1 :
ぐるぐるめらん :
2001/04/14(土) 19:47
2 :
なまえをいれてください :2001/04/14(土) 21:52
age
3 :
なまえをいれてください :2001/04/14(土) 23:49
引っ越しご苦労さま。またーりいきましょう。
4 :
ぐるぐるめらん :2001/04/15(日) 00:02
ふと、板一覧を見ると「家ゲー攻略」板が出来てますなぁ 使い分けが面倒そうだなぁ・・ どうせ攻略板に書いても荒れるのは 目に見えてるし(ワラ まあエタアカの場合は攻略を立てる必要はなさそうなんでいいけどね もし、どなたか立てる人がいるようならリンク貼ってください。
え
>>1 引っ越し御苦労様ー。最初はまさか2スレいくとは思っていなかった。
ここはまたーりしてて落ち着けるのでこのままをきぼんぬ。
7 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 02:14
>>6 同意。
アルカディア公式BBSよりよほど健全と思われ。
>>7 公式か・・・。最近のハンドルの騒動みてすさんださ。
てめぇらもうちと冷静にまともな文書けや・・・・。
セガはどうもX箱に秋波送ってるみたいだが、続編出したらここで
出すと可能性ありそうだよなあ。
これ以上ゲーム機増やさせんでくれ(w
9 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 04:36
X箱は買う予定なしだけど
10 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 16:24
飽きた
遅くなったが… 前スレの875、876サンクス! オフィシャルにあるとは盲点でした(藁 ありがとうな。
…俺もX箱は売れそうにないと思うのだが 親がX箱の株を買おうとしていて助言を求められている…
アイカとファイナと3Pしてぇ 川上とも子と堀江由衣なら尚、可。
14 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 23:51
15 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 23:53
アイカとファイナとベルたんと4Pしてぇ
16 :
dc :2001/04/15(日) 23:56
アルカディア出るとしたら ハードなんだろ?
17 :
なまえをいれてください :2001/04/15(日) 23:58
DCでも2は出るんだ!! 根拠なし
18 :
dc :2001/04/15(日) 23:59
19 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:05
本命PS2で対抗GCってとこか<ハード
20 :
dc :2001/04/16(月) 00:07
>>19 X箱の方がGCより可能性高いと思われ
PS2かX箱かな
PS2なら買うと思う>俺
21 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:08
自分大阪人だけど近所じゃまだどこも5000円以上するよ〜。 人気高いんだね。 来月買おうかな。
22 :
dc :2001/04/16(月) 00:09
>>21 面白いぞやっておけ
最近のRPGが面白く感じない人こそ
やって欲しいな
23 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:12
戦闘とロード時間は糞だが、他は合格点ですよ。
24 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:12
____ /::::::::::::::::::::::\ ハァ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::::::ゝ::::;;::;;::\< 逝けやゴルァ! /::::::U:::::::,(>)(<):U:|ハァ\__________ |::::::::::::/ ● \:| , ____ |:::::: /三___|__)三○ ○ |:::::::| \ へ / |./ ___∧___∧__∧ | \| U \_/ // | / \ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____/ヽ| | ・ ・ | ||。o ○ 思ってたより小さいわ・・・ /::::::::ヽ─(〒)─:::| フ ⊂⊃ ヾフ\__________ |::::::|:::::/ \::::| ̄ ̄ __|_ | ● |::::::\| |:| /__/ | ..\|\::/\⌒v⌒\ \ ___ ノ ヾ3 フウ・・ \:::\/ 丶/⌒ - - \ パンパン/ \ | | / | / ノ\__| |__三_ノ| | / /パンパン| | | | / / || || ⊆∪ `∪⊇
25 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:13
>20 X箱の方が可能性大の 根拠は?
26 :
dc :2001/04/16(月) 00:16
>>25 セガのDCゲーの続編が色々発表されてるから
まだ未発表もあるみたいだし
GCにはセガ参入予定というだけで具体的タイトルの発表は
まだ無し
そんだけ
27 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:25
>26 まぁ現時点ではX箱にタイトルが 多い様に見えるだろうけど、本命は1本も 無いよ?それとGCに具体的タイトルが出て いないのは任天堂の情報規制の為。 E3後、一気に増えると思われ。少なくとも セガは後1〜2年はPS2&GCをメインとして ソフト展開していくだろうね。じゃなきゃ 香山はアホ。
28 :
dc :2001/04/16(月) 00:26
>>27 E3見ないと何とも言えない
現時点で判断してみただけ
まあ 俺もX箱は売れるとは思ってないよ(w
29 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:32
「Dreacastは素晴らしいプラットフォーム。 今後もソフトを開発していきたい。」 この言葉は社交辞令ですか?
30 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:34
31 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:39
32 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:41
エターナルアルカディアはX箱に移植される、と。
33 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:42
以上、セガ信者の妄想でした。
34 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:44
35 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 00:44
このあと、ぐるぐる温泉2があるからな。<大場氏 あともう1本くらいはDCでやりたいらしい。
36 :
dc :2001/04/16(月) 00:46
DCって実は スマッシュヒットぐらいなら いくらでも出る 結構いい市場なの 気付いてないよね・・・ ユーザーの目は厳しいけどね・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/16(月) 10:11
>スマッシュヒット 加えて、発売されるソフトが少ないから 注目作なら専門誌での取り上げもPSの比ではないな。
38 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 20:07
アイカとファイナとベルとウララと 5Pしてぇ
39 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 22:41
アイカたんとベルたんは太ももをさらしてるけど非処女?
40 :
なまえをいれてください :2001/04/16(月) 23:26
発売されるソフトが少ないのはアリガタイヨ
41 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 10:01
キャラクターグッズとかバンバン出してくれんかな。 作戦司令室に飾ってあるでるひなすプラモデルは俺も欲しい。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 10:06
>>38 メルダとキララとポリーとオスマンで
5Pしときなさい。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 10:31
>キャラクターグッズ 設定資料集みたいなのもな。 デルの模型は欲しいが、マップが焼かれたコルクボード なんかもいい感じかもしれん。 どーでもいいが、ベレーザの声が喜久子姉さんだと昨日になって知った。
44 :
ななさん :2001/04/17(火) 10:57
>>36 スマッシュヒットって言ったら、最低でも10万は逝かなきゃ。
DCは、、、、、、。
あれ、天野由梨じゃないんだ
46 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 14:15
エタアル学園やりたいー! 並み居る女たちを倒し、見事ヴァイスたんをゲットする野郎ゲーだ。
48 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 16:43
>>44 ,
>>47 前のスレッドでは14万とか20万いかないとかの数字が出てたし、俺も逝ったと思うよ。
49 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 17:21
>>47 -48
おそらくスマッシュヒットがいくらでも出るという点に突っ込んだんじゃないか?
エタアル程の良質ゲーでさえこの程度しか売れてないって事は他のゲームはもっと悲惨な状況に・・・(哀
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/17(火) 17:38
メーカーがなくなってから嘆いても遅いのだ。 気になるソフトは中古で買うな!ってことなんだろうな。 DCに限った話しでもないけど。
51 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 17:51
アイカたんが可愛くてしかたがありません。助けてください。
52 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 20:31
>>51 ドラマCDを買いなさい
ヴァイスたんはよりかっこわるく、アイカたんはより可愛くなっています
53 :
なまえをいれてください :2001/04/17(火) 20:44
>>52 アルフォンソはさらにイヤミなキザ男君になってます
ドラマCDのヴァイス・・男気下がってるぞ(ワラ
ドリマガでは今年の2月の時点で売り上げが 10万本いってなかったような気がするけど違ったっけ?
55 :
ななsiさん :2001/04/18(水) 09:18
>>47 初週4万そこそこだからね、、、、、、。
DCのソフトで後半伸びるのってほぼ皆無に近いし。
このゲーム、そんなに話題になったわけじゃないし。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/18(水) 12:24
iのファンデイスクのオーディションが始まったようですな。 どうか「つばさ」の時のように俺を敗北感で打ちのめしてくれ!
誤爆しました。すまん
58 :
なまえをいれてください :2001/04/18(水) 19:08
アイカの着替えを覗き損ねたし、2ndプレーでもするか
59 :
なまえをいれてください :2001/04/18(水) 21:16
エタアルサントラCDを買いに逝った。 ドラマCDしか置いてなかった・・
60 :
なまえをいれてください :2001/04/18(水) 21:25
>>59 サントラを店頭に置いてる店はほとんど無いよ〜
ドリームキャストダイレクト www.d-direct.ne.jp で通販で
買った方が早くて確実 (まあ送料が余分にかかるけどね)
>>59 後はヤマギワソフトかまんがの森かアニメイトだったら
注文できるんじゃなかったかな
俺は偶然手に入れられたが手に入れる価値はあったと思われ
62 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 01:18
GWに本はあるかのう・・・ 冬と春の状況からあきらめてはおるが 萌える本が読みてえ
63 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 02:51
ないね同人誌。 女性がプロデュースしたゲームだけあって、ヴァイスたんがひたすらかっこ良くって 女キャラはぞんざいだったからなぁ。男ファンはつきにくいかもな。 ただ、そーいうゲームならそれはそれで同人女どもの格好の餌食になりそうなもんだが。 この際やおいでも何でも構わんから、もっと世間に注目してもらえるネタが欲しいよエタアル。
64 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 07:38
このゲームのファンとしては エロ同人誌は勘弁してもらいたいな。
65 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 08:59
EAエロネタ。 ビゴロたんの強調エフェクト股間ハァハァ
ぎにゃ〜〜〜っ!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 14:09
68 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 21:18
困ったなぁ.アキバ回ってみたけど,マジでサントラCD置いてないよ. 調べてもらったが,どうやら型番も登録されてないらしい. 発売早々絶版になったのか? それとも,こいつもDD専売なのか?
>>68 普通に売ってるよ。
探し回る手間を考えたらDDでもいいんじゃない?
70 :
なまえをいれてください :2001/04/19(木) 23:20
やっとファイナが戦闘に参加しはじめた所なんだが ドラクマとかに月の実ってやらない方がいい? サブキャラの技も見たいのだが、消えるキャラにあたえるのもったいない。
月の実は余るからあげてもいいよ。
72 :
70 :2001/04/19(木) 23:36
>>71 サンクス♪
序盤、オーシャンの出口が見つからず四苦八苦してた。
73 :
なまえをいれてください :2001/04/20(金) 00:55
>>68 俺の場合発売後半月後にアキバ2,3回まわったけどなかったよ
どこの店でも注文できる訳ではないらしいからね
お宝探しの気分でがんばるかだな。見つけた時の感動はひとしおだっ
たよ
74 :
なまえをいれてください :2001/04/20(金) 00:58
75 :
なまえをいれてください :2001/04/20(金) 10:07
エタアルサントラ、しばらくの間品切れになってたけど 再入荷してるよ。かうべし。
76 :
なまえをいれてください :2001/04/21(土) 14:00
エロなしでも萌える本はあると思われ なんにしても男向けも女向けも本無いよなあ 読みたいとまではいわんが、ちと寂しい
77 :
なまえをいれてください :2001/04/21(土) 14:24
>>68 サントラもドラマもインディーズ扱いだから取扱店でしか売ってないよん。
78 :
なまえをいれてください :2001/04/21(土) 15:38
>>77 ドラマCDは違うんじゃない?少なくとも漏れはふつーのCDショップで買えたぞ(新星堂)
CDのオビには「販売元:ワーナーミュージック・ジャパン」と書いてあるしインディーズ扱い
のようには見えないけど・・
だいたいインディーズ扱いと一般流通品ってどう区別(見分ける)するのよ?
79 :
なまえをいれてください :2001/04/21(土) 19:16
ドラマCDは普通のCD屋で買えるよ。 サントラはアニメ意図かDDか漫画の森?
80 :
なまえをいれてください :2001/04/21(土) 23:24
現在、ホルテカに着いたトコロ。 クリア後にサントラ買おうとおもってるのだが、 すでに廃盤なんてことないよな(汗)。
>>80 すぐにサントラを買わないのは我慢できずに聴いちゃうから?
戦闘とフィールド移動が激しくクソだから氏にそう。
84 :
80 :2001/04/21(土) 23:53
その通り。 やっぱり、サントラはゲームが終わってから 余韻にひたりながら聞きたいよ。
>>80 DDって到着日を指定出来なかった?
クリア出来そうな日にちを指定するとか。
87 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 13:58
88 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 15:37
1000円で売ってたので、シャレで買ったら結構イケル。 なんかグランディア(1作目)っぽいノリでいいな。
89 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 15:43
>>88 1000円・・・
うちの近所じゃ中古でも4000円以上したのに・・
90 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 15:57
フルポリゴンなんだね。このゲーム。 もととれたのか?
91 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 16:13
92 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 16:21
1枚目終わったんだけどこれでやっと半分なの?
93 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 16:27
2枚目は1枚目と比べてプレイ時間は短い。 1枚目終了で全体の2/3てとこかな。 だがその分2枚目の演出は激しい。
94 :
68 :2001/04/22(日) 19:11
結局サントラ、DDに注文したよ。水曜到着だそうだ。 まん森もアニメイトもアウトで、秋葉原石丸に取り寄せてもらおうと思ったけれども 流通の関係で受け付けてもらえなかった。 ファミ通ゲームミュージックレーベル、売る気ないのか?書店に流せるだろうに。
95 :
なまえをいれてください :2001/04/22(日) 20:09
>91 中古のやつだよ。近所のゲーム屋はDCのゲームをほとんど千円とか二千円で ワゴンセール状態で売ってる。 他にレンタヒーローとDの食卓2をやはり千円で買ったけど、これは面白く無い のかな?2chではクソ扱いだったけど…
96 :
なまえをいれてください :2001/04/23(月) 02:56
>>88 1000円なら十分すぎるほどおつりがくるだろう。
サントラとドラマCD買うなりして
すこしはオーバーワークスに還元してやれや。
97 :
なまえをいれてください :2001/04/23(月) 17:17
age
CDドラマ2発売って明日だったか? 聞いた人どんなのだったか感想きぼん
99 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 01:51
age
100 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 02:28
ドラマCDなかなかよい。 基本的にコミックス版踏襲。 ただ、終わり方がBarai並にしり切れトンボ的。 明日発売のvol.2を買わないとおさまりつかぬ。
101 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 09:34
久々にゲームのサントラ買っちゃったなー。 地方なんで、注文までして買った。 タイトル画面、砲撃戦1、2、ラスボス・・・ 好きな音楽イパーイ。 ドラマCDも買うか。
102 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 09:40
今、フジのワイドショーにBGMが
103 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 09:51
器用さってレベルアップで上がるの? 未だかつて一度も上がったためしがないんだが・・・
104 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 09:59
>>101 一般のCD屋で注文受け付けてくれた?>サントラCD
オレだめだったよ・・
仕方なくDDで頼んだ。
105 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 14:57
器用さは上がらんだろ
106 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 16:21
サントラCDは駄目だったが、ドラマCDは受け付けてくれたよ。
107 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 16:59
ベルが出てきたのだが拡大できない所にしかいないので憂鬱だ…
108 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 20:03
ドラマCDは一般流通で流れてるらしい。 会社名がイーガービーバーとか終わってるっぽい響きだが。 ファミ通ゲームミュージックシリーズ、エタ以外にもハンドレッドソードやら ペルソナ2やらゼルダやらのCD出てるが、皆どこで買ってるんだ? エンターブレイン通販ページでも買ないみたいだし・・
109 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 21:51
>>108 広告をよく読もうね。
アニメ意図、ネット通販ではDDで売られてるって書いてあるよ。
110 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 22:09
都内の某ツタヤ(販売コーナー)にサントラ売ってた! 別の物買いに行ったのに、こっちを買ってしまったさー。 ツタヤって指定専門店なのか?
111 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 22:09
ドラマCD1ははっきりいってクソだと思った。 薄い展開、盛り上がりの無い物語、あまりにも半端に終わるラスト。 また、ゲームの名をおとしめるだけのドラマCDかとがっかりしたもんだ。 あるルートで、たまたまドラマCD2を手に入れた。 笑い半分に聞いたところ。 ・・・VOL1の30倍は面白かった。 1でがっかりした人は、買う価値あり(笑
112 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 23:17
ドラクマ、ギルダー、エンリック。 一番使えるのはダレ?
113 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 23:20
戦い方にもよるんだろうけど。 使えると思ったのは王子(バリア係) でもメインで使っていたのはギルダー
114 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 23:25
最後まで使ってたのはギルダーの「派手にやろうぜ」だな。
115 :
なまえをいれてください :2001/04/24(火) 23:28
おっさんの「怒」もつかえるぞ。
116 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 00:22
>>110 むう.やはりTSUTAYAは店頭在庫を置いていたか・・
新宿東口TSUTAYA(夜12時まで営業)あたりを攻めてみようかとも思ったのだが,
新宿までの往復交通費を計上するとDDの送料どっこいどっこいになることがわかった
のであきらめたのであった.
DD,手違いにより配達が1日遅れます,だそうだ.がっでむ.
117 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 01:01
エターナルアルカディアの設定資料って出てたっけ?
