。
でもこれ以上やること無いんじゃない?
車種増やしたマイナーバージョンアップって事で、
低価格でお願いしときます。
742せるちーず:2001/04/30(月) 01:29
>>741
あとはネット対戦くらいか?
743なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:30
GTモードの画面すっきりしてて好感触。
744なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:30
誰とは言わないが、
相当ひねくれてるよな。
745なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:30
これほどまでに車がカコイイと感じさせたGT3に脱帽。最高。
さてもう一走りして寝るかな。
746なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:30
みんな何日くらいいってる?GTモード。
自分今218日目なんだけど…やりすぎかも(´Д`;)
747なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:31
コースわきのギャラリーが看板状態なのはやっぱハードの限界ですかな
748なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:31
>>744
まぁ、放置しておこうぜ。
相手すると増長するからな。
749せるちーず:2001/04/30(月) 01:32
>>746
今105日目。ようやくGTカーが買えるようになったとこ
日にちはライセンスによるでしょ。ゴールドとか
750なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:32
メモカ間のタイムレコードの統合がなくなったのが残念。
751格闘家ペニス:2001/04/30(月) 01:32
あすけ しね
752なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:32
>ギャラリーが看板状態

プレステ3になればポリゴンで動くギャラリーになるに1000点!
753なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:33
>>751
毎回暇だね・・・
754なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:33
リプレイ、かっこいいけどフラフラ走ってて情けねー(T-T)
まっすぐ走れねー自分が悪いんだけどさ。
755なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:34
>>740
そんなときはかんらんしゃだ!

>>747
なんかかわいいよね。あれ。
756なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:34
オープンカーがああなのは仕方ないのかのぅ・・・
757なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:34
>>747
人轢いたら、
人生の裏街道を見るところまで忠実に再現とか。
実際事故は恐いしね。教習所の監修が入って、
事故防止の為の「賠償責任」シミュレートとか。
あの例のビデオみせられるの。もれなく。
758なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:35
>>747
看板状態だが、ちゃんと動いているよ。ぎくしゃく(笑)
759なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:35
>>757
なんてゲームだ(藁
760なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:37
>>757
でもリアルにすれば面白いってものじゃないからねぇ。
洋ゲーでも人は轢けなくなっているものがほとんど。
761せるちーず:2001/04/30(月) 01:37
>>757
レゲーじゃなぇww
762なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:39
セガラリー2でも轢けそうで轢けない。
763なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:39
>>761
ドライバーシミュレーターだよ(藁
764映像屋:2001/04/30(月) 01:39
細かい部分を言うと、もっともっと映像はリアルになる。

車の反射も、フレネルの法則に基づいて計算すればさらにリアルになる。
トロフィーとかで一部フレネルを使ってるんで驚いたけど。

あとはゲーム中にモーションブラーがかかれば最高だなぁ。

個人的にはGT3で十分だけどね。
765717:2001/04/30(月) 01:39
>>729
サンクス。切れた。そうするとオプションの設定の意味がワカラン・・
>>725>>734
雑誌のインタビューで>>734の言った通りのこと開発者が言ってたよ。
766なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:40
>>758
あの観客はセガガガから出張している
767なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:40
パソゲーでカーマゲドンって言うのがあるんだけど、
それなら轢き放題だよV
768なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:41
クレタクは轢いてなんぼ
769モラト:2001/04/30(月) 01:41
好きな曲かけながらマッタリドライブも素敵。
【 7 Days In The Sun / Feeder 】聞きながら、
ディープ・フォレスト・レースウェイ走るのがお気に入り。
車はロードスター。
ハッチオープンしたい〜〜!!
770なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:43
面白い遊び方。
まずスタートしたらすぐコースと反対を向く。
そしたら、L1押しっぱなしでバックで走る。それだけ。

