エースコンバットスレッド steel wings

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:2001/04/11(水) 07:50
しょぼい画面のAC4萎え
なにが実写だ。
3なまえをいれてください:2001/04/11(水) 09:55
4サザエ産:2001/04/11(水) 10:13
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | 低空飛行すると幻滅しそうな
(  (6      つ  | 予感がするのよねーーー!!!
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
5クサレゲーマー:2001/04/11(水) 10:32
開発状況が30〜40%の画面で判断するのは早すぎ。
発売までにはなんとかなるんじゃないかい?
6まむこ:2001/04/11(水) 10:58
低空飛行できないから安心してね
7なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:23
アンチ発言はすべてコナミ社員の仕業です。
だから安心して買え。
8なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:25
ドリフ派?それともひょうきん派?
9なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:45
>高硬度ではテクスチャマッピングですが、
>低硬度に移るときはリアルタイム3Dマッピングに切り替わります。
>この切り替えをなめらかに行う最新技術を使い、
>今までないエースコンバットをお楽しみください。

いいね、ナムコさん
10なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:57
なむこはすごいぞ
11なまえをいれてください:2001/04/11(水) 12:00
>>9
そりゃすげー。ビルの谷間を飛び抜けるのが楽しみだ
12なまえをいれてください:2001/04/11(水) 12:08
真面目にミップマッピングやるだけで解決つく話だが?
13サザエ産:2001/04/11(水) 12:13
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | >>9 それならいいわ!!!
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/


14なまえをいれてください:2001/04/11(水) 13:10
>>9
デマ流すな。
×高硬度
○高高度
それともナムコの広報はこんな漢字を間違える程馬鹿なのか?
15なまえをいれてください:2001/04/11(水) 13:15
>>14
ネタですよ。そのくらいは察してくれ。
誤字もネタだと思われ
16前スレ1:2001/04/11(水) 14:43
>>1さん
スレ立てありがとー。
しばらく見てなかったら900超えてたね。
このスレも盛り上げていきましょう。
17サザエ産:2001/04/11(水) 17:28
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | >この切り替えをなめらかに行う最新技術を使い、
(  (6      つ  | よく見るとここの部分不自然よーーー!!!
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
18なまえをいれてください:2001/04/12(木) 23:09
AC3は着陸がしょぼかった。
AC04ではもっとシビアにして欲しい。
19なまえをいれてください:2001/04/13(金) 02:41
空中給油モナー。
20なまえをいれてください:2001/04/13(金) 06:00
ただ、AC2の着艦は結構良かった。
AC3と比べてスピード感があるだけに。

ただ、着陸の際に、フレアーかけると上昇するのには萎えた。
21なまえをいれてください:2001/04/13(金) 19:00
フライトデッキに後続機をageろ!
22なまえをいれてください:2001/04/13(金) 23:05
pull up !!!
23なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:17
サクッとよけたい、ミサイルを。
24なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:47
AC3の空母(他艦船類)って小さいと感じたの俺だけ?
着艦した自機との対比で萎え...
25なまえをいれてください:2001/04/14(土) 04:57
AC4はよさげなの?
2620:2001/04/14(土) 08:34
あと、AC3の機体のコクピット視点が、
高い所に設定されてるのを知らず、空母の甲板端に激突した事数回。
同じような経験した人はいません?
27なまえをいれてください:2001/04/14(土) 18:29
高度をageろ!
28なまえをいれてください:2001/04/14(土) 18:30
エーコンもだんだん糞になっていく・・・
29なまえをいれてください:2001/04/14(土) 18:51
AC4もアニメ系になるの?
30なまえをいれてください:2001/04/15(日) 18:07
BGMはどうなるの?やっぱテクノ?
31ませど:2001/04/15(日) 18:09
ファミ通ウェーブについていた映像を見た限りではよさげだったが・・・
32なまえをいれてください:2001/04/15(日) 18:43
X-BOXで出るコナミのフライトはやる気無し度が分かって
萎え萎えでした。
33なまえをいれてください:2001/04/16(月) 00:45
リプレイでも何でもいいからベルクトの編隊が空を舞う姿を見たい。
実写じゃ死ぬまで見れそうにねえ・・・

BGMはテクノきぼん
34なまえをいれてください:2001/04/16(月) 00:48
ナムコのBGMセンスよくてすきだな
35なまえをいれてください:2001/04/16(月) 01:57
期待あげ
36なまえをいれてください:2001/04/16(月) 08:26
橋くぐりあげ
37なまえをいれてください:2001/04/16(月) 17:33
コブラあげ
38なまえをいれてください:2001/04/16(月) 23:50
バレルロールあげ
39なまえをいれてください:2001/04/17(火) 01:40
AC2やってたときに思ったんですが、
機体を水平に保っておくと加速しても減速しても高度を維持してるのはおかしいやん。
でも、シューティングだからいいかと思いつつクリアした思い出がある。
AC3はなんか変なサブタイトルついたしエレクトロスフィア?電球ですか?
買ってないんだけど、PS2もってないんで、
しゃーないから3でも買おうかなって思ってるんですが
3の評判っていかがです?
40クサレゲーマー:2001/04/17(火) 01:44
>>39
2>>>>>>>>>>>>>>3
が定説。
41なまえをいれてください:2001/04/17(火) 02:54
飛行機より登場人物の方にキャラが立っちゃって、
そういう見せ方に不満を訴えるひとは多い。
あと、飛行機の挙動が2と3でえらく違う。
2に慣れると3は途方に暮れるかもね。
特に高高度ミッション。あれは辛かった……
42なまえをいれてください:2001/04/17(火) 02:57
ベスト版が出てるんだよな。
あの値段なら他人に勧めてもいいかな、って感じ。
俺は初回版を発売日に買ったけど(笑)
433だけ買った人:2001/04/17(火) 03:09
クソでした。
やっぱ2を買うべきですか?
44なまえをいれてください:2001/04/17(火) 03:55
買っとけば?
45なまえをいれてください:2001/04/17(火) 03:57
2もいまやると画像がしょぼい。
46なまえをいれてください:2001/04/17(火) 09:05
>45

そうなんすよ。2とかやりなおしたいんだけども3とかの画像になれちゃうと
けっこうつらいものが… 2>3なのになー

コナァミもリスキーな新作に投資するのもいいけど
旧作をあまりお金をかけずに新ハードへの移植をしてほしいっすよ。

AC1とAC2、マップもシナリオもけっこう好きだし。
まったく新規につくりなおさないでも過去の資産を有効にいかして
PS2版「AC1&AC2」とかつくればいいのに。
そんでそのときのノウハウでAC4つくればいいっしょ。
47なまえをいれてください:2001/04/17(火) 10:47
2はクソ
48なまえをいれてください:2001/04/17(火) 18:53
未来技術板でサブリメーションのスレ有ります
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=future&key=982512243&ls=50
49なまえをいれてください:2001/04/17(火) 18:56
エアダンi>2>3
5039:2001/04/17(火) 23:29
前スレ見たら、3も結構面白いらしいんで、やめとけといわれたけど買いました。中古ですけど。
で、やってみたんですが、綺麗だし挙動は2が気に食わかった方なのでどちらかといえば
3のほうが自分にとってはあってます。
他のいろいろなメーカのゲームみたいにアニメが入って本分(戦闘)が適当に作られてる
のではないかと危惧したんですけど、そんな心配は要らないみたいです。さすがナムコですね。
51なまえをいれてください:2001/04/17(火) 23:33
なんで対戦モードなくなったんだろ…
52なまえをいれてください:2001/04/17(火) 23:35
面白くないからだろ。
53なまえをいれてください:2001/04/17(火) 23:37
コナミだって。羽津田志野羽
54Ber-koot:2001/04/17(火) 23:39
3もそこそこ楽しめることは間違いないが、
電波なストーリーにはちょっと抵抗がある…。

>>46
なぜコナミ?

>>52
AC3ぐらい武器の数があれば、
ガングリフォンの対戦モードのようにすれば
結構イケるんじゃない?

俺はやってみたかったけどね、対戦モード。
55厨房レイヴソ鎮圧:2001/04/17(火) 23:39
依頼主:家庭用ゲーム板運営委員会

前払報酬:0
成功報酬:50000ドキュソ

最近、AC2AAスレの厨房レイブソが暴れています。
彼らは自分たちが一番厨房なのに厨房と自覚せずに閉鎖的なスレで部外者が来ると
速攻で叩き、更にコテハソが馴れ合う為スレが全く成立しません。
そこで、http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=987490434で厨房の相手をお願いします
厨房レイブソ鎮圧に成功した暁には、家庭用ゲーム板がAC厨房のサルのような激しい書き込みのせいで
1日1回dだりしないようになるでしょう。家庭用ゲーム板住人にとって最高の報酬となるはずです。

敵戦力:厨房レイブソ、コテハンレイヴソ
報酬:家庭用ゲーム板がAC厨房のサルのような激しいカキコのせいで1日1回dだりしない
56lll:2001/04/17(火) 23:39
2はくそ
57格闘家ペニス:2001/04/17(火) 23:59
2omosire-
58なまえをいれてください:2001/04/18(水) 00:32
AC2の敵コマンド機ってどうよ?
あの塗装センスは好きだったが。
4にもあんなの出てこんかな。
59なまえをいれてください:2001/04/18(水) 00:33
AC04Web更新あげ。
http://www.acecombat04.com/
6051:2001/04/18(水) 00:36
俺は友人と何かに憑かれたかのように
やりまくったんだけどな。
1の対戦…
61アビサル・ディジョン:2001/04/18(水) 00:43
推力に頼るな。空力を生かせ。
62なまえをいれてください:2001/04/18(水) 00:57
>>60
崖に囲まれた狭いフィールドだった(哭。
PS2、テレビ、ソフトがそれぞれ2つずつ必要
であってもAC4に対戦モード欲しいよな。
63なまえをいれてください:2001/04/18(水) 00:58
俺も対戦モード希望・・・
64なまえをいれてください:2001/04/18(水) 01:07
PS2ネット化により50人乱交ドックファイトバトルロイヤルきぼん。
生き残るのは誰か!F-15かXFA-27 か!それともゼロか!
65キースたん:2001/04/18(水) 12:31
いやーんたすけてー
66なまえをいれてください:2001/04/18(水) 21:26
棒研究者呼んで来い!age
67なまえをいれてください:2001/04/18(水) 22:13
>>64
そしたら自機を自由に塗りたいな
68スペランカー先生:2001/04/18(水) 22:19
勝つためだったら派手な色は的にされるだけだから気をつけろな・・

ロービジにしとこうロービジ。
69なまえをいれてください:2001/04/18(水) 23:19
某研究者何気に知名度高いな
70なまえをいれてください:2001/04/18(水) 23:26
>>69
大雑把に人権→軍事→FFDQ→ここに流れてきたもんで(^^;ゝ
レールガン萌え〜
71なまえをいれてください:2001/04/18(水) 23:54
こんなミッションあたらいいなあ
・空中給油
・敵部隊に襲われた要人を乗せた民間機に飛び移り、
 護衛機に守られながら操作性の悪い民間機で敵の攻撃を避けながらの着陸
72なまえをいれてください:2001/04/19(木) 00:39
空中給油は多分あるだろう。(3にもあったし)

要人機パイロットはなかなか面白そうだ。
けど普通に着陸するだけじゃつまらん。
どうせなら適度にダメージを食らって胴体着陸。
73なまえをいれてください:2001/04/19(木) 01:10
ミッション:エアフォースワン
いかに胴体着陸をうまく決めるかが勝負。
下手だと大統領が怪我をしてしまう。
最悪死亡→大きくシナリオ分岐。
ガン黒コギャルな大統領の娘か孫娘に某ゲームよろしく文句を言われる(藁

ただ大統領に誓いミッションをこなすも良し。
裏切るまたはスパイで墜落(自分は脱出)するも良し。
74なまえをいれてください:2001/04/19(木) 01:12
>ただ大統領に誓いミッションをこなすも良し。

ただ大統領に忠誠を誓いミッションをこなすも良し。
75なまえをいれてください:2001/04/19(木) 12:35
空中給油なんてイラつくだけだゼー(エアダンで体験済
76なまえをいれてください:2001/04/19(木) 22:03
旅客機じゃないが「ゼロ・パイロット」の中盤に
爆撃のみのミッションあったな。
鈍重な自機、敵戦闘機に対して反撃不可能で撃た
れっ放し。
一度目は物珍しさに喜んで遊び、2周目でB29を
使ってみたが、それで終わり。以来そのステージ
は遊んでない。
やっぱ防戦一方のミッションいらねーよな。
77なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:33
AC3の初プレイがニューコムルートだった私は逝ってよしですか。
78なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:48
ノースコリアにアトミックボムをお見舞いしてやるミッションとか。
79なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:50
私めもフィー様を墜とすに忍びず初回はニューコム編へ逝きました。
スフィルナ初登場が夜の面(Resistance)だったので奴の形状が把
握できず何度も何度も哭きました。
80なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:50
AC3から入った者ですが、AC2も買うべきでしょうか。
4出るまで暇なので。

>>77
自分もニューコムルート。
81なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:52
>>80
買いだよ
82なまえをいれてください:2001/04/20(金) 00:08
>>79
やっぱデムパよりオデコだね。
83なまえをいれてください:2001/04/20(金) 02:22
オデコたんage
84なまえをいれてください:2001/04/20(金) 03:47
>>77
俺はゼネラルだったよ。
F−15目当てにあっさり仲間裏切ったよ。
ちなみにニューコムは最後だった。
こんな自分は人としてどうですか。
85なまえをいれてください:2001/04/20(金) 03:50
86なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:22
君が熱き漢ならゼネラルで友情を確認しろ!
87なまえをいれてください:2001/04/20(金) 08:25
>>80
しょぼいのでやめよう。
88なまえをいれてください:2001/04/20(金) 23:09
>>80
いや買うべきだ。
89なまえをいれてください:2001/04/20(金) 23:12
>>85
ヘタレのスメルが…
90ハイパーX:2001/04/20(金) 23:23
↓これ、出して欲しい。スクラムジェットエンジン燃え!

“NASA、マッハ10の超音速航空機を開発中”
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010420305.html
91なまえをいれてください:2001/04/20(金) 23:54
エーコンって全部舞台は同じなの?
2と3の大陸の形は同じだし、3と4でユージアという地名が出てきてるし
92COTTON:2001/04/21(土) 10:41
AC4が出るのはうれしいが、それにつられて電プレを買いそうでいやだ。
そのまえに最近の割高PS2を買いそう。。。最悪!
93なまえをいれてください:2001/04/21(土) 11:33
>>92
PS2は当分値下げの材料がないからなー
ジワジワ値上げしそうな
板違いか
94COTTON:2001/04/21(土) 18:28
それにしても・・・
AC3のラストエンディングにでてきたサイモンのせりふは失敗だったな。
思い切り裏シナリオプラグがたつと期待してしまった。
見事に裏切られたよ。。。
なにがシミュレーションだよ。意味しってんのか?
AC2の時のように思いっきりタイムアタックができるとかのほうが
よかったよ。。。
95なまえをいれてください:2001/04/21(土) 18:47
1の対戦は2p側が有利だったのはベットイン
96COTTON:2001/04/21(土) 21:33
誰か1のころ電撃PSで募集してたやつの結果しらない?
ノーマルクリアータイムアタックだったと思うが・・・
97なまえをいれてください:2001/04/21(土) 23:35
3てもしかして評判良かったらアニメ化デモするつもりだったの?
98なまえをいれてください:2001/04/22(日) 01:26
>>94
シミュレーションっつっても全ステージの4分の1ぐらい
「スフィルナ墜とせやゴルァ!」面だしな。
あれよりはミッションエディットモードつけた方が良かったかも。
99なまえをいれてください:2001/04/22(日) 01:38
AC2の2つの要塞内ターゲット破壊のミッションが好きだった。
昔みたスターウォーズのデススターに飛び込んでコア破壊するシーンが好きだっただけに
一度そんなことやってみたいという願いをかなえてくれたので感動もひとしおでした
100なまえをいれてください:2001/04/22(日) 01:42
>>92
エアロダンシングiとDCを買おう
101なまえをいれてください:2001/04/22(日) 02:01
>>99
“VISITING HOURS”と“FIGHTER'S HONOR”やね。

VISIT〜では敵機がF14、F15、F22、Su-37と絢爛豪華
なのにキツイ時間制限がある絶妙なもどかしさに萌えた。

ラス面の方は最初どうやって最終ターゲットを壊すのか
わからず、トンネルらしきものを見つけたら今度は脱出
経路が見当たらず、これは神風特攻爆死オチかと思って
たらなんだか助かっちまったので嬉しいやら萎えるやら。
102COTTON:2001/04/22(日) 11:02
>>92
サターンとソフト数点を1万円で買ったがパンツァードラグーンツヴァイ
しかやらなかった俺は二度とセガに手を出す気は ない。
しかしデスウィング取るまで燃えたなー。たしかに。

>>99
あの後どんな構造になっていたとしても脱出は無理だろ普通。
俺も死んだかと思った。
VISIT〜は、敵全滅で燃えた。あとXFA-27で最高速で突入した覚えがある。
FIGHTER〜は、F15Sを何機落とせるかで燃えた。
AC4には幾つかのミニゲームを期待したいものだ。
103なまえをいれてください:2001/04/22(日) 11:21
ミサイルが100発近く搭載されてる戦闘機についてクソマジメに語りたい。
半世紀後あたりには実現可能か?
104なまえをいれてください:2001/04/22(日) 11:28
3は曲はそこそこ良いけど、燃えないんだよな。
自機垂直に地面に当てるとバウンドするし(笑)。そんなんありか。
あとゲーム中の行動でシナリオが変化するのは、面白い試みではあったけど、
シナリオが前面に出すぎていてちょとたるいのは否めないな。
おでこは萌えだが…それでも肝心の空中戦がしょっぱかったんで人にはすすめてない。
2の渋さがええのじゃよ。僚機の永瀬ケイ萌え。あのくるくる回るCGで萌え。
コマンダー機にZOE、燃える低空侵入ミッション、熱い高高度戦、
今の技術でAC2をリメイクしてくれって感じで。
AC04は、それからだろ。
105なまえをいれてください:2001/04/22(日) 11:40
しぶいというより地味
106COTTON:2001/04/22(日) 13:49
地味というよりベタ。
ロマサガT風のRPGみたいなシナリオにならんかね。
107なまえをいれてください:2001/04/22(日) 14:25
まあ前2作との差別化を図った結果があのデムパストーリー
だったとは思うがな。
あの時大真面目に『エリア88』なストーリー出されても
それはそれで萎えたかも知れん。

>>今の技術でAC2をリメイク
禿げ同意。PSで3の後に「AC2.5」みたいの
欲しかったよな。
108深井大尉:2001/04/22(日) 21:17
>>103
俺のメイヴだと12発が限界だけど…
109なまえをいれてください:2001/04/22(日) 23:08
>>103
ミサイル自体使われなくなる可能性もあるな。
110COTTON:2001/04/22(日) 23:26
>>103
必要性がない限り無理っぽいな。
それこそ冷戦がまた始まれば少し期待はできるが。。。

>>107
AC2.5買うぞ!
ちなみにプレプレ・プレイステーション増刊準備号ではAC1が1intで遊べたような…
RR4の時に改良型RRがおまけされてたが、エーコンでも頼む。ナムコ殿。。。
111なまえをいれてください:2001/04/22(日) 23:41
とは言っても分岐の条件が
デムパ、オデコ、パツキン、オヤジ、バスケットマン
のどれに萌えるのかってのは勘弁してほしかった。
112なまえをいれてくだちい:2001/04/23(月) 04:33
>>104
おれは2の最後の方のミッションのブリーフィングで
KingPin攻略後のミサイル撃破ミッションの「緊急事態だ」
になぜかワロテそれをクリアしておしまいかと思いきや
「予期せぬ事態だ」に思いっきりワラワセてもろた。
そして萌えた。
113なまえをいれてください:2001/04/23(月) 06:40
>92
なんだかんだ言って買うんだろ(ワラ
最悪のハードで出るソフトのためにこんなダベってんだから(ワラワラ
114COTTON:2001/04/23(月) 12:39
間違いなくな。。。
ただ、貧乏人に大枚払わせるげぇむという戦術にはめられてる
のがくちおしぃ。
115なまえをいれてください:2001/04/23(月) 19:23
age
116リン・ジャクスン:2001/04/23(月) 21:59
>>108
深井大尉、いつのまに地球に戻ってきていたんですか?
ご連絡いただければ、お迎えに上がったものを。

昨今の地球製兵器は無駄に発達していて、
ミサイルの弾数よりも乗員を神経接続して飛ばすといった状態です。
…大尉は、メイヴがそのように変化することをお望みですか?
もはやXFR-99といった様相ですが。
117Ber-koot:2001/04/23(月) 22:03
2のブリーフィングでくっちゃべってる外人萌え〜。

