1 :
なまえをいれてください:
早く「街2」を出して欲しいノデ。
2 :
900:2001/02/14(水) 16:39
彡川川川三三三ミ〜
ポリポリ 川‖川/ \|〜 プーン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -− へΝ川川 ∴)〆(∴)〜 < 立てたぞ。
/ @`@`@`@`-;;; 川川 /〜 |
/ ´ @`-川川‖ /‖〜 \________
l ヽヽ/_ヘ川川く ̄∧ _/川‖〜
く_\;;;;;;;; ∧ ;;⌒ ヽ /::::i===j∧_ __
丶;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; V ::::lヽ l l \
丶;;;;;;;;;;;;;; ;; \ l ;;;;\\
丶;;;;;;;;;;; ;; \l ヽ \
丶;;;;;i;;@` ) ヽ;;;@`@`@` \
3 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:40
おう!新スレだ。
ありがとね〜♪
4 :
鼬害2:2001/02/14(水) 16:41
あ、おつかれさま。まともですね
5 :
ああああ:2001/02/14(水) 16:49
ワラタヨ、ご苦労様>900
さて、サントラ発・鈴木さん経由・ぁゃιぃ話行きな前スレから
どう話題を引き継ごうか(笑)
6 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:52
(毎日新聞 14時02分)
「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」
人気漫画「ドラゴンボール」の
作者、鳥山明さん(45)は4日の本紙のインタビューの中で、
「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、
「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」などの
内容から、「あれはフィクションではないか」という声が
児童の保護者を中心に高まっていた。
7 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:52
おい!今日、マグノリア見たぞ!
確かに街の映画版って感じだったわ。
でも、ラストがあれじゃあなぁ……
街でいったらBADEDだな。カエルが降るなんて…
他にも見た奴いるか?
8 :
前スレ:2001/02/14(水) 17:57
スレ名でワラタ。<【2日目】
10 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:05
マグノリアはまだだけど、パルプフィクションは見たよ。
暴力シーンにヤクザ(?ギャングか)とか。
ハードな街って感じです。
11 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:06
2日目か・・・・。
牛馬はもう折り返しだ。
2日目は何がありましたっけね?
12 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:10
13 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:12
14 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:13
15 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:15
>市川バーストカウントダウン。
・・・って、なんでしたっけ?
16 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:17
17 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:20
それも毎日だな。(w
18 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:24
それにしても、あまりな悲惨な市川ラストに
驚いたよ。彼もあの後出血多量で死んだのかな?
それとも生きてるのかな?
19 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:29
夜明けのうた買っといてよかった。まさかこんなにプレミアがつくとわ。
20 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:31
生きてはいないな、あれは。
多分。あのあとに傑作を書けてしまうと
ストーリー的に成り立つかな?
成り立つか・・・。
21 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:33
て事は二人の父の二人の息子が同日に
渋谷で死んだのか・・・。
悲しいね。
22 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:21
>>21 高峯は生きてますよ。
ネタバレするべきではないノデやり方だけ。
青ムシで2回クリアすると違うエンディングが見れます。
23 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:28
2日目はストリップショーがあったような・・・(3日目だっけ?)
当時はピンクのしおりになれば、隠し映像が見られる
んじゃないかとドキドキした。
24 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:34
>>22 え!?知らなかった。
本当に?青ムシのグットエンドを2回見てから
高峯のエンドが変わるのですね。
今度やってみよう。
25 :
貝:2001/02/14(水) 20:46
桂 馬 「クソッ!『街』は何故ザ・ベスト化しないんだ!」
しおり 「桂馬クン、落ち着いて!」
沼さん 「桂馬、そういうときは一度思考をバラして考えるんだ」
桂 馬 「わかってるけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・待てよ、・・・・・・そうか!そういうことか!
わかったよ、しおりサン!そういうことだったんだ!」
しおり 「ホント?すごいわ、桂馬クン!」
沼さん 「いったいなにがわかったんだ、桂馬。
ひとりで納得してちゃわからんぞ。話してみろ」
桂 馬 「『街』がベスト化しないワケ、それは・・・・・・
1.出しても売れないからでせう!
>>2 2.はじめから 『街』 なんて存在していなかったんだ!
>>6 3.それは、続編発表時に出すからでせう!
>>3 3であってほしいなぁ…
26 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:57
サウンドノベルエボリューション自体チュンソフトのサウンドノベルのベストみたいなものだからなぁ。
27 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:59
桂馬の復讐ED燃え〜
「渋谷よ、私は帰ってきた!」
この後はやっぱり核なのか?
28 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:11
「街」おもしろそうだね
やってみたいなあ。
持ってないから誰かUPしろ
29 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:15
30 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:17
>>26 サウンドノベルエボリューション
1.弟切草 5.800円
2.かまいたちの夜 4.800円
3.街 5.800円
これじゃザ・ベストみたいに気軽には買えないでしょ。
ここはザ・ベスト化は必要だと思うぞ、俺は。
31 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:21
32 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:27
教えてくれた22には悪いけど
「街2」の件もあったんで少し疑ってしまった。
でも誰も突っ込まないって事は本当なのかな?
自分も始めて知ったけど・・・。
33 :
22:2001/02/14(水) 21:30
>>31 本当だよ。青ムシの○○○○シーンが追加されます。
たしか桂馬も二種類エンディングがあったような。
34 :
某:2001/02/14(水) 21:35
前のスレにあったけど、結局青ムシの使った拳銃は三次が無くした拳銃、ということで一同納得??
自分は・・・納得したんだけど。
35 :
某:2001/02/14(水) 21:36
青ムシで2回クリアする・・って初めて聞いた。
同じのを2回やるのですか?
36 :
22:2001/02/14(水) 21:39
>>35 2回目はエンディング近くから始めればOK。
ちなみに桂馬の同じやり方。
37 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:39
試した方、報告ぷりーず(切実)。
でも、楽しみにしたいのでできれば内容には触れないでね。
街ファンなら書かずにはいられないとは思う。
38 :
22:2001/02/14(水) 21:49
○○○○=事情聴取です。
39 :
某:2001/02/14(水) 21:53
>>36さん
どうもありがとうございます。
友達からゲーム返してもらったらやってみよう。
>>19さん
うらやましーねー。
その当時は「街」知らなかったのだよ。
ゲーム自体もあまり詳しくなかったけど。
40 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:53
>>38 あ、それみた記憶がある。でも生きてるって言ってたっけ?
41 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:55
>>30 かまいたちの夜だけベスト化されています。
街はベスト化されれば結構売れると思うんだけどなぁ。
42 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:56
高峯生きてたっけ・・・?
青ムシの事情聴取は見たんだ
桂馬の追加のエンドも。
他のも確認したけど2回目でも高峯死んじゃって。
タイミングなのかな?
43 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:00
>>34 ZAP'Sの153ページ(ワニ次郎のシナリオ)に書いてあるけど、
青ムシの持っているのは「コンバット・コマンダー」だそうだ。
確か三次が持ってたのもそうじゃなかったっけ?
銀色のステンレス仕上げだったし。
そうなるとやはりその解釈で問題ないのではと。
まあ、あのゲームのことだから、
あとから複線を用意しようと思えばできるんだろうけど、
「街2」が出ないとなると、その解釈がいちばん納得できるし。
44 :
某:2001/02/14(水) 22:02
みんなバレンタインですよ。
渋谷も雪が降ってるって。渋谷最近行ってない。
自分は詳しくはないのですが、ゲームやる前にも渋谷は何回か行ったことありました。
このゲーム、渋谷へ行ったことない人でも楽しめるゲームなんでしょうかね?
知ってると知ってないじゃ、面白みが違う気がするんですが。
45 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:03
>>38 お前は22じゃないと思うけど、なんで答えを書いちゃうかなぁ。
36も「楽しみにしたいから内容には触れないでね」って言ってんじゃん。
失望したよ。そこまでやりこんでるなら相当の街ファンだろうけど
その思いやりの無さ、とても街ファンとは認められないね。
街ファンなら、自分で見て楽しんで欲しい、って思うはずだからね。
46 :
某:2001/02/14(水) 22:03
>>43さん
どうもありがとうございます。
こないだZAP'S買ってきたのに、まだ読んでない・・。読も。
47 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:06
まあファンは叩き合い無しってことで。外から見てると(略
48 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:32
ZAP'Sに収録されたワニ次郎の「雲烟過眼」は、
全員のシナリオを外から眺められるという気の利いた作りです。
長坂秀佳作だけに、他シナリオとの絡ませはさすがという感じ。
牛馬の4〜5日目の様子とか、この2人の関係とか、
裏設定が結構いい感じで楽しめるですよ。
チュン的にはこのシナリオを
完全オフィシャルとはしていないみたいだけど、
素人が書いたクソシナリオなんかより100億倍面白いです。
(「オレは面白くなかった」ってのはナシで)
あれこそ「街」の追加シナリオだと思うんだけど、どうです?
49 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:56
8人の中でやはり桂馬が主人公だと思う
50 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:58
>>49 まあ、あの中でメインなのは桂馬な
気がしたね。
51 :
49:2001/02/14(水) 23:02
牛・馬 → 3日で終わる
ダンカン → 暗い、暗すぎる
にんしん → 主人公じゃない
ダイエット → 上と同じく
七曜会 → 面白いけど
タカシは花火シナリオと掛け合わせれば主人公かもしんない
52 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:10
タカシ?
53 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:12
>>44 渋谷よく知らないけどめちゃめちゃ楽しんだ。
まあ知ってたほうが楽しいかもしれんが、知らなくてもなんの
支障も無いと思うよ。
ちなみに×たかし→〇りゅうじ(だと思う)。
54 :
49:2001/02/14(水) 23:13
>52
傭兵
55 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:13
ryuujidayo
56 :
49:2001/02/14(水) 23:17
スマソ
57 :
なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:55
>>49 でも、エンディングの扱い悪すぎない?撮影風景もっと見たかった。
58 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:00
たかしじゃなくてりゅうじじゃ!?
59 :
true22:2001/02/15(木) 00:10
「りゅうくん」って呼んでたしね、高峯パパ。
60 :
SNB:2001/02/15(木) 00:11
渋谷知ってるとそれはそれで発見があって面白い
「ああ、あそこからあそこに移動したんだ」みたいな感じで
61 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:22
渋谷も随分変わったよね
62 :
ファミマガ:2001/02/15(木) 00:23
63 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:29
ニュース23じゃん
64 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:38
「街2」の分の写真も撮ってあったりして。あったらいいな・・・
65 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:28
age
66 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:30
>>62 死体画像の可能性あり。
チューイせよ。
さっき別スレでえらい目にあったからな・・・。
67 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:32
昔の話だが、virtualaveは注意という定説があった。
68 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:33
69 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:34
70 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:09
>>61 もう変わりまくりだね。
「街」の発売後にセンター街の飾り(?門みたいなやつ)
倒れるし、携帯の店だらけだし、大きなビル建ったし。
変わっちゃったもんね。
日進月歩ってやつ?
71 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:10
72 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:24
>>71 全然平気だよ。ニュースのワンシーンみたいのだった。
73 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 07:51
>>48 1日目に伍長が青ムシを傍観する場面があったが
青ムシ抄の同じ場面に、ちゃんと伍長いるんだよね。
多分後付けの設定っぽいけど、感心した。
ただ、牛馬の○が○○だったというのは流石にムリヤリすぎるわ…
74 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:45
75 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 15:02
>>62 昨晩やってたニュース23じゃん。「加奈〜いもうと〜」
っつーギャルゲーやって、感動して涙が止まらない人。
どうでもいいけど、どこからこういう人見付けてくるんだろ・・・
76 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 15:04
>>73 牛馬の○が○○・・・でもウレシかったな。
繋がりがあるっていいよね。
ムリがあっても。(笑)
77 :
校長:2001/02/15(木) 16:14
ニュース23のスレッド
どっかない?
ほんでからバッドエンドようやく
60個になった。
ハードやとザッピングうっとおしいなぁ
78 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:29
街2にはキムタクが出るって中村光一言ってなかった?
79 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:52
>>77 昨日のニュース23はギャルゲー板、エロゲー板で多く
語られていたよ。
>>78 キムタクには興味ないなー。
「街2」が出たとしてキムタク出演ならバカ売れするだろうね。
80 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:54
やっぱりBB弾は口で受け止めるべきです。
81 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:56
82 :
校長:2001/02/15(木) 17:02
>79
ども。
それより2は何人になるんだろう?主人公
前作は年齢や性別が偏ってるように感じたので、
もっと女性シナリオを増やしたり、子供キャラや年配キャラの主人公を作ってほしい。
84 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:49
>>83 出るとしたら恐らく同じ8人だね。それより
多くなることは多分無いと思う。
だって、街1でも「早く桂馬の続きが読みたいのに〜!」
とかってヤキモキした人、いるでしょ!?(笑
85 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:57
86 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:57
>84
隠しキャラも合わせると1は総勢10人だったけど
87 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:59
なんかインタビューで中村光一氏が
「本当は200人出演させたい」みたいな事
言っていた気がする。もちろん続偏で
関わった人達の話を・・・。って事だろうけど
スケールでかかったんだね。
88 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:13
>>78 街は出演者が一般人っぽかったのが良かったん
だよなあ・・・・。
キムタク出たら俺の中では街のイメージ
変わっちゃうかもな。でも、それで2が出るなら
喜んで受け入れよう!!
89 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:18
七曜会のラストのいみが分からん。
90 :
84:2001/02/15(木) 18:20
>>86 うん、そうだった、10人。ご指摘ありがと。
でも俺が言いたかったのは本編でってこと
だったのです。ザッピングが多すぎると
ゲーム的にもシナリオ性を失う恐れがあるってことね。
クリア後、楽しむためのシナリオも
合わせれば10本ありますね。
91 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:13
いまSS版やってるんだけど、
「美子四日目PM9:00の選択」が出ないんだよ。
攻略サイトではここからバッドEDがたくさん
見られるってあるけど、二週目から出るのかな?
92 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:25
>>91 もしかして1回目のプレイ?
だとしたら、まだ出ないはずだけど。
2週目からでしょう。
美子は・・・
西に
東に
北に
南に
って選択肢でしょ?