118 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 01:33
俺もサントラはTUTAYAで手に入れた 何故置いてあるんだろう。販売店に入っていないのに
119 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 01:36
ヴァイスたんのヘアヌード写真集って出てたっけ?
直接攻撃重視ならドラクマがおすすめかな。 最後まで連れていったのはギルダーだったけど。 しかし自分の船は放置でいいんかい、この男は(w
121 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 01:48
ドラクマたんのふんどしヌード写真集って出てたっけ?
エンリックたんのゴージャスヌード写真集って出てたっけ?
123 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 10:25
ビゴロたんの大艦巨砲モロ出し写真集(以下同文)
124 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 18:43
激撮アイカたんってTUTAYAで借りれたっけ?
>>111 30倍かぁ 期待してるぞ <まだ買ってないんだよ
126 :
なまえをいれてください :2001/04/25(水) 19:49
>>111 Vol.2から聞いて、それからVol.1に移行するってのはどうだろうか?
ドラマCDね。
ヴァイスたんの声で抜けますか?
>>126 Vol.1はもう聞いちゃったんだよ つーか買った。Vol.2はまだなんだ
ヴァイスねぇ・・ アイカなら逝けるけど・・・
128 :
111 :2001/04/25(水) 20:55
>126 絶対にやめとこう。 むしろVol.2を先に聞いたらVol.1買う必要なし。 >127 Vol.2は聞き方次第でアイカが喘いでるように聞こえる部分多し
129 :
110 :2001/04/26(木) 00:12
今日新宿TUTAYA(東口)確認してきたけど、サントラまたあったよー。
>>129 =110
まさしくそこで買ったよ、12月に。またいれたのかー
メイトや森以上に指定販売店っぽいよな(W
131 :
110 :2001/04/26(木) 01:12
>>130 =118
ゲー音サントラなら、なにげに新宿で一番充実してる気がするねアノ店。
HMVなんかは店のスペースの割に大した事無い。。。
132 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:02
ベルにパイズら
133 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:17
おい、ここで語らないで セガBのEA板で語ってやれよ
134 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:18
ベルのおっぱいにコスコスしたい
135 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:23
セガBって何? アングラサイトじゃないの? おれ、2chみたいな健全なとこ ろ以外は嫌だなぁ… ブラクラとかいっぱいありそう だし
136 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:24
今日エタアル買ってきたよ なんかイメージ的にグランディア2とかぶるんだけど・・ フルポリだし あと戦闘のテンポ悪いねぇ〜
137 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:25
べるにぱいずら
138 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:27
戦闘に入りそうなときは 読み込む音でばればれという
139 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:29
べるのおっぱい舐めたい
140 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:30
だからせがBでやってやってくれよ。 吉田が必死だから
141 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:33
セガBは怖い所 2chのようなのどかな温室で育った 自分は生きていけません
142 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:37
セガBってそんなに危険なとこなのか〜 今後気をつけるよ
143 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:38
>>142 2chのつもりで足を踏み入れると
消されます…
144 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:39
ベルのおっぱいに挟んでもらい鯛
145 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 03:42
146 :
ZZZ :2001/04/26(木) 04:46
このスタッフに DC最後のソフトとして続編か PS続編(オンラインではなく直系の) べつの新しいRPG のいづれか出してもらいたい
147 :
なまえをいれてください :2001/04/26(木) 23:05
今月のアルカディア(マンガ版) 久々に載ったのにページ少ないのぅ。
148 :
なまえをいれてください :2001/04/27(金) 04:19
DDで注文したサントラが届いたよ。 77分収録のCD2枚組みなのに、ほとんどの曲が1コーラスしか入ってないってのが すさまじいね。
149 :
なまえをいれてください :2001/04/27(金) 06:08
中途半端な視点変更がたまらん
150 :
125 :2001/04/27(金) 22:34
>>111 ドラマCD Vol.2買いました。 やっとふつーのドラマCDっぽくなってきた
かなぁという感じかな。 それでもまだまだサービス足りないぞ。
この手のはマジメに作っちゃダメだ、こんなの買うのは限定された客層
なんだからもっとくだけてウケを狙ってくれないと
Vol.1の30倍ってのはちと大げさかもしれないが10倍くらいはマシ
になったかも?
151 :
なまえをいれてください :2001/04/28(土) 02:18
今日買いにいくよ・・・>Vol2 10倍は楽しめると氏んじて。
152 :
なまえをいれてください :2001/04/28(土) 03:29
VOL2のジャケット絵はファィナとドラクマ(とVOL1絵から続いている ヴァィスの腕)だった。 ってことはもしかしてVOL3はエンリックとギルダーなのかな。 女っ気がないねえ。いや、いいんだけど
154 :
なまえをいれてください :2001/04/28(土) 17:51
ドラマCDは抜けますか?
156 :
なまえをいれてください :2001/04/28(土) 21:41
そうですか
157 :
なまえをいれてください :2001/04/28(土) 23:47
クリアーするとオマケモードがあるって本当? クリアーしたけどそんなものなーんもなかったが… …ガセか?
158 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 03:41
それはガセ。
159 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 03:42
GASEはスイッチ
160 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 03:43
ゲームとちがって ベレナはハダカらしいね。<ドラマCD
161 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 03:53
べレナトハダレノコトデスカ
162 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 04:00
なんでパイズリシーン無いんだろうね、このゲーム。 あんなに良い乳してるのに!
163 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 04:02
>>162 GDロムの容量の関係で泣く泣くカットされた
に3000ペソ
164 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 04:07
>>161 ドリームキャストの高性能により
はじめて表現が可能になった
”本物の踊り子”のことさ
165 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 05:07
ヴァイス=済み アイカ=済み ファイナ=処女 ドラクマ=済み ギルダー=済み エンリック=済み(モエギ姫と) ベル=済み
167 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 14:45
フィアナ=キュピルでオナってる最中に済み
168 :
備中守 :2001/04/29(日) 15:15
アイカって髪下ろすと可愛い・・・ htpopup.tok2.com/home/obituka/html/paro/etarnal2.html
169 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 17:54
アイカたんを打つべし打つべし
170 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 21:10
171 :
なまえをいれてください :2001/04/29(日) 22:50
>>170 空賊仲間と(ヴァイスじゃないのがポイント)
アルフォンソ=童貞
デロッコ=童貞
ビゴロたん=素人童貞(なんとなく)
グレゴリオ=済み
ベレーザ=済み(ガルシアンに弄ばれて)
ラミレス=童貞(でも後ろの穴はガルに開発済み)
ガルシアン=済み
173 :
なまえをいれてください :2001/04/30(月) 00:59
戦闘シーンでアイカ小刻みに腰振ってんだよな。 ビゴロになって激しくピストンしてみたいぞ。
174 :
なまえをいれてください :2001/04/30(月) 19:23
スレンダーなアイカたんをメチャクチャにしてやりたい。
175 :
:2001/04/30(月) 19:35
176 :
なまえをいれてください :2001/04/30(月) 19:54
フィ穴の白タイツの足も結構そそる。ポリキャラはパンツまでつっくて あるのに、なかなか見えない。
178 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 01:26
イベントとか戦闘とかで、絶景ポイントとかある?<なかなかみえない 知ってる情報ぷりーず。
このゲーム途中でキャラデザかわったよね。何故!?
180 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 14:11
181 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 15:38
>>179 ゲーム中のポリゴンキャラと、
キャラデザがまったく似てないってことで、
BBSでボロクソに言われて、
ポリゴンキャラに似せる方向で、
キャラデザの方を変えた。
182 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 16:16
>>181 その変わった方が★いつ来なのか?
あの人の絵柄好きなんで良かった
しかし変わる前のボロクソ言われたキャラでザも見たかったな。
どっかまだ残ってる?
183 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 17:41
もっとリアルな絵っだたね。ポリゴンモデルもあったんだよ、実は。 見た目がまるでFF8のような…個人的には製品版のほうがいいんじゃないかな? 表情もよくでてるし。フィアナが少し怖かったし…
184 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 17:45
>>178 戦闘はアイカたんを後ろ下側から視姦して抜いたぐらい。
イベントは一瞬しか表示されないから使えない。
発見物コンプでプライマルイメージモードが出れば名作だっただろう。
185 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 20:20
>178 敵にクリティカルくらって倒れるときアングルによって見える。
187 :
なまえをいれてください :2001/05/01(火) 21:58
188 :
いえ :2001/05/02(水) 00:12
このゲーム最高に面白いかも
189 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 00:17
>>188 「かも」ではなくて面白いんです。
ただし戦闘が我慢出来れば。
190 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 00:22
今日はシャロンたんで抜いたが 全キャラ制覇の道は険しい。
191 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 00:28
俺はエロ同人誌が見たい。
192 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 11:47
このゲーム、続編は出るの?
193 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 12:20
>>192 敢えて続編は作って欲しくないねえ…と思ってみたり。
194 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 12:55
>>193 でも世界観が同じようなRPGは作って欲しいな。
195 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 13:09
もし続編が出るとしたら主人公は変わるのかな?
この世界観で、メタルマックスやりてぇ。
197 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 15:51
やっぱりこのゲームの一番可愛いキャラは 1位がウララ 2位がアイカかな
198 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 18:21
>191 あったような… しかもえらく上手い絵でえらくハードなやつが… 去年の冬コミで見たぞたしか…
199 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 18:41
昨日クリアしたよ。 PAR使わないとやってられんかったが、おかげで楽しめた。 戦闘を除けばかなり出来が良くて驚いたよ。 結局ムービーはなかったってことでいいのかな? あれだけの演出できるんだって感心した。 初回4万はほんとに悲劇だったねぇ・・・・・・
200 :
:2001/05/02(水) 18:51
>>197 ベル以外はみとめません!!!!!!!!!!!!
201 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 20:58
>>191 屋フ億で検索したら、必ず1冊同じのがいつも出てくるよ。
>>197 のいってるのもそれかと思うんだがどうだろ。
俺も続編はあえて作って欲しくないねえ。
キャラ総入れ替えでなら続編きぼん 5日・・・本あるとええなあ・・
204 :
なまえをいれてください :2001/05/02(水) 23:15
>>203 それか後日談ならキボーン
数百年後とかではなく、一年後とか。
キャラ同じで。
205 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 00:01
age
206 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 00:04
冬コミって・・・・いわゆるコミケってやつの事だよね? やっぱここはそういう系統の男が来るトコロなのか・・・ ここに来るのはこれから控えよう・・・・
207 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 00:05
>>206 コミケとか同人誌の即売会に行くヤツってやっぱ嫌かね?
小学生の時から柴田亜美の同人誌買いに行ったり
CLAMPが書いたアニパロ同人誌とか読んでた世代の俺はどうなる(泣
このゲームのキャラデザの星樹さんだって同人誌とか出してるのになあ・・・
209 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 00:55
>>208 星樹さんの同人誌、俺も通販で買ったよ。
エタアル画は少なかったが・・・
>>207 アイカキボーンキボーン
210 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 01:25
ガルシアン*ラミレス
211 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 01:27
212 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 01:41
215 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 14:10
テオドーラ+ガルシアン これは当然だろう。みんなどうでもいいだろうけど
217 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 16:45
>>204 両手に花。
個人的にはハーレムが一番・・・(藁
>>215 いや、ガルシアンは実力もあるしかなり時間を掛けて出世しているということだから、
テオドーラに抱かれるような不様な真似はしまい。
そもそも、ホモだし。(藁
個人的には、テオドーラXアルフォンゾを推しておこう、あいつならツバメにぴったり。
両手に花といえばガルシアンがベレーザをそでにした時、 なんてもったいないことをーっ!と思ったyo いいじゃん、ラミレス正妻ベレーザ愛人でよ(藁 アルフォンソ=ツバメははまってるなあ(笑 バルア有閑マダムのアイドルになれたかもしれん、あやつなら
それにしても戦闘だきゃ酷いデキだよなあ。 (せめて「普通」であったなら…) 200人もスタッフいて誰も止めなかったのか?
220 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 19:31
>>219 技の演出はかなりいいんだけどね。
数も多いし素直にすごいと思った。
ただ、それを何度もやられると・・・FFの召喚みたいでウザイんだよねぇ。
221 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 20:26
ところで、ヴァイスとアイカとフィ穴… 夜は3人で…だよねきっと。 でないと、あの仲の良さは理解できないぞ。
222 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 21:18
エターナルのドラマCDって買いですかね? 持っている方いらしたら教えてください。 それとそのドラマCDを売っているかCDショップに 足を運んだのですが、売ってなかったです。 これは、普通の店に売っているんですか?
224 :
なまえをいれてください :2001/05/03(木) 22:32
225 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 00:05
>>219 スタッフが何人いようが、トップがそうしろと言ったらそうなる。
227 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 00:14
なんで、だれも突っ込まない?> フィ穴
228 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 00:47
クリア記念age クルー全キャラ揃えるとエンディング変わるの?
229 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 01:37
230 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 01:58
ヴァイス「いくぜ!」 フィ穴「はい」 ヴァイス「そこか!」 フィ穴「そこよっ!」「あぁ〜っ」 ヴァイス「一丁アガリ!」 フィ穴「よかった…」
231 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 03:24
232 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 04:40
結局ベスト3は アイカたん ベルたん シャロンたん でした
233 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 10:48
ビゴロ「いくぜ!ベイビィ!」 アイカ「げげっ」 ビゴロ「オラオラオラ」 アイカ「あうっ」 ビゴロ「ためろ!ためろぉ!…ぶちこめえ」 アイカ「あぁ〜っ」 ビゴロ「おれの負けだ〜」 アイカ「ちょろいちょろい}
234 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 20:28
アイカたんの勝ちかい(藁
236 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 21:37
このゲームの悪役っていまいち悪役に徹しきれてない感じ。 デ・ロッコのキチぶりが目についたくらいで…ガルシアンも もう少し悪役っぽい所をみせてほしかった。 でもビゴロたんは好き。
237 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 22:38
>>236 そのへんがこのゲームのいいとこじゃないかな?
と思うんだが
238 :
なまえをいれてください :2001/05/04(金) 23:58
>237 主人公とか変にイジイジしてないで性格サッパリしているし、 あえて二人のヒロインとの粘着な恋愛ごっこをなくしてるところ、 粋なサブキャラ達。すごくいいと思うFFよりは遥かにオタ臭くない。 でも、悪役はやっぱり、ヒドイ奴でなきゃ、特にこのゲームはそれが あったほうがよかった気がするな。
このゲームはラスボスが弱かった。 でもラスボスの銀色の悪夢だったかな?は、 結構好きだったけど技がすくない
>>238 同意。特にうざい恋愛話にしなかったのはポイント高いね。
このスレの人はセガBのEA板を見てるかい。 あそこはお礼を強要する恐ろしい板だよ。
242 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 01:32
しかもチャットでお礼しないやつの文句を言ってる。
243 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 01:40
俺はいつも外から見てるぞ。たしかあの中に 2ちゃねらーいたな。
244 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 01:42
全スレでもあったけど、2ちゃんのほうがマターリしてるってのも 奇妙な話だよな
245 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 01:45
246 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 01:45
続編がでたら絶対恋愛話になるよ
外から眺めていたが最近ツラくてタイトルだけ眺めてる>セガB 若い(リアル厨房いたしな)連中が多いせいかね なんにせよ公式がイタタになるのはよくあることと思われ
248 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 04:43
エタアルに限った事じゃないけどさ、 公式BBSって厨房多くて逝く気しねえ…
249 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 23:27
ホワイトマップってどこにありますか?
250 :
なまえをいれてください :2001/05/05(土) 23:56
ドミンゴがくれます。 ドミンゴ×ヴァイスきぼーん
251 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 00:17
ちなみにどこでもらえます?発見50超えたんですけど・・・
今日、@barai版をコレクションとして新品105円で買ったんだが 通常版よりも金かかってそうだな・・・。 ポイントも100点もらえるし、説明書も普通のが付いてる。 ディスクも通常版と同じだし、スターターブックってのも付いてる。 こ〜ゆ〜需要の少なそうな所に金かけてる辺りがセガらしいなあ・・・
253 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 02:16
254 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 02:29
>>251 仲間になってなければドブラのレストランへ。
なっているなら本拠地の作戦会議室のはず。
昔の話だから忘れちゃったな。
255 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 02:46
そういやファミ通に付いてたのがあったね。 一回も開けないで押し入れに詰めてあるわ。
256 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 02:52
257 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 02:55
PS2に移植してくれ!
258 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 03:29
259 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 13:07
>>255 @baraiに収録されているアドバタイズって、結構手間暇掛けてるよね。
大分先のカットまで見せてくれるし。(最終決戦前夜までかな?)
