†Devil May Cry(デビルメイクライ)†part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
バイオ、ディノ、鬼武者に続く第4弾!!
その名は「Devil May Cry(デビルメイクライ)」
トライアルエディションまであと2日!!

前スレ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980517024.html
2なまえをいれてください:2001/03/20(火) 18:43
公式ページ
http://www5.capcom.co.jp/devil/index2.html
↑ココにあるMOVIEは必見!見てない方は是非!!
3なまえをいれてください:2001/03/20(火) 19:38
おー、確かにムービーかっこええ。
ベロニカ、フライングGETしてやった奴はおらんのかい?
4なまえをいれてください:2001/03/20(火) 19:45
これでシナリオもよかったら最高だね
余り期待できないけどさ(鬱
5クリス:2001/03/20(火) 19:50
愚かな・・・
ゲームにシナリオの出来を期待するのか。
6にゃ:2001/03/20(火) 19:53
デビ ルイ イメクラ
7なまえをいれてください:2001/03/20(火) 19:55
>>6
そこからか!!
8なまえをいれてください:2001/03/20(火) 20:41
まあ、体験版に期待するのは止めておこう。
あれは空気をかぎとるものだから・・・。
また、体験版のみで荒れまくるのはイヤン感じ。
9なまえをいれてください:2001/03/20(火) 20:47
バイオ系じゃないほうがよかったな
普通に楽しいアクションゲームにして何度も遊べるようにしてほしい
10なまえをいれてください:2001/03/20(火) 21:21
体験版は独自の操作方法になるらしいね。
神谷氏のインタビューで、本編はもっと難しくなるかもみたいな事言ってた。
いろんなアクションをさせたいとのこと。
俺的には、脇の下を通して真後ろに銃を撃つアクションきぼーん。
11なまえをいれてください:2001/03/20(火) 22:49
タイトルの勝気な(妄想)金髪おねーちゃんハァハァ
あのねーちゃんも変身するのかっ!?
12なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:15
>>9
だな。鍵探しとか訳分からん謎解きとかもう飽きた。
13なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:19
こりはカラクリサーカスのパクリでゆか?
お人形さんがぶらんぶらんしてゆよ。
14なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:16
完全版より期待してるのでアげ
15なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:19
http://www.zdnet.com/gamespot/filters/products/0,11114,445101,00.html
新たに6種類のプレイムービー!
16なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:23
>9,12
あまりに的確なご意見ですな。
同意しますよ。
17なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:38
>>15
サンキュ♪
18なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:45
これも完全版出るに決まってる
19なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:49
>>18
チョトワラタ
20なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:52
>>15
これ体験版の最初から最後まで入ってるポイので
楽しみにしてる人は見ないほうがいいかも…。
21なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:54
>>20
きゃあああああああ、じゃあDL中止。
教えてくれてありがとにぇ。
22なまえをいれてください:2001/03/21(水) 10:05
おそらく神谷氏のデモプレイだとおもわれ。
テラモードの映像あるし、悪魔のような動きしてるし。
23なまえをいれてください:2001/03/21(水) 10:52
>21
どう致しましてにぇ。

これをやるためにベロニカフライングゲットした猛者はおらんかー!?
24なまえをいれてください:2001/03/21(水) 11:41
ゲームタイトルにセンスがない

しゅ〜りょ〜
25なまえをいれてください:2001/03/21(水) 11:47
R1で構えて□を連打!ひたすら連打ッ!!
あー、はやくやりてぇなぁ〜。
しかし、デメクラは世間的に期待されてるのか?
雑誌の期待度ランキングはそれ程でもないし。
個人的にはバイオ1が発表された時に匹敵する昂揚感なんだが・・・。
26なまえをいれてください:2001/03/21(水) 13:26
デメクラって出目金倶楽部の略みたいだな
27なまえをいれてください:2001/03/21(水) 14:08
正式な略称は『デビル』らしいな。
言いにくいっつーの、『デメクラ』でOK!
うさんくささがイイ。
28なまえをいれてください:2001/03/21(水) 14:17
(・∀・)イイ!
29なまえをいれてください:2001/03/21(水) 15:08
カプコンのポリゴン技術に注目!!
30なまえをいれてください:2001/03/21(水) 15:57
ネット上の動画は凄く綺麗に見えるんだけど
実際はどうなのかな?ワクワク!
31ムウタマロア:2001/03/21(水) 16:00
バイオのようなラジコン操作ではないらしいですね。
スティックを倒した方向へ移動するタイプのようです。
32なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:18
これはマジ期待
33なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:24
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
34なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:24
>>31
しかもカメラが切り替わってもスティック離さない限り
進行方向は維持されるらしい。これって快適じゃない?
35なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:28
略称は『デビクラ』じゃないの?
36なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:28
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
37なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:35
>35
神谷氏がどっかのインタビューで『デビル』ですって言ってた。
『デビクラ』『デメクラ』はなんかイメクラみたいで嫌なんだとさ。
・・・そこがイイのに(ワラ
38なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:37
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
39なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:38
>>37
へぇ、公認なんだ。デビル。
でもデビルチルドレンやデビルサマナーとかと普通の人は区別できないじゃん。
40なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:44
連続攻撃のヒット数でないのかな?
41なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:45
このスレがコピペ攻撃にあう理由がわからん。
42なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:45
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
43なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:48
上げてくれてるだけだろう。気にするな。
44なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:49
夏まで長いなぁ
45なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:50
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
46なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:52
ひょっとしてDCで完全版(不完全版)出すのかなあ?
それともN64?
47なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:53
いや、別機種では出さないでしょ?
48なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:54
コピペごくろうさん
49なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:00
>>46
なんでそんな終わったハードで出さにゃならんのよ。
50なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:02
今までならDCでも出た可能性はあったんだろうけど....。
51なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:06
>>49
死んだサターンでファイナルファイト出してたから。
52なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:11
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ エリカたんハァハァ
花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ 花火たんハァハァ
コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ コクリコたんハァハァ
53なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:29
>40
今の所、画面表示は無いよね。
俺は無いほうがいいけどさ。

倒れてる敵にこれでもかとショットガンをブッ放すダンテ燃えッ!
敵が粉々に吹き飛ぶのもさらに燃えッ!!
54なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:32

国領雄二郎 9 ドリームキャストを買ったみんなが待ってた作品。出来はかなりよし。とくにグラフィックレベルの高さは特筆モノ。巴里に舞台が移って作品の世界観がどうなるか心配だったが、むしろ巴里のほうが自然な印象すらある。会話時の感情表現など、新たに加わったシステムもよい。


あらじ谷塚 8 これはもう、ゲーム仕立てのアニメ。そう思えるほど、ビジュアル面へのこだわりが感じられる。もちろん、ゲームの部分も抜かりなし。多種多様な形式の選択肢に悩まされ、豊富なリアクションに一喜一憂。戦闘パートも行動力とゲージのシステムが新しく、歯ごたえもバッチリ。


奥村キスコ 8 アドベンチャーパートや戦闘システム、グラフィックなど、すべてにおいてキメ細かで妥協のない作り。ビジュアルメモリの特性を考えて活用した携帯キネマトロンは必見。新メンバーも魅力的な娘ばかり。『サクラ』ファンのみならず、すべてのゲームユーザーに楽しんでほしい。


羽田隆之 9 デジタルアニメのムービーのクオリティーは激高。止め絵からそのままアニメムービーへと移行するシーン(逆もあり)が多数で目を引くが、基本的にシステムは踏襲され、知る人にはいい。でもそれより、登場人物がほぼ入れ替えで、新ユーザーも入って行きやすい部分のほうが大事。
55なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:49
ぅわ〜い、高得点だ〜・・・って(゜Д゜)ハッ!
56なまえをいれてください:2001/03/21(水) 18:15
ベロニカ、フライング組居ないか〜?
57なまえをいれてください:2001/03/21(水) 18:21
店に販売してるかどうか
聞いたらフライングしてても教えてくれるかな?
それとも違法だから電話では言わない?
58なまえをいれてください:2001/03/21(水) 18:34
う〜ん、どうなんだろうねぇ。
個人経営みたいなちっちゃなトコならOKかも。
まぁ、ここまで来たら素直に明日まで待つか・・・。
バイオも1しかやってないからベロニカ楽しみだし。
有意義な6800円になりそうだ。
59なまえをいれてください:2001/03/21(水) 20:16
辛抱たまらず>>15のムービー見た・・・か、かっちょええー!
しっかしやたらむちゃくちゃな動きしてるなぁ。
金髪美女も崖ひとっとびだし。
これで敵が同時に何十匹と出れば最高なんだが・・・。
60なまえをいれてください:2001/03/21(水) 20:19
魔界村ぐらいの難易度を希望
61なまえをいれてください:2001/03/21(水) 20:36
大魔界村ぐらいの難易度は微妙
62なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:20
視点が面白いね。止め絵のようなフルポリのような。
63なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:27
いよいよ明日かー。
仕事終わったら真っ先にプレイして報告するぜー!
64なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:10
期待してるぞ
65なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:12
やった。
なんつーか・・・鬼武者?
鬼武者はやったことないけど近い感じ。
なんか敵倒すと出るもん集めてるし。
はじめて30分でいきなり詰まるし・・・。
銃は弱いね。銃十数発と剣1発が同じくらいの威力。
画面切り替えはちょっと混乱する。
予備知識皆無でやったんだけど、アクションが少ないような。
戦闘が単調になるかも。
66なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:21
>鬼武者はやったことないけど近い感じ。

??
67なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:51
VIPER−GTS RS
6865:2001/03/21(水) 23:00
>66
すまん、説明不足。
鬼武者は見たことあるけどやったことない。
で、見た感じは近いと思った。

69なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:03
面白そうだなあ。
70なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:05
なんか6時間もあれば遊び尽くせそうで鬱だなあ
71なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:01
あげてみよう
72なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:13
カプコン、ゲーセンから撤退発表(日経より)
2日ほど古いネタでゴメン
73なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:15
撤退ではなく縮小なんじゃないの?
74なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:22
>70
アクションなんて6時間くらいが
ちょうどよくないかにゃ?
上手くなって繰り返し遊んで、上達の達成感を味わうのが
昔ながらのアクションゲームだしにゃ・・・。
75なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:30
略称は「イメクラ」がいいなあ。
76なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:31
>>75
激しく同意
77なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:33
>74
本当に「上手くなって繰り返し遊んで、上達の達成感を味わえる」ゲームなら
それもありでしょうが・・・
鬱。
78なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:35
Sweet Dreams
7972:2001/03/22(木) 00:49
>>73
完全撤退です。
8072:2001/03/22(木) 00:50
あ、でも現在開発中のものは出るとのこと。
ゲーセンの売り上げも下がりまくってたらしいから仕方ないね。
スレ違いなのでこの辺にしとく。
81なまえをいれてください:2001/03/22(木) 01:10
それって否定報道がなかったか?
82なまえをいれてください:2001/03/22(木) 02:55
剣で切り上げて浮いた敵に銃ぶっ放すのはカコイイね。
83なまえをいれてください:2001/03/22(木) 03:06
しこしこして〜
84なまえをいれてください:2001/03/22(木) 03:47
めいくらヴ
85なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:05
買った人はー?
86なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:32
爽快感は?
87なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:33
早速クリアーしたっす。ボス戦が無いのが残念ですた。
確かに鬱武者だけど、爽快感が全然違うYo!遊んでいて面白いもん。
久しぶりに期待出来るかも?!漏れは絶対買う!!
88なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:35
爽快感は、打ちまくり切りまくりなんでイイ!
89なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:36
銃弾の制限ってあるん?
90なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:36
>>87
>確かに鬱武者だけど、
おいおい
91なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:43
銃弾の制限ないよ〜。
魔力は敵を倒して補充しないと駄目だけどね。
92なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:45
ドラキュラの3D版って感じかも。
93なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:45
やった!撃ちまくりか!!
94なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:52
ただ飽きるのが早そうだYo!
クリアー時間も早そうだし(鬱
95なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:55
サバイバルモードとか欲しいな。
特定の敵倒すと回復アイテム落とすようにすればいいわけだし。
96なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:58
リジェネの魔法あるよ〜。
魔力使ってジワジワと回復するの。
97なまえをいれてください:2001/03/22(木) 12:03
レベルないの?
装備品とかは?
98なまえをいれてください:2001/03/22(木) 16:13
イメクラあげ
9996:2001/03/22(木) 16:15
ごめん、魔力使ってるだけで勝手に回復するみたい。
レベルは体験版じゃ分からないけど、装備品は色々あると思うYo!
100なまえをいれてください:2001/03/22(木) 16:40
俺も今クリアー!
いやー、面白かったよーホント。
倒れてる敵にショットガンぶっ放して粉々にしたり
テーブルの上にある本とかを、銃で弾き飛ばしたり(一部ね)
敵の攻撃を剣で弾いて怯んだ所に銃乱射!とかね。
気になる所は、魔人になると体力回復するところ。
結構楽に魔力貯まるから難易度がぬるい・・・ま、体験版仕様だからかも。
101なまえをいれてください:2001/03/22(木) 16:58
映像も良かった。
銃で熱い死闘を演じてる時、自然にモーションブラーが掛かることも。
その他、カメラワークが多彩なのでカッコイイ。
ダンテの口調もイイ感じ。

問題は今までのバイオみたく、視点がざっくり変わりすぎる事もあるので
方向感覚が狂い何処に居るのか分からなくなること。
あと、既出だけど意味不明な足枷の為だけの謎解きかな。
ホント、これさえ何とかすれば大絶賛なのになぁ。
102なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:08
イメクラと読んでしまう俺は逝ってよし?
103なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:11
浮かして銃弾カコイイ
買いに決定した。
体験版もしばらくストレス解消で遊べそうすぐ終わるし。
104なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:15
DCでベロニカやった奴は
完全版買ってもデビルの体験版だけで満足できるのかい?
105なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:55
ハサミ幽霊が大量に出て来た時危うくヤラレそうになった
なんとかクリアーしてからここを見てショック
魔力使うの忘れてた
ショットガンも入手したの忘れてた
上手い下手以前だね俺って・・・
106なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:31
ハサミ幽霊、カマ幽霊は強いよね。
円の動きをしやがってショットガンじゃ当たらん当たらん。
そうそう、カマ幽霊にわざと捕まって魔人変化で脱出するとカコイイ。

ベロニカ30分やったけど、怖くて胃が痛くなったので終了・・・。
セーブもインクいきなり使ったので出来ませんでした。
うさばらしに、も1回イメクラやるぜー!
うさばらしにイメクラ・・・なんかヤナ響き(笑)
107なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:33
イメクラ楽しい
108なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:34
>>104
そこまでは無いと思う
109なまえをいれてください:2001/03/22(木) 19:38
ボタン押しっぱなしで溜め攻撃で
斬り上げ時に△押しっぱなしだと斬り上げつつジャンプ。
お気に入りは、銃乱射・斬り上げ・斬り上げジャンプ・ジャンプ斬り。
操り人形の赤い奴しか最後までつながらないけどね。
敵がボスクラスだともっとおもろいんだろうなー。
夏が楽しみ。
110なまえをいれてください:2001/03/22(木) 19:48
武器選択の無駄なムービーにワラタ
111なまえをいれてください:2001/03/22(木) 21:02
ダンテカコイイage
112なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:11
このゲームちょっと凄くない?
フルポリゴンながらプリレンダのバイオ(≠ベロニカ)並の
描き込みで、それなのに部屋間のロードは2〜3秒と速い。
60fpsで処理落ち今のところ無し。
銃は弱いと分かっていても撃ちたくなる程気持ちいい。
カプコン見直したよ。
113なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:26
撃ちまくりの快感がもう逝きそう・・・あぁ〜
114なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:32
>>112
同意。
こんなの出来るなら鬼武者の時にやってくれよって思った。
鬼を見てフルポリのバイオ4に期待しなくなってたが
これで楽しみになってきた。

あ、もちろんイメクラ本編も楽しみ。
115ムウタマロア:2001/03/22(木) 22:35
なんだか評判いい感じ!
製品版も期待できそうですね。
116なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:13
鬼武者の背景は手抜いてたんじゃねーかゴルァとか思ったヨ
背景、リアルタイムポリゴンでも十分に鑑賞に耐えられる画質出てんじゃん
そうそう、3Dにしたドラキュラって意見は同意、黙示禄よりゃよっぽど雰囲気良い(w
個人的に切り-切り-切り上げ-銃撃ちまくり玉砕のお手軽コンボが良かったよ
109見る限りもっと色々出来そうだね、早速試すかな。
あとジャンプが出来るだけでもなんか気分良いのに
手すりのある場所から飛び降りる時はちゃんと手すりに手かけて降りたり
三角飛びも出来たり無駄に動いてくれるのが気分良い
あんまし期待してなかったけど俺的にかなり良い感じ
誰が何と言おうと、俺は買うことに決定したよ
117なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:37
ベロニカもフルポリゴン・・・
118なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:48
>117
つまりベロニカを上回るグラフィックが実現されてるって事でないの?
背景の質
プリレンダバイオ>デビル>ベロニカっていう意味では。
119なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:04
今クリアしました。かなり面白かった。体験版レビュー。

操作方法はバイオとは違って、アナログスティックが
画面の上下左右に対応してます。十字キーは使えませんでした。
バイオと同じく頻繁にカメラアングル切り替えがありますが
切り替わった瞬間にキャラの移動方向がおかしくなるということは
ありませんでした。違和感なく操作できます。バイオより操作しやすい。
ただアングルが大きく変化する場所では自分の位置を見失いがち。

ゲーム内容はとにかく爽快感&カッコ良さ重視という印象。
難易度は低め。謎解きは少なめ。まあこれは体験版だからかも。
武器は基本的に剣と二丁拳銃が使用可能で、銃の弾数制限は無し。
切りまくり撃ちまくりです。二丁拳銃の高速連射が最高に気持ちいい。
銃はまだ何種類か登場するようで、メニューで装備を変更できます。
体験版では二丁拳銃の他にショットガンが使用できました。
倒した敵から魂らしき物を吸収する点は鬼武者と似てます。
グラフィック&サウンド良し。ロード短し。爽快感たまらん。
あとは製品版でのシナリオ&ボリュームが気になります。私も買い決定。
120なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:14
体験版やったよ!
敵の頭を踏み台にしてジャンプできることが発覚!
お気に入りは、切り上げ(いっしょにジャンプ)→敵の頭の上でジャンプ→
切り下ろし。これでからくり人形コナゴナ!
しびれるぅぅぅ。

もっといろんなコンボないかなぁー。
121なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:15
マジで面白そうだな。
カプコンやってくれるな。
122なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:06
すいません、ショットガンってどこにあったんでしょう?
取らずに終わってしまいました・・・(汗)

下からの振り上げ浮かし後に銃で空中攻撃が爽快!
でもムービーにあったファイアーキックコンボみたいなのも
早く使ってみたいなー。
僕も買い決定です(^_^)
謎解きもホーンテッドマンションみたいなカンジだったら
面白そうなんで、けっこう期待してます。
(絵画のシーンはキレイだったし・・・)
123なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:08
>>120
デモでもそういうシーンあったな。
そのテクを使えば、2段ジャンプでいけないところにも
いける・・・とかありそうだ。(製品版ではね)
124なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:12
>>122
絵画から鍵を入手するとハサミ幽霊が出てくる場所がありましたよね。
そこの付近にあるテーブルを壊すと入手できたような気がします。
125なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:13
ふーむ・・・MGS2までPS2は購入見送りだったが、
気になるね、この反応。リスト入れとくか。
126なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:35
122>>124
サンキューです!
さっそくもう一度やってみます。

>>125
ハードと一緒に買うほど面白いかというと、
ちょっと答えに悩むけど・・・。
ベロニカ完全版は興味ないの?
127なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:47
剣を振り下ろした時の、空間を斬り裂いてるようなエフェクト好き。
剣の残像の部分がユラユラってなる感じ。
128なまえをいれてください:2001/03/23(金) 06:57
かっこいいねこれ。PS2買ったけどソフトなくて困ってたけど。
完全版に興味ある人なんているの?
129なまえをいれてください:2001/03/23(金) 08:46
あー楽しいなー。
しかし・・・ベロニカが怖くて先に進めん。
売ろうかな、でもイメクラは持ってたいし。
やっぱ、店に売るんだったらイメクラも入れとかなきゃダメだよね?
130なまえをいれてください:2001/03/23(金) 08:52
イメクラって言うな
デビクラって言え
131なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:04
デビクラって言うな
イメクラって言え
132なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:08
悪魔プレイコース 30分 5000円
133なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:17
初心者ですまんが、錆びた鍵(最初に入手する)の使い方が
わかりません。5部屋くらいを逝ったり来たりで・・・。
どこで使うんでしょうか?

しかし背景スタッフに死人が出てそうなクオリティーですねぇ。すごい。
134なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:24
>>133
5部屋もあったかな・・・。
そのカギはホールでつかうですよ。
ちょっとわかりにくいよねー。さすがにこれだけホール広いと。
135なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:27
確かに分かりにくいね。
ホール正面扉から見て右壁の扉だよ。
136なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:35
>134、135
どうもありがとうございました。やってみます。
確かにホール広いです。これで1部屋ですもんね。
個人的にはフルポリゴンの螺旋階段がかっこよかったです。
では。
137なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:43
体験版とか評判いいなぁ〜。
138なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:46
これは凄いね。
ベロニカなんてどうでもよくなってしまう。
拳銃乱射がこんなに気持ちええとは・・・・。

俺はこのためにベロニカを買ったのだ
139なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:51
しかしここまで文句の無い体験版も珍しいな

ダンテマンセー
カプコンマンセー

つーかほんと久々にカプコンがやってくれたね。
140なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:55
ボス戦のBGMがよかった(謎
141なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:56
>>138
あんたもすげぇよ。
142なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:07
>>141
サンクス
でもその所為で食費がなくなったのさ。
143粘着厨房:2001/03/23(金) 10:09
エクスタと比べてどう?どっちが面白い?
144なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:12
エクスタと較べる事自体間違い。

エクスタ買うぐらいならベロニカを買って
この体験版を遊び尽くす方がマシ。

といいつつエクスタも買った俺。

そのコテハンやめれ
145粘着厨房:2001/03/23(金) 10:17
>>144
情報ありがとう。
ほっとしたよ。
エクスタとベロニカどちらを買おうか迷った末、
エクスタを選んで超失望した俺。

これで安心してデビルメイクライを買えるね。
146なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:30
>>145
そうだな

夏まで待ってデビルメイクライを買うのが吉。

但しDC版ベロニカをやってないのなら
ベロニカ完全版を買うのも良いんじゃないか?

