ベイグラントストーリーがやりたいけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
実はこのソフト昔持ってたんですが、
金に困ってたからつい売っちゃいました。
買い戻そうと思うんですが
内容がおぼろげにも記憶に無いため
いろいろ思い出したいので
皆さんの評価をお聞きしたい次第であります。
2なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:35
おいおいもう昔かよ・・・
3なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:37
今なら1980円ぐらいだろ。
迷う事はない、何も聞かずに買え。
4なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:38
ベイグラントストーリーについて語るスレ!!!!
5なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:39
売ったってことはあんまり面白くなかったんでは
ちなみに俺も売ったです
6なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:40
とりあえず買って思い出せ!
7なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:41
まだ持ってるけど二度とやることは無いだろうな
8なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:41
>1
クリアはしたの?
9なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:43
操作性の悪さに閉口。
最初のボス倒したところでやめた。
10なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:44
ミノタウロスの周りをくるくる回っているうち萎えた
11なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:44
操作性が悪いんじゃなくて君の反射神経がにぶいんじゃ?
どうせ戦闘時の攻撃があたらんってやつでしょ。
12なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:45
操作性は悪いと思うよ
13なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:46
早くもアンチ軍団が・・・
14:2001/03/14(水) 01:46
>>8
してません。
何だか敵にぜんぜんダメージが与えられなくて
途方にくれていたような気がします。
15スナッフキン:2001/03/14(水) 01:47
システムとストーリーがかみ合ってないんだよな。
惜しい。
16魔王マーラ:2001/03/14(水) 01:47
装備の変更、強化とかの面倒臭さが我慢できるかどうかの問題。グラフィック、演出は目を
見張るもんがあったと思うけど。
17なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:48
ボス選では操作性の悪さはあんまり影響ないぞ。近寄って斬るだけだから
足場の悪いところでは泣きそうになるけどな
18なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:49
操作性でゲーム性が損なわれるようなゲームか?ベイグラって。
チェインアビが上手く繋がらないだけだろ。
19なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:49
このゲームオレは好きです。
まあ、10点満点のゲームだとは思いませんけど。
ストーリーや演出が気に入ってます。
20なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:51
つまんなかったッス。
装備を変えるの面倒くさいし。
ボタン1つで変えられないんだもの。
21なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:52
2週目が真のベイグラントストーリーなのです
血濡れのなんとかを手に入れるべし
22なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:53
攻撃が当たらないとかの操作性の事じゃなくて、
ステータス画面のみにくさ、装備変更等の操作の悪さをいっている。
こういうところが悪いゲームは駄目。
23なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:54
>>1
>何だか敵にぜんぜんダメージが与えられなくて
それで合ってる。何も考えずに進むとそうなる。俺もそうだった。
敵の属性を考えて武器作成や魔法をうまくやるとちゃんとダメージ
が与えられるんだけどこの工夫する過程が面白かった。
ゲインファントムでごり押しもできるけどかったるすぎる。
24スナッフキン:2001/03/14(水) 01:54
やりこめ、と言わんばかりのシステムは凄い。
ファミ痛で40点満点ついてたけど少なくとも一般受けするはずのないこのゲームに
そんな点数付けられたのがこのゲームの最大の不幸。
ファミ痛逝ってよし。
25なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:56
装備変更ってそんなにやりにくかったっけか・・・
そういう記憶は俺にはないけどなあ。
コンテナからの出し入れの読み込みはえれー長かったが。
26なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:56
そうだね、ハミ通があんな点数付けなかったら
もう少しプレイしてたかも
27なまえをいれてください:2001/03/14(水) 02:04
だいぶやりこんでからふと思ったんだけど、装備変更ってあんまりやる
必要ない気がする。最初は各種族に強い武器を作ろうとして敵に応じて
3タイプの武器を使いまわしていたけどね。
28なまえをいれてください:2001/03/14(水) 02:14
遠い昔ここで「しり」云う結論に至ったゲームだね。
29なまえをいれてください:2001/03/14(水) 13:49
そんな結論はいやあげ
30なまえをいれてください:2001/03/14(水) 15:41
オープニングの演出見た時は惚れたんだけれどなあ…。
どうにも面倒くさくなって、そのまま放置。
ストーリーは気になるんだけれど…。
31なまえをいれてください:2001/03/14(水) 16:07
ケイジ、カルドロン、ウッデンホース、スターベイジョン、ブレストリッパー、ウィール、ブランクス、ペア、ジュダスクレイデル、ワーリギグ
スパニッシュ・ティコラー、チェアオブスパイクス、ヘレティックスフォーク、ブラディング、ブーティケンズ、バリアル、バーニング
クレンジング・ザ・ソウル、ダッキング・ストゥール、ハンギング、ギャロット、インペイルメント、ノッティング
マスケトミー、オディールバイファイア、オーブンアットナイス、プレシング、サイコケミカルトーチャー、ラック
ザ・ソー、スコールズブライドル、シン・ヴァイス、ザ・スパイダー、レッドスプリンクラー、スクアセイション、ストラパド
タングスライサー、ブランク、ペンデラム、ドラギング、ストランギュレーション、オディールバイウォーター、タブリラス
トルメンタム・インソミニア、アイアン・メイデン、セントエルモズベルト、ダッキングザウィッチ、ジャッジメント
32なまえをいれてください:2001/03/19(月) 22:17
あげちゃえ♪
33なまえをいれてください:2001/03/19(月) 22:21

          ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   / よくも長い間ムショにブチ込んだな!!
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ <   さあ、ハルマゲドンの始まりだ!!
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \ みんなブッ殺してやる!!!!!!!!
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34なまえをいれてください:2001/03/19(月) 22:23
俺的にはクソゲーではないが即売りしたソフト。
面倒くさいし遊ぶ時間もなかったから。

ファミ痛が悪いに同意。
35なまえをいれてください:2001/03/20(火) 22:39
俺は10点だな。
まあ、これはごく一部の偏食マニアの見解だけど。

ベイグラの40点は、そう言う意味で
ファミ通レビュアーがいかに偏食傾向にあるかがわかった。
ゲーム雑誌編集者なら、一部マニア以外の大部分の読者(90%)も考えろっての。
36なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:18
先日中古で初購入。
中盤以降、キツイっす。
テレポート覚えたあたりから、殺されまくり。
なんかコツみたいなのナイっすか?
得に武器合成。
37刺客信者:2001/03/22(木) 22:20
泣いたよ。
38なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:34
>>36
どうせMP回復するから、補助魔法じゃんじゃん使え。
種族別に武器を練習用ドールで鍛えまくれ。
あと、強い武器作る方法はベイグラ攻略サイト回ればすぐみつかる。
39なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:34
age
40なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:45
意外とブレイクアーツの事とか忘れがちだナ。
初プレイ時はラスボス戦ではじめて使った。
41なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:56
ブレイクアーツもだけど、攻撃魔法も全然使わねえ。

個人的に、チェーン重視になりがちなのが嫌だ。
風来のシレン+タクティクスオウガ的戦略を期待してたのに…。

武器のつけはずし、R2ボタン使ってショートカットつけろ。「歩き」使わねえ。

戦闘中何もしてない時に時間流れるの早すぎ。いっそ行動中以外は全部時止めろ。

(でも、不満ありまくりであっても、このゲーム大好きなんだよな俺…)
42なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:57
>>37
どっちの意味で?
43なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:59
同じような道ばっか
つまんね〜
44刺客信者:2001/03/23(金) 02:04
>>42
悪い意味じゃないほうで。
ゲームで泣いたのは6年ぶりぐれーだ。
だからまだ一回しかクリアしてない。
45なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:04
さあ、今宵もキャロ嬢の尻を鑑賞しようか。
46U-名無しさん:2001/03/23(金) 02:05
>40
俺も不満大有りだけどこのゲーム大好き!世界観とかめちゃカッコイイし。
オウガ的戦略を期待してたのは同じだ、主人公と同じように相手にも
攻撃個所によってステータス異常があるの期待してた。
例えば魔法を使う敵には頭を狙って沈黙させたり、武器とか尻尾で攻撃
してくる敵にはそこを狙って攻撃力を半減させたりとか出来れば
面白そうだったのに・・・
47なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:08
オープニングに出てくるストリップ姉ちゃんは誰?
48なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:10
単調。つまらん、ファみ痛は信用度ゼロ
49U-名無しさん:2001/03/23(金) 02:12
尻ゲーってことで終了しちゃうのか?
あんまりだー!
50なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:13
グシャッ、チャッ、チャッ、ズボッ、チャッ、チャッ。
このゲーム、チェーンを延々と繋げてた記憶ばっか。
最大2HITで十分だったと思うんだけどなあ。
51なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:13
ベリーダンスだろ。
トルコ辺りに行けばええ体したおねーちゃんの踊りが見られるぞ。
52:2001/03/23(金) 02:15
>>47
メレンカンプだかそういう女。
ゲーム中には名前だけしか出てこない。
53kanji:2001/03/23(金) 02:15
>>47
あのネーチャンが、メレンカンプなんだてっさ。
54なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:17
>>47
メレンカンプ。シドニー達のカルトの教祖だってさ。
何かで読んだハナシだけど(アルティマニアだったか?)、
最初の設定画では尻まるだしだったんだとさ。畜生、ソニーめ!
55なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:18
なんだかんだ言って松野はスゴイ
56なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:22
>>55
松野のゲームがスゴイのか、
松野の尻がスゴイのか。