93 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:38
実は街2のシナリオってできてるものもあるんだよね。
サタマガの脚本家座談会で言ってたよ、置き土産とか。
コンビニの店員とキーちゃんとパチンコ男と・・・そんなとこかな。
94 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:39
馬部と牛尾の4・5日目のシナリオって、もう読めないの?
チュンソフトのページにも無いみたいだし。
95 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:39
>>93 そうなのかー。
キーちゃんの話は見たかったなぁ。
96 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:42
先日、彼女にZAP’Sと一緒に強制的に貸し出しました。
これからどんな反応が返ってくるのか楽しみです。
自分がやれんのは如何ともしがたいところだが。
97 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:42
チュンって街2を出すつもりなの?そうであればうれしいが。
ちょっとでもいい情報ないだろうか・・。
98 :
91:2001/02/15(木) 19:53
>>92 さんくす
やっぱり二週目だったんだ。
PM9:10に飛んだら勝手に西に行ってスイカ食べて、
西遊記になった後何事もなくUFOが来て混乱したよ。
99 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:56
>>97 出ません。中村社長的に出したいとは思っているでしょうが、
リスクが大きすぎます。「街」がそうでしたから。
と、こう言ったって所詮2ちゃんねるの情報ですから、
誰も信じないでしょうけど。
100 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 20:01
>>99 出ないよね。
これ以上2で大騒ぎしたくないし。
まあ希望は持ちたいね。
あ、100ゲットかな?
101 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 20:02
チュンソフトのことだから水面下で開発進んでそうだけど、、。
いくらなんでもDCの市場は壊滅的だからなぁ。中止したかな。
中村さんはインタラクティブムービーに興味を持ってたから街2はPS2でインタラクティブムービーとしてだすのかも。
102 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 20:35
103 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 21:36
おい!今テレ朝の学園ドラマに太陽テレビのプロデューサーが出てるぞ!みんな見ろ!!
104 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 21:37
最期に日曜日が、白峰組がどうだの宗教がどうだの言い出したのは何?虚勢張ったの?
105 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 21:40
106 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 21:46
チャーシューまん食いて〜
107 :
なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:10
108 :
某:2001/02/15(木) 23:53
ゲームで・・・。
例えば、どんなシナリオとか興味あります??
109 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:04
>>108 「街」のシナリオで?
ワクワクしたのは桂馬のシナリオ。
謎解きが楽しいから。
笑いどころ多いし。
110 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:06
111 :
某:2001/02/16(金) 00:08
>>109さん
いえ、自分でゲームを作る場合、例えばどんなシナリオ(どんな設定のキャラとか)に興味ありますか?という質問なんです。
分かりにくくてごめんなさい。参考までに、ってことです。
前のスレにも色々と発言した者です。
112 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:09
コメディ敬遠しているやついるけど
やってみるとコメディはサウンドノベルと相性いいよね
街でもコメディシナリオ優先で読んでたし
いまではかまいたち系はそんなにやりたくなくなったね
こういうやつってけっこういると思う
113 :
某:2001/02/16(金) 00:11
>>110さん
やっぱりそうっすよね。
できるだけ同人臭いのや、アニメキャラが出てきそうな恋愛は止めたい・・。
では自分ならどういうキャラを作り出すか?と考えた時、改めて街ってゲームのスケールの大きさ、シナリオの良さに気付きましたよ。
「妊娠」「オタク」「ダイエット」「やくざ」「爆弾」「コンビニ」「パチンコ」「タクシー」「俳優」とか、誰でも思いつきそうな存在を、すんなりとシナリオに絡めるのがすごいですや。
114 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:13
109
>>111 あ、そういう意味だったんですね。
そうだねー尾形のニセ警官とか
ノホホンとしてるけど実はすごいキャラの
平凡そうで凄まじいシナリオかな・・・。
解りにくいうえに変でゴメン。
115 :
校長:2001/02/16(金) 00:23
青虫の変わりに
ニュース23ででてた
坂下出すっていうのはどうよ?
116 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:41
「同人臭い」ってどういう意味?
117 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:43
>>116 さあ・・・?
同人誌読んでる人への差別用語じゃない。
でも何故ここで聞くの?
118 :
某:2001/02/16(金) 00:46
>>112さん
相性良いですよね。
でも「かまいたち」もコメディー性あったので楽しめましたが。
>>114さん
推理系ってことでしょうか?
尾方ってどなたです?
>>115さん
そのニュース23という番組は見ていないので何とも言えないのですが・・・。
いわゆる「青ムシ」っぽいキャラは作りやすいですよね。
ただ、あそこまで極端にするほど知識はないです。
>>116さん
同人について詳しいわけではないのですが、シミュレーション・ゲームおよびサウンド・ノベルのシステムでエロゲーやギャルゲーを作るサークル(団体)も多いので・・。
偏見まみれの意見ではありますが、目が大きいアニメ美少女と恋に落ちたりするゲームとか・・。
別に自分が好きとか嫌いとか言うわけではありませんが、自分は「街」のように、実写を使ったゲームみたいなのを作りたいな、と。
ただ役者さんは使えないので、背景のみでしょうけど。良くてシルエット。
119 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:53
114
>>118 尾形ってキャラは
金曜日のシナリオで印象深い
「ラリンコランラン」な警官です。
各キャラに「何をしとるのかにぃ?」と
声をかけたりしてます。
過去の市川の友人だったとか。
推理系ってゆうか・・・そうですね
どちらかって言うとギャグ系かな?
120 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:04
>>119さん
ああー、いましたねそんな警官。
実はわざとあやしい方言でしゃべっているっていう・・。
過去の市川の友人だったんですか。TIP読見逃したっぽい・・。
121 :
某:2001/02/16(金) 01:05
120です。名前忘れた。
122 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:05
このスレ見てすげー街やりたくなった。
けど、うちの地元のゲーム屋さんに置いてないんだよなぁ・・・
秋葉原とか行けばありますかね?
PS版の中古でよいんだけど・・・
123 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:09
>>122 中古なら間違いなく置いてあると
思いますよ。
面白いので是非プレイしてみて下さいね♪
124 :
122:2001/02/16(金) 01:16
>>123 あ、どーもです。
今週末にでも秋葉原行ってきます。
今日探しに行ってなかったから勢い余って
"ZAP"だけ買っちゃった。
これを読んで我慢しようと思ったけど余計やりたくなった。
あほだった。
125 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:10
市川が5日目に使ったアレが(ネタばれのためアレ)
東急ハンズで本当に置いてあったの見かけた。
「街」発売から半年ぐらいの頃だが
売ってるんだなと、シミジミ鑑賞。
最近はもう見かけなかったけど・・・。
127 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 16:28
もっと盛り上げよう。
128 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:04
なんかココってセガBみたいだね。
もしかして難民多い?
129 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:07
面白いので是非プレイしてみて下さいね♪
130 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:07
そのよく出てくるセガBってなんだ?
>>130 同じく知らない。
前にあったらしい板らしいが、セガソフトの
話オンリーだったのかい?
132 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:22
PSになって遊びやすくなったと思うな。
SSは詰まった詰まった。
>131
そんな事いったらセガB出身者怒るって
134 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:25
135 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:25
136 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:29
あんなにしょっちゅう間違い電話かけられちゃあ、
意味不明な対応で遊ばなきゃやってられないだろう。
131
>>134 ありがと♪
知らなかったよ。これだったんだね。
138 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 18:37
139 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 19:33
美子のシナリオで食欲が減ったのは
ワシだけか?
ところで「ブルセラムーン」って
「編集王」(マンガの方)にもなかった?
140 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 19:36
バイブレ〜ショ〜ン♪
141 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 21:58
街のサントラ、静岡市すみやソフト館に2本あったよ。
超ローカルでスマソ。
142 :
なまえをいれてください:2001/02/16(金) 22:06
バッドエンドのリストってどっか無いッスか?
自力でやる気にはなれん。
あった
144 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 01:07
age
145 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 11:38
定期あげ
146 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 12:04
上がってきてよかった。
iMODEだから最新50スレしか表示されないんだよ。
やっとブックマークできたわ。
147 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 12:14
2日目はシステムがわかって
かなりたのしめた
148 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 12:44
俺もコレ、SSで初めてやったとき
システムが分からずにクソゲーだと思い、1日目もクリアせずに終了。
後でヒマな時にまた再プレイしたらそのオモシロさがやっと分かった。
SS版をやりつくしていたのでPS版は買う気しなかったけど、
このスレ見てたらまたやりたくなってきたな…
149 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 13:54
>>148 やっとけ。PSはフローチャートやバッドエンドリストがついて
SSより格段に遊びやすくなってるぞ。
ただ、青ムシより先に厚士が出ちゃいますが。
150 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 13:59
>>149 何〜!?
最後に厚士の花火やるのがいいのに…
151 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:06
>>149-150
全員クリアするだけで厚士出ちゃうんで
つーか青ムシ面倒でまだ出してない…
152 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:07
>>150 同感。
弟にSSではなくPS版を貸してしまったために
厚士の花火まで見て満足し、青ムシのシナリオも
あるのを薦めたが「100もバットエンド見なきゃいけないの?
面倒だから見ない」と、言われた・・・・。
面白いのに〜。
153 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:11
あ〜また花火ストーリーやりて〜
154 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:13
PS版では浮かばれない青ムシなので・・・。(^^;)
155 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:18
>>150 SS版で、青ムシがかったるくてやめちゃって
花火のシナリオを見ていない人がいたからでしょ?
俺もそう。友達がサターン返してくれっていってきたので
青ムシで止まっちゃったままだった。
まぁそれでも本編で十分すぎるほど元取ってたからいいけど。
156 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 14:54
みなさん、もう一つの青ムシED見ましたか?
157 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 15:26
>>156 ガセです。やったけど見れなかったし攻略系のHPみても音沙汰なしでした。
158 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 15:43
>>156 え?ガセじゃないよ。SS版でしか試してないけど、ちゃんと警察に逝くよ青ムシ。
159 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 15:55
ああ、1度クリアした後、またやるとね。
警察逝くな。俺もSS版でしかやってないな。
160 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 15:57
意味を取り違えてないか?
ガセ=高峰が生きている
161 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 15:59
隆士は死んだよ。間違いなく。
162 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:00
>>160 2回やっても高峯は生きない。
もしやと、3回プレイしても出なかった。
ガゼ=高峰生きる
そうだな・・・。残念だが
163 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:06
>>162 ガゼ?
ガセでしょ、GASE。
GAZEじゃないよ。
前スレから気になってたので…
164 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:24
桂馬、馬部、青ムシ。
その他にも私の見てない複段エンディングのシナリオはありますか?
あと、桂馬はラ〇〇ンで終わりですよね?
165 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:27
>>164 なかったと思うが・・・。
陽平も美子も牛尾も市川も金曜日も
一通り見たけど2週目は無かった。
166 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:29
馬の複数エンディングはどうやれば見れるんですか?
167 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:34
青ムシの事情聴取で、刑事さんが高峯は一命を取りとめたから罪が軽くなるとか何とか言ってたよ。
168 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:35
169 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:36
170 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:38
歌っているのは鈴木結女、昔「忍空」の主題歌、「輝きは君の中に」を歌っていたことでも有名
171 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:42
>歌っているのは鈴木結女、昔「忍空」の主題歌、
>「輝きは君の中に」を歌っていたことでも有名
>このCDは本当にいい曲です。
>もちろん「街」というゲームも素晴らしく、何回もクリアしました。 生涯これを越えるゲームはでてこないだろうと思います。
じゃあ売るなよヴォケ。
172 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:46
>>166 馬は特殊で、一回「完」と出てもチャートに完マークがでないのだ。
そのあともういっかいプレイして、「カァーーットォ!」以降をみて初めて
完マークが出るのです。多分もう見てるでしょ?
173 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 18:26
鈴木結女の夜明けのうたが、どこにも置いてない!
廃盤になったCDって回収されるのだろうか?
サ行で探していたら「街」の文字が!と思ったらソフィア・・・。
つーか、シングルCDの棚消えたね、知らん間に。。
174 :
青井:2001/02/17(土) 18:27
あ、あのう、、、君も気にしてると思うノデ、教えてあげますノデ。。。
み、宮下公園にいる伍長というホームレス、、、元国会議員なノデ。
名前は海塚正治朗、ワニ治郎というのデ。。
あ、後まだとっておきおきの情報があるノデ。
昔、ワニ治郎が引き取った中国引き上げ者の一人に馬部早苗という人がいるノデ。馬部勘太郎の母なのデ。
早苗しゃんは、ワニの知り合い牛尾和美と一卵性双生児なのデ。牛尾和美は牛尾政美の母なのデ。
また何かあったら教えてあげるノデ。。。。
175 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 18:33
深いよねぇ。
176 :
ダスキンでOK:2001/02/17(土) 18:37
各日の11:55に見れる頑張れ青むしのコーナーも見よう
177 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:13
しっかり桂馬がコミケに来てるしなー。
青ムシシナリオにチラリと出ていたね。
178 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:41
179 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 20:12
あのー、ZAP@`Sってなんですか?
雑誌のようですがとても気になります。
誰か詳しく教えて下さい。
もう手にはいらなそうだが・・・。
180 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 20:16
>>179 街の攻略本の名前です。
大きな本屋になら置いてあるかもしれません。
181 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 21:49
>>179 買うときは増補版かどうか確かめましょう。
プレステ対応が増補版です。ページが若干多いので。
人物紹介が見開き2ページのみのものは増補前のものなので
ご注意を。まぁ内容には違いはないようですが…
182 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:36
水曜日のオッパイかわいかったage
183 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:38
てぃくびは見えなかった…
>>182 違うよ、ここではオパーイってんだよ!
ちなみに生オパーイは出ていない。
見たい気持ちは解るがな。
185 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:49
186 :
なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:50
アニメのほう。
187 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 00:36
188 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 00:41
189 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 00:48
ミエテネーヨ
190 :
122:2001/02/18(日) 01:29
土曜日は休日出勤になっちゃけど、
日曜日こそ街を買いに行くぞ!!