手持ちにあって、バルア上級都市のセーブデータがあるなら見るべし。
>>250 ・・・同志(ボソッ)
天然タラシだから、この主人公(笑)
261 :
なまえをいれてください :2001/05/06(日) 23:45
今やってるんだけど戦闘のタルさに挫折しそう。 ダンジョンはともかく船の移動中に敵と遭遇するとめちゃくちゃストレスたまるね。 それ以外はかなりいい感じなのに・・・ってさんざん言われたことなんだろうけど。
戦闘開始にラムダバースト。 エルモが大量に出てきた時は逃げる。 これでがんばれ。 がいしゅつだけど、途中から戦闘はかなり減るから。
263 :
250 :2001/05/07(月) 00:16
>>260 ごめんね、あれ嘘。
ほんとはヴァイスたん×ベルたんきぼーん
264 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 00:17
>>261 その分、高高度や、低空を飛べるようになったときの
喜びが大きい・・・てのは擁護しすぎか。
でも、雲の上はマジで気持ちいい。
ちぇー(笑 それだったらヴァイスたん×ベレナさんきぼーん プライベートレッスンで(笑
267 :
ao :2001/05/07(月) 00:55
エターナルのドラマCD探したけどどこにも無かった・・・ どうしても欲しいので、どなたかドラマCD売っている 通販知りませんか?知っている方居られたら 宜しくお願いします。
268 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 01:06
>>267 ドラマCDは通常の店で注文できたと思うが?
270 :
ao :2001/05/07(月) 01:37
>>268 さん
>>269 さん
ありがとう御座いました。
明日最後の1つのCDショップに行って見て
無かったら、注文してみます。
お手数かけました。
271 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 01:42
272 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 01:46
永田は2ch見てると思われ。 あの顔文字とか。
273 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 01:55
今日1枚目終わった。エンカウント高いので逃げてたら男気が かなり下がるね。普段の戦闘が苦痛だが途中からかなり面白く なってきた。2枚目が楽しみ。
274 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 01:57
>>273 その調子でガンバレvv
戦闘はかなり後半までウザイけどな・・・
275 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:10
戦闘ウザイね。というか読み込む音で ああ、戦闘だって分かるのがいや。
276 :
:2001/05/07(月) 02:12
つーか 戦闘さえなんとかすればかなり評価高かったのだが テスターとかは違和感感じなかったのだろうか
277 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:16
ローテーション的にグラ2のあとだったから 戦闘のつまらんさにちょっと萎えた。 永田も言ってるし
278 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:20
残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風が今 胸のドアを叩いても 私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた そっとふれるもの もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳 だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来 めざすための 羽根があること ※残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙(そら)を抱いて輝く 少年よ 神話になれ
279 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:20
残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風が今 胸のドアを叩いても 私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた そっとふれるもの もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳 だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来 めざすための 羽根があること ※残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙(そら)を抱いて輝く 少年よ 神話になれ
280 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:20
残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風が今 胸のドアを叩いても 私だけをただ見つめて 微笑んでるあなた そっとふれるもの もとめることに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳 だけどいつか気付くでしょう その背中には 遥か未来 めざすための 羽根があること ※残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ ほとばしる熱いパトスで 思い出を裏切るなら この宇宙(そら)を抱いて輝く 少年よ 神話になれ
281 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:21
みんな考えることは同じだな。せめてオートバトルがあれば・・・ 戦闘システムはあの出来ならグラ2そのままパクッてくれてよかったよなー。
282 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:23
ストーリー最高!!!!!!!!!!!!!1 戦闘クソ!!!!!!!!!!!!!!!! 船戦闘もクソ!!!!!!!!!!!!!!
283 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:27
あのクソゲーFF8のアビリティ「エンカウント無し」が偉大に思えるくらいクソだったねぇ
284 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:35
>>282 俺はストーリーの最高さに戦闘も船戦闘も許せた
285 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:37
ストーリーというよりもノリというか雰囲気というか。
FF8には連続剣があったから俺的にはまだこっちの方がま
287 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:38
>>285 そうそう。
こういうお約束満載なのにやったあと凄い爽快感が残るというか、
こういうゲームも近年稀だと思った。
288 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:40
アドベンチャーにすれば良かった?
289 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 02:43
>>288 いや。
やはりRPGでないとこの雰囲気は味わえないと思う。
つまり戦闘シーンをどうにかすれということだ。
290 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:02
続編でたら戦闘はどうにかなるかな?
291 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:07
続編も出るだろうけどリメイク版が他機種で出そうな感じなので そっちでまず直すんじゃない?勝手な予想だが。 戦闘が駄目って意見は耳にタコが出来るほど届いているだろうから 大丈夫じゃないかな。というか戦闘作った人クビにされてそう・・・
292 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:08
永田はどう思ってる?EAのこと
293 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:10
リメイクか、売れるかな?
294 :
永田 :2001/05/07(月) 03:11
■氏ね。
295 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:21
>>291 ぬー、確かに
戦闘見直し&追加イベントだけのリメイクでも欲しいが
早く新作が欲しい気もする…
結果的に新作が半年以上も延びるようなリメイク版出すんだったら
いらない。オーバーワークスだからいつもやりすぎるし。w
もちろん予想、妄想だけどね。
296 :
真・ソニック(祝内定get)pool-d2ed9315.fctv.ne.jp :2001/05/07(月) 03:25
とにかく戦闘のロードとエンカウントだけが不満だったので そこを改善してくれりゃあ、どんなハードで出ても本体ごと 買うよ。マジで
297 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:30
お、永田登場(藁 RPGとして戦闘がだめっていうのはつらいよね
298 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:30
PS2とかに移植して、30万本くらい売れれば 続編もあるかもねー。 とりあえず、PS雑誌の移植希望に一票入れとくか・・・。
299 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:32
Xboxで出して、システムそのものは今のと全く一緒、追加イベントも 一切なし、でもデータもプログラムも全部ハードディスクに入れて、 戦闘とか一瞬で始まるようになってて、てんでいいから欲しいな。 Windows版でもいい。
300 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:33
GC向きではなかろうか。
301 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:42
実はEAって結構いいゲーム? セガBのEA板だとおかしいやつばっかりだから あんまり信用できんかったし。
302 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 03:51
>>301 戦闘が我慢できるならお奨め、てのは本当だとおもうが。
長所が短所を補って余りあるくらい楽しいと個人的評価。
303 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 04:21
シナリオは人を選びそうだけどなあ
304 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 04:51
音楽も結構いいと思うよ。 久々にゲームのサントラ買ったし。
305 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 13:21
>>302 激しく同意
>>301 俺はマジで面白かったよ。
シナリオもRPGやっててこんなに波長が合うのは2本目だった。
戦闘のせいで2、3回目をやるのはちょっときついかもしれんが、
世界観、ダンジョンの臨場感、多彩なキャラを味わって欲しいなあ。
限定版ビジュアルブックの
ヴァイスには、夢の実現を目指す気力と行動力を
アイカには、仲間を繋げる明るさを
ファイナには、運命に立ち向かう勇気を
ってのにえらく感動したよ。
悪いこと言わないから一回やってみな。
俺も面白いと思った クリアーに半年かかったけど… 戦闘のエンカウントの高さとロードの長さにくじけそうに 何度もなったけど最後までやり遂げることが出来た ふつう時間開けるとこの手のRPGって投げ出しちゃうんだけどね
307 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 21:49
EA板の文句いったのは永田じゃないぞ
308 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 22:52
309 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 22:54
セガBのEA板に行けばわかる
戦闘のエンカウントはそれほど気にならなかった Rサガで鍛えられたから(藁 なんにせよ話が素直に楽しめる点はいいよ 主人公の自分探しも自己中な恋愛も世界を救う悲愴感も オナカイパーイだったから特にそう思う
311 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 23:12
文句を言われたのが永田。 永田は言われてもしゃーない言動をしているがな。 2チャンネラでも、礼節くらいわきまえてるだろ。
312 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 23:29
ぜってー漢?ヴァイスになんてならねーよ、逃げなきゃやってられんでしょ? どうしよラドカンなかまにできねーよ
313 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 23:36
314 :
なまえをいれてください :2001/05/07(月) 23:45
>>312 そんなことで音を上げるようだから男気あがんねーのと思われ。
しかしEAを他のハードに移植したとして どのくらい売れるのかねえ? PSに移植したグランディアもそれほど売れなかったし。 一般人って結構CMとかの画面の綺麗さとかで決めるから・・・。 ゲームに詳しくない知人なんて、EAの画面見て 「FF9とかの方が圧倒的にキレイじゃん、画面がへぼい」 とか言ってた。 ムービーや1枚の背景CGと フルポリゴンの画面を比べるなって〜の。
316 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 00:35
>>315 やっぱりやった奴にしかわからんよな、
エタアルの良さは…
移植したところで売れるとも思えん…
>>315 そういう輩にはFF8でもすすめとけ(藁
まあ移植されてもブレイクはしないだろうな。
一般受けするゲームではないと思われ。
自分は厨が増殖してイタタなゲームと言われるよりは
マシかと思うことにしている。
318 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:01
>>317 同意。
EA好きに薦める漫画「雲のグラデュアーレ」(メディアファクトリー)
EAよりテンションは少し低いが、かなり楽しめる。
1回目だと設定がよくわからないので2度は読むと更に良いよ。
319 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:30
有り得ないけど戦闘を見直して任天堂に販売&CMを担当してもらって GCで出せば結構ヒットするかも。 個人的に子供に受けよさそうな気がするんだよね。
320 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:32
戦闘は変更って言うのは満場一致ですか?
321 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:33
戦闘、技の演出は好きだ。
322 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:37
いいゲームなんだよな。傑作とか秀作とかじゃなくて、大名作という言い方が合うような気がする。 従来のメジャー系の形を踏襲しつつも、世界観の表現とキャラクターの生命感をうまく吹き込んでいるよな。 本当にいいゲームなんだけど、押し要素がほんとうに無いな・・・。
323 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 11:56
>>322 ただの佳作だろ。
名作って呼ばれるほど出来は良くない。
>>320 個人的にはカメラワークも作りなおして欲しい。
視点変更が遅すぎて一切役に立たない。
同人臭いシナリオ
325 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 19:07
>>323 まあ、名作ではないというのには同感、個人的な良作ではあっても大きい瑕が
戦闘にあるからね。名作は一分の隙もないような作品にこそ相応しい。
>>324 あれが同人臭ければ、玄人のシナリオなんて皆無じゃないか?
結構見事な伏線の張り方だし、かといって王道を外すようなこともないし。
326 :
なまえをいれてください :2001/05/08(火) 19:55
フィールド(空)以外、背景フルポリゴンの必要は無いように思えた。 特にダンジョンは結構つくりこんでるのに、視点変更なんかほとんど つかわなかった。惜しい。
327 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 03:38
あと一歩で名作なんだよね。 そこかしこに勿体なさの漂う作品。
328 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 16:53
まぁクリアするまでに苦痛を感じない奴は少ないだろうな。 クリアしてみると結構おもしろかったような気がするけど。
329 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 16:58
PS2に移植してくれ! サクラよりこっちを頼むよぉ、OWさん!
330 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 23:13
331 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 23:33
>>329 でもテクスチャ削りまくった移植品なぞ見たくない(悲
332 :
なまえをいれてください :2001/05/09(水) 23:59
こうなると、PS2のテクスチャーの弱さが悔やまれるな(笑) 手間さえかけりゃどうにかなるらしいが、その手間をかけるだけの 価値があるのかどうか。 とりあえず希望はこんなとこでカキコするよりメーカーに直で伝えるべし。 版権がSEGAだからOWだけではどーにもならんだろ。
333 :
なまえをいれてください :2001/05/10(木) 04:02
>>332 あると思うやつから見れば多いにあるんだが、
どーでもいい・知らないやつにとっては本当に価値なんてないからな。
そしてエタアルは後者の方が多い…
334 :
なまえをいれてください :2001/05/10(木) 04:05
すべては香山っちが決めること・・・
335 :
なまえをいれてください :2001/05/10(木) 06:05
age
336 :
ao :2001/05/10(木) 20:57
このゲーム音楽好い!!
337 :
なまえをいれてください :2001/05/10(木) 22:15
このゲームって音楽は良いのにMIDIないよなぁ ほとんど作っている人をみないけど知らないだけかな
339 :
なまえをいれてください :2001/05/11(金) 01:10
>>338 作ってる人は居るんだけどWeb上にあげらんないだけ。
JASRACウゼエ
340 :
名無しさん@引く手あまた :2001/05/11(金) 01:17
これホントに2でるの? だすなんていってたけど・・・・
341 :
魚眼レンズ :2001/05/11(金) 01:33
そういや、初期スレで開発者の弟って言う奴が続編の予定ありっていってたなあ。 続編の予定がなけりゃ掲示板作ったり、ドラマCDとかも無いだろうから続編考えてるのではないかな?
>>339 そうなんですか・・・呪っていいか、JASRAC・・・
343 :
なまえをいれてください :2001/05/11(金) 03:37
344 :
なまえをいれてください :2001/05/11(金) 03:42
>>343 雑誌でオーバーワークスの大場氏が人気シリーズにしたいと
言ってたと思うが。他ハードで展開したらどうなるかも気になる、とも。
まあ開発者の弟云々はともかく。
345 :
なまえをいれてください :2001/05/11(金) 07:21
プレミアディスクでポリキャラ鑑賞できるようにしてくれ。
346 :
なまえをいれてください :2001/05/11(金) 15:35
347 :
なまえをいれてください :2001/05/12(土) 01:38
348 :
なまえをいれてください :2001/05/12(土) 01:44
349 :
ao :2001/05/12(土) 18:59
350 :
337 :2001/05/12(土) 19:06
>>348 アゴが尖ってるから・・・
>>349 最初からそう書いてくれよ(;´Д`)
俺も持ってよ。
好きな曲だけCD-Rに焼いて聞いてる。
351 :
なまえをいれてください :2001/05/12(土) 19:12
>>345 親父ディスク
女子ディスク
野郎ディスク
に分けて発売されるのなら買う。
>>351 全部買うはめになるからやめとくれ(W
女子ディスクはファイナたんの空賊服姿もきぼん
353 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 00:42
女子ディスクにはオスマンとかも入るのか 鬱だ・・・
354 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 03:59
オスマンいれるくらいなら船乗り島の道具屋の姉ちゃんを いれてほしいぞ、女子ディスク
355 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 07:09
マランバの宿屋もナニ気に良さ気なので収録きぼーん ナスラード酒場でのアイカ&ファイナアルバイト風景も イベント化して収録に1票 ほかになんかある?
356 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 12:07
シャロンたんを下から見たい…ハァハァ
357 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 20:07
>>351 野郎ディスクマジ欲しすぎ
全裸ヴァイスたんをくりくりしたいだすハァハァ
358 :
kajiken :2001/05/13(日) 20:15
>>351 親父ディスク欲しいぞー
ドラクマのドシフン姿をあがめたいハアハア
360 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 21:05
女子ディスクには、何故か同じベットに寝かされるファイナとアイカは必須ナリ。 ウリは、彼女達を起こさないようにほっぺたをクリクリするミニゲーム。ハァハァ
361 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 21:37
>>351 親父ディスクと野郎ディスクに分けられると、ガルシアンとラミレスが
暴動を起こすのでやめてください。
362 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 22:05
そーいや親父と野郎の区別ってどこで別けてんだ?
363 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 22:16
>>362 ギルダスなんか超微妙だなぁーーー・・・どっち??
364 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 22:19
全部一枚で納めればいいじゃないか。
本当にファンディスク出してくれないかなあ。
>>363 ギルダー?
365 :
363 :2001/05/13(日) 22:22
>>364 ゴメンなんかTOスレ眺めてたら間違った。鬱だシノウ
366 :
なまえをいれてください :2001/05/13(日) 22:36
ファンディスクきぼーん。
>>363 ギルダーは野郎の方にしといてやれや。
一応独身だろ。半分捕まっている気もするが(W
マジ、ファンディスクきぼん。
・・・ってこれはメールかセガBに書く内容かもしれん・・・
368 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 03:56
「ファンディスクは出すべき。」で満場一致?
369 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 11:25
皆デルフィナスたんを忘れてるよ! 女子ディスクと野郎ディスクの次に、メカディスクもつけてな。
370 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 12:10
メカで抜くんですか?
371 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 12:12
デルフィナスたん(*´Д`*)ハァハァ
372 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 13:26
ブリュウホウたん(*´Д`*)ハァハァ
373 :
なまえをいれてください :2001/05/14(月) 13:27
374 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 00:40
メカディスクが一番欲しいかもしれん・・・(*´Д`*)ハァハァ
375 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 01:05
ソラマンボウたん(*´Д`*)ハァハァ
376 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 01:44
いかん、ここもなんかしんみりしてきたな... なんにせよ新しい情報がないしな。これからもずっと無いかもしれんが。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 11:30
>>378 俺もつらいんだゴルァ(゚Д゚)
というか、本気なら移植うんぬんの前にファンディスクを出せゴルァ(゚Д゚)
380 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 11:38
小僧、、、
381 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 12:59
「空賊野郎ひみつのヌード写真集(ポリゴン)」発売きぼん
382 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 13:09
空賊ガールズ秘密のヌード写真集(実写)じゃだめか?