前に進んでいるが左右が反対になる。
あきたらやってみよう!!結構むずかしい。
771ガロード:2001/04/30(月) 01:43
セガラリーみたいにこのゲームもラリーでは車に泥が付いたらもっとリアルなのにね。
もったいない・・・。
772なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:44
>>770
バックで走るってのは三角ボタンの事です。
773なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:44
>>770
それ2でよくやった(w
774なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:44
>>769
あまり紫外線浴びるとハゲる、らしいぞ。帽子必須。
775なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:46
>>769
空気美味そうだよね、あそこ。
776せるちーず:2001/04/30(月) 01:46
やってて思ったんだけど、アマチュアリーグのRACE OF NA SPORTS?だかで
賞金150万ってなってたんだけどそのうちどこだったかは忘れたけど一番左の
奴だけ150万で残りのは120万だった。これってどうゆうこと?
だれかわかる?
777なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:46
アラ探せば出てくるもんだね。
色んな意味で続編に期待がもてる。
778なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:46
>>769
その前に金髪のカノジョを用意するべきだ
779なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:47
カーマゲドンはそれが目的のゲームだよー
人轢いたら残りタイム増えるし
780なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:47
面白い遊び方。
PS2からGT3を取り出す。
広い場所で投げる
フリスビーのように遠くまで飛ぶ

あきたらやってみよう!!結構むずかしい。

781なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:47
>>776
バグ?
782せるちーず:2001/04/30(月) 01:49
>>781
う〜ん、やっぱりそうかな?
他のレースでなったて人いない?
783厨房FD:2001/04/30(月) 01:49
>>765
オプションの設定はおそらくアーケードモード用。
GTっていつも変な所が抜けてる。

>>776
アマチュアターボもそうだったような・・・。
784なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:49
>>780
そんなことするなら早く売りなさい。資源の無駄です。
785なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:50
>780
すぐナナメになるね。
786なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:50
>>749
自分44日目でSライセンス諦めてるからなぁ…
さすがはずっとやりっぱか…。
日にち、なんか意味あればいいなぁ…意味ないと思うけど。。
787せるちーず:2001/04/30(月) 01:50
>>783
仕様か?(藁
788なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:51
>>771
グラベルで車ピカピカは、ちょっとね・・・
でも挙動は良くなったよね、2よりも。
何よりも、クサラがWRカーじゃなく、F2キットカーなのが驚いた。

後、BGMを1とか2のに変えたい・・・
レニクラ古いぞ・・・
789なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:51
アーケードモードの規定タイムアタックとかいうやつ、
記録抜いたら車もらえるのかと思ったら、もらえないやん。
790なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:53
GT3早く欲しい!
ところで以前雑誌で山内さんが言及してたけど
GT3の主観視点の、右ハンドル、左ハンドルの
振り分けは実現出来たの?

個人的にはやはり、クルマにあわせて左右に
振り分けて欲しいのだが...
低速コーナーをギリギリでクリッピングする時
イン側かアウト側かでその差が顕著になるでしょ。
791せるちーず:2001/04/30(月) 01:53
>>786
そいえば中古のときも日にち関係あったね
今回は隠し多いみたいだし、あるレースで特定の日に勝つと
その隠しが出る、みたいなのないかな
792なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:54
ウェットって雨やんだ後なんだね がっかりだよ
俺としては、雨がザーザー降ってワイパーがギュンギュン動くくらいの
演出はして欲しかったなあ
まあ、PS2とポリフォニーごときでは、無理なんだろうね
セガGT2に期待か
793せるちーず:2001/04/30(月) 01:54
>>789
?全部クリアしたらエスペラントGTRもらえなかった?
ルマンに出場してたやつ
794なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:54
リアルタイムでダートでの車の汚れを表現…むずかしそうだ(w。
795なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:54
エスクードがほしい!
カラットさんコード早く!
796なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:56
>>790
出来ませんでした。つーか、やめました。
ハンドルをテレビに対してオフセット付けた位置に固定すればすむ事だし・・・
797なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:56
>>793
全部は無理!
798せるちーず:2001/04/30(月) 01:56
>>797
あきらめませう
799なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:57
>>790
だよねぇ。
実現できない訳ではないそういう細かい所もっと拾ったら良いんだけど。
アンケートハガキはいってねーよ
GT4までには追加しといてね。
800なまえをいれてください:2001/04/30(月) 01:59
ボンネットにステッカー貼りたいぞ!
801なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:00
フロントグラスなり、
フレームを目印にしてライン鳥してるドライバーも要るだろうに。
車内視点はこれからの課題か。
802なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:00
まじかよ!? レーシングモディファイなくなったの??
あれが唯一の楽しみだったのに・・・