ところで、秋葉原まで行くんだけどあんまりあの辺詳しくないんです。
この辺のゲーム屋さんなら売ってるよ。とか情報あったら教えてください。
地元は何軒回ってもなかったのでちと焦ってます。
とりあえず今日は、ZAP’S読んで寝るぜ〜
191 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 01:46
>>190 月曜日の仕事はつらいぞ〜、寝不足でね♪
楽しんでください、「街」。
192 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:02
土曜だの日曜だのって言われると、ついつい七曜会の方で考えちゃう。
193 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:10
一通りクリアするのも40〜50時間かかるからねぇ。
コンプするには・・・どれくらいかかったっけ。。
194 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:17
195 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:20
牛尾と馬部の父親は海塚正治郎なのデ…
196 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:33
それだと市川と兄弟になってしまう。
198 :
青井:2001/02/18(日) 03:50
199 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:05
>>199 たしか違う。
ネタバレだから詳しくはいえないけど・・・。
知っているだけだったはず。
201 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:17
195は違うと思うけど、他にも正志の父親だという話もZAPsに書かれていたぞ。
>>190 取り敢えず新品で買うのか中古で買うのか…
まあPS版の方だろうけど今の秋葉で新品って売ってたかな?
Laoxゲーム館に以前新品が安くで売っていたような…
あんま自信ないsage
203 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 10:10
もともと出荷が少なかったからな・・・。
今出回ってる新品は確かに少ないかも。
204 :
い:2001/02/18(日) 10:35
ハイ、イ、1円。
205 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 10:37
>>201 正志の父親は篠田正和じゃなかったっけ?
これもワニ次郎は「知っているだけ」のはず。
牛尾と馬部については同感。でもこの二人って、
まったくの赤の他人じゃないんだったよね・・・
206 :
122:2001/02/18(日) 11:26
う、寝坊してしまった。
もっと早起きするつもりだったのに・・
これから、PS版街の中古を買いに行きます。
あっさり手に入るといいなぁ。
>>191 >>193 >>194 仕事が暇になってから買った方がよいのだろうか・・・
ちと不安。。
207 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 11:28
2日ほぼぶっとうしでクリア
バッドエンド全部出すのに3日ぐらいかかりました。
受験に落ちてする事が無かったとき。
208 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 11:54
>>206 できれば予定のない時がベターかな。
人物の関係やシナリオを深く楽しみたいなら時間取ってやったほうがいいね。
結構複雑に絡み合ったりしてるから。
209 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 11:59
2日目の名言シリーズ
「おい、そこのお前。このテーブル、わらえ」
210 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:01
この前秋葉役の並木さんがワイドショーで特集されてました。
CMランキング男性部門2位でした。(ギャラは安いと思いますが)
まだ43か44とのこと
街のときは30代だったのか。
211 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:10
並木さんも地味に売れ続けてる。
ところで街のころは30代ですか?今とあんま変化ないよね。。
顔がずっとかわんない人んでしょうか?
212 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 13:04
そんな若かったのかぁ。
水たまりage
213 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 13:33
>>209 あのシーンワラタ。
「何笑ってんだ この野郎!!!(だっけ?)」もステキ。
214 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 13:42
>213
あのヒゲのやつな。
さらに若手の腿にドス突き刺して「いい表情だ」とか言ってるしな。
215 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 14:05
馬部は誰に憧れて役者になったんだっけか?
216 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 14:07
ZAPSって何?
217 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 14:21
今秋葉原で街を捜してます
10軒以上まわったけど全然置いてないよー
どこかで見かけたって情報あったら教えてくださーい
218 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 14:22
ヤフオクで見たぞ。
219 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 14:26
速やかに、私は私の存在を消した。
ど――――――――ん
これでいいのだ。
220 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:13
わかりました
素直にヤフオクで買います
疲れた
221 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:20
俺もZAP'S欲しい。
まだ店とかに出てるのか?
222 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:42
1年前のゲームの攻略本があるもんか。
頑張って探すのだ。
223 :
某:2001/02/18(日) 15:53
>>217さん
秋葉原で探したのですか?
では、自分がZAP'Sを買った店を教えます。
2冊並んでいたので、もう1冊、残っていれば買えます。
レシートとか残っていないし、秋葉原に特に詳しいわけでもないので、口での説明になります。
つづく ↓
224 :
某某某いいカンジ (← HN変えるね):2001/02/18(日) 15:59
JR秋葉原駅の改札を右側に出ると、何かバスケットボールのコートがありますよね。
他にローラースケートとか滑ったりする場所。
この「右側」ではなく、左側に行く必要があります。
バスケコートの向かい側に、狭いジャンク部品など並べてる、ミニ商店街みたいなのありますよね。
そこを突っ切ります。すると大きな車通りに出ますよね。
上を見上げれば、電車の通る橋とかも見えるはず。
その並びの(道は渡らず)、本屋さん(パソコン関係、ゲーム関係、小説とかだけ)があります。
比較的大きい店です。入って右側にPSゲーム攻略本、左側に他の機種。
中央のテーブルには雑誌が並んでいるような店です。ここにあるはずですよ。
コレで分かるかな?
225 :
某某某いいカンジ:2001/02/18(日) 16:02
っていうわけで、ダッシュだ。
数時間前の書き込みだけど、まだ秋葉原にいるのかな?
秋葉原に詳しい方、店名教えてあげてください。
↑の説明で店名がピタリ出てくる人はスゴイですなきっと。
ちなみにサントラ買ったのは石丸電気(5階だったかな)ですが、1枚のみだったので、多分もうないと思います。
ただ、店員さんが「在庫を確認しに行く」とか行ってたので、どうなんでしょうね。
226 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 16:19
千葉のヨドバシカメラにZIPS改訂版(PS版対応)が売ってた。
ローカルだけどね。
>225
在庫がない場合「現品になる」って確認してくれるんでその場合は
「在庫アリ」
228 :
122:2001/02/18(日) 16:38
どーも。秋葉原から帰ってきました。
結局街は手に入りませんでした。
>>223 あ、自分は"街"本体を探してました。
221さんとは別人です。
わかりにくくてすいません。
ちなみにZAP'Sは持ってるんです。
ゲーム持ってないくせに。(笑)
229 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 16:55
LAOXホビー舘
230 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 17:06
231 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 17:08
232 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 17:13
>>230 安くはないよな…
前はもっと安かったんだよ。
このスレ見てまた街買おうと思ってヤフオク逝ったら
以前より高くなってるんだよな…
233 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 18:17
>>221 ZAP'Sは廃刊ではないので、注文すれば買えますよ。
発売元はチュンソフト、「街公式ガイドZAP'S(増補版)」。
増補版の方はPS版対応で、ボリュームアップ。
234 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 19:12
「街」欲しがっている人がいるなんて…
なんか自分のことのように嬉しいのデ♪
235 :
某某某いいカンジ:2001/02/18(日) 19:56
>>228さん
あ、本当だ・・。どうも・・。
ちなみに袋が見つかりました。
「HOBBY館」って書いてあった。
多分これが店名でしょう。
ヤフーオクねぇ・・・。なんか苦手だなぁ。
でも意外と、出品する人、最初は安い金額から始めるんだね。
これは本当に意外だった。最初からすごい値段つけるものだと思ってたよ。
開始価格100円?高くなることは知ってるのかな。
でも「夜明けのうた」は欲しいぞ。
236 :
某某某いいカンジ:2001/02/18(日) 19:58
237 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 21:26
ヤフオクは終了間際にハネagaるの法則
238 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 21:36
高くてもそれなりの価値がある。
定価で買った俺と比べたら今買うやつは幸せもんだよ。
239 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 21:40
俺は「街」だけのために新ハードを買える。
…いや、さすがにそれは無理か(藁
240 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 21:41
ゲオで中古PS版ゲットしたよん。\2500也。
帯もあるし状態もかなり綺麗だったし満足♪
241 :
238:2001/02/18(日) 21:49
>>239 俺は街だけのためにサターン買ったぞ。
あの頃は若かった(w
242 :
某某某いいカンジ:2001/02/18(日) 21:56
>>237さん
あ、そういうものなんですか。なるほど。
>>239さん
PS2なら自分は買っちゃいそうで怖いです。
でも次に2が出るとしたらPS2なんでしょうね。
243 :
122:2001/02/18(日) 21:59
>>240 あるところにはあるんだな・・・
良いなぁ。
244 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 22:47
俺はZAPsは4日前に近所のブックオフで500円で買ったよ。
街のゲームも同日に中古で2000円で買った。
ゲーム、本共にタウンページで近所の店にかたっぱしに電話かけて探した。
タウンページだと近所でも自分が知らない小さな店とか一見ゲーム販売してそうにない店とかが見つかるから結構便利だと思う。電話で済むし。
で、ゲームの内容についていいたいんだけど、花火以外のシナリオは全部やったんだけど「七曜会」と「できちゃった」のシナリオが、だめだめすぎるよ!
感じだすために毎日一日ずつ進めていったんだけど、どれも4日目まではかなり楽しんでたんだけど最終日の上の2つのシナリオはあまりにも理不尽すぎるし、ゲームの演出以前の問題で矛盾や疑問が多い。ラストはなんとか5日間で収めましたって感じで、今までの4日間の生活の中の謎かけが答えに反映されてない。上の2つは完全に消化不良だよ。
ほかのシナリオは面白かったけどね。
後、教えてほしいのですが、高峰のエンディングの2つめが見れない。
青虫エンディングは2つ見たのですが見れません。。。
245 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:27
>>244 花火やってないのか?もったいない…
高峯のEDは1つだけだろ。
246 :
244:2001/02/18(日) 23:37
>>245 そうなの?
上の方にもうひとつのENDがあるとか書いてあったから・・・
花火はこれからやるよ。
スタミナ切れしてた
247 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:44
>>246 もう1つって高峯が生きてるってやつか?
それだったらガセネタだぞ。
248 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:51
>>247 高峯は生きてますよ〜・・・。
別に高峯のEDが増えるわけじゃなくて、
青ムシのもうひとつのEDで生きていることが
知らされるだけですけどね。
もう一度、青ムシでクリアしてみてよ。。
249 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:51
ひょつとして宇宙人エンドのことかな・・・。
250 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:52
>>249 あれは怖かったなー。
某キャラ達の結末が。
251 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:53
>>248
どこで生きてるとわかるの?
252 :
なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:53
え? どんなだったっけ?
253 :
1:2001/02/18(日) 23:59
254 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:09
255 :
ネタバレ:2001/02/19(月) 00:14
256 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:16
>255
いってなかったよ。
どの様に?
257 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:26
次作は澤井課長のシナリオ、キボーン!
ざわ・・・・ざわ・・・・
258 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:27
課長復活!!
しなかった・・・
BAD END 87
259 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:30
ユーアーヒューマン※ZAP※このとき澤井課長は涯を人間学園に運送中・・・
260 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:32
エンペラー澤井
261 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:37
貝のシナリオやりてぇ
262 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:05
ウチの近くで街のサントラが見つかったんだけど買いたいやつがいればヤフオクに出品するけど相場はいくら位だ?
263 :
某某某いいカンジ:2001/02/19(月) 01:07
サントラ、MDで良いなら送りますが・・・
ZAP'Sの海塚シナリオ読んだ
意外っていうか、なんていうか・・
でも市川とは関わらないんだね
8人、あれは本当に全員が全員と関わってるのかな?
1ペアぐらい、1回も物語中で会わなかったり関わらなかったり・・ってあるんですかね。
264 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:15
市川と陽平‥か?
265 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:17
「……心配はいらないよ。拳銃が本物であ
ることをキミは知らなかったわけだし、情
状酌量の余地もある。過失ということで、
なんとか執行猶予に持ち込むことも可能
だ」
高峰が生きているとは一言も・・・
しかも刑事は出てきません。言うのは弁護士。
267 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:36
弁護士のセリフってこと考えると、やっぱり氏んだくさいね。
サントラは、前に4300円で落札されてた。
269 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 11:24
サントラはまだ絶版じゃないような。。。
270 :
なまえをいれてください:2001/02/19(月) 11:27
>サントラはまだ絶版じゃないような。。。
なんか絶版じゃないって話が結構出てる
みたいなんだけど、実際どうなの?オクに出てんなら
絶版ではないの?
271 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:54
そうか氏んでたんだ……残念
272 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:15
あぁサギ山って窪塚くんだったのか!気付かんかった〜〜
273 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:16
あの高峰エンドを見た後、生きてるパターンを
想像しようにも、いまいち考えられない・・・。
あれはあれで良かったのかもね。
ついでに市川のハッピーエンドも想像が上手く出来ない。
274 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:28
「花火」の最終回で、父の入院している病院にかつぎこまれて一命を
とりとめて...という創作(願望)をどこかで読んだ憶えが。
もし生かすのならこのパターンかな。ベタだけど。
275 :
a:2001/02/20(火) 03:35
さっき裏日テレ見てびっくりしたんだけど、
美子出てたよ。すげえやせてて北洋のテロップが出てなかったら
きづかなかったかも。がいしゅつならすまん
276 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:44
13日って、DISK1@`2両方に入ってるんですね。
DISK1 11日〜13日
DISK2 14日、15日
だと思ってた。
13日は、DISK1と2で微妙に違う・・・、なんて事は無いか。
277 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:01
つーか、13日はディスク1と2に前半後半づつ(前半シナリオは入ってたりするけど)
ではなかったか
278 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:04
ストニューっつーギャル紙で「今10代の女の子ならみんな好きと答える男の子、窪塚なんたら」
とかのっててビビった…注目の男性タレント1位とったらしい…
279 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:23
芸名「ヨースケ」のままだったら人気出てなかったりしてな
280 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 11:33
サギ山勇
281 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 11:40
282 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 12:25
283 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 12:45
>>277 サターン版は両方に13日が入ってます。
あと花火での宇宙人エンドにはまいった。
そう言えば、お絵かき板に街を描いてる人が居るね。
絵(というか、セリフ)を見た瞬間に外人部隊のテーマが浮かんだよ。
285 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 14:37
2日目にサギ山が牛尾とラーメン屋いった帰りに用があるっていって女に会いにいったじゃん。
実はあれは水曜日に会いにいったんだよ。知ってた?
287 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 14:59
288 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:05
>>287 サギ山のケツが・・・。
こりゃ、サタマガにもプレミアつくかモナ〜。売る気無いけど。
289 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:07
街2ではサギ山くんも主人公の一人らしいから出すなら今しかない!!