2のブリーフィングを見ていると、
海外のニュース番組を思い出すなあ。
後ろの微妙なCGとか、いかにもって感じで。

3のブリーフィングも、声は割と良かったな。
ゼネラルルート司令官の最終ミッション前のセリフには
胸を熱くしたよ…。

ナムコはこういうところのセンスが絶妙だと思うのだがどうだろう。
118なまえをいれてください:2001/04/24(火) 00:03
3は糞
3の話なんかするな!
119なまえをいれてください:2001/04/24(火) 00:05
120なまえをいれてください:2001/04/24(火) 00:20
ACE1にはまったから3買ったんだが
オペレーターの兄貴の叫びが無くて燃えなかった...
4はどうなんだ?
121COTTON:2001/04/24(火) 01:50
2でなく3を買ったのが間違いかもな。
2を買えば兄貴など要らないと分かっただろうに。。。
122なまえをいれてください:2001/04/24(火) 02:22
今CM見たんだがPS2ソフト「空戦」やった人いない?
レシプロvsジェットでドッグファイト出来るらしいんだけど。
123なまえをいれてください:2001/04/24(火) 02:49
それクソゲーらしいよ。
124なまえをいれてください:2001/04/24(火) 03:26
>>122
ネタだと思うけどクソゲーとだけ言っておこう。
125なまえをいれてください:2001/04/24(火) 08:02
当時の流行だったんかもしレンガ
「そして誰もいなくなった」的なオチがとても嫌でした。
126なまえをいれてください:2001/04/24(火) 09:13
AC 2.5
 いいっすね。セツボーン。
127なまえをいれてください:2001/04/24(火) 20:35
>>124
ゲームじゃ無いイラスト書いた人の動く画集(W
128なまえをいれてください:2001/04/24(火) 20:41
AC04更新age
「Staff」にデザイナーからのメッセージを追加

http://www.acecombat04.com/staff_f.html
129なまえをいれてください:2001/04/24(火) 23:26
>>122
今さら「ラプター対フランカーで夢の対決!」みたいな売り文句
の雑誌広告で萎えたが、さらにフランカーのイラストがSu-34だっ
たので僕は萎え死にました。
130なまえをいれてください:2001/04/25(水) 21:08
age
131なまえをいれてください:2001/04/25(水) 22:45
只今このスレは空戦ネタが出たばかりに沈滞中です
132なまえをいれてください:2001/04/25(水) 22:49
喰う戦およびがらがら蛇MAXは自粛の方向で>AAL
133Ber-koot:2001/04/25(水) 22:53
>>132
惜しい。ALLだ(w

エアフォースデルタも禁止しとくか?
134132:2001/04/25(水) 22:55
>>133
エア団も追加して(泣き)と訂正サンクス♪
135なまえをいれてください:2001/04/25(水) 22:59
ゼロパイロットは見逃してくれ〜(哭
136なまえをいれてください:2001/04/26(木) 04:47
age
137なまえをいれてください:2001/04/26(木) 04:58
ハリアーやJSFで垂直着陸キボーン。
138なまえをいれてください:2001/04/26(木) 06:28
>>137
ハリアーならエア団i
139なまえをいれてください:2001/04/26(木) 09:39
>>122
更にF-22でなくYF-22だったので更に萎え死にました

>>137
カーナード無しのF15とSU27キボーン。
あと、XFA-27の様な非現実的な外見をした機体排除キボーン
デルフィナスに様にカットビ過ぎてるか、数値が最強なだけで、
外見が実機なら構わないが。
140なまえをいれてください:2001/04/26(木) 21:12
>>139
>カーナード無しのF15とSU27

うむ、序盤でこれらが使えて、後半でカナード付きの強化版が
出れば良いな。
とするとStage1で使えるのがF-16→中盤でF-2(FSX)投入とか、
F/A-18も序盤A〜D型→クライマックスでE型orF型登場!とか
あっても良いよな。
(前作のF-16とF/A-18って“序盤に使える非力な機体”だったもんな)
141なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:19
>140

おお、実行可能かつ低コストなナイスアイディア。
飛行機好きならそーいう展開は萌えるでしょう。
旧世代の飛行機好きな人間だと序盤使える愛機が終盤弱いつーのは
けっこうかなしいんだよね。

そういうわけでアビオニクス積み替えとか翼のカーボン化とか
新型エンジン換装化とか ロートル救済策もキボーン。
142なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:32
3のデータスワローの起動画面を壁紙にしたいんだけど
どっかにないっすか?取り込むと汚くて。。。
143Ber-koot:2001/04/28(土) 00:00
>>141
なんとなく、空飛ぶメタルマックスみたいだね、それ。
面白そうなんで、自分は歓迎だけど。
144なまえをいれてください:2001/04/28(土) 11:58
がらがら蛇2(MAXではない)ではSu-27とSu-35両方使えたな。
(132様スマソ)
145なまえをいれてください:2001/04/28(土) 14:25
>>142
印刷物をスキャナで取り込んでIllustlatorあたりで
そっくりにトレースする…ぐらいしか思い浮かばんです。
さらにナムコの攻略本には使えそうなページが無いのう。

余談だがAC2のコマンド機撃墜勲章をトレースしてアイコン
にするのは小さいから楽だったのう。
さらにUPEO、GENERAL、NeucomのマークはAC3公式サイトから
そのまんま落としてアイコン化できたぞ。ウロボロスだけは
自作せねばならんが。
146145:2001/04/28(土) 14:35
今公式サイト見直したら“Press Start Button”の
画面写真があったので落として壁紙にしてみたが
やはり解像度が低くてツラいのう。
147145-146:2001/04/28(土) 23:28
「起動画面」は別だった。スマソ鬱死...
148COTTON:2001/04/29(日) 01:08
いいねぇ。起動画面。壁紙だけぢゃなくて
データスワローのブラウザ誰か作って欲しいものだょ。
149age:2001/04/30(月) 02:21
あげ
150なまえをいれてください:2001/04/30(月) 18:42
スクラムジェット揚げ
151なまえをいれてください:2001/05/01(火) 05:16
今回はミサイルが、機体に装着されてる所もモデリングしてるみたいだが。
これって、ミサイルが発射されてしばらくしたら、いきなりまた復活するのか?

なんか想像して萎えた
152なまえをいれてください:2001/05/01(火) 05:17
こら。突然あがってびっくりした
153なまえをいれてください:2001/05/01(火) 23:33
AC04で、スタッフと壁紙を更新。
http://www.acecombat04.com/top_f.html
地味だ。
154なまえをいれてください:2001/05/01(火) 23:49
>>153
うん、地味だね。
155なまえをいれてください:2001/05/01(火) 23:52
>>153
渋いと言え。
156なまえをいれてください:2001/05/02(水) 00:31
とりあえず地図のを会社PCの壁紙に。
157なまえをいれてください:2001/05/02(水) 01:56
>>155
うん、渋いね。
フランカーのほうのデザインは好きだな。
158なまえをいれてください:2001/05/02(水) 02:15
俺は地図がいい。
159なまえをいれてください:2001/05/02(水) 21:59
線画フランカーの方はAC2のジャケを連想させるな。

って優香、まさかあれが4のジャケ?
2も3もフランカーだったし…
160なまえをいれてください:2001/05/03(木) 00:17
JSFとか出てくるかな?
161なまえをいれてください:2001/05/04(金) 04:29
出てくるだろ。
つーか、前回のように片方だけ出すのは勘弁。
個人的にはロッキードの方が好きだし
162なまえをいれてください:2001/05/04(金) 23:39
前回ってJSF出てきたっけ?
163なまえをいれてください:2001/05/05(土) 00:41
茶/緑の迷彩のF/A-32がそうだったろ。
164なまえをいれてください:2001/05/05(土) 01:06
コータがやめたんだが、ACE4の音楽はどうなるのだ、、、
165なまえをいれてください:2001/05/07(月) 12:05
DAT逝き防止
166なまえをいれてください:2001/05/07(月) 21:59
ラビ希望・・・。
167なまえをいれてください:2001/05/07(月) 23:47
3のF/A32はもうちょっと丸っこいほうがよかったな。
168なまえをいれてください:2001/05/07(月) 23:58
聖剣伝説が良いな。
169なまえをいれてください:2001/05/08(火) 00:00
168です、間違えました。
17020:2001/05/09(水) 08:04
>>164
彼、ACの音楽やってたっけ?
171なまえをいれてください:2001/05/09(水) 16:34
公式サイト更新。
以下引用。

>>「ACE COMBAT 04 shattered skies」ゲームタイトルロゴデザイン決定。
>>「Staff」に、サウンドクリエーターからのメッセージを追加。
>>「Download」に、壁紙を追加。
172なまえをいれてください:2001/05/09(水) 17:59
>>170
オマエ殺すぞ。ACE2の曲書いたの誰だと思ってんだ
173なまえをいれてください:2001/05/09(水) 19:25
>>171のリンクで
>作曲したBGMに生のchorusを入れたり
だってよ。大丈夫なんでしょうか。まあ、期待しよう。
実際の戦闘機のエンジン音を収録するってのもすごいな。(゚д゚)ウマー
>>170を殺さないで。
174なまえをいれてください:2001/05/10(木) 05:35
AC4、1からのファンとしてはすげぇ楽しみなんすけど
PS2買う金が無いのよね。あべし

>>170を殺すのはヤメレ。ヽ(´ー`)ノ
175なまえをいれてください:2001/05/10(木) 06:30
>>174
PS2本体は友達から借りよう!
いいソフトはこれからもあんまりなさそうだから、使ってない時がきっと多いはず。
ただし壊れたら弁償しなきゃいけないのが怖い。
176170:2001/05/10(木) 06:48
それは知らんかったよ
鬱死
177なまえをいれてください:2001/05/10(木) 07:57
>>176
知らなくて普通かと。
鬱死しないでー。(゚д゚)ウマー
178なまえをいれてください:2001/05/10(木) 09:42
>>175
鬼武者と一緒にPS2買ってそれ以来起動してないらしい
友人から、いっちょパクってくるとするよ(笑
179178:2001/05/10(木) 09:44
ありゃ、下がってない…。(゚д゚)マズー
180172:2001/05/10(木) 13:54
少し考えておこう。
さて、ピカチュウ元気でちゅうでもやるか
181なまえをいれてください:2001/05/10(木) 20:45
182なまえをいれてください:2001/05/11(金) 00:44
>>181
エアフォースデルタ2いい感じじゃん。
エーコン4としっかり競い合って欲しいもんだ。
183なまえをいれてください:2001/05/11(金) 01:03
>>181
ムービー見たら、むしろデルタ2の方がエーコン2っぽかった。
音楽とか映像とか雰囲気とか全部で。まだ分かんないけど。
スタッフが誰だか知りたいよと。>コナミ
184なまえをいれてください:2001/05/11(金) 02:37
ムービー見たけれど、なんか前作より面白そうやね。
ミサイルの発射炎が機体に反射するとことかちょっと惹かれたよ。
185なまえをいれてください:2001/05/11(金) 07:51
age
186170:2001/05/12(土) 06:08
逝き防止。
ついでに…

ムービー見てる分には、4の飛行機は3の様な特性っぽいな。
個人的には、2のようにシューティングらしく特化してほしいんだが。
あっ、降下しても速度が変わらないのは改善して欲しいが(w
187なまえをいれてください:2001/05/12(土) 07:09
>>186
AC2の飛行特性って1もそうだが、ベロシティベクトルって概念がまったくない挙動だろ。
向いている方向が進行方向と常に一致している状態。

着陸進入が機首下げ姿勢でしか降りられないってのは、かなり萎えたんで
前半の機体が鈍重すぎな点を除けば、AC3の挙動の方が好きだったよ。
188なまえをいれてください:2001/05/12(土) 08:02
age
189なまえをいれてください:2001/05/12(土) 08:53
>>187
非常に同意
190166:2001/05/12(土) 11:12
やっぱイスラエルの機体ってだめなん?
191なまえをいれてください:2001/05/12(土) 11:13
とにかく音楽だぁ・・・
2のファーストミッションなんて音楽だけでノリノリだったよ
192170:2001/05/12(土) 14:31
慣性や重力の反映されたAC3の挙動も悪くないが、
思った通りにキビキビ動くAC2の挙動が、
ACのシューティング的な面と一致してて好きだったんだが…
爽快感という面でも。

ちなみにアンチAC3派ではないし、デルフィナスなんかは好きだ

>前半の機体が鈍重すぎ
これはハゲしく同意。
193COTTON:2001/05/12(土) 20:37
しかしいまさらAC2の挙動には戻れないなぁ・・・
実際戻ってたらそれこそ顰蹙ものだヨ。
194なまえをいれてください:2001/05/12(土) 20:40
>>192
同意
シミュレーションじゃなくてシューティングなんだから爽快感の方を優先して欲しい。
195なまえをいれてください:2001/05/12(土) 20:42
>とにかく音楽だぁ・・・
>2のファーストミッションなんて音楽だけでノリノリだったよ

3の音楽は萎えまくったもんね!
196なまえをいれてください:2001/05/12(土) 21:01
だから3の「なんとなくリアル?」な感じが調度いいんだよ。
ガラ蛇MAXやエアダンみたいなシミュではなく、3Dグラディウスのような軽さもなく。
3の爽快感は、2が足下にも並ばない
197COTTON:2001/05/12(土) 21:05
ちみはまだ2を知らないと見える・・・
198なまえをいれてください:2001/05/12(土) 23:08
3も出してみなきゃいいか悪いかはわからんかったと思うし
自分はあれはあれでいいと思う。

クソクソ騒いでるのは軍事ヲタの皆さんでしょう。
F14はフェニックスミサイルの発射台だからあんなに強くないとか
うるさいヲタがいたので・・・
199なまえをいれてください:2001/05/12(土) 23:11
俺は軍オタじゃないけど3は萎えたよ
イメージ変わり過ぎ
200Ber-koot:2001/05/12(土) 23:25
3の序盤の機体は確かに面白くないね。
というか、ユーロファイターが余りにも弱すぎて涙を誘う…。

3で楽しかったのは、F/A-32Cで投下爆弾を使ったときかな。
ミサイルとは一味違う楽しみが出来て楽しかった。
201COTTON:2001/05/12(土) 23:27
3は萎えた?
もしそう思うのなら買う前に大体わかってたんじゃないの?
3はシナリオがからむから自由度が低いのが欠点だが、やってよかったとは思うよ。
ただ、一番初めに打ち落とすのがデルフィナス1(あの形)だってのが
軍事オタでなくてもむかつくが…
202なまえをいれてください:2001/05/12(土) 23:27
>>195
3のサウンドのコンセプトは聴くじゃなくて聞くだから。
203ななしー:2001/05/12(土) 23:28
俺は重症のミリヲタだけどACは好きだぞ。わかってるやつはリアルさが欲しけりゃちゃんとハードコアな
シムやるよ。そこらへんの割切りもできないヤツなんでしょ、うるさいヲタとやらは。

>>196
俺も同意するぞい。

>>190
純粋にオリジナルの機体はないからねえ、イスラエル。
他の国の機体をパクってより実戦向きにした機体ばかりだから決して悪くはないけど、いかんせん古い。
204なまえをいれてください:2001/05/12(土) 23:35
3の方がきびきびしすぎてた気がする。失速してもまず死ぬことはなかったし。
205なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:25
3の多弾頭ミサイルは外れたときの方がかっこいい。
206なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:33
リプレイ鑑賞用に作ったんだろ・・・
あれほど使えないものはなかったと思わない?(使ってた人っているの?)
せめて多弾頭ミサイルが生かされるミッションがあればよかったのにね
207なまえをいれてください:2001/05/13(日) 01:29
フリーミッションでは常に多弾頭使うけどな俺
機銃使う機会が増える分シューティングとして楽しい
208なまえをいれてください:2001/05/13(日) 01:31
問題は4にエアダンみたいなリプレイ機能があるかってことさ
209なまえをいれてください:2001/05/13(日) 02:50
>>206
「多弾頭だから凄え弾に違えねえ!短距離ミサイルはきっと貧弱だ!」
と信じてた俺(w
初プレイというのもあったがスフィルナを落とすのに十数回航過する
羽目になってしまった。

というか「短距離」って響きが弱そうに聞こえたのだ。
真実に気付いたのはシミュレーションモードで色々試してからだった。

210なまえをいれてください:2001/05/13(日) 03:52
せめてダメージがあれば何かしら被害を受けるとかあれば
(ダメージゲージってのは無しで)多弾頭も楽しいだろう。
たまにクリティカルヒットがとかがあってもいいかも・・・
211170:2001/05/13(日) 05:04
>198
AC2の挙動がクソなのかAC3の挙動がクソなのか
AC全体がクソなのかは解らんが、
そういう連中は放置しておきましょう。

>199
3は良かったと思うがな、2とは別の意味で、というか、
AC2から機体が増えて画像が綺麗になっただけのAC3なんてだしたら
今AC3をクソクソ言ってる連中が、何も変わってないって騒ぎ出してただろ(ワラ

---
今考えてみたら、自分はAC2のロールの速さが好きなのかもしれん。
というか、AC3ももう少しロールが速ければ、気持ちよさも上がったろうに。
212Ber-koot:2001/05/13(日) 14:49
4では機体は2みたいに購入するのかな?
それとも3みたいに支給されるのかな?
それだけでも随分印象が変わるよな。

3の武器選択+2の機体購入&選択
みたいな感じのをきぼんぬ。
213なまえをいれてください:2001/05/13(日) 21:47
>>211
「3」は2のバックストーリーとか敵エースの
人となりとか妄想してたユーザーに、ナムコが
「じゃあきっちりストーリーとキャラ付けてみるか」
ってやって見せてくれたんだと思うな。

ナムコって鉄拳とかリッジあたりも3作目は実験に
走るとこあると思わねえ?
214なまえをいれてください:2001/05/15(火) 00:12
age
215なまえをいれてください:2001/05/15(火) 00:17
スカパーの番組でエーコン3やってたぜ。昨日だけど。
216なまえをいれてください:2001/05/15(火) 00:24
飛行機買うって変だから支給がいいね
217なまえをいれてください:2001/05/15(火) 03:56
支給もいいが、レイジみたく報酬で改造が新機種購入か選択できるのもいいなぁ
218なまえをいれてください:2001/05/15(火) 05:58
色変えしてえ。
219なまえをいれてください:2001/05/15(火) 06:15
やっぱ戦闘機なんだから、
ナイスバディのねーちゃんかきてーな
220なまえをいれてください:2001/05/15(火) 06:34
ノーズアートエディットはいいなぁ。
221なまえをいれてください:2001/05/15(火) 21:51
>>220
ジオ●公国軍機にする奴が大量発生すると思われ(w
222なまえをいれてください:2001/05/16(水) 20:09
公式HP更新age
「Staff」に、プランナー、デザイナーからのメッセージを追加。
http://www.acecombat04.com/top_f.html
223なまえをいれてください:2001/05/16(水) 23:08
ところで、3のXFA-36ってどう?
ああいうのはアリ?
224なまえをいれてください:2001/05/16(水) 23:10
コレはネット対戦できんのか?

できんのか・・・

そうか
225Ber-koot:2001/05/16(水) 23:38
>>223
俺はありだと思うけどな。けっこう好きだよ。

つうか実機だしな。これからの時代はああいう戦闘機で
ドッグファイトすんのかね?(ドッグファイトの概念が残るかどうかも怪しいが)
226なまえをいれてください:2001/05/16(水) 23:41
>>222
無線で「Fox2!」と叫ぶ・・・フライトシマーとしては嬉しいな。
他にもいろいろ叫んでほしいぞ。もちろん英語で。字幕はいらん。
自分に関係ある通信のみ字幕付き希望。
227なまえをいれてください:2001/05/17(木) 11:54
発売延びたってマジ?
228なまえをいれてください:2001/05/18(金) 02:56
AC4もアニメみたいだね。公式サイトの世界観紹介の隅にそれっぽい画像がある。
ただ渋い感じのアニメ絵だ。
229なまえをいれてください:2001/05/18(金) 03:02
別にアニメが入ってもかまわんやん

「こいつだけは絶対倒さなければ!」って奮い立たせてくれる
ようなストーリーなら・・・

3はあんまりそういうのなかったし。
230なまえをいれてください:2001/05/18(金) 16:27
231なまえをいれてください:2001/05/18(金) 16:42
とりあえずとっぴょーしもない敵キャラを出してくれくれ

1の頃の空中要塞みたいな
232なまえをいれてください:2001/05/18(金) 17:05
機体によってコックピットが違うみたいやね。
ファミ通に書いてあったよ。

ファミ通だけど・・・アニメですねぇ。
4℃なのがせめての救いか?
234なまえをいれてください:2001/05/18(金) 22:32
>>233  みたいだね.なんか面白そう!!
買う気あんまなかったんだけど、近くの店で予告ムービー流していたから
更に萌え.今回の話の舞台は異世界らしい.3でもなかなか萌え。
つうか、凄くよかったと思うぞ俺的には。宇宙空間とか、高高度迎撃とか、
異世界と言う話の舞台をうまく使って楽しめるものにしてもらいたい。
>>231
そうだね!!異世界なんだから、エゲツない敵とかがでてきたらいいねъ( ゚ー^)

235234:2001/05/18(金) 22:33
サブタイトルはシャッタード.スカイっていうんだね。
236なまえをいれてください:2001/05/18(金) 22:36
閉ざされた空?
237なまえをいれてください:2001/05/18(金) 23:17
核の冬のこと? < シャッタード.スカイ
238霧亥:2001/05/18(金) 23:22
ん〜深い。一体なにが・・・。
239234:2001/05/18(金) 23:24
とにかく、面白そう!!!
240なまえをいれてください:2001/05/18(金) 23:25
なんか、久々にAC3の宇宙ステージやったんだけど
地球がめちゃくちゃ綺麗で、本気で宇宙飛行士になりたいって思った
俺、虫歯あるからダメなんだけど(笑
241なまえをいれてください:2001/05/19(土) 00:25
サブタイトルの由来は「そらのかけら」をキーワードに
みんなで考えよう、となったところ、外国人スタッフの提案に決定。
・・・ってどっかのゲーム誌でAC04スタッフがインタービューされてた。
余談だが前作のサブタイトルも外国人に決めてもらったそうな・・・。

>>240
>>俺、虫歯あるからダメなんだけど(笑

・・・抜くが良い(笑)
242霧亥:2001/05/19(土) 00:40
3のサブタイトルはちょっとベタであれだったけど、
今度のサブタイトルは何かさり気なくてよさげな感じ。
243なまえをいれてください:2001/05/19(土) 00:42
あ、あにめ...
危ない予感もするけど、まあ期待しよう。
244なまえをいれてください:2001/05/19(土) 07:09
おやF-16とF-2両方出るんか。
F/A-18もDとEきぼーんやね。