でも明日買いに行くけど。

まえショップでリプレイ見てたら所々処理落ちしてる
場面があったけど、製品版ではどうっすか?
なおってますか?
803なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:02
後はGを感じたい。危険だが・・・その前に不可能か・・・
804862:2001/04/30(月) 02:03
処理落ちage
805なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:03
>>802
両方ない
806なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:03
>>802
リプレイでのフレーム落ちは若干残ってる。
まあ1や2ほどじゃないんで俺は気にならんけどね。
動きは重くならないけどインターレースが止まるくらいだから。
807せるちーず:2001/04/30(月) 02:04
>>801
ライン取りゲーム内では関係無くない?
ようは気分でしょ
808なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:05
>>803
ジョイポリスにあったセガTCCスペシャルなら。
809なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:05
>>803
Gだけど、不思議とGTフォース使ってたら、
プレイ止めた後でも体がなんだかユラユラしてる。。。
ハンドル如きだけど、再現できてないって事ではないと感じた。
まあこれは思いっきり個人差あるだろうけど。
810なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:05
なかなかいいね。
ついでにGT1と2を出してちょっとやってみました。
・グラフィックはGT2のムービー以上の出来
 (見返してみて改めて驚いた)
・ブレーキが効きやすさは 1>3>>>2
・GT3でFRがよりFRらしくなった(ケツが振られる)
・ダートコースの走り易さはコリンマクレーに近くなり
 だいぶ気持ちよく走りやすくなった。
・60フレームマンセー

GT1は好きだったけど、GT2はあんまりハマれなかっ
たって人もやる価値あるかも。
811なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:06
PS2互換基盤が発表された時に、
GT3の体感筐体版の話が出ませんでしたっけ?
812なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:06
今現在の番付
1>3>>2
813なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:06
>>807
詰めだすと関係大有りなんでは?
814せるちーず:2001/04/30(月) 02:07
>>812
自分的には
3>>>1>>>>>>>>>>>>>2>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セガGT
815なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:07
>>803
質量が0から無限大まで変化する
コンパクトな物体が作れれば、できます。
あとはGが発生する方向にあわせて
身の回りを移動させれば...

残念ながら26世紀くらいにしか
実現出来そうもありません。
816なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:07
処理落ちまだ見たことないよん。丸二日やってるようなもんだけど。
817なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:08
>>806
フレーム落ちするか?
俺は一度も目撃したことがないんだが。
どういうシーンで起こる?
818なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:08
っていうかしてたら誰かがまず文句たれるでしょ>処理落ち
819なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:09
1を見た時の感動はX箱やPS3でも味わえそうにないな。
820なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:09
>>814
やっぱ訂正。GTFORCEご祝儀で3≧1>>2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TypeS(w
821なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:09
>>809
腰で感じたいだよなぁ・・・
822せるちーず:2001/04/30(月) 02:09
>>813
書き方が悪かった。ライン取りが関係無いのではなくて
フレームとかを目印にしてゲームないでライン取りを考えることを
しなくてもいいのでは?ということ。まぁ好みだからスマソ
823せるちーず:2001/04/30(月) 02:11
>>815
26世紀はどこから出てきたんだ?w
824なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:12
>>815
筐体ごと90度くらい傾けたら横G再現とか出来そうだね。
でも1G以上は振り回すしかないか。
825なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:12
>>814
他のゲームの名前は出さなくていいよもう…
826なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:12
やっぱこれはマニア向けゲームだね、おれにはきちーや
踏んじゃいけないブレーキ一回ちょんと踏んだら、
ハイおしまいだもんねえ
827名無しさん:2001/04/30(月) 02:13
とりあえず、2はアレといことで一致
828なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:13
ハンドルに合わせて椅子が左右にかたむけば、
擬似Gにならないかなー?
ハンドルを右にまげると、イスが左に傾くの。
829なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:14
>>820
Type-S攻略してる奴ネット上で見かけたことあるぞ(藁
もはや普通のゲームでは満ち足りない体質なんだろうか。
830なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:14
>826
踏んじゃいけないことがわかってるなら、ゴールは近いのでは?
831なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:14
>>817
ダートで思いっきり望遠になってるところで土煙いっぱいのときとか、
6台重なった状態でやっぱり思いっきり望遠でかつ木が重なってるとき。
DIVEモードだと起きやすい。