でも人気とともにギャラも上がって、余計に制作の負担に、、。
290 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:17
PS版手に入らねえからまたSS版のほうで「街」始めたぜ!
さすがに寿命が近づいてるのか、読み込み音がうるさい…
291 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:27
>>284 ああ、それ俺だ。
なんだよー見たんだったらコメントぐらいくれよ。
1人でやってたらなんかバカみてえじゃんかよー
292 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:28
>291
ごめんごめん。後で書いとくよ。
隆士の後姿描いてた人も居たね。
294 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:50
>>292 おおー サントラだー。
でも残り7日もあるぞ…
財力差なら
厚士>>>>>>>>>市川>>>>陽一>>>桂馬>青井>美子>馬部>>>>>>>>>>>>牛尾>隆士
297 :
でーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 15:57
「どーでもいい」だろが。まぁそれさえどーでもいいんだろうが。
武力なら隆士がゴルゴ13並みだがな。
298 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 16:31
牛尾VS隆士 だったら隆士の勝ちだな。
多分、力は牛尾のほうがあると思うが技術力では隆士の圧勝。
299 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 16:33
>298
隆士と牛尾が警察署で険悪ムードになったときの選択肢をいろいろ試してごらん。
どちらが強いかそれとなく書いてるよ。
300 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 16:35
どっちだ?
301 :
でーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 16:41
隆士談
特殊部隊軍人は確かに強いが、「死」の恐怖と実質を嫌というほど知ってる。
ヤクザは軍人よりも弱いが、「死」を知らないから精神的に軍人に勝ってる。
そういう理屈。
302 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 16:48
やれば勝てると思うが、やりたくないということか?
303 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 17:09
牛尾と馬部(泥酔)はどっち強いのよ
304 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 17:23
互角
305 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 17:28
いや、青ムシが最強。・・・コミックの中では。
306 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 17:31
ゴロキューが強い
307 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 17:32
ゴロイチ改めゴロキューになりました。
308 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 22:00
さんま御殿に亜美が出てたage
309 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:07
310 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:24
最近、やってみたいって買ったんだけど、
13日もあるの?!
やっと、全員3日目につづくなのに!
おもしろいから、長くてうれしいけど。
311 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:25
ちがうちがう
11日からの5日間だよ。
312 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:26
10日からか?
313 :
310:2001/02/20(火) 23:34
あ、そうなんだ。
12日が終わったところです。
これって、途中でつまると思うけど、
やっぱり、次の日にいくには、全員が次の日につづく状態のほうが、
いいんですか?
バットエンディングはみなさん全部見れましたか?
314 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:37
全員が終わらないと次の日にいけないです
315 :
なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:37
バッドエンドはクリアしてからちくちく
うめていきました
317 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 10:23
バットエンドは全部はまだです。
一度クリアしてからのバットエンド探しは
面倒だけど宝さがしのようで、ワクワク出来ます。
笑いネタがいっぱい残っていたっけ・・・。
あと少しなんだけどね。
318 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 13:46
バッドエンド全部埋めたら良いことあるの?
319 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 14:05
金のしおり(だったかな?)が出る。
320 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 15:05
l
321 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 16:06
市川の話で、未だに「シュレディンガーの猫」の話がどう関係するのかわからない。
タイトルに冠するほど重要な要素だったっけ?
322 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 16:07
>>320 なんだ?違かったか?
俺はバッドED全部出してないから分からん。
323 :
sage:2001/02/21(水) 17:55
ミスったぁぁ・・・・鬱氏
325 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 17:59
>>321 「シュレディンガーの猫」ってどんな話だ?
326 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 19:40
>>325 シュレディンガー博士がネコを虐殺するゲーム。
327 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 20:33
過去にサタマガにその疑問を投稿したら
紹介されてました。
326氏の言うとおり猫が気の毒な実験です。
シュレディンガー博士が、猫を外から見えない
箱の中に入れました。
その箱の中には、一箇所だけ毒ガスの出るスイッチがあります。
しばらく猫をその中に入れて数時間後2つの結果が現れる。
「猫が生きているか」「猫が死んでいるか」
詳しい難しい言葉では言えませんが、可能性の実験だったようです。
何を解りきった事をと自分は思いましたが・・・・。
市川にとっては重要な証明が必要だったんだろうね。
328 :
シュレディンガー:2001/02/21(水) 20:43
γ___
/ \
/ ヽ _____
( ((|__|____|__||_| )) /
( (( □━□ ) < ヒヒヒヒ・・・
(6 J |) \______
ヽ ― ノ ∧∧∧
- ( ´д`)
〜 ┘ └ │)\ +
/ \\ /| │) │
/ ノ ‖│ │) ノ
329 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 20:49
>>319 たしかその通り。金の栞はバッドEDを全て見ると出たはず。
ただ、SS版でしか出したこと無いのでPS版は知らない。
まぁ、ちゃんと全員クリアしないとバッドED補完はできないんで、
とりあえずは本編を楽しむのが吉だと。
330 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:06
331 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:15
生きていながら死んでもいるネコ
観測者が見ることで、状態を知ることでその生死が決定される
不確定性原理なねこ
量子力学だそうな。よう知らんけど
332 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:25
333 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 22:56
334 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:18
PS版はバッドエンド100個で、金のしおりになる。
バッド全部埋めても何もならないのかなぁ?
一応埋めたけど、特に変わった気配はない。
335 :
なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:28
SS版ではプリクラ写真とかの顔合成になった記憶が>金の栞
応募者の分を出きる限り使ってみました〜、ってカンジの。
……ただ、あれになるとシリアスな場面もギャグになってしまったんだよなぁ……。
……随分前の話なんで間違ってるかも。
一目見ただけで合成だと分かるヘボさ。
337 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:24
街2の情報はまだか〜!!
338 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:26
そうだよなぁ
プリクラ全盛期の後期、行列減ってきてどこにでもプリクラが見かけられた頃、
本家プリクラに街の出演者募集みたいのあったな
発売の1年位前。
あれの印象と、近くのゲーム屋の前でめずらしく体験版配ってたのが印象に残ってサターンごと買ったんだ
339 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:27
>>337 情報出しても誰も信じひんからなぁ…
ネタイチのばかやろー
340 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:44
341 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 01:01
プリクラキャンペーンもあったけど、
街のSS版発売前にネット上でキャンペーンやってなかったっけ?
なんか、ファンサイトにチュンソフトキャラ(シレンや街の登場人物)の
アイコンを貼っておいてそれをみつけて集めていくやつ。
たしか、150個ぐらいあって、俺は100個ぐらい集めた記憶が。
あれ、他にやってた人いないかなぁ?
342 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:05
343 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:23
いつも疑問に感じることなんだけど、牛尾って職業は何なのよ?
元ヤクザってことは今は違うんでしょ?どこかに現在の職業のこと書いてあったかな?
344 :
名無し草:2001/02/22(木) 03:01
職探し中だったんじゃない?
牛尾政美は3ヶ月前にヤクザを辞めた、みたいな文章が冒頭にあったような。
だいぶ前にSS版やったときの記憶なんで間違ってたらスマソ。
345 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 07:04
このスレを見てから街(PS)を買って今やってるところなんですけど・・・
七曜会の正志の5日目、ピンクのしおりになってからも
新しい分岐が出現しないんですが、誰か分かる人いないですか?
ノーマルだとダメなんでしょうか?
他のバッドエンドは全部見たんですけどこれだけ見れないんです。
346 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:47
347 :
なまえをいれてください:2001/02/22(木) 11:25
ヨースケにとっちゃ街の仕事なんて売れてない時代の消化仕事の一つなんだろうな…
今じゃ街のことなんて完全に忘れてそう
聞かれても「んーそういえばそんな仕事もありましたねぇ」とかいいそう
芸能人ってそんなもんだよな
サギ山勇=ヨースケ=窪塚洋介
349 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 01:50
カバチタレに木嵐出てたねage
350 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:11
PS版で金のしおりだしたんだけどバッドエンド集ってどうやって見るの?
何やってもみれないし説明書にも書いてない。。。
351 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 06:58
age
352 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:00
バッドエンドリストならオプションで見られるはずだが。
353 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:44
>>349 「お前の諭吉が泣いている」の間違いなのデワ?
354 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:00
上の方でリアルタイムに報告されてるね(笑)>お前の諭吉が泣いている
355 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:22
>>353 ほんとだよー昨日放送されたカバチタレの後半にちらっとね。
豊原功補演じるダメ男をしょっぴく警官の役だった。
エンドクレジットにも野口雅弘って出てたから間違いない。
あと2、3人街出演者がこのドラマに出てきたら、PかDは
(隠れ?)街ファンかも。んなことないか
356 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:37
357 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:48
>>356 ユーザー登録しなくちゃいけないんだと…
面倒臭いからやめたよ。
358 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:57
俺は登録したぞ。これくらい何だ!(w
359 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:05
>>357 面倒くさいのは分かるけどさー。
本当に発売して欲しいんなら投票すっぺ。
ここで出してクレークレーって言ってるよりは、まだ効果的だと思うしね。
360 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:16
訳の分からん所に登録はしたくない。
ワシも登録は面倒だし嫌だ。
過去に某作品の復活のため署名運動したが
送った先に怒られた。(「要望だけで出来るわけないだろう」と・・・)
それ以来、署名運動は効果がない事を知った。
2を希望するとして少しでも効果があるとすれば、前作の
感想をチュンソフトに送る事でしょう。
363 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 19:45
ade
364 :
なまえをいれてください:2001/02/23(金) 22:39
やはり現実としては
チュンに資本をいれなきゃだめでしょ
365 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:49
age
366 :
名無し:2001/02/24(土) 01:09
そうだよ。署名は効果ないよ。
昔、尾崎豊の父がファン10万人の署名を集めて警察に再捜査依頼したけど、
あっさり流されたよ。
367 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:30
age
368 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:35
とりあえずは新品の街(当然定価・・・)をやっとこさ見つけてゲットしました。
かれこれ3回目です。売り払ったオイラがオロカだったが、こうして考えてみるとかなりチュンソフトの売上に貢献しているな。
369 :
sage:2001/02/24(土) 06:40
店に出回ってないもんだからヤフオクで
入札件数がハンパじゃない
370 :
↑:2001/02/24(土) 06:42
間違えた・・・・鬱氏。
371 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 06:46
チュンソフトのせいでね。
372 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 06:47
スポンサー付きなら出せるんじゃないの?
373 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 07:00
任天堂かエニックス金出せー
374 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 07:04
コレ系のゲームってSCEっぽいと思うんだが。
PSかPS2で出して、
ソニーがおなじみのCMでバンバンやってくれたら売れそうなんだけどなあ。
375 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 07:06
ソニーは今ゲームに金つかってくれない(泣
かまいたちはSCEがCMやって売れた
376 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 13:28
チュンファンの伊集院に協力してもらおうぜ!
377 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 14:34
かまいたち特別編には街や弟切草の予告ムービーも入ってたんだけどねぇ。
いまいちアピールしなかったみたいだな。
378 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:03
むしろ伊集院が2に参加するとか。
登場人物として・・・。
タイトルは「ゲーマータレント食べる!」・・・逝ってきまーす。
379 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:08
街2欲しいですぅ
380 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:13
サタスマに街の音楽が使われててちょっとうれしかった。
381 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:20
また使われたよ!!
382 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:22
またまた使われたよ!!!
今度はジェロニモ!!!
383 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:24
なんか嬉しい。
今ちょうどやってる最中だし。(四日目突入)
384 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:43
ガキの使いでもたまーに音楽使われるね
385 :
なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:57
「これだ!」あげ
386 :
名無し:2001/02/24(土) 22:35
去年春放送のガキ使の「24時間鬼ごっこ」で、
牛尾と山吹が対峙するシーンの音楽が使われてた覚えが・・・
387 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:14
age
388 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:20
カバ山最高
389 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:46
age
390 :
なまえをいれてください :2001/02/25(日) 01:51
金のしおりの犬が好き。
391 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:15
ヌマさんがヌイグルミになったり人面鳥人面犬が現れたりおもろいんだけどね。
そんなおまけよりシナリオもういっこ増やせっちゅうねん。
392 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:50
あ〜、やっぱり2は出ないんだろ〜な〜
チュンソフトの人ここ見てるなら作ってくれよ〜、いやマジで
393 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:54
何よりも感想のお手紙をチュンを求めているだろうから
送ってみたら?
394 :
匿名希望さん:2001/02/25(日) 07:12
エニックスの「ユーラシアエクスプレス殺人事件」が
街より売れたのは納得いかない…
395 :
某某某いいカンジ:2001/02/25(日) 09:03
>>394さん
そうなんですか??・・それは驚き。
やったことないけど、友達が持ってた。
向こうは有名な芸能人(榎本とか加藤とか新山だっけ?)がたくさんいたからか・・。
ぜんぜん面白くないってその子は言ってたけど・・。
なーんかヤなかんジ・・
396 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 17:35
「ユーラシア〜」はなあ…。
ザプレの読者が点数付けるランキングでビリを独走してたよなあ…。
「ボンバーマンランド」といつも最下位争いしてたなあ…。
そうか…。街のほうが売れてないのか…。ちなみに今週は街は6位。
本当の意味で「戦犯」なのはSS初期にでてた実写系ADVだろうね。
これらの評価があまりにヒドイので、そこから拒否感が広がった。
例えば「犯行写真」。大根役者、一本道シナリオ、どうでもいいおまけ。
自分で推理する事も無く、くだらない真相。こんなので実写系ゲームを投げた人も多いはず。
398 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 18:34
ファミ通買ってる奴はアンケートハガキの
「読者が選ぶ」のやつで街(SS)を書きなさい。
PS版は書いても意味無いと思ったほうがいいね。
399 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 18:49
ドリキャスのesはどうだろうか?
400 :
なまえをいれてください:2001/02/25(日) 23:41
age
401 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:14
なんで「かまいたちの夜」に「街」体験版を付けなかったんだろう。
今まで繰り返し言われていることだが、返す返すも惜しい。
それだけで売り上げ10万本増は固かったと思う。
これだけは完全にチュンソフトのボーンヘッドだよなぁ。
やらないとわからないソフトなんだから…。
402 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:42
>>397 最近、ライトゲーマーの友人にPS版の「街」を貸したんだけど
「難しいし、実写がどうしても好きになれない」との理由で
3日目であえなく挫折…
「街は実写だから嫌だ」と言ってる人は実際にプレイしたことがない
人ばかりだと今まで思ってたけど、そうでもないのかも。
403 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 01:02
万人に好かれるゲームはないよ...