おれはDC版でやったくせに完全版を買ってしまった。

まっ後悔してないけどね
147なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:31
このゲーム、ライジング斬のパクリじゃねーか!!
148なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:36
>>147
いいねぇ。ボス戦勝利後は成敗COMPELETEでたこ殴り?
ん?・・・すごくよくないか、それ。すげぇやりたい。
149なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:40
>>147
え?ライジング斬ってこんなゲームなの?
150なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:44
>>149
大部分は違う。が、ボス戦闘終了後にボスを
タコ殴りする時の感じがコイツの通常戦闘に似てる。

当然だけどクオリティは全然違うよ。
あっちはあっちで楽しいけど。
151なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:54
>>150
ふーんなるほどね

あーっ早く発売にならんかな。

いやいや遅くてもかまわん。金が無い
152なまえをいれてください:2001/03/23(金) 12:44
セェイバイ〜〜〜〜〜
153ぷち:2001/03/23(金) 12:50
バイオ4も作ってるんだろうしPS2も安泰だ
154なまえをいれてください:2001/03/23(金) 14:45
ライジング斬か、PS2でパワーアップした
スーパーウルトラセクシーヒーローの勇姿が見たかったな
155なまえをいれてください:2001/03/23(金) 17:04
き、きょだい蜘蛛が、しゃべったぁ〜!!

でも、まさにこれからって所で、以下次号って・・・。
体験版もちょっと遊びたかったぜ〜。
156なまえをいれてください:2001/03/23(金) 19:10
(・w・)    (スタイリッシュハードアクションが好きです)

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981273183&ls=50

(・○・)    (鼻がカユイ)でも
p(^−^)q  (ヒャ〜 おもしれ〜)このゲーム!
157なまえをいれてください:2001/03/23(金) 19:42
VIPER−GTS RS
158なまえをいれてください:2001/03/23(金) 19:58
ジャギチラはどうよ?
159なまえをいれてください:2001/03/23(金) 21:17
撃ちまくり。
160なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:04
>158
気にならなかったよ。
正確には気になる暇なし!
161なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:15
結構面白そうみたいね。
また、バイオの亜流かと思ったけど。
162なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:24
エボニー&アイボリーage
163なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:57
まあ、今の段階でこのレベルのフルポリ画像だせるのって
コナミ・メタルギアとカプコン・デビルくらいだろう。

正直、カプコンの技術力は以外だった。
まあ、良く考えたらプリレンダであんな映像つくれるんなら
ハードの性能あがったらいけるか。
164なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:43
階段をぐるぐる登ったところにある
丸い石版のようなものがどうしても取れない…
取るんじゃなくて何らかのアクションを起こすのかなー?

ここから進めなくて先が気になる。
165なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:55
>164
ジャンプして中央の吹き抜けから落っこちてみてください。
道が開けるでしょう。
166なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:56
ザ・プレに載ってたおまけ要素
500個レッドオーブ獲ると敵がめちゃんこ強くなる
999個獲ると永久魔人モード
167山師さん:2001/03/24(土) 00:03
永久魔人は無限ロケラン的要素か?
168なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:21
製品版でゲームが終盤に近付くにつれ
倒すのに苦労しそうな強力な敵ばかりが出現するようになると
せっかくの爽快感が失われないか心配。
それに伴って威力の高い武器が次々に登場すると
二丁拳銃が弱すぎて主力武器として使い物にならなくなりそうで心配。
終盤でも二丁拳銃でバンバン撃ちまくりたいよー。
登場する武器はそれぞれ一長一短であって欲しいね。
169なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:24
電プレに載ってたおまけ要素
500個レッドオーブ獲ると敵がめちゃんこ強くなる
999個獲ると永久魔人モード
170なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:36
>>165

実は落ちてみました…壁が気になります。
床の円も気になります。
ドアは開かず階段も行き止まり。
またもや行き詰まってます(汗)
171なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:41
>170
それでは気になる場所を剣でザクザク斬ってみてください。
道は開けるでしょう。
172なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:44
>>171

即レス感謝。
ありがとうーーやってみます。
173なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:20
製品版では防御できるようになってほしい
174なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:36
あの初めに豪快なジャンプをしてそれっきりの女はなんなんだ?
175なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:37
体験版の銃の装備欄は5つあるね
二丁拳銃、ショットガン・・・あとは何だろう
176なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:49
映画「ブレイド」をあまりにパクリすぎ。
剣と銃の組み合わせもそうだし、敵が死んだら粉になるのまで同じ。

ここまであからさまにパクらなくても・・・・

あと主人公が死にそうなときでも余裕たっぷりなモーションはやめてくれ。
カッコいいのを通り越して滑稽だ。
いつでもカッコつけているということは、カッコ良さに飽きが来やすいってことだ。
177なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:06
確かにブレイドと設定がかぶってる所があるね。
ブレイドは主人公は半分人間で半分吸血鬼。
デビルは半分人間で半分悪魔。
しかも敵対してるのは主人公が半分持ってる性質の種族。
主人公の武器もほとんど一緒だしね。
178なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:13
なるほどね。確かに似てる。
179なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:21
まあ、完全オリジナルのクソゲーよりは、
完璧パクリの名作の方が良いけどな。
180なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:34
しかし体験版は展開があまりにもつまらないな。
先に進みたいという意欲が全く出てこない。
このへん、鬼武者と全く同じだ。

不安だなぁ、製品版。
こんな調子じゃ全編やる気にならないぞ。
181なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:44
>>180 無理してやらなくてもいいんだぜ
182なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:55
うん。やらないよ。
鬼武者も買ったけど、つまらないのですぐやめた。
金はあるけど暇じゃないんでね。
183なまえをいれてください:2001/03/24(土) 03:34
180=182はデビクラ買うに100万ガバス!
184なまえをいれてください:2001/03/24(土) 03:53
多分買うと思うよ。
つまらないかどうかを判断するためにも一応プレイしないとね。
たかが1万円くらいのソフトだし。外しても痛くない。
185なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:45
体験版でここまでびびったのはレーシングラグーン以来だ!
186なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:51
>>185
その例えは不吉だからやめれ(藁
187名もなき走り屋:2001/03/24(土) 05:50
188なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:12
もしも次作へ引っ張るよーなエンディングだった場合は、
いよいよ暴動がおこるのだろうか。
189なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:26
次回作の複線はあっていいけど、バウンサー並の短さだと暴動起きるかもね、、、
190なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:36
カプコンゲームのエンディングは大体フォーマットきまってるもんね
191なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:24
大爆発してED
192なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:03
とりあえずレッドオーブ500達成。敵が鬼強くなった。
10加算する前に死亡。なんなんだ奴等・・・。

誰か999までマジで行った人いない?
193なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:05
>>189
とりあえず俺が暴れる。覚悟しろカプコン。
194なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:09
500達成するとゲームオーバーになっても最初から500はいってる。
やりこみを考えてる体験版って珍しい。
195なまえをいれてください:2001/03/24(土) 10:30
>177
>ブレイドは主人公は半分人間で半分吸血鬼。
>デビルは半分人間で半分悪魔。
>しかも敵対してるのは主人公が半分持ってる性質の種族。

この設定って吸血鬼ものとかだと良くあるよね。
ダークヒーローってやつかな。流行なんだろうか?
196なまえをいれてください:2001/03/24(土) 11:07
ハーフとか剣と銃の組み合わせなんてぇ使い古されたフォーマットを、
「ブレイド」なんつう、
つい最近の映画のパクリって言うのもどうかと思うがな。
197なまえをいれてください:2001/03/24(土) 13:44
大グモと戦えなくて残念という意見があるが、
セーブしないでアイツと戦って勝つ自信の無かった俺には
to be continuedの文字が何とありがたかったことか(藁
198なまえをいれてください:2001/03/24(土) 13:46
500個のレッドオーブって
当然、扉あけるのに使った分は
カウントしないんだよね?
どこで稼げばいいんだ?
(一定の量倒すと敵の出現止まっちゃわない?)
199なまえをいれてください:2001/03/24(土) 13:55
ブレイド見たこと無いだろ?>>196
設定だけじゃなくて映像的なセンスまで影響されまくりなんだよ。
とりあえず見てみろ。むちゃくちゃ面白いぞ。
200なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:16
>>199
ブレイドはジョン・ウーに影響されまくりでしょ。
201なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:22
>>200
すぐ原点はジョンウーとか言うけど、
ジョンウーは誰に影響されているか知ってるか?
サムペキンパーに影響されまくりだよ。

ちなみにブレイドはジョンウー的な映像を
さらに洗練して現代的にスタイリッシュにしているところが
ポイントでしょう。
ジョンウーの映像はちょっと泥臭いからね。それも好きだけど(藁
202なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:26

203なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:43
ブレイドはマトリックスの100倍面白い
204なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:45
その前にマトリックスは面白くないので100倍しないように
205なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:46
950の時点で赤ガイコツに斬殺されました……ゴール目前で油断した。
でもやり込んだおかげでレッドオーブ999個達成への攻略法を
編み出したので誰か代わりに仇を討って下さい……。
206999個への道:2001/03/24(土) 14:53
まず500までの道程は地道にコツコツ頑張りましょう。
時間は掛かりますが敵が弱いので楽に集めることができるはずです。
飛行機のある部屋と廊下を出入りしながら集めると効率が良いかと思います。
ショットガンを取りに向かっても結構ですが絵画を調べてはいけません。
絵画から鍵を入手してしまうと以後厄介なハサミ幽霊が出現するようになるので。

そして500からが本番です。戦場は飛行機格納庫。
正攻法では即死亡してしまうので魔人モードで戦います。
ですが魔人モードは魔力ゲージを溜めなければ使用できません。
この魔力ゲージは敵に対し攻撃をヒットさせると上昇します。
そこで飛行機の上に二段ジャンプで飛び乗りそこから下にいる
骸骨を拳銃で撃ちます。弾丸が飛行機の主翼に遮られて
命中しにくいですが、溜め撃ちすると照準を合わせ易くなります。
ゲージが溜まったら下に降りて魔人モードに。
その状態で二段ジャンプすると翼が生えて悪魔のような姿になり
強力な電撃攻撃ができるようになるので敵を一掃&オーブ回収しましょう。
ゲージが無くなったらまた飛行機の上に登ってこれを繰り返します。
魔人モードは、飛行機の下に降りずに体力回復のみに使用しても効果的です。
ちなみに魔人モードは無敵状態では無いのでくれぐれも油断しないように。
通常の姿に戻ったらオーブ回収に欲を出さずすぐに飛行機の上に避難しましょう。
敵が出現しなくなったら部屋を出て入り直すとまた復活します。
207なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:01
今回背景をリアルタイムポリゴンにする必要はあったのか?
あんまり有効に活用できてない気がする。
これだったら静止画でも同じじゃないか?

戦闘時も敵が見えなくてストレス溜まるし、ジャンプもやりにくい。
PCゲームみたいに三人称視点にしてしまえば、
銃の快感ももっとあったと思うのに。
208なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:02
ノーコンティニューで750・・・相手のショットガンで御陀仏。
ほんと、相手激ツヨだよ!ひるま無い、浮か無い、容赦無い。
個人的には人形よりも幽霊のほうがやりやすかった。
体力的には幽霊の方が低いとおもわれ。
人形は・・・赤い奴とショットガンもっとるやつが激つよ!
なんか恐怖を感じた。

カマ幽霊の投げてくるカマは剣で弾き返せるぞ・・・カコイイ!
209なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:09
幽霊は空飛べるし壁すり抜けるしどこまでも追っかけてくるからなー
210なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:24
魔人モードはただ剣と銃の威力が強化されるだけかと思っていた・・・
空飛びながら手から電撃を放てるとは・・・強すぎ
211なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:31
999達成。実はセンスも何もいらなかった・・・。

500まではどうでもいい。幽霊をジャンプ斬りで一刀両断が効率よいかも?
500からは幽霊を出さずにからくり人形を相手にする。長い廊下で距離を
とって拳銃乱射。魔人ゲージ溜まったら△ボタンで突撃。これを繰り返す。

999のままクリアしても再スタート時は500。脱力。
212なまえをいれてください:2001/03/24(土) 16:00
999集めると、どうなるの?
213なまえをいれてください:2001/03/24(土) 16:10
>>212
魔人ゲージ常時満タン。つまりL1使い放題。

ゲーム的には「多数相手にエスケープで逃げまくる」のが気持ちよかった。
エスケープが重要になることを望む。初期の難易度だったらゲームじゃない。
エスケープのボタン違いでカウンターとかあればすごく嬉しいんだけど。
214なまえをいれてください:2001/03/24(土) 17:02
age
215なまえをいれてください:2001/03/24(土) 17:37
おいおいオマエら、ちゃんとベロニカもやってるのか?
216なまえをいれてください:2001/03/24(土) 18:34
やってねぇ・・・だって撃ちながら動けないんだもん。
217サザエ産:2001/03/24(土) 18:38
          
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) | イメクラでも逝ってなさいーーー!!!!
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
218なまえをいれてください:2001/03/24(土) 18:40
>>217
すくつ17歳
219なまえをいれてください:2001/03/24(土) 18:46
すくつ産17歳♀
サザエ産は仮の姿
趣味:スレッドに必要なエッセンスの研究

生息確認スレッド
ブラロア3
220なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:23
500とって敵が強くなると爽快感なくなるね。
本編でも後半は斬り上げできない、撃ってもひるまない感じの
敵が出るんだろうか・・・。それは鬱だなぁ。
バランス難しいな、ゲームとしての。
頑張れカプコン!
221なまえをいれてください:2001/03/24(土) 20:20
>>220
でも、扉でどんどんレッドオーブ使うようにしたら、
うまくいくんじゃない?
222なまえをいれてください:2001/03/24(土) 20:47
age
223なまえをいれてください:2001/03/24(土) 21:47
>>221
500越えたら敵が強くなるのは体験版のみの仕様だと思う。
ただ本編の終盤では激強い敵が出てくるかも・・・鬱。
224なまえをいれてください:2001/03/24(土) 21:53
>>211
廊下だと距離とっても襲いかかって来ないですか?
500からは敵がショットガンでも吹っ飛ばなくなるし・・・怖いよー
225なまえをいれてください:2001/03/24(土) 22:32
人形の中では、赤いやつがほかのよりタフみたいだ。
226なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:14
あげ
227なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:14
あげ
228なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:33
体験版なのにハマってしまった。
このスピード&操作性に慣れちゃって、ベロニカ本編がチンタラ見えてしまう。
オラ!もっとしっかり走れよクレアーー
とか思っちゃう。
229なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:02
あげ
230なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:15
この大味なゲーム性が一般的になったら、
その後のバイオが全部ちんたら見えちゃうんじゃない?
大丈夫か?
バイオはあのちんたら具合が魅力だと思うんだけど、
その感覚に戻れよ、ちゃんと。
231なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:30
>>216
激しく同意。

>>224
そういう意見も。直線でやると逝けます。900あたりになるとショットで即死。
直線ではなくカーブになってるところで壁を利用して市街戦。インベタしてれば
引っかかってなかなか前にこない。後は当たるアングル探してうちまくり。

>>230
バイオじゃないし、いいんじゃないの? これ全然恐くないし。
232なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:56
つか別物としてみろよ・・・。厨房・・・。
233なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:59
バイオは迷走してる。
爽快感か恐怖か、どっちつかずだ。
怖さを突き詰めるのはサイレントヒルに任せよう。
234なまえをいれてください:2001/03/25(日) 05:35
>>231
う、俺はかなりのヘタレなんで怖かったぞ・・・イメクラ。
初プレイなんて遠くから狂ったように拳銃撃ちまくりだった。嫌なダンテ(ワラ

ベロニカ?ああ、2番目のセーブポイントまで行けずにお蔵入りさ・・・。
235なまえをいれてください:2001/03/25(日) 10:08
せっかくフルポリゴンなんだったら
視点が回せるようにして欲しい。
死角があるのがウザいよ。
236なまえをいれてください:2001/03/25(日) 11:50
>>235
自分でカメラ動かさないとダメってのもそれはそれでウザイと思うよ。
そんなのRPGだけにしてくれぇって感じ。
調整むずかしいだろうねぇ。頑張れカプ。
237なまえをいれてください:2001/03/25(日) 14:05
今はダンテの動きとか見てて楽しいし、敵を倒すと爽快感もある。
でも、本編で長い時間プレイすると慣れてくるんだろうな・・・。
ゲームとしてもう少し面白みが欲しい。
ニュアンス的に言うと真三国での『黄蓋助けに行かなッ!』みたいな。
うーん、難しい。頑張れカプ!
238なまえをいれてください:2001/03/25(日) 15:47
>>195
吸血鬼ハンターDとしかいいようがない
239なまえをいれてください:2001/03/25(日) 15:50
Q 現在『デビル』は何人体制で制作が進んでいるのでしょう?
A 「総勢42人といったところでしょうか。開発当初は35人程度でいこうと思ったんですけど、
これもディレクターの神谷のワガママで増えました。
神谷が“アクション中心でいきましょう!”って言っておいて、
イベントの数をいっぱい増やしてしまって……。
最初イベントムービーが30分くらいだったのに、
今では50分くらいありますから。
これから多少は削ると思いますが、
こんな感じなので演出は相当できのいいものになると思います。
期待していてください。
あ、通称は『デビクラ』でも『デメクラ』でもなく『デビル』にしてください。
イメクラみたいでカッコ悪いので。
ディレクターの神谷も『デビル』にしてくれと言っていたので、よろしく(笑)」

三上さんのインタビューです。
ttp://psworld.jp.playstation.com/interview/mikami.html
240なまえをいれてください:2001/03/25(日) 16:11
>>236
調整難しくねえよ。
参考になるPCゲームがいくらでもある。
PCゲームはずっと進んでいるからね。
デビルはまだ古いシステムに縛られすぎている。
いいかげんバイオのシステムはやめよう。
241なまえをいれてください:2001/03/25(日) 17:40
>>240
プレイしやすい視点、作り手が見せたい視点、その間を取るのかどうなのか
という点において調整は難しいと思う。
決して簡単では無いと思うよ。
242なまえをいれてください:2001/03/25(日) 18:06
>>241
同意。だが>>240
>デビルはまだ古いシステムに縛られすぎている。
>いいかげんバイオのシステムはやめよう。
にもまた同意。バイオの続編としてのスタートだからやむなしか。
ま、それのおかげでスタッフ間でのイメージの統一が上手くいき
今のイメクラがあると言っても過言ではないかも(想像)
フルモデルチェンジはイメクラ2に期待ッ!
ていうか絶対2出るよね、カプコンならば!!

243なまえをいれてください:2001/03/25(日) 19:37
「作り手が見せたい」せいでプレイしにくい、なんてのもやだな。
バイオのボス戦なんか最悪だったし。画面外の見えない敵に向かって連射。
こんなのゲームじゃねー、って。

自分は素直に背後視点にしてくれた方が遊びやすくて良いかな。
酔うやつのことまでは知らん。
244なまえをいれてください:2001/03/25(日) 21:02
酔うのは体質じゃなくて、慣れ。科学的に証明できる。

思う通りに動かせない最初は酔うけど、操作に慣れれば酔わない。
245なまえをいれてください:2001/03/25(日) 21:04
64ゼルダはすごくやりやすかったぞ。
弓を撃つのもほんとに撃ってる感じがするし。
あの視点で2丁拳銃撃ちてえ。
246なまえをいれてください:2001/03/25(日) 22:16
ager
247なまえをいれてください:2001/03/25(日) 22:22
カメラワークは欲張った事いうと、主観、フカン、バイオ、LR操作
すべてを自由に且つ手軽に選択出来る様にして欲しいな。
かゆい所に手が届く。そういうゲームがしたい。
248なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:42
アナログスティックが苦手なので、難しい
249なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:49
ところでソウルリーバーの移植はど〜なったのかね?
ソウルリーバーがイメクラに化けたのか?


250なまえをいれてください:2001/03/26(月) 01:08
>>239
サンクス。でも愛称は「イメクラ」で決定だね。少なくともここでは。
一般的には何になるのかな〜。やっぱデメクラ?