あと、3のサントラジャケ見たら
「Shattered Stones」って曲あるな。
たしかRadio SilenceステージのBGM。
245A助様:2001/05/19(土) 08:08
4は3みたいな感じになるのか・・・。
246なまえをいれてください:2001/05/19(土) 08:14
アニメステージは今回は大丈夫と思いたいねぇ。
雑誌露出ぶんに萌えキャラみたいなのいなかったし。
247ななしー:2001/05/19(土) 23:56
F-2か…高機動し過ぎると主翼にヒビ入るとか、特定条件でバタバタ震え出すとか、実はF-16Cより
アンダーパワーだとか…ああっ、F-2ファンのヒトごめん。いや嫌いなわけじゃないが。

とりあえず今回こそはハリアーIIに乗りたいのう。VIFFやってみたい。
248なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:04
そんなあなたにエアロダンシングi
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/pcgame/download/index02.html
体験版DLはこちら
249なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:22
>>247
対艦ミサイルフル装備で高起動をしたら
ヒビのひとつやふたつはいるよ
250なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:44
コクピット視点が楽しみ。
フレームで敵機が見えね〜!とかなるんかな。
251ななしー:2001/05/20(日) 00:57
いや、F-2は去年の岐阜の機動飛行でちょっと失禁しそうなぐらい萌えたんだけどね。
F-15より甲高い音でうるさかったけど。

そういえばさっき書き忘れたが、アナログジョイスティックの後継機きぼーん。できれば
スタイルは崩さずに、ボタンをデュアルショック並にアナログ化で。
昔のアレ、壊れちゃったんだよな。修理はまだ出来るって言うから安心したけどね。
連続書き込みなのでsageとく。
252なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:59
いいから速く都市部を見せい。本当にテクスチャ1枚でないなら見せられるはずだろ?
デマ月では「開発度30%以下なんだよ。何度同じこと言わせればいいのですか?」と一度しか
レスしてないのに言ってる奴がいたが、彼はナムコ社員だったのだろうか。
253なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:29
静止画&音声らしいぞ。ストーリー部分。
日本語だけだったら萎え。
まぁ、声によるか。
254なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:33
なんかいつの間にかAD2にグラフィック抜かされちゃったね。
AC4
http://ps2media.ign.com/media/e32001/image/namco/ace_1.jpg
AD2
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/e3/xbox-phot/11.html
255なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:36
エアフォースデルタも実際の動画見たら、なんかしょぼかったよ。
なわけで地上物をちゃんと描画していないAC4はそれ以下。
256なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:42
>>254
…まさか…
空戦の悪夢再び…
そんな事はないよな…
257なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:51
ギザギザの大きさから見て、建物は少ないポリゴンで出来てるな。
ハード板で「AC4のグラフィックを見ろ!!あんなに凄いんだから鉄拳4も凄いんだぞ!!」
と言ってた馬鹿がいたが、こんなに薄っぺらくしているんじゃネェ・…。なんか発表時は
実写並かと思ったが、今見るとそうは思えない。
258なまえをいれてください:2001/05/20(日) 01:54
ありゃ、AD2すごいじゃん、結構。
259なまえをいれてください:2001/05/20(日) 09:33
おお!AD2って機体にセルフシャドウしてるじゃん。
それにジェットで空気が揺らめくらしいし。
地面もちゃんとポリゴンで出来てるし・・・。
下手したらAD2の方が発売遅いんでしょ?
これでこの差は・・・。
260なまえをいれてください:2001/05/20(日) 13:58
時間が経つにつれAC4に不安がつのるのだが
大丈夫か?
261なまえをいれてください:2001/05/20(日) 21:34
大丈夫でしょう。ただ延期はあるかもね。
262なまえをいれてください:2001/05/20(日) 22:06
どうでもいいけど(よくないか)スーパーコブラやクルビットができたら何だっていい
263なまえをいれてください:2001/05/20(日) 23:23
どうでもいいけど(よくないか)雲海があったり宇宙に行けたら何だっていい
264なまえをいれてください:2001/05/20(日) 23:38
どうでもいいけど(よくないか)Z.O.Eが出てきてくれれば何だっていい


265なまえをいれてください:2001/05/20(日) 23:55
どうでもいいけど(よくないか)延期してるうちにPS2の価格下がるんなら何だっていい
266なまえをいれてください:2001/05/20(日) 23:58
なぁ、みんな!
自機でヘリつかいたいとか思うオレって逝かれ厨房かな?
267なまえをいれてください:2001/05/21(月) 00:47
>266
「ターボ!」(声:磯辺勉)
「よしきた!」(声:富田耕生)
とか言った瞬間に固定翼機の操作に
変わってジェットと張り合えるんならキボンヌだけどな。

でも一度ナムコにヘリゲー作ってもらいたいよなマジで。
268名無しサソ:2001/05/21(月) 00:58
 戦闘機の操作系がどうなるのかが気になる。基本的に今までと
変わらないのかな。今までは地上攻撃も一部を除いてほとんど
ミサイルばっかりだったから、手動で精密爆撃させるミッションが
あると嬉しい。AC3にも近いのはあったけど、照準器もろくに
無かったしね。
269なまえをいれてください:2001/05/21(月) 08:42
大型爆撃機ミッションってちょっと無理くさいかな。
そんで「スタンレーの魔女」みたいな脱出イベントありでさ。
270234:2001/05/21(月) 21:52
>267
それいいな.ъ( ゚ー^)懐かしのエアーウルフですかい?
271なまえをいれてください:2001/05/21(月) 23:51
PCのUSBのジョイスティックとか使えるようになるといいな
272なまえをいれてください:2001/05/22(火) 00:04
公式サイト更新。
以下引用。

>「Staff」に、デザイナー、プランナーからのメッセージを追加。
>「Download」に、ムービーを追加。

ムーヴィーがカッコええ・・・!
273hart man:2001/05/22(火) 00:23
>>267
アーケードなら「メタルホーク」という戦闘へりで敵を強襲する
ゲームがありましたけどね。
いいゲームだと思うんだが、移植されなかったなぁ(;_;)。
274なまえをいれてください:2001/05/22(火) 01:11
>>272
いい感じだった。挙動も速そうだったし。複数ロックオンとか。
ムービーの頭に「体験版」ってなってるような気が…
どんなふうに配布するんだろ。
275なまえをいれてください:2001/05/22(火) 01:27
>272
細かい部分までよく作ってるなぁと思う
翼から水蒸気が出ていたのには脱帽だ
あとは、ジェットの陽炎を再現できれば…
276なまえをいれてください:2001/05/22(火) 01:38
DVDなんで、おまけでPS2版エーコン2も入る予定です。(ウソ)
でも、そうしたら売り上げかなり伸びるだろうなー。
277なまえをいれてください:2001/05/22(火) 02:02
>>272
見た。うぷ報告サンクス
ムービーの最後のあたりでマッピング切り替え(>>9
らしいのも確認できたし。あれなら違和感ないと言えるレベル。
278なまえをいれてください:2001/05/22(火) 02:03
>>9はネタということが確定してますが。
279ななしー:2001/05/22(火) 02:21
>>272
教えてくれてありがと。墜とすのに一時間かかった…。

おお、ちゃんとヴォーテックス出てるよ。これがやれるなら低空で音速突破する際にもきぼーん。
晴れてるステージでベアの二重反転プロペラが輝いてくれたらもっと嬉しい。
あっ、よく見たらトムキャットがAIM-54フェニックスじゃなくてMk-82爆弾積んでるじゃん。ボムキャ
ット。ちゃんと搭載兵装も変わるのか。
280なまえをいれてください:2001/05/22(火) 02:34
安定しない機体を扱うのがなぜかすき?
281なまえをいれてください:2001/05/22(火) 03:38
挙動おかしいとかどうのこうの言ってる奴がいるけど、
そういう奴に限って挙動をマジリアルにしちゃうと、
今度は「難しすぎ、たかがゲームに何マジになってんの?」
とかいって叩くんだろうな。
282なまえをいれてください:2001/05/22(火) 05:56
>>281
コピペ
283なまえをいれてください:2001/05/22(火) 06:33
http://www.generalres.com/
http://www.generalres.com/index_2.html
南無子の許可は取ってるのだろうか?
284なまえをいれてください:2001/05/22(火) 06:38
>>283
うわ、まんまじゃん。
285なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:03
糞ゲー
286なまえをいれてください:2001/05/22(火) 07:04
>>283
会社概要とかabout関係見た感じではマジ会社っぽいな。
ゼネラルリソースって名称自体は通る話なのかもしれんが
しかしロゴ関係はどう見ても著作権法違反だろ、コレ。
みんなでチクっとこう(w
287チクリマン1号:2001/05/22(火) 07:20
ナムコのアンケートページからチクってきました。
その他のチクリ先はこちら(w
http://www.namco.co.jp/home/contact.html
288なまえをいれてください:2001/05/22(火) 09:12
仮想世界の会社ゴッコしてるのかと思ったけどマジっぽいなぁ
許可は取ってないだろう
289なまえをいれてください:2001/05/22(火) 10:41
ゼネラルグループのひとつと思われると、
ナムコよりもゼネラルから訴えられないか?

というか天下のゼネラルという名称を
ゲームとはいえナムコが使ったのにびっくりしてた。
290なまえをいれてください:2001/05/22(火) 11:17
ナムコのパクリはいつものことだが
291軟弱名無しさん:2001/05/22(火) 11:35
292なまえをいれてください:2001/05/22(火) 12:56
"GENERAL" という呼称そのものは商標取れないっぽい。
少なくとも日本ではゼネラルが富士通に吸収合併された時点で浮いてしまったはず。
293なまえをいれてください:2001/05/22(火) 13:10
「株式会社ゼネラル」検索結果
http://www.google.com/search?q=%8A%94%8E%AE%89%EF%8E%D0%83%5B%83l%83%89%83%8B&hl=ja&lr=
ゼネラルなんとか、の多いこと多いこと(w
294ネタもないので:2001/05/22(火) 13:26
295なまえをいれてください:2001/05/22(火) 15:39
SASIDA
296なまえをいれてください:2001/05/22(火) 18:55
なはは
297なまえをいれてください:2001/05/22(火) 19:21
飛行機の挙動は3の方が良い
298しぇふ:2001/05/22(火) 19:40
しゃれにならんね 南無子さまに皆でちくりまくろぉ〜〜〜!! 
299名無しサソ:2001/05/22(火) 20:30
>>297
 前のスレから結構そう言う意見が出ているけど、綺麗な画面に
なったら、いい加減な動きはそれだけ違和感が出そう。かといって
あくまでフライトシューティングなのだから、操作は難しくできない
しね。どうなるんだろう?
300なまえをいれてください:2001/05/22(火) 20:49
>操作は難しくできないしね。
デュアルショックのボタンも使い切ってるしね。
USBキーボード一緒に使ってシム的操作するなんて嫌だよな。

ところでミサイルのロックオン距離はどうなってるんだろ?
1と2では1km前後、3では2km前後だったけど、また伸びるんかな。
(もちろん機銃の射程も気になるが)
301なまえをいれてください:2001/05/22(火) 20:52
スティックの操作難しいよ
302なまえをいれてください:2001/05/22(火) 22:21
>>274
あのムービー、TGSの奴とかいう話を聞いたんだが・・・
303なまえをいれてください:2001/05/22(火) 23:24
しかし、GENERALをカタカナ表記するとき
「一般的な」とか「将軍」と訳すときはジェネラルと表記するのに
企業名のときはゼネラルと表記するのって暗黙の了解なの?
304なまえをいれてください:2001/05/23(水) 10:26
いくらなんでもさがりすぎ。DAT行っちゃうヨ!
305なまえをいれてください:2001/05/23(水) 13:03
>>303
言われてみれば確かに、なんとなくそんな使い分けが出来上がっちゃってますな。
なんでやろ。
306なまえをいれてください:2001/05/23(水) 17:10
「ACE COMBAT 04 shattered skies」続報!
新機体、ビジュアルシーン公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010523/namco.htm
307ぎゅわ:2001/05/23(水) 18:01
なんかパンツァードラグーンみたいだなぁ。多重ロックオン。
308なまえをいれてください:2001/05/23(水) 18:12
>>306
サンクス。
使えるかどうか分からないけどB-2出るみたいだね。
309なまえをいれてください:2001/05/23(水) 21:43
少年の視点…?
仲良くなったパイロットのバー●ィが最後はMiG-21で
敵の新型XFA-??と戦って散るのか?
勿論XFA-??のパイロットは隣家のお姉さんで。
310なまえをいれてください:2001/05/23(水) 23:01
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010523/ac0403.htm
なんかこれ、劇場版パト2みたいな雰囲気だ
こういうの好きなんだよなー
日常の中にある戦争って感じで
311なまえをいれてください:2001/05/23(水) 23:39
コックピット視点かー。グラストロンとかでプレイしれば・・・(妄想)
312なまえをいれてください:2001/05/24(木) 00:10
アニメはまぁ、いいとして、
少年のキャラをエヴァみたいにウジウジ、イジイジ野郎にしないでね。>ナムコ
やってて鬱になりすぎるから。
313名無しサソ:2001/05/24(木) 01:44
>>309
 某非武装地帯のお話だね(笑)最後が悲しかった。

>>310
 コックピット視点も出来たんだね。出来れば計器も動いて
欲しいけど、画面を見る限りほとんど隠されちゃってるね。
314なまえをいれてください:2001/05/24(木) 04:11
age
315なまえをいれてください:2001/05/24(木) 04:15

スタジオ4°Cって、何に関ってたとこだったっけ?
けっこういい作品で見た気がするが・・・
316なまえをいれてください:2001/05/24(木) 04:20
3の、ジオペリアとならんでミサイル8連射しまくるのが好きだった。
非現実的だが、あんだけ連射できると爽快感あるんだよな。
4はもっと増えないかな。マニューバミサイルみたく・・・。
317なまえをいれてください:2001/05/24(木) 04:51
スタジオ4°Cについて
ttp://www.beyond-c.co.jp/survival/beyond.html
名作?自己満足?
チョト不安だけど、ジブリとかじゃ変だしねー(w
318なまえをいれてください:2001/05/24(木) 06:05
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=986942949&st=315&to=315&nofirst=true
「スプリガン」だったと思う。
あの、ダッシュしてブン殴るとこがカッコ良かったな。
おっと、これ以上は著しいスレ違いになる。
他の作品は知らん。
319なまえをいれてください:2001/05/24(木) 06:27
>>315
ね。同じ意味だけど、ウザかったから訂正。
320170:2001/05/24(木) 09:37
前スレで翻訳したムーヴィーの通り、
やはり隕石撃墜砲がストーリーに絡んでくるわけだ。

で、ストーリ始まった時は、政府軍は押されて撤退してる訳だ
321なまえをいれてください:2001/05/24(木) 17:27
age
322なまえをいれてください:2001/05/24(木) 17:31
ストーリーなんていらんのに
323なまえをいれてください:2001/05/24(木) 19:24
2くらいのストーリーは認めてくれよ
324まにあ君:2001/05/24(木) 19:28
ちなみにだ。
AC3だが、デュアルショックでやると、斜め方向の反応が凄く弱いの知ってるか?
これは、ナムコのプログラマーが、
デュアルショックの斜め入力が、X軸、Y軸、それぞれMAX70%しか
出ないのをちゃんと理解してなかったのが原因だ。

理由はわかるな?
スティックの出てる穴が丸いからだ。四角だったらちゃんとMAX100%
出る。

AC4では、ちゃんと直してんだろーな?>ナムコ
おかげでバレルロールできなかったし。
俺はAC3では、スティックの穴をハンダゴテで四角く削ってプレイした。
視点変更も、ちゃんと斜め見られるし良い感じ。

所で、こうゆう話が、自称フライトシューティングマニアな連中から
全然出てこないのはどーゆーこった?
325なまえをいれてください:2001/05/24(木) 20:01
>>324
そういう事はもっと早く言わんとなぁ。
気づいてなかったとしたら修正間に合わなくて
次回作でも直ってないかもしれぬ。鬱。

ハンダゴテで溶かして変形させたわけ?
326霧亥:2001/05/24(木) 20:55
>>324
強者だな、あんた。(笑) 本物だよ。
327なまえをいれてください:2001/05/24(木) 21:37
少年はただのリポーター、主人公ではないYO
328なまえをいれてください:2001/05/24(木) 22:57
>>324
マニアはデュアルショックではなくアナログジョイスティックで操縦していたから
329なめ:2001/05/24(木) 23:14
>>324
アナログスティック使っているにも関わらずナナメ入力せんで上下左右でしかコントロールしなかった。
「なんだかゆるいなぁ」とは思ってたがそんな理由だったのか・・・
全然気付かなかったよ。サンクス。
330名無しサソ:2001/05/24(木) 23:46
>>324
 ううむ、深いね。アナログで一方の軸がもう一方の制限になるというのは
意外な落とし穴なのかも。プログラマーだって気付かなければ本当に気付かない
ままだろうし。
331Ber-koot:2001/05/25(金) 01:40
ストーリーはどんな感じに仕上がるんだろうね。
3みたいにマルチになるのは確実として、
あんまり萎える展開にはして欲しくないな…。
332なまえをいれてください:2001/05/25(金) 01:55
>>324
そんなこと当時も言われてたけど、本当なのかねー。
アホな話すぎて信じ難いよ。まあ挙動はそんな感じだったけど。
333なまえをいれてください:2001/05/25(金) 03:07
>>324
まあデュアルショックを1個使って実験してみるべ。
成功したらデュアル2も削る。
334なまえをいれてください:2001/05/25(金) 05:35
スタジオ4°Cって電波系だろ。
やばいよやばいよ。足引っ張るなよ。
335まにあ君:2001/05/25(金) 10:03
>333
ホリの使え。安いぞ。
あと、DS2もやるのはちょっと早い。まだやっちゃいかん。
AC4が、どんな状態なのか見てからにしとけ。

ちなみに、この件、一番悪いのはsceiだ
プログラム作るガイドラインにも、斜め入力時の値について
なーんも書いてねぇ。
どっちかってーと、ナムコのプログラマ(石井っちかな..?)は被害者だ。

というか、自分が出してるコントローラーに
○ゲージバージョンと
□ゲージバージョン(アナスティク)が混在してる段階でアウト!

自分とこの標準コントローラー、斜め出力が、max=  × 1/√2
になるって事くらい理解しとけ>SCEIのドキュソハード屋

まーMAX値云々は、もしUSBの専用コントローラ出るなら、
そっちで完璧に対応してるだろ。たぶんな。
>出たらどーせ買うだろ?みんな
336なまえをいれてください:2001/05/25(金) 10:36
どうでもいいが、AC2と同時発売のアナログコントローラー(通称シングルショック)を
まだ持ってる俺は逝ってよし!ですか?