ここは質問ありでしょうか。 もしよろしければモンテスマ大陸の都市の位置を教えていただけますか。 昨日から飛びっぱなしです。敵も強くてボルティ5発は防ぎようがありません。 ウギギギ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 14:34
>>383 建造物があって、底部に根っこが垂れている島です。
385 :
なまえをいれてください :2001/05/15(火) 14:35
>>383 都市がどれを指すかによるな。
ドラドのことを指しているのなら、地上絵と黄金像を見つけないと駄目だった筈。
それらが指している直線の交差点にある。
地上絵はモンテスマ中央部の川岸の小さい空き地、黄金像は東側の山脈沿いの台地に
あったかな?
モンテスマ古代都市、ドラドともに発見物でモンテスマの山の奥だが、けっこう虱潰しに
当たらないと見つけにくかったなあ。
ホルテカのことを指しているのなら、わりと素直にモンテスマ大陸の入り口に目立って
いるけど、さすがにこれを見落とすのはないか。
>>384 >>385 ブファッ
すいません、ホルテカの方でした。
お陰で見つかりました。ありがとうございます。
見つからなくてしばらく彷徨った記憶あり(藁>ホルテカ 見つからない時は何故かとことん見つからないからなあ
388 :
なまえをいれてください :2001/05/16(水) 03:53
ドラマCDの3はいつ?
389 :
なまえをいれてください :2001/05/16(水) 04:52
今更だが、航海中に望遠鏡で遠くを見る、みたいなことができるとよかったよ。 怪しそうな場所にはマーカーがつくとか。
390 :
なまえをいれてください :2001/05/16(水) 07:11
ドラマCDにガルシアン×ラミレスのホモな喘ぎ声が収録されるというのは本当ですか?
391 :
なまえをいれてください :2001/05/16(水) 07:31
>390 マジですか!? ギルダー×ヴァイスも期待していいですか?
392 :
なまえをいれてください :2001/05/16(水) 18:31
ドラマCD買ったけどヴァイスのってあんな キャラだったっけ?
>>391 ギルダーならベルをベッドに引きずり込んで愛撫していたよ。
聞いていたらいきなりのこの展開に、思わずCDデッキの方を見てしまった。
>>391 あとドラクマ×ヴァイスも期待していいよ。
濡れ場だけなら他のカップリングと比べて一番多かったね。
次の3ではアイカとファイナがガルシアンにやられるらしいよ。
>>392 どんなキャラになってたの?>ヴァイスたん
>>394 ゲームに登場する男全てに股間をもみしだかれ、恥じらいもなくハァハァするヴァイスたん・・・ハァハァ
396 :
391 :2001/05/16(水) 23:42
>>393 ああ・・・これでベルもオトナの仲間入りなんですね。
>>394 ど・ドラクマ×ヴァイスですか!
個人的にはエンリックがいいです〜
乱交状態になりつつあるな(W アルキュミスなんか薬プレイできそうだが、どうだろう
>>390 アイカ×ファイナの濡れ場もあるって聞いたけど本当?
399 :
なまえをいれてください :2001/05/17(木) 00:53
>>397 アルキュミス×ヴァイスとか?(藁
危険だ・・・
>>398 途中でファイナとアイカの立場が逆転して
ファイナ×アイカになるんだってさ。
>>399 誰とでも危険な気がする(藁
鬼畜度高そうだ>アルキュミス
402 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 00:19
>>401 某北欧系RPGのレザード・ヴァレスとキャラが重なりそうなのが。
本当は善人(市井の民の助けになれないことをはかなむ)なのに、
なんとなく「ククク、さあ、跪いて私に奉仕なさい。」とか、
「おや、要らないのですか?ならば貴方の分は全て彼等にあげると
しましょう」とかなSな御主人様な姿が良くはまりそうな。
403 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 00:26
>>402 レザードとは根本的に違う気がするけどS説は同意(藁
エタアル変態プレイの第一人者に認定。
404 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 00:37
アルフォンソの性癖は?
405 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 00:38
>>404 女帝のヒモじゃないのぉ?
実は根っからの熟女マニアだったりしたらキツイなぁ。。。
ラミレス×アルフォンソ(逆でもいいが)って百合っぽいなあと 思う自分は逝ってヨシ!でしょうか(藁
407 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 01:12
>>406 どうせなら逆がいいなぁソレ。(藁
でもラミレスはガルシアン様命、な感じだからアルフォンソごときは
相手にされないっぽい気がする。
408 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 10:30
>>403 変態とサドは違うような。
アルキュミスの場合は相手を屈服させるのに手段を選ばなさそうなだけで、
変態とは違うと思う。でも、両刀っぽい気もするか、難しいな・・・。
エンリックを盾にモエギ姫を調教とか、ウララを先に仕込んでハンスを
屈辱責めにする道具に使うとか、やりそう。(藁
>>404 あいつには性癖と言える程筋の通ったものは一切ないと思う。
強いて言えばナルシズムだが、それとて自分が満足出来ればそれで
よし、程度だろうし、あとはもう誉められ持ち上げられれば誰でも
オーケーと。
んで、影では「誰でも尻尾をふる犬よ」呼ばわりされている、と。
409 :
ガルシアンたん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 12:19
なんだこのバルア下層区域のような下劣なレスの交錯は...愚民どもめ 燃え尽きろ!テルミナール!!
410 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 12:30
ぎにゃー!
411 :
なまえをいれてください :2001/05/18(金) 12:39
酒場でバイトしていたファイナは尻を触られまくりですか?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 12:47
>>411 上陸したギルダーが速攻で2Fの休憩所でいたしました。
ヴァイスが酒場で見たのは、その後のスッキリしたギルダー。
413 :
ファイナ :2001/05/18(金) 13:30
セックス…ってなんですか…?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 14:10
銀の月の民って生殖能力が衰えてきているって説明があったような。 ファイナに子供ができる可能性は低いのか?
415 :
アルキュミス :2001/05/18(金) 15:52
>>414 近親交配というのは、同じ遺伝子を持ったものが子を作る確率が
高いために、その集団で見れば大きく繁殖力が落ちますし、子供に
遺伝的な欠陥が発現/発病する確率も桁違いに高いです。
ヨーロッパの王室に血友病の遺伝子が紛れ込んだことなどが良い例でしょう。
しかしながら、正常に育ったものに限定すれば、むしろ欠陥のない
遺伝子が揃ったことが明瞭に分かるということでもありますから、
ファイナ・ラミレス君限定ならば生殖能力は高い可能性もありますね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 18:00
>>415 前半は分かるが、後半のくだりはよくわからない...
正常っていわれても2人の両親すらすでにいないしね。
どうもあの2人は、銀の血を絶えるのを恐れた長老達が
理想的な男女として人工的に造られた感じがするよ。
取りあえず、
>>413 ファイナにその気があるのなら
気付かれないように俺の部屋に来なさい。お風呂にも入ってから来るように。
417 :
415なアルキュミス :2001/05/18(金) 23:12
>>416 ああ、言葉が足りませんでしたか。
遺伝子というのは、人においては2対46本あるんです。
(植物では4、6、8対というのも珍しくありません。)
ですから、雑種(純血種でない)状態においては、片側に欠陥遺伝子が
あってももう片側が正常ならばそちらの働きに補われて発病しないんです。
現在知られている遺伝病と遺伝子の数から、一般的な人は誰でも10個程度の
異常な遺伝子を2対の片側のみですが持っているという説もあるぐらいです。
ところが、近親交配をくり返すと、遺伝子に違いがほとんどなくなってしまうため、
一個の異常な遺伝子でも2対の両方に重なりやすく、その結果致命的になるので、
生まれて成長できたということは異常な遺伝子を一個も持っていないと言う証しに
なりうるんです。
この理論/方法を使って、ペットや家畜、農作物の近親交配による品種改良が
遺伝学の生まれるはるか前からくり返されてきたわけです。
バナナなどは数万年間人間が品種改良を加えてきている節がありますよ。
判っていただけましたか?
私のペットや家畜には、ファイナ君とラミレス君、どちらが向いているでしょうねえ。
まあ、ヴァイス君がいれば楽しむのには十分なのですが、品種改良のことを考えると・・・。
なんか荒らしかと思った
419 :
なまえをいれてください :2001/05/19(土) 01:14
ファイナとラミレスって、漫画のARMSのキースシリーズみたいな印象があったけど。
420 :
なまえをいれてください :2001/05/19(土) 01:16
421 :
なまえをいれてください :2001/05/19(土) 01:34
>>417 ペット=ファイナ 家畜=ラミレスでお願いします先生。
422 :
419 :2001/05/19(土) 01:51
>>420 キースというかクローンみたいな。
同じ人間の遺伝子をXX染色体とXY染色体に分けてクローニングされた物と思ってたよ。
何と言うか、あの二人の部屋以外全く生活感が無い上に男女一人ずつって所に作為的な物を感じた。
416
>>417 近親の場合、健康に生きているのが遺伝子的に正常な証ということですか。
勉強になりましたアルキュミス先生!
ラミレスって7才まではあのじじい達しかいない環境で生活していた んだよな。男性観と女性観は理想に走るか歪みまくるかどっちかにな る気がするなあ。
425 :
なまえをいれてください :2001/05/20(日) 01:14
>>424 ていうか、7歳以降の方が問題だったんじゃないかと思われ。
426 :
なまえをいれてください :2001/05/20(日) 06:49
>>424 生後すぐから7歳にいたるまで連日連夜じじい達にまわされまくっていたので、
セクースとは男同士でするものだとすっかり信じ込んでしまいました>ラミ
427 :
頭文字A :2001/05/21(月) 00:19
やっと、デルフィナスたんとラミレスたん に会えたYO! デルフィナスたんは船内が萎えるYO! ラミレスたんは背筋が伸びて、ハト胸っぽいYO! ・・・すごい展開だよ。最後まで付いていけるのか俺。
428 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 00:27
430 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 00:49
すでに過去の話題となっているがメカディスクでもモンスター ディスクでもいいからハマチョウを入れてくれんかのお
431 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 00:52
>>426 ああ、なるほどー。エタアルの謎がまた一つ解けたよ(藁
で、7歳以降はガルシアンに仕込まれたワケか・・・
432 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 02:28
>>431 おかげでファイナにじじぃの魔手が伸びずに処女を保てたのか・・・。
それがなんでアルフォンソなんかに(哭
433 :
なまえをいれてください :2001/05/21(月) 16:13
>>431 一応7歳でファイナが生まれただけで、地上におりたのが何年前だっけ?、
その間も続いてたんでないかい?
個人的にはファイナに告白されて動揺、地上に逃げたらバルアの有閑マダムに
弄ばれて女性不信に、それをガルシアンに癒してもらったとかの展開キボーン。
>>432 アルフォンゾにレイプ出来る程の勇気はないと思うぞ。
あれはツバメとして甲斐甲斐しく御奉仕は出来ても、自発的には幼女のスカートを
めくってハアハアやるのが限界。
・・・でも最初のアルフォンゾを回避出来ても空賊にリンカーンされるか
次のバルア帝国襲撃でガルシアンに献上されるのか・・・。鬱だ氏脳。
434 :
なまえをいれてください :2001/05/22(火) 00:17
アルフォンソはいいから そろそろベレーザについて語らんか?
ベレナたんでもいいですか?ハァハァ
異たち外
437 :
なまえをいれてください :2001/05/22(火) 23:49
438 :
なまえをいれてください :2001/05/23(水) 00:19
>>433 バルア下層階級市民街で地面にローセキで延々「氏ね」だの「頃す」だの書いていた
気の触れた幼女が、アルフォンソたんの生涯最初で最後のセクース相手でした。
そういえばドラマCDって出たのかな
440 :
なまえをいれてください :2001/05/23(水) 01:23
>>439 2まで出てるぢゃん・・・前の方読めや〜
441 :
439 :2001/05/23(水) 01:37
>>440 いや、3の方。
そろそろ出るころだと思ったんだが。
公式逝けってか(藁
442 :
なまえをいれてください :2001/05/23(水) 02:04
23日だってさ>ドラマCD3 ヤローばっかのジャケットみたいだne
443 :
なまえをいれてください :2001/05/23(水) 02:40
ここはいいねぇ。某しょと違って
444 :
病弱名無しさん :2001/05/23(水) 02:50
自由に視点変更できるコードはないの?
445 :
なまえをいれてください :2001/05/23(水) 03:01
で、3はどうなんだヨ? 買ったヤツは率直に聞き所をかいてくださいませんカ? あの表紙じゃ買う気になれねぇじゃん
446 :
なまえをいれてください :2001/05/24(木) 00:41
ドラマCD買ってはいるが、まだ3どころか1すら聞いてはいない。 全部揃ったのでまとめて聞くのサ。 しかしラミぞうがジャケットにいたのはすげえ意外。あいつ一人だけ メンバーと違うじゃん(藁)
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 01:07
エスペランザでの3連戦 ヒュドラ護衛艦隊との3連戦 燃える。 戦闘突入直前にヴァイスが舵輪をカラカラーッと回すところが燃えるのよ。 え、あれはベタな演出でお約束?そんなの知るか。
ベタでお約束なものほど萌えるのさ〜♪ 舵輪まわすのはもえるねぇ。リアル消防の時あこがれていたyo
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 01:43
舵輪はハーロック以来の伝統だ。 なんとこの伝統は、人がスペースコロニーに住むようになっても続いている。 ヴァイスが行方不明になっても全然あせらないアイカ萌え。 信頼してるんだねえ。
450 :
なまえをいれてください :2001/05/24(木) 03:01
本当は心配で心配でたまらなかったアイカたん。 ファイナを不安にさせない為に気丈に振る舞ってたアイカたん…ハァハァ
451 :
なまえをいれてください :2001/05/24(木) 06:35
すいません、久っしぶりに新規を立てます・・・。 何かというと・・・今日発売されたCDドラマのことです・・・(^^; なんつーか・・・あははははは!! うひひひ・・・ うくくくく・・・・・うけけけけけ・・・・・・ のどにしみわたる前に、あたしの耳には貴方のお声が染み渡るぅ〜!! 大馬鹿者決定!! んでもって・・・ウィリー・・・・うらやましいぞ!! 「ちゃん」付け・・・ そんなに嫌なのか!!クローネさんは!!(ニヤリ・・・) そして、鮮やかな鍵の開け方に万歳三唱! 『聞き流してくれ・・・アイカちゃん・・・』 ぐはぁ!! (吐血) 『チッチッチッ・・・・・・』・・・・げほぉ!!(大出血サービスぅ★) っていうか、『俺にも撃たせろや!』て・・・・ステキ過ぎます・・・ギルダー様・・・・・・ しかし・・・可哀想なビゴロ・・・出番どころか、ギルダー達がアイカのところに到着した時にはもうすでに・・・・・(×▲×) すいません・・・バレているのか、バレていないのか・・・わけのわからない新規を立ててしまいました・・・。 迷惑なカキコでしたら、遠慮なく注意をお願いします。 削除しますので・・・ はぁ・・・・幸せすぎてもう・・・あはは・・うふふ・・・いひひ・・・うへへ・・・うひひ・・・・ 『病院へ行ってくれるの!?・・・・ありがとう!!
452 :
なまえをいれてください :2001/05/24(木) 12:29
んまぁ、、、たしかにギルダーはしびれるほどにかっこよかったが(w あんた、やりすぎ(w っていうか、むしろギルダー1人が浮いて聞けるくらい、他を圧倒してカコヨカタYO あと聞きどころは。 アイカの長大な悲鳴?あの声をどう受け取るかは、聞き手次第。
454 :
なまえをいれてください :2001/05/24(木) 20:20
455 :
452 :2001/05/24(木) 21:48
>>454 ああ、あれか・・・。
読んではいなかったが見当はついた(W
457 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 00:51
>>449 よーく考えれば宇宙空間(3D)で舵輪で航行できるってのもすごいよ〜
あそこはもうすでに十年は連れ添った夫婦のようだから多少の事では動じ
そうにないね>アイカとヴァイス
あのイベントは一銭も持っていなかったアイカとファイナに乾杯(W
金とアイテムの管理していたのってヴァイスたんなんだね、きっと(W
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 00:59
「ファイナ、大川のおじいちゃんに貰ったこのお金は使わずに取っておこうよ」 また今期も赤字かセガゴルァ(゚д゚) もっと金を大切に使わんかゴルァ(゚д゚)
459 :
WZコンバット越前@介 :2001/05/25(金) 01:01
まじでギルダーは好きだぞ。 俺と同じ血を感じるよ。 せっかくだ!ハデにやろうぜ!!
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 01:10
>>457 ダカットのダンジョンをクリアできる連中なんて、
世界探しても奴らしかいないよ。
アイカ組で出帆した時は、全然準備をしておらず、
まさかあんな本格的な規模とは思わなかったので苦労した。
ヴァイスに再会した時は首に抱きついて喜びを表すアイカ、イイ(・∀・)!
461 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 01:56
エタアルBBSはあんなのが新規で立っても削除されないのか。
462 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 01:57
>>459 ギルダー=コソバット越前か?(藁
>>460 >ヴァイスに再会した時は首に抱きついて喜びを表すアイカ、イイ(・∀・)!
アレってモーションキャプチャー?
463 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 01:59
空賊版ってなに? 持ってる人いる?