実際にある程度までやってみた上で「つまらない」と判断した人は
しようがない。
404 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 01:24
>>397 最初から最高のものなんて作れないだろ。あんたバカ?
>>397 あと「天城紫苑」とかナー(w
ちなみにどっちとも俺はプレイしたことないぞ。
■のアナザーマインドと比べてどっちが売れたんだろうか…
407 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 05:02
いや「ワンチャイコネクション」だろ、やっぱ。
408 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 08:49
>>402 嫌とまでは貸した弟には言われなかったけど。
花火に泣いたそうだが、入れ込むほど好きなゲームじゃないそうだ。
サッパリした答えをもらった。
409 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:03
ワンチャイコネクションの
きったないシネパックage
410 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:26
411 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:35
窪塚洋介はこれからチェックだな。
街のことについては書かれていなかったぞ…
412 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:50
チュンソフトも「街2の個人スポンサー募集!!」とかやればいいのに。
俺 1万くらいまでなら出すぞ
それで続編ができるのなら安いもんだ
413 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:59
続編作ってくれるなら3万は出すね。俺は。
エキストラとして後ろのほうに出演させてもらうね。
414 :
名無シネマさん:2001/02/26(月) 11:24
もし本当に作るなら2回分割で5万ならだせる
415 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:25
トラで出して欲しい。
416 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:34
>>412 個人スポンサー・・・。
ワシは売れ行きに問題が出るとは思うけど
高い値段で出す事を考えたな。
1万円以上。
417 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:39
本当にこういう企画で通んないかな?
個人スポンサーで一人一人出演の代わりに
チョットずつ(1万くらい)とってくの。
結構なお金集まるとおもうけどなあ・・・。
418 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:44
作るんなら5万5千だそう。(負けず嫌い>414)
419 :
名無シネマさん:2001/02/26(月) 19:00
はい、もっとないか、もっとないか。
420 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:04
1万円ぐらいなら出す。
ソフト題込みで1万7千円ってどうですか?
421 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 20:37
ときめもよりは資金が集まりそうだな。
422 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 20:55
街2制作には最低でも10億円は必要です。
423 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:11
10億÷1万=10万人
10億÷3万≒3万3千人
10億÷5万=2万人
10億÷5千(売値)=20万
4、5万人から金集めて20万人に売ったぐらいでトントン?
可能ですか?
424 :
ラオウ:2001/02/26(月) 23:12
このシステム…殺すには惜しい…
425 :
某某某いいカンジ:2001/02/26(月) 23:13
七曜会の要領でお金巻き上げて2発売だ。それゆけ。
426 :
なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:22
じゃあ俺が日曜日やろう
427 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 03:39
じゃ、オレが金曜日。
お前はごついから、木曜日だな。
で、ゆうじは青ムシ決定な。
まじ話で俺は陽平だ。
430 :
名無しさん:2001/02/27(火) 04:10
デブの主人公の女が、カバチタレに出演してるらしいんだけど本当?
>429
横浜の東急INで仕事+おなにー
432 :
:2001/02/27(火) 07:26
433 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 09:14
チュンソフトのいま開発してるラインって
しれんGBと我孫子サウンドノベル?
434 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:21
街レベルの作品を作るのにはいくらくらい金かかるのかな
435 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:01
今から街2の制作に取りかかったら
街ファンが渋谷の街中を探索し始めると思うぞ。
436 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 12:37
437 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 12:54
渋谷に写真隊が現れるのはいつ???
438 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 13:28
夏頃です。
439 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 16:27
GBシレン2っていつでるの?
440 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 16:49
残念ながらまだ未定
441 :
校長:2001/02/27(火) 20:29
ようやくPS版街終了。
青虫編おもろないとか聞いてたけど
結構笑えた。
まあ一番おもろかったのは
うしとうまやけどね。
442 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 21:12
街にはいくら製作費かかったんだろ?
ファンが一人一万円出すといったら、一万人いるとして一億円。
もしかしたら、それでも作れない程お金かかるとか…。
443 :
なまえをいれてください:2001/02/27(火) 22:07
5億円くらいかかったんだっけ?
444 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 01:40
「街」ファンドやれチュン。
445 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 01:57
ユーザーが金を出して出演までして作ったとしたら中身はよくても
それはかなりプロの作品として下品だよ。
446 :
:2001/02/28(水) 05:02
447 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 07:26
チンチコーレ!
448 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 07:51
10億ぐらいかかるよね
449 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:41
街2作ってくれるなら金は出す。
ただ出演などする気はない。
俺みたいな人間が出演して「街」を汚すわけにはいかねぇ。
自分が犯罪者となるシナリオ
451 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 12:18
何でもいいから街2がやりたいんだyo
452 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 12:23
おいおい、お前ら!
今日の2時から「ジャスト」って番組やるだろ?
なんと、「窪塚洋介」特集だぞ!
街ファンなら必ず見とくんだな!
453 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 13:58
街ファン=窪塚洋介ファン
なのか?
454 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:14
456 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:18
ジャストでやってるがなんかコイツ長髪だな
サギ山〈沼?)のぶんざいで・・。
短髪の方が俺の好みだ
なんかいけすかない、クソッ女にモテモテらしい
457 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:33
長髪になってたのは何かムカツクな…
短髪のほうがいいことはいいな。
458 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 15:02
窪塚ファンの女の子たち、「街」買ってね♪
459 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 15:08
まさしく「ロンゲに化けちゃった」だね♪
460 :
名盤さん:2001/02/28(水) 15:13
うまい!座布団一枚
461 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 16:12
「ロン毛に化けちゃった」って何だっけ?
たしか、中島哲雄の作品だっけか?
462 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 16:12
髪染めてたのもなんかなあ…
463 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 16:38
俺等には「チクショウ…ヤメてやる!」の情けないサギ山君のイメージが
植わっちゃってるからな。長髪で女の子にモテる窪塚(サギ山)君はどうも
納得がいかん訳だ。「サギ山、お前はいつからそんな偉くなったんだ!?」って。(笑
まあ、自分的には街の役者さんが出世したのは素直に嬉しいけどね。
464 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 17:08
三次の宝石はどこいきましたか?
今年のチュンソフトはシレンGB2いがいに
GBA用にひとつそれとうまくいけば
プレスて2に2本くらい出せるかなとファミ通に書いてあるのですが、
このなかに街2は入っているのでしょうか?
ハァハァ・・・・
あ、あとx箱に興味をそそられてるんだって!!!!
がーん
街forx箱か。。。。
467 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 18:44
468 :
ZZてらソん:2001/02/28(水) 19:04
正月のファミ通に「1作目がもっと売れたら続編を出す可能性もある」と無茶なコメントが掲載されていました。
469 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 19:09
再犯してや、チュンソフトさん。
最近、鬼束ちひろを聴いてると、妙に街を思い出す。
・・・なんか鈴木結女に似ているような気がしてのぅ。
471 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 22:42
>>465 チュンソフトなら結局やっと年末にシレンGBが間に合いました
と言う事がありえるので怖い
472 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 22:44
俺はシレンGB2新品で買ってチュンに貢献するよ。
473 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 22:45
遅くとも夏には出して欲しいな。>シレンGB2
474 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 22:51
サウンドノベルチームが
今なにを作ってるのかが問題。
麻野監督が
475 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 23:09
例の我孫子(他数名)脚本のやつ?
やっぱシステムはかまいたち系なのかしら。
476 :
なまえをいれてください:2001/02/28(水) 23:37
だとしたら
街経験者にはつらい
じゃあさっじゃあさっ
PS21っぽん目がかまいたち風味のサウンドノベルで
2本目が街2ってのはどうよ?
やっぱだめか・・・・・・
478 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:33
だったらサイコーーー。
チュンソフトマンセーなんだけどありえんね(涙
479 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:43
我孫子脚本とはいっても
かまいたちライクな樹形図システムとは限らんぞ。
複数の人がシナリオ書いてるみたいだし。
むしろ街をも超越した、空前絶後のシステムかもしれん(期待
480 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 01:35
今週発売のファミ通で街2発表らしいぞ!!!
フーン・・・・。(鼻をほじる)
もう少し信憑性を持たせたウソをつこうね。
>>480
482 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 01:40
>>481 マジだって!!!
ゲームウェーブスレ見てみそ。
483 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 01:42
ファミ通には
年内にシレンGB2とGBA用のソフトが1本
うまくいけばPS2用が2本くらい出せるかなと書いていた。
>>482 気持ちが先走っちゃったんだね。
まぁ落ち着こう、な。
街2で第2の窪塚洋介となりうる新人を起用すれば
シナリオ的に俺はそれでいい。
サウンドノベルの要はキャラの位置付け。
俳優の演技力って止め絵でも大事なんだねぇ。
もしTFCで私を見かけたらサクサクぶち殺してください。
チュンソフト系のスプレー使ってます。
488 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 12:11
今日はもう早売りファミ通売ってるんじゃないか?
>>488 昨日から売っています。
動向が気になるハード
チュン→Xbox
490 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 14:46
もしX-BOXで街2が出るとしたらどうする?
街2のためにX-BOX買うか?
491 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 15:49
俺だったら買うね。
xboxは、高いから買えないよー
4,5万とか聞いたんだけど・・・・
あとついでに465だけど今週のファミ通には街2の発表なんて
載ってなかったよ。
「街2」の話を持ち出すヤツは荒らし。
494 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:03
>X-BOX4・5万
マジ!?そ、それは買えん・・・・。Σ( ̄□ ̄;)!!
カルドのためのDC9900円も迷ってるのに・・・。
ところで最近街2スレを見ないな。dat落ちしてる?
495 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:33
DCは買っても全然損しない値段だよ。
まだまだ遊べる良作ソフトいっぱいあるしね。
まあ、ソレがPS2に移植されなければ、の話だけど。
496 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:46
もう主流じゃないハードでは
あんまりだしたくないでしょう。
ほんとはハードごとの特徴を生かした
ソフトを出していけるのが一番いいんですけど
(サタ−ンのオートセーブとか)
そんなわけでPS2でいいです。
497 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:48
中村さんは「街2はまずセガユーザーの方に」を言っていました。光一は嘘をつきません。
498 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:51
いや光一は発売日を決してまもりません。
499 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 18:20
いや、光一はしゃくれてます。
500 :
ななし:2001/03/01(木) 18:43
>鈴木結女
秋葉でCD置いてある所全部と言っていいほど探して
最新のアルバム(中古)を1枚だけ買えた。
でもOPだけでED入ってない。EDが聞きたかったのに。
あまりの少なさにヤクでもやって回収か?とまで考えたが
現在渡米中の模様。「街」のSCDは超プレミアだと思われる。
501 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 19:54
街2なんかどのハードで出してもウレマセン。
ローグのパクリで食いつなぐ乞食>コ〜イチ
502 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:01
光一は「トラゴンクエストへの道」で美化され過ぎ。
503 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:11
じゃあ、中村光一を超えるクリエイターの名前と
その理由を述べてみよ〜
ちなみに俺はいません。
中村光一がナンバーワンです。
二位は枡田省治。
三位以下は混戦だな〜。
504 :
240:2001/03/01(木) 20:15
何をいまさらって感じでしょうが、このソフトやっぱ
すごい。字幕の流れ方と背景の切り替わり、そして
BGMとSEのシンクロが絶妙。テキストも上手いし
TIPの説明の仕方も多彩だし、何より8人の絡み具合が
(やや強引な部分はあるが、それを含めて)素晴らしい。
今やっているのはPS版だけど、こりゃSS版が出た時点で
40点取るべきソフト、画期的(過ぎたんだね)。
505 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:19
一位:鈴木裕
二位:広井王子
三位:飯野賢治
506 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:20
いくら凄くても、それが伝わらないとダメ
507 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:24
508 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:25
>>504 確かにいまさらだけど、言いたい気持ちよくわかる。
テキストの表示速度・エフェクト・サウンドのタイミング等
あそこまでやってこそのサウンドノベルだよな。
システムについても激しく同意
あれに8点とか付けたレビュアー、見る目無さすぎ。
百歩譲って、千歩譲って、マンボ踊って
最低でも9点だろ〜?
509 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 22:01
街相当に好きだけど冷静に点つけると
シレン 13
バーチャ2 11
ドラクエ3 10
街 8
510 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 22:08
>>509 他のソフトは置いといて街8点は同意。
俺も街好きだけど、好きじゃないって言う人の気持ちもなんとなくわかる。
511 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 22:11
>>509 確かに「街」は「かまいたちの夜」と違って、
一回やったら終わりという宿命を背負ってるなぁ
その点他の3つは何回も楽しめるゲームだからね〜
なかなか評価が難しいとこだね
俺的にはサウンドノベルを一段高いレベルに
もっていったという功績を評価したい
というわけで
風来のシレン
街
鉄拳2
カルドセプト
ドラクエ3
すべて10点満点としたい。
512 :
sage:2001/03/01(木) 22:35
あーあ。ボクはやっちゃったよ。
514 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 22:48
なんかザラザラの画像が出てきただけなんだけど…
516 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:30
ドラクエ3って光一氏プログラム組んでんだっけ?
それともディレクターだったけ?
517 :
なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:37
でんこ使用するとどうなる?
518 :
ミンナニハナイショダヨ:2001/03/02(金) 01:23
うんこが出てきます
519 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:24
うんこ〜
520 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:25
あんな大画面でうんこ?
画面の大きさからすると高画質じゃない?
うんこよりはマシなモンが排泄されます。
522 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:25
まんこが出てきたよ
523 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 05:34
がいしゅつかもしんないけど
SS版で牛と馬の傷って微妙に違うんだよね
牛はちゃんと盛り上がってる奴で馬のはシールって言うかのっぺりした傷
これ気づいたときはちょっと感心したのに2日目になるとごっちゃになってんの
やっぱり傷をいちいち取り替えて牛馬撮るの面倒だもんね・・・・しょうがないか・・・・
ってTIPでそうゆうのを無くすのが3rdの仕事って言ってたじゃねえか!