337なまえをいれてください:2001/05/25(金) 10:37
なるほどー。
エアダンやったあとにACE3やると違和感感じたのはこれのせいかもなー。
腕のせいもあるだろうけど。

情報サンクス
338なまえをいれてください:2001/05/25(金) 11:44
>>336
トバル1でもやっとけ
339なまえをいれてください:2001/05/25(金) 16:28
ネジコンには対応してるのかな
>>339
勘弁してやれ
341なまえをいれてください:2001/05/25(金) 20:15
ネジコンでAC2っての、漏れは結構好きだったけどな。

というか当時フライト系のド初心者だったので、ジワリとロールできる
ネジコンは有り難かったな。
342なまえをいれてください:2001/05/25(金) 20:55
俺なんかイマジガンだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
343なまえをいれてください:2001/05/25(金) 20:59
>>335
>もしUSBの専用コントローラ出るなら、
>そっちで完璧に対応してるだろ。たぶんな。
>>出たらどーせ買うだろ?みんな

ペダル有りなら買う買う!
盤台とかのロボ系が便乗して来たらなお善し!
344なまえをいれてください:2001/05/25(金) 21:18
ゼネラルがあるなら・・・
http://www.newcom-uc.co.jp/

345なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:34
>>344
こっちはパクリってわけじゃなさそうだな
346なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:34
>>344
今度はロゴもスペルも違って安心だな
347なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:38
>>344
IEでしかチェックしてないなそこ・・・
348なまえをいれてください:2001/05/25(金) 23:18
>>344
つづりがちゃうからオッケーしょ
349234:2001/05/25(金) 23:26
ところで、音声って英語なんだね?
アニメじゃなくて、静止画像らしいよ。でもおもしろかったらいいな。
これって既出?
350なまえをいれてください:2001/05/25(金) 23:28
>>340
ネジコンくらいは対応できるだろ。
個人的にはジョグコンの事が気になる(笑)
351なまえをいれてください:2001/05/25(金) 23:31
>>336
オレも未だに持ってるよ。
売ろうとしたけど、買い取ってもらえなかった(笑)
352なまえをいれてください:2001/05/25(金) 23:54
>>349
前作の回想シーンみたいな感じかな?
もしそうだとしたら音声が英語でも白けそう・・・。
353なまえをいれてください:2001/05/26(土) 00:45
友人に3を勧められて貸してもらったのですが、ボコボコ地面に落下しまくってます。
やってるうちに慣れるものなんでしょうか?操作はノーマルでやってるんですが
イージーでやったほうが良いですか?
354なまえをいれてください:2001/05/26(土) 00:54
>ボコボコ地面に落下しまくってます。
ワラタ

操作はそのうち慣れるので、自由度の高いノーマルのままが良いかと。
355Ber-koot:2001/05/26(土) 00:58
2では地形の方が強敵だったよな、懐かしい(ワラ

でも、たとえ激突するとしてもスピードの魅力から離れられなかった…。
地上スレスレを最高速度でぶっ飛ばすのってホント快感。
356353:2001/05/26(土) 01:05
>>354
いやー、空中戦は少しは出来るようになったんですが、地上にある建物破壊しろ!
とか言われるともうお手上げです。
ランクはぶっちぎりDランク連発してます。やっぱ最低ランクがDなんだろうなー。
357 :2001/05/26(土) 01:18
やっぱり最初は地面にツッコミまくるよねー。
高度維持→タイミング良く降下姿勢って感じだけど慣れるしかないし。
あとは計器を見て姿勢を把握できるようになると楽しくなるね。
まあ、AC2の方が出来がいいと思うけど。
358なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:18
>>353
機体を上手くコントロールできないって事?
359なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:37
地上スレスレでの背面飛行は萌えるぜ。
360なまえをいれてください:2001/05/26(土) 01:47
たぶんスピードが速すぎと思われ。
3では下降するとすごく機体が加速しちゃうから、
慣れないうちはフルブレーキで突撃したほうがいいです。
あと、ロックオン→発射→脱出をいかに速く反応するかですかね。
また突撃の角度が急すぎるんではないかもれないから、
もっとゆるい角度で攻める方がいいですよ。
361なまえをいれてください:2001/05/26(土) 02:14
ねぇねぇ。
AC4のデモ見たんだけどさ、ミサイルの数264発とかになってんだけどぉ…
増やしすぎでしょ。1つのMAPに敵さんの量も増えるわけ?なら嬉しいんだけど
あんま変わってなかったら、もともと多すぎのミサイルがさらに多すぎだよ。
ま、開発中だから減らすかもしんないけどさ
362なまえをいれてください:2001/05/26(土) 02:22
264っては、よく開発中の画面が9999になってるのと同じでは。
363なまえをつけてください:2001/05/26(土) 02:24
264発も積んだら飛べないよ、つーかステルス機のカーゴに収まらん
364なまえをいれてください:2001/05/26(土) 03:05
MPEGのブロックノイズでかなり見にくいけど、
おそらく0の見間違えと思われ>264発
---
0800
*064
**12
000%
365名無しサソ:2001/05/26(土) 07:49
 264というのは何か中途半端な数値だね(苦笑)懐かしの
ゲームだったら256というのが一般的だと思うけど。開発中
だからだと思うよ。あとは、大穴としてマクロスみたいな
マイクロミサイルだったり(藁

 ちょっと話題を提供。地形が寂しいのでは、と危惧している
人もいるけど、そんなにのっぺりとした地形になるのかな?
AC2と時もそこそこ地上物はあったと思うけど。
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/2253.jpg
参考までに、フライトシムで比較的細かいと言われるFlanker2.0
での都市部の画像。リッジレーサーとかの出来からして、この位
はありそうな気がするのだけど。
366なまえをいれてください:2001/05/26(土) 07:57
>>365
以前見た映像の中で高度を下げた映像があったけど、
地上にオブジェクトは無く、テクスチャのみだった。
多分旧作程度に地上オブジェクトはあると思うけど・・・。
367名無しサソ:2001/05/26(土) 08:02
>>366
 それは自分も見たけど、単に開発中なのでは?フライトシム
でも地形は比較的後回しになるらしい。最悪平面でもゲーム自体
には影響はないしね(笑)
368なまえをいれてください:2001/05/26(土) 08:12
>>366
どれよ。
369366:2001/05/26(土) 08:20
>>368
覚えてたらリンク張ってるっちゅーの
370なまえをいれてください:2001/05/26(土) 09:23
>>365
パソゲーってへぼいね
371なまえをいれてください:2001/05/26(土) 09:42
372シェンムー:2001/05/26(土) 10:06
 エース2は狂ったようにプレイしました。音楽、テンポ、時間の設定、
唐突なミッションの終了、本当によかった。
 その後、エース3、エアフォースデルタ、エアロダンシングを買った
けれど、エース2ほど燃えなかった。特にエース3のアニメは萎えた。
 エース4、早く出ないかな。
 前出だけど、できたら今の技術でエース2再販してほしい。
373353:2001/05/26(土) 10:31
アドバイスどうもです。ご指摘の通りかなりの高度から超スピードで
地面に突っ込んでました。ついさっきまで減速できること忘れてまして(藁)。
がんばります。
374なまえをいれてください:2001/05/26(土) 13:38
>>372
激しく同意
375cotton:2001/05/26(土) 13:57
しかし、ここにきてなぜアニメ?
アニメじゃないとだめなの?
376なまえをいれてください:2001/05/26(土) 14:18
アニメじゃなくてアニメ調の止絵
377cotton:2001/05/26(土) 14:21
そうだね。でもなんかやだな。。。
378なまえをいれてください:2001/05/26(土) 14:23
379なまえをいれてください:2001/05/26(土) 14:25
みじめ君登場(ワラ
380なまえをいれてください:2001/05/26(土) 14:25
>>378
ブラクラ
381なまえをいれてください:2001/05/26(土) 14:44
もう3のようなエヴァのまんまパクリ設定はやめて欲しい
382cotton:2001/05/26(土) 14:52
まんまだったね。あれ。
383なまえをいれてください:2001/05/26(土) 15:11
「フォックス2!フォックス2!」
384なまえをいれてください:2001/05/26(土) 15:14
385なまえをいれてください:2001/05/26(土) 15:27
4までアニメかよ・・・・・
アニメや電波なストーリーはいらねえよ。
どうせ架空機が出てくるんだろ?
クソじゃねーか。
っていうか北朝鮮に核を撃ち込みてーよ。
386なまえをいれてください:2001/05/26(土) 16:09
>>っていうか北朝鮮に核を撃ち込みてーよ。

お前が電波だな
フライトシミュのF−22にもので
核撃ち込めるやつがあるからそれやってろ。
387なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:22
買っていただかなくて結構です。
388なまえをいれてください:2001/05/26(土) 21:50
アニメは嫌だって言ったのに・・・
も、もしかして3のアニメって好評だったとか??
389なまえをいれてください:2001/05/26(土) 23:31
俺は好きだったけどね。
何にしても、気に入ったって意見は言わなくても、
気に入らなかったって事は言いやすいからね。
要は個人の好みの問題じゃ無いの?

不評だったら50万本も売れないだろうよ。
390なまえをいれてください:2001/05/26(土) 23:48
3って50万本も売れたっけ?
391なまえをいれてください:2001/05/26(土) 23:58
>>389
はいはい、わかったからアニヲタは帰ってセンズリでもしててください。
スレが臭くなるでしょ。
392片渕須直:2001/05/27(日) 00:24
だからアニメじゃないってば。静止画だよ静止画。
393389:2001/05/27(日) 00:32
ここの人はみんなアニメアレルギーなんですね。
なんか視野狭いね。もう来ませんから安心して。
394なまえをいれてください:2001/05/27(日) 00:58
>>393
そんなこと言うな。
漏れもアニメは大好きだ!
さくらたんとなら結婚してもいいと思ってる。
みんなも照れてるだけで本当はアニメ大好きっ子だよ!
395名無しサソ:2001/05/27(日) 02:08
 アニメでないといけないという必然性はないと思うけど、
時代背景とかの部分で実写を使うのも実は結構抵抗無いかな?
自粛しているのか、日本のゲームでは現実世界に即した設定も
あんまり見かけないしね(戦争物に限定した話)。アニメ絵
でも設定を緻密にして、なるべく薄っぺらに見せまいとしては
いるみたいだね。それ以前に、世界観はAC2みたいにさらっと
流した方が一番良いのかも知れないけど。
396なまえをいれてください:2001/05/27(日) 02:14
AC2より3が好きって言ったら叩かれますか?
397なまえをいれてください:2001/05/27(日) 02:26
AC3のサイバー空間で戦うのが好き。
あと未来の戦闘機がどれもカッコイイです。
398なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:22
ワーイ
3のレナたん萌え〜


・・・・・・ごめん、嘘言った。
本当はフィー萌え♪
399なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:25
折角ゲーム自体が3Dで戦闘機とか地面とか立体的で綺麗でスゴイと思うけど、
やっぱり途中でアニメとかアニメ調静止画なんか入ると折角疑似体験してたのが
ふっとんじゃうんだよねー。
3なんかアニメ部分飛ばせばいーや。ってな感じでやってたけどフライト中も
他のキャラがうるさいしちょっとダメージ受けたり地面にこすったりすると
女キャラに「もっと大事に出来ないのかしら?」なんて言われるし!
むかついて15分でやめて売ったわ!
自分が下手だってのは認めるけどさ、あんなキャラいたら嫌だ!言い方がクソむかついた!
1と2は素晴らしい出来だったのに、3だけは絶対嫌だ!
画像は綺麗だったけど、音楽は後から聴いたがイマイチ。
やっぱりHUDの表示が未来っぽいってのも…見づらかった。
折角3Dでなりきりパイロットになってるのに2Dなの見せつけられたら
ちょっとなぁ…。ってのが自分の意見。
3が好きってのも良いと思うよ。ホントに個人の好みって奴だから。
でも自分としては1〜2のノリで行ってほしかった…。
そういうアニメ(静止画)の表示ON/OFFの切替有れば良いと思うけど。
400なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:41
喧嘩しないの。
それと、2派の人間が3を好きという人を否定することなんか出来ないよ。
4はマーケティング的にも2派3派 両方の意見を尊重したものになるだろうから期待して待っておこう。

ていうか、PS2持ってるか? 持ってなければかおう。
401なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:49
>>399
>そういうアニメ(静止画)の表示ON/OFFの切替有れば良いと思うけど。
激しく同意。
402なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:51
>>400
数人意固地になって3を否定してる奴等がいるよ。
実際は3好きだって奴も多いのにね。
3好きから2を否定する意見なんか出てないのに。
なんで2好きは3を否定したがるのだろう。
403なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:52
>>401
切っても成立するようなもんなら最初から入れるな。
内容に自信があるなら飛ばすのも2周目からでないと出来ないようにしとけ。
言いたいことはこれだけだ。
404なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:59
いろんな人がいるんだからいいじゃんよ、別に。
405なまえをいれてください:2001/05/27(日) 03:59
>>402
数人?ハァ?
殆どの奴が3のアニメがキモイって言ってるのわかってますか?
ACシリーズで最大の駄作、それが3だよ。
406なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:07
殆どとは言い過ぎだが、AC3は概ね従来のファンには不評ですね。
まあ、AC3批判者も好きな人のことを考えて、柔らかい口調で
批判するように心がけるぐらいでいいのでは。
ちなみに私にとってはAC3は○○ゲーでした(藁
407なまえをいれてくだちい:2001/05/27(日) 04:10
>>401
よーするに、「ただのドッグファイトシューティングゲーム」と
「ストーリー付きドッグファイトシューティングゲーム」と
切替が出来ればいいって事だよね。
たしかに3の時も全然アニメ(ストーリー)が無くて「ただの
ドッグファイトシューティングゲーム」だったら良かったって人が
いるかもしれない。ストーリーが有って良かったって人もいるかもしれない。
ただドッグファイトしたい人と、ストーリーを楽しみたい人と
二通りいるってなわけね。うんうん。わかる。
とりあえず3みたいにストーリー作ってウザイと思ったらOFFにすりゃ
いいわけだ。そりゃ良いかもしれん。そうすりゃ2派も3派も遊べる。
408なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:14
まだ解かってない奴がいるのか?
ただのドッグファイトシューティングゲームが欲しいなら違うゲームやれ。
ACは明らかにストーリー重視になってきてる。
2が好きだって奴の意見もわかるが。
今の時代ミッションだけでは売れないぞ。
ここでどんなに3を叩いてももう2には戻れないのだよ。
409なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:16
3が嫌ならエアフォースデルタやれ!
410なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:18
またアニメ路線ってことは3の評判は良かったわけか・・・・・
2派は切捨てられるんだね・・・・・
411なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:21
ストーリー部分だけど、
実写の外人ムービーだと引く。日本人だと冷める。字だけだと物足りない。
3よりはいいと思うけど、もうちょっといい会社あったんじゃない?
412なまえをいれてくだちい:2001/05/27(日) 04:26
>>408
>ただのドッグファイトシューティングゲームが欲しいなら違うゲームやれ。
そりゃないよー。そうだとしたらそうしてるって(違うのやってるけど)。
でもねえ、やっぱり期待しちゃうのよ。4は。
確かに自分は2が一番好きだったよ。3はアニメがウザかったよ。
ただナムコのドッグファイトシューティングやりたいってのは駄目なんですか?
まぁ最低限世界設定とか何で戦うのかくらいの説明はほしいですよ。
3派の人を叩くつもりもありませんよ。むしろ2派の人と3派の意見が
両方取り入れられれば、良いんじゃないかと自分は思ったんだけど。
どうせここで書いてたってその意見が採用されるわけじゃないし。
「だったら書き込むな」という返事いりません。
あくまで自分が思った事。1つの意見として見てちょうだい。
413なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:26
2はストーリーが萎えたけどな。
クーデター鎮圧だから大規模ではないかもしれんが、
たった一機で作戦とかいうなよ。1は記憶にない。
俺としては、近未来でなければアニメも別にいいよ。
414なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:26
>>411
あれでいいと思うよ。
3みたくアニオタに媚び売った奴は見たくないよ。
415なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:28
>近未来でなければ
おまえも北朝鮮に核ミサイルを撃ちたいのか?
416なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:31
よし、ラプター、グランドモードだ!
417なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:33
また架空機が登場するのかオイ?
418なまえをいれてくだちい:2001/05/27(日) 04:35
衛星レーザーは?
419413:2001/05/27(日) 04:37
>>415
ごめん、俺は厨房だから意味分らない。
ただ世界観を未来にするとSFにもなっちゃうから
現代にして欲しいんですよ。
420なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:38
未来に行き過ぎてUGSF関係に・・・?
421なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:40
現代が舞台か・・・・・
アメリカと中国とEUで三つ巴の世界対戦勃発とか?
422なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:47

あ、UGSFシリーズのフライトシューティングっていいかも!
つーかすげー欲しい!
423なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:52
namcoは3を2路線でやれば売上が落ちいずれは駄目になると判断した訳よ。
だから3はアニメという手法を採用した。当然2の固定ファンは買うし
アニメに惹かれた新たな層も開拓できる。結果3の売上は2より良かった。

こうなってしまった以上は4を完全な2路線に戻すことは
今更できないでしょうよ。

424なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:55
ス・・・スターイクシオン・・・。
425なまえをいれてください:2001/05/27(日) 04:58
>>424
や、あれはスターラスターにむりやりUGSFこじつけただけだし・・・
しかも元ネタのほうが面白いし・・・(´д`;
426なまえをいれてください:2001/05/27(日) 05:26
>>414
3のアニメはそんなにアニオタに媚び売ってるような
つくりじゃないと思うけどな、個人的には。
427(;´Д`) :2001/05/27(日) 05:27
>>426
そんなこと言うと叩かれるよ!
428なまえをいれてください:2001/05/27(日) 05:34
>>427
そ、そうなんですか、
気をつけます。
429なまえをいれてください:2001/05/27(日) 05:43
ストーリーなんて、アーマードコアみたいに、戦闘中の会話だけで進めればいいのに…。
ちなみに漏れは、アニメ自体が嫌いなわけでなく、アニメデモの為にゲームのテンポが
イマイチになったのが不満だった。
430なまえをいれてください:2001/05/27(日) 05:51
3は売れた
それが答えなのかっ!?
431なまえをいれてください:2001/05/27(日) 05:52
>>430
そう。
そしてそれが全て。
432なまえをいれてください:2001/05/27(日) 06:13
>>423
激しく同意。
いくらプログラマが努力したとしても、
2と同じよーな路線で言ったら、2と変わるものが出来たとは思えん。
で、大して変わってない画像を見せられて、今3クソとか言ってる奴に
「2と変わってねじゃねぇかゴルアッ(゚Д゚)!」
と言われると。(ワラ

で、なんだかんでいって、3クソとか言ってる奴も買うんだから
ナムコもウハウハだね(ワラワラ
433なまえをいれてください:2001/05/27(日) 10:27
じゃあ、アレか?
外人の俳優を使って実写のムービーが流れればOKなのか?
それだったらアニメのほうがまだマシだと思うな
CG俳優は…期待しないほうが無難か
434234:2001/05/27(日) 11:21
アニメの方は、静止画像なんだってね。
それとCG俳優はやめて欲しいな。実際、それで失敗したソフトもあったようだし。
435234:2001/05/27(日) 11:24
それと、音声は英語になるらしい。これはいいと思う
436なまえをいれてください:2001/05/27(日) 11:59
ふとおもったんだが
「敵味方識別装置」をカットできんもんかな。
後ろから味方撃つの。ワクワク。
地表のビルとかも破壊してー。

っていうかロボ系とか人系の3Dアクションシューティングって
そういう傾向じゃん。

渓谷抜けミッションとかで進路を邪魔する岩塊をミサイルで破壊とかさ。
タイミングあわせて橋を落とすと下を通過中の船舶も壊せるとかさ。
ビルとか意味もなくミサイル当てるとちゃんと火事になるとかさ。

別の意味での自由度ってもっとあってもいいよね。
437なまえをいれてください:2001/05/27(日) 12:02
英語であることの利点がわからない
別にどっちでもいいんだけど。
AIRFORCEぽいってこと?
438なまえをいれてください:2001/05/27(日) 12:03
sage
439なまえをいれてください:2001/05/27(日) 12:58
ttp://www5.ocn.ne.jp/~yohan/rank3.htm
ここに3は売上39万となっているのだが・・
440なまえをいれてください:2001/05/27(日) 13:16
飛行機に興味ゼロなのにアニメ目当てで3を買った奴なんているのかな。
2までのファンが一つの変化球として受け入れた、ってとこだと思うが。
441なまえをいれてください:2001/05/27(日) 13:20
3はアニメよりストーリーに問題があると思うな。
ストーリーの複雑さが、面白さに貢献してない。苛苛するだけ!
分かりにくいだけ!

あと台詞が無駄に多すぎるっていうか。
なんか、もっと簡潔にテンポよく伝えろ!出来るだろ!
アニメ自体は綺麗で良かった、と思う。
442なまえをいれてください:2001/05/27(日) 14:06
Mission Simulatorモードで似たようなステージが乱立することに
なってしまったのもストーリー導入の弊害かもな。
あとスフィルナ撃墜が目的のステージも多すぎて飽きる。
443なまえをいれてください:2001/05/27(日) 14:19
要するに3は皆、究極の引き篭もりだったんだろ?
444なまえをいれてください:2001/05/27(日) 14:56
>443
ワラタ 禿げ同意。
445なまえをいれてください:2001/05/27(日) 15:15
2の挙動に戻ってたら萎えるな〜
そんなことはないと思うが・・・・・・・
446234:2001/05/27(日) 16:14
とにかく、4はそういうとこも含めて改善されてること期待
4473の話です:2001/05/27(日) 16:33
やっとこさ操作に慣れて、2回ほどクリアしたわけなんですが、
エンディングって幾つくらいあるんですか?自分が選んだルートは
フィーについて行くのと、レナ、エリックについて行くヤツの二つです。

それと、Dランクは滅多に取らなくなったんですが、CとBばっかで、
Aが取れないんです。ランクを上げるにはどうしたら良いでしょうか?
448なまえをいれてください:2001/05/27(日) 17:16
>>447
シンシア・・・ニューコム→ウロボロス
キース・・・ゼネラル
ディジョン・・・ゼネラル→ウロボロス

貴殿の発言を読む限り、上記ルートをこなしていない。

Aランクは、雑魚に目もくれず制限時間内にターゲットをさっさと
落とすことが必要。場合によっては、その制限時間内にターゲット・
雑魚共々落とす事になるかもしれないが。

一番最初のミッションで言えば、護衛機を無視しして輸送機4機を一気に
落とすと、ミッションオーダーが変更されて新しいターゲットが出てくる。
449シェンムー:2001/05/27(日) 19:19
 久々に2と3をやりました。埃のかぶったプレステ1を引っ張り出して。
2はゲーム性とかセンスが優れている。被弾警告のアナウンス、僚機パイロット
の声、ミッションのコード名、色の使い方(試作爆撃機破壊ミッションでの島の
芝生、高高度追跡での田んぼ等)、雨の中の追跡で雨粒がこちらに飛んでくる
様子など。
 2に比べて、エアフォースデルタはハードの性能が上なだけ。選択した機体が
動き出すシーンとかはキレイだし、水平線がギザギザ▲▲▲▲▲になったりは
しないけれど、センスの良さはエース2の方が上だと思った。軍艦にミサイル
が命中したときの閃光も変だし、敵機の動きも異様だ。
 3はちょっとやったらカッタルくなって、やめた。実在しない未来機も、
押し付けがましい世界観(←この世界観という言葉って、なんかヤだ)も、
趣味に合わないよ。映像は2よりちょっとキレイだけれど。
450なまえをいれてください:2001/05/27(日) 19:57
>>449
君は今のACには向いてないよ。
フライトシミュをどうぞ。
451なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:22
>>440

僕はエースコンバット1と2は買ってなかったんだけど、
3でアニメっぽいところが面白そうで買いましたよ。
実際にそういう部分に訴求力を感じました。
その後、興味が出て1と2もやってみました。それなりに
全部おもしろかったですよ。こういう人間もいるんです。