>>245
64ゼルダは吐きかけたよ・・・。仮面で挫折した。

>>237
レッドオーブ999までやったら見た目には完璧飽きるよ。もう飽きたし。
カラクリ人形の耐久力がもっとあがればコンボ繋げて楽しいのにな〜。
普通のカラクリ人形だったら2回浮かせたら死んじゃう。

斬る→斬る→浮かせる→ジャンプ追い討ち
→浮かせる→拳銃乱射→落ちてきたところにL1突撃

とかやりたい。体験版だとジャンプ追い討ちができないけど・・・。
251なまえをいれてください:2001/03/26(月) 09:00
製品版ではジャンプ中にも銃を撃てるようにして欲しい。
252なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:15
体験版でここまで評判いいとは。
そこはかとなく期待。

さて、気が早いが隠しコスなんか予想してみるか・・・(藁
253なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:38
STARSコス。
254なまえをいれてください:2001/03/26(月) 13:22
やっぱ不安はボリューム。
ボス戦を遊ばせてくれないデビルは相当短いのでは? と勘ぐってしまう。
鬼武者の体験版でさえボス戦まで遊べたのだから。
255なまえをいれてください:2001/03/26(月) 13:26
デビルメイクラブ
256なまえをいれてください:2001/03/26(月) 15:24
あの女は鬼武者のかえでみたいな感じになるのかな?
257なまえをいれてください:2001/03/26(月) 20:19
ムービー見たけどすごいカコイイね。
あげとくよ
258なまえをいれてください:2001/03/26(月) 20:19
え、ということは金髪チャイナ?!
や・・・やりたい!!ハァハァ
259なまえをいれてください:2001/03/26(月) 20:40
>>254
オムニ社ってどれくらい長かったの?
延べで8時間、という恐ろしい話を聞いて購入を見送ったんだけど。

>>258
や、やりてぇ…。あんな技やこんな技が炸裂! 眠れない夜に!
260なまえをいれてください:2001/03/26(月) 21:32
>>259
派手なアクションをする度、ふとももがチラリ・・・!
『金髪美女がチャイナドレスで二丁拳銃を撃ちまくる』
これだけで買ってしまいそうだ(笑)
ホント、無いかなぁチャイナ・・・。
261なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:16
チャイナはいいんだけど、化粧がちょっと濃くって
萎えた。<かえで
262なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:27
絶対にこのゲームはボリューム少ないぞ。
初プレイ2時間ぐらいで終わってしまうんじゃないのか?
263なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:34
>>262
大丈夫!イベントムービー50分あるから(藁>>239

そういえば携帯でイメクラのテーマ曲落とせるらしいぞ。
『エヴァのテーマ』というタイトル。
落とせる人は是非。・・・・・・俺は携帯ネット繋げない。。
264なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:34
>>262
いくらなんでもそりゃないとおもうぞ。
俺的には8時間くらいがいいんだけど、
やりこみ要素なんかがあるんだったら4〜5時間くらいでも
いいかなぁ。
265なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:37
エロネタにバリケードをはれ!
オヤジの巣窟と化してしまう!
266なまえをいれてください:2001/03/27(火) 06:47
これで2人同時プレー出来るようにならんかなぁ・・・
267なまえをいれてください:2001/03/27(火) 08:11
え! バイオ系ってみんな8時間ぐらいで終わっちゃうの?
俺、初代クリアするのに延べで25時間以上かかったんだけど。

壊れたショットガン(だっけ?)とライターを同時に使ったら
暖炉に火が点かないかなぁ、などと試行錯誤していたらいつのまにか!

>>264
カプコンだからそりゃぁもうすさまじいレヴェルのミニゲームが!
個人的にはボス戦闘がいつでもできるモードを追加希望。
後はベロニカのバトルみたいなのでいいなぁ。

>>266
2P? いかん、文脈から邪な想像が・・・。あぁ眠れない。
268なまえをいれてください:2001/03/27(火) 08:47
>>267
あんた面白いな
269なまえをいれてください:2001/03/27(火) 12:46
>>251
そうだな。出来れば回避横転中にも撃ちたい。
しかし、武器の種類はどうなるんだろう。
一長一短のある銃って他にあるのか?

銃以外の武器では『投げナイフ』をキボーン
270なまえをいれてください:2001/03/27(火) 13:06
どうでもいい小ネタ。製品版まで黙っておこうかな、とも思ったけど
どうせ誰かが見つけるので。

ショットガンを撃った後、通常ならシェルの入れ替えモーションが入る。
が、射撃直後に移動方向を変えてやるとそれが入らずに連発できる。瞬殺モードON。

>>269
横っ飛び撃ち? いいねぇ。
271なまえをいれてください:2001/03/27(火) 16:20
早く発売予定日でもいいから発表してくれよぉ
272なまえをいれてください:2001/03/27(火) 19:35
>>270
だからかー、そこそこ連射できるときと出来ないときがあったからなぁ。

武器・・・ロケットランチャーとかあるのか?
あるならギターケースからの発射きぼーん(ワラ
273なまえをいれてください:2001/03/27(火) 19:37
ギターケースはマシンガンだろー!
ひゃほーい
274なまえをいれてください:2001/03/27(火) 21:23
バイオ2みたいに1周あたりは短めで、シナリオ・ステージのアレンジが
4パターンくらいあるのがいいなあ。
一般的にはこのシステムはあんまり評判良くない気がするけど、俺は好きだった。
275なまえをいれてください:2001/03/27(火) 22:53
レッドオーブが真紅のベヘリットと似てるな。
276なまえをいれてください:2001/03/27(火) 22:57
このゲームは鬼武者よりも賞味期限が短い気が、、、
277なまえをいれてください:2001/03/28(水) 10:17
鬼武者はミニゲーム以外の部分でやりこみ要素があんまり
なかったからなぁ。
278名無しさん:2001/03/28(水) 13:44
http://ps2.ign.com/previews/15620.html
体験版やって無い人は見てみて〜。
279なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:59
280なまえをいれてください:2001/03/28(水) 17:08
って、自分で書いといてなんだけど日本語訳じゃなくて
ネタになってしまっているかもしれません。
281デスペラードがいるな:2001/03/28(水) 17:19
デスペラードがいるな
282名無しさん:2001/03/28(水) 18:00
>>279
ははははは、なんじゃこら!微妙だねぇー!!
『「スマートな激しいアクション(Stylish Hard Action)」のカテゴリーに属します。
 いいえ、私たちは冗談を言っていません。神に正直です』
『あなたの無敵剣で遠方に突きを入れて、突いてスライスしてください。 』
あなたの無敵剣・・・・・・(゚Д゚)ハァハァ
283なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:19
私は
、悪魔が叫ぶかもしれないというジェレミー・コンラッドの主張が
新しいジャンルをそれ自体設立するIGNGuidesエディターに反対しましょう。
意味不明・・・
>>279
284なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:21
ところで
ダンテが言ってるtime to go to work guys!!
ってどういう意味なんだ?
285なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:33
仕事の時間だ、野郎ども
286なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:59
あなたの無敵剣でお仕事、と。ふむふむ。
287なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:33
thanks. >>285
288なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:35
age
289なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:00
落ちるにはもったいないゲームのスレ。だからage
290なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:54
突きが暴発しすぎなので、コマンド変えてR1+前+△とか
291なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:56
「悪魔は叫ぶかもしれません」「悪魔は叫ぶかもしれません」うるせー(ワラ
292なまえをいれてください:2001/03/29(木) 04:35
>>279
「悪魔5月の叫び」って…(爆笑
素敵な時間をありがとう、279さん…
293なまえをいれてください:2001/03/29(木) 06:14
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            \
 |     /    \    |
 | || | | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃     ⊂⊃ |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            \
 |     /    \    |
 | || | | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃     ⊂⊃ |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            \
 |     /    \    |
 | || | | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃     ⊂⊃ |  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            \
 |     /    \    |
 | || | | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃     ⊂⊃ |  |
 |  |      ハ      |  |
 |  |     ()()     |  |
ノ   |     ‖     |  l\
ノ   |\  <二>  /|  l\ <エ糞タは糞ゲー
ノ丿 ノ  |\___/|  \\\
294なまえをいれてください:2001/03/29(木) 11:06
>>293


ベロニカのスレは大荒れだな。
悲しい。
295なまえをいれてください:2001/03/29(木) 12:33
>>275
まんまじゃん。

やり込み要素ねぇ。ディノみたく簡単すぎてもすぐあきるし、
バイオ3みたいにランダム要素ホイホイいれられても困るんだよねぇ。
296なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:11
やりこみ要素か。
こういうアクション性の高いやつだといろいろ出来そう。
がんばれカプ!
297なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:13
発売のずっと前からこうやって期待されてるとなると
かなりヤバいな。。。発売後大荒れ。
298なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:24
バーチャとか鉄拳なみの奥深い空中コンボがあれば、
いー感じなんじゃなかろーか。
299なまえをいれてください:2001/03/29(木) 20:41
凄く良いゲームになりうる可能性があるからねー。
こんなにワクワクするのは久しぶりだ、バイオ1発売前以来だな。
300なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:29
age
301なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:32
なんか期待過剰って感じ。
俺もやったけどさ、まぁつまんなくはないと思う
けどそんなに面白いとも思わなかったな。
結局はアクション多彩なバイオの延長って感じ。
なんかもう飽きたな。
302ゲリンダーX:2001/03/29(木) 21:43
>>301
そーいう時こそ、浣腸プレイだ。
浣腸プレイって言ってもな、女の子とやるソレの事じゃなくて、
この場合はゲームをしている時に、君がグリセリンで苦しむ訳だ。
この謎を解くまでは、絶対にもらさないっ!!
このボスを倒すまでは絶対にもらさないっ!!
ある意味、究極の縛りプレイってヤツだ。
これひとつで、どんなゲームも面白くなる。
クソゲーが浣腸をする事によって、クソゲーではなくなるのだっ!!
なんとも、清清しい気分じゃないか。
俺、涙が出てきちゃったぜ。
303なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:54
無視無視。
304なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:56
>>302
結局クソゲーじゃねえか。
305ゲリンダーX:2001/03/29(木) 21:57
クソをもってクソを制する。なんつってな。
306なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:14
>>301
このままの延長線上で発売されたら、そんなに名作!面白い!!て感じにはならないな、確かに。
しかし、神谷氏はこれからアクション増やす予定と言ってるし
『好きな人だけついて来い』的な発言もしてるからねぇ。
体験版の感想を聞いて不満なトコを改善されることを祈りつつ・・・ムリか
307ゲリンダーX:2001/03/29(木) 22:19
面白かったら、面白かったで浣腸プレイは出来なくなるしね・・・。
難しいところだよな・・・。
308なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:09
>>301
体験版の元の難易度だとゲームとして確かにそうだよね。
それはあたかも「ゾンビしかいないバイオ」のごとく。

試しに魔人抜きでオーブ999コまで集めてみそ。おもろいよ〜。
「飛び道具ありだけど敵が死ぬほど強いスパイクアウト」って感じ。

>>307
あんたそれにこだわるねぇ。いや、いいんだけどね。
309なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:30
レッドオーブ923個まできて
敵のショットガンで絶命。
しかし、オーブ500超えてからの敵の攻撃強すぎ!!
ショットガン一発で、HP半分以上あったのに死んじゃったよ。

310なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:03
期待あげ
311なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:27
甘い夢あげ・・・
312なまえをいれてください:2001/04/01(日) 01:11
ヤフオクで体験版だけ売りに出してる奴がいたよ
313なまえをいれてください:2001/04/01(日) 01:47
>>312
いくらだった? \3000ぐらいなら出すぞ。
314なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:05
今更だが、よーやく剣でかち上げ同時ジャンプのコマンドが判ったよ。
315なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:53
>>314
おちえて
316314:2001/04/01(日) 03:09
>>315
至って簡単。かち上げコマンドの時、剣ボタンを押しつづけるだけ。
コマンド簡単なわりには今まで気が付かなかったけど(w
317なまえをいれてください:2001/04/01(日) 03:19
銃うちながら歩けるのね
しかしこれもろバイオのストレスをぶつけた感じだね
318なまえをいれてください:2001/04/01(日) 04:31
>>316
あんた偉大だ。ついでにフォースエッジをテラモードにするコマンドも是非。
319なまえをいれてください:2001/04/01(日) 06:48
>>313
1000〜1500円から出品されてた。
"デビルメイクライ"で検索すれば出てくる。
どうせならコードベロニカを出来るだけ安く買った方が
後々売りに出せていいかも。
320なまえをいれてください:2001/04/01(日) 14:21
>>319
さんくす。
321なまえをいれてください:2001/04/01(日) 15:02
オートデモで切り上げ同時ジャンプしてるときは更にもう一段ジャンプしている
ように見えるのだが、あれはどうやるんだ??
322なまえをいれてください:2001/04/01(日) 15:06
>>321 敵を踏み台に2段ジャンプ
323なまえをいれてください:2001/04/01(日) 18:13
>>322
うっは、そうか。ボケてたようだ。

まぁ、バイオ2のワニを真っ向勝負で倒して物資不足で
泣きそうになったぐらいボケてる俺だから許してくれ。
324なまえをいれてください:2001/04/01(日) 18:19
2段ジャンプ切りで大ダメージ!
なんか稲妻でてるんすけど。
325なまえをいれてください:2001/04/02(月) 01:55
ファミ痛期待度18位あげ
326なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:46
上にかちあげて
銃でぱりぱり撃つと気持ちいいね。
327なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:50
>>326
基本だが俺はそれが一番好きだ
328なまえをいれてください:2001/04/02(月) 04:13
乾いた雰囲気がよい感じ。
329なまえをいれてください:2001/04/02(月) 04:20
これXBOXで出してくんねーか。あとバイオシリーズも。
330なまえをいれてください:2001/04/02(月) 23:02
age
331なまえをいれてください:2001/04/03(火) 21:15
うぉ、揺れる。また地震あげ。
332なまえをいれてください:2001/04/03(火) 23:09
すでにネタが切れたか?? まぁ、どうでもいいが。
関係ないが、2chってエロが絡むと恐ろしく荒れるな・・・。
エロネタはマジで禁止だな。知らずに俺も加担ち
333なまえをいれてください:2001/04/04(水) 02:13
体験版のあの短さじゃネタ切れるのもしょうがないよな〜
と言いつつ定期的にageてみたり…
ところで、このスレ女性っている?
求む同性…(ネカマ不可)
334なまえをいれてください:2001/04/04(水) 03:19
335なまえをいれてください:2001/04/04(水) 03:47
>>334
>私がこのように遠くに見た初期の映画フィルムから、
>悪魔5月の叫びは、ジョンであるように見えます。
ジョンて誰だ。
336なまえをいれてください:2001/04/04(水) 06:44
>>335
ジョン・ウーじゃないか?
337なまえをいれてください:2001/04/04(水) 07:16
ジョン・カーペンター?
338なまえをいれてください:2001/04/04(水) 13:22
>>336
正解。

>...Shinji Mikamiは、彼のベルトの下の
>別の傑作をちょうど持っているかもしれません
何をやっているんだ。
339きのこ:2001/04/04(水) 13:26
デビルイメクラの意味は
悪咆の5月って言う意味だから勘違いしないように
340なまえをいれてください:2001/04/05(木) 12:51
斬りage
341なまえをいれてください:2001/04/05(木) 18:27
そういえばTGSで最新映像見た人は居ないの?
体験版には無い映像とか有ったのかな。
情報求むー。
342なまえをいれてください:2001/04/05(木) 23:23
ageage
343なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:16
テレ東のゲーム王決定戦(藁で見たんだけど超面白そう!
久々に新品買いになるかもしれない。
ところでいつ発売?
344なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:59
映像つぅか、できるアクションの情報が欲しいネ!

どうでもいいけどバイオ操作の方がいいと思うのは俺だけですか。

>>343
http://www.capcom.co.jp/devil/
345なまえをいれてください:2001/04/06(金) 12:57
>>343
俺もそれ見た(藁
で、今このスレ読み終わったんだけど
マジおもしろそうだね
>>344
サンクス
夏まで待てないよ
ベロニカ買ってくるか…

346なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:08
なんかデビルメイ期待度高いみたいだけど
俺の中では×なんだけど
てゆーかこんなもん作ってる暇があるなら
バイオ4作れボケ
それとバイオ0ゲームキューブで出すってどうゆうことじゃボケ
誰がおまえをここまで育ててやったとおもってんじゃボケ
俺やろが!
347なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:13
>>346
ウエスカーリポート見た限りじゃあ、
バイオ4はデビルとは別で、めちゃめちゃ作ってるよ!って
いってたんで、そんなに気にすることではないのでは。
348なまえをいれてください:2001/04/06(金) 13:19
おまえベロニカ買ったんか?
あんなクソゲー買ったらダメだよボクちゃん
俺はなークレアが嫌いなんじゃ
はーなんか疲れるなー
えっじゃあおまえはなにが買いたいんだって?
ずばり鬼武者2だよ
ハナデカリポート読んどけ童貞が!
349なまえをいれてください:2001/04/06(金) 14:06
ん?煽られ気味?マターリいこうよ
350なまえをいれてください:2001/04/06(金) 14:14
そうですね(微笑
すいませんでした。
ボクもデビルメイクライ楽しみなんです。

あっそれと349は
童貞のアニオタで顔は伊集院と出川をたして
そんなゴミ野郎です。
351なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:01
ムービー見たよ。
氏ぬほどカッコ(・∀・)イイ!!
あのアクションを実際自分で動かせるんだよね!
うー、たまらん!!
アクションのカッコ良さはトゥームレイダー超えました。
352s.z.k.:2001/04/06(金) 17:03
確かに面白いけど、アタマ使わないゲームって感じだな〜〜。
ショットガン撃ちまくったり剣ブン回すのは楽しい。
謎解きよりバトル面が充実するのかな、これは
353なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:08
あとはボリュームがどれくらいあるかということか。
ファーストプレイ15時間は欲しい所。
354s.z.k.:2001/04/06(金) 17:14
もっと重量感のある敵が出ますように。
でっかいオノ持ったアーマー兵みたいなやつとか。剣で鎧を粉々に砕きたいぞ!
355なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:19
グラフィックも良い、アクションもカコイイし操作性も○、ノリも好き。
あと一つ、・・・斬新なゲーム性が欲しい!
今のままじゃ、映像を見慣れてしまうと飽きてしまう。
あと一息だ、頑張れカプ!!
356なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:23
>>348
煽りなの?
でもベロニカはクソだったね・・・。
バイオシリーズで2周目やってないのはベロニカだけ。
357なまえをいれてください:2001/04/06(金) 17:43
とにかく鬼武者の反省をいかして欲しい
358なまえをいれてください:2001/04/06(金) 18:49
ガイシュツかもしれんが、体験版では銃をガンガン撃てたが
本編ではどうなるのか気になるところ。
バイオみたいに弾丸を探して装填するような形になるんだろうか?
359なまえをいれてください:2001/04/06(金) 19:51
三上がやってるのってコレ?バイオ4?バイオ0?
360なまえをいれてください:2001/04/06(金) 20:11
>>359
TGSではデビルは神谷って人がディレクションと言ってた。
3上はPS2のバイオ。
デビルは剣で敵を浮かせる→浮いた敵に銃乱射→落ち際に剣を突き刺すのが
面白いって言ってたけど体験版でも出来んの?
361なまえをいれてください:2001/04/06(金) 21:34
>>360
出来ます。・・・が敵が弱いので『浮いた敵に銃乱射』の時点で粉微塵に。
赤いからくり人形には最後まで入ります。
製品版で早く強い敵と戦いてぇ!ボス戦もやりてぇー!!
362なまえをいれてください :2001/04/06(金) 21:39
>>354
それいいな、リビングアーマーやデュラハンきぼん
363ガイシュツか?:2001/04/07(土) 11:58
Devil May Cry=「悪魔も泣き出す」
「悪魔も泣き出すほどのスゴイ(怖い?)男ダンテ」って意味だって
最近出た雑誌で書いてたな。

オレは「悪魔も泣く事がある」とかだと思ってた。
364なまえをいれてください:2001/04/07(土) 12:00
>>363
最近出た雑誌って何?
立ち読むから教えてほしい…
365なまえをいれてください:2001/04/07(土) 14:55
マーヴルVSカプコンに出ないかなダンテ。
つーかマーヴルVSカプコンの新作が出るのかどうかもあやしいけど。
366なまえをいれてください:2001/04/07(土) 15:02
ダンテ、ガンビット、飛竜チーム組みたい(w

あーしかし早くやりたいねい。
367奈々氏:2001/04/07(土) 15:35
>>344
俺もそう思うんだけどな〜、すごく操作しやすくて好き。
368なまえをいれてください:2001/04/07(土) 20:54
>>365
あー、それいいねぇ。
テラモードで燃えるコブシもあるし!
やりてぇー!!
369システム・マッチョ:2001/04/08(日) 02:27
ショットガンで撃った時、敵が砕けるって…何だそれ。
爽快感があるって聞いたから、威力のある銃で撃った場合、敵が3m位派手に
ぶっ飛んでくモーションがあると思ってたのに。しかも、撃つ場所によってぶ
っ飛んでくモーションが異なると思ってたのに。
…ん?でも、よく考えると別に一発で砕けるわけはないな。とするとやっぱり
派手にぶっ飛んでくモーションはある…のかな?
370なまえをいれてください:2001/04/08(日) 13:36
>>369
同意。壁をぶち破る、などの少年マンガにありがちな演出希望。
371システム・マッチョ:2001/04/08(日) 14:36
よくよく考えると銃の弾が無限っていうのもまずいかも。
弾を装填するモーションも映画的なアクションを目指そうとする
プレイヤーにとっては必要な要素だと思うのだが。
バイオ3を弾無限でやると弾を装填するモーションがなくて
かなり間の抜けた印象があったしなぁ。
372なまえをいれてください:2001/04/08(日) 15:01
いや、銃が無限でなければあの壮快感が無くなる。
魅力が99%減る。
ゲームなんだから全てにリアリティを持たせなくても良い。
373なまえをいれてください:2001/04/08(日) 15:32
銃の方が威力が低いのは魔力を込めることができないからなんだよ。

と勝手に解釈。
374なまえをいれてください:2001/04/08(日) 16:42
銃が無限でなかったら誰が買うか。
375なまえをいれてください:2001/04/08(日) 16:52
やっぱ、リロードのポーズは入れて欲しい。
別に利益なくていいからさ、格ゲーの挑発みたいに。
リロード中はダンテがぶつぶつ独りで喋ってたりするとなおGOOD!
しかし既出だが、回避中にも撃てるようにして欲しい。
いつどんなときでも、踊るように銃を撃つダンテ希望!