倍密処理かプログレ変換機能のあるTVだとよくわかるんだけどね。
あと、フィールド切り替えが遅れてドットの縦サイズが倍になるのを
認識できる人なら。これ、テレビによってはわかりにくいかも。

なんにしても気になるほどじゃない。無視できるレベルだと思うよ。
832なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:14
>>823
F-ZEROからですよ。
833なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:14
ラリーは最高にいいできすな。
834せるちーず:2001/04/30(月) 02:15
>>828
こえーよ、そのイス(藁
835なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:15
公道走りたい
836なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:17
GT7ではカーSEX可能!
837なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:17
>>828
単純に計算上Gが掛かっている方向を下にすればいい。
でも本当は常に1G以上掛かっているからね。
838なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:18
もうちょいCPを奥に...とかいう感覚が楽しいです。
やればやるほど、感覚が鋭敏になっていくのでやめれません。
839なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:18
>>835
>>836
いけません。
840なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:18
カーセクース
841忍者 ハッタリ君:2001/04/30(月) 02:18
F1が出てくるだってぇ?
なめとったら殺すぞワレ!!!
842なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:18
>>833
ラリーと言うか、ダートラ?
出来は良いですね。
843なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:19
音楽が変、ていうか邪魔、かといって無いとこれまた変
どうすりゃあいい?
844>801:2001/04/30(月) 02:19
×フロントグラス
○フロントガラス
◎フロントウインドウ

×ライン鳥
○ライン取り
845なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:20
ドラフェラなら可能。
つーか、してる奴もいそうだ。
846なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:20
>>843
我慢するかやめるか
847なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:20
Gが掛かる機器は仮に出来たとしても危険なような
やっぱ、心臓の弱い方や高齢の方は医師に相談の上でご使用下さい
みたいな
848なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:20
ギャラリーが2パターンの切替で動いているのに
気付いてちょっとワラタ
849なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:21
音楽、人の声は入れて欲しくなかったな
850なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:22
2より遊びやすくなったなぁ。>ラリー
たしかにダートラな感もあるけど。


851なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:22
GT4ではシャーシやエンジンをGetRewardsできます。
852なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:23
ウォウオー♪ セガラリー♪
853なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:23
>>848
マジで2パターン?
854なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:24
グラフィックではGT3でも
ゲームとしての面白さはコリンマクレーの方が上
855なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:24
光る木にみとれてたら壁に激突
856なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:24
VRAM4Mで、よくここまでやったと思う
でもここいらが限界だろう
GT4はぜひえっきすぼっくすで……
857なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:25
中古車って中古ソフトを思い起こさせるから
ダメになったわけじゃないよな?
858なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:25

いまうちのマシンからオープニングテーマ落としてったひと
挙手しなさい。
859なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:26
>>854
だ〜か〜ら〜、具体的に書いてね。
まずコリンマクレーの1?それとも2?
さらにPS?PC?
860なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:27
>>854
いやいや
単純にリアリスティックなゲームとしてはGTのが上で
本質的にリアリスティックなゲームとしてCMRのが上
といった方が適切。
861なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:27
>>856
VRAM4MってうちのPCそうだけど、これじゃPCレゲーは
たいてい遊べん。
862なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:28
青い橋のあるコースで苦戦していて1/3周遅れで走って
いたらリプレイで橋の海を挟んだ向こう側の道にライバル
カー達が走っているのを目撃! すんげー小さかったけど
863なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:28
今回のGT3は
FCのF1レース並のグラフィック