好き嫌いの問題なんて個人的なものじゃないんですか?
だからといって自分が気に入らなかったからって否定するのも
なんだか了見が狭い感じがします。
452なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:26
俺は子供が出てくること自体が嫌だが
♀だとロリがウザイし
♂だとゾウイみたいになりそうで
鬱だな
453なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:31
アニヲタは嫌われてることに気付かねーのかな?
軍ヲタの方が100倍マシ
3は糞
4も糞
2の続編を出せ!
454なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:32
>>453
激しく同意
455なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:32
>殆どとは言い過ぎだが、AC3は概ね従来のファンには不評ですね。
>まあ、AC3批判者も好きな人のことを考えて、柔らかい口調で
>批判するように心がけるぐらいでいいのでは。
>ちなみに私にとってはAC3は○○ゲーでした(藁

従来のファンを無視するうようなゲームは糞
アンチを叩くAC3庇護信者は3から入ったアニオタ

って事で良いか?
途中からシリーズ物やる奴ってウザすぎ
456なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:35
>>453
俺もアニより軍よりかな。
知識を自慢するような奴は嫌だな。(ここにはいないと思うが)
単に実機が好きで2のような物を求めてる奴は良いけどな。
457なまえをいれてください:2001/05/27(日) 20:59
……いや、だから。アニメが嫌いならアニメやアニメ絵の出てくるソフトは買いなさんなよ。
それだけのことでしょ?
俺に関して言えば、3も好きだよ。アニヲタじゃないが。
新機軸としてあれ(アニメ絵+ストーリー重視+ふんだんな架空機)もありでしょう。
ただ、3のゲームとしての問題点を言うなら、シューティングというジャンルで
ストーリーを語るのは無理がありすぎた、って点じゃないかな。
無理のあることをやろうとした結果、デムパと言われる展開になってしまったと。
実際、アニメとしてみてもあまりにお粗末、お寒い出来だったしね。

よって、俺は4にアニメ要素が入っても気にしないよ。さすがに3みたいなのは御免だけど。
スタッフもシューティングでストーリーを語るのは無理だって気付いたみたいだし。
確か、アニメパート(静止画だっけ?)とゲームパートは
直接の相関はせずに進んでいくんでしょ?
「戦争」の経過とともにある少年の人生に変化が訪れ、その変化に主人公であるプレイヤーの
選択、行動がいかに影響を与えたのか……なんて、なかなか燃えると思うけどね。
場合によっては、少年の幸せを優先するのか、軍人としての本分を守るのかで
選択を迫られたりもするかもしれない。自分で言ってて楽しみになってきた(ワ

あ、それと武装や機体は自由に選択できた方がいいな。機関砲も強くして欲しい。個人的には。
458なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:00
おっと、長文。スマン。
459なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:01
最悪ですね、このスレ。
2ちゃんの典型的な思考停止スレだな、視野狭すぎ。
460なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:06
>>453-454
エアロダンシング
461なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:17
製作側も試行錯誤してるんだろうね
1をプレイしたとき機体のカラーリングが嫌いだった。
クリアしたときに機体の周りをぐるぐる回るカメラワークもね

2は1を大幅に改良した感じでよかった。不満もすくなかった。

3はストーリーがダメだった。言いたい事はわからんでもなかったが…
アニメっぽくしようとして失敗した感じだな。
ただ、近未来という設定は悪くなかったと思う。架空機もね。

4は…発表されている内容からの印象では”絵本のなかのおとぎ話”だな
読み手はあの少年で、自分たちは絵本の中の登場人物。
そんな感じがした

箱版エアフォースデルタの第一印象は…アフターバーナー?
462なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:21
>>近未来という設定は悪くなかったと思う。架空機もね。
はいはい、電波は違うスレで出してちょうだいね。
463なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:23
>462
どのスレか言ってくれ
逝ってくるから
464なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:25
>>459
エーコンスレはいつでもこうだよ。
って、メンバーがずっと同じだからしょうがないけどな(w
465なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:26
軍事ヲタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニヲタ
466なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:26
467なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:28
>>464
昔は良かったよ。
変なアニヲタもいなくてさ。
戦闘機について熱く語ったりしたものさ。
今はアニヲタのせいでくそスレになっちまった。
468なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:29
そういや過去スレじゃあ軍オタがウンチクたれてウザかったなぁ
469なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:30
>466

なかなかいい感じだ。
お前にピッタリだと思う。常連か?
470なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:33
>>467
目くそ鼻くそを笑うって言葉知ってる?
471なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:35
3が良かった人、手上げて〜
は〜い!

・・・・・って俺だけ?
472Ber-koot:2001/05/27(日) 21:36
アニメというより、話がむかついたな。クリア後の達成感が限りなく薄い。
これは趣味の問題なんで、違う意見もあるだろうけど。

やっぱり3は外伝として出してもらえていた方が良かったな…。
そうすりゃ前作からのファンと新規ファンがこんなに揉めることなかったのに。
473なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:44
最悪なことに4は3に近いみたいだな・・・・
数で勝る兄オタがACをダメにしやがったYO!
474なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:51
>>470
わかったから出てってくれ。
475なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:51
ACだけじゃないさ、業界全体をダメにしたのさ
476なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:57
同じこと
何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
言うなよ
477なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:58
シナリオだけでなくBGMまでもショボイからな>3
478なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:01
>>477
それは大きい。
シナリオに左右され好きな機体に乗れず、気分が乗るいいBGMもなかった気がする。
479なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:01
3が好きなやつはこんなのばっかだろ?
http://www.asahi-net.or.jp/~HF4T-KG/herpeszosterimg0018.jpg
480なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:02
ナムコは何を考えているんだ?
481なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:04
元は硬派シューだったのに新参のアニヲタが繁殖しすぎて軌道修正ができなくなったんだね
AC4
482なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:04
聴く「曲」じゃなくて、ワザと聞き流す「音」を作ったと作った方がおっしゃっておった次第。

>>477
というわけで視野狭い
483なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:09
AC04WEBを見る限り、今回も3と同じサウンドスタッフみたいだね。
kohta氏もいつのまにかナムコ辞めちゃったしな・・・・
484なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:09
>>482
ハァ?
477は視野が狭いんじゃなくて情報知らなかっただけじゃないのか?(藁
485なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:12
>>478
さらにそのシナリオが超糞!
架空機の登場で好きな機体も大幅減少。
しかもレーザービームをピュンピュンだす機体見たときゃ萎え萎え
好きな機体
現存機<架空機
なんて奴いるの?
>>482
477じゃないけど、それは視野狭いつーか失敗に近いんじゃないの?
少なくとも俺は聞き流す曲より、心に残るかっこいい曲作って欲しかった。
486482:2001/05/27(日) 22:13
>>484-485
(・∀・)ソウダッタ!!
487霧亥:2001/05/27(日) 22:14
まだ真面目に揉められるネタがあるだけマシ。
ネタ切れで放置されたスレは悲惨だ・・・。
488500:2001/05/27(日) 22:15
>>486
分かれば良し!
489なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:19
よし!みんなでAC3を叩こうぜ!
兄オタはこのスレから出てけ!!
490なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:23
軍オタはエースコンバットやれ
491なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:23
バイオハザードのデモやムービーがアニメになったらどうしますか?
492なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:24
軍オタはエースコンバット2やれ

493なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:24
軍マニアはシムシティやれ
494なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:24
>>491
別に何も
495なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:25
>>491
メタルギアやサイレントヒルもデモやムービーがアニメになる
496なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:26
1・2をやってもいないのに3を最高などと言うアニオタは氏ね。
497なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:27
エーコン3信者はエーコン信者から隔離しよう。
498なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:28
3はクソだね、やったことないけど
499なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:30
3は外伝です
500500:2001/05/27(日) 22:30
俺だ
501なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:32
アニオタ氏ね
502なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:37
つーかお前らX-BOX買ってΔでもやってろや
503なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:37
英語もロクにわからないクセに、「指令伝達はやっぱり3の日本語より2の英語がいいね
とか逝ってるアメリカ至上野郎は氏ね
504なまえをいれてください:2001/05/27(日) 22:44
ここは家ゲー板。アニメを否定する事自体が無茶な話。
軍事関係の板に逝った方が良いのでは?
ただ、向こうの方でも拒絶されると思うが?
>3をムキになって否定してる人達
505なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:03
2は一貫した戦略目標があるシナリオで、
3はアニメがどうこうより、自分の選択で変化する分
シナリオがふらふらしてる。
この差が議論をよぶのでは。
506なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:17
ナムコが架空機好きのアニオタなんでしょ。
507なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:20
>506
そういうお前はヒッキー?
508なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:21
うん・・・
509なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:30
>>506
ナムコの製品として、よっぽどACとAC2が例外だったような気がする
んだけど。それ以前の製品、アーケードも含めて、クルマにしろなんにしろ
徹底的にナムコオリジナルデザインばっかりだったような。
510なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:34
なんでいっきだけでてきとたたかいますか?
なんでりょうきはひとりだけえらぶですか?なんでふたりともつれてかないですか?>2
511なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:38
>>510
同意
512なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:40
正直言ってAC2がでたときは感動した。
でも、AC3がでたときも感動した。
ナムコの間違ったアグレッシブさが大好き。
513なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:51
AC3はやってない。
アニメが出るとわかった時点で買うのをやめた。
AC4もアニメ絵が出るみたいだから買うかどうかはわからない。
でもこれだけは言える。
AC2は最高だったと・・・・・・
514なまえをいれてください:2001/05/27(日) 23:54
ナレーション「筆入れ!!」
514「エースコンバット3!!」
513「まいりました」
515447:2001/05/28(月) 00:05
>>448
レスどうもです。ザコも相手にしてたので、クリアに時間をかけ過ぎてた
みたいです。後半はミサイルも上手く当たってくれないし・・・。

また質問ですみません。ディジョンについて行ったルートなんですが、
超上空での戦闘で、キースがなにやら助けてくれー、とか言ってるんですが、
具体的にどうすれば良いんでしょうか?速攻でミッションをクリアすればOK?
それとも、特に意味は無い事なんでしょうか?
516なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:08
任務をすいこうするか(4つ並んだ超上空の赤ターゲット撃破)
キースたんを助けるか(キースたんの近くの地上近辺の赤ターゲット)
でイベント分岐
517なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:09
ミッショウンを無視して降下
キースを援護するよろし
我もなかなか気づかなかった
518なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:18
AC3の超高空ミッションだったかな
空の青さが凄く印象的なミッションだけど

沖縄に行くとき飛行機(旅客機)にのって雲の上を飛んだ。
それまで雨雲の下を飛んでたから雲の上に出ると
まぶしいくらいの雲から反射する光と、どこまでも青く続く空を見て
あのミッションはこの景色を忠実に再現してるんだなって感動した。

こんなところを自由に飛びたいと思ったよ。
でも、俺が飛べるのはゲームの中だけだが…
519なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:20
みんな3のルートどれが好き?
俺はディジョンとキースルートが好き。
ラストミッション燃えるし。
520447:2001/05/28(月) 00:21
ミッション無視して降下すれば良かったんですか!
普通にミッションクリアしてもキース生きてたから
そのまま進めてしまった・・。どうせなら助けてあげたかったなぁ。
でもそのミッションの敵戦闘機になかなかミサイルが当たらない!
もう過ぎちゃったからいいか・・・。


521なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:21
ねぇだから敵味方識別装置をオフにしようよぉ。
味方撃ちたいよぉ。
その瞬間からまわりはみんな敵。萌える。
522なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:23
燃えるのはキースたんルートだけだよ。
あとは萌え。
523なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:25
ちなみにキースを助けると無条件でランクDになるよ
524なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:25
>>519
キースのラストミッションってどんなんだっけ?

俺は、3で、みんなが最初に選んだルートが知りたいなー。
俺は「エリート街道まっしぐらだゼ!!」とか思いながら
ディジョンにくっ付いてッたなぁ(笑)。
525なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:25
AC3、渓谷を飛ぶ時のレナが本当にうざかったのですが、
ディジョンルートのキース様の最後は、爆笑しながら鼻血出しました。
AC4では、登場人物全員キース様にして欲しい。
キーススキー。

AC4はAC3寄りと思われる。AC3が嫌いならもう同じ失敗はするな。
526なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:26
>>521
もっ・・・萌え〜〜〜!!!
527なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:27
超上空の4機のうち3つ落としていそいで下全滅させてから残りの一機追いかけるんだよね..>Aランク
懐かしい
528なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:28
>>525
あのミッションすっげぇ苦手・・・。
529なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:29
AC3の話してる奴等うざい
どっかいけ
530なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:30
そういえば今回から僚機の数が半端じゃないけど。
いろんな展開が楽しめそう♪まさか僚機は絶対に
やられないとかそういうと事は無いよな?
531なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:31
渓谷ミッションはデルフィナスフルスロットルで追跡する前に目的地到着SA!
532なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:31
AC4のムービー見たら、隕石のあるクレーターの所にある街の
都市部は一応細かいところもポリゴンで描画していたよ。
もっとも、巧妙に描いてる所だけ見せてる恐れもあるんだが。
533なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:31
AC2では敵機がコブラやってたけど4じゃコブラできるのかなぁ?
マジやりたいんだけど
534霧亥:2001/05/28(月) 00:32
俺、キース放っといたんだけど、助けたらどう違ってくんの?
535なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:33
>>529
まあ、そう言うなよ。
536なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:33
>>529
スレタイトルを読めチンカス
537モラト:2001/05/28(月) 00:33
ムービーDLした。
なんか編集が上手いなー。むちゃくちゃカッコイイ。
期待を煽られまくってるけど、
フライトシム系は『無茶苦茶ハマッタ』って経験が無いから・・・
楽しいのは楽しいんだけどね。
普通に期待しとこう。
538なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:34
>>524
キースルートの最終ってのは、ジオペリアだっけか、ナイトレーベンの
後継機10機近くを一人で落とすやつ。既にその前のミッションで
キースは戦死(もしくは病院いき)。
539なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:37
>>527
そうそう、死ぬ気で追いかけて
ミッションエリアラインギリギリで追いついたりして(笑)
でも今考えてみると、レモラを先に片した方が効率が良いかも。
540なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:39
>>524
キース編のラストは、ジオペリア8機が太陽をバックに飛んできて、
そのうち一機をハッキングして乗っ取って残りのやつを落とす、
ってかんじだったと思う。
541霧亥:2001/05/28(月) 00:39
>>538
え、び、病院? 何それ? 家のキースは死んじまったけど?
それが助けた、助けなかったの違い?
542540:2001/05/28(月) 00:41
かぶったな、
鬱だ。
543524:2001/05/28(月) 00:43
>>540
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
エリックとキース間違えたぁぁぁぁぁぁ!!!!
キース編まだやってねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
俺の馬鹿ァァァァァァァ!!!!
そ・・・そんな燃える展開が・・・。
544なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:44
3好きが増殖し始めた・・・
545なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:46
>>544
嫌ならもう寝ろ。
546なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:50
>>544
まあ、良いじゃないか。
547なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:55
3はディスクチェンジなければ…
548なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:59
機銃がうまくあたら〜〜ん。
勢い余って体当たり!!!
549なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:00
シム板には逝く勇気はなし、この板でAC3に幅きかせられると他に逝くトコなし。
それが、AC2だけ好きの実状です。
550なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:04
>>549

>>248 どうぞ
551なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:10
エアダンiは出来良かったな…
自分で描いたエンブレムも貼れるし、リプレイの編集なんて事もできる。
上の二つの機能はAC4にも入れていただきたいトコロ。
552なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:11
頼むから同じACシリーズファン同志で喧嘩すんなよ〜
みんなそれぞれの好みと意見が有るんだよ〜
ちょっと悲しいよ〜
553なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:12
ムカツクAC2厨房も消えたようだね
554なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:23
>AC3を叩こうぜ!
>アニヲタは出てけ!
だったからな〜。自分の発言がガキ丸だしなのにも気付いて
なかったし、寒かった・・・。
555なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:24
>>553
あまり3派が「アニメ嫌いならやるなよ」ってな事書くから
あきれたんじゃないの?
あーあ。昔はこんなんじゃなかったのに…。
556なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:25
>>555
AC2やってれば?
557なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:28
ゲーム途中の人もいるみたいだから、ストーリは書かないようにしていたけど(笑

キース様はいいぞ。
キースルートでは、死に際に放ったミサイルでディジョンを撃墜。
ディジョンルートでは、ナイトレーベンに機体を挟めてしまい、ナイトごと的に。
ああ死にたいぜ、まったく。
558なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:29
「アニメ嫌いならやるな」ってのも確かに乱暴だよな。
ACシリーズのゲーム部分に惚れこんでる人で、
アニメが嫌いなヒトにとっては、相当嫌だったと思うよ>AC3
俺もあんまりアニメ好きじゃないから、気持ちは分かる。
559なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:34
今度は僚機多い?
やた!
ぜひとも僚機に当たり判定いれてもらって
オイラの熱く哮るバルカンで貫きたい。

と、上のほうで似たようなカキコいるじゃん。
鬱だしのー
560なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:35
>>556
だからそーいう書き方がいかんちゅーに・・・。
561なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:35
AC3は「架空機ばっかりでやってられっか」と言われることがあるが、
ニューコムサイドの丸い機体以外は、実は実際に存在する機体と聞いた。
ディジョンの「オーロラ」などね。
ただ、実際に配備されているものではないんだな。
562なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:41
>>561
AC2好きでAC3嫌いだって奴は大して調べもしないうちに
「架空機出すなゴルァ!」とか書き込んじゃうお馬鹿さんが多い。
知識が乏しいくせに偉そうなことを書きたがる。
563なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:43
>>541
だって、機体は撃墜されたと言っても、爆発してないし・・・脱出したか
そのまま不時着したか、地面に激突したか・・・全く判らないから、
可能性としては戦死せずにそのまま病院に搬送された可能性も
アリじゃないか?
564なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:44
>>562
わざと煽ってるね。
楽しい?
565なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:44
3も嫌いではない俺にとって、段々と3に市民権が与えられくのは見てて気持ちいい。
566なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:46
>>564
事実だよ。
過去スレみればわかる。
一部の軍ヲタ以外は架空機だと思い込んでたみたいだよ。
567なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:48
ゲイムはNASAの実験機で実在する。
ベルクトは、スホーイの実験機で実在する。
F16のデルタ翼機は、F16の搭載力増強試験のために現実に
制作された(結局北米空軍は採用しなかったけど)。
オーロラは、北米空軍の最新鋭偵察機という噂。SR71の後継機と
言われてるが・・。
568なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:49
>564
ここまでのAC3の言われようを考えれば
AC2派(反AC3派)が追い出されてもしょうがないと思われ
569なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:50
570なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:54
AC3はクソゲーとか酷いこと言われ続けたからな〜
俺はAC2も好きだけど
571なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:57
AC3派は、別にAC2を嫌いなのではない。
仲良く楽しもうよ。
仲間が多い方が楽しいって。
572なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:07
>>571
AC3派は良くてもAC2派は嫌がるよきっと・・・・・
573なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:10
AC2と3と別々のスレを作れば、喧嘩にならなくてすむかも。
でもそんな事しても「無駄なスレ立てるな」とか書かれて
終わるだろうな…。どのみちどっちかには否定派が書き込む
だろうし。だからさ、マターリいこうね。喧嘩は良くないよ。うん。
574Ber-koot:2001/05/28(月) 02:17
>>572
んなこたぁない…と思う。
俺は2が好きだけど、3が好きって奴を否定する気はないし。
(つうかキースルートに限ると結構好きだし)
575なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:19
音声は英語じゃないと嫌だって言ってる奴は英語理解できるから言ってるのか?
それとも何となくカッコイイから言ってるのか?
後者ならドキュソ
576なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:24
いや、ドキュソだが、英語の方がかっこいいと思うぞ。
君が英語に堪能なのは分るが、それは素直に許してくれよ。
577なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:29
すみません、誰かAD2のスレってあるところ知りません?
もしかしてない?
578なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:34
よっし、仲直りアンケート。
好きな飛行機なに? 実在機・架空機どちらもOKで。
579なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:38
>>578
レナたんに乗りたいでしゅ
580なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:41
3否定派って、
地面激突ありえないくらいの高度での戦闘。
どんな無茶なループしてもストールしない機体。
視点固定による爽快感(見た目の気持ちよさ、空間の広さの実感)の増加。
最新鋭中の最新鋭の機体の搭乗。
自分の選んだ選択によって、同じミッションでも敵味方違う立場での戦闘。というシチュエーション。

これら3が2よりも面白い(と思われる)部分全てを無視して「アニメがあるから糞」っていうんだよね。
そして、AC3好きな人でAC2を否定してる人なんていないのに、一方的にAC3好きな人まで糞呼ばわり。

あおるつもりはないんだけど、あまりにもお子様すぎない?
AC3否定派の人ってさ。
581なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:43
2も3も買ったしどっちも楽しめたよ。
ただ3はシナリオ分岐が多くて大変だったな。
ここの過去ログ見て思わず2のCDを引っ張り出して聴いたよ。(藁
582なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:45
>>580
いいすぎ。
どっちもどっち。

>あおるつもりはないんだけど、あまりにもお子様すぎない?
>AC3否定派の人ってさ。

このレスが煽りじゃないつもりなのか・・・
いいからこの話題から離れろよ・・・
583なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:45
>>580
そういう部分が嫌いだったんだよ彼等は・・・・・
584なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:48
>>578
はーい!自分はF-15が一番好きであります!
特にJ/DJ型が好きなのでありますが、AC2でSTOLので
登場したのでちょっと複雑でしたが、やっぱり好きであります!
585なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:50
F-14が一番だYO!
586なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:54
>>580
>そして、AC3好きな人でAC2を否定してる人なんていないのに

AC3をGET

(・∀・)ミサイル50発搭載トカ嘘ッパチダケド爽快!!イイ!!

エアロダンシングiゲット

(・∀・)対地ミサイル偶数発射後ダト機体ガ徐々ニ傾ク!!妙ニリアルイイ!!