>システム・マッチョ
ショットガンで撃つと敵吹っ飛ぶよ、結構。
でも、やられモーションは同じだった・・・と思う。
やっぱアクション系は敵のヤラレ方が素敵じゃないと!
376システム・マッチョ:2001/04/08(日) 17:26
うん。自分もこのゲームにリアリティを求めていない。
「銃が無限に使える」というのに心惹かれる。
でもね、やっぱり「かっこよさ」を求めるならリロードモーションは
必須だと思うんよ。アクションにメリハリをつける為にね。
ずっと銃撃ち続けるだけって、何かのっぺりとした印象を受けるんだよね。
全く意味なくてもリロードモーションできるボタンとかが欲しいのよ。
>>375
やっぱりdでくれるか!でも同じって…。吹っ飛びモーションもいくつか
用意されてると、メリハリがつくと思うのになぁ。
377なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:03
>マッチョ
あんたリロードすきだね。ときに、デメクラを実際にプレイしたことは?
378なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:08
体験版でここまで楽しくて、製作者は未だアクションを増やすと言ってる。
よほど変な方向に進まない限り、楽しめるものが出来るのは間違い無い。
この夏、ゲームは熱いぜッ!
379なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:19
夏に出れば良いけどね・・・。
380システム・マッチョ:2001/04/08(日) 22:45
>>377
ない。しかも映像も雑誌を通じてしか見てない。だから、ここの過去ログ見て
どんなんか妄想してるだけ。しかし、こいつの為にPS2買った位だから期待度
は、かなり高いんだけどね。
>>378
そうなん?なら敵に近づいた時に、左手で胸ぐらを掴んで、そのまま銃口を敵
の頭に押しつけてトリガーを引く…なんてのも欲しいんだが…。
381なまえをいれてください:2001/04/08(日) 23:06
>システム・マッチョ
ということは過去ログの動画なども見て無いのか。
意図的に見ないようにしてるのかい?
382システム・マッチョ:2001/04/09(月) 00:13
>381
ご明察恐れ入る。そう意図的に見ないようにしている。
基本的に気に入ったゲームは、前情報を仕入れないようにしてるからね。
動いている所を、本編で見て感動したいんだよ。しかもこれがPS2初の
ソフトになりそうだし。
ほんと、>379の言うとおり夏に出て欲しいよ。
383なまえをいれてください:2001/04/09(月) 05:29
>まっちょ
雑誌の情報だけで入れ込めるとは、かなりの妄想力の持ち主と見た。
384なまえをいれてください:2001/04/09(月) 07:24
そうそう。俺なんかココの動画みるまで
『ケッ、また焼き直しか。手抜きしやがって。』
とか
『かっこよさを追求?製作者のオナニーゲームかぃ』
とか思ってたからな。

雑誌の情報でそこまで期待してるというのは凄い。
385なまえをいれてください:2001/04/09(月) 07:38
ていうか…雑誌みてるんなら動画も見なよ…
絶対、見て良かったと思うはず。
386なまえをいれてください:2001/04/09(月) 07:42
っていうかいけねぇ場所多すぎだ、ゴルァ!!
387ゲリンダーX:2001/04/09(月) 07:43
オラオラ余裕だぜという感じがしてヨイね。ダンテ<動画
388システム・マッチョ痴者の左手は悪魔を癒すか?(前編):2001/04/09(月) 18:45
雑誌は基本的に買わない。デビルが最初に載った雑誌は店でもらった。
雑誌でのデビルの情報はこれだけかなぁ。後は、ここの過去ログのみ。
そういった意味じゃ、ファーストインパクトだけで買うことを決めたと言える。
っていうか、俺的PS2キラーソフトってとこか。今の所、買う予定があるのは、
これとメタルギア2だけだしなぁ…。
いや、動画も見たい!っんだけど我慢我慢…。
あ〜明日から当分ネットできない〜。免許取りに合宿いって、その後
即海外へ〜っとくらぁ。デビルが発売する頃までには帰りたい〜っと。

ってーわけで最後の妄想といくか。カプコムさん!二丁拳銃はいいが、常に両腕を
前に突き出したポーズってのはちょっと…。右手の銃を顔の横にもっていき、左手
の銃を水平にして撃つ!とか、何かアクセントとなるモーションが欲しいッス。
後、銃のしゃがみ撃ち。敵の前でしゃがんで顔面に向かって発砲!んでバク宙する
かの様に敵が後ろに一回転。派手にぶっ飛べー!!って感じで。
でも本当は、敵のボディーにパーツ毎の耐久力を設定して欲しい。
威力の高い銃で足をぶっとばす→威力の低い銃にチェンジして這い蹲る敵に乱射
→止めは剣を頭に突き立てる等々。
兎に角、(・∀・)カコイイ!!とコノイカレポンチガ!ゴルァ!!(゚Д゚) を両立させる様
ないかれたゲームを期待して待つ!
390なまえをいれてください:2001/04/10(火) 07:25
マッチョ、キミの妄想は本当にすごいなあ(煽りじゃないよ)
ガンアクション好きだということはよ〜く解った。

いいからお前は体験版やれ!!(゚Д゚)
391なまえをいれてください:2001/04/10(火) 10:39
で結局バイオとどこが違うんすか
ベロニカいらねーから体験版やってなくてさ
雑誌で見た感じあまり変わんないような
もしかしてバイオ4までのつなぎとか・・・
392なまえをいれてください:2001/04/10(火) 11:01
一緒なのはカメラワークくらいなもん
操作系統が完全に別物だから
ゲーム性は根本的に違う物と思われる

まあ館を謎解きながらクリアするタイプ
と括れば多分一緒だろうけど
今後どうなるかは知らん

ちなみに俺はベロニカが
鬼武者以下の操作性であると萎えたクチなので
バイオ好きから見た感覚は解らぬ

もし貴殿がベロニカ等、
バイオ系のラジコン型かつ
動作が重い操作を好むならば
駄目かもしらん
393ps2に絶望、セガに期待:2001/04/10(火) 11:11
いやたぶんベロニカって最低っすよ
やってねーけど
雑誌の評価は高いけど
あんまりあてになんないしねあれ
いや違うかなキャラかもしれないね
クレアってなんかね
やっぱジルがいいよね
バイオ3の追跡者並に激しい敵が出てくるなら
デビル買うかも

394なまえをいれてください:2001/04/10(火) 16:37
とりあえず、情報も見ない、動画も見ない奴が
ここでグダグダ語っても意味ないので黙っててくれ。

>393
やってないくせに最低とか言ってるあんたもね。
実際にプレイしてたら何言ってもいいけどさ。
説得力ないのよ。
395なまえをいれてください:2001/04/10(火) 19:50
>>394
まぁまぁ、希望だから別にいいんじゃない?
つーか、新情報出ないし発売未だ先なんだから
過去ログ行きにならないようマターリ語りましょう。
ということでageます。
>>391
カプコンHPにある動画を見れば一目瞭然ッ!!
396なまえをいれてください:2001/04/10(火) 21:05
>>394
395も言ってるけど、マターリね。きつく言っていいのは相手の信頼を得てる時だけアル。

さて、デメクラなんだが。階段のぼってるときにカメラがガタガタ揺れるのは
ワレテキにはイヤンなんだけど、みんなはどうなのよ?

あと、カメラの座標及び向きがいきなり変わるのも。PS2なんだからこの辺を
何とかして欲しいのは私だけですか。やられてる敵が見えないYO!
397なまえをいれてください:2001/04/10(火) 23:48
確かに言い方はきついが>>394には同意。
398なまえをいれてください:2001/04/11(水) 17:13
>>397
当たり前のこと言ってて面白くないのでザブトン没収。
399なまえをいれてください:2001/04/11(水) 18:05
デビルメイを予想する
そこそこディノ程度に売れるが
それだけ
だいたい70%の人が一周クリアで
オマケを見てすぐ売りに行く

もうシリーズもんだらだら出すのやめてくれカプコン
ストUじゃないんだから
期待してんだよ新しいの
400なまえをいれてください:2001/04/11(水) 19:53
体験版やったです。
銃、複数持てるんですよね?ならわざわざウィンドウ開かないで
武器をあらかじめ選んでおいてワンボタンでさっと持ちかえる…
てのがよかったかな。コンボの最中に持ち替えればオリジナル
コンボがたくさん…って夢見すぎ?

>>396
あのカメラワークは私もちょっと困りました…。
レバー入れっぱなしでもしばらくそのまま走ってくれるのは
助かるけど、敵が見えないの怖いですよね。
仕方ないから歩きつつ銃打ち続けてますけども。
401なまえをいれてください:2001/04/11(水) 20:22
>>399
バイオの焼き直しじゃないっての。
動いてる映像みた?
402なまえをいれてください:2001/04/11(水) 21:08
体験版でこのレス数かよ!!
体験版でこのレス数かよ!!
体験版でこのレス数かよ!!
体験版でこのレス数かよ!!
403なまえをいれてください:2001/04/11(水) 21:11
終わりにははどこが爆破されるのかな?
404なまえをいれてください:2001/04/11(水) 21:27
>>401
全然違うぞ。雰囲気も操作性も。別のゲームだし。

>>403
城が崩れます。
405なまえをいれてください:2001/04/11(水) 22:27
鬱武者は最後どこ爆破されたの?
406なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:09
ストーリーは無難なものにしといたほうがいいですよ>カプコンさん
あとクモが言葉をしゃべるのは激しく萎え、
鬱武者なら藁って済ませれるけどこれには…
(ってか敵がしゃべるこの設定を辞めろ、
毎回ボスと戦う前に漫才なんかしてられねーよ。)

激しく萌えれるミニゲームをキボンヌ
407なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:33
>>406
悪魔っぽくて(・∀・)イイ!!じゃん
408なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:47
age
409なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:49
>>400
持ち替えたいっすねぇ
体験版の武器だけでも
切り上げ、二丁拳銃乱射、少しづつ下ろして
地面に落ちたところをとどめにショットガンって
流れるようにやりたかったし
武器変更コマンドでも良いからきぼん
410なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:58
敵がしゃべらなきゃダンテもしゃべらないだろう。
ボスぐらいいいんじゃない?
411なまえをいれてください:2001/04/12(木) 00:08
>>399
ディノ程度って・・
もっと売れると思うけどな
でも色々な意味で
キャッチーなんだかそうでないんだかよくわからんが
412なまえをいれてください:2001/04/12(木) 00:11
蜘蛛が喋ったっていいじゃん。にしてもあの終り方はなぁ……。せめて蜘蛛と
闘わせてくれよ……。ああ、早く本編やりてぇ……。発売日いつ?
413なまえをいれてください:2001/04/12(木) 00:17
だいぶ遅いが
カプのHPに

<シネアド>3月10日〜23日
ガイ・リッチー監督、ブラッド・ピット最新映画「Snatch(スナッチ)」に
「デビル」最新予告映像上映。(一部上映されない映画館もあります)

とあるが
見たひといる?
414なまえをいれてください:2001/04/12(木) 00:17
俺もボスくらいしゃべるのはいいと思う。
知能をもたないザコ達とは違うようにして欲しい。
でも英語はちょっと似合わないかも・・・独語だったら良かったかも。
ダンテは英語でいいんだけどさ。
415なまえをいれてください:2001/04/12(木) 01:24
>>414
でも「神曲」の作者のダンテはイタリア人だよね。
イタリア語でしゃべるダンテ…微妙だ。
しかしそれはそれで聴いてみてぇ…
416なまえをいれてください:2001/04/12(木) 03:32
>>400
R2とかL2でシャカシャカきりかえれたらいいな。

>>411
どうだろう? 個人的意見だが、売れないと思うよ。
あんまパブやってないから売る気があるとも思えんし。

言語切り替えぐらいあんじゃないの? DVDなんだし。
敵がドイツ語でこっちが英語か。アインハンダーだな。
417なまえをいれてください:2001/04/12(木) 03:52
たった今、体験版のMPEG観ました。
コマ数少ないんで残念だけど、
ジャンプやダッシュ、全体のスピード感すごくない!?
カンフー映画のコマ抜きや、「ブレイド」のよう。
体験版もこんなにスピーディ&クイックなの?
これでストレスなくコントロールできるならやってみたい。
それからなにげにモーションがいい感じ。
特に足の接地感がしっかりしていて、銃の反動や剣で斬り付けた
手ごたえがしっかりしてる感じ。このタイプのゲームって、キャプチャー
使っていても、移動のときにズリズリ足もとがずれるのがほとんどで、
もったいないなーと思ってたけど、MPEG観た限りだとこれは
しっかりしてるね。とてもいい感じ。
このMPEGはデモじゃなくて実際のゲーム画面だよね?


418なまえをいれてください:2001/04/12(木) 04:58
>417
ご心配なく。実際のゲーム画面です
419なまえをいれてください:2001/04/12(木) 05:56
>>417
だから体験版なのに盛り上がるんだよ
420なまえをいれてください:2001/04/12(木) 06:30
単調ですぐ飽きそうだよ
421なまえをいれてください:2001/04/12(木) 16:54
体験版の総集編的ムービー。米GAMESPOT編集者の語り付き。62MB。
ftp://ftp.zdnet.com/gs/ps2/adventure/dmc/dmcry_vpreview1.mpg
体験版未経験者は参考にしてみては。
422なまえをいれてください:2001/04/12(木) 17:28
体験版、最後の中ボスくらい戦わせてから終わって欲しかったよな。

とはいえ、バイオの世界観を継承しつつも、操作性+爽快感の追及は大正解。
もう、不必要なストレスは無くなった!
時代は、明らかにこちらを望んでいる!!
423なまえをいれてください:2001/04/12(木) 20:45
そういや、前に草原に佇むダンテをどっかのサイトでみたんだけど
あれはゲームショウの映像だったのかな?見た人、情報求む!
424なまえをいれてください:2001/04/12(木) 21:05
ねーねー、ダンテの服微妙に違わない?
425なまえをいれてください:2001/04/12(木) 21:31
>>424
よくある話だ。
426なまえをいれてください:2001/04/12(木) 22:43
愛媛丸あげ
427なまえをいれてください:2001/04/12(木) 23:08
テラモードでは、蹴りとかのコンボもあるっぽいね。
428なまえをいれてください:2001/04/13(金) 03:13
いいなぁ。俺、昔パワーストーン見た時に「これで格闘でなければな」
と思ったのよ。ホント色々できたし。デメクラで夢が叶った、って感じ?
429なまえをいれてください:2001/04/13(金) 05:37
うんこ
430なまえをいれてください:2001/04/13(金) 14:22
なんだかシステムとか性能の話が多いみたいですけど、
キャラとか世界観にはみなさんどんな評価をしてるの?
今のところ。
パクリだとか言われちゃったから、好きでも言いづらいの
かなあ…。

私は正直いって、ダンテはかなり好きなんですけどね。
431なまえをいれてください:2001/04/13(金) 16:28
ダンテはかなり好き。あの天然っぽさがGOOD!
変にキザじゃなくて、ホントにいそうな外人さん(偏見)みたい。
432なまえをいれてください:2001/04/13(金) 20:53
白髪ってのがいいよなー。
あれが金髪だったら絶対やだ。
433なまえをいれてください:2001/04/13(金) 21:04
髪の色は白なのか?
あれは銀髪だと思ってた・・・
434なまえをいれてください:2001/04/14(土) 02:51
何も疑わずに銀髪だと思ってましたが…。
435なまえをいれてください:2001/04/14(土) 09:49
はい!そこの腐れ同人女さん
萌えないように!(笑

東京ゲームショウでムービーを撮影していたオタクっぽい女性もいたんで、
ダンテはKOF系のキャラが好きな人はたまらんかもしれない。

デビルメイクライはプレイしていて、本当に気持ちが良いゲームです。
操作感はバツグンですね。さすがカプコム!
気持ち良すぎて、速攻で飽きそうですけど……。
その辺のフォローもきぼーん。
その変の


436なまえをいれてください:2001/04/14(土) 10:34
>>435
そうそう、そのツッコミがイヤンなので、素直に
ダンテ素敵(はあと)とか書けないんよ…(藁

まあ、自分が男でもダンテマンセーだろうけどね。
むしろ2丁拳銃萌え
437なまえをいれてください:2001/04/14(土) 11:44
前にクイックタイム形式のデビルのムービーあったんだけど
今どこにいっちゃったのかな?
たしか、外人の語りの部分とかも入ってて
10MBくらいあったやつなんだけど。
438なまえをいれてください:2001/04/14(土) 12:07
Silver hair = 白髪
439なまえをいれてください:2001/04/14(土) 16:23
>>436
まあまあ、カッコいいに越したことはないよ。
でも飽きそうなのは心配だねー。

操作性は確かにいいけど、回避コマンドにちょっと不満。
いまいちレバー入れる方向分かりづらくない?
というかキャラの向きが微妙だったり。
440なまえをいれてください:2001/04/14(土) 16:27
>>435
え?>>431は俺だ…。
ダンテは男から見たほうがカコイイと思うが。
KOFのキャラは受けつけんが。
441名無シネマさん:2001/04/14(土) 16:28
ベルセルク+デビルマン+悪魔狩り
--------------------------------
442なまえをいれてください:2001/04/14(土) 16:52
映画では沢山有ると思うけど、ゲームで
2丁拳銃が格好いいのんってデビルが初めてかも。
443なまえをいれてください:2001/04/14(土) 20:21
デジキューブの映像みたが、なんか悪魔覚醒時の姿がカコヨクなってた。
体験版より、いろんな所がパワーアップしてるとみていいかも。
あー、楽しみ。
444なまえをいれてください:2001/04/14(土) 20:24
>>441
ついでに分子にブレイドもいれといて。
445なまえをいれてください:2001/04/14(土) 21:27
>>437
たぶんコレだな。
ftp://ftp.dailyradar.com/movies/sony/111600devilmaycry.mov

17MBもあるからちょっとキツイけど
421の62MBよりはマシか…
446なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:19
延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止
延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止
延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止
延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止
延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止延期禁止
447なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:20
>>445
ありがとう!!
448436:2001/04/15(日) 00:25
>>440
別人なの書き忘れた。混乱させてスマソ(;´Д`)
449なまえをいれてください:2001/04/15(日) 01:59
>>436
野郎だけど、ダンテはめちゃ格好良いと思う。
ゲームもスタイリッシュで出来良いし、
ギャルゲーよりこっちを選ぶよ(笑)。

あー、夏のビッグ斉藤が楽しみだ。
450なまえをいれてください:2001/04/15(日) 08:29
ビッグ斉藤→ビッグサイト
451なまえをいれてください:2001/04/15(日) 10:04
>>424
初期画像と体験版では違ってますね。
首の辺りが。

それにしても、さすがに体験版飽きてきた。<そりゃそうだ
アクションゲームのサガなんかなぁ。

飽きない要素も欲しいところ。
ファンタシースターオンラインのように、
レアアイテムとかレアなガンとかレアなソードとか(笑)。
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲ほどのボリュームが欲しい。

それにしても、夏に出ないような気がする……。
452なまえをいれてください:2001/04/15(日) 10:47
何故夏に出ないと思うの?
453なまえをいれてください:2001/04/15(日) 11:07
>>424
いや、それより上着の丈は気にならないのか?
首のあたりなんて気がつかなかったよ…
454なまえをいれてください:2001/04/15(日) 11:09
453は>>451へのレス。微妙に間違えたスマソ
455436:2001/04/15(日) 21:17
>>439
アナタいい人だ…けどオタクなのね…(笑
456なまえをいれてください:2001/04/16(月) 01:40
ageとこう
457439:2001/04/16(月) 02:56
>>455
私も婦女子なので、ちょっとキャラに触れただけで叩かれるの
辛くてねえ。でもオタクってなんだろ(笑
とりあえず体験版はやりつくしたけど。

ちなみに>>400も自分。
武器チェンジは本当、スムーズにやりたいです。
458なまえをいれてください:2001/04/16(月) 11:11
久しぶり。っつってもわからんか。

>>452
俺は451じゃないけど。カプコンって締め切りを守らないようなイメージない?
スクウェアみたく締め切り守って全然面白くない、よりはいいんだけど。

>>457
「萌え〜」はここでは荒らしのネタになるのでやめといたほうがいいだろ。
459なまえをいれてください:2001/04/16(月) 14:01
具体例知らないけど、カプコンて仕事遅いの?
秋とか冬にまでのびる可能性があるなら、体験版やるの
もう少し先延ばしにした方が良かったかもな…。
460436=455:2001/04/16(月) 15:22
>>455=439
ホントの腐れ同人女と一緒されるのはツライよね。
まあ、似たようなもんだけど、私は(苦笑

夏にビッグ西都行くような方はオタクなのです。
別に貶しているわけでもなんでもなく、事実(笑
461なまえをいれてください:2001/04/16(月) 20:03
age
462なまえをいれてください:2001/04/16(月) 22:01

4万円近くもするゲーム機買って遊んでいる我々も
立派なオタクですなぁ。はっはっは。X-BOXも買うZE!

>>延期説
東京ゲームショウでの進展ナシ。
この時期で明確な発売日が決められていない。
問屋のオヤジはノリ気ナシ。
FF10の夏は避けたい。
何となくダルい。
岡本さんが羨ましい。
夏のバカンスはやっぱり欲しい。
夏のボーナスも心配だ。
みんな頑張ろう!

463なまえをいれてください:2001/04/17(火) 01:05
>>459
バイオ2とか、バイオ2とか、バイオ2とか。特に3番目のヤツが…。
仕事が遅いのか営業部門の先走りなのか管理が甘いのか・・・うぅ。


>>462
だね。他人を否定して相対的に自分を確認するのはどうかと思う。
464460:2001/04/17(火) 02:14
>>463
いや、別に否定している訳じゃないんだけど…?
個人的にはオタクだといわれても痛くもかゆくもないんで。
オタク=レベル低い とも思ってないし。
気分悪くさせたor勘違いレスだったらスマソ 
465なまえをいれてください:2001/04/17(火) 21:20
体験版のさ、最初のホールのやたら高いところにオーブが
あるけど、あれって取れるのか?取れないよな…。

>>463
あ、なんかリアルに不安になってきた(苦笑
夏って言われたからには8月中にはやりたいんだけどな。
466なまえをいれてください:2001/04/17(火) 21:25
>465 ヘル・スナイパーで取れる
467なまえをいれてください:2001/04/17(火) 21:30
へるすないぱーってトランス後に空飛ぶ奴?
そんなことしてまで要らんなー
468なまえをいれてください:2001/04/17(火) 21:37

初夏7月?夏8月残暑9月?