464 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 02:24
いわゆる体験版というやつだね
465 :
なまえをいれてください :2001/05/25(金) 19:48
ヤフオクで簡単に手に入る。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 21:37
>アレってモーションキャプチャー? オーバーワークスはあの程度の動きにキャプチャーなんか使うまでもありません。 フィーリングです。
467 :
463 :2001/05/26(土) 09:21
468 :
なまえをいれてください :2001/05/26(土) 11:02
1)神殿島で月光石を入手するミニシナリオ。(本編の抜き出し) 2)戦闘5連戦。 3)デモムービー。 4)ミニ辞典その他。 だったかな? イベント・パートナー配付&ドリマガ付属だったきがするが、 ドリマガはなかったかも。
469 :
なまえをいれてください :2001/05/26(土) 15:28
470 :
468 :2001/05/26(土) 19:32
>>469 ファミ通のは@baraiであって、空賊版じゃないだろ。
昨日なにげにぐーぐるで検索かけてみたら英語だけでなくフランス語やら ドイツ語やらロシア語(W)で出てきた。 セガって一体何カ国に拠点置いてるんだろう。すげーや。
472 :
463 :2001/05/27(日) 01:03
>>468 さんきゅ。
4)ミニ辞典その他。
ってのが気になるなー。どんなこと載ってるの?
473 :
なまえをいれてください :2001/05/27(日) 08:35
>>472 ぜんぜんたいしたことない。
キャラ紹介(それもさわりのごく一部)とか、空賊の心構えとか、んな程度。
本編を持っていれば「あ、そう」で済ませられる程度。
474 :
ぐるぐるめらん :2001/05/27(日) 17:50
ドラマCDだけどVol.1〜3を横に並べて見るとジャケット絵が 繋がってるんですね。 これってがいしゅつ?
475 :
なまえをいれてください :2001/05/28(月) 01:03
>>474 見りゃわかるので、あえて指摘しなかっただけと思われ。
で、ドラマCDの出来自体はどおよ?
476 :
なまえをいれてください :2001/05/28(月) 02:45
>>475 474じゃないが、2,3は良い感じ。
1は聞かずともよし。
上の方に狂った同人女がいるが、実際ギルダーはしびれるほどに格好いいゼ
漢気あげたきゃ3かっとけ
477 :
なまえをいれてください :2001/05/28(月) 02:48
あの上の奴は本当に同人女だよ。 次はEA本を作るんだと
478 :
なまえをいれてください :2001/05/28(月) 03:13
>>468 4について少し間違っているのでも少し詳しく。
辞典というより、空賊の掟というテーマで(「大胆不敵であれ」みたいな感じで6か条位あった)
本編のシーンを抜粋してプレイするといった感じ。
戦闘シーンだったり、選択シーンだったり、
結構好きだったのがバルア帝国のガルガンチュア要塞初登場シーン
479 :
475 :2001/05/28(月) 03:14
>>476 レスサンクス。
そうかー。買うか。
東京近郊だとどこで買える?アニメショップって行かないんだが。
480 :
なまえをいれてください :2001/05/28(月) 03:43
クリアできん。 氷の大陸のクモの近くではまり、動けん。 バグでしょうか?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 03:53
>>480 倒せないってこと?引っかかって船が動かないってこと?
後者ならめったに無いバグであり、残念ながらリセットかも。
482 :
頭文字A :2001/05/28(月) 11:02
すみません、教えてクンです。 やっと、ドミン後仲間にした。 でも、白地図なんてくれないんですが?? それと、ナスラードで茶無が1個しか見つからん・・・ 攻略本(ソフトバンク)には2つあるのに・・・酒場の中ないけど?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 11:32
>>482 ホワイトマップは発見物の数によるご褒美なのです。
わからんが、もしキュピルが鳴いているのに見つからないのなら
高さ軸の違いによるものと思われ。すぐ上のフロアとか。
>>483 早速情報サンクス。
せっかく、必死で発見物30個達成したのに・・・ハァ
茶無は解決。
酒場のマスターが給料と一緒にくれたの忘れてた、スマソ。
>>479 ヨドバシには入ってはいる可能性あるが、どうも1,2枚程度しか
いれていないみたいなので今あるかどうかはわからん(当方ヨドバシ
で買った)。
これは注文できるみたいなので駄目なら注文しとけや。
486 :
なまえをいれてください :2001/05/29(火) 00:17
>>486 淀橋西口には日曜に行ったらなかったよ(東はあったかな?)
新宿だったらあと東口のTUTAYAか歌舞伎町入り口のゲーマーズかな?
(よーわからん、スマソ)
488 :
475 :2001/05/30(水) 21:59
秋葉原にいく用事があったので、ついでに購入。>ドラマCD ギルダーカコイイ。
489 :
なまえをいれてください :2001/05/31(木) 23:44
このゲーム2はでるのか?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 00:08
2なあ… オーバーワークスは今何をメインにしているのかね。サクラ3関連か? 何度も言い交わされているが続編タイトルは 「エターナルアルカディア 2」 にしなきゃ駄目だ。例え僅かとはいえ、ここでネームバリューを放棄してはならん。
491 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 00:09
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 00:24
ふん。もし本当に年末の隠しダマ扱いで進行していたら 俺はファイナと結婚すれ!
>>490 まだサクラじゃないかな。発売2、3カ月しかたってないし。
>>491 そうか?
公式だと希望でしかないように読めたけど・・・。
しかしこの際X箱でもなんでもいいから続編出せや〜
494 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 01:25
66 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2001/06/01(金) 00:16 >王子様 グリシーヌ様がエターナルアルカディア2で青の空賊「ブルーメール一家」として ご出演されるというのは本当ですか? キボーン!!!!!
495 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 01:47
496 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 02:20
続編がダメなら、せめてPS2、X、GCどれでもいいから アッパーリメイクしてくれんものか。
GCでキボーン
昨日購入〜。ヨドバシでまだ6000円とは・・・ 想像してたより戦闘時のアクセス時間も苦にならないし かなり良さ気な感じ。 ただ、中途半端に声が入るのがちょっとアレだ。
このゲームは発売当時から本当に評価が別れる。 好きな人は本当に惚れ込んでいるという印象を受けるな。俺もその1人だが。
500 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 13:05
というか、熱心なアンチが少ないよな〜。 このスレみてても徹底的にクソ扱いするヤツいないじゃん。 戦闘やら声やら一部を「ちょっとなぁ」て人は多いけどさ
熱心なアンチが少ないというか...もう相手にされていないというかー。 昔は便所ブタ=今のA助が熱心に荒らしていてうざかった。 上げ連ねられる欠点は概ねその通りだ。だがそれでも好きなんだなぁ。
502 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 16:27
今日、地元(茅ヶ崎)のTSUTAYAでDCソフトがカゴで 投げ売りされていることに気づいた。 EAの限定版が1300円で置いてあるのを発見し、眩暈を起こす。 498さん、衝撃的な情報でごめんなさい。 でも書かずにはいられなかった(W
ポイント使って現金は4000円だったし 前のほうで2、3000円とかあったんで、まあヨシ。 十分許容範囲じゃよ〜、この面白さは。 今日はぷるぷるパックと攻略本購入して帰ります
504 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 23:50
>>502 うお。
その値段だったら、保存用に買うぞ。
しかし茅ケ崎じゃ、往復で3千円は飛ぶ。
505 :
なまえをいれてください :2001/06/01(金) 23:54
>>502 ・・・明日からTUTAYAまわってみようかなあ・・・。
>>500 狂信的な信者もいない(?)からかもしれんね>アンチが少ない
好きな人も、ただ素直に好きって人が多いような気がする。
このままマターリいこうマターリ
限定版同梱のイラスト集、サブキャラでは誰を差し置いても まずベルを載せているところに製作者の男気を感じる。
509 :
なまえをいれてください :2001/06/02(土) 11:56
>>500 最初のころ(雑誌発表されはじめ)は、そりゃあヒドイもんだった。
でも、発売を前後するあたりから、2ちゃんでの評価ががらりと変わった
のがまた面白かった。
煽ってたやつと同一ではないのだろうが、「おまえら、変わりすぎ!」と
か突っ込みいれたくなったよ(w
このゲーム、戦闘以上に雑誌映えしなかったのがマイナス要因だな。
510 :
なまえをいれてください :2001/06/02(土) 14:19
しかしEAって、空間の上下の広がりと奥行きがすごいなあ。 グラ2とかだと見下ろし視点だから、どうしても箱庭を上から 覗いてる感じが拭えない(まあ、それはそれで好きだが)けど、 EAの場合、主人公視点に近いからか、自分がこの世界を探検 してるって感覚がすごくある。 個人的には、ドラド(だったっけか)の入り口がとても良い。 木々の間を抜けて、あのひらけた空間に出たときには「おおっ」 と思った。 空気遠近法の使い方も、緑が充満してるって感じで良い雰囲気。 全然カンケーないが、サントラの二枚目取り出すのがすげえ怖い んですけど。なんか割れそう(がいしゅつ?)。
511 :
なまえをいれてください :2001/06/02(土) 14:31
>>510 サントラの2枚目はそんなにきつかったっけ?
試してみたけど普通だったよ。
初回だけはきつかったかもしrないけど。
俺は好きな曲だけCD-Rに編集して聴いてます。
512 :
なまえをいれてください :2001/06/02(土) 15:39
>>501 安置は@baraiによって駆逐されました(藁
513 :
なまえをいれてください :2001/06/02(土) 17:37
>>503 あんた、いいヒトだな(^〜^
値段がさがらないというのは商品が動いている証拠だから、
淀橋ではそこそこ売れていると。蔦屋はダメと。
今日アキバに行ってきたけど、リミテッドの中古だと5k〜6kで 売っていたよ。 通常の新品も中古もそんなに下がっていないね。 オレは好きな曲をMDに落として行帰りによく聞いてるな。
515 :
なまえをいれてください :2001/06/03(日) 15:53
ヨドバシのDCソフトはどれも皆1割引なんだ。
516 :
なまえをいれてください :2001/06/03(日) 19:54
>>510 サントラ1枚目も2枚目も取り外すのに苦労した。
CD反るくらい力入れても取れず、ついにはワリバシを
テコにして取ったよ・・・
517 :
なまえをいれてください :2001/06/03(日) 19:58
リミテッドの新品6980円で売ってますよ。 通常版は4480円
>>516 あ、オレも
とにかくケースは割れてもいいからCDだけは
傷つけないように取ってる(藁
2枚組CDってそういうの多い気がする・・・
みんな、CDの話してんのな。 遅まきながら、ようやくクリアしたよ。60時間もかかった。 もう既に語られているが、フィールドのエンカウントの高さには ほとほとまいったね。その上、フィールドが空なので 目標物が少ないせいか迷いやすい。場所のヒントにしても ここから西の方向だ、と言ったくせに実際は南西の方角に 目標の場所があったりと、わざと迷わせるために 言ってるとしか思えんヒントが、いくつかあってイラついた。 と、まあ不満はあるけどプレイしてよかったゲームだ。 アイカの腰が最高にエロイくてグーです。 あとベレーザさんにつきましては、いいオパーイをもっていたのに ご愁傷さまでございました。
520 :
なまえをいれてください :2001/06/04(月) 09:29
おれもCD買おっかな。
521 :
なまえをいれてください :2001/06/04(月) 18:26
ヴァイスの最後の会話が終わった後で、ベレーザ姐さんが 笑顔で振り返ってからふっと見せた決意の表情には一瞬鳥肌が 立った。 めちゃくちゃカコイイ。 EAは、キャラクターの演技を手作りで割り切って作って るのが良い。 へたにリアルにしようとしてモーションキャプチャーなんか 使うと、双○儀のように白々しさ満点の演技が出来上がる。
522 :
なまえをいれてください :2001/06/04(月) 20:28
525 :
なまえをいれてください :2001/06/05(火) 03:29
>>519 でもさ、
ヒントどおりに言ったらポコっと見つかるってーのも味気ないよな。
行ってみたらないじゃん!どこだよ!?ってーある程度「自分が探した」
って実績が満足度とか達成感につながるってこともあると思うシー。
オレはちょうどいいくらいとカンじたからかもしれんが。
>>525 例え3Dでもフィールドが地面のゲームならば
迷いながら探すのも一興かと思うが、EAの場合フィールドが
目標物の少ない空で、加えて高いエンカウントにノロイ移動速度なんで
迷った末に発見したときは、達成感どころか、イライラがつのり
ちくしょう、ムダに迷わせやがってという怒りしか
こみ上げてこなかった。だからEAの場合は、ヒントを正直に
言ってもらいたかったなあと。
満足度とストレスは、たえず天秤にかけられていると思って欲しい。
はかりに乗せられる感情の大きさは、個人によって
まちまちだとは思うがね。
俺は王道の物語というものが、反吐が出るほど嫌いなんだが EAの物語は、なぜかしら好感を持てたし、楽しめたよ。 よく敵側の幹部の会話シーンを、ゲーム中に挿入する作品が 山とあり、たいてい前のシーンの記憶が薄らいでいて キャラの顔と名前と役割なんかが思い出せなくて つまんねーな、と思うことがしばしばで、EAも敵の幹部が ぞろぞろ出てきて、ヤベエと思った。が、意外にもキャラが 立っていて、エンディングを見たときにムダな幹部が いなかったなと感心したぐらいだ。 それにしてもベレーザさんはお気の毒だね。 残念なのは、なぜ人間が地上で暮らせなくなったかについて まったく語られていないことだね。まさか、あの惑星は浮遊大陸の上で 生命が誕生したってんじゃないだろうな。 ファイナの銀の船を取りに行くときに、地上の嵐の向こうに見えた塔が とてもミステリアスな存在で気になったが、あれはただの 背景デザインだったのだろうか……。
あれは雲海に沈んでいたアトランティア大陸でしょう。
529 :
なまえをいれてください :2001/06/05(火) 08:27
>>527 黒の月がらみで足が地につかなくなり、そこからあの世界独特の進化が始まったと
インタビューか何かであったらしいよ。
ちなみに、発見物のなかにあるように、人類はあの世界では新参者。
530 :
なまえをいれてください :2001/06/05(火) 08:46
>>529 破壊の雨(だっけ?)で月煌石が大量に落ちてきたため
大陸が浮かび上がったんじゃなかったっけ?
レドギュラム>リンクスなんて 修復材足りねぇー、倒せるわけねぇー、ハマったー・・・と思ったら リンクスがアパを使って愕然。 サプ系で船が修復できるとは気付きませんでした。ぎゃふん。
533 :
なまえをいれてください :2001/06/05(火) 23:38
バルボアのくろひげ返しって技見た人いる?
534 :
なまえをいれてください :2001/06/05(火) 23:54
>>533 何ソレ!
そっか、ヤツは最初のターンで沈むからねぇ、、、気づかなかった。
しばらく待ってれば必殺するのかな?
535 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 01:01
あの世界ってうっかり足滑らせたらマジに命がない世界だね・・・。 足滑らせかけた人もいたけど(笑) 島の周りに救護網くらい張っとけばいいのに〜。
>>533 誰か詳細きぼーん(そのあたりのデータ残ってなかった・・・)
537 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 01:29
>>527 唯一どうでもいいのがビゴロか。
でも、ヤツはヤツで、いると和むキャラだな(w
538 :
蘇仁井プレステ :2001/06/06(水) 01:37
アイカたんの全開パンティーラはありませんか?
539 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 03:06
そういえば、あの世界って“水”はどうしてるんだろ? 海、無いよな〜。 まさか、全部が全部、あの滝とかでまかなってるワケじゃないだろうし
540 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 03:18
ガルシアンの曲はかっこいいと思ったよ
541 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 03:20
氷の大陸にあった文明の人達て結局どこいったかわからないの?
542 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 03:23
この世界別に一夫多妻でもいいの?
543 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 03:41
ガキが仕切ってる鉱山?みたいなダンジョンがキツイ・・・ 同じような景色で迷う。
>>537 ビゴロは、柱につぶされて死んだアルフォンソにならんで
ストリー的にはどうでもいいヤツだが、アイカのかわいさを
100倍引き出してくれたビゴロは、アルフォンソ千人分の価値があり
俺としては、いてもらわなきゃ困るヤツです。
どうでもいいけど、モエギ姫は美人じゃなかったな。
あの糸目がどうにも受け付けない。
さらにどうでもいいが、EA2ではメスキャラのオパーイは
5千ポリゴンぐらい使ってほしいよ。今回アイカやファイナの
オパーイが角度によって、尖ってたのがなんとも萎える。
視姦のしがいがないったらありゃしない。
戦闘でアクションを起こすキャラ以外も、うしろの方で 敵とどつきあったりしてるのが激しく違和感があったね。 最初オートで闘ってんのかあ、と感心したんだが ただの演出で、ダメージのやり取りはなし。意味もなし。 あと目標が遠くにあるとき、わざわざ敵の近くまで行って 攻撃するのもタルいね。すなおに遠距離攻撃すりゃいいのに。 敵の近くまで移動するキャラのフェイズをカットするだけでも 長い戦闘時間を短縮できたのに……残念だな。 ここで何度も繰り返し語られてきたことだがね。 俺も発売当時の議論にリアルタイムで参加したかったよ。 発売後、しばらくたったゲームってやつは、 語る相手がいないから、さびしいよな。
546 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 04:53
>>544 美ゴロについては、激しく同意。
萌黄姫がビジーンだと、ウララの二の舞いでエンリケに殺意を
抱く輩が増えるだけと思うんじゃがどうか。
乳に5000ポリって、それだけでキャリバーのキャラ1人分と専らの噂。(w
>>545 裏戦闘は、ぼーっとつったてるよりは5倍くらいはいいとおもたのは折れ
だけか?折れだけなのか??