まあ、PS2では綺麗な方だ
864なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:29
>>857
それありうる(藁
ただ、資産である車と、鑑賞権のようなゲームとでは中古の質が違うから、
同じと思う側の勘違いなんだけどね。
865なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:29
>>863
任天堂の出したヤツ?
って何でレスしてんだ?俺
866なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:30
>>861
同じ4MBでも3D演算の機能が全然違うでしょ。
3Dの場合はVRAM容量だけで全部決まるわけじゃないよ。
867なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:31
868なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
ちゅーか、仮に新車のハチロク現存してたら
あんな値段じゃ買えんだろう
869なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
F1レース、綺麗だよね。
FC初期のソフトにして、いきなり多重ラスタースクロールを実現。
凄いソフトだった。
870なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
>>866
その話はややこしくなるので、
話が肥大化していったら他板に移る前提でお願いします。
871なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:32
今回のBGMって何小節かの繰り返し系が多いけど、
これってBGV的なものを意識してイメージチェンジ
を図ったのでしょうか?
872なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:33
>>870
話は終わってるから大丈夫だよ。
873861:2001/04/30(月) 02:37
>>866
うちのPC、RIVA128ですからPS2と比べるだけ無駄ですな。
つーわけで、この話はここで終わります。
874なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:56
さてアーケードモード、エリアEまでクリアしたし
エロムービー62本ダウンロードしたし寝るかな。

それにしてもナムコ難しいね。
F1レーサーはすごいわ。
875なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:56
>>874
モナコね(藁
876なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:57
ナムコ?
877なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:11
モナコマイスター!
878なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:14
今回BGMが変わったけどリッジ5プレイしているみたいになったね
daiki kashoとかいう人の曲は特にそう感じる。

最初この板で散々ジャギーだのフリッカだの言われていて
おまけに店頭でみたデモも色が濃くて嘘臭いなぁなんて思っていたが
実際プレイしてみると綺麗なもんだね。
特にリプレイをdiveにするとルート246なんか実写みたいだ(他もだけど)。
テレビの色調整で濃さを低めにするとなおリアルに見えた。

レースイベント選択画面でプレビューにカーソルがあっていると
つい連打してしまったり、今のレースもう一度やるにもリトライがないとか
マップやガレージへのショートカットがないとか相変わらず操作性はイマイチかな。
車の説明文もスクロールして読みにくくなったりね。

はじめの所持金が150万じゃ買える車は片手で数えるほど・・・
これはあれか?お金持たせとくと安い車(=限界の低い車)はほとんど相手にされないからと
車メーカーにでも言われたのかな。
ヴィッツでがんばってますが気分的にRPGやっているみたいだ。

ところでイベント制覇でもらえる車は1回だけですか?
879三宅正治:2001/04/30(月) 03:17
ここはモナコ!モンテカルロ!
絶対に抜けないッ!
880なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:17
>>878
プレゼントカーは基本的には1回だけ。
今までと同様、条件によって色違いとかも出るらしい。
でも一部、毎回プレゼントカーが貰えるイベントもある。
どれかは今分からない。雑誌に書いてあった。
881なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:19
>>878
>ところでイベント制覇でもらえる車は1回だけですか?

そのようです。
微妙にチューニング違うのもあるらしいので売っちゃうと鬱です。
882映像屋:2001/04/30(月) 03:19
>>878
色の濃さ(彩度)を下げてしまうと、
やれPS2は発色が悪いだとか、そういうクレームが付くからやらないでしょうね。
一度VHSなどに録画したりすると彩度はだいぶ下がるからリアルに見えるかも?
俺は彩度高いほうが好きだけどねー
883なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:19
>>879
92年のバトルだね。
884なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:20
>>879
セナブロック!
885なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:21
>>883
そそ。(^^)
886なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:22
やっとこさ、国際B取ったけど使い道が無い。金儲けしたいなら
周回数と難易度かんがえたら、ビギナーのワールドカップCSの
スーパースピードウェイが一番得な気がするし・・。国際Aは
取るの大変そうだし
887なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:22
そういや、
マンセルっていまなにやってるんだろ。
888なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:23
>>879
今のF1にはかけているドラマですね。
どんどんつまらなくなってる…
去年のルマンもなんだかなぁって感じだし…
889なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:27
>>888
F1はねぇ・・・
今年のは去年よりはかなり面白いと思うけど、
やっぱ抜きつ抜かれつが見たいよな。
DTMとかBTCCみたいに。もしくはWGPみたいに。
890なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:28
ライバル不在なので
M・シューがどんどん歴代の記録更新しやすいよーな。
生まれた時代を恨むしかないんかな。
891なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:30
DTM2001マシン乗りて〜
892なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:32
787Bってどーしたら乗れる?
893GT初心車:2001/04/30(月) 03:33
アーケードモード、イージーでクリアしました。
エンディングムービーAが見れるようになりました。それだけ。