みんなFF10買うん?
同じPS2タイトルなので夏は避けそうな気がするし…。

流通ではディノクライシス並な評価みたいだけど、
中途半端なモノに仕上げられるよりかは、
じっくり熟成させて欲しいと思う。

秋のゲームショウで大々的にプッシュ。いざ年末商戦!
てなカンジかな?
469なまえをいれてください:2001/04/18(水) 08:58
>>467
変身しなくても取れるよ。
突進(アナログ方向キー+△)は大ジャンプの代わりにもなる。
470なまえをいれてください:2001/04/18(水) 21:13
>>469
マジすか、先生。
471なまえをいれてください:2001/04/19(木) 08:20
マジすか?
472なまえをいれてください:2001/04/19(木) 08:26
ここの板、ゲーハーみたいにけなしあってなくていいね。
XBOXもGCもPS2もたのしもうみたいな雰囲気あるわ。。
473なまえをいれてください:2001/04/19(木) 08:30
当たり前。楽しまなきゃソンソン。
474なまえをいれてください:2001/04/19(木) 08:44
>>465
実は変なことせんとも
普通にジャンプすりゃ取れるよ
ある程度まで近寄れば勝手に吸い付くから
475なまえをいれてください:2001/04/19(木) 20:29
つーか、ヘル・スナイパーって・・・
476なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:11
ダンテを操って大草原を駆け巡りたい!
きっと城のなかだけじゃないよね?
477なまえをいれてください:2001/04/20(金) 14:54
高いところのオーブ。
やっぱ、ジャンプだけじゃ取れないよ。
突進でとれた。
478なまえをいれてください:2001/04/20(金) 15:06
>>428
そういえば自分、パワスト好き。けどデビルだとものを
投げたりはできなさそうじゃない?いや、やりたいけど(笑)
>>476
狭いところばかりでは気が滅入るしね。広々としたステージも
あるといいね♪勿論飽きない程度に。
479なまえをいれてください:2001/04/20(金) 20:04
>478
あれで狭いんすか?
480なまえをいれてください:2001/04/20(金) 23:39
>>480
言い方が悪かったかな。城自体じゃなくて、いちいち
柱とか壁とかに阻まれない場所もあるといいなと
思っただけなんだけど。

あんまり突っ込まないで下され、今は夢見てる段階ですからー。
481480:2001/04/20(金) 23:40
>>479だった。スマソ
482なまえをいれてください:2001/04/21(土) 00:40
一度バイオをやってみたかったので1〜3とベロニカを買った。
デビルメイクライの体験版がついてきた。
バイオより先にやってみた。面白かった。ストレス解消!
バイオ(1)をやってみた。難しかった。すぐ死ぬ。ストレスたまりまくり。
デビルメイクライって操作簡単なの?
ま、私みたいなライトゲーマーでもテキトーにボタン連打でクリアできるから
やっぱり簡単なのかな。

ちなみにわたしは女だけど、ダンテカコイイーとかは思わなかった。
むしろ「なんだこの老け男は!」と思ったさ。白髪だと思ったてたし。
でも、デカ蜘蛛の時の『なんだ化け物。筋肉以外に中身つまってるのか?』にぐらっときた。
483なまえをいれてください:2001/04/21(土) 21:21
>>476
以前ファミ痛とかで、草が生えてるとこで闘ってる写真載ってた
484なまえをいれてください:2001/04/21(土) 21:21
キンタマリオ
マリオナニー
485なまえをいれてください:2001/04/21(土) 21:28
ウルトラマン コ
スーパーマン コ
486なまえをいれてください:2001/04/22(日) 00:55
デビルメイクライの公式ホームページ。
そろそろ更新した方がいいんじゃない?(笑)>担当

ttp://www.capcom.co.jp/devil/index2.html

ガムシャラにガン>剣のコンボがヒットするんで、
イマイチ戦略的でないような。それがまた気持ち良いのですが。
しかし、快感も回数重ねるとマンネリになると思う。
そこがデビルの飽きる懸念がありそうでなさそうで。

487名無しさん:2001/04/22(日) 00:57
デブのイメクラ
488名無しさん:2001/04/22(日) 00:58
死霊のはらわたもはいってるな
489なまえをいれてください:2001/04/22(日) 10:40
>>480
夢見る人だね。関係ないけど俺はレーシングラグーンの体験版で白昼夢を見たよ。

>>482
バイオ1は深夜、ひとりだけでやるといいよ。かなり肝が冷える。
うまく操作できないのがいいんだよ。簡単に操作できるようになったら怖くない。

>>483
マジ? 中庭か裏庭かなんかかな?
俺を含めて雑誌買ってない人は多いと思うので、雑誌情報提供は歓迎〜。
490なまえをいれてください:2001/04/23(月) 21:49
水の中とかあったらいいな
491なまえをいれてください:2001/04/24(火) 18:54
水の中っていうと、どうしてもスーパーマリオシリーズを
連想してしまうオレ・・。
水中ステージって実は苦手なのよ、オレってば。
492なまえをいれてください:2001/04/24(火) 22:09
問題は発売日だな。
FFよりも先に出せれば、かなりの衝撃を皆に与える事が出来る。
しかし、あせって出して中身が充実してないのもイヤだ。
練り込みMAX&発売7月前ならば、そりゃもう凄い事に…。
と、期待してみる。頑張れカプ。
493なまえをいれてください:2001/04/24(火) 23:20
遅ればせながらムービーDL中。
ワクワク。
494なまえをいれてください:2001/04/24(火) 23:42
俺的にはバイオ初代のようにじわじわ売れていくと予想。
だから発売日は給料日前じゃなきゃいつでもいいな。
495なまえをいれてください:2001/04/24(火) 23:44
テストプレイヤー、デバッカーが
「ボタン一つで武器チェンジ出来た方がイイと思いまーす」
って言ってくれないかな。
496なまえをいれてください:2001/04/25(水) 00:10
そういや今、カプコンデバッグのバイト募集してるね。
…もしや?
497なまえをいれてください:2001/04/25(水) 00:39
もし水中があったら・・・
ダンテの平泳ぎに一票!
498なまえをいれてください:2001/04/25(水) 10:23
>>495
そういう希望ってカプにメールしても無駄なのかな?
私も武器チェンジと回避、もっとさくさくやりたいよ〜。
499なまえをいれてください:2001/04/25(水) 21:38
>>497
藁いが止まらなくてプレイどころではなくなる、に一票!
500なまえをいれてください:2001/04/25(水) 21:39
漏れも
501なまえをいれてください:2001/04/25(水) 23:36
>>497
魔人モードでバタフライに一票
502なまえをいれてください:2001/04/26(木) 06:40
>>497
水中での戦闘シーンで古式泳法の立ち泳ぎに一票。
503なまえをいれてください:2001/04/26(木) 11:28
すいとんの術で筒にカエルがのっかって、
窒息しそうになる・・・に一票。
504なまえをいれてください:2001/04/26(木) 11:55
タイミングが悪いとホントに窒息して浮いてしまう、に一票。
505なまえをいれてください:2001/04/26(木) 23:10
水中で銃を撃ったら反動で後ろに下がってなかなか前に進まない、に一票。
506なまえをいれてください:2001/04/27(金) 00:32
おもしろage
507なまえをいれてください:2001/04/27(金) 10:58
実はカナヅチで水に落ちると死亡、に一票。
508なまえをいれてください:2001/04/27(金) 21:09
おぼれたダンテを助けるために金髪ねーちゃんを操作する、に一票。
509なまえをいれてください:2001/04/27(金) 21:26
タイミングを間違えると二人ともドザえもんになる、に一票。
510なまえをいれてください:2001/04/27(金) 21:43
じじいマンセー
511なまえをいれてください:2001/04/27(金) 22:13
PS誌のカプコム特集を読んだが、
デビルに関する情報ナシ…。
夏延期濃厚か?秋には出して欲しい。
512なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:20
もう徹底的に練りこんで、年末商戦とかで勝負かけてくれっ!
いや、一刻も早くやりたいが、年末には期待できるソフトが出ないような気がする・・。
513なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:21
514なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:27
延期発表は時間の問題だろ。
むしろ個人的に夏はFFで手一杯だろうから延期してくれた方が助かる。
515なまえをいれてください:2001/04/28(土) 00:57
自分には発売日がいつなのかより、いつ「正確な」発売日が
発表されるかが問題かなあ。先送りにされ続けるのはやっぱり嫌。
516なまえをいれてください:2001/04/28(土) 03:22
xbox版も直に出るのにね。
517なまえをいれてください:2001/04/28(土) 17:47
カプコンは正確な発売日すら延期するぜ
518なまえをいれてください:2001/04/28(土) 23:05
カプがんばれ!!
519なまえをいれてください:2001/04/28(土) 23:36
なんとなく、コロシアムのような場所が出てきそう。
入ると閉じ込められて中ボス登場とか。
520なまえをいれてください:2001/04/28(土) 23:56
↑ありそう
ってか、ありがち?
521なまえをいれてください:2001/04/29(日) 07:45
>>519
似たようなシチュエーションはバイオシリーズでもあった。
522なまえをいれてください:2001/04/29(日) 13:06
期待してるぞage
523なまえをいれてください:2001/04/29(日) 23:58
蜘蛛に、虫ケラって言われた。蜘蛛ごときに、、、。おまえこそ虫じゃんか!
524なまえをいれてください:2001/04/30(月) 08:27
蜘蛛は虫ではなく甲殻類なのだ。
525なまえをいれてください:2001/04/30(月) 12:02
>>524
惜しい!
昆虫類と甲殻類は違うけど、一般常識としてまとめて虫と呼んでいるのです。
虫=昆虫とは限らないよ。
526なまえをいれてください:2001/04/30(月) 14:36
だよねー
527なまえをいれてください:2001/04/30(月) 18:22
鬼武者やってみたよ。背景が2Dだから肝心な時に読み込みが…。
デメクラのよさを実感しただけでした。まる。
528なまえをいれてください:2001/05/01(火) 17:01
こないだ観に行った映画で上映前にこのゲームの宣伝をやってた
非常にハデでカコイイ!

まぁ、映画館だから音がよかっただけなのかもなー
529なまえをいれてください:2001/05/01(火) 19:03
>>528
こないだっていつ頃?3月中にスナッチで流れると
たしか公式サイトには書いてるんだよね。
まだ見れるのかなあ?
530なまえをいれてください:2001/05/02(水) 00:25
何の情報も流れてこないのは苦痛だ〜
だれか、こっそり裏情報を教えて下さい。
捏造でも可(笑
531なまえをいれてください:2001/05/02(水) 17:20
>>529
スターリングラードだったよ
ちなみに4月にね
532なまえをいれてください:2001/05/02(水) 21:26
上期中に発売する計画
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=02bloomberg8266882&ct=3&sct=1
上期中=9月30日までって事だね。
533なまえをいれてください:2001/05/03(木) 00:27
>>533
それよりシリーズ化を狙っているっぽいという話の方が気に
なるのは私だけか。
534なまえをいれてください:2001/05/03(木) 00:31
>>7
佐竹発見
535なまえをいれてください:2001/05/03(木) 10:36
シリーズ化、いいねぇ。
きっと今まで書いてあった不満な点を解消してくれるはず!
と、まだ1作目も出て無いのに続編に期待するのは俺だけ?
536なまえをいれてください:2001/05/03(木) 11:02
遥か昔、正義に生きる悪魔の伝説があった。
剣を取って戦い、悪魔の侵略を退けた魔剣士。
その伝説も、やがて人々の記憶から消えて行った。

だが2000年の時を経て、魔界はより強大になって甦る。
圧倒的なパワーで押し寄せる魔界の軍勢。
本格的な人間界侵攻が始まった…。

再び訪れた人類の危機に一人の男が立ち上がる。
伝説の魔剣士の血を引く悪魔狩人(デビルハンター)、その名はダンテ!


こういう話は好きだ
537なまえをいれてください:2001/05/03(木) 17:28
カプコンでは11月まで夏だったりしないよな?
538なまえをいれてください:2001/05/03(木) 17:29
>>530
ダンテの銃は「せっかくだから」と選んだ何がしかの色の扉にて入手。
539なまえをいれてください:2001/05/03(木) 20:49
>>531
レスサンクス。観にいこうかな…
540なまえをいれてください:2001/05/04(金) 02:47
スターリングラードなら私も観に行こうかな。
劇場では今まで流れてないシーンとかあるの?
541なまえをいれてください:2001/05/04(金) 03:56
>>537
うわ!ありそうで笑えねー!
542なまえをいれてください:2001/05/04(金) 20:03
いいもの作ってくれage
543なまえをいれてください:2001/05/05(土) 03:21
>>530
エボニー&アイボリーは昔、飼っていた愛馬の名から取ったもの。
544なまえをいれてください:2001/05/05(土) 03:43
>>530
あの金髪女性は、実は昔は男性でした。科学の力は凄い。
545なまえをいれてください:2001/05/05(土) 14:47
>>535
いや
気持ちはわかる!
自分もそう思うよ
546なまえをいれてください:2001/05/06(日) 06:04
己のボケの切れ味を競う場になったりして。それって荒れてるのかな?

>>530
あの蜘蛛、実はハリボテ。
叩いていい音がしたのを確認してからダンテの態度が肥大化。
547なまえをいれてください:2001/05/06(日) 06:10
このゲームもシリーズ化するらしいね。
548なまえをいれてください:2001/05/06(日) 08:38
デビルメイクライ コード:ベロニカなんてのも出来るんだろうか?
549なまえをいれてください:2001/05/06(日) 08:46
500コ集めたら敵が強くなるってホント?
550なまえをいれてください:2001/05/06(日) 21:49
高所恐怖症な自分は、あのマンホールみたいな所ががんがん上昇していく場面が
かなり怖い。。。
あんなの本当にあったら、しんじゃう。
551なまえをいれてください:2001/05/07(月) 07:11
>>550
それよりもオレはあそこで、まっすぐ飛び移ろうと思っても
何故か斜めに飛んで、結局下まで落ちていってしまい、
何度もあのマンホールに乗る羽目になったのが気に入らん。
あそこだけは操作性がイマイチだと思った。
552なまえをいれてください:2001/05/07(月) 20:00
>>551
私もそれ思ったよ。
何度も落ちて何度もガンガン剣で切りつけなきゃなんなかったから、
やっててちょっとムカついた。
ちゃんと飛んでるのに何でじゃあ〜!!って。
553550:2001/05/07(月) 23:40
>>551,552
私もそれなるよ。うひゃー。また落とされたー。って。
そして、また、えいえいえいえいえい切りつけるのが、密かに楽しいんだけどね。
554なまえをいれてください:2001/05/08(火) 23:34
情報くれーー
555なまえをいれてください:2001/05/09(水) 11:26
関係ないけど、塔の上から直接各部屋への扉の前にジャンプしたりもできるよね。
556なまえをいれてください:2001/05/10(木) 23:05
さりげに流れる雲が良い感じ〜。
ホント、カプは3D技術力あがったなぁ…。
557なまえをいれてください:2001/05/11(金) 01:29
デビルとは関係無いけど。。。
「鬼武者の背景は2Dだから手抜きだ」なんていうひとがたまにいるけど、
あれこそ手間かかりまくってると思うんだが。
素人意見でスマン。
558なまえをいれてください:2001/05/12(土) 22:20
ヤリテェ
559なまえをいれてください:2001/05/12(土) 22:42
>557
3D表現はプログラムで手間がかかり、2Dの場合は、デザイナー固有の絵を修正して貼り付けてるから、手間的にはそう大差ないんじゃないかと思う。
560なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:43
鬼もバイオも背景は2Dだが、
まず3Dで作ってレンダリングした物を2Dの背景として使っている。
だもんで、どっちにしろ3Dの技術力はたいしたもんんだ・・・という
ことになるな。
561なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:51
最近カプってアーケードと家庭用でずいぶん技術力の差を感じるのだけど
内部交流とかないのかなー。ってもしかしてアーケードって全部外注?
562なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:53
リアルタイムに動かせる物のほうが、制約があって作るの面倒です。
細かな凹凸は光源も考えてテクスチャーでごまかしたりしなきゃなんないし、
モデリング自体の手間はあるけど、何しろポリ数削っていくのはつらいし面倒すぎ。
PS2の機材は触った事無いからどのくらい自由度上がってるか知らないけど、
プリレンダの一枚絵CGの方が、後からビットマップで修正かけられるし、全然楽だよ。
563なまえをいれてください:2001/05/13(日) 00:54
>>560
リアルタイム3Dの技術力とCGデザイナーの力量はまるで別物。
564なまえをいれてください:2001/05/13(日) 01:37
リアルタイム3Dとプリレンダのどっちか大変かなんてナンセンスもいいとこ。
どっちにも制約はあるし慣れれば手の抜き所も分かってくる。
鬼武者もデビルもデザイナーの仕事はアッパレと思われ。

ただしリアルタイム3Dの場合、プログラマーの力量並にもしくはそれ以上に
デザイナーもハードの特性を把握している必要がある。
565なまえをいれてください:2001/05/13(日) 02:05
ライジング・ザンでしょ、これ
566なまえをいれてください:2001/05/13(日) 23:57
リアルタイム3Dならではの事をしてみたい。
扉を無視して壁を壊しながら進むとか、オブジェを利用して攻撃を避けるとか。
作るの手間が掛かるけど、そんな自由なヤツがやってみたい!
567なまえをいれてください:2001/05/14(月) 01:39
(・∀・)オモシロケレバホカハドウデモイイ!
568名無シネマさん:2001/05/14(月) 22:52
age質問
このゲームとPS2を買って
このゲーム専用になったとしても買う価値はあると思うか?

スカパーでゲームショウの「バイオ4から変わったゲーム」と岡本が
いっていたこのゲームデモを見て、
気になりだした。
569名無シネマさん:2001/05/14(月) 23:42
age
570なまえをいれてください:2001/05/15(火) 00:06
>>568
俺はこのゲームのためにPS2買うよ。
無職で金が無かったからその為に就職したよ(半分本当

まあ、DVDも見れるし買っても良いんでない?
571なまえをいれてください:2001/05/16(水) 08:30
もうすぐE3。
ようやくデビルの公開かな?
572なまえをいれてください:2001/05/17(木) 22:56
うーむ、とことん新情報ないな…。
イヤな予感が。。
573なまえをいれてください:2001/05/18(金) 10:32
GAMESPOTのストリームムービーより。
アメリカでの発売日は11月14日とのこと。
574なまえをいれてください:2001/05/18(金) 10:35
体験版遊びつくしたYO!
早く触りたいYO!
575なまえをいれてください:2001/05/18(金) 20:32
E3っていつだっけか?
576なまえをいれてください:2001/05/19(土) 05:06
カプコンから来たメールに8月発売予定ってあったよ。
意外と早いね。

期待あげ。
577なまえをいれてください:2001/05/19(土) 18:38
8月か〜。
にわかには信じられないな。
578なまえをいれてください:2001/05/20(日) 11:00
8月23日6800円?
579なまえをいれてください:2001/05/21(月) 13:17
発売日がどうとかいう前にオフィシャルページの更新が
ないのが不安・・・。発売前に気分がだれそーじゃない?
580なまえをいれてください:2001/05/22(火) 21:23
うーむ、、新しい動画どっかない?
581なまえをいれてください:2001/05/22(火) 21:42
それまでにFF10をクリアしてなくては。
うーん、金がバカスカ無くなるな〜。
去年はそんなこと無かったのだが(藁
582なまえをいれてください:2001/05/22(火) 23:21
http://www.capcom.com/e3_2001.htm

E3で公開されたムービーがここにあるよ。
たぶんアメリカで発売されるやつだけど。
まぁ文字読んでないので合ってるかわからんが。
583なまえをいれてください:2001/05/22(火) 23:21
↓にクリックすれば香穂の30年後に会えるよ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/cosplay/obagon/image/001.jpg
584なまえをいれてください:2001/05/22(火) 23:45
このゲームって爽快感もさることながら、Z軸の使い方が気に入った。
下に飛び降りてエレべーター?で上がる所とか。
箱庭ゲー的な楽しさ。
585なまえをいれてください:2001/05/23(水) 23:08
http://ps2.ign.com/news/34701.html

これ、新しい動画じゃないかな。
見たこと無いシーンがでてる。
スクリーンのせいかちょっと暗め。
586なまえをいれてください:2001/05/24(木) 00:10
ありがとー。こんなに2ちゃんでマターリ出来るのは久しぶり。
587なまえをいれてください:2001/05/24(木) 01:17
GAMEWAVEのファミ痛CMで「最新情報が!」とか言ってた
588なまえをいれてください:2001/05/24(木) 14:27
ムービーで変身後に剣を振り回してるのを見てなんだか感激。
589なまえをいれてください:2001/05/24(木) 20:18
>>579
公式ページってどんなゲームでも更新されないんだよね・・・。


>>586
荒んだ生活だったんだね…ヨシヨシ。もう大丈夫。
590なまえをいれてください:2001/05/24(木) 20:24
ずっと気になってたんだけど箱庭ゲーってなに?
591なまえをいれてください:2001/05/24(木) 22:58
箱庭が出てくるゲームのことです。
592なまえをいれてください:2001/05/25(金) 00:57
カプコンは日本で70万本売る気らしいけど、無理っぽいな。
593なまえをいれてください:2001/05/25(金) 01:11
PS2は買うつもりないから、今年度中には多機種へ移植してくれ。
594モラト:2001/05/25(金) 02:16
情報少ないね。
まぁ、発売前にあんまり詳しくなっちゃうのもアレだから、
探してみてもいないんだけど・・・
595なまえをいれてください:2001/05/25(金) 11:46
昨日のトゥナイト2で、初めてデビルの動画を見た人も多いはず。
ここも徐々に盛り上がって行くかな。
596なまえをいれてください:2001/05/25(金) 11:54
動きがまだカクカクというかスムーズでないというか・・・。
アクションはもっと盛り込むんだろうなぁ〜。
敵キャラのデザインも増えるんだろうし期待してる。
597なまえをいれてください:2001/05/25(金) 14:51
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010525/devil.htm
ミッション制でミッション数は20以上。
敵を倒すことでポイントが貰え、それで技やアイテムを買うことが出来る。

バイオライクのアドベンチャーゲームだと思ってたのだが
全く別のゲームになりそうだ。
598メイちゃん:2001/05/25(金) 15:11
発売日決定
情報元近所のショップのページ
http://www.runsystem.co.jp/momo/news/gamenews01_5.html
599キポックさん:2001/05/25(金) 15:40
ミッション制・・・・純粋なアクションゲームになるのか?
600なまえをいれてください:2001/05/25(金) 15:54
>>597
情報サンクス。バイオは避けゲー。鬼武者は瞬殺ゲー。メクラはコンボゲーか?