戦闘は、あの間をなんとかするだけでも大幅に快適になるな・・・。
547 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 06:05
オタクってお嬢様キャラが好きだから、ファイナが人気あると思っていたけど、 このスレを見る限りアイカの方が人気高いね。
>>547 >オタクってお嬢様キャラが好きだから
そりゃ偏見だ。
>>547 一度ギャルゲ板に行ってきなさい。
オタクにも、好みというものがあるんですよ? それも幅広く。
ファイナも好きですが、スペックでいうとファイナより劣ってる アイカのほうに、つい肩入れしたくなるという気持ちもある。 この場合、スペックと言うのは容姿であったり設定であったり 劇中での扱いだったりします。たとえば、ジャンプして着地する シーンがあると、ファイナはヴァイスにお姫さま抱っこで 抱きかかえられ、一方アイカは顔面で地面に着地です。 アイカの扱いは石崎くん級であるといえよう。 だから、ついつい擁護してやりたくなるわけさ。 だが拠点の旗のデザインは、ファイナのやつを 使っていたりする俺は鬼畜さ。 このゲームって、パーティー内恋愛要素てんこもりな設定で へたなシナリオライターが仕様を書けば 厨房恋愛シーンのオンパレードになりそうなはずなんだが ストイックなまでに、恋愛要素がカットされていたね。 そこが好感のもてるところなのかもしれん。 ヴァイスには両方頂いちまってほしいものだ。 やっぱ一夫多妻制だよな。
結論、クソ。
553 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 16:15
>>553 デ・ロッコが29歳って意味で、餓鬼じゃないと言いたかったんだヨ
解かり難くてスマヌ
555 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 23:21
アイカのイイところは「カップル」ではなくて 「コンビ」なところだな。 互いに相手のことがよくわかっているのが よく表現できてると思う。 ファイナファンには悪いがああいうキャラは 他のゲームでもよくいる。 終盤のアイカのキスシーンでは 不覚にもドキドキしてしまった・・・(藁
556 :
なまえをいれてください :2001/06/06(水) 23:30
愛かは声がムカツクから嫌い。
>>546 オレも同意>ぼーっとつったっているよりはマシ
戦闘中見える所で突っ立っていられたらウザかったと思うよ。
サボるなお前らっ!って(藁
>>547 きれいどころは皆好きだけど(藁
でもオレもアイカの方が好きかな。大体あの手の幼馴染みって
変に嫉妬深くて独占欲強いの多かったから新鮮だと思ったな
殴ったり殴られたりしてんのに、ダメージのやりとりがないのが どうもなあ……。攻撃する人以外もアクションしてるってのは リアルタイムバトルの手法だろ。それをターン制のバトルに もってくるから違和感バリバリなんだよ。せめて後ろで動き回って 敵から逃げたり、追い詰めたり、もしくは順番がきていないキャラは 選んだコマンドの行動準備をしているぐらいなら納得できたんだがな。 たとえば呪文を口ずさんでいるとかさ。 うしろで、どつきあっててダメージがないってのは お前らの攻撃は本気なのか? それともただのお遊戯か? と、つっこんでしまいたくなるわけよ。 まあ、ぼーっと突っ立ったままでいられるのも拍子抜けなのは よくわかるんだがね。なんか、いい方法はなかったのかね。
559 :
なまえをいれてください :2001/06/07(木) 01:59
ゲーム中、セリフを送ったときに出力されるボイスが もっと豊富だったらよかったのにと思ったのは俺だけか。 笑い声とか、シーンにマチしてる音声もあったんだが ヴァイスがガッツポーズをしたときに出力される 「ああ」という弱気な受け答えにがっくりだ。 腕に力こぶをつくらんばかりのポーズをとってるんだから 力強く「ああっ!」と元気に答えてほしかったナリ。 ともあれ、セリフとは関係のない音声を入れるこの手法のはしりは ゼルダ64だよな。俺としてはフルボイスにするよりは 賢い選択だったと思う。金もかからんしな。 ただ、いかんせん種類が少なすぎた。
560 :
546 :2001/06/07(木) 04:25
>>558 言わんとすることは分かるですよ。
ただ、リアルタイムバトルの手法だから、ターン制にもってくるなと
いうのはそりゃどおよ、と思うし、折れは違和感とかなかったからなー。
音聞きゃわかるけど、裏チャンバラではガードしたりよけたりしてる
からノーダメージってのも全然おけー。攻防の駆け引きをやってる
シーンみたいな位置づけでさ。自ターンのときが、うまくダメージ
を与えられた一撃を入れたシーン、て感じ。
開発者としちゃ、多分「つばぜり合い」をやりたかったんではないかと勘ぐってみる。
まぁ、そーゆー風に思えたから良かったのかな。折れは。
561 :
なまえをいれてください :2001/06/07(木) 04:36
本拠地の拡張工事があっさり最大になるのがむなしい。 EDのあっさり感がむなしい。
562 :
なまえをいれてください :2001/06/07(木) 05:04
>>559 同意。
手法自体は支持するが
セリフとボイスのニュアンスが微妙に違うところがあると萎え。
SEに徹するなら、バリエーション増やしてきちんとマッチさせてほしいヨ。
563 :
なまえをいれてください :2001/06/07(木) 10:03
そもそも戦闘のテンポがもっと良ければ背景ちゃんばらで 間を持たせる必要もなかったと思うのだが、どうか。
564 :
なまえをいれてください :2001/06/07(木) 15:13
553
>>554 いや、なんだか出六個の友達みたいな言い方するなあと思っただけ。。
563の言うとおり、戦闘のテンポさえよけりゃ
背景チャンバラなんぞ入れる必要は無かったんだよな。
>>560 こっちの手法をこっちに持ってくるのはNGっていう線引きは
非常にあいまいだけど、この場合はNGだと思うぞ。
裏チャンバラではガードしたりよけたりしてるから
ノーダメージでもOKと言ってるが、EA世界でのガードは
ダメージを無効にするものではなく、軽減させるものだろ。
かわしたり、かわされたりしたときにノーダメージなのは納得だが
ガードしてるときにノーダメージなのは、EAの中でのルールに
反しているだろうよ。自分で作ったルールを、都合が悪くなったから
自分でやぶってるようなもんだ。
この場合、都合が悪いってのは、戦闘のテンポが悪くて
なんとか間を持たせようとしたことを指してるぜ。
>>563 >そもそも戦闘のテンポがもっと良ければ背景ちゃんばらで
>間を持たせる必要もなかったと思うのだが、どうか。
>>565 >この場合、都合が悪いってのは、戦闘のテンポが悪くて
>なんとか間を持たせようとしたことを指してるぜ。
背景チャンバラを表現するさまざまな処理のために、ロード
時間が長くなったり戦闘のテンポが悪くなったりしてると思
うけど?
(原因、結果、対策の考え方が逆転してるかと…)
アッサリでいいからテンポをよくするか、既存のRPGでは
表現されなかった戦闘の臨場感
>>560 の言う「つばぜり合い」
をギリギリまで表現するか。
で、製作者は後者を選んだだけの話かと。
567 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 01:54
俺もアイカ派だ。 なんでかな〜と考えてみたが、 ファイナはゲームや漫画にありがちな性格、ルックスなんだよな。 アイカはすごく新鮮だ。 女から見ても好感が持てる…らしい。
ゲームやる女は、しとやかでお姫さま然とした ヒロインヒロインしたキャラを生理的に嫌う傾向にある。 なぜなら、現実に男にお姫さまのように扱われた事がないからだ。 逆もまた真なりで、ゲーム男も万能型ヒーローに 拒絶反応を起こす割合が高い。なぜかというと、現実に(以下略) ゲームを趣味にした全ての男女に当てはまるわけではないがな。 で、結論からいうと、俺はどちらか片方を選ぶなんて出来ない! そんな残酷なことは出来ない! 両取りだよ両取り! やっぱ一夫多妻制だよな。
569 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 02:45
>>567 >女から見ても好感が持てる…らしい。
そりゃあプロデューサーが女性ですから。
570 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 04:11
あのチャンバラは、「間をもたせる為」ではないよ・・・ 「大人数での乱戦」をやりたかったとかどうとか 開発者が雑誌で言ってた。
571 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 04:37
やはりEAで最大の難点は戦闘なんだね
572 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 05:46
573 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 10:04
>>565 ルールって・・・そんなしゃくし定規にとらえるほどのこととも思えんが。
仮にそうだとしても、EAの世界には「ガードしたらダメージ0だった」って
こともあるよ。これは主人公と敵のレベルが違いすぎるときなんかがそうだが、
ようするに上手く受け流してダメージを吸収できたってことだろ?
後ろでやってる仮戦闘って、様子をうかがうジャブとフェイントの応酬くらい
の位置づけと考えれてやれば、受け流してダメージがないってのも合点がいく。
ゲームをそんな所まで考えてプレイするの?
>>565 さん
開発者なのかな?
俺は楽しめさえすればそれでいいから面倒くさいことは考えません。
231 名前: 129=170=220 投稿日: 2001/06/09(土) 14:44
>>230 ん?いいよ(笑
だって自作自演してないし
晒し者?
大いに結構だよ(笑
だってROMるのたのしいじゃん(^-^)
576 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 22:00
>>565 のいうルールとやらには
一夫多妻制も含まれますか?
577 :
なまえをいれてください :2001/06/09(土) 23:16
このゲームってエンカウンと率が異常に高いぞ。 フィールドで20秒毎にザコ戦は辛過ぎるぞ。 おまけに戦闘自体時間がかかるからウザイ。
次回作の検討点は戦闘ってとこかね。 自分は戦闘がうざくなったこともあったけど、まあいいか レベルだったけどね。ロマサガの戦闘に比べればな(藁 話が破たんしてたりつまらんかったりするよりはいいと 思ってるし。 しかしほとんどこれしか文句が出ないってもある意味すごいな。
一夫多妻制は、このゲームの重要なルールだ、なんてな。 アイカとヴァイスも腹違いの兄妹だったりして……。←そんなわきゃねーよ。 俺が裏チャンバラに腹がたったのは 戦闘のテンポがワリィ→裏チャンバラでダメージのやりとりがない →裏チャンバラでダメージのやりとりがあったら 少しでも早くタルい戦闘を終了できるのに という思いがあったからかもしれぬ。 裏チャンバラがあろうとなかろうとゲーム性には なんの関係もないので、目くじら立てるほどのことではないが まあ俺は気になったぞ、というわけです。 >上手く受け流してダメージを吸収できたってことだろ? おいおい、100%受け流しが成立するのは変だろうよ。
580 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 00:06
ハチドリは何処に有るの?
581 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 00:40
>>上手く受け流してダメージを吸収できたってことだろ? >おいおい、100%受け流しが成立するのは変だろうよ。 いいじゃんか。ゲームなんだしよー
582 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 01:29
サントラ買ってみたら、サルガソーの曲が無かったんですけど…
クリアー直前でほったらかして、もう二ヶ月経っちまったよ…。
宿屋に泊まった時のもなかったりする>サントラ 微妙にない曲あるよな
585 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 09:59
586 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 19:46
age
全員一度に動いてほしい
588 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 22:24
589 :
なまえをいれてください :2001/06/10(日) 23:53
ベリグリチャムが手に入るホルテカ南東に 飛んでいる船ってどの辺に居るの? 探し回ってるんだけど、武器の密売船と警備船 の二隻しか遭遇しないです。 も、もしかして、ゲーム後半になったら出現しなくなるとか?
590 :
なまえをいれてください :2001/06/11(月) 00:47
ドラマCDはVol.3まででどこまで話が進みますか?
591 :
なまえをいれてください :2001/06/11(月) 01:02
>>590 とりあえず仲間になるキャラは全部出てくる。
592 :
なまえをいれてください :2001/06/11(月) 09:58
>>589 いや、後半になってもいるよ。
おれアトランティアに行く直前に手に入れたしね。
高度は結構下の方だったと思う。
593 :
頭文字A :2001/06/11(月) 23:00
やっとベルたんに会えました。おじぎ萌え〜。 ドミンゴたんからホワイトマップ奪取するため、発見物探索中。 いやー、本拠地は良いね。しばらく発見物探索&ドーピング にいそしみます。
594 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 03:07
ベルもいいけど、ベレナ(ベレーザ踊り子Ver)の 乳揺れも壮観でごわす。きっとベルとベレナは 同じ乳揺れプログラムエンジンを使ってると思われ。 これがホントの乳兄弟。あっ、姉妹か、ゲボハハハ!
595 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 12:45
596 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 14:54
今思い出したんだが、おれ、ベレーザに完全にだまされてた。 赤の月晶とられて兵隊が出てきたとき、「やられた〜!」と叫んじゃったよ。
597 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 14:59
598 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 16:03
今思い出したんだが、おれ、ベレーザに完全にだまされてた。 赤の月晶とられてベレナがあのセクスィーな薄布をばさっと脱いで、 下から全身びっちりの軍服が出てきたとき、「やられた〜!」と叫んじゃったよ。
599 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 18:04
>>597 あの場面に来るまでに、そこまで敵キャラを覚えていなかった。
601 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 20:39
今思い出したんだが、おれ、ベレーザに完全にだまされてた。 赤の月晶とられてベレナがあのセクスィーな薄布をばさっと脱いで、 下からドス黒くてヘソにぴっちりのティムポが出てきたとき、「やられた〜!」と叫んじゃったよ。
602 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 23:38
DCのロープレか・・。結構高いよね。そろそろ買うか・・。
604 :
なまえをいれてください :2001/06/12(火) 23:50
ベレナたん、あの暑そうな格好のまま砂漠こえたたのかなあ。 つーか、どこに着ていたんだあの軍服。てのは禁句でしょうか?
606 :
なまえをいれてください :2001/06/13(水) 00:18
近くのTUTAYAはすでにゲーム販売自体撤退してしまっていたよ・・・(;´Д`)
609 :
なまえをいれてください :2001/06/13(水) 01:55
>>608 俺んちの近くのベスト電器も。。。
ここ以外だと1時間近くかけてしか売ってるとこない死
610 :
なまえをいれてください :2001/06/13(水) 20:30
歩いて5分でゲーム屋があるのは恵まれてるのかな・・・
611 :
:2001/06/14(木) 07:35
>>592 ありがと。探してみる。
このゲーム面白いよ。中古で買うんじゃなかったな。
612 :
なまえをいれてください :2001/06/14(木) 19:05
>>605 あのあとマランバの酒場(だっけか?ベレナがいたトコね)
に行ってマスターに話かけると、ベレーザからの伝言があるんだよー。
613 :
なまえをいれてください :2001/06/14(木) 23:22
>>612 やけに長い伝言だったよな。
あの親父がベレナ口調でくねって喋っていたのかと思うと身震いがする。
614 :
なまえをいれてください :2001/06/14(木) 23:53
あげる
>このゲーム面白いよ。中古で買うんじゃなかったな。 自分もリミテッドで買っておけばよかったと今でも思っていたりする。 まさかここまでおもしろいとは思っていなかったんだよ、実は。
616 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 00:53
俺の場合は結構前から目つけてたけど、 実際買ったのは発売後2ヵ月後くらい。 なのに中古でリミテッドボックス見つかった。 幸運なのか…?
617 :
JK@名無しさん :2001/06/15(金) 00:57
EAの話じゃないんだが アレスチームの小玉さん(だっけ?) 関連作品の SS版レイアースって面白い? EAやってから、ずっと気になってたのよ。
618 :
頭文字A :2001/06/15(金) 02:06
>>617 テンポ良い秀作と思われ。
キャラもんでは、かなりいい方。
しかし、ジョリーロジャーもなんだけど、バッカニアーズは更になんだな。
何かね、ほらアレ・・・
トランプマーク顔に貼り付けた古い戦隊もん思い出したよ・・・
619 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 03:02
>>617 面白いよ。色々物を調べて三者三様の反応を見るのが楽しい。
欠点は声付きのセリフをとばせない所。正直かなりウザイ。
620 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 18:28
>>618 俺は「リングにかけろ!」をはじめとするジャンプ系マンガを連想した。
あのエンジン、凄くそういうののゲーム化に向いてそう・・・。
621 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 18:34
>>617 SS版レイアースは悪くないが、
アクションRPGだよ。
しかも、ラスボスとのバトルは・・・
622 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 18:52
そう、まるでマークVの孔雀王みたいだったりする。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 19:13
新品のエタアル限定版を見かける度に、「勿体ないね」と思う俺だが、 新品のCCさくらの限定版見かける度に、「さもあらん」と思ってしまうな。 でもバンダナやストラップなんかあっても使うかな?