AC2ゲット

リアルさが中途半端(エアロダンシングとAC3の子供のようだ)

(゚д゚)ウマー
587なまえをいれてください:2001/05/28(月) 03:06
俺、1やってからいきなり3やった。2は持ってない。
だから3の進化にはすごく感動したよ。アニメもそんな悪い印象は
別に受けなかったし。
588なまえをいれてください:2001/05/28(月) 03:09
AC3の裏技を知らない人のために。
www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/ur/p/0903.html
衛星軌道レーザーも使えるよ。ゲームつまんなくなるけど(笑
589なまえをいれてください:2001/05/28(月) 03:18
アニメもいいけど、女が出るのが嫌だな
ガチガチの軍隊もの、野郎だらけ、汗臭さ爆発ってな感じだと燃える

あと、神風特攻やりたい
590ななしー:2001/05/28(月) 04:08
>>567
オーロラは実在しないよん。UFOオタどもが騒ぎ始めたとき、逆に米政府内で「なんだそりゃ!」と
騒ぎが起こって内部調査が行われたほど。もともとはB-2ステルス爆撃機の予算獲得のダミーの一
つでしかなかったんだけど、いつの間にか話が大きくなった。
80年代末に騒がれ始めたんだけど、オーロラ実在説は90年代後半にはほぼ終息しちゃった。

>>758
フランカー・ファミリーに一票。
Su-37もいいが、トイレ&キッチン付きの贅沢攻撃機Su-34も結構(゚д゚)ウマーってことで。カコワルイケド
ロシア航空機燃え。
591なまえをいれてください:2001/05/28(月) 04:20
ベルクト萌え
量産してくれ
592なまえをいれてください:2001/05/28(月) 05:07
コブラとクルビットが出来りゃなんだっていい
593なまえをいれてください:2001/05/28(月) 05:16
データスワローがいいであります.com
594なまえをいれてください:2001/05/28(月) 05:21
壁紙にしたい
595キース:2001/05/28(月) 05:28
作戦はスピードが命なんだ。
わかるか?この重要性が。
596NEMO:2001/05/28(月) 05:37
・・・・
597なまえをいれてください:2001/05/28(月) 07:11
そういや3じゃ敵機はコブラやらないんだよな。
なんでだろ。
598なまえをいれてください:2001/05/28(月) 07:52
やるよ。それもオルシナスで(苦笑)
599霧亥:2001/05/28(月) 07:55
>>569
おっ、ナイス! ありがとう。
>>578
前にも書いたがイスラエルのラビが好き。
あの胡散臭さがたまらなくイイ!
誰か>>569みたいにデータ貼ってくれ。
600なまえをいれてください:2001/05/28(月) 10:51
ここにきてスレ急加速。

失速するんじゃなかろうか、、、。
601なまえをいれてください:2001/05/28(月) 11:49
このゲームってムズイ?
4からやろうと思うんだけど
602なまえをいれてください:2001/05/28(月) 12:30
GT FORCEみたいな豪華な専用スティックは出ないのか?
603名無しサソ:2001/05/28(月) 12:42
>>599
http://www2.odn.ne.jp/flip-around/military-aircraft/iai-lavi.htm

 胡散臭いかなぁ?今の次世代機の面々を見ていると、
普通に見えるのだけど。もし量産に入っていたら、結構
先進的だったかも。イスラエルはアビオニクスも案外強いし。
ちなみに、個人的にはAV-8BハリアーIIかな。戦闘機で無いなら
バルキリー。

>>602
 USBスティックが出るとか言う話を聞いたけど?ロジテック
のウィングマンと同じだったりして(笑)
6043やってる人:2001/05/28(月) 13:49
あ、ああ・・・あ・・。
キース編の・・・ラスト・・・が・・・。
ま・・だ・・やってないのに・・・。
終わってから・このスレ見るんだった・・・・。
605なまえをいれてください:2001/05/28(月) 14:25
606霧亥:2001/05/28(月) 15:44
>>603
おおっ、これこれ、多謝多謝!
う〜ん、イ・カ・ス。でも開発中止って・・・。何かのTV番組
でフランスの例の航空ショーで出てきて、どっかの国に売り込み
までしてたけどあれってなんだったんだ?
でも良い機体だな〜。
戦闘機ってーと、とかく大国(米とか露とかヨーロッパ諸国)のが
人気だけど(まあ、まともな開発力あんのがそんぐらいなだけっ
て事だけどサ)俺的にはこういったマイナーな機体にもせめて
ゲームの中でだけでも活躍の場を与えてやって欲しいな、と。
607なまえをいれてください:2001/05/28(月) 16:06
よお、相棒!やっぱり現れたな。
さぁ、あのバカでかいジオフロントを沈めた化け物でも見物に行こうぜ!

『スクランブル』

・・・長いって。セリフ。
608なまえをいれてください:2001/05/28(月) 16:40
ドラケンとグリペンはけっこう自機で使えるのに
なんでビゲンはないのでしょうか・・・
609なまえをいれてください:2001/05/28(月) 17:03
>>608
「ビゲン」で検索して一番上にきた奴が問題だと思われ。
610名無しサソ:2001/05/28(月) 17:35
 嗚呼早染め・・・(笑)

 マジレスすると、ドラケンほど革新的でなくて(後継機だし)、
グリペンほど新しくないからじゃない?
611なまえをいれてください:2001/05/28(月) 18:35
おまえら何人?
612なまえをいれてください:2001/05/28(月) 18:36
5人ほど
613なまえをいれてください:2001/05/28(月) 18:43
sega
614なまえをいれてください:2001/05/28(月) 19:09
データ改造でゲームショウ面をやれ
615なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:05
>>603
ひょっとしたらこの機体ってF2よりも使えるんじゃないの?(w
独自開発能力の大切さもわかるんだけど…
616なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:15
3の設定は無理があるぞ・・・
戦闘機同士の戦いで世界が動くか!ヴァカ!
617なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:19
三角塔の飛行機は凄かった
618なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:20
ギガント萌えー
619なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:21
三角塔の飛行機は毒ガスが出るんだよ
620なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:52
2派よ立ち上がれ!
スレをアニヲタから取り戻すのだ!
621なまえをいれてください:2001/05/28(月) 20:53
エヴァオタは氏ね。
622霧亥:2001/05/28(月) 20:58
>>615
そう、俺もFS-Xの話が出た時に、F-16なんかよりラビベース
の方がいいのが出来るのにって思った。でも政治的な問題の方が
でかいんだよな、あの手の計画って・・・。
623サザエ産:2001/05/28(月) 21:01
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |核爆投下のミッションが欲しいところよねぇ!!!!
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
624なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:05
核の使用は却下だ! 気化ナパーム弾なら可。
625なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:06
>>623
北朝鮮にか?
626なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:10
>>578
AC2はF4ファントム、AC3はベルクト。両極端ではあるが、何となく。
627なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:22
某国の発射直前の核ミサイル破壊ミッション

同盟国の監視衛星により、某共和国がわが国に向けて核ミサイルの発射準備を行っていることが判明した。
画像解析の結果、発射までの残り時間は約3時間しかないことが判明した。
法的整備が整っていない我が国において、外国への攻撃は侵略であるとみなされる。
そこで、君は国籍不明機として単独でミサイル基地を破壊してもらいたい。
わが国の将来は君の腕にかかっている!
成功を祈る!!。
628なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:25
ベル糞なんて架空機はいらないよ。
F2だせよ。
629なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:38
ベルクート、架空機じゃないよ
630名無しサソ:2001/05/28(月) 21:51
>>627
 某システムソフトのエアーコンバット3に似たような
ミッションがあったような・・・(笑)実在の国家が
出てこないのは色々な配慮があってのことだろうから、
核関係のお話はあんまり出てこなさそうな気もする。
いや、フィクションだから逆に良いのかな?

 ベルクトは実験機ではあるけど、FCSも立派に備えていて
すぐにでも戦闘機になれるらしいね。実際にあのまま配備
される可能性は低いと思うけど。
631なまえをいれてください:2001/05/28(月) 21:55
近未来の戦闘なんて衛星兵器合戦なんだろ。リアルさを追求するならプロペラ機。
632Ber-koot:2001/05/28(月) 22:00
でも、ベルクトは俺も最初は架空機だと思ってたよ(w
実在すると知ったときは結構驚いた。
ていうか、前進翼で強度は大丈夫なんかな?
複合材料使用なんだろうけど。

>>631
ミサイル無しってのもストイックすぎる気はするけどね。
今のままでいいんじゃない?
633なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:04
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| エース3最悪〜.|l 3は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
634なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:06
>632
ベルクトは露西亜のハッタリ兵器。
ステルス性も考慮してないし
さほど性能は高くない。
635なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:06
と言うか、架空機かどうかくらい調べようや……
ベルクトは立派な実在機ね。実践配備こそされてないが。

ちなみに俺もベルクト派。ただし実用本位で言うならゲイム。
ショートレンジミサイルはやっぱり強いね。
でもジオペリアも好きかも。全翼形状+結合翼の組み合わせは初めて見たとき結構衝撃だった。
航空力学的に、一応理にかなってはいるんだよね、あの形<ナイトレーベン&ジオペリア
4では隠し機体で雪風なんて……出るわけないね、ゴメソ。
636なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:14
俺はP−47Dサンダーボルト派だな
637なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:18
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| エース3最悪〜.|l 3は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
638なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:18
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| エース3最悪〜.|l 3は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
639なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:19
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| エース3最悪〜.|l 3は氏ね!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
640なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:24
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| エース3クソ〜.|l アニヲタ!.|l キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 B-B|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.T´  (=)/ < 逝ってよし!l
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\  \____/
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  EVA /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ‖      ll)|ZUNTATA||ヒカ碁命:l |三[]ミ]
[]__| | どれみ命ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::‖::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |Sofmap.|:::::::::/:::::::/..|:::::::| さくらや |:::::::::lアニメイト.ll.⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|..      | ̄ ̄l.   ‖ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)
641なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:25
>>628
F2って、自衛隊の支援戦闘機って名前の、日米間外交の妥協の産物の?
冗談じゃないね。割り切った煮詰めが出来てなさそうな代物っぽくて
たとえゲーム世界と言っても、現実がソレだから萎える。

よっぽどゲーム専用機の方がいらん事考えないでいい。
でなければ、物凄く使用年数が長くて全世界で信頼されている機体か。
642なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:28
F2ってF−16を大きくしたようなもんだろ
643名無しサソ:2001/05/28(月) 22:29
>>632
 前進翼の場合、強度よりも材料の性質が重要になるよ。
そのために異方性というのを持っている複合材を使う。

>>634
 ハッタリかどうかは自分も分からないけど、ハッタリだけじゃ
前進翼機は飛ばないよ。ステルス性は一応フェライト系塗料を
使っているとか言う話だし。運用思想が違うのだから、性能は
一概には比べられないよ。
644なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:34
あげ
645なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:52
>>641
共同開発と言う名の技術の盗み合いね。まあ、F-2開発では
アメリカは既に知られている技術を出しただけ、日本は
当時(今もか)最先端の電子装備のノウハウを一切がっさい
米に持ってかれたから一方的だけどね。
その辺の政治的駆け引きは普通は知らないからしょうがないよ。
646なまえをいれてください:2001/05/28(月) 23:31
>>642
主として翼だけな。胴体その物は基本的に同一。
647なまえをいれてください:2001/05/28(月) 23:37
日本はアメリカの犬
648なまえをいれてください:2001/05/28(月) 23:39
AC4の自転車の少年はディジョンじゃないか? てきとうな発言だが。
649ななしー:2001/05/28(月) 23:43
>>622
ラビベースってもなあ。実績作る前に開発途中であぼーんされた機体をベースにしようなんて
ムリですがな。もっとも、イスラエルはその技術を中国に売って、先日ラビの子孫が飛んだばっ
かりだったりするんだよね。

>>642
F-16は万能戦闘機だけど、F-2は対艦ミサイルランチャー。それ以外の用途はあんまり考慮され
てない。 カッコはオリジナルのF-16よりマッシブでカッコいいんだけどなー。

>>645
目玉は電子技術より、複合素材の形成技術ね。日本はそっくりそのあたりの技術をくれてやって、
ついでに主翼の半分をロッキード・マーティンに生産してもらうってことにして、製造の実際的なノ
ウハウの蓄積のチャンスまでプレゼント(でもその主翼が半ば欠陥品というオチ)。
その割にフライトコンピュータのソースコードはもらえなかったんで自国開発するハメに・・・・。

実はF-15Jの電子戦装備も売ってもらえなくて、日本製F-15は90年代までいわゆるモンキー・
モデル。機上妨害装置をやっぱり何年もかけて自国開発するはめになって、やっと出来た頃に
純正品のセールス攻勢を食らったという笑えないお話が。
650なまえをいれてください:2001/05/28(月) 23:52
やはり日本はアメリカの犬
651なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:00
そろそろ、抑えとこうよ。また「軍事オタ出ていけ!」って言われ出すよ。
オレも、この手のネタ好きだけどさ。
652なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:03
このゲームの内容考えたら戦闘機は切っても切れないと思うよ?
戦闘機のウンチクくらいなら問題ないでしょう。
国レベルの話になると別だが。
653霧亥:2001/05/29(火) 00:03
>>635
ナイトレーベン・・・あの形状だと確かにゲーム中にあった
様なデタラメな高機動・高運動性能も達成できるだろうけど、
一方ではその急旋回時のおける機体強度の問題が・・・。
機体強度をクリアーしても中のパイロットにかかるGは並じゃ
ないだろうし・・・。「Z」以降のガンダムの中であった様な
リニアシートでもつけないとあっと言う間にレッドorブラック
アウトでTHE END。
でもそうすると(リニアシート装備)機体が大型化してまた強度
の問題が・・・。堂々巡りだな。(笑)
654なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:06
>>653
人間乗ってなかったじゃん
655ななしー:2001/05/29(火) 00:09
>>651
おお、スマソ。盛り上がってたんでついつい。

>>650
F-2に関しちゃ自力開発してゴミ作るよりはマシだったかも知れないと思われ。
656なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:13
>>655
いや、オレもこのACネタの幾つか前のスレで、軍事ネタでやりすぎて
総すかん喰らったもんで。それもコテハン使って。
657なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:16
>>653
これ書くと、またどっかからか「アニオタ出ていけ」って言われる可能性が
あるが、エヴァンゲリオンのエントリープラグみたく、人間とほぼ同等比重の
液体でコクピットを満たす、と言う手もある。アレみたく呼吸がきちんと
できるかどうかは疑問だが、同等比重の中に浸かってしまえば加減速の
Gがへんな掛かり方しないんで、かなりの高機動に耐えられるはず。
658霧亥:2001/05/29(火) 00:18
>>649
でもぉ〜試作機はあった訳だしぃ〜。マジで買いとっちまえば
良かったのに・・・。(超個人的意見・笑)

F-2開発の経緯を知ってると、とてもありがたがる気になれん。
アメ公共が!
659なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:23
>>658
同じヤンキーどもが絡んだ製品であっても、純然たるヤンキーの
軍隊専用品として開発された機体ならば、まだイイんだけどねぇ。
F2はバカバカしくってやってられん。
660霧亥:2001/05/29(火) 00:25
>>656
ごめん。そうだな、あんまり政治・軍事のリアルネタばっか
話してると欝になるからもうやめよう。
661なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:25
>>659
ずっとアメリカから買い続ける気か?
662659:2001/05/29(火) 00:32
>>661
買い続けるってアンタ、現実の日本の事言ってるつもりなら、それこそ
このスレから外れすぎる。

オレが言いたいのは、ゲームの中での萌える機体のこった。
663なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:34
AC4の最強機は、ベルクトとF22辺りかな。
地味な架空機1・2機登場してもいいかな。
664霧亥:2001/05/29(火) 00:37
>>654
れな乗ってたじゃん(笑)
665なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:38
AC3のジオペリアって、誰が何の為に送り込んだんだ?
分かる人、教えて
666なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:45
>>661
もう戦闘機の自力開発はリスク高過ぎて無理だよ。諦めてJSFとF-22買うしかないさ。
667なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:46
ナイトレーベン量産型or完成型=ジオペリアなのでは?
実戦データの収集ってトコだろ?
誰って・・・。???
668なまえをいれてください:2001/05/29(火) 00:55
>>664
レナは強化人間
669霧亥:2001/05/29(火) 01:05
>>668
納得。(笑)
670なまえをいれてください:2001/05/29(火) 01:24
ジオペはニューコム製となっていたからサイモンかな?
何の為に送り込んだのかは知らないな・・・
大方メガフロートをやられて、ゼネラルへの敗戦が見えたから
最後の悪あがきに出たんだろうけど。
671なまえをいれてください:2001/05/29(火) 01:43
何と言っても日本は戦争に(検閲済み)たからね・・・
もし勝っていれば今頃はヤンキーどもが日本語を習ってるはず(笑)
672なまえをいれてください:2001/05/29(火) 01:49
>>659
>>666
JSFはどうなるかわからないけど。
F-22も高いしな。いっそEF2000を二機買うとか。
673なまえをいれてください:2001/05/29(火) 02:35
ところで唯一、対戦機能が有った初代ACはどうよ?
画面半分で見づらかったけど、面白かった。
もう採用される事無いんだろうな〜。

軍事ネタ、勉強になるっす…。
674なまえをいれてください:2001/05/29(火) 02:39
4ではYF23に乗りたい。
675635:2001/05/29(火) 02:51
>>653
ん? あの形状(全翼+結合翼)は起動性能よりもむしろ高速性能に優れるんじゃないかな。
全翼機は尾翼と胴体を持たないからその分の空気抵抗が生まれないし、
結合翼は「翼端」が存在しないからあらゆる航空機の宿敵である
カルマン渦(こいつが翼を後方に引っ張る)が生まれにくい。
ナイトレーベンとジオペリアのあの機動性は……まあ、ゲームならではってことで(笑)
もっとも、現実の全翼機が高速性能に優れているとも、必ずしも言えないけどね……。
676635:2001/05/29(火) 02:52
すまん、つい軍事ネタ(軍事ってわけでもないが)やっちまった。sage.
677なまえをいれてください:2001/05/29(火) 07:16
結局、ナイトレーベンよりRナンバーシリーズの方がまだ
現実的ってことか・・・・。
678霧亥:2001/05/29(火) 07:23
>>675
そだったっけ? あの形状に関しては俺も大分前にちらっと
何かの本で見ただけのうろ覚えだったから・・・。
訂正スマンす。
679なまえをいれてください:2001/05/29(火) 09:27
>>675
重箱の隅を突付くようだが
>結合翼は「翼端」が存在しないから…
正確には存在するし、翼端から誘導抵抗は発生してる。
ただ、複葉機より翼端の数が少ない分
揚力に対しての抗力が少ないだけ。

実際に高速性能に関係してくるのは、推力と効力だから
全翼機に比べて、極端に利点のある形状って訳でもないな。
ただ、複葉機である分、機動性は上とも言える。
#その分無駄な重量食うし、構造も頑丈にせにゃならんのだがな
680なまえをいれてください:2001/05/29(火) 10:20
YF23はAC2でのれるじゃん。
23ファンとしては性能のちょっと上の22をあえてつかわず
23で最後までがんばったよ。

ちゅうわけで23関連みっけた。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=963250905&ls=50
えぇのぉアメリカは。
681なまえをいれてください:2001/05/29(火) 10:25
個人的には架空機も萌えるが
旧世代機で新鋭機あいてに奮闘するというのもすてがたい。

クーデターで軍の現役機がすべての敵の掌握下にあるなか
博物館で動態保存されていた機体で一矢報いるというかんじ。
日本ではかんがえづらいけど
アメリカじゃ動態保存はけっこうあるから
けっして無理はないとおもうんだけどなぁ…

あと機体はボロだけどアビオニクス最新最強とか
秘密新兵器の超多弾頭ミサイル装備とかさ。

だめ?

まーとにかく発売までは色々と妄想できて楽しいよね。
682なまえをいれてください:2001/05/29(火) 10:41
ニューコム機の揚力不足を推力で補ってるようなバカげた挙動が好きだな。
設計思想がカタワな方が尖ってて面白いじゃない。
683なまえをいれてください:2001/05/29(火) 12:43
>>627
ガングリフォン1最終面
684なまえをいれてください:2001/05/29(火) 12:47
でも、ニューコム機って異様に軽いんだよね……。攻略本見てると。
ほぼ同じ大きさの機体でも、ゼネラル、UPEO機の半分〜4分の1くらいの重さ。
きっとパイロットに限界以上のGをかけないように、
敢えて低出力のエンジンでも使ってるんだろうな。
そうとでも考えないと、あの軽さにしてあの程度の加速性能/最高速度は納得いかん。
685なまえをいれてください:2001/05/29(火) 16:57
デルフィナスって飛べるの?
軍オタ頼む
686なまえをいれてください:2001/05/29(火) 17:03
飛べるよ。
687名無しサソ:2001/05/29(火) 17:21
>>673
 個人的に対戦は燃えた口だよ。兄貴とかなりやりこんだ。
ごくまれにだけど、F-117でフランカーとかをしとめた覚えが。
旋回性能で負ける場合は、壁に向かって飛んで思いっきり上昇
してヘッドオンとかやってたよ。結構面白かったんだけどね。
4で復活して欲しいなぁ。PS2だったらあれよりもまともな画面
で戦えそうだし。

>>685
 細かいことは言えないけど、将来の技術だと
「飛べる」、と言うよりも「飛ばす」と言った方が
良いと思う。揚力が足りないときは境界層制御やら
何やら使って補えば良いし、力学的に不安定な場合は
コンピュータ制御で安定を作ってあげればいい。もし
その形に飛行性能以外の価値があるなら、だけど。
今現在、B-2もちゃんと紐付き(笑)で飛んでるよ。
でも、デルフィナスってあの形にどう言う意味があるんだろう?
688なまえをいれてください:2001/05/29(火) 19:08
ベルクトてほんとにあるの?
だとしたらかっこいいね〜
689なまえをいれてください:2001/05/29(火) 19:50
>>687
>でも、デルフィナスってあの形にどう言う意味があるんだろう?
CG映えする。
690なまえをいれてください:2001/05/29(火) 19:59
>>673
グランツーリスモ3やアーマードコア2の様に、プレステ2でも
通信対戦機能を有しているゲームはあるんだから、採用して
欲しいところだねぇ。

AC1の対戦って、なんか狭っ苦しい死火山の火口の中でやってた
という記憶があるが、AC3の様に無限に広がるような空間で
対人対戦ぜひやってみたいね。
691690:2001/05/29(火) 20:02
あ、グランツーリスモ3の件は聞きかじりなんで事実無根かもしれない。
だれかフォロー頼む。
692なまえをいれてください:2001/05/29(火) 20:14
アニオタはどうだっていい
エヴァオタだけは氏ね
693なまえをいれてください:2001/05/29(火) 21:47
アニオタ嫌いが多いので、ナムコには実写ムービーを入れてもらおう。
694なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:10
うわっ、なんか硬派な人が多いのね。

個人的には挙動がおかしくても、やってて気持ち良ければ構わないし
架空の期待もかっこよければ構わないと思ってる俺はダメですかい?