とりあえずの自己満足プレイは「無傷・無走・攻撃全命中クリア」あたりにするか。
コンボ絡みは発売されてから考えようっと。
601なまえをいれてください:2001/05/25(金) 15:58
バイオ2〜3やディノクライシスで萎えて、ベロニカで燃えた俺。
鬼武者で著しく萎えた心を癒してくれるのはこれしかねぇ。
602なまえをいれてください:2001/05/25(金) 17:02
ハミ痛見たら、ボス戦場所を移しながら戦えるそうです。
603なまえをいれてください:2001/05/25(金) 17:02
どーせクリアーすると2の予告が見れるんでしょ
604なまえをいれてください:2001/05/25(金) 18:14
605なまえをいれてください:2001/05/25(金) 21:17
あ、あれ、またダンテの服装変わってない?
しかし、ミッション制…。ポイント貯めて技を買うなんて世界観や雰囲気を損なうと思うんだがなぁ。
上手く設定でカバーされてるんだろうか…封じられている魔力を開放するために、敵を倒して吸収するとか。
何らかの処置がされていることを期待しとこう。
606なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:02
>>605
「伝説になってんのに最初はなんでそんな弱いの?」という基本的な疑問だね。
「ゾンビにかまれてんのになんでゾンビになんないの?」と同じぐらい。
607なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:14
>>605
RPGで敵倒すとお金が手に入るのなぜ?と同じ
608なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:16
技って?
あの変身した時の技?
やばいワクワクしてきたYO!!
609なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:31
>>606
>「ゾンビにかまれてんのになんでゾンビになんないの?」と同じぐらい。

これ何のゲームよ、ドラキュラにかまれて僕になるってのは解かるけど
610重要無名文化財:2001/05/25(金) 22:34
>攻撃手段ごとに得られる数値はそれぞれ異なる

ってことは、やっぱ難しいコンボとかだとポイント高いってことか。
ヤバイ。私、突きと銃ぶっぱなすのしか出来んよ〜。
デビル化(?)もやったこと無いし……。
611605:2001/05/25(金) 22:37
>>605-606
そうそう、そうなんだよ。
だから俺、バイオシリーズ怖くてプレイ出来ないのさ。
噛まれたらうつるじゃん?俺の中ではゾンビに1回噛まれたら死ぬってなってるから
どの作品も最初のセーブポイントまでしか行けない…。
RPGは、敵がお金を携帯してないとも言いきれないから、手に入っても良し!
つーか、ゲームの中でもお金が貯まっていくのを実感するのは楽しいので有りです。

612なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:43
ゲームの中でお金貯めるのは楽しいねぇ〜。
昔、馬フンとか売ってケチケチ冒険したもんだわ。しみじみ。
613なまえをいれてください:2001/05/25(金) 22:46
わかるぞ!611番!
俺もゾンビに噛まれたらゾンビにならなきゃいけないって感じあるぞ。
もしかしてキョンシーかな?
あれ以上恐いゾンビはいまのところないからなぁ。
イメージはあれで固定でしょ。
614605:2001/05/25(金) 23:03
>>612
だよね。昔はお金をちくちく貯めながら、ゲームの中なのに超節約冒険を楽しんでたなぁ。
異常に貧乏性だった幼年時代…。

>>613
おお、キョンシーだったのかっ!!てことはバイオの設定じゃ噛まれてもゾンビにならないのか?!しまった!!
キョンシーといえば師匠キョンシーでしょう。ああ、みてぇ、借りてこようかな。
デビクラにもキョンシー出ないかなー。撃っても撃ってもピョンピョン近づいてくるの。
コワッ!
615なまえをいれてください:2001/05/25(金) 23:07
そういえばキョンシーのゲームあったよねって続けたらレトロイタに送られてしまう。
616なまえをいれてください:2001/05/26(土) 05:48
>>606
伝説になってるのは、ダンテのパパ
617606:2001/05/26(土) 11:10
>>614
なるよ…つぅかほんとにバイオやってないな!? いや、いいんだけどね。
いいんだけど、何でこのゲームに注目しているのか、はきになる。何で?

>>616
あ、そうなの? てっきり彼のことかと思ってたよ。
618ぱいお・つー:2001/05/26(土) 12:50
>>617
テメーの方こそバイオやってねえんじゃねえのか、ゴルァ!
619なまえをいれてください:2001/05/26(土) 13:34
614じゃないけど、自分もバイオやらずにデビルに注目
してた人。ゲームショーで映像見て感動して、体験版のために
ベロニカ買ったの。だからシリーズ初プレイはこれ。
結構そういう人いるもんだと思ってた・・・。
620名無シ:2001/05/26(土) 15:35
体験版やって映画の「TATARI」を思い出した
あの映画みたいな敵がもっと出てきてくれたら最高
621なまえをいれてください:2001/05/26(土) 18:54
606はバイオやってるでしょ。たぶんだけど。
「なんでゾンビになんないの?」は主人公らがイベント以外で
ゾンビにならないことを指してるんだと思う。
3なんかじゃラクーンの住民ほぼ全員がゾンビに噛まれるだの何だのでゾンビ化してるのに、
主人公は幾ら噛まれてもゾンビにならない。

つーか、バイオは話に穴多すぎ。(w
ベロニカが一番話として良くまとまってたね。

違うゲームなんでsage。
622605:2001/05/26(土) 22:27
バイオは1を買ったよ、クリア出来なかったけどね。
なもんで、1からベロニカまで全部、他人がクリアするまでを見てた。
デビルはココのスレ、パート1の動画を見て興味をもったのさー。

ファミ通読んだ。なんか今まで不条理な謎解きと言われてたものが
良い具合に消化されそうな予感。バイオでの不満が上手く解消されてるっぽい。
って、バイオを不満が出るくらい遊べてないんだけどな、俺。
623なまえをいれてください :2001/05/27(日) 01:22
testage
624なまえをいれてください:2001/05/27(日) 11:17
>>605
確かにダンテの服変わっているね!
夏発売だというのにセミロングのコートになってるよ。

水面下では着実に進行してますね。
体験版であの爽快感なら、発売Ver.では期待しまくりでしょう。

ゲーム性は新世紀な悪魔城ドラキュラってイメージかな。
アクションだけじゃ淡白になりそうなので、
アイテム収集でゲーム寿命延ばして欲しいかも…。
625なまえをいれてください:2001/05/27(日) 11:19
発売日いつ?
626なまえをいれてください:2001/05/27(日) 11:30
8/23。
\6,800。
627なまえをいれてください:2001/05/27(日) 13:54
予定…なんだよねぇ>8/23
628コロスケ:2001/05/27(日) 19:16
今週のプレステマガジンでインタビューが1ページだけ載ってましたね
プレイ時間が当初5時間の予定だったのが?時間に変更だそうです

?部分がいくつかは分かりませんが10時間はないのでしょう
私は楽しみにしてましたが中古で買います。ハァ…
(鬼武者を4000円で買って後悔したので)
629なまえをいれてください:2001/05/27(日) 21:02
デメクラはあんまり売れないような、20〜50万が限界のような。
630A助様:2001/05/27(日) 21:11
何度も遊べるタイプなんだろー?
631なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:14
5時間で充分!時間ないねん…。
一日一ミッションで約1週間。良い感じー!
632モラト:2001/05/28(月) 00:22
うん、ワンプレーにかかる時間は短くていい気がする。
アクション重視のゲームなら。
その分、プレーするごとに自分が上手くなってきて、
カッコヨク動けるようになるようなゲームだといいな。

ミッション制になったのは正解かもね。
633なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:28
なんかキャラがヴァンパイアハンターDに似てないか?
634なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:29
R1ボタン:銃火器1
R2ボタン:銃火器2 という風になって欲しい。
体験版やってないけど、体験者の意見だと、
ハンドガン連射 → とどめにショットガン をつなげてやりたいとか書いてあったし。
自分もこういうアクションやりたい。
635なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:34
主人公カッコ良くしすぎなんだよ!
西部警察の大門みたいな主人公が良かった。
636モラト:2001/05/28(月) 00:39
>>635
ひっそり同意(笑)
ってゆーか、大門みたいなの隠しキャラで出たら家宝(笑)
637なまえをいれてください:2001/05/28(月) 00:40
>>635
大門みたいにするんだったらそれにあう世界観にしなきゃな
そういうのもやってみたい気はするが
638なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:20
>>637
なんで? 鬼武者の金城はパンダ着ぐるみだが、誰もつっこんでくれないぞ?
639なまえをいれてください:2001/05/28(月) 01:27
ライジング・ザンの続編でしょ、コレって?
640なまえをいれてください:2001/05/28(月) 02:16
>>638
それ以前にあの時代に「てめえ」とか言ってるのがおかしいって。(w
鬼武者に世界観がどうのとか言っちゃダメだよ(ワラ
641なまえをいれてください:2001/05/28(月) 22:00
にしても6〜10時間?は短か過ぎだよ
何周もするかどうかなんてユーザーが決める事だ、
1周しかやらない場合明らかに短い。
642なまえをいれてください:2001/05/28(月) 23:24
しかし、インタビューに載ってたが、ざっくり削った部分(敵キャラとかステージ)があるらしい。
…まぁ、その辺は続編に期待しておこうか…。
643ぱいお・つー:2001/05/28(月) 23:26
>>641
RPGじゃないんだからさあ。
制作の手間を考えて、10時間プレイなら
販売価格が1万円になるけどいい?
644なまえをいれてください:2001/05/29(火) 04:39
>>643

何でお前にそんな事が分かるの?カプ社員か?
消費者の側に製作の手間なんて関係ないだろ。
鬼武者がいくら手間がかかっていようが6800円は高い、
アレと同じ会社だから心配してるんじゃねえか
645なまえをいれてください:2001/05/29(火) 05:08
\100でいいよ
こんなの
646なまえをいれてください:2001/05/29(火) 05:16
>>644=641?
1周だけなら即売ればいいんでは?
2周しなければ売ったって構わないんだろうし。
そうすれば結果的に安く済む。
それが嫌なら中古で買うなり何なりする。
ユーザ自身が決められることはたくさんあるだろ。
2周目以降のおまけで何時間も遊べる可能性だってあるしさ。

それより、1周しかやらない場合、なんて変な仮定だと思うけどな。
おもしろきゃ何度もやるだろ。
647なまえをいれてください:2001/05/29(火) 09:32
http://eg.nttpub.co.jp/news/20010525_03.html

これって既出?
はみ通には載ってたけど。。。
648なまえをいれてください:2001/05/29(火) 09:55
黒騎士ってきっとダンテパパとかなんだろうな。
シナリオがフラグシップだろ?
649なまえをいれてください:2001/05/29(火) 10:14
>>648
同じこと考えてたよ。(w
フラグシップのお偉いさん(?)て戦隊ものの話書いてたらしいからねぇ。
やっぱダンテパパなんだろうな。
650なまえをいれてください:2001/05/29(火) 15:28
ああ
651なまえをいれてください:2001/05/29(火) 16:38
>>646
お前学生だろ
652なまえをいれてください:2001/05/29(火) 17:50
煽られ気味? マターリね。

隠しコスチュームがドエライおバカなやつで、周りがほんのちょっとでも
それについてつっこんでくれれば感涙なんだけどなぁ……声なしの文字だけ
でもいいからさぁ〜。字幕にちょっとした細工とか…。

>>647
いんや。サンクス。
653なまえをいれてください:2001/05/29(火) 21:12
デビルはフラグシップじゃないよ
654なまえをいれてください:2001/05/29(火) 21:36
最近アクションやってないから特にそう感じるのかもしれないが10時間は短くねーか?
655なまえをいれてください:2001/05/29(火) 21:53
10時間じゃないよ
初期は5時間の予定で、結局?時間だとさ。
3時間かもしれないし7時間かもね、

10だったら伏せ字にしないでしょう。
5を伏せてないんだからその近辺でしょうね
656なまえをいれてください:2001/05/29(火) 22:05
>>655
そんなちょっとしか変わらないんだったらわざわざそんなコメントなんか出さないだろ。
あと短くなってるというのも考えにくい。
よって10時間。どうよ?
657なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:13
うーむ、正直5時間でも10時間でもどっちでも良い…。
要はストーリーに最適な時間ならば。
ぐわーって焦らされる短さもヤだし、だらだらーっと先が見えないままヤらされるのも嫌。
そこらへんのサジ加減に気を付けて欲しいな。
たとえアクションメインでも。期待してるぞ、カプッ!!
658なまえをいれてください:2001/05/29(火) 23:48
金髪ねーちゃんの内パイ……(;´Д`) ハァハァ
659なまえをいれてください:2001/05/30(水) 01:12
>>656

ちょっとしか変わらないから言い辛くて「?」ってしたんじゃねぇの

>>646
>面白ければ何度もやる、一周して短か過ぎたら売れ、嫌なら中古で買え

ずいぶん乱暴な意見だな
”デビルに期待しているからこその意見”に対してそれはないんじゃないの?
君は「糞ゲーにしないで下さい」という意見に対して「つまらなかったら売れ」
「嫌なら中古で買え」と言いますか?

>>641が言ってるじゃないか。何周もするかどうかなんてユーザーが決める事であって
同じ会社の稲船氏が鬼武者の時に言った
「何周もするには短い方がいい」なんてのはナンセンス。
現にレビューサイトでは「みじか過ぎ」という意見が山ほどあった。
アレが80万本売れて、「これで良し」と思っているような…?
そんな会社だから心配してるんでしょ。
660646:2001/05/30(水) 04:21
>>659
納得したわ。
俺は楽しければまたいつかまたやりたくなるようなもんだろうと思って言ったんだが、
「短い=長いゲームより質が下がる」っていうようなことを言ってたのね。
逆に「長くすることで質が下がる」こともあるだろうと思ってるんだが、
質が良くて短いのと長いの2つあるなら、長い方に超したことはないよ。
要は>>647と同じだな。

稲船氏の言ってることに対してなら俺も同意。
「何周するかなんてこっちが決めること」って思うわ。

おかげでよくわかったよ。
ありがとう。
661なまえをいれてください:2001/05/30(水) 05:55
そしてここにひとつの友情が生まれた
662659:2001/05/30(水) 10:09
>>660

ああごめんね、誤解だったみたいね
俺も自分の書き込み読み返してみたら
必要以上にきつく書いてあったから反省しました
今後気を付けます。

一応また書くと、もちろん長けりゃ良いってもんではないですね、
アクションでもRPGでも。
メリハリが利いた濃密なゲームなら短くても良いんです。
要するに必然性の問題なわけです。

デビルに関しても、期待していますから例えば
途中で予算がなくなったっぽい尻切れトンボ的終わり方だったり(鬼武者の事)
水で薄めたような、メリハリの利いていない展開だったり
(同上、同じ敵ばかり出てくるとか同じ空間を行ったり来たりさせるなど)
ミニゲやコスチュームチェンジでお茶を濁してたり(我ながらしつこい)
といった事を危惧しています。
プレイ時間の事とは直結しませんが、でも関係しますよね。
(例えば初プレイで7時間だったらストーリー的にも敵のバラエティ的にも知れているような)

何周もやり込むならなおさら、私はそれだけの懐の深さを求めます。
こんな感じですかね・・・長文失礼しました
663りもみそ:2001/05/31(木) 07:15
プレイ時間をRPGみたいな感覚で考えるのはどうかと思う。
確かに短いとは思うけど映像を見る限り、アニメの映画くらいの
手間隙は十分かかっていると思うよ。
「そんなのユーザーの知ったことじゃない」と言われればそれまで
だけど、小売価格から逆算してこれくらいのボリュームが限界なん
じゃないのかなあ。だいたい制作費を消費者が負担するのは
当たり前だし。そうじゃなければ商売が成り立たないよ。
664なまえをいれてください:2001/05/31(木) 08:11
>>りもみそ

同じ事を662も言っているような・・・
665なまえをいれてください:2001/06/01(金) 13:31
>(例えば初プレイで7時間だったらストーリー的にも敵のバラエティ的にも知れているような)
には賛同しかねるな。充分ボリュームないか?
666なまえをいれてください:2001/06/01(金) 15:53
>>665
個人差もあるから何とも言えないが、RPGあたりに慣れているヤツが
プレイしたら、あるいは物足りなく思うかも知れない。
もっとも、そう言うヤツが多いかどうか疑問だが。

オレ的には初プレイで7時間だったらお腹いっぱいだけど。
667なまえをいれてください:2001/06/01(金) 22:58
俺もお腹いっぱいになるぞ、きっと。
668なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:25
〜〜〜〜〜これまでのあらすじ〜〜〜〜〜〜
669なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:31
俺はボタンを押しっぱなしにすれば銃連射が自動で効くようになってればいいと思うが
それだと簡単になるとも思うから!
670なまえをいれてください:2001/06/02(土) 04:33
ボタン潰れるYO!!
最近R2ボタンがたまに反応してくれなくて困る
671なまえをいれてください:2001/06/02(土) 08:15
>>670
コントローラーは消耗品と考えた方がいい。
気持ちよくプレイしたかったら、新しいのを買った方がいいと思われ。
672なまえをいれてください:2001/06/02(土) 12:29
http://www.capcom.co.jp/devil/

公式ページが更新されたーよ!
673なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:52
おーう、されてるされてる。
ついでに動画も更新してくれぇぇぇーー!!!
674なまえをいれてください:2001/06/02(土) 22:54
>>673
激しく同意!
675なまえをいれてください:2001/06/03(日) 03:53
要するに鬼武者からディノ2にかわったということで。
676なまえをいれてください:2001/06/03(日) 22:43
しかし、インタビューの口ぶりからすると、もう完全に出来あがってるみたいだね。
たのしみー、どんなゲームになるだろう。(;´Д`) ヤリテェ
677なまえをいれてください:2001/06/04(月) 20:08
「技やアイテムを”買う”」というところで萎えたのは
オレだけだろうか?
678なまえをいれてください:2001/06/04(月) 22:12
“買う”という所を“覚醒する”に置きかえると…。
あ〜ら不思議、良い感じ!
…ホント、買うって萎えるよね。。
679なまえをいれてださい:2001/06/04(月) 23:33
デビルメイクライはメタルギアソリッド2より売れる。
680なまえをいれてください:2001/06/05(火) 00:58
>>678
ホントだ、良い感じ。
カプコン社員になって置き換えてきてくれ!
681オドロはレベルが上がってヘドロとなった:2001/06/05(火) 00:58
おい今12chで2chやってるよ


682A助様:2001/06/05(火) 02:27
デビルメイクライはかっこいいので買いましょう。
俺は買いますぅ。
683なまえをいれてください:2001/06/05(火) 21:11
で、結局ダンテの平泳ぎはあるのか?
684なまえをいれてください:2001/06/05(火) 21:27
ダンテの平泳ぎかぁ・・・
あるかないかは、わかんないけど水中シーンは、一応あるみたい
685なまえをいれてください:2001/06/05(火) 21:33
え!?何処の情報??!
686なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:30
衝撃の新事実!
ダンテは横泳ぎしかできなかった!!!

ばれると俺の首が飛ぶのでsage
687なまえをいれてください:2001/06/05(火) 23:45
水中でもお構いなしに銃を撃ちまくるダンテに期待!
688なまえをいれてください:2001/06/06(水) 00:50
水中のシーン情報は、三上真司氏がコメントで語ってました。
あと、OPに出てきた女の人は、ダンテの恋人じゃなくて
もっとアダルトな関係で燃える男には、燃える女がいないと絵にならないそうです。
これも三上真司氏が言ってました。
689モラト:2001/06/06(水) 00:56
泳ぐのかー。なんかイメージ沸かないな。
水面じゃなく、『トゥームレイダース』みたいにもぐったりできるのか?
スタイリッシュな泳ぎに期待(笑)
690なまえをいれてください:2001/06/06(水) 01:25
http://www.gpara.com/special/event/capcom/01_03.htm

水中やら金髪女やらの情報はここかな?
結構古い記事だけども。
記事によると水に潜れるのは変身中だけっぽいね。
変身しなくても短時間なら潜れるとかだといいな。
691なまえをいれてください:2001/06/06(水) 01:29
今さらだけど、
変身しちゃうのはなぁ・・・
ベルセルクのガッツのように、
生身で闘うからカッコいいと思うのだが。
692なまえをいれてください:2001/06/06(水) 11:26
>>678
あんた神だ! 魔の返り血がダンテの大いなる力を徐々に覚醒させていく! 素敵!


>>691
俺もそっちがいー。ウェスカー先生みたいに目をランランとさせて闘いたい〜。
693システム・マッチョ@帰省中:2001/06/06(水) 13:47
うーむ、情報を見たが無駄なモーション(リロードとか)はなさそうだねぇ。
それともただ公開してないだけで、実はあるとか?