624 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 19:19
そろそろエタアル買おうかな・・・。
625 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 19:35
>>624 めちゃツマランから止めとけ。フィールドのエンカウント率が高いのに
目的地はなかなか見つからない。イライラが募るだけ。
天下の愚作と言われたグランディア2よりツマラない。ストーリーは
クソだがテンポ良くゲームが進み苦痛はない、だがEAはひたすら雑魚戦で
一向にストーリーが進まない。
626 :
624 :2001/06/15(金) 19:37
>625 うそつけ
627 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 19:37
おっ。 叩きがでたの初めてじゃない?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 19:45
>>624 まあ、625のような感想を抱く者もいれば
このスレの住人のように短所をも呑んでなおエタアルを愛する者もいる。
625に反論するとすれば
発見物はともかく、目的地はマップで方向と現在地が確認できるので心配ない。
ストーリーのテンポは、俺はいたって普通と思うが、これは人それぞれだな。
629 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 19:46
これは実際の価値はいくらくらい? 中古で3500円は買いですか?
630 :
頭文字A :2001/06/15(金) 20:05
631 :
なまえをいれてください :2001/06/15(金) 23:18
625はBBSで嫌な思いがあるヤツだろう。
632 :
なまえをいれてください :2001/06/16(土) 00:23
ということは
>>625 は
天下の愚作と言われたグランディア2はおもしろかったのか?
いまいち読み取れないんだけど。
633 :
なまえをいれてください :2001/06/16(土) 00:27
>>629 ダレがハァハァしたかわからない中古に3500円払うくらいなら
新品買った方が精神衛生上良好と思われます。
1000円あぷくらいでしょ?
634 :
大橋 :2001/06/16(土) 00:36
一番のボインは誰ですか?
635 :
なまえをいれてください :2001/06/16(土) 00:44
現在、3周目。またーりレベルage ヴァ椅子LV99 ァ烏賊LV99 ファ否LV98 ひげ爺LV68 アトスコシダヨ・・・
636 :
なまえをいれてください :2001/06/16(土) 01:28
>>632 クソゲー=グランディア2>エターナルアルカディア>>>たけしの挑戦状>カラテカ
>>618 あれで壊れないデルフィナスもヤ○ト並みに頑丈だよな(W)
それ以上にリトルジャックは丈夫だったが。
普通なら(特に)アイカのせいで炎上していると思われ(W)
オレはGガン思い出したYo。関だったし。
638 :
ファイナ :2001/06/16(土) 03:21
わたしをオカズにしないでっ!
堀江=ルティル、のイメージが有るんですが 売ってから気付いたよ。<ファイナ=堀江
641 :
なまえをいれてください :2001/06/16(土) 04:51
>>592 返事おそくなったけど、ありがと。探してみる。
>>636 グランディア2って駄作なんだ・・・買おうか迷ってるんだよね。
>>638 めちゃしてます。 (;´Д`)ハァハァ…
>>629 あくまで個人的評価、序盤は値段相応程度にしか思ってなかったけど
中盤以降から俺的評価はガラリと変わっていき、終了時には限定版を
買っておけばよかったと後悔したぐらいよかったヨ。
自由度が格段に増して、本来のストーリーそっちのけで遊べるし。
悲しいかな、製品版より多く出回ったファミ通@タダBarai版ユーザー
(無レジスト)はこの中盤以降を知らないんだよね・・・それが絶対に
面白いと思えるかどうかは別にして。
このスレあまり目立つとまた戦闘タルイの大合唱が始まるんでなるべく
sageでいこう。
アイカの「月よ!力を〜〜!!」が、ウテナっぽくて良かった。 それを聴くためだけに、煌術使いまくったなぁ(w 後、気合ためする度に、堀江と☆って下手だなぁと思ったyo。
644 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 01:17
戦闘シーンが特に良かった。 このシステムを継承した続編をやりたい。
え゛?
アイカのガッツ溜め声は漢前で萌え〜
647 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 01:39
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 アイカアイカアイカアイカアイカアイカ会い買い赤か合い亜k 何から何までアイカ萌え!!! あ〜アイカ〜
>>618 &621
ダンケ。
評判は良さげなみたいなんで買ってみる。
そろそろSSソフト扱ってる店も減ってきたからなあ。。。
649 :
:2001/06/17(日) 10:12
650 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 10:44
651 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 11:06
>「続編についてはプラットホームをどれにするかといった >検討中の段階で開発にはいたっていない。」 決まったら、俺、そのハード買う。
652 :
649 :2001/06/17(日) 11:17
RPGは開発費&期間が他ジャンルより掛かるからゆっくり待ちましょう。 開発の意向はあると分かったし。
PS2とX-BOXはやめてくれ。
654 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 17:16
>>654 PS2はチラツキ。
X-BOXはでかいから買いたくない。
656 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 21:15
うむー なんか評判いいねー 買ってみようかなー 買いですか?
657 :
グラフ :2001/06/17(日) 21:16
お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね! お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!お前ら死ね!
658 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 21:19
戦闘読み込み&戦闘か長いのに耐えれればZZ他はいいRPG
659 :
なまえをいれてください :2001/06/17(日) 21:35
age
660 :
なまえをいれてください :2001/06/18(月) 00:59
>>656 >>658 に同意。
そこが、ユーザーをえらぶところだなー。
そこを気にしない人ならそれ以外のデキの良さを堪能できる。
ゲームをマターリ遊ぶ人向けRPG。
661 :
なまえをいれてください :2001/06/18(月) 01:21
いつから人気RPGになったのですか? 売れてないのに・・・ もしかして公式BBSを見て人気あるなぁと勘違いしたのでしょうか?
662 :
なまえをいれてください :2001/06/18(月) 01:24
R・P・Gはバンダイの登録商標です。
誰も人気あるとはいってないと思われ。 おもしろいとはいっておるがの。 おもしろい=人気(販売本数?)でないことは前例もあるだろうて。 こうなったらX箱でもPS2でも買うさ。 昔一つのソフトのためにDC買った身としては、もう一つや二つ 増えても気にしないぜ(ワラ)
664 :
なまえをいれてください :2001/06/18(月) 01:52
>663 上にある人気RPG「エターナルアルカディア」の続編は・・・というコピペ元を指しているの。 人気があるのはドリマガくらいと思っていたのに・・・
665 :
ベルちち :2001/06/18(月) 01:57
戦闘シーンが良く練られていてザコ戦も大興奮 でした。
>>664 あ、そこか。そこは記事の一部だと思っていたんで意識してなかった。
スマソ。
「was well received in Japan」を直訳したんだと思ってたんだ
(まあ要約はしてあるからそうでもないかもしれんが)。
記事でしかもインタビューだったら、たとえまったく売れていなくても
人気って枕詞つける時あるからさ。社交辞令でね。
うーん、2、3年おいてもいいから質を落とさずに 作って欲しい。だけど、早くやりたいよなあ・・・。
やっと終わったよ・・・最終的には、やっと終わったって感じ。 ストーリーがくさいのは結構好きなんだが、戦闘がなあ・・・ 2が出るのなら、 ・通常戦闘はエフェクト少なくして、テンポ良く。 ・船戦闘はちょっとシューティングぽくしたらとも思われ。 ガイシュツとは思うが、一つ意見したかった、スマソ。
670 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 01:52
>>668 同意。
今回の不満点はいかようにも改善する余地があるから
こんだけ言われりゃ直るものと推測できるのであまり
心配はしていないが、問題は本当に続編を作ってくれ
るのかどうかだ・・・。
良くも悪くもFFのパクリ。
672 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 06:12
>>671 煽りであろうとなんであろうと真剣に君に問いたい。
どのへんでそう思ったのだ?
戦闘のつまらなさは近年最低。 まじでどうしようもない。 特にザコ戦はひたすら作業やらされてる感じ。 ストーリーはまあ良くある話。 好き嫌いが分かれそう。 わしゃ嫌い。
674 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 17:09
戦闘シーンが家庭用ゲーム機のRPG史上で最高だった。
677 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 19:59
saikounogame
678 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 21:07
戦闘シーンの臨場感は他の大作RPGの屁じゃないね。
679 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 21:21
戦闘もそんなに悪くはないと思う。 ただ、他にあんまり不満がないから、記憶の中で戦闘クソってイメージが強くなってるだけだと思う。
680 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 21:25
今679が良いことを言った。 戦闘はクソじゃないぞ、標準以上だぞ。
681 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 22:44
>>680 いや、標準「以上」は言いすぎだと思う。
標準すれすれか、またはそれ以下だと思う。あ、FF8よりいいけどね。
戦闘は特に思わなかったなあ。エンカウントの多さには閉口したけど。 ま、戦闘以前にうざかったゲームなんかいくらでもあるし(ワラ) そういえばここでも公式でもFF7と似ている、って意見出てたね。 FF7もいろいろ萌えた身としては、どこが?と逆に思うけど。 どちらかというと幻想・・・ゲフンゲフンの方が近かったと思うけど。 システム的にね。
683 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:06
サクラ3の戦闘システムだったら…
684 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:10
戦闘はちょっと・・・
685 :
アナル責め :2001/06/20(水) 23:34
スクウェアとかもEAの戦闘シーンを見習ってほしい。
あんな見ててテンポの悪い戦闘シーンは見習いません。
687 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:39
テンポも最高に勃った。
冷静に見たら中の下くらいの出来だと思うが。
689 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:48
面白すぎるよ戦闘の場面が
690 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:48
>>688 うん、そんくらい。
FF7とどこがにてるんだ?いや、マジで…
誉め殺しはやめい!
692 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:54
693 :
なまえをいれてください :2001/06/20(水) 23:55
マジ面白い。 このゲームをやったら他のクソRPGの戦闘に 耐えられない。暇で暇で…
社員臭い書き込みがあるな・・・。
695 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:00
>690 ↓ということだ。 http//www2.sega.co.jp/bbs/article/a/arcadia/4/xwbnum/index.html EAのBBSの4P。
696 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:01
社員が宣伝して何が悪い。 EAは最高のRPGだ。 文句あっか。
697 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:04
>>696 ソノトオリ!エタアルハサイコウノゲームダヨ!コンナオモロイゲームヤッタホシビサデビクーリダッターヨ!!
698 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:05
EAマンセー
699 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:06
工夕ーナノレアノレ力ディアをやったら癌が治りました。
700 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:07
EAより楽しいRPGなんて見たことねえ。
701 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:12
エタアルプレイしてから恋人ができたよ!
702 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:13
EAのおかげで難関校に合格しました。
703 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 00:17
遂にネタスレに…(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)
>>694 社員だったら公式の方で書くんじゃないかね。
つーか誘導してほしい・・・。見る気もしなくなってきたんだが
・・・>公式
なんしても褒め発言=社員ってのは実にわかりやすい考え方だな(藁
>>705 生産中止ハードのゲームを褒めたって何にもならないと思うんだけどねぇ。
純粋に好きだから褒めてるとは思わないのか
>>694 は?
やはり、社員臭いな・・・。
708 :
アイカ :2001/06/21(木) 03:37
わたしをオカズにしちゃダメよっ! ネカマお断りっ!ネカマシ〜ルドッ!
>>707 社員だったらこんな「あからさまな誉め殺し」はしねーだろ(藁
>>696 とかあきらかな煽りだし。
俺がジミに驚いたところ。 ドラクマの仇、モービスはギガスだった! ジミすぎてスマソ。
712 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 08:07
EAマンセー
713 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 10:05
>>711 え、そーなの?
まだ全然進めてなくて知らなかった。
まあ進めてなくてもEAマンセーだけど…
714 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 13:15
EAは素晴らしいRPGだ。 音楽、ストーリー、戦闘シーンどれを とっても一級品だ。
715 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 15:50
彡川川川三三三ミ |川|川 \ /|.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖|‖ ◎---◎| < 応援してるぜ! オーバーワークス! 川川‖ 3 ヽ \__________________ 川川 ( ∴)ー(∴)) 川川 / / ̄ ̄ ̄ ̄\ 川川‖ / ( ((((((((((^)))))) ∩_ 川川川川 ____ノ ̄ ̄lミ/ _=_l ̄ ̄ ̄ ̄l E) \____/ (6 ー[¬]-[¬]____l_ノ グッ __|ll  ̄、」 ̄l__ /::::::::::‖::\ /ー /::‖:::::\ l::::::::::::::‖:::::::::\ =/:::::‖:::::::::::\____∩_ l::::::::::::::‖:::::::::::::::: ̄::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l E) グッ
716 :
こだま :2001/06/21(木) 16:15
>>715 応援ありがとうございます。
次回作にも期待して下さいね。
717 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 16:31
ヌナ!?
718 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 16:48
719 :
なまえをいれてください :2001/06/21(木) 18:09
>>711 俺も驚いた。最初にモービスに会ったのはギガスとか知らない時だったし。
今考えると多少ありがちとも思うが、それだけ世界にハマったってことだな。
720 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 17:29
やっぱりこのゲームって グランディアの「真の精神的後継者」だと思う・・・
721 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 17:40
>>720 俺、グランディアは3時間で投げたけど
エタアルはココロのろープレだヨ
722 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 18:32
デルフィナスのエネルギー源て月晶ナノカ?
723 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 19:54
>>721 真似たのは直球勝負の王道シナリオとかの良い部分だけ。本物(藁)の続編には
決して継承され得なかった魂を感じるという意味ですよ。<グランディア
だから精神的後継者
724 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 22:51
>>722 ふつうにバルアで作られた戦艦だし
ただの月煌石(おそらく黄色)でしょう。
725 :
なまえをいれてください :2001/06/22(金) 23:06
726 :
なまえをいれてください :2001/06/23(土) 17:34
>>724 色は関係ないんでないかい?
それぞれ特性はあるようだけどさ、青月煌石みたいに。
物資補給モードみたいなのもあるとよかったな。
727 :
724 :2001/06/23(土) 18:33
>>726 おっさんの脱出艇が赤月煌石で飛んだとこみるとそうかもね。
特性ちがうのにそのまま動くっつーのも、なんかアレなんで
そうこだわってみただけ。許して(w
728 :
なまえをいれてください :2001/06/24(日) 14:36
キャラの表情がイイ(・∀・)
729 :
なまえをいれてください :2001/06/24(日) 15:36
EAマンセー
730 :
なまえをいれてください :2001/06/24(日) 16:01
宇宙にも空気あんのな(ワラ
いにしえより宇宙空間で旗が翻っていたりするくらいので 桶なのでしょう(w
732 :
なまえをいれてください :2001/06/25(月) 22:53
ハマチョウたん・・・
733 :
なまえをいれてください :2001/06/26(火) 15:41
>>731 しかしよ、いちおう気圧ってもんがあるじゃんか。
大雲海に潜る時に、気圧に押しつぶされないように、
デルフィナスを改造したっちゅーのに。
宇宙に出るときはなんですんなり逝っちゃうんだー?
734 :
なまえをいれてください :2001/06/26(火) 15:56
このゲームやったことにより俺は 「地球が青いのは海ではなく大気の影響だ」 という結論に達した。 理由 エタアルの世界には(一応)海が無い。 バッカニアーズの時の(エタアルの)地球は青い。 以上だ(藁 知的な人からのツッコミ希望。
735 :
なまえをいれてください :2001/06/26(火) 16:03
736 :
アイカ :2001/06/26(火) 19:07
大気に色はない するとだな・・・電磁層だな 宇宙からの電気をおびたプラズマ粒子が地表にふりそそぐ際に 光の影響で色が付いたんだな これってオーロラ
737 :
なまえをいれてください :2001/06/26(火) 19:11
738 :
ぁぃか :2001/06/26(火) 19:34
ファイナよりは賢いですっ あの子、生意気よっ!
739 :
なまえをいれてください :2001/06/26(火) 19:52
さくら4がDCに決定したがもし仮にこのゲームでもやったら さすがにオーバーワークスの正気を疑うな。 まあないとは思うが
740 :
なまえをいれてください :2001/06/27(水) 00:26
>>733 だれも、あそこが宇宙だなんて言ってないと思うが・・・。
741 :
なまえをいれてください :2001/06/27(水) 01:11
>>741 なんかこのスレの1スレ目を思い出したよ〜
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 02:04
>>739 いや、俺は素直に感激するぞ。
今度は発売日を楽しみにしつつ待つわけだ。
コミックの方は、パプニールがデ・ロッコになんかされそうな展開ね。
ところで、アイカのパンツが、見えても別におかしくないシーンやポーズでも
全く見えないあたりに作者の女性を感じるのは俺だけですか!