ナイトレーベンの続投を願ってるのは俺くらいか・・・。
695なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:17
漏れも漏れも。ナイトレーベンイイ!
花粉は飛ばさなくなったほうが良いかな。飛行音はそのままで。
696なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:22
ナイトレーベンでビル群を高速でかけぬけると気持ち良いよね。

あと、ストーリー上強制的に、橋くぐるステージとかあればいいのに。
697なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:46
鉄拳3か鉄拳タッグトーナメントあたりの3Dキャラクターってのは
どうだろう?

主人公はポールフェニックス位汗臭い奴だと面白そうだが。
698なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:47
エースコンバット系はフライトシムとは言えないね…。
699なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:15
700なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:17
2の動きが一番良かった。
3のはヌメっとしててなんかイヤ・・・・・
701ななしー:2001/05/29(火) 23:27
>>687
そういや70年代に開発されたF-16ですらコンピュータが無理矢理飛ばしてる、って代物だよね。

>>698
そもそもフライトシムを標榜なんかしてないぞ。フライトシューティングって言ってるじゃん。

>>690
GT3はモニターとPS2複数用意して、i-Linkで接続するワイヤードの対戦ね。通信回線を使った
対戦ではないですよ。ほんとi-Linkでもいいから対戦してみたい。
702霧亥:2001/05/29(火) 23:36
グラストロンを使えば、ワイヤード対戦でもすぐできるな。
703Ber-koot:2001/05/29(火) 23:37
>>643
詳しいね。俺は昔図鑑とかで覚えた知識なんであやふやだよ、そこらへんは。

ただ、ベルクトはステルス性はあまりないんじゃないかな。
あの形状じゃなぁ…塗料だけでどうにかできるなら、
F22のデザインの意義って何よ?ってことにもなるし(w

恐らくステルスが戦闘でもたらす優位と、整備のめんどうさを比較した結果、
あまり役に立つものではないと判断したのでは。

軍オタトーク気味なのでsage
704なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:52
毎度お約束の渓谷抜け。
今度はちょっとヒネってビルの谷間抜けとかにならんかな。
首都高みたいなのにそって飛ぶことで
上空の監視衛星に対して欺瞞するとかさ。
あ、スカオデみたいだな、こりゃ。
705なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:56
ベルクトのステルス性はほとんど皆無に近い(要するにハッタリやね)
って聞いた事があるな。まあステルス性を重視した結果
肝心の機動性が犠牲になっちゃ元も子もないからね。爆撃機ならともかく。
実際ステルス性だけならF-22よりもYF-23の方が上だし。
706なまえをいれてください:2001/05/30(水) 00:23
まあどっちにしても
ステルス構造って戦闘機動中は意味無いしね(w
レーダーに対して腹見せちゃったら終わり。
あんなもんでいいんじゃないの?
707なまえをいれてください:2001/05/30(水) 00:36
設計者も人の子。
航空ショーで人気の出ない飛行機作っても楽しくないだろうし。
デザインも性能でしょう。スタイルが良ければ「正義」にも見えるしね。
708霧亥:2001/05/30(水) 00:48
正義、か。アメリカの専売特許だな。(笑)
709なまえをいれてください:2001/05/30(水) 00:53
見るひとへの精神的影響も考慮して設計、か。
パトレイバーだな(w
710なまえをいれてください:2001/05/30(水) 00:54
趣味の世界だねぇ・・・
711ななしー:2001/05/30(水) 01:25
いや、ボーイング案のJSFが正義かどーかちと悩むところでは。
結構人気あるみたいだけど、パイロットには不評だそうな

ところでAC4にはJSF出るのかね
712なまえをいれてください:2001/05/30(水) 06:58
出るだろうけど、STOVL機能はやはり無視だろうか。
713なまえをいれてください:2001/05/30(水) 07:30
>>712
キーが足りんだろ。個人的には漏れも欲しいが。
どうせならAC2で出てたYak141も出して欲しいものだ。
714712:2001/05/30(水) 07:46
そういやそうだな。せめて離着陸モードの時だけでも・・・
とか思ったけど、今回からミッション中に自由に着陸できるんだっけ。
・・・ダメじゃん。・・・いや、良いんだけども(笑)
715なまえをいれてください:2001/05/30(水) 09:07
今のところ普通のフライト系ゲームでSTOVLまともに使えるのは
DCのエアロダンシングiのAV−8Bだけだね。
716なまえをいれてください:2001/05/30(水) 09:48
デルタはトンネル抜けがあったかな?

そういう冷や冷やする緊張感のあるミッションがもっとほしいな。
717なまえをいれてください:2001/05/30(水) 14:05
うん、ほしいな
718なまえをいれてください:2001/05/30(水) 20:50
でも、狭いところを通りぬけるのは実際にはあり得ない!!
719デヂタル所さん:2001/05/30(水) 20:52
>>718
ゲームなんだからいいじゃん
720なまえをいれてください:2001/05/30(水) 23:07
>>718
実際峡谷やらトンネルやらを飛ぶとどうなるんだろ?
衝撃波ってのが来て氏ぬの?
721なまえをいれてください:2001/05/31(木) 01:07
マッハださなきゃいいじゃん。
722なまえをいれてください:2001/05/31(木) 01:43
ところで、このゲームの戦闘機の速度って現実に則してるの?
723キース:2001/05/31(木) 02:37
>>722
んなこたぁないぞ。
724ぎぎぎ:2001/05/31(木) 02:39
お前らって一日中ゲームやってんだろ? キショッ!!
家でプラプラしてねーで少しは働け!!
725なまえをいれてください:2001/05/31(木) 04:41
>>724
AC2しながら言われても説得力ないんだが
726なまえをいれてください:2001/05/31(木) 05:58
今、目覚ましテレビでAC3のBGMがながれてるぞ!!
727なまえをいれてください:2001/05/31(木) 07:55
AC4の体験版(?)のデモミッションのを見たけど
ガイド音声が日本語なんだね
日本語だと、なんだかちょっと変、、、
728727:2001/05/31(木) 08:00
ちなみにソースはこれね
容量は17MBある
http://211.63.185.118/games/movie/a-i02.mpg
729727:2001/05/31(木) 08:02
しまった!直リンしてしまった
コピペで飛んでちょ
730なまえをいれてください:2001/05/31(木) 08:43
>>727
「あっという間に地獄行きだ!」
には参った・・・
731なまえをいれてください:2001/05/31(木) 08:59
>>728
これ本当にAC4か?
732なまえをいれてください:2001/05/31(木) 09:06
>>727-731
エアロダンシングi 体験版だ!
http://aerodancing.dricas.ne.jp/
プロモーションムービー
http://www.cric.co.jp/cri/movie/
733なまえをいれてください:2001/05/31(木) 10:16
AC3で
サウンドトラック+AC3のおまけDISC
という内容の
「エースコンバット3アペンドディスク」
がでてたと思うんだがナムコに問い合わせてもソニーに聞いても知らんと
いいやがる!

誰か詳細しらない?
もってたら売ってくれ!
734なまえをいれてください:2001/05/31(木) 10:29
>>733
1999 8/26
エースコンバット3 エレクトロスフィア
 DIRECT AUDIO with AppenDisc 2,940円
ZMCX-104 PS用アペンドディスク付
735734:2001/05/31(木) 10:34
736なまえをいれてください:2001/05/31(木) 11:17
>733
半年前ぐらいに祖父地図で投げ売りしてた
737NEMO:2001/05/31(木) 12:58
>>726
毎朝ながれてるよね。
フジTVはゲームミュージックを多用してる。
738なまえをいれてください:2001/05/31(木) 18:01
3の質問なんですが、ニューコムルートの最初のミッション
(レモラに乗るヤツ)で、何をやってもDランクになってしまうんです。
時間内に赤ターゲットを撃墜するだけじゃダメなんですか?
739なまえをいれてください:2001/05/31(木) 18:07
パチンコ板のものだけどよ・・
何でお前らゴキブリ取りでもりあがってんだよ!!
740なまえをいれてください:2001/05/31(木) 18:26
>>738
シンシアの命令に従って燃料タンクを破壊する事。

>>739
どういう意味?ゴキブリ取りって。
741なまえをいれてください:2001/05/31(木) 18:55
コンバットは殺虫剤でありゴキブリは取らぬ
742738:2001/05/31(木) 19:17
>>740
了解!!!
家ゲ板のもんだけどよ・・
何でお前ら殺人兵器でもりあがってんだよ  >>739

.

.
って感じで煽り返すテスト。
744272:2001/05/31(木) 22:17
>>732
すまそ
海外サイトなので、わからんかった
745なまえをいれてください:2001/05/31(木) 23:58
>>738
>>740
地上物を破壊し尽くせば良い、って感じだよな?
俺最初「シンシアの指示が出た時に即刻…」と勘違いして、
なんちゅーシビアなタイミングかと泣いたなあ。
746なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:07
>>745
・・・とろい!
747なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:12
しつこく3の質問で失礼します。
どこのルート選んだ時か忘れたけど、サイモンとかいう人が
ワケの分からない事を言っていたんですが・・・。
主人公の知り合いみたいな感じで。
コイツについては謎のままですか?

他にも、ディジョンルートのラストも
良く分からない終わり方だったし・・・。
そういうゲームなんですかね?コレ・・・(笑)。
748なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:17
>>738>>740>>745
敵は全て墜とす、沈めるを貫いてきたオレとしては
ファーストプレイで難なく一発オーケイだったんだけどな。
もしかしてみんな割とターゲット以外の敵は無視してんの?
749なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:21
>>747
エンディングを全て見ると、サイモンが・・・
・・・あっと、これ以上は自分の目でどうぞ(笑)
750747:2001/06/01(金) 00:24
>>749
がんばりまーす!!(笑)
EDあと二つ・・・。
751なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:28
最新刊のハイパープレイステーションに
例のムーヴィーのナレーションの和訳が載ってたよ。
752なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:32
3は標準のミサイルしか使わなかったなー。
他のミサイルの性能ってどんな感じ?
753なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:35
>>752
俺はショートレンジミサイルをお勧め。なぜなら弾速が速く、誘導性能も高い。
よって、4機存在するアドバンスドファイターのうちでは、唯一SRMを装備できる
ゲイムが最強と思われる。
754752:2001/06/01(金) 00:41
>>753
おお、なんかショートレンジミサイルって
性能良いね。ていうか、なぜ俺は標準のミサイルばっか
使ってたんだ・・・!?スフィルナ落とすのにえらい時間が
かかったのはこのせいかも・・・。
755ぎゅわ:2001/06/01(金) 00:52
>>754
意味が違うぞ。ショートレンジは対高機動戦闘機用だ。スフィルナや地上物に対しては
通常ミサイルの方がいいぞ。
756なまえをいれてください:2001/06/01(金) 00:57
>>752
キャンペーンモード中では使用できないOSLが最強且つ百発百中の
ミサイル(と言うには語弊があるが、ミサイル発射ボタンで起動する)
なんだけど・・・・これはキャンペーン中に出さなくて正解だな。
757753:2001/06/01(金) 01:06
あ、そうそう。SRMはリロード時間もずば抜けて短いね。
俺は地上目標やスフィルナも結構SRMで攻撃してたなあ。スリル満点。
758ぎゅわ:2001/06/01(金) 01:07
タイムアタックでは必須だった。SRM。
759なまえをいれてください:2001/06/01(金) 07:57
今見終えたムービーの感想。
見た目は2に近いけど戦闘の雰囲気は3に近いようだね。
市街地の作りこみ加減にはすこしガッカリ。ビルがまばらだし見え始めるの遅いし。
MGS2のムービー見たあとだったから余計に荒っぽく感じたのかもしれない。
でも、当然買う。
SRMってマクロスっぽいっすよね。

無駄にバカスカ撃ちながら
「ぃぃぃぃやっほーーーーー」
と叫んでみたり。
761なまえをいれてください:2001/06/01(金) 09:53
>>760
か、柿崎ぃー!!!
762なまえをいれてください:2001/06/01(金) 11:17
エースコンバット4
背景ひでーな
763ぎゅわ:2001/06/01(金) 14:41
てゆーか、前レスにも書いてあるが、あのムービーはAC4じゃないぞ!
764名無しさん:2001/06/01(金) 15:06
>>763
http://211.63.185.118/games/movie/a-i02.mpg
これの事?まぁ明らかに違うけど(笑
765754:2001/06/01(金) 16:21
>>755
うわっ勘違いしてたよ、スマソ!
766なまえをいれてください:2001/06/01(金) 21:03
あのムービー最初見た時もうかなり鬱になったぞ、ちくしょう!
AC4はブリーフイング今回どうなるかな。
767234:2001/06/01(金) 21:22
>>766
>>728が、ブリーフィングじゃないの?これなに?
768なまえをいれてください:2001/06/01(金) 21:32
>>767
エアロダンシングのデモだろ
769234:2001/06/01(金) 22:33
あっ!やっぱし?(w
770なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:13
>>702
現在のソニーグラストロンは、オリンパス・アイトレックのOEMです。
外形デザインは若干変えてあるけど、中のプリズムは共通品。
771なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:16
機銃は、キャノンが好きだな。見るからに、口径のでかそうな
弾丸が飛んで言ってる様な。
772なまえをいれてください:2001/06/01(金) 23:39
>>766
なんだか日本語おかしくない?
773なまえをいれてくださieeee:2001/06/02(土) 05:31
エースコンバットはおもしろいので、
みなさん本国でもあそんでください
774なまえをいれてください:2001/06/02(土) 13:09
2は今いくらくらいかな?
775 :2001/06/02(土) 14:00
>>774
3まで全部、ベストで出てるのは知ってる?
776234:2001/06/02(土) 15:27
いま、エースコンバット1やってんだけど、むずかしいね。(´Д`)
3は何であんなに簡単にできたんだろ?
777なまえをいれてください:2001/06/02(土) 15:58
MIG29,使いやすい?
778なまえをいれてください:2001/06/02(土) 16:09
>>774
2000円で最近買ったぞ。
2のムービーを見た感想

なんで空母からフランカーが発艦してるんだ!?
779Ber-koot:2001/06/02(土) 16:16
>>778
フランカーには艦載型もあるよ。
Su-33(Su-27K)だったかな?

むしろF22の方がまずいのでは。
780キース:2001/06/02(土) 16:39
>>778
魅せ重視だからだろう。
F-14なんて使っても古臭いだけだからな。
781イギー:2001/06/02(土) 16:40
祝・スタジオ4℃制作
782なまえをいれてください:2001/06/02(土) 17:04
あのムービーでフランカーが放つ赤と白のミサイルが
うそ臭い、おもちゃみたい、台無し。
783ぎゅわ:2001/06/02(土) 17:09
で、やっぱり4のミサイルは放っては出現を繰り返すのか?
784なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:37
>>782
それより、僚機であるF22がミグ21の追尾を振り切れないというのが
非常に変。F22、あんなに回頭性能悪いんか?
785なまえをいれてください:2001/06/02(土) 18:45
あのミグはプロジェクト4のですので中身はまるで違うのですヨ。
786なまえをいれてください:2001/06/02(土) 19:54
>>783
ワールドヒーローズのブロッケン式です。
787なまえをいれてください:2001/06/02(土) 20:51
>>785
納得の強さ。
788なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:27
>>785
ならなんで、フランカーに簡単にバックをとられるのやら?

西側パーツで組まれたフィッシュベットねぇ。プロジェクト4のネタって・・
やっぱりACシリーズはあのネタから来てるのが多いのか?
789なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:34
>>788
フランカーのパイロットの技量が高いから。
つーかどうでもいいやん・・

さては・・お前サンあのF22のパイロットだな?
790なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:42
あの、オープニング、ミサイルで爆発したミグ21の中をフランカーが
くぐり抜けているけど、実際にあんな事したら破片がエンジンなどに
入って、墜落すると思うんだが・・・?
791なまえをいれてください:2001/06/02(土) 21:51
>>790
苦情はナムコにね
792なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:11
>>790
それで墜落してたら激しく萎えると思うんだが。

ギャグにしてどーすんのさ、ギャグにしてさ〜
793なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:45
>>786はかなりデキる・・・!!ブロッケンとは・・・な!!
794なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:52
>>792
映画「ホットショット」をモチーフにしたら…(駄
795なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:55
MiG-21でなくて、いかにも「悪」な塗装のF-16とかMiG-29
とかだったらあの頑張りも納得が行っただろうにな。
796なまえをいれてくださieeee:2001/06/02(土) 23:18
妙なことで盛り上がってるなあ
797ななしー:2001/06/02(土) 23:40
いや、ラプターのノズルが左右別々に作動してるとか、フランカーがランチバー使ってカタパルト発艦
してるとか、他にもいろいろそりゃ文句はあるだろうが…そこはほら、780氏の言う通りだよなあ。

無闇に"リアリティ”を追及したドッグファイトなんて映像的にはたぶん燃えないぞ。
798なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:03
まだあるな。あのMiG-21、最初は4機いた筈なのに
フランカーとラプターが離艦した後2機になってるし。
799なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:09
>>798
別の任務に・・
800なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:09
あまり細かい所を気にしてると髪の毛が抜けるぞ
801なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:11
AC3のオープニングはフルアニメ?機体の映像はCGっぽいような?
802なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:13
ラプターにアレスティングフック付いていたんだっけ?

単純にフックの事を言えば、ファイティングファルコン、イーグル共々
あるのよね。空軍機の癖に。
803なまえをいれてください:2001/06/03(日) 00:41
ヒマだったので適当にアドレス打ちこんだらアクセスできるドメイン発見。
http://www.acecombat3.com/ SCEヨーロッパ?なんだこりゃ?

それとGoogleでサーチかけたらこんなのがあった。
http://www.acecombat.hpg.com.br/ ブラジル人によるファンサイト?
804名無しサソ:2001/06/03(日) 02:26
 どうでも良い突っ込みだけど、フランカーは立派に空母型あるよ・・・
member.nifty.ne.jp/tomahawk/jet_plane/su35.html
カタパルトからは飛べないけどね。むしろ問題はF-22だと思う(笑)
あと、赤と白のミサイルはロシアには結構あったりも
www2s.biglobe.ne.jp/~asbel/su27/zukan/aam.html

 しかし、AC4じゃほんとにミサイルどう表示されるのかな。
外部視点&外部搭載だとさすがにもうごまかしは利かないような・・・
805ぎゅわ:2001/06/03(日) 02:37
AC4の最新ダウンロードムービーではF22のミサイルの発射映像があった。
が、あれはお腹から毎回出てくる感じなんでなんとか説明がつくが、やはり
気になるところは外付型の一般の機体。発射後、機体の外観はどうなるのか・・・
あと、複数の種類のミサイルが搭載可能か?また、表現をどうするのかも気になる。
806なまえをいれてください:2001/06/03(日) 04:26
パロなろ2のイージーモードも無限ミサイル。
機外からみると瞬間的に翼下に出現してチャージされる。

AC4もいっしょじゃないかな、まーしょーがないよね。
フライトシューティングなんだから。
807なまえをいれてください:2001/06/03(日) 06:33
>>782
とゆーか、アラモだろ。実在するミサイル。
ただ、実物はスパロークラスの中射程ミサイル。
あの距離では、実際はキャノンを使うとおもわれ
808なまえをいれてください:2001/06/03(日) 08:08
ところで、タイムアタックを競い合ってる
掲示板ってないの?
809733:2001/06/03(日) 12:10
734,735,736>>
ありがとう!
自分2ch初心者だけど親切な人がいて感激したよ。これから人には親切にしよう。
好評発売中ってことは今でも買えるね。定価でもいいから買おうっと。
しっかしナムコは自分とこのホームページにでてる商品も把握できてないとは・・・

808>>
ttp://www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/index.html
あとここいくと面白い 一発ギャグ?
ttp://ac3.virtualave.net/

810なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:33
今AC04Web見てて思ったんだが
隕石落ちたの1999年7月なんだね。
811なまえをいれてください:2001/06/03(日) 16:50
ケネディの息子が死んだ時だな
どうでも良いけど・・・
812名無しサソ:2001/06/03(日) 22:37
>>808
 前にここでやったよ(笑)AC2の渓谷面だけだけど。
813なまえをいれてください:2001/06/04(月) 00:02
新情報期待age
814なまえをいれてください:2001/06/04(月) 01:06
815うーん。:2001/06/04(月) 02:52
この前、始めてAC3買ってたぶん全部のシナリオでクリアしたと思うんだけどいまいち話がわかりませんでした。結局主人公は実在してる人間なんですか?サイモンに操られてるって事ですか?
816なまえをいれてください:2001/06/04(月) 03:00
スマソ、2のOPの話なんだが・・・

Mig21とドッグファイトをするが、ふつードロップタンクって
切り捨てて戦闘しないのかな?