そのへんハッキリしてくれ。
57なまえをいれてください :2001/03/23(金) 02:26
やりこみ人のためのゲームだ
エクスカリバー作りたいけどめんどくさい
58なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:26
みんな、どう戦略立てて進んだの?
俺は切断、突貫、打撃の武器三つ鍛えながら、
リスク無視してチェーンを延々続けるって感じで進んだけど。
59なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:27
アクションやRPGだと思ってる人には面白くないのかも。
これはSLGです。メチャ面白かったです。
(でもパスルはいらない・・オレ、バカだから)
60まきはらのりゆき:2001/03/23(金) 02:28
松野さんの尻はスゴかったよぉ
61なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:29
ただの尻ゲー
62なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:29
迷いの森がわけわからんかった、羽虫の方向ってどっち行きゃ良いんだ?
羽虫が飛んで行く方向なのか、羽虫が飛んで来る方向なのか?
1時間以上迷ってたまたまクリアーできた。
63なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:30
まず頭を破壊して魔法を無効。
足を破壊して移動力を低下。
属性から防御力をさげ魔法攻撃。
チェインはかならずしも必要ではない。
64なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:33
>>58
俺はほぼ剣と槍で進んでた、途中からイチイチ武器をセットし直すのが
めんどくさくなっちゃって。。。
こういう面が惜しいゲームだよな。
65なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:36
ヒロインとウハウハな展開を期待してたのに〜
66なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:37
まず敵を殺しまくり、武器を集めまくる。
その後、ひたすら合成しまくる。
チェインやブレイクアーツや補助魔法なんか忘れてひたすら武具合成。
そんで、より強い武具を落とす敵を求めて、狩る。んで合成の繰り返し。
やりこみゲーマーにはたまらんなぁ。
称号集めとスコア関連が熱い!!!
67なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:39
>>66
それ面白そうだな。
その方法でもう1周してみたくなったゾナ。
68なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:43
俺の生涯で一番プレイ時間が多いゲーム。たぶん。
69なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:43
友達には絶対進められないけど、俺は好きなンだよなあ・・・