ノーマル以上だとエリアクリアごとに車もらえるのかなぁ?
とりあえずGTモードに戻るか・・。寝よ。
894なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:35
>>887
先月ぐらいの生ダラで石橋とカート対決してたよ。
895なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:36
>>894
やっぱレッド5で?
896なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:37
>>894
マジっすか(w
ずいぶん前から全然見てないんだよな生ダラ・・・
897なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:38
>>894
やっぱアイルトン・タカ?
898なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:39
>>880
電撃PSによると、タイプRミーティングで全勝すれば350万。
プレゼントカー(何度でも入手可)を売ればそうとうな金が手に入る。

だそうです。本当かはわかりません。
899894:2001/04/30(月) 03:41
そそアイルトン・タカ。
セナが出たときの映像もうつってた。
マンセルとセナの話もしてた。
セナから貰ったヘルメットがうらやましい。
セ〜〜〜ナ〜〜〜(T-T)
900なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:45
にしてもとんねるずはつまらんなあ。
あんなヤツが持っててもしょうがねえだろ。>ヘルメット
901なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:47
ハンマープライス(笑)で
出さないかな…
902なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:47
>>881しかし売らないと序盤は資金が・・・
903なまえをいれてください:2001/04/30(月) 03:51
資金不足…
ゲーム全体のテンポの妨げだ…
レースすら出れない時もなり…
マシンくれ〜
904なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:07
プレゼントカーって一回しかもらえないの?
905なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:09
>>904
なんかいももらえます
906なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:14
>>904
1回しか貰えないヤツと毎回貰えるヤツがあります。
1回しか貰えないほうが多いです。
907904:2001/04/30(月) 04:16
>>905
>>906
ありがと
908なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:36
トレノに100万以上かけて160PSまでもってたのに、ロードスターってターボつけるだけで
248psだったこの差はなんじゃー
909なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:37
>>908
トレノだから
910厨房FD:2001/04/30(月) 04:39
ロドスタってターボチューン出来るんか。
間違った事おしえちまったなー。スマソ>>554
911なまえをいれてください:2001/04/30(月) 04:45
??
912908 :2001/04/30(月) 05:31
ここ見る前にトレノ買ってた。
やっぱターボだなー
913なまえをいれてください:2001/04/30(月) 05:59
【クイズ】

雨の日は4台…ダートは2台

コレな〜んだ?
914なまえをいれてください:2001/04/30(月) 06:03
当てた人には、GTーRをプレゼント!!
915なまえをいれてください:2001/04/30(月) 06:05
>>914

【答】グランツーリスモ3(A)
916悶太:2001/04/30(月) 06:12
>>915
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(チラッ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ニヤリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正解!
917なまえをいれてください:2001/04/30(月) 06:13
>>915
ハズレです。答えは、pt11スレの158でした。
賞品のGT−Rは解体屋にてスクラップになります。
918なまえをいれてください:2001/04/30(月) 07:00
やっぱり高いパーツだけ買っても駄目なんですか?
バランスを考えなきゃトータルしてマイナスになるって事あるんですか?
後これだけは買ってはいけないっていうパーツあります?
919なまえをいれてください:2001/04/30(月) 07:04
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
920名無しさん☆:2001/04/30(月) 13:46
ここまで読んだから移転先教えて〜☆

■チューン■
1)ROM
2)マフラー
3)軽量化ステージ1

#そこから如何すればいいのさ〜☆
921なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:47
次スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988565469&ls=50
ネタスレを逆に乗っ取っちゃった(w
922なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:52
923なまえをいれてください:2001/04/30(月) 13:56
>>922
わざわざ括弧でくくるあたり初心者らしいが、
あなた、大間違いしてますよ。
ちゃんと過去レスは読むこと。
書込みボタンを押す前に30秒考えなおす事。
924なまえをいれてください:2001/04/30(月) 15:40
ふぁいなるへ
925なまえをいれてください
27日にライセンス全部とって、
今はノーマルカーレースしている。
賞金500万円。
でも20周回でタイヤ磨耗あり。きつい。