しっかりしろサギ山!!
このスレで東京○力の話なんかすんなよ。
525 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 09:00
526 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 10:36
あーびーこー
527 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 10:55
ファミ痛のやつには高級すぎてわからんだろ
あそこの点は気にするな
528 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 12:08
まあでも本格的に8人が絡み合うストーリーになったらすごい事になりそうだな。
ていうかフラグ管理がわけわからんくなりそうだが。
529 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:48
街で日曜日と水曜日の足がきれいで萌え〜
530 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:48
ファミ通見たけど
チュンは今年、何かをやってくれそうな感じがしたよ。
チュンが何かを?
・・・シレンのような街だったらどうしよう。
弟切草みたいな街だったらどうしよう。
かまいたちみたいな街だったらどうしよう。
・・・・・それはそれで、面白そうだが・・・。
532 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 14:02
>>530 いや品質は守ってくれますが、
納期は守ってくれません。チュンは(泣き
533 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 14:07
シレンGB2
GBA用ソフト1本
PS2用ソフト2本
今年のチュンはこんな感じらしい。
534 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 15:04
GBAてシレン?
PS2 2本?てサウンドノベル?
535 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 15:10
GBAはシレンじゃないと思う。
新作に期待。
536 :
名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:08
GBAでサウンドノベルって可能性はないのかな?
シレンはもう飽きられてると思う…(少なくとも自分は飽きた)
537 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:09
シレンは飽きないだろ。
サウンドノベル……その可能性は否定できないな。
538 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:29
チュンはX-BOXにも興味を示してるしなあ。どうなんだろ。
とりあえずはPS2ソフトがサウンドノベルだってことを期待か。
539 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:36
システムいじらないで早く出すことをこころがけよ
540 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:43
かなり前から言われている我孫子脚本のサウンドノベルだろ。
正式発表されるまでやきもきしそうだな・・・。
街2とかまいたち2ならサイコーなんだが。
541 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:44
街2…
542 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:46
街2は絶対出ない
チュン内では禁句だそうな。赤字の悪夢
会社なんだから、利益を上げないと
543 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:59
予算の事を考えると実写じゃなけりゃ出せるかもな。
そうすると
全編青ムシ化してしまうう
545 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:01
街のベスト版出たら新品で買うのにな〜
546 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:35
青ムシ+ジェロニモ=ネオむぎ茶
547 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:37
街2…
548 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:07
いや、真面目な話、ベスト版ってのは一つの手だと思うぞ。
今のまんま街が売れるのを待ってても、街ファンの宣伝での売り上げ増加数なんて
たかが知れてる。だけどベストで出せば、評判を聞いてる人の中でも、
「2800円なら買ってみるかな…」っていうのがあるんじゃないだうか。
せっかくこんな良質作品作ったんだから、売れないまんまにしとくのは
勿体ないよ。ベストで売れたら、次は街2で・・・・。
549 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:14
一回街をベスト化して様子みるべし <チュン
550 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:21
まちつう…
551 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:34
ファミ通でチヨンソフト今年はGBAに一本。うまくいけばPS2に2本
出せるかもって言っているのだけどPS2は何と何?
チュンソフトだった
553 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:44
「街」ですが、PS版、SS版どっちを購入すればいいのでしょうか?
554 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:54
>>553 PS版。一般的にSSは難易度高い版って言われてるけど、自分から言わせると
ただシステムが不親切なだけ。PS版は非常に遊びやすいスタイルになっている。
555 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:18
>>553 SS版。遊びやすいと言われているPS版だけど、自分から言わせると
バッドエンドやロックエンド後のいちいち出るセーブメッセージがとにかくうざい。
サウンドノベルはオートセーブがあってのもんでしょ。
プリクラネタとか、ホームレス狩りとか、変更になった部分も多いしさぁ。
SS版のほうがオフィシャル感があるよ。
556 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:42
>>553 PS版をオススメする。こちらの方が完成度が高い。
557 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:44
558 :
「1」:2001/03/02(金) 19:48
ライトユーザーならPS版、
本気で楽しみたいならSS版をお勧めします。
<PS版>
・フローチャート機能
・バッドエンドリスト
・シルエットと実写の切り替え
<SS版>
・しおり機能
・時間指定・キャラ指定ジャンプ
PS版なら上の2つの機能のおかげで、
気楽に全シナリオ読破・バッドエンドコンプが可能です。
一方、SS版はあくまでも自分で推理していくスタイルですので
メモは必須かと思われます。多少キツイかも知れませんが、
クリア後の満足感はこちらの方が数段上でしょう。
ささやかなオマケもありますしね。
559 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 20:54
GBAの新作はインタラクティブムービー
560 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:47
561 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:49
プリクラは萎えた。あれはいらんだろ。
562 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 22:01
>561
何もないよりはマシ
クリア後って何もすることないからな、街は
ま、あったってなくたってかまわないっちゃかまわないがな
サターンのほうがいいなあ
中古やすいし。
どうしてもだめなときはネットで調べる。
でも当時ひとりでできたから,そんなにむずくは無い。
564 :
なまえをいれてください:2001/03/02(金) 23:39
>>563 先輩!自分もメモ帳にバットエンドリスト書いたッス!
565 :
563:2001/03/02(金) 23:54
>>564 あれは、つらくもあり,そして充実した日々だった。
「なんででねんだよー。こことここの間だろよー。時間的には(キレ)
ダンカンだけ2日目にあるんじゃねーよ。わかんねーよ。」
566 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:07
辛かったッス!
自分は
美子が自転車でぶつかる所らへんの時間が
どうしても空いちゃって
何度も何度もやり直しタッス!
楽しかったッス!
567 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:10
>>563 でもPS版1980円くらいで買ったよー
568 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:10
街2は出ない
市がでる像さん。
569 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:03
>コロナ
場所によりけりですよね。
570 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:05
サターン版のほうがムービーや静止画の画質がキレイだて
話があたよ。
571 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:19
雑誌とかに載ってた写真を見る限りでは
SS版の方が静止画は綺麗に見えたな、俺には。
実際にはSS版しかプレイしたことないんで、何とも言えないけどね。
573 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 02:51
PS版はセーブが長くないか?体験版しかやったことないが。
サウンドノベルはオートセーブが一番だろ。
574 :
フローチャート反対派:2001/03/03(土) 03:16
>>573 まーセーブ関係も重要だけど
それより
>>558(本物の1か?)が言ってるように
SS版のほうが自分で考える部分が多いってのが重要だよ。
PS版もやったけど、あれじゃPS版しかやってない人は
あっさりクリアできる分、思い入れも少ないような気がするなー。
PS版以降、面白かったけど入れ込むほどか?っていう意見が
増えてきたのは、そこに原因があるような気がする。
なんつーか、テキトーにやってもクリアできちゃうしさ。
>>574 街に限らず移植版は遊びやすくした方が良いと思うよ。
売りになるし。もっと売れてほしかったなー。
576 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 05:17
PS版が売れれば続編の話もすんなりと出てきたんだろうなあ・・・
577 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 06:06
結局、ゲームって子どものオモチャなんだよなぁ…
高い志なんてのは屁の突っ張りにもならんわけよね。
悲しいけれど売れた者勝ちの世界か。
それでいいのか、ゲーム業界!
…なんて叫んでみても、むなしいだけ〜。
578 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 06:10
579 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 09:45
かまいたちはもうかったのか?
580 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:12
581 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:28
かまいたちはギリギリミリオンに届いてません。
582 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 15:21
チュンは良作を世に送り出す貴重な会社なのに…
このまま売れないと、どうなるのか…
これから出るチュンのゲームは新品で買うことにするよ。
583 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:04
すでに自前ではソフト出せなくなってますからねー。
かなり厳しいんでしょう。
584 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:42
>>583 そいつはおだやかじゃないな…
マジネタなの?
風説の流布も立派な犯罪だよ。
585 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:46
小さなソフトメーカーはどこもそんな感じじゃないの?
不景気だから・・・・・。
586 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:49
良作ソフトはあまり売れずに日の目を見ることが出来ない…
なのに、駄作ソフトが売れ行き好調な今日この頃…
587 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:53
もう一回くらいドラクエ作れば街2の製作資金なんて軽くたまると思うがどうか。
588 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:57
街2を
ドラゴンクエストストーリーズ〜シブヤの戦士たち
というタイトルで製作するのはどうか。
589 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 17:00
『街2〜そしてBSデジタルへ〜』
590 :
583:2001/03/03(土) 17:09
トルネコ2のときはエニックスから
シレン64は任天堂から出てるので
少し金詰まりなのかなあと思ったしだいです。
591 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 17:11
昔のドラクエはチュン制作だぞ〜
エニックスだと勘違いしてる奴が多そうだ。
592 :
583:2001/03/03(土) 17:13
5までチュンですね
593 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 17:28
594 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 17:41
チュンは赤字なのか?
595 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 18:39
<チュンソフト開発のゲーム一覧 ver.01>
ドアドア
ポートピア連続殺人事件
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト2
ドラゴンクエスト3
ドラゴンクエスト4
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
不思議のダンジョン2 風来のシレン
弟切草
かまいたちの夜
街
トルネコの大冒険2
サウンドノベルエボリューション2 かまいたちの夜
サウンドノベルエボリューション3 街〜運命の交差点
サウンドノベルエボリューション1 弟切草
風来のシレン2
こんなもんか?補完よろしく。
596 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 18:44
テトリス2
ファミコンジャンプ2
風来のシレンGB 月影村の怪物
風来のシレン 月影村の怪物(Win)
こんなもんか。
かまいたちスレッドに
我孫子脚本のソフトがPS2で出るとあったが・・・
期待禁物sage
598 :
A助様:2001/03/03(土) 20:04
そういえば武丸がそんなこと言ってたな。
599 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 20:09
>598
武丸って呼ぶ人もいるのか・・・
ってか期待していいってことだね?
チュンソフトから出るのかどうかも
サウンドノベルかどうかもわからない。
が、街2ではないことは確かだよね。
601 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 20:22
>>600 我孫子によるとチュンソフトから出るのは間違い無い。
これが売れれば街2も夢ではない。
で、我孫子がかかわっている以上、サウンドノベルしかありえないしなぁ。
期待・・・していいのか?
603 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 20:27
いや、我孫子はゲーヲタだから分からないぞ。
604 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:05
606 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:29
出るとしたら、サウンドノベルエボリューションシリーズだと思っていいのかな?
607 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:33
思いたいね・・・(祈)(願)(望)
608 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:44
そうだよね・・・(怒)(嘆)(呪)
609 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:49
610 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:51
>>604 これ見ると、次回作はもしかしたら街2かもって気がしてくる。
我孫子他数人の作家がシナリオを書いてるってことと、
どことなく思わせぶりなとこが、何となく。
まー長坂の名前が出てこないからやっぱ違うんだろうな…。
611 :
605:2001/03/03(土) 21:53
わかってるもん!でも見れなかったんだもん!
弟切も数名で書き下ろしたのか。となると、
読み物系以外にありえんよなぁ・・・。
今日ほど心底から情報欲しいと思った日は無いな。
だれかもうちょっと突っ込んだ情報持っとらんやろか。
・・・ネタイチでもいいから(笑
ごめんね。見れた。ありがとう!
614 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:01
街2は長坂だからなあ…
新作は我孫子だから、かまいたち系の物か?
615 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:05
とりあえずは我孫子武丸の新作がサンエボ4であることを、
そして、それが面白くて売れてくれることを期待か。出たら買います。
616 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:12
みんな、新作は新品で買いましょう。
617 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:13
サンエボは3である街がしょっぱなに出たよなあ・・・・。
あれはどうゆうことだったの?ただ単に1、2が間に合わなかっただけ?
618 :
あめみやけいま:2001/03/03(土) 22:15
モチのロンキチでせう!
619 :
なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:22
>>617 2かまいたちの夜→3街→1弟切草の順で出た。
弟切草が遅れたのは実写画像が無かったから撮りなおしていた為。
620 :
Putit:2001/03/03(土) 22:28
もういい加減シレンの連発はやめてね、中村さん
いつ連発したんだ?
622 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:12
まぁ我孫子が関わるならミステリーに違いないだろうね。
623 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:15
624 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:15
青ムシ+ジェロニモ=ネオむぎ茶
625 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:21
チュンのソフトは海外での収益が無いのでいたいよね。
シレン64アメリカでだしたのかなあ?_
626 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:33
もし街を英訳したら、海外のヒトはどう見るか?
627 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:33
不思議のダンジョンシリーズはもうやめて〜〜!
飽きたし…
628 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:35
ファミ通では絶賛されてるからな
629 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:35
>>626 確実にバカゲーとして紹介されるでしょう。
あっちのほうにはサウンドノベルあるのかなあ
630 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:38
やっぱり金だして作ってもらうってのはどうよ?
ひとり5万位
631 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:52
シナリオが良い順に
迷える外人部隊with花火>>七曜会=シュテレンガーの手
>かまいたちの夜=牛&馬>>オタク刑事走る=おとぎりそう
>>>>できちゃった>やせるおもい
だな。俺的には。やっぱり長坂さんの作品はいいな。
深みがあって何度やっても飽きないよ。下の二つはセカンドプレーが辛い・・・。
632 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 06:24
発売から三年か…
633 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 06:47
あの時消防だった弟ももうすぐ高校生…
634 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:01
撮影からは4年半…
635 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:11
時々TVや映画で街の出演者を見かけると嬉しくなりませんか?
636 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:13
>635
うれしいっす
しかもかなり
637 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:15
時々街でTVや映画の出演者を見かけると嬉しくなりませんか?
638 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:19
映画「シコふんじゃった」に松田勝さんが出てたな、10年近く前の映画かな?