ただ、ゲームシステムは駄目すぎ。
戦闘時に考慮すべきパラメーターが多すぎて、結局何も考えずにチェーンを
繋げるのがセオリーになっちまうよな。

あと、なまじ画面に説得力があるので『巨大なハンマーでぶん殴っても属性
の関係でダメージ1』みたいなゲーム的すぎる部分が腑に落ちない。

このビジュアルとストーリーでシステムが「時のオカリナ」だったら・・・
あるいは、このシステムでキングズフィールドやウィザードリィのような
ゲーム性だったら素直に楽しめた気がする。
70なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:47
だからSLGなんだってば。
71なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:51
チェインいらねえ。
72なまえをいれてください:2001/03/23(金) 02:52
主戦武器の属性値、種族値をMAX、
全チェインアビリティ、全ブレイクアーツを制覇、
シールド以外全てダマスクス製ドレッド各種。
総プレイ時間200時間超。はや10周目。
しかし、なおも残る牙城「血に飢えた討伐者」、「閃光の戦士」、「武術の尊厳者」。
グランドマスターブレイカーへの道は遠い。
73なまえをいれてください :2001/03/23(金) 03:03
>72
10周目か、凄すぎる。
けど俺もまたやりたくなってきたぞ!
74なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:06
ネットゲー作ってるんだよね?確か。
ちょっと、マジで楽しみすぎるぞ。
75s.z.k.:2001/03/23(金) 03:10
>69
 どーかーん
グラフィック、雰囲気が最高なんだから
これでシステムが伴っていれば……って聖剣伝説の時もおなじような事言ってるなオレ
76:2001/03/23(金) 03:13
>>74
ベイグラで培った技術をオンラインゲームに転用したいとは言っていたけど、
現在作っているFF12はFF11と違って普通のゲームだよ。
77なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:14
松野はFF12(非ネットゲー)を作ってます。
78なまえをいれてください:2001/03/23(金) 15:24
age
79なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:16
FF12かよ。
戦争とか宗教とか裏切りがてんこもりのゲームになるのか?
80なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:02
そして終盤に突然「愛と正義と友情の戦いだぁ!」とかに
変更されちゃう。FFだから(笑
81なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:17
ベイブラントストーリー
82なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:29
バイブいらんストーリー
83なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:43
じゃぁ家系同士のいざこざも満載かな、FF12
84なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:50
純粋に松野テイストばりばりのFFがやりたい
85なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:59
>>69
>戦闘時に考慮すべきパラメーターが多すぎて、結局何も考えずにチェーンを
>繋げるのがセオリーになっちまうよな。
君はまだまだ甘い。・・・すまん、おれがマニアすぎるんだろうな、きっと。
チェーンなしで敵を撲殺するのは快感だ」
86なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:46
ビジュアルはともかくシステム的にはスクウェアから出るゲームじゃない。
それこそ2ちゃんみたいなコアな層だけで盛り上がるのがふさわしい作品。
87なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:04
>>46
誰もつっこんでないけど、攻撃部処のHP減らせば
頭ならサイレント
足、羽ならMOVE50%減
になるんだけど。。。手はどうだったかなあ?
88なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:27
バガボンド
89なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:34
松野FFマジで楽しみ。
90なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:25
FF12=FFT2
ということになったりして。
91なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:33
松野ストーカー同人女あげ
92なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:34
>>90
それはそれでいいな。
93なまえをいれてください:2001/03/24(土) 20:21
で、何で尻ゲーって言われてるの?
94s.z.k.:2001/03/24(土) 20:28
>93
 アシュレイの服装さ、、、
>90
 FFTからゲストキャラが登場するとかならあるかもな
松野ってそういうの好きそうジャン?オウガとかやってると
>86
 そんな絶賛されてんのか、、、<システム
ただのハメゲーなのに
95なまえをいれてください:2001/03/24(土) 21:49
キャロの尻が絶品だからじゃなかったノカー!?
96なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:13
>>94
86じゃないが、ベイグラのシステムはやっぱり□のゲームっぽくない
とは思う。悪い意味で。
無駄にごちゃごちゃしてて、細かいだけでそのパラメータがどう面白さに
繋がってるのか分からん。
ゲームとして楽しませることを忘れ詰め込めるだけ詰め込んだだけの
自己満足作品というのが俺の評価。
エアガイツもそんな感じだったな。

97なまえをいれてください:2001/03/25(日) 06:57
>>96
いやあ、あれでいいのよ。コアな人には。かなり面白いんだなあ。
他人には薦めないけど。
□ぽくないっていうけど、むしろベイグラこそが□っぽいと感じる。
広く皆が楽しめるゲームなんて作ってなっかたよ、昔は。
98なまえをいれてください:2001/03/25(日) 11:24
つうか、武器を育てるのの何が楽しいのかサッパリわからんかた。
大体、育てなくても問題なく進めるし。
99なまえをいれてください:2001/03/25(日) 12:14
>>98
頑張って育てた武器が強敵にちゃんとダメージを与えてくれたときはかなり快感。
最初全く歯が立たなかったグレムリン(だっけ?はね付き子悪魔)をあっさり倒せた
ときはうれしかった。チェインのみだとボスだけならともかく雑魚戦がきつい。
100なまえをいれてください
それまで地道に育ててきた武器と、
キングアーサー1個はめた武器のあまりの性能差に
開いた口が塞がらんかった。