付けたまま戦闘してるよね?>OP

この部分が個人的に気になっているのだが・・・。
817ぎゅわ:2001/06/04(月) 03:04
>>815
主人公はあなたです。そう、コントローラを持っているあなたです。
サイモンはあなたを操ろうとしたようですが、あなたがどう行動するかはあなたの自由です。
そのままリセットしてもいいし、気に入らなければCD-ROMを捨ててもいいでしょう。
…っなんていうバカな話はこの辺にして…
そうですね、確かに主人公はサイモンの作り出したAIプログラムに過ぎないと、設定
されているようです。つまりゲーム中も実体は存在しませんし、しゃべりもしません。
ディジョンはよく似ていますがが違います。彼はもともとは実体の有る人間だと
設定されています。
・・・しかしこの設定でよく通ったなぁって感じですか?このシナリオにはいまいち
納得いかない人も多いようです。私も・・・。w
818なまえをいれてください:2001/06/04(月) 03:37
おれは、AC3のラストで爆笑したけどね。

プレイヤーキャラクターが人間じゃないのは途中で、だいたいのやつが気がついただろうね。

最後にディジョン戦をやらして欲しかった。
819キース:2001/06/04(月) 03:52
>>816
ありゃあ、好意的に考えるとパイロンフックが壊れてるとかかな。
手元に2がないからよく分からんが。
・・・パイロットが貧乏性なんだよ、きっと。
820なまえをいれてください:2001/06/04(月) 03:54
>>818
キースやディジョンのラストミッションや、
ニューコムの宇宙ミッション(の前後のサイモンのセリフ)
やると気付くよな。
821キース:2001/06/04(月) 03:55
道理であいつのVMには画像がなかったのか・・・・
822なまえをいれてくださieeee:2001/06/04(月) 04:09
周りの人、主人公がAIって気付かないものかね
変なの。
823なまえをいれてください:2001/06/04(月) 06:14
>>822
ネットを介した表面上の付き合いしかない世界ってことなんでしょ。
長年の付き合いの筈のキースでも、ディジョンのサブリメーションに
気付いてなかったようだし。
824なまえをいれてください:2001/06/04(月) 07:21
そこまで技術が発展してるんだから、
命がけで飛行機に乗るっていうのも変じゃないかと思う。
AC3はアニメよりこの世界観が嫌じゃ。(女性パイロットもね)
825なまえをいれてください:2001/06/04(月) 11:07
にっちもさっちもいかなくなってシナリオ外注してしまったのでしょうがないでしょう。
シナリオなんか無視して普通にシューティングとして楽しませてくれんかね、初代みたく。
826なまえをいれてください:2001/06/04(月) 14:12
>>822
周りの人もプログラムだもの
827なまえをいれてください:2001/06/04(月) 15:20
初代のドキュンぽい機体のカラーリングはここの住人的には問題ないんですか?
828ぎゅわ:2001/06/04(月) 16:40
まぁ、一度クリアしてしまえばカラーリングは変更できるんでオレ的には問題無かったかな。
それよりAC1は画面を切り替える毎にことごとく出てくる”ふぃゅぅぅぅ〜〜〜”っていう音。
あれは最悪だった。ヘッドホンなんかつけていたら氏んでたょ。
829なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:14
AC3の世界は、主人公も含めてすべてがサイモンの作り上げた
虚構の世界。あの世界でのディジョン・キース・シンシア・フィー・
エリック・レナ・パーク・ヨーコ・・・・すべての人々がAI。

サイモンが本当の世界で放つためのAIをシミュレーションするために
作った世界。
830ぎゅわ:2001/06/04(月) 20:20
そうなん?あんがと。メモメモ...
831なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:22
>>824大人じゃないとね
832なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:23
>>824
一応設定上は、搭乗しなくてもよいだけの技術は確立されてる
ことになっていたんだけど。でも、タイムラグがあるので戦闘機などの
場合は直接搭乗するのが主となっていた模様。

ゲームの中で閲覧できる資料の中に書いてあった事だが。
833なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:25
>>832
俺はあのストーリーに浸かりたくなかったので見てない
834なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:54
サイモンの声ってどっかのアニメで聞いたことのある声だな・・・
835なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:00
にこにこぷんのポロリかな?(古
836なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:11
>>834
中尾隆聖だろ。
おはよう!スパンク:  塚原誠也
ゼロテスター: ゴー
それいけ!アンパンマン:  バイキンマン
タッチ:   西村
チンプイ: マジロー
ドラゴンボールZ:  フリーザ
亜空大作戦スラングル:   シュガー
伊賀のカバ丸:  カバ丸
科学救助隊テクノボイジャー:  サミー
聖闘士聖矢: クラーケンのアイザック
美味しんぼ: ジェフ
百獣王ゴライオン: 白銀亮

劇場映画出演作
タッチ2:さよならの贈り物 西村
ファイブスター物語:デコース
聖闘士星矢:南十字星座サザンクロスのクライスト

837なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:12
member.nifty.ne.jp/teraji/index.htm

ここを参考にした。
838なまえをいれてください:2001/06/04(月) 21:15
2個2個糞糞懐かしぃ
839(;´Д`) :2001/06/04(月) 21:36
サッカー終わったから人が戻ってくるに2マンコー
840(;´Д`) :2001/06/04(月) 21:37
間違えちったYO!
841なまえをいれてください:2001/06/04(月) 23:38
Fox2!! Fox2!!
842なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:14
>>841
ミサイル撃つたびに言ってたら(想像中)

・・・わ。
843なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:31
AC2、前に売っちゃったんだけど、このスレみて中古でまた買ったよ。
因みに980円。やっぱりイイ!
844なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:47
最近GT3ばっかやっててさすがに飽きた。
糞でもいいから早くAC4でドックファイトしたい。
845なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:11
外伝としてギャル一色の萌え萌えドラマチックフライトシューティングを作ってみたらどうだろう。
技術的には3くらいで十分だぞ(笑)
846なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:25
>>845
セーラーイーグル、セーラーフランカー、セーラーラプター、セーラーホーネット、セーラーサンダーボルトなんかが
出て来て月に代わってミサイルやらOSLやらを撃つんやな。
真っ赤なタキシードのゾーイ仮面様も萌えるのう。
847なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:34
>>846
やめれ(笑)
やっぱ、チャートつくって、○〇時××分にこの地点にくると、
ファルコンに乗ったあこがれの○〇さんと一緒に敵機落として好感度アップ。
しかし、2分以内にかたづけないと、
イーグル乗りの幼なじみの××ちゃんとばったりあってしまい、
ふたりとも好感度は激減する。
とかじゃないとね。(藁
848なまえをいれてください:2001/06/05(火) 01:46
Final Mission:「伝説の樹の上で」
849なまえをいれてくれい:2001/06/05(火) 01:58
>>847
告白してOKだと、そのままセクースに行ってしまうとか。
そう、空中給油ドッキング!(空中給油機に告白?)
18禁ゲー!…スマソ。
850ぎゅわ:2001/06/05(火) 02:07
それでNOだと墜落か…
そんなアホな。。。
851なまえをいれてください:2001/06/05(火) 02:57
↑アホ警報。
出たら買うけど(w
852なまえをいれてください:2001/06/05(火) 03:12
恋のライバルはとりあえず撃墜しとかないとね(笑)
853なまえをいれてくださieeee:2001/06/05(火) 07:11
うわ〜すげえバカゲー、俺も出たら買う。
完全攻略目指すぜ。
854なまえをいれてください:2001/06/05(火) 07:32
そんなエースコンバットは嫌だ!
855Ber-koot:2001/06/05(火) 07:40
仕様をまとめてナムコに要望送ってみる?

タイトルは、Ace Combat 〜愛・おぼえていますか〜とか(ワラ
856なまえをいれてください:2001/06/05(火) 08:23
主題歌は「私も彼もパイロット」
857なまえをいれてください:2001/06/05(火) 09:21
やっぱり「3」の方向性は間違ってなかったんだね(笑
858なまえをいれてください:2001/06/05(火) 09:47
なんだか妙な話題で盛り上がってるな(藁
859なまえをいれてください:2001/06/05(火) 11:27
敵とか 味方とか
最初に言い出したのは
誰なのかしら
駆け抜けて行く
私のフランカー

今日も空のうえで
敵を落として
ベクタードノズルは Sweet Magic
とっておきのコブラ

さ・さ・や・き
キ・ラ・メ・キ
ド・キ・ド・キ
大好き
あなただけに当たって欲しい

(Contact) 仕上げは上出来
(Tallyho) 準備は OK
ステキな予感 そよ風に乗せ
(Lock on)安全装置を
(Go to hell) 解除したら
今日こそ言えそう“bull's.eye"
860なまえをいれてください:2001/06/05(火) 12:35
AC04更新のため妄想スレあげ(w
「Staff」に、プログラマーからのメッセージを追加。
http://www.acecombat04.com/top_f.html
残りわずかとか、完成までもう少しってどのくらいなんでしょう。
まあゆっくり作って下さい。
861なまえをいれてください:2001/06/05(火) 15:18
                   ┌――――――――――――――――
                   |アニヲタはアムラーム食らえや。Fox 1!
                   └V―――――――――――――――
                  / ̄\
                 | |日| |     /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´


                            
                 \,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                〇二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                  /从\ ドシューーーーーーッ!!


862なまえをいれてください:2001/06/05(火) 17:27
アニヲタが調子に乗ってんじゃねえ!
863なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:39
やべぇ、面白すぎる

しかも>>861もかっこいいじゃん
864モナンカー:2001/06/06(水) 00:14
                  / ̄\
                 | |日| |     /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄―― ∧∧、-Λ日| ´∀`  ヽ|Eヨ |\___ ∧∧,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,゚д゚、...=||日\  λ/ |Eヨ | |===ー ,゚д゚、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´


                           
               ∧∧\,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
               (゚д゚二二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                    /从\ ゴルァーーーーーーッ!!
865なまえをいれてください:2001/06/06(水) 01:16
しばらく目を離してるスキにめちゃめちゃ面白い展開になってたのなこのスレ(w
866名無しサソ:2001/06/06(水) 01:46
>>861
 国や部隊によって違うみたいだけど、AMRAAMならFox3では?

 しかし・・・AC3をそういう方向に発展させたらさすがにネタ
として買わないわけには行かないね(笑)
867なまえをいれてください:2001/06/06(水) 01:52
>>861
Fox1はセミアクティブ・レーダーホーミングミサイルです。
AMRAAMはアクティブ・レーダーホーミングミサイルですから、Fox3と叫んで下さい。
ちなみに、サイドワインダー等の赤外線追尾ミサイルがFox2です。
868なまえをいれてください:2001/06/06(水) 03:23
>>864
(・∀・)イイ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 04:37
正しいギャル一色のゲームとは、男が一人も出ないゲームのことであるぞ。

給油シーンは18禁バージョンのみプレイ可能です。

.
 .
871なまえをいれてください:2001/06/06(水) 11:53
12機の僚機(パイロットは全て女性)と一緒にミッションをクリアする恋愛感覚シューティング
「エースコンバット外伝 〜Wing Princess〜」(通称ウィプリ)
872なまえをいれてください:2001/06/06(水) 12:10
馬鹿売れオメ
873なまえをいれてください:2001/06/06(水) 13:15
このスレ読んでもがっかりしないでね>ナムコの人
期待してますよん
874なまえをいれてください:2001/06/06(水) 16:28
なんだかな〜。
875なまえをいれてください:2001/06/06(水) 16:29
それでも漏れはキースたんを助ける
876ぎゅわ:2001/06/06(水) 16:50
選択肢は編隊する敵機で出現。ターゲットを切りかえる毎に表示。
もちろん撃墜で選択!!
877なまえをいれてください:2001/06/06(水) 17:13
序盤から美形のライバル(結構強い)が出現しプレイヤーに嫌みを言う。
「ふっ、なんと品のない戦いだ。勝てばいいと思っているのかい?」
中盤からライバルは敵に寝返る。
終盤にライバルとの一騎打ち。死闘の末撃墜。
ところがこのライバルは、実は男装の麗人だった!
墜落していく機体からノイズ混じりの通信が入る。
「恋い焦がれていたあなたに落とされたなら、もうこの世に未練はないわ…」
地面にたたきつけられる機体。黒煙が墓標のように立ちのぼる。
バッドエンドテーマ「負け犬の詩」が流れる。
878なまえをいれてください:2001/06/06(水) 18:12
複数機をロックするやり方はどうなるんだろう?
やはりオートなのだろうか?
(実機では自動で敵を認識・ロックするから)
879なまえをいれてください:2001/06/06(水) 18:24
既出だが、ロックオンの距離はどうなるんだろう。
実機はどれくらいでロックオンできるんだろう。。
880なまえをいれてください:2001/06/06(水) 18:59
>>878
エースコンバットで?実機で?複葉機なんて出るの?
実機なら、レーダーで捕捉した時点でロックできるよ。
>自動で認識・・・NCTRやIFFのことだと思うけど、ロックまではしてくれないよ。

>>879
エースコンバットでは目視範囲でロックができるから、せいぜい10〜15マイルかな。
最新鋭の実機でレーダーロックするだけなら、200マイル離れていてもできる。
ただし、ミサイルが届かないけどね。
881879:2001/06/06(水) 20:13
>>880
教えてくれてサンクス!
882なまえをいれてください:2001/06/06(水) 20:27
878>>880
複葉機じゃなくて、複数機「複数の敵」ね。
まぎらわしい書き込みでスマソ
883なまえをいれてください:2001/06/06(水) 22:51
萌えースコンバットは小奈美さんに作ってもらおうぜ!
884なまえをいれてください:2001/06/06(水) 23:28
なんかおもろいぞ!!!
885名無しサソ:2001/06/06(水) 23:33
>>878
 実際の戦闘機でも、複数の敵を同時にロックオンというのはあんまり
ないような・・・(F-14とかをのぞいて)複数を追尾するモードは
あるけどね。AC4からは多少マクロスチックになって複数発射とかに
なるのかな?だとすると単純に機軸に近い機体からロックとかでは?
886なまえをいれてください:2001/06/07(木) 00:15
   /| |                                    ヾ、_-<ヽ
  /_|_|               _______________,<―_|__
  |:ニ| __┌―-、―――――┤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |:|
  [|__|[|__:|ー―、|====┘ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ◎|.| ,=、
  |_・_|l´o_: ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌―――┐|:| || ||
 〔||_|] ̄...............................|..................○.....[ニニニニニニニニニニニニニ|      | |.|]コ||
  |.....i´   ::::::::::::::::::::::::::::|。::::::::::、:::::_____________.└―――┘|:|.|| ||
  |__|´~ ̄`ヽヾ../´ ̄ ̄ ̄ ̄~`|      7/.  ̄| ̄−−−−−−−  ̄ ̄ ̄ ◎|:| ゝ'
       /:  :ヘ        | | ̄ ̄|  7/__ . |      \ __        |,|
       |:::: :::::|        |┴-=__||匚70)|:  |    −―(___,-‐'     / ̄
       |:::: :::::|        |:||:|  ~ー_|(◎~_|_____/____/|
       |::三三|        |:||:|    | ヘ  ̄ヽ      ||  ヘ: .    :::ヘ
       |::三三|       .|:||:|    |     ヘ     /   ヘ: .   ::::::::ヘ
       └---┘      . |:||:|    |      ヘ__/__==ヘ: .   :::::::::::ヘ
                  |:||:|    |        ̄ ̄ ̄ ̄   ヘ: .  : ::::::::::ヘ
                .  |:||:|    |                 ヘ: .  :  :::::::ヘ
                   ~===_|                  ヘ: .   : :::::::ヘ
                                          ヘ: .   :_,=┘
                                           (_,-―~
887なまえをいれてください:2001/06/07(木) 00:38
>>885
AC3と同じ次元で、ずっと我々に近い技術レベルの世界という
AC4が、AC3よりコンピューター性能が向上してるとも思いにくい
けどね。
888なまえをいれてください:2001/06/07(木) 09:45
>>887

フィクションかつ違う時系列なんだから
どっちが上とか下とか、ないんとちゃうかな。

個人的には3の衛星ビームに匹敵する卑怯な武器キボーン。
そういう意味で複数同時ロックオンかつ多弾頭ミサイル同時発射とか
全部クリア後のボーナス兵器とかでつかわせて欲しいな。
889880:2001/06/07(木) 15:13
>>878
うひゃ〜!はずかし!!思いっきり読み違えてた・・・こちらこそスマソ
私も>>885氏のおっしゃる通りだと思います。

ちょっと調べてみたのですが、フェニックスを搭載したF-14であれば、24目標同時追尾
6発同時発射が可能だそうです。
ただし、6発抱えたままだと重くて着艦できないので、通常は4発携行しているようです。
890裏切りジャンプ君:2001/06/07(木) 22:02
某板の『嫌雪風(別名戦闘妖精 雪風アニメ化だよ)』化してきたな(藁
891AC2好き:2001/06/08(金) 04:38
>>886
mp5kか…

>>885
もともとアムラームやフェニックスの
複数目標にロックー>発射
つーのは、冷戦中、東側が数に物言わせて
大量進行してきた時に対応できるよーにって
考案された戦法だからな。

今の戦場じゃ、そこまで大規模な空中戦は
殆ど起きない、それ以前にアレだけAWAC等で戦場を見張ってりゃ
1機で5機や6機に同時対応しなきゃならん事態はまず起きないと思われ。
892なまえをいれてください:2001/06/08(金) 07:14
衝撃の新事実!F-22はSu37と同じ血が流れていた?!
禁断の恋に未来はあるのか?打ちひしがれるF-22にMig21が忍び寄る!!
波瀾が波瀾を呼ぶ展開に乞う御期待!

恋愛エースコンバットのミッションブリーフィングが作れんもんかと
http://coc.coco.co.jp/pc/ で試した結果、こんなんできたよ。
893なまえをいれてください:2001/06/08(金) 11:23
>>892
なにやってんだよ、朝っぱらから(藁
894こんなんでたぜ:2001/06/08(金) 14:53
>>892
フランカーとラプターは,自分たちが恋人同士だということを頑なに隠してきた。
しかしカメラマニアのイーグルに密会現場を発見されてしまった!!!
そのときイーグルがとった行動とは?フランカーとラプターの反応は?!
次回「フィルムはみた!!あせるイーグル!!!」
895こんなんでたぜ:2001/06/08(金) 15:02
長瀬ケイとDAO・JIAN・XIAOはとある有名温泉旅館の露天風呂に入浴中
しかし!!突然ココにいるはずがないZ.O.E.がなぜか登場!!
(来週の放送は『Z.O.E.だらけの温泉大会』のため、中止になる場合があります。)

最後の一行にワロタ
896ぎゅわ:2001/06/08(金) 15:43
フランカーが凍った豆腐の角をラプターに…!!
それを見ていて止めなかったナイトレーベンは、実はラプターに額に「肉」と書かれた恨みを持っていた…
次回!期待のチャーシュー大盛り!!乞うご期待!!

オレまでやってもうた。。。
897なまえをいれてください:2001/06/08(金) 16:09
マンコ「今回はこの穴あき包丁にSEXをお付けして
なっなんとたったの635円!! カリスマ主婦チンコもびっくり!!
「やっ、安い。いただくわ!!」
次回は「マーメードスリム(←金魚運動健康機)」をご奉仕!!

こんなんが出たぞオイ!
898なまえをいれてください:2001/06/08(金) 21:09
>>892
もしかしたらブラクラ??
899なまえをいれてください:2001/06/08(金) 22:08
>>895
設定上、ZOEってコンピュータープログラムによる疑似人格
だったはずなんだが。
900おっ、900越え!:2001/06/08(金) 22:45
>>899
ナムコ公式攻略本の開発者インタビューに1〜2行書いてあったよな。
でもそれ以外「ZOE=プログラム」という設定に触れた資料を俺知らんのだが。
彼の正体はACシリーズ最大の謎として留めておかんか?(w
901なまえをいれてください:2001/06/08(金) 23:04
ZOEのプログラムをインストールしたたくさんのアシモがみんなで温泉に入る?
902なまえをいれてください:2001/06/08(金) 23:06
レス900行ったから新スレたてとくね。
903ちんこ:2001/06/08(金) 23:49
やめたほうがいいよ、板がdでる時は。まあ、最初のほうにゴミがつくだけだが。
とりあえずテクスチャをべったり貼り付けてるという瀬川・妊娠の煽りは嘘ということが判明したので、俺としては絶対買うな。
904裏切りジャンプ君:2001/06/09(土) 00:34
>>903
某リアルじゃないから糞もな<テクスチャの件
905なまえをいれてください:2001/06/09(土) 01:44
・ュ。シ・ケ、リノヤケャ、ホシ?サ讀ャ。ェ。。・ス・?、ヒ、?シホ、ニ、?・キ・キ・「
、キ、ォ、キ、ス、ホシ?サ讀マ・ュ。シ・ケ、ヒシホ、ニ、鬢?、ソ・?・ハ、ホシ、、ホシ?サ讀タ、テ、ソ。ェ
エタヲ、キ・キ・キ・「
シ。イ?、?、ソ・キ・キ・「ヌ熙ッ、?、ウ、ハ、ュ、ク、ク、、、ホカイノン。ェ。ェ
906なまえをいれてください
エースコンバット steel wings.2nd
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=992065625

次を立てたよん。お後よろしく。