639 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:20
サギ山すごくなったよね、
最初IWGPのキング見たときサギ山だときづかなかったし。
640 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:21
>637
小倉久寛をみたことがある。
けむくじゃらの
あんまりうれしくなかった
641 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:27
街で、麻生しおり役の雪乃五月さんは、犬夜叉でかごめの声出しているよ。
>>641 あ、そうなの?情報サンクス。聞いてみます。
643 :
U−否露見さん:2001/03/04(日) 09:41
栗林知美(ゲームの中での名前忘れちゃったよ)も結婚しちゃったんだよね。
644 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 10:01
↑松尾伴内とね
645 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 10:23
646 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 10:46
しおりさんはタヌキみたいでカワイイ。
647 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 11:03
あと、平松晶子さんも(声優)、高校教師 小糸亜弓役で出てましたね。
648 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 12:06
小糸亜弓男好きすぎ
649 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 12:08
倉科亜美は痴漢電車?とか言うVシネマに出てた。
650 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 12:17
亜美がたけし軍団の力でテレビにたくさんでてほしいなあ
まずはさんま御殿で(伴内はさんまと仲いいから
651 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 13:48
>>649 見たことあります。(パッケージだけ)
あと、テレビ埼玉の深夜エロ番組「渋谷姫の湯」ってのにも出てたけど、
誰も知らないか・・・・。
652 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 15:24
街2ネタスレ、久々に読みたくなったんだけど
過去ログサイトで補完してないかなぁ?
もしあるなら誰かURLコピペプリーズ
653 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 16:42
夢のような悪夢のようなひとときだったな
街2ネタスレ
あのスレは異様な盛り上がりを見せてたな。
655 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 16:45
倉科亜美のおっぱいはトゥナイト2でみました
656 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 16:46
657 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 20:44
>>656 これもうdat行きしてるじゃん。
俺まだ見たことないんだよ〜。
どうやったら見れるの?
658 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:28
>>657 メアド教えてくれれば、HTMLファイルのを送っても良いが
記念に保存してある
659 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:30
スレ死んだか?ageられない?
661 :
なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:42
>>660 それは、きみのかちゅーしゃに過去ログが入ってるから。
かちゅーしゃ?
663 :
658:2001/03/04(日) 22:53
本当だ、見られるじゃん。
行ったサイト先のリンクをクリックしただけだが。
かちゅーしゃはオレも知らん。
664 :
某某某いい感じ♪:2001/03/04(日) 23:30
でもさ、「街」って難易度は低いよね
たまにバッドエンドあたるけど、ヒント読んで適当にザッピングすればいいだけだし
特に大きな謎解きだってないし
つまり、間違った選択肢を選んでも、ちょい前に戻って修正するだけでオッケイ
ふんづまルことなんてあるのかな?
バッドエンドを自力で全部そろえる!とかなら話は別だけど。
「かまいたちの夜」は何度も同じトコロを読み返した記憶がある
しばらく、最初の何回かは犯人が分からなかった
「おとぎりそう」は、いったいどんな分岐になってるのか全然分からない
まぁ、あまりやったこともないんだけどね
俺は最初にやったのはSS版だったから1日目以降は
ヒントなしだったよーーー
おもしろかったから難しいからストレスがたまるってのは、
なかったけど、謎解き気分はすこししたよ。
ザッピングできそうな場所にきたら、しおり(?)はさんでたのが
忘れられないよ。
難しいけどストレスのたまらないゲームを作るチュンマンセー
666 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 00:49
>>664 君にこのことわざを送ろう
「井の中の蛙、大海を知らず」
PS版解いたからって偉そうにすんなや。
あんなもん誰でも解けるように作っとるちゅうねん。
SS版だったら悪いけど。でもSS版は簡単には解けんと思うし。
667 :
某某某いい感じ♪:2001/03/05(月) 00:59
>>666さん
ことわざの使い方がちょっと変だと思うけど、まぁいいや。
あんまムキになりなさんなよ。
ごめんね、PSの話ね。
668 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 01:24
解けるでしょSS版でもPS版でも。「完 BadEnd NoXXX」の文字が
出終わる前ならいくらでも逆戻りできる超親切なインターフェースの
おかげで、ストレスなくサクサクやりなおしできるから。
669 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 01:28
街は謎解きよりもボリュームを楽しむゲームだよね。
これでもかというくらいに出てくるテキストと画像にたっぷりと浸りきる。
そこが面白い。だから、これ以前のサウンドノベルよりも再プレイに
耐えられる思うけど。
670 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 06:00
読みこみゼロのアッパー移植を
シンプル1500円シリーズで出すノデ。
671 :
U−否露見さん:2001/03/05(月) 09:29
>645
そうそう、ありがとう。
亜美ちゃん、少し前まで「Vシネクイーン」だったんだよね。
ナイナイの番組にそうゆう肩書きで出てたよね。
672 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 19:56
あげ
673 :
なまえをいれてください:2001/03/05(月) 23:26
雨宮朋絵age
674 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 01:48
すんません
花火のやつ終わらせたんだけど
次のアオムシのシナリオが出てきません
どうしたらいいのでせうか?
675 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 02:13
あげ
676 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 02:35
誰かかまいたちスレあげてきてよ
677 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 02:36
678 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 09:37
age子武丸
679 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:25
>>674 PS版かな?だったらバッドエンド100個以上出してみよう。
結構ツライけど、どれも面白いので見る価値はあるぞー。
680 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 12:30
キャベツ男とかね!!
681 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 14:52
美子ロボは笑った!!
682 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 22:23
市川の小人は恐かった。
683 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 22:33
ルルスボ・サケム!
684 :
なまえをいれてください:2001/03/06(火) 23:40
陽平と3人のゲイ
685 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 00:10
686 :
提供:否露見さん:2001/03/07(水) 07:05
やべえ、ここ読んでいたら久しぶりにやりたくなってきたよ
687 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 07:12
おたく刑事もといゲーマー刑事雨宮桂馬役の、あらい正和さん見かけないね、ファンになったのに、松田さんも良いね。
688 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 07:45
>>687 うむ、他の街出演者がテレビに最近出ているのを
見かけてるだけに、どうしたのか気になるね・・・。
689 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 08:02
桂馬は見かけんなー。
松田さんはVシネマで
やくざ暴力団の役が多い。
迫力あるもんね。
690 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 08:28
市川…言わずもがな
隆士…プロコンポ、J-PHONEのCM他
牛馬…お見合い結婚、Vシネ多数
美子…オンエアバトル、カバチタレ
正志…NHKのドラマ、映画富江
陽平…峰竜太ホン昼、大都会のCM
桂馬…?
見たことある街以後の役者さんたちの活躍。
俺も桂馬だけ見たことないなあ。
主人公の中でもメインっぽいのに…。
691 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 11:08
ZAP'Sのあらい正和の所はには、時代劇から脱皮するとか
なんとか書いてあったな。実はまだ時代劇で頑張ってるのかも。
692 :
某某某いい感じ♪:2001/03/07(水) 11:33
役者辞めたんじゃなかったっけ?
それは青虫だっけ?
693 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 13:19
辞めたのは武沢物語さん。
でも代役にピッタリな人がレッドカンパニーにいるんだよ。
島田直子さんって人。
もう激似だよ。恐いくらい。
見たい人は浅草に行くかアルカナストライクスの攻略本を見よう。
694 :
なまえをいれてください:2001/03/07(水) 22:22
あらい正和さん、ちょっと前に
8番ラーメン(ローカル?)の新聞広告で見たよ。
695 :
気になる名前:2001/03/08(木) 00:39
街のEDテロップを見ていたら、川屋せっちん(芸名)と、言う俳優が出てたけど、凄い名前だね(笑)この人街で、何の役で、出ていたの?
696 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:45
金曜日の髪切った人だったかな?
パリかどっか仕込みの腕のい美容師・・・(?)
曖昧です。誰かフォローを!
697 :
696:2001/03/08(木) 00:46
↑腕のいい
でした
698 :
695:2001/03/08(木) 00:49
>696
ありがと、確認してみます。
699 :
それゆけマサカズ:2001/03/08(木) 01:25
>>694 どんなのでした?
ラーメン屋のサイト見たけど載ってないよー。
700 :
694:2001/03/08(木) 01:37
う、うーん・・・。
1回しか見たことないんだけど、
スーツ着てて、髪は長めで、目は上向いてて、口開いてて、
「あ、あれ食べよ」みたいなキャッチフレーズがあったよう
な・・・(笑)
ちょっと前と書きましたが、1年位前かもです。
でも確かに桂馬だったんだあああ!
701 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 01:42
街って面白いの?
買いたいんだけど・・・
702 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 02:24
>>701 中古なら安いから、お勧めします、
面白いよ!2chが保証します!!!
703 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 02:38
アクの強いゲームであることはまちがいない。売り上げがなにより
物語ってる。
保証できるのは手ェ抜かずに真剣につくってあるってことぐらいかな。
あとはご自身で確認ってことで。
704 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 02:59
いま6ちゃんに出てるのは美子?
705 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 04:12
>>703 見た目のアクが強くて購入しなかった人はいるでしょうが、
実際にやった人でアクが強くて投げ出した、って人は
ほとんどいないんじゃないかと思う。
あなたの言い方だと誤解が生まれそうだったのでフォロー。
>>701 私感ですが、9割方の人は程度の差はあれ楽しめるんじゃないかな。
703さんも言われていますが、手を抜かず真剣に作られたゲームです。
そのうえボリュームたっぷり。もちろん面白さは折り紙付きですよ。
706 :
それゆけマサカズ:2001/03/08(木) 07:06
>>700 ありがたう♪
じゃ、引退はしてないのかな。
それにしても仕事の傾向が読めん人だ・・・。
707 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 11:27
あらいさんのインタビュー記事見て、役者さんて凄いなあと思った記憶が
708 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 12:41
>>701 チュンソフトに問い合わせて新品を買ってください。
>ボリューム
確かにすごい。1ページにそれと同量か、それ以上の量の
TIPが隠されている。シナリオはかまいたちの約8倍って話。
710 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 13:23
昔のドリマガに桂馬の情報あったよ。
土曜ワイド劇場にジムのインストラクター役で出てたって。
711 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 14:36
keima no yakusyasan ha butai haiyuu
厨レスと思われても構わんが、
街が、弟切草やかまいたちより売れてないのがどうしても理解できない。
やっぱり、RPG=ファンタジーの固定概念があって、それと違ったタイプのRPGがあまり売れないみたいに、
サウンドノベル=閉鎖的空間として大衆に染み付いてるの?
713 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 14:48
>>712 ゲームタイトルが失敗の一因でしょ。
「弟切草」「かまいたちの夜」って、なにかこうクるものがあるけど、
「街」・・・・・・はぁ?でしょ。
714 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 14:49
実写ゲームをもっと作った方が良い。
ゲームが実写だと何か新鮮。
715 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 14:50
>>712 やっぱ、実写を敬遠する人が結構いるみたいだね。
自分としては、実写のほうが感情移入からいいと思うのだが。
このスレで、SS版の早解きキャンペーンの金の栞もらった、人いる?
自分は、700番台でした。
716 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 14:57
いっそ「運命の交差点 〜街〜」ってゲームにした方が・・・
あ、でもクソゲーっぽい響きになるか?
717 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:26
サギ山くん、今が旬の若手NO.1あげ
718 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 15:34
「運命の交差点 〜渋谷物語〜」だったらどうだろう。
719 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:36
720 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:38
運命の交差点 〜荒野の八人〜
721 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:45
ただ「街」
PSの運命の交差点は蛇足だと思った。
今まで出た実写がクソすぎたから売れないのは仕方ないね。
722 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:49
「街」っていいタイトルだと思うんだけどなあ。
内容をうまく表してるし、一文字で逆にインパクトあるし。
むしろPS版のときに付いた運命の交差点がアレな気がするんだけど。。。
723 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 15:50
724 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 19:40
>>721 実写ゲー、そもそも大勢がイタい思いをして大バッシングされ、世に
トラウマを刻み付けるほど数が売れたものは、まだないと思われ。
やはり実写ゲーというジャンル自体か街という一作品のどちらかに
売れない原因があるのでは。
725 :
701:2001/03/08(木) 19:58
レスくれた人ありがとう。
街は前から買おうか迷っていたんだけどレスみて
買ってプレイしてみようと思います。
726 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 20:14
とりあえずアイドル使った多数の陳腐な実写ゲーが
立場後退の一因になってることは間違いないな。
727 :
それゆけマサカズ:2001/03/08(木) 22:13
>>710 終着駅シリーズですよね。タイトルがもろ「街」だとか。
見逃したので再々放送待ちです。
>>711 やっぱりそっち方面か〜。
劇団には所属してらっしゃるんでしょうか?ヒントだけでも〜
少しずつ当たってはいるんだけど、なにせ数が多くて...。
728 :
なまえをいれてください:2001/03/08(木) 23:36
レイ
729 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 00:35
730 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:24
あげぇ
731 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:29
こんや あげあらしがあらわれる
732 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:49
街が町だったら売れたかな。
733 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:51
んなこたーない
734 :
てください:2001/03/09(金) 02:52
735 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 03:22
>>715 俺持ってるよ
番号は50番台 土日徹夜してクリアして、ハガキ出して爆睡
あの頃は若かったなあ
736 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 03:47
>>735 そんなに短期間でやっちゃって、あとで後悔しなかった?
ゆっくり楽しみたい作品だけにね。
737 :
匿名希望さん:2001/03/09(金) 04:03
SSの時に宣伝費けちった?
>>715 俺も700番台だったよ。
栞もらった時はちょっとうれしかったけど今になって思えば
もったいないことしたなと思うよ。
続き物のTIPSとかチェックするだけでちゃんと読んでなかったから。
にしても、
>>735は早いね。
739 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 06:43
早解きプレゼントは解せん。
ゲームの寿命縮めてるってのに……。
俺が製作者だったら早解きなんてしてほしくないがなあ・・・。
あれは売上げを気にする営業方面がやってんじゃない?
実際、踊らされてるユーザーも多数だし、なくなったら、
やつらブーイングしそうだ(藁
742 :
A助様:2001/03/09(金) 13:26
ヘアダイ買ってこい!
743 :
710:2001/03/09(金) 16:32
>>711 あの…証拠写真つきだったんだけど。
ちなみに眼鏡はかけてなかった。
744 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 16:52
弟切草がベスト化決定。
街がベスト化されるのはいつのことやら・・・
745 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 16:55
>>739 フライング販売が横行してる時点で、早解きはないよなぁ
かと言って、今回のシレン2みたいに期限付きにすると、インチキするやつ
いっぱいでるし..