ベロニカ買ったはいいが、体験版よりつまらなかったら最悪だな。
694なまえをいれてください :2001/06/06(水) 19:20
>>691
だったら変身を使わないでプレーすればいいじゃんよ。
一回も魔人にならないでクリアーすれば、すごい剣とか
銃器とかもらえそうな気がするし。
695なまえをいれてください:2001/06/06(水) 19:30
>>694
いや。自分で変身しなくても、
設定上「ダンテは半人半魔」ってことになってるわけで、
勝手に変身しちゃうシーンも出てくるんじゃないかなと。
たぶん691はそういう意味で言ってるんじゃないかな?
お節介だったらスマソ。

つっても、個人的には全然okなんだけどね。<変身。
ただ、魔人のデザインがよくわからんのがアレかなぁ。
もうちょいよく見たい。
696浦飯 幽助:2001/06/06(水) 19:51
俺も悪魔だが何か?
697なまえをいれてください:2001/06/06(水) 23:32
お?システムマッチョだ。

世界観をいかに崩さず、ゲーム的なシステム、面白みを入れるか。
そこが肝だな。ホント、覚醒とかの単語にするだけでも想像が膨らむのに。
そこらへんの“演出”をもっとしっかりして欲しいな。
実際は、きちんと出来てることを期待する。
698なまえをいれてください:2001/06/07(木) 01:09
ただのアクションゲーとは思えないのはオレだけか?
ストーリーも、ありきたりの中に納得と満足感が欲しい。
ゲームパートの完成度の期待は当然ある。
699なまえをいれてください:2001/06/07(木) 02:50
体験版をやった。
カメラがあまりにも切り換わり過ぎ!
でも面白い!
買うぜ!
700システム・マッチョ@帰省中:2001/06/07(木) 14:39
ゲームの手応え(難度)と爽快感の両立は難しいからねぇ。
そのへんの最終的な調整はちゃんとして欲しいものだ。
しかしポイントで得られる「新たなアクション」ってのが気になる。
攻撃力が全然あがらない無駄なモーション(でも(・∀・)カコイイ!!)
ってのも入れて欲しいなぁ。
イカした技で敵を倒すと獲得ポイントが高くなるらしいから、全く無駄って
わけでもないだろうし。
701なまえをいれてください:2001/06/07(木) 14:54
鬼武者みたいに 宣伝だけで
クソゲーにならないことを祈りましょう
702なまえをいれてください :2001/06/07(木) 17:27
メタルギアソリッド2より売れる。
703)(:2001/06/07(木) 17:39
>>701
鬼武者のアクションは不満足だったが買ってしまったからしょうがない。しかしムービーもオープニング以上のものは見られなかったな。
デビルメイクライは期待できるぜ!でも買わん。金が無い。
704なまえをいれてください:2001/06/07(木) 23:09
しかし、CMとかやりだしたら良い感じに盛り上がるんだろな。
デビルは動いてこそ、真価が分かる。
……SCEのイメージCMにならないように祈っとこう…。
705なまえをいれてください:2001/06/08(金) 09:19
プレプレ2の体験版はベロニカ版と何か違うのだろうか?
706なまえをいれてください:2001/06/08(金) 10:50
707なまえをいれてください:2001/06/08(金) 18:28
これ面白い?
708なまえをいれてください:2001/06/08(金) 22:25
面白いぞ。とりあえず動画みてみ?
709なまえをいれてください:2001/06/09(土) 07:59
プレプレ2、申し込んでる人っている?
710A助様:2001/06/09(土) 08:00
>>709
年三回のディスク配布でゲーム一本分は高すぎ。
711なまえをいれてください:2001/06/10(日) 00:06
年三回かよっ!
712なまえをいれてください:2001/06/10(日) 00:11
プレプレのころから会員だったり。
こんどのにはデビルメイクライの体験版が付いてくるっぽいが…。
●デモプレイタイトル
  「サイレントスコープ2(仮)」
  「AGE OF EMPIRES II THE AGE OF KINGS」
  「筋肉番付〜マッスルウォーズ21〜」
  「牧場物語3〜ハートに火をつけて〜」他多数
●ムービー
  「サイレントヒル2」
  「ザ警察官 新宿24時」
  「ESPN X Games skatebording」
  「ESPN X Games snowbording2」
  「GENERATION OF CHAOS」
  「Global Folktale」
  「みんなのGOLF3」
  「ピポザル2001」etc
●メモリーカードデータ
  「アーマード・コア2」
  「くりクリミックス」
  「GT3」
●特集
  「METAL GEAR SOLIDS2-SONS OF LIBERTY-」
●CM Collection
  「GT3」CM集「つなゴー。」CM集
  その他話題CM
ボーナスディスク
「Devil May Cry」の体験版(都合により内容が変更となる場合もあります。)
713モラト:2001/06/10(日) 00:19
>>704
イメージCMも限界あるよな。
みんな(ライトの人も含め)飽きてるよ・・・SCEのCM。

この手のゲームは
ゲーム中の動画をバリバリ出してアピールして欲しい・・・
714ぽっぽ:2001/06/10(日) 00:36
CMもコンセプトに則ってカッコイイのにして欲しいね。
715なまえをいれてください:2001/06/10(日) 18:06
あー、はやく新しい動画みてぇ。
ま、気長にまつか。

プレプレの感想、届いたら聞かせてくれ!
8月中旬だっけか?
716サザエ産:2001/06/10(日) 18:15
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |さっさとイメクラにでもお逝きなさいよ!!!
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/


717なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:07
筋肉以外にも中身は詰まってんのか?
718なまえをいれてください:2001/06/10(日) 19:47
age
719なまえをいれてください:2001/06/10(日) 22:16
チャーリーもとい金髪萌え…。
720なまえをいれてください:2001/06/10(日) 22:20
メイドロボが出てくるゲームですか?
721なまえをいれてください:2001/06/10(日) 23:04
吸血鬼ハンターDのゲーム化したやつみたいに、もっさり動かないことを願います…。
722なまえをいれてください:2001/06/11(月) 21:25
もっさりage
723なまえをいれてください:2001/06/12(火) 22:15
ロングコートが体にめり込まない処理をしてるんだろうか…。
でなければ、ロングになった意味がないぞ。
ひらひら舞うダンテにコート。楽しみだ。
724なまえをいれてください:2001/06/13(水) 23:21
agege
725なまえをいれてください:2001/06/14(木) 00:28
体験版やったけどツマランかったぞ。
なんか爽快感に欠ける
コレが面白いって感じる奴って・・・
726なまえをいれてください:2001/06/14(木) 00:35
>>725
イヤ、このゲームのウリは爽快感じゃなくて格好良さだから。
って、カッコよくねえよって言われたら終わりだが(藁

敵を使って二段ジャンプとか、かちあげて銃連射とか、良いぞ。
727なまえをいれてください:2001/06/14(木) 13:46
うん、いろんなパターン試してみるといいかもね。
打ち上げて銃乱射は、ムービーで見たときからずっとやりたかった
から、できたとき嬉しかったなー。

あと全然関係ないけど、レバーゆるく入れると歩くんだってことに
最近気づいたよ…。わざわざ歩く必要はなさそーだけどね(笑
728なまえをいれてください:2001/06/15(金) 18:10
>>727
いやいや。歩いて敵の中を掻い潜ってこそカッコイイのだ(陶酔モード)
729なまえをいれてください:2001/06/16(土) 12:37
そうそう、カッコイイと思われ。
730なまえをいれてください:2001/06/16(土) 14:35
>>728-729
おお。似たような趣味のやつが居たもんだ。
歩きダンテまんせー。
731なまえをいれてください:2001/06/16(土) 15:29
歩きながらガスガス拳銃撃ちまくるの気分いいかも
ベロニカで見たような気がするけど…
最後にキックできたら完璧か
732なまえをいれてください:2001/06/16(土) 19:32
もしや蹴りはテラモード?

デキタラ(・∀・)サイーコ!
733A助様:2001/06/17(日) 08:09
ゲーム内容がイマイチわからんがおもしろそうなのでage。
734なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:34
age
735なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:38
銃の弾数制限ってあるの?
736なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:39
731 名前:なまえをいれてください 投稿日:2001/06/16(土) 15:29
737なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:39
>>735
ねーよ
>>733
臭せーよ
738なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:59
寺モードの完成度具合が気になる。
体験版でのデモプレイは、正直カコヨクなかったからなぁ。
739なまえをいれてください:2001/06/18(月) 00:55
見様見真似龍翔閃→敵の頭ふんづけて2段ジャンプ→見様見真似龍追閃
がお気に入り
740.:2001/06/18(月) 01:53
魔人モードはいらん。
強くなりすぎ。
741なまえをいれてください:2001/06/19(火) 02:03
イージーモードだけじゃなくてハードモードで
魔人ナシとかあったりして。
742なまえをいれてください:2001/06/19(火) 21:43
魔人はお話の肝ですから外すわけにはいかんでしょう。
743なまえをいれてください:2001/06/19(火) 21:50
ねーちゃん、パツキンねーちゃん・・・(;´Д`)
744なまえをいれてください:2001/06/20(水) 01:17
ダンテとらぶらぶだったらどうしよう>パツキンねーちゃん
745なまえをいれてください:2001/06/20(水) 23:30
自分の技量を見つめ直し、いろいろな技を模索する。
常に限界に挑み、それによって自らの能力を覚醒させていく。
ダンテ(=プレイヤー)の成長を通して
“人とは、人生とは”をメインテーマに進んで行く物語。
『Devil May Cry』とは、素晴らしき“人間賛歌”のゲームだ!

と、いうイメージで発売日を心待ちにしている俺。
逝ってよし?
746なまえをいれてください:2001/06/21(木) 00:01
  ポロリもあるよ
747なまえをいれてください:2001/06/21(木) 00:30
>>746
ダンテが?
748なまえをいれてください:2001/06/21(木) 02:35
>>745
ほんとにそんなゲームだったらいいね
749なまえをいれてください:2001/06/21(木) 15:03
とことん金髪お姉さんの情報が出てこないのはなんででしょ。
実はとっても気になるんですが。
750なまえをいれてください:2001/06/21(木) 17:30
基本的に人間なキャラってダンテと金髪姉さんだけなんかなー。
751なまえをいれてください:2001/06/21(木) 20:37
ザ・プレ最新号の画面写真で、ダンテがジャンプしながら
銃撃ってるようなカットがあるな
イベントシーンでもなさそうだが・・・
752なまえをいれてください:2001/06/21(木) 23:21
何?!それは、期待大ッ!!
753なまえをいれてください:2001/06/22(金) 00:26
パッキンねーちゃんがダンテのおねいちゃんに思えてきたきょうこの頃。
754なまえをいれてください:2001/06/22(金) 16:17
>>745
そんなゲームならやってみたいぞ!
755なまえをいれてください:2001/06/23(土) 16:01
サイトが更新されてますね。
756なまえをいれてください:2001/06/23(土) 17:35
ホントだ。ありがと>>755
ネロアンジェロの角、確かにザ・セルだなぁ。ザ・セル好きだからいいけど。
オーブに顔があるのがなんか嫌だー。
こんなんで体力回復するのか…?とフト疑問(笑)。
ってか、見たときベヘリット想像したよ。
757 :2001/06/23(土) 17:36
 
758なまえをいれてください:2001/06/24(日) 02:53
ageage
759なまえをいれてください:2001/06/24(日) 20:14
情報が出てくるたびに食指が衰えるな(w
買わずに様子見しようっと
760なまえをいれてください:2001/06/25(月) 19:43
>>759
え、どのへんがダメですか???
趣味の違いなら仕方ないけど、ちょっと聞いてみたい〜。
761なまえをいれてください:2001/06/26(火) 00:22
>>759
ま、わからんでもないが。
なんか最近、ヲタ臭い雰囲気がしてきたな。いかにも狙ってますみたいな。
かっこよさを追求してますっ!ていうのは良いんだけど、
それをインタビューの度に口に出されたらなぁ…。
最初のインパクトとして前面に出すのは賛成だが、
『バイオでの設定では…』とか毎回言われたら萎える。良いもの作ってるんだから
もっと、それこそ「カッコ良く」情報公開して欲しいな。
762アク主義(略):2001/06/26(火) 00:24
カッコヨクカッコヨクって言いすぎてるのがカッコヨクナイネ。
同意。
763なまえをいれてください:2001/06/26(火) 00:24
デービーールビーーーム
764なまえをいれてください:2001/06/26(火) 11:34
ださかっこいい路線じゃないの?「かっちょええ」という感じ
んな構え方で銃うてるかい!とか突っ込みながらやりたい。
765なまえをいれてください:2001/06/26(火) 17:00
乙葉age
766なまえをいれてください:2001/06/27(水) 00:49
『Devil May Cryトライアルエディション Ver.2』の入手方法(下のほう)
http://eg.nttpub.co.jp/news/20010622_05.html

デビル メイ クライのCMは乙葉さんを起用!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0106/22/news08.html
767なまえをいれてください:2001/06/27(水) 03:52
乙葉のセクシーCM
カプコンやるな!
768なまえをいれてください:2001/06/27(水) 23:54
あ〜、ちょっと失望。
女子供なんぞ目じゃないぜのノリで通して欲しかったよ。
769モラト:2001/06/27(水) 23:59
体験版配るのか。自信アリ、なのか?
楽しみ。
770なまえをいれてください:2001/06/28(木) 00:03
どう考えても女子供相手のゲームじゃないと思うのだが。
771なまえをいれてください:2001/06/28(木) 00:06
体験版ほしい・・・。
でも、店で品切れになりそうた・・・。
772なまえをいれてください:2001/06/28(木) 00:07
>>766

最悪・・・アイドル路線かよ(藁
773なまえをいれてください:2001/06/28(木) 15:56
乙葉じゃあのパツキンねーちゃんのコスしても似合わなさそうだし
ただのセクシィ路線だけ?
774なまえをいれてください:2001/06/29(金) 10:33
んーと…芸能人使うくらいだったら、体験版のムービー
みたいにゲーム画面メインでやってくれたほうがよかったなあ。

外人サンがダンテ役で出てくるってーならちっと見たいが。
775なまえをいれてください:2001/06/29(金) 11:27
>>774
誰ならダンテ役はまるかな。
ブラピとか?
776なまえをいれてください:2001/06/29(金) 21:14
777名前をいれてね:2001/06/29(金) 22:55
今日予約してきた★
778なまえをいれてください:2001/06/29(金) 23:58
ゲームショップでの体験版配布って、FF買ったら貰えるのかな?
時期的にはちょうどそんな感じなんだが。
どうだろう?
…俺はFFコンビニ予約しちまったからな…
779なまえをいれてください:2001/06/30(土) 00:06
ガクトがダンテ役がいいな!
780山師さん:2001/06/30(土) 00:07
>>778
カプコンがスクウェアの販促をしてどうすべ?
781なまえをいれてください:2001/06/30(土) 00:09
俺はマーク3からのユーザーでありアーケードメインのセガ信者だが、
PS2・GCなんかクソ食らえだ。次世代機はXboxだよ。
ライトユーザーは要らん。
しかしサターンやドリキャスはユーザーに媚びるようなゲームが増えたな。
そこから始めた奴はセガ信者とは認めん。
782なまえをいれてください:2001/06/30(土) 01:06
体験版2、店頭配布って言われても…具体的にはどーしたら?
何か買った時におまけでもらえるのか、ただ配ってるのか…。
どっちにしても、手に入る率は低そうだなあ…。
783なまえをいれてください:2001/06/30(土) 12:13
プレプレ入れ。それが一番安定だ
784なまえをいれてください:2001/06/30(土) 12:53
>>783
うん、それも考えたんだけどね、今から申し込むと手に入るのが
発売後になるっぽくて意味がないのよ(藁
コレクターズアイテムとしてならそれでもいーかもしれないけど。
785なまえをいれてください:2001/06/30(土) 16:08
押見は月9で外したくさいからイメージ変えて銀髪に染めてダンテやれ
786A助様nttokym01011.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/30(土) 19:26
体験版って店のデモ用に配布するんちゃうのん?
787なまえをいれてください:2001/06/30(土) 22:07
>>766のページ、入手方法プレプレだけになってねえ?
店頭配布が消えたような……。
788なまえをいれてください:2001/06/30(土) 23:24
>>787
消えたね・・・
789なまえをいれてください:2001/06/30(土) 23:49
>>787
でも、公式は変化無し・・・
790なまえをいれてください:2001/07/01(日) 00:01
そーいや、DOA3目的で買ったゲームウェーブにデビルの最新映像が入ってた。
あのverがもーすぐ店頭でやれるのか、、、。
791なまえをいれてください:2001/07/01(日) 00:29
XBOX(でべろっぱーver)みたよ。
めちゃくちゃでかいね。ビデオデッキ並。(^-^;
冗談かと思うよ。
コントローラーは日本人向けに小さくするらしいけど、
本体があの大きさじゃ日本では売れないよ。
792なまえをいれてください:2001/07/01(日) 00:35
>>790
マジ?
じゃあ明日買おう<ウエーブ
793なまえをいれてください:2001/07/01(日) 10:08
マジ?
じゃあ俺も買おう<ウェーブ
794793:2001/07/01(日) 17:49
…売ってねぇ…
795なまえをいれてください:2001/07/01(日) 18:31
あーいう本は大きい書店でないと取り扱ってないのでは?<ウェーブ
796793:2001/07/01(日) 19:32
そうなんだ。
じゃ、町行った時に買おう…。
797山師さん:2001/07/01(日) 19:34
>796
オマエはどんな辺境の地に住んでいるんだ!
798なまえをいれてください:2001/07/01(日) 19:52
マジ?
俺も買おう<ウェーブ
799なまえをいれてください:2001/07/01(日) 20:03
マジ?
私も買おう<ウェーブ
800山師さん:2001/07/01(日) 20:15
マジ?
僕も買おう<ウェーブ
801なまえをいれてください:2001/07/01(日) 22:23
マジ?
A助様も買おう<ウェーブ
802なまえをいれてください :2001/07/01(日) 22:52
何でみんなリピートしてんの?(笑)
803なまえをいれてください:2001/07/01(日) 22:59
チョットワラタ
804A助様nttokym05038.ppp.infoweb.ne.jp:2001/07/01(日) 23:02
マジ?
らんぐが買うなら買おう<ウェーブ
805792:2001/07/01(日) 23:07
ってわけで買った。
doa3の空手少女はいいねえ・・・って違う?

ネロとの戦いを見たかったのに、ちょっと残念。
テラモード?の蹴りがカコヨカタ
806792:2001/07/02(月) 19:15
公式ページ更新されてる
807乙葉CM:2001/07/02(月) 21:19
>広告はこのワンピース風の衣装にダンテのビジュアルが合成されます。

>ダンテの長剣を持ってのポーズです。カッコイイですね!
>(決してコスプレのイメージでは無いです。)

……よくわからん。特に前者。
ダンテのビジュアルでワンピースってこと?そりゃ怖いぞ(笑)
808A助樣:2001/07/02(月) 21:20
>>804
激しく同意
809793:2001/07/02(月) 23:08
俺も買えた。
うぅーーん・…金髪ねーちゃんが雰囲気がかわっとる。
なんか目つきとかカオの造りがヤバげ…。
見た瞬間、ナイトメア・ビフォア・クリスマスの女の子かとおもたよ。
内容は、ダンテのカカト落としがヨカッタ。
斬りのモーションが増えてて、全体的な技のスピードがアップしてる。
中ボスクラスの敵が超はえー!ってな感じでした。
810なまえをいれてください:2001/07/02(月) 23:16
>>807
実写とCGが組み合わさってるってことじゃない?
どっちにしろ激しく萎えだな。
無名でいいからかっちょいい男子を使って欲しかったよ。
811なまえをいれてください:2001/07/03(火) 00:57
な。
どーせなら広告も「カッコよく」すりゃいーじゃんな。
812792:2001/07/03(火) 01:20
実写を使う必要ナッシングだろ。

どーでもいいけど、ウエーブのデビル動画はかなりかっこよかった。
813なまえをいれてください:2001/07/03(火) 21:50
マジ?
じゃあ俺も買おう<ウェーブ
814なまえをいれてください:2001/07/03(火) 22:41
じゃあ漏れも買おう<ウェーブ
815なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:28
すぐ飽きるんだろうな
816なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:30
乙葉だろうが誰だろうが面白いゲームならどーでもいいよ!
817792:2001/07/03(火) 23:32
>>815
言ってはいけないことを・・・
まあ鬼武者よりは遊べるとうことで
818なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:40
鬼武者より遊べるかもな(笑)
たしかに一度クリアーしててしまうと
即売りの対象ソフトになってるなカプコン
819792:2001/07/03(火) 23:44
即売りとわかっていても、やってみたいと思わせるカプコンに乾杯。

俺はクリアーしても売らないけどね。
820なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:47
2週目にいろいろ隠しモノがあることを祈るよ
821なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:48
>>819エライ!私の場合
鬼武者は売りましたがバイオはおいてます
822なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:51
鬼武者の場合2週目はPLAYしなかったな
また水の牢屋のワナをクリアしないといけないと
思うとやる気がなくなってもた
823なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:53
鬼武者2買う?
824なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:55
この手のゲームは7〜8時間しか遊べないから
高い買い物をした気分になるよ
でも。。。買ってしまう
825なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:57
バイオほど世界観に魅力がない・・
どうしても色物に見えてしまう
826なまえをいれてください:2001/07/03(火) 23:58
>>824
7〜8時間でも楽しく遊べたらそれでいいけどな。
カッコイイ動きとか研究してたらいくらでもひっぱれそうだけど…。
827792:2001/07/03(火) 23:58
>>821
基本的に買ったソフトは売らないんだよ俺は。
バウンサーもとってあるくらいだから・・・

>>820
きっと2週目はダンテがサマノスケに・・・

>>823
もちろん買うさ。
でも・・・何度見ても優作ジュウベエはカッコ悪い
828なまえをいれてください:2001/07/04(水) 00:00
きっと2週目は…
829792:2001/07/04(水) 00:01
鬼武者なんて1時間だし・・・
830なまえをいれてください :2001/07/04(水) 00:01
>>827
映画の探偵物語の優作ならかっこいいのに
831なまえをいれてください:2001/07/04(水) 00:03
ダンテってアメリカ人だったんだ。
832なまえをいれてください:2001/07/04(水) 00:03
この手のゲームで
おもいきってアクションRPG作ってほしい
カプコンにはこれからも期待!
833なまえをいれてください:2001/07/04(水) 00:05
ストーリーってどんなんだろうね
834792:2001/07/04(水) 00:10
>>830
別に松田優作を否定するわけじゃないけど、とりあえず優作ジュウベエは頂けない。

サマノスケ
顔→OK
声→・・・

ジュウベエ
顔→NO
声→?