>>742 前スレの1は戦闘に耐えられなくて売り飛ばしたけどな。
せっかく薦めたんだけどなぁ。
745 :
なまえをいれてください :2001/06/28(木) 01:22
>>741 このスレの68へ
ひざまづく黄金の人は「王の小屋」の正面に向かって左の丘の上だ。
>>744 あれは惜しかった
今度は最後までやりとげて欲しいne
久々にガルシアンに会ってでもくるか
あのイベントは戦ってなかったんだよな
747 :
なまえをいれてください :2001/06/28(木) 01:46
てか前スレの1は根性なさ過ぎだろ。 途中までノリノリだったくせにイキナリやめたしな〜
>>745 ありがとう。これで続きができます。
ロープレ大王スレは、書いたあとでネタばれになるかな、と後悔したけど
こっちで答えてくれてありがとう。
ガルシアンといえば… がいしゅつだろうが奴のテルミナールに味方の艦も巻き込む 唯我独尊っぷりに激しく感銘を覚えたな…
750 :
なまえをいれてください :2001/06/28(木) 23:14
>>744 >>746 >>747 プレイしたうえで、耐えられなくなったんだ。仕方あるまい。
向き不向きというのがあるしな。
たしかに、唐突にやめた感はあったから、なにがあったんだ?とは
思ったがね。
あのスレの大王様は、いいキャラだけに
ぜひともがんばっていただきたいね。
751 :
ウンコ漏らし :2001/06/28(木) 23:40
マンガ版、なんか素敵な雰囲気。
>>749 それでこそガルシアン様でしょう!
(W)
753 :
なまえをいれてください :2001/06/29(金) 23:52
マガジンZ、ギルダー登場〜。 来月からタノシミだ〜。
754 :
なまえをいれてください :2001/06/30(土) 00:24
俺はマーク3からのユーザーでありアーケードメインのセガ信者だが、 PS2・GCなんかクソ食らえだ。次世代機はXboxだよ。 ライトユーザーは要らん。 しかしサターンやドリキャスはユーザーに媚びるようなゲームが増えたな。 そこから始めた奴はセガ信者とは認めん。
( ´_ゝ`)ふーん
756 :
なまえをいれてください :2001/06/30(土) 00:30
公式BBSに続編の噂がたってるようだ。
757 :
なまえをいれてください :2001/06/30(土) 19:44
このゲームの「ここがいい」ってところを語ってもらえませんか?
758 :
なまえをいれてください :2001/06/30(土) 19:50
キャラクター 世界観 シナリオ 3D アイカたん 絵
前向きな主人公 幼馴染みに近寄る女に嫉妬したりしない漢らしいヒロイン片方 オヤジ連中
大王スレの影響で3rdプレイをやりたくなってきた。 ソニックが一段落したらやってみるかな。
761 :
なまえをいれてください :2001/07/01(日) 03:48
大王スレはなにげに良スレの予感。 うまくこのスレと棲み分けできてるのがイイ(・∀・)! 俺もやりたくなったよ。都合によりあと1か月は我慢だけど。
762 :
なまえをいれてください :2001/07/01(日) 21:59
他機種に移植するなら、追加要素きぼーん。 そのままじゃやる気セン。
まずは巨大生物の大量追加だ。
764 :
なまえをいれてください :2001/07/01(日) 22:38
艦隊戦。多対一でも可。 誘導して、横に並べてどてっパラに激昂砲発射萌え〜〜。
765 :
なまえをいれてください :2001/07/01(日) 22:44
こんなにわくわくするRPGない
766 :
なまえをいれてください :2001/07/03(火) 21:26
765
おもろい武器も大量追加きぼーん。 今度はファイナたんとかエンリックたんとか皆にもne。 ファイナたんだと、おめかしキュピルだろうか。 フリルイパーイの服にリボンに口紅でバチーリさ(w)
768 :
なまえをいれてください :2001/07/05(木) 00:36
アイカの妄想age
769 :
なまえをいれてください :2001/07/06(金) 05:31
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ < アイカたん、フェラしてくれよ ( ・∀・) \________ / \ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ||
770 :
なまえをいれてください :2001/07/08(日) 02:14
こっちのスレが寂しいのお(ワラ age
大王スレの影響で3rdプレイをやってるが サウスオーシャンでふいうち→ジェドーサ連発で瞬殺された。 運が悪かったってのもあるがベストの状態に近かったパーティーが 戦闘に入ってからなにも入力せずに全滅…鬱だ…
ジェドーサ連発はつらいな。 せめてもう少し成功率が低いといいんだが・・・。 初盤の割に難しい空域だった(つーか戦闘不能率が高い) <サウスオーシャン そこで装備替え忘れていて最初ブラックマップ付けっぱなし だったよ・・・宇津駄・・・
773 :
なまえをいれてください :2001/07/09(月) 15:40
敵キャラ同じのばっかで萎え
色違いキャラなんてRPG(に限らず)のお約束だろ
>>774 20億かけてあの体たらくじゃなあ。
もちっと種類増やして欲しかった。
最近のRPGは戦闘とモンスターおろそかにしすぎ。
776 :
なまえをいれてください :2001/07/10(火) 07:30
>20億かけてあの体たらくじゃなあ。 この金額は、エタアルの開発費のことか? だとしたら大赤字なのでは?
777 :
なまえをいれてください :2001/07/10(火) 12:36
>>776 20万本売れればペイすると云っていたらしいから、20億はちょっとねえ。
ただ、売り上げが15万本というのは悲しい・・・。
>>777 鯖読みすぎ。
その半分も売れてねぇよ。
>>778 本当にそんなにも売れなかったのか?
ソースがあったらリンクを貼ってくれ。
>>780 俺は777じゃないし15万も売れてないと思うが
個人ページをソースとして示すのは信用度低すぎ
782 :
買わんでよかった、今回。 :2001/07/10(火) 15:06
>>781 一応ファミ通調べそのまんまなんだけどな。
783 :
なまえをいれてください :2001/07/10(火) 15:21
ジェドーサの成功率は100%です。 (耐性ありの時を除く)
>>782 ファミ通調べはランク外(TOP30未満?)の売れ行きを数えないらしいが。
>>782 そのページ、
このデータはファミ通のTOP30の数字などを参考に独自に集計、分析したものです
こんな記述があるんだが、独自に集計、分析…胡散臭いことこの上ない。
いや、俺は8万前後だと思ってるんだが
てゆーか、あんたこのページの管理人?
>>777 >>780 のページの信用度は確かに怪しいが15万のほうがよっぽど苦しいぞ。
そっちのほうのソースを見せてもらえないか?
出荷数じゃなくて売上で。ないだろうけど。
とってつけたようで悪いが俺は売上を悲しんでるほうなのでよろしく
>>777 他スレ過去ログより
>例えば社員10人のチームが半年で作るソフトの場合、
>人件費1人50万(給料含む)として計算すれば50万×10人×6ヶ月で3000万かかる。
>広告費その他で1000万上乗せするなら計4000万だな。
>ソフト1本あたりの利益が2000円とすると、
>これで元を取るためには、4000万÷2000で最低2万本は売る必要があることになる。
>つまり制作費4000万で損益分岐点が2万本(PS用の大半のゲーム?)
>制作費4億で20万本(スマッシュヒットのゲームクラス?)
>制作費40億で200万本(FF9がこれぐらいか)
で、エタアル
スタッフ…100人(以上)
開発期間…2年(だったっけ?)
1人あたり50万月(安っ)としても開発費は12億以上。
広告費などが更に数億。
採算分岐点…20万本
価格…6800円
流通の取り分を仮に半分としても利益は6億8千万。
上の計算を元にすれば利益は4億。
20億円ってのはどっかのスレで聞いた数字。
>>787 スタッフ100人が2年間ずっとこのゲームだけに専念してるわけあるまい…
少ししか関わってない人もいないだろうし。
正直20億は信じたくない…
789 :
なまえをいれてください :2001/07/10(火) 22:02
あげ
このゲームをやってシシカバブを食ってみたくなったのだが どんな味なんだろう…
791 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 02:01
オーバーワークスは正社員自体はごく少数で、 開発前に契約社員や派遣社員を100人規模で引っかき集めてるよ。 で、開発が終ったら即解散。
792 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 02:54
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚Д゚)<解散総辞職ニャ ノつ つ \______ 〜/ ノ ι' U
793 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 20:12
攻略本を買ってみたのだがエンリック25歳? ヴァイスよりギルダーに歳が近いなんて…
794 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 20:16
以前開発者の誰かが言ってたけど 全ダンジョンのうち2つはイジワルな構造にしたらしいけど、 その2つってどれだと思う? 個人的には宝島とサルガッソーだと思うけどどうよ?
795 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 20:21
俺は最終ダンジョンで延々とループしてたよ(;´Д`)
796 :
なまえをいれてください :2001/07/11(水) 20:25
>>794 宝島より月煌石鉱山だと思う。
このゲームとサクラ3やってふと思ったがオーバーワークスって
味方勢ぞろいの必殺技が好きなのか?
このゲームのキャラの平均年令っていくつだろう。 二十歳は確実に超えてそうだ。
798 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 00:16
799 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 01:34
>>793 つーかもしかしてベレーザたんより年上・・・?
800 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 01:49
あの見にくさとマップあんど磁石なしで複雑なダンジョン にされていたら、きっとちゃぶ台ひっくり返していたな(藁 >サルガッソー
802 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 02:19
>>799 ベレーザは27、2歳差だ。
他ではアルフォンソが28、デ・ロッコが29は信じられん。
ラミレスも24なんだな。メインの3人は17なのに。
803 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 04:41
ガキは皆氏ね
804 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 05:15
805 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 05:38
806 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 06:27
いくつか問題はあるにせよ、いいゲームだと思うよ。 しかし公式にいる住人の痛さはなんだ? なんかあそこ怖いよ・・・。
807 :
なまえをいれてください :2001/07/12(木) 06:51
>>806 公式なんてどんなゲームもそんなもんだと思われ。
>>799 サンクス。よかったベレーザたんが年上か。
とするとバルア側はほとんどが20才台なんだな。
まあこれくらいの方が妥当な気がするからいいけど。
やっぱ提督と呼ばれるのは20代以上がイイ(できれば20後半
以上きぼん)。
デ・ロッコはあれで10代だったりしたらそれもなんかヤだから
あれでいーや(ワラ
809 :
なまえをいれてください :2001/07/13(金) 04:01
>>807 ネタもないからどんどん深い方にいくしかないしな。<公式
腐女子専用板にエタアルスレが立ってるよ(ワラ
811 :
なまえをいれてください :2001/07/13(金) 17:35
えらい基本的なことかもしれませんが… ガッツ満タンになると逃走がキャプテン技になるらしいんだけど オレのはなぜかキャプテン技にならん。なんかフラグがあるんですか? だからクリアするまで一回も使えなかった。
812 :
なまえをいれてください :2001/07/13(金) 17:45
>>811 マジ?
フラグっていうかガッツ満タン以外の条件としてはヴァイスが行動不能になってないこと
だけど、クリアまでヴァイスが行動不能だったなんてことはないだろうしなあ・・・
813 :
なまえをいれてください :2001/07/13(金) 17:46
キャプテン技っていうくらいで、船長にならんと (つまり自分の船を手に入れないと)使えんぞ。 まだそこまでたどりついてないんじゃねーか?
>>813 >>811 には
>クリアするまで一回も使えなかった。
と書いてあるからそれはない。
メンバーが足りないとダメとか?
815 :
なまえをいれてください :2001/07/13(金) 17:53
>>814 バッカニアーズは4人そろっていないとつかえないけど
クルークルーはヴァイスさえいれば使えるぞ(メンバーはマルコが確実にいるはず)
816 :
811です :2001/07/13(金) 18:23
さっそくレスどうもです。多謝。 条件はもちろんわかっててデルフィナスを手に入れてすぐガッツ満タンに しました。メンツもちゃんと4人います。ヴァイスも生きてます。 でも逃走アイコンはそのまま。(キャプテン技アイコンに変わるはずだと思う) ガッツ満タンで逃走すると発動ってわけじゃないですよね? まあ別に困らないんでそのままクリアはしたんですけど。 ちなみにクルーも全員そろっています。
船戦闘じゃ出ないからね。一応。
>>810 見にいっているのか?(藁
それにしてもスレ数が何気に多くなってきたよな
819 :
なまえをいれてください :2001/07/14(土) 01:42
>>816 その条件なら問題なく出来るとハズだけどねぇ・・・
男気とか関係ないだろうし、仮に男気が関係してるとしても、
リュウカンがいるってことは問題ないはずだ。
820 :
なまえをいれてください :2001/07/14(土) 01:59
821 :
819 :2001/07/14(土) 02:15
>>820 いや、ザコ戦でもできるっしょ。
まぁ、ザコ戦でわざわざガッツ満タンまで溜めること自体がないが(w
822 :
なまえをいれてください :2001/07/14(土) 02:24
俺はザコ戦でキャプテン技を発見した。 戦闘開始直後全員眠らされてそのまま数ターンやられっぱなし。 で、目覚めたらガッツ満タンになってて以下略。
823 :
なまえをいれてください :2001/07/15(日) 22:19
久しぶりにやろうかなぁ。 覗きイベント見てないし。
腐女子専用板のエタアルスレなくなりそうな雰囲気だな・・・ どんな展開になるか楽しみにしていたんだけどな(w
825 :
なまえをいれてください :2001/07/16(月) 00:55
>>823 折れはやってる・・・(w
結構感化されてるなぁ。
826 :
なまえをいれてください :2001/07/16(月) 11:31
ついさっき三度目クリアしたんだが、 何度やっても宝箱回収率が98%なんだよー。 2%はどこにあるんだー!
827 :
なまえをいれてください :2001/07/16(月) 12:53
あなたの心の中に
830 :
:2001/07/16(月) 23:49
831 :
名も無き空賊 :2001/07/17(火) 00:21
>>826 そうそう、漏れもそれがずっと気になってた。2周したんだが100%にならない。
2周目は攻略本見ながら遊んだから取り逃しはしてなかったと思うんだが、ひょっとして
絶対に100%にはならない……わけないか。ま、宝箱だけが人生じゃないか。
>>826 あ、オレも。攻略本で確認しながらやってこのくらいの数字だったよ。
もしかして攻略本にも載っていない隠し宝箱があるとかな〜。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/17(火) 10:07
ダウンロードデータの「ハマチョウの島」をいれても 100パーセントにはならないの?
834 :
なまえをいれてください :2001/07/17(火) 18:06
>>831 >ま、宝箱だけが人生じゃないか。
そうだよね。
人生は漁獲高で決まるんだよね!
835 :
なまえをいれてください :2001/07/17(火) 23:56
ハマチョウ島って、宝箱あったっけ?
836 :
なまえをいれてください :2001/07/18(水) 00:46
公式BBSで聞いてみたら? お礼のレスを忘れないようにね
837 :
:2001/07/19(木) 00:18
あげ
838 :
なまえをいれてください :2001/07/19(木) 00:21
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) < 仕様です / \ \________ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\ ウゼェ... ||\ _________\. ||\|| KONAMI HOT LINE|| ̄ || ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| || ||.... ....||
839 :
:2001/07/19(木) 22:54
840 :
:2001/07/21(土) 22:51
あげ!
841 :
:2001/07/22(日) 23:25
そろそろ貸してあるエタアルを返してもらって2周目をやるかな。
842 :
なまえをいれてください :2001/07/23(月) 23:49
dat落ち直前サルベージage
843 :
なまえをいれてください :2001/07/24(火) 01:03
FFXの鬱END見た後にこのゲームの 明るいEND見ると救われた気がするな。
844 :
:2001/07/24(火) 07:50
845 :
なまえをいれてください :2001/07/25(水) 01:34
大王スレ読んでてもう一度ブリュウホウたんに会いたく なってきたよ。皇子にも会いたいし 問題はどこまでセーブが残してあるか(w しかし皇子も仲間になるんだと思って期待したんだかなあ 王子と引き換えでもよかったんだが(w FFXは宇津EDかい・・・
FFXは、また誰か殺してるのかい?
847 :
:2001/07/25(水) 07:28
>>845 せっかくだから覗きイベントからやり直せ。
848 :
なまえをいれてください :2001/07/25(水) 19:06
849 :
なまえをいれてください :2001/07/26(木) 00:29
戦闘はちゃんとこなすゲロゲロ皇子萌えアゲ。 すまそんが、宝箱回収率ってどこで分かるんですかい?
850 :
なまえをいれてください :2001/07/26(木) 00:59
>>849 公式からデータ「ハマチョウ仙人の島」を落とさないとダメです。
851 :
849 :2001/07/26(木) 02:34
>>850 そうなんだ。じゃあ今の私じゃ無理だな。
ありがd
852 :
なまえをいれてください :2001/07/26(木) 05:39
BGMがブラスバンドっぽくて萌えるね。 砲撃戦の曲が好きだ。
853 :
なまえをいれてください :2001/07/26(木) 06:55
>>845 皇子いいよね。もっと活躍してほしかったのん。
854 :
:2001/07/26(木) 08:44
>>851 ネクサスを持ってるならDLデータを送ってあげるよ。
855 :
なまえをいれてください :2001/07/26(木) 10:55
俺はドリマガに付いてきたDLデータ入りGD−ROMがあるので不用。
>>854 ネクサスってなに?
856 :
854 :2001/07/26(木) 18:51
857 :
849=851 :2001/07/26(木) 19:39
>>856 855は私じゃないよん。
おお、そんな便利そうなものがあったなんて知らんかった。
今度買っておこ。というわけでネクサスも持ってないんだ。
気持ちと情報をありがd
そしてギルダーカコイイ
858 :
856 :
2001/07/27(金) 00:32