>>831
アメリカ「人」なのか?
835なまえをいれてください:2001/07/04(水) 00:13
アメリカンなのか
836830:2001/07/04(水) 00:17
>>834
映画版はあんな髪型じゃないよ
しかも若い!
しつこいのでもうやめます(藁
837なまえをいれてください:2001/07/04(水) 01:15
ウェーブのデビル映像、なかなか良かったけど画質がヒドイ。
あと、気になったのが「消えなトリ頭。それとも痛い目見るか」のシーン。
セリフというか訳がひどすぎない?カコワルイよダンテさん。
そのときのしぐさもちょっと・・・。クールなイメージが・・・。

期待が大きいだけにちょっと苗。
838792:2001/07/04(水) 01:30
確かに画質はヒドかった
DVDじゃないだろあれ・・・
839なまえをいれてください:2001/07/04(水) 01:34
体験版では綺麗な画面だと思ったが・・・
840792:2001/07/04(水) 01:49
>>839
実際のゲームの画面じゃなくて、
ウエーブに収録されてた「動画の画質」が汚ヒドかったってこと。
841なまえをいれてください :2001/07/04(水) 06:31
ダンテも女もイタリア系の名前じゃない?
842なまえをいれてください:2001/07/04(水) 22:49
お盆はコレで遊び倒すぜage
843なまえをいれてください:2001/07/04(水) 22:53
おいおい、盆前には出ねぇぞ(笑)>>842
844なまえをいれてください:2001/07/05(木) 05:36
夏休みも終わりのころに発売かぁ
これ売れるんやろか
845なまえをいれてください :2001/07/05(木) 06:51
100万本は堅いだろうな
846なまえをいれてください:2001/07/05(木) 22:46
あ、そうか盆前には出ないのか…鬱。。
847なまえをいれてください:2001/07/05(木) 23:12
メタルギアソリッド2より売れる
848A助様nttokym05107.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/05(木) 23:14
盆過ぎってなんかテンション下がるよな。
849なまえをいれてください:2001/07/05(木) 23:18
メタルギアソリッド2より面白い
アクションゲームでは最強
850なまえをいれてください:2001/07/05(木) 23:42
んでも、プレプレに入会している人はお盆前にNEWバージョンの体験版が
手に入るんでは?
851なまえをいれてください:2001/07/06(金) 06:16
このゲームステージクリアしていくタイプの
ゲームなのか?
852なまえをいれてください:2001/07/06(金) 07:14
>>851
違う。

CM流しまくってたシャドウハーツが5万本。
ま、FFXのための買い控えだろうけど。
853なまえをいれてください:2001/07/06(金) 07:20
「デビル・イメクラ」

こんなの・・・いや
854なまえをいれてください:2001/07/06(金) 13:40
PS2にクモの巣できてたけど、ようやく働いてくれそうだYO。

ところで音楽ってどう?
鬼武者は曲最高だったんだけど。
855なまえをいれてください:2001/07/06(金) 20:48
「デビル・メイク・ラブ」

こんなのも・・・いや
856なまえをいれてください:2001/07/06(金) 20:58
>>855 それ、結構萌えかも(笑
857なまえをいれてください:2001/07/06(金) 21:48
NEWバージョンはよやりてぇ…
858A助樣:2001/07/06(金) 21:49
>>848
同意同意
859なまえをいれてください:2001/07/06(金) 22:13
デビルメイクライとメタルギアソリッド2
どっちを買う?
どっちが面白い?
860なまえをいれてください:2001/07/06(金) 22:16
どっちも。
861なまえをいれてください:2001/07/06(金) 22:19
>>859
イメクラは稼ぎが面倒かも。
862792:2001/07/06(金) 23:13
>>854
鬼武者の音楽はいいよなあ。

ツタヤはいつからレンタルするんだろ・・・<体験版2
863なまえをいれてください:2001/07/07(土) 00:02
>>859
デビルは8月、ソリッド2は12月
864なまえをいれてください:2001/07/08(日) 19:39
体験版2の店頭公開はまだ?
もし、見かけたら報告してくれー
865なまえをいれてください:2001/07/09(月) 13:49
近所にTUTAYAがあるひとはいいなー。
866なまえをいれてください :2001/07/09(月) 20:39
>865
オマエは辺境の地に住んでるのか?
867なまえをいれてください:2001/07/09(月) 23:27
>>854
まだ聞いてないの?
かなりいいと思ったけどな。
868マオマオ:2001/07/10(火) 00:21
店頭デモ情報お待ちしております。。。
869なまえをいれてください:2001/07/10(火) 11:21
初回特典にはシングルCDが付くらしいよ。
870なまえをいれてください:2001/07/11(水) 19:59
TSUTAYAでVer.2借りてきたんだけど、ロードが長くなっちゃってるよ。
ロードのストレスがほとんどなかったベロニカ同梱版と比べると遙かに遅い。
メニューのレスポンスも微妙に重い。
メディアがCDなのかと疑ってみたがDVD。
ゲームのテンポを悪くしているのは言うまでもない。
あぁ製品版で改善されてなきゃ悲しいぞ。
871なに!?:2001/07/11(水) 23:30
そりゃ大変だ。
で、ゲーム内容はどう?
872なまえをいれてください:2001/07/11(水) 23:36
う〜んまだこの内容ではよくわかりませんね
もっと情報はいってくるまでは保留
873なまえをいれてください:2001/07/12(木) 21:17
ツタヤでかりれるのか?
874なまえをいれてください:2001/07/12(木) 22:35
明日カプコンが主催のクラブイベントに行く予定なんだが、一応「デビルメイクライプレゼンッ」と
銘打ってあるんだが、出演者がどーみても関係者ではない。(ex:ふかわりょう)
音楽かかって踊るだけ?オレの勘違い?
875なまえをいれてください:2001/07/12(木) 22:58
それは微妙だな…。
とりあえず、明日行って報告してくれっ!
…もし、デビル情報なかったら、ふかわの写真でもUPして…
876なまえをいれてください:2001/07/12(木) 23:03
ペンダントを見てアンジェロがダンテを殺すのを止めるシーンって
グリフィスとゾッドがダブりませんか?
877なまえをいれてください:2001/07/12(木) 23:11
>>874
基本的には普通のクラブイベントで、会場にデビルの映像が流れるだけなんじゃないかな。
しかし、ふかわりょうってDJできんのか……?(藁
878なまえをいれてください:2001/07/12(木) 23:28
立命館
879なまえをいれてください:2001/07/13(金) 11:40
age
880なまえをいれてください:2001/07/13(金) 22:45
>>874
どうだった?報告求ムッ!
881なまえをいれてください:2001/07/13(金) 22:46
ダンテのモデルはふかわなのか?
882なまえをいれてください:2001/07/14(土) 00:33
おおっと、100以下には下げさせねぇ。
883なまえをいれてください:2001/07/14(土) 03:07
店頭で体験版プレイ
カカト落とし萌え〜
884なまえをいれてください:2001/07/14(土) 03:10
店頭体験版、もう配られてるの?
885なまえをいれてください:2001/07/14(土) 05:02
age
886なまえをいれてください:2001/07/14(土) 05:24
>>877
ふかわは結構昔から密かにDJ活動やってるよ。
887877:2001/07/14(土) 08:47
そうなんだ!何回すんだろ…
時に>>886はふかわファンなの?その詳しさは。
888なまえをいれてください:2001/07/14(土) 10:30
をを、もう店頭プレイできるのか。
明日あたりでも町にくりだすぜ・・・。
889FOX:2001/07/14(土) 10:35
体験版感想
鬼武者等と違い動きが速くさらにジャンプできるのが爽快
しかし銃は無限さらに剣の攻撃力もたかく難易度が低いプラス
新鮮さがないため、やっているとなんかおつかいされてるような気分になる。
他色々いいたいことあり。。質問うけつけます
890なまえをいれてください :2001/07/14(土) 11:14
>889
そんで酷評しているキミはもちろんデビル買わないんでしょ?
当たり前のことを聞くようでもうしわけないが。
891なまえをいれてください:2001/07/14(土) 13:01
カプのことだから、上級者向けのモードがあるに決まってんじゃん。
難易度に関しては心配することないと思われ。
892なまえをいれてください:2001/07/14(土) 16:41
あげまっしょい。
893なまえをいれてください:2001/07/14(土) 22:44
>>889
ええと、それは体験版2でのことかい?
おつかいというところにひっかっかったんだが…。
894874:2001/07/14(土) 23:33
13日(金)カプコン主催のクラブイベント逝ってきたよ。
店内にはプレステ2が4台ほど設置されており、デビルのトライアルやりたいやつは
勝手にプレイできるよーになっていた。

オレはベロニカ付属の体験版をやったことがあるんだけど、あれのもうちっと完成に近づいたやつ。
3つのミッションをクリアするという形式で、以前の体験版ではアイテムがなかったとこにアイテム
あったり、剣で斬りつけてからある場所に立つとゴゴゴゴゴ・・・って地面がせりあがったり、
すっげえコワイ猫がでてきたり(?)、いきなり海におちたり、このトライアルだけでお腹イパイ。藁
気になる金髪女はでてこなかったな。
それと以前の体験版では「前進+△ボタン」で剣突きができたと思うんだけど、できなくなっていたよーな。
あとは別のフロアではDJのバックにデビルのゲーム画面がちらちら流れてて、ちとおもろかった。
関係者席にこのクソ暑いのにレザーベストに黒縁メガネの人がいて、一瞬神谷さんか?って
思ったんだけど、恥ずかしくて声もかけられず、本人かどうか確認できなかった。
しかも次の日に葬式に出なければならなかったので、いよいよこれから盛り上がるのか?!
という時に終電で帰ってしまい、ふかわりょう見れず。(;´Д`)
895なまえをいれてください:2001/07/14(土) 23:33
ま、バイオもマリオもおつかいだが面白かった。
896なまえをいれてください:2001/07/15(日) 00:16
確かにおつかいはさせられるけど、アクション色が濃いので
気にならなかったよ俺は
897792:2001/07/15(日) 00:20
ジャンプ中に銃撃てた?
898なまえをいれてください:2001/07/15(日) 00:23
>>897
打てない、ダメ。
899792:2001/07/15(日) 00:25
えー・・・残念だ。
900なまえをいれてください:2001/07/15(日) 00:46
製品版ではできるでしょ。たぶん。
901なまえをいれてください:2001/07/15(日) 01:09
雑誌でジャンプ中に銃を下向きに撃ってる写真があったよ。
剣突きは後から使えるようになるんじゃないか?
902なまえをいれてください:2001/07/15(日) 01:15
ポイント貯めて技を増やしていくシステムだからねぇ。
突きとジャンプ銃は間違いなくあるでしょ。

おつかい…体験版1はその感じ強かったけど
体験版2でもそんな感じなの?同じ所を行ったり来たりとか。
903プー:2001/07/15(日) 01:48
今体験版クリアした。
鬼武者よりは面白い。
爽快感がいる。
謎解きは糞つまらない。
ロード時間がやや長い。
銃はあまり使えない。
かってにロックオンするので敵がたくさんいる時は余り役に立たない。
操作性にやや難がある。
904なまえをいれてください:2001/07/15(日) 01:58
えっ?お前んちのダンテ、ジャンプ撃ちできないの?
905874:2001/07/15(日) 02:11
>>902
ポイント制になってるのか。
>>904
自慢かよ!

「後ずさりしながら撃ち」っていうのはできるんだけど、デモプレイの
「ツーステップしながら撃ち」っていうのができないんだよなぁ。藁
↑(またはバックステップ)
906なまえをいれてください:2001/07/15(日) 02:12
お前の父ちゃん、ダンテに切り刻まれてたぞ
907プー:2001/07/15(日) 02:14
体験版で満足してしまった・・・
そんな人いない?
908プー:2001/07/15(日) 02:16
あと画面の切り替わりで一瞬迷わないですか?
909874:2001/07/15(日) 02:40
>>907
オレも!
体験版1&2でMANZOKU。きっと製品版は買わないだろう。
アクションは確かにかっこいいんだけど、もっと先が知りたくなるよーな謎&展開があんましなー。
そういう意味ではシャドウハーツの方がそそる。
910プー:2001/07/15(日) 02:48
俺的にはアクションに深いストーリーはいらない。
マリオやゼルダみたいな幼稚なシナリオでも楽しめる。
開放感があるゲームが好きなので。
しかしこのゲームやってて気持ちが暗くなる。
雰囲気も音楽も。
こういうゲームということはわかってて借りたんだが体験版で腹一杯。
911なまえをいれてください:2001/07/15(日) 02:48
>>906
スマソ
オレが父ちゃんだ…(鬱
912なまえをいれてください:2001/07/15(日) 11:47
>>909
>もっと先が知りたくなるよーな謎&展開が…
そこは金髪ねーちゃんに賭けるしか!
913なまえをいれてください:2001/07/15(日) 11:58
今はパズルゲームにさえストーリーついてるからね。
914なまえをいれてください:2001/07/15(日) 12:10
では俺は体験版はやらないでおこう。
915なまえをいれてください:2001/07/15(日) 21:58
体験版ってTSUTAYAにしか置いてないのか?!
近所の店は全滅だ…。
916なまえをいれてください:2001/07/15(日) 22:02
>>915
プレプレに体験版が付属する。
俺はそれ待ち。
917なまえをいれてください :2001/07/15(日) 22:13
プレプレって何ですか?
初心者で分かりません。
918なまえをいれてください:2001/07/16(月) 00:06
そろそろpart3?
919なまえをいれてください:2001/07/16(月) 00:08
>>917
プレプレってソニコンの会員になれば年に3回程ディスクが配送されます
あと年会費が5000円程度
高いから普通入らないでしょうね
あと僕は915さんではないです
勝手にレスしました
920917:2001/07/16(月) 00:15
>>919
どうもありがとうございました。

恐縮ですがソニコンも教えて下さい。
921なまえをいれてください:2001/07/16(月) 00:31
>>920
SCE(ソニーコンピュータエンタテイメント)
922917:2001/07/16(月) 00:32
>>921
ああ、そうでしたか。
恐れ入ります。
どうも有り難うございます。
923なまえをいれてください:2001/07/16(月) 07:39
pert3は970超えたくらいにつくるべ
丁度良い頃合になりそう
924なまえをいれてください:2001/07/16(月) 22:09
体験版どこにもねぇよ!
フタバとかにもねぇよ!!
925792:2001/07/16(月) 23:12
俺んとこもねぇよ!
誰か売ってくれよ!!
926なまえをいれてください :2001/07/16(月) 23:32
>925 380円で売ってあげるYo!
927792:2001/07/17(火) 00:06
マジで?
ほんとにほしいよ!!
なぜに380イエン・・・
928924:2001/07/17(火) 11:36
お、おれにもくれよ!
レプトンとかにも置いてねぇんだよ!!
929病弱名無しさん:2001/07/17(火) 11:42
じつは380円ではなく925380円・・・・
930名無しさん:2001/07/17(火) 11:43
おれもほすぃ・・・・
8月まで待つしかないのか
931なまえをいれてください:2001/07/17(火) 11:52
932なまえをいれてください:2001/07/17(火) 17:37
6?
933なまえをいれてください :2001/07/17(火) 22:13
6??
934なまえをいれてください:2001/07/17(火) 22:35
9???
935なまえをいれてください:2001/07/17(火) 23:24
  ピッ!   ∩∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ,,・∀・ミ< えーっと・・体験版ver2の感想もっと聞きたい!
        ミ    ミ   \_____
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

  キャ!   ∩∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ,,>∀<,,ミ< なんちって!
        ミ     ミ   \_____
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
936なまえをいれてください :2001/07/17(火) 23:48
(゚д゚)<デビル何本売れるか当ててみない? 
937なまえをいれてください:2001/07/17(火) 23:50
関西の人、らぶどんに乙葉出てるよー。
全然関係無くてスマン……。
CM、いつから流れるんだろうなー。
っていうか、ちゃんと8月23日に出るのか?
特典CDとかやってるから、ちゃんと出ると期待してるんだが……。
938なまえをいれてください:2001/07/18(水) 22:41
初動販売本数(ファミ痛)で20万本に100(゚Д゚)ウマー
939 :2001/07/18(水) 22:55
デガワメイクライか。
まさに出川の為のゲームだな(藁
940なまえをいれてください:2001/07/18(水) 23:10
なんとなく40万くらいな気がする。
なんとなく。
941モラト:2001/07/19(木) 00:45
体験版やってます。面白い!買い決定。
映像も思ってたより綺麗だし、操作感もジャンプ以外はなかなか快適。
進行方向迷っちゃうのは、慣れればなんとかなりそうだ。
ムービーのダイジェストで出てくる、
「消えな、鳥頭!〜〜」のセリフには笑った。
おい、そんなオチャメなキャラだったのか?って。
942なまえをいれてください:2001/07/19(木) 05:19
誰かレッドオーブMAXまで貯めた人いねぇっすか?
8200くらいで死んじまったっすよ・・・
で、最初からやったら0からでしたっす・・・
意味ねぇぇぇぇぇ〜っす!(;´Д`)
943なまえをいれてください:2001/07/19(木) 05:26
初回15万が良いところだよ。
944なまえをいれてください:2001/07/19(木) 07:19
これって未だ発売されてないの?
トライアル版ってどうやれば手に入るの?
PS2用?
初心者質問スマソ
945なまえをいれてください:2001/07/19(木) 10:39
>>944
まずは公式サイト行ってみ。
http://www.capcom.co.jp/devil/index.html
946なまえをいれてください:2001/07/19(木) 11:00
>>945
めっちゃありがとう
初心者に優しいですね
947なまえをいれてください:2001/07/19(木) 11:18
魔人モードはいらないって
簡単になりすぎ
948944:2001/07/19(木) 11:45
ベロニカ買わないと体験盤1は手にはいらないの?
949なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:12
>>944
はいらないんじゃない?
950なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:31
安くなってから買おうかな
1週間待つだけでも安くなると思うし
951なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:36
FFより期待してるのは俺だけか?
952なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:37
昨日から、TSUTAYA全店で体験版レンタル始まったはず
953なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:42
TSUTAYA全店!?
マジすか?
954なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:43
>>953
「ゲームを扱っている」TSUTAYA全店
955なまえをいれてください:2001/07/19(木) 23:46
体験版やったヤツに聞く!
面白い、もしくはもっとやってみたいと感じたのはどのへん?
956なまえをいれてください:2001/07/20(金) 01:19
体験版ver3だって。
http://www.capcom.co.jp/devil/index.html
957なまえをいれてください:2001/07/20(金) 01:49
○○○○してた者だが、何か質問ある?数個までで。
あまりつっこんだ事は答えられんので悪しからず。
958なまえをいれてください:2001/07/20(金) 01:51
デビルメイクライサイコー
アクションに爽快感があって良い

二丁拳銃カッコいい
959なまえをいれてください:2001/07/20(金) 03:05
行けねえよ、銀座ソニービル。
誰か、体験版ver3やりにいったらレポきぼぬ。
960なまえをいれてください:2001/07/20(金) 12:45
ダンテかっちょいい〜!!
961なまえをいれてください:2001/07/20(金) 17:29
乙葉がTVでPLAYしてたけど
けっこう上手かも
962なまえをいれてください:2001/07/20(金) 17:32
いろいろやってないゲームあるのに、この体験版ばっかやっちゃってます。
爽快感が良い。
963なまえをいれてください:2001/07/20(金) 17:39
乙武がTVでPLAYしてたけど
すげー上手だった
964なまえをいれてください:2001/07/20(金) 18:02
ゲーム探偵団って番組だよね?>>961
ほんのちょっと映像が流れただけだったけど、
改めて早くやりたいと思ってしまったよ。
965なまえをいれてください:2001/07/20(金) 18:03
乙葉かわいい
966なまえをいれてください:2001/07/20(金) 18:08
うん、可愛かった〜。
このゲームで始めて乙葉のこと知って、
CM関連の写真見てあんまりだなーと思ってたんだけど、
今日のテレビで萌えてしまった……。
967なまえをいれてください:2001/07/20(金) 21:11
トライアルVer2の話だけど、
レッドオーブ、カンストした人いる?
とりあえず1000までやったが・・・上には上がいるなー、8200?
何時間かかるんだヨ(笑)
968なまえをいれてください:2001/07/20(金) 21:21
吸血鬼ハンターDのゲームもカプコンに作って欲しかったなぁ
969名無しさん@引く手あまた:2001/07/20(金) 21:33
970なまえをいれてください:2001/07/21(土) 10:54
age
971サザエ産:2001/07/21(土) 11:36
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |カプコンの連中はは発売日延期してジャギの補正処理作業
(  (6      つ  |を進めなさいよね!!!!!!!!!!!
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
972なまえをいれてください:2001/07/21(土) 22:53
ha
973なまえをいれてください:2001/07/22(日) 00:56
>>971
おまえやったことあるのか?
全然気にならないぞ、ジャギ。
元々直線的なデザインのオブジェクトが少ないからかもしれんが。
974なまえをいれてください