746 :
なまえをいれてください:2001/03/09(金) 17:40
シレンGB2からキャンペーンやらなかったりして
747 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 06:19
今、街を借りてやってんだけど面白過ぎ。
1日に10時間以上もゲームやることになるとは思わなかった・・・
が、借りてきたDiskが傷もんで、
同じ場所でフリーズしやがる・・・
10時になったらゲーム屋逝って買って来るぞゴルァ!
こういう時、メモリーカードは便利だなぁ。続きから出来るしね。
749 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 09:47
>>747 街は数出回ってないからなあ。頑張って探しだすべし。
750 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 10:52
弟切草ベスト版発売は、映画公開による売上アップを狙ってのことだろうね。
それにしてはちょっと遅かった気がしなくもないけど。
嗚呼、チュンソフト…。
751 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 11:48
じゃ、街も映画化すればベスト化が・・・。
いや、だめだ!弟切草並の映画にされてしまったら泣く!
752 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 12:33
チュンソフトさんへ、角○書店には、二度と作品の映画化をさせないで下さい。
(此処には、実写映画ときメモ、スト2、弟切草、マリオの4本の映画を見た猛者はいないか?感想を聞かせてくれ。)
753 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 14:31
スト2は見たな。
感想か?聞くな。
754 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 15:30
ランク王国で「告白されたい芸能人」でヨースケが1位になった
755 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 17:34
>>ときメモ、スト2、弟切草、マリオ
すべて見ました・・・。これにとどまらず天外魔境、桃太郎伝説なんかも見ました。
唯一まともなゲーム→実写はサクラ大戦の舞台くらい。
756 :
なまえをいれてください:2001/03/10(土) 19:19
市川と高峰は兄弟
757 :
747:2001/03/10(土) 19:38
地元じゃ見つからんかった・・・
仕方ない、明日にでも秋葉原逝ってくるか・・・
758 :
なまえをいれてください:2001/03/11(日) 02:39
759 :
なまえをいれてください:2001/03/11(日) 06:32
そうそうたるメンツですな…
761 :
なまえをいれてください:2001/03/11(日) 11:37
ベスト化待ちage
762 :
A助様:2001/03/11(日) 18:11
ベスト山田かまちage
763 :
なまえをいれてください:2001/03/11(日) 19:58
764 :
なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:48
765 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:23
窪塚洋介、エッセイ本も出してた。すげーな。
766 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:42
窪塚効果で女性の「街」購入者続出!?
A助が来た!
768 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 03:29
769 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:10
コアな窪塚ファンならファンアイテムとして買うかもね<街
なかなか売ってなくてレア扱いされて…(w
770 :
747:2001/03/12(月) 09:03
昨日秋葉原買いに逝って見つからず、
地元でふらっと入った店に置いてあった・・
普段なら鬱になる所だが、今はとりあえず一度クリアしたお陰で、
かなりハイになってるよ。
こんなにゲームにはまったのは久しぶり。
良かったよ。
花火まで見たから次はBE捜しをして青ムシに出てもらうノデ。
771 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 10:48
そういえばたけし軍団の松尾伴内と結婚した栗林知美
って「街」に出てたね。
ほら、妊娠しちゃう女の役で。
何度もガイシュツ・・・。
773 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 11:28
窪塚ファンを取り込むってのは結構いい案じゃね?
俺はエキサイトでサギ山ファンに「街」薦めといたよ
非常に地味な広告活動だが。
774 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 11:31
>>771 ここでは松尾伴内と結婚した栗林知美ではなく、
倉科亜美役の栗林知美が松尾伴内となんと結婚してしまった
という方があてはまる
欲しいけど探すのが面倒臭いしチュンに貢献したい
という人はドリームキャストダイレクトがお勧めです。
「街」も面白いけど、渡辺謙が主演の「わが町」シリーズも良いぞ、本当に。
777 :
ソリッドスネ逝く:2001/03/12(月) 19:36
PS盤の「街」を今日買った。
早速やってみようと思うのだが、本当にやる価値のあるゲームなのか?
ジャケットを見る限りでは微妙なんだが・・・
ちなみに1550円だった。
778 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 19:37
みんなエミュってこのゲームやってるの?
779 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 19:38
>>777 買ってから、しかもやる前からンなこと言ってんじゃねーよ。
780 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 20:20
オリンパスのボイストレックという
ボイスレコーダーの広告に出てるの隆士役の増田さんだね。
スーツ姿とカジュアルな感じで。
今月の日経クリックの143ページ参照。
781 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 22:05
>>778 CD-ROM2枚組だぞ。
テキスト量だけでもかまいたちの10倍近くあるんだ。
さすがにあのボリュームをエミュでやるのは無理かと。
782 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 22:06
>>777 あなたが近いうちに、
「俺が間違ってたよ。最高だこのゲーム」
というのに100オシリ。
どっちのコードを切る?
>>777(ラッキーさん)
キミ、1550エンはかなり安いぞ。よかったな。
このゲームがその値段ならば、少なくとも元は確実に取れるかと。
786 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:22
おれSSでクリアしたんだけど、本体もソフトも人に借りてたんだよ。
1550円で売ってるなら俺も欲しい。
787 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:30
>>781 エミュってゲームのボリュームで再現度が変わるものなの?
GTなんかのアクションが動くって話だから、比較的おとなしい街のような
ゲームは動かし易いんでないの?
788 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:34
近所でSS版が380円で売ってたのを見たけど
PS版となんか違うの?
ココ見てたらやりたくなってきたんで…。
789 :
なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:50
>>788 君がやりたいと思うなら買えば良いと思う。
790 :
某某某いい感じ♪:2001/03/13(火) 00:35
たしかに表紙はそんな良くないと思う
PSの話
791 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 00:40
>>788 速攻でゲットするべき、とだけ言っておきましょう
792 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 02:19
793 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 02:22
>>792 そこで788が買っちまったら、
他のやりたい人に回らないじゃないか。(w
794 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 04:59
水曜日が好きなんだがそんな人にオススメのものなんかないですか?
795 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 05:04
>>794 水曜日と正志がやってる映画。
水曜日の乳首が見れるそうです。
796 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 05:22
「富江」だね。ちなみに菅野美穂主演です。
レンタル屋にいけばあるんじゃないかな。
水曜日と金曜日のからみはあんまり期待しないほうがいいかも。
797 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 06:57
みなさん感謝
早速借りてみます
798 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 07:20
水曜日のビ〜チク!
エ、まじ見えるですか?それは重大情報!
それはなに、チラッと見えるくらい?それともモロ?
まあ、どっちにしろ借りてきますが。
800 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 19:09
街に出てる女優さんって結構脱いでる人多い。
倉科亜美、日曜日、高峰綾、末永晶子などなど。
801 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 19:39
ダンカンモナー
802 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 19:44
出演者自体があんまり名の知れてないB級な感じだし、
脱いじゃってるのも不思議じゃないよね。
先入観のないキャスティングがまたいいんだけど。
ダンカンのシナリオは「たけし軍団…」という感じが拭えず
自分は違和感ありありだった。
803 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 20:26
え、俺はダンカンは違和感なく楽しめたなあ。
いい味出してたとおもうよ。役者の中にいても全然気にならなかった。
聞くまでダンカンだって知らなかった人もけっこういるらしいし。
804 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:06
ワオ!高峰綾も脱いでるんですか!
えーしんじられないなー。まあ実物見れるなら信用してもいいけどなー。
実際みてみないとなー。ちょっとしんじらんないよなー。
実物はどこ?どこ?どこ?まあ、見たい訳じゃないけど。
見たいわけじゃないって!
805 :
800:2001/03/13(火) 21:25
806 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:30
>>805 B級そのものだ・・特に下のやつ。
嬉しいんだけど嬉しくない。でもごちそうさま(ワラ
807 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:06
ミス日本だったのか・・・。
808 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:51
810 :
なまえをいれてください:2001/03/13(火) 23:57
あー、俺もエンディングでキャスト名見るまでダンカンだって気付かなかった
あの頃丁度ダンカン全然テレビに出てたからあの人は今状態だったしね
でも演技力すごいんだろうなぁ
お笑い芸人なのにいつもくっらーい顔して眼鏡かけてたのもあるけど
ダンカンははまり役だったな。
マジで小説家って感じがでてたし。
812 :
なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:52
俺はダンカンだめだった
ここ見るまでダンカンのそっくりな役者だと思っていたんだが
813 :
匿名希望さん:2001/03/14(水) 04:41
ダンカン知らない人って結構いるのな。不思議。
役者としてはいい味出してると思うぞ。
814 :
なまえをいれてください:2001/03/14(水) 04:59
役者の情報をもっと求む
815 :
なまえをいれてください:2001/03/14(水) 05:03
自分はダンカン見直したよ。あのギリギリな感じが良かった。
816 :
なまえをいれてください:2001/03/14(水) 08:28
俺もダンカンだとEDまで気付かなかった。
後日テレビでタモリとペチャクチャしゃべってる
ダンカンを見て
「い、市川さん?どうしちゃったの??」
と違和感ありまくりだったyoー
TVに出てるダンカンは髪の毛短いし眼鏡もかけてないからね。
818 :
なまえをいれてください:2001/03/14(水) 11:37
街やり終えてから、初めてダンカンをTVで見たときのこと。
山瀬まみのダンナ(新婚)に向かって
「まみちゃんとセクースは週に何回?」
・・・市川・・市川がああーーーーー!!!
819 :
ふう:2001/03/15(木) 04:31
街つまんない今のところ。おもしろくなるのか?
820 :
クソスレハンター(二ツ星):2001/03/15(木) 04:47
削除依頼終了。
妄想ネタはだめ。
821 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 07:35
街2が2002年発売予定ってマジ!?
822 :
U-名無しさん:2001/03/15(木) 07:58
まずは疑ってかかれ
823 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 10:56
上のほうで誰か言ってたけど、中村光一は個人スポンサー募集しろって!!
このスレでだけでもかなりの金が集まるだろ
それで何億集まるかが問題っしょ。
はしたがね集めて「また宣伝がたりませんでしたので売れません」
じゃシャレにならん。
売れすぎるのも逆にヤダなあ。
街はメジャーなゲームになってほしくないよ。
827 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 13:22
ダンカンは市川のシナリオを見た後好きになったよ。
ギャップのある元気あるテレビでの活躍ぶりには、裏の市川
(無意識の左手)を見ているようでもありました。(藁
あの後、「生きない」とか映画を作って公開したり
どろぼうを捕まえたりなど、けっこう目立っていたなぁ。
ファンレター書こうと思ったけどやめました。
828 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 13:36
ダンカンは今はなにやってるんでしょ
829 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 13:39
>>828 テレビの仕事したり(シナリオ、企画)
テレビに出たり(ドラマ出演とかにも)
シーズンになったら野球(阪神)を見に行ったりとか・・・かね。
830 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 14:30
昨日2年ぶりくらいにやったぞーー。
竹内みどり(合ってる?)のTIPにワラエタ。
「大学で金属を伸ばす研究をしていたら、ある日突然
人間を薄くすることに目覚めた」
っていうやつ。
831 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 14:56
>>830 鈴木そのこみたいで怖かった
ほほほほほほほほほほほほほほ
ほほほほほほほほほほほほほほ
832 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 15:00
>>831 あれを見てからエステは怖いと思ったさ。(藁
833 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 15:32
>>830 なんにでも「お」つける人だっけ、たしか。
「お料金」とか言ってたな、たしか。
834 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 17:24
うんうん、あんな恐い店員、よく美子は気にもとめなかったね。
なんかほとんど脅迫してなかったか?
835 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 18:42
エステは評判良くないからね、1つをお願いすると
あれもこれも必要、やらないと大変と脅してくるようだ。
そして高額な料金を請求してくるとか。
ワイドショーでの知識なだけに、正しいかどうかはハッキリとは
言えないけどさ。
836 :
なまえをいれてください:2001/03/15(木) 18:59
そうでなくても高額だぞありゃ。
家にくる広告だと40万とか書いてある。ダレが出すんだよそんな金。
美子の20何万っつーのは実は安いのかも?
837 :
細井:2001/03/15(木) 19:09
デブはデス&ブラストの略です・・
838 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 00:54
839 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:16
840 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:37
エステ行くより、自分で運動した方がずっとマシ。
841 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:45
>>823 ときめもだっけ?ゲームファンド
街でもやらんかねぇ・・・・
いや、売れずに赤字で出資金戻らなくてもいいから
842 :
823:2001/03/16(金) 11:07
>>841 俺は出資金なんてもどってこなくていいと思ってるんだけど。
ただ「街」の続編がやりたいから金を出すという。。。
関係ないけど、ときめものゲームファンドって大コケしたんだっけ?
843 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 13:14
俺はときメモのそれをバーチャル援助交際と呼ぶ。
844 :
731:2001/03/16(金) 20:13
561=516部隊のもじりなの?
TIP【516部隊】
第二次大戦時の関東軍の毒ガス部隊
[軍事板より]
845 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 20:17
ところで次スレはどうする?
846 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 20:58
タイトルのこと?
単純に3日目でいいんじゃない。5日目までは。
847 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:02
【5日目】以降はどうなるの?
848 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:27
無限ループ
849 :
なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:29
うーん、そのときはそのときになったら考えよう。
今のペースだとまだ随分先のことだろうし。
街2でも発表されない限りはネ…。
850 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 03:58
東海地方在住の街ファンは「シュガー」観てないかな?
もうすぐ終わるけど。
日曜日だ!って観てたけどもっとオパーイを!
851 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 04:13
窪塚ファンの母が街のこと知っていたよ
852 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 14:25
つーか、窪塚ファンなら「街」知ってなくちゃ。
・・・知ってるかなぁ。
シランダロ。俺の友達の女の子達(もち窪塚ファン)
に聞いて見たところ、誰一人として街に出ていたことを
しらんかった。というか、「街」自体知らなかった。
854 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 15:11
普通の女の子は知らないだろうね。
ゲーム好きの子なら知ってるかもしれんが。
855 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 15:31
窪塚パッケージにしてベスト版発売きぼーん。
でも女の子ファンは泣くかも・・・
856 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 15:38
売るためには窪塚を使うしかないか・・・
857 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 15:44
鉄は熱いうちに打てっていうだろ>中村さん
ベスト版発売は今だ。
もちろんワイドショーも巻き込むこと。
窪塚人気も長くは続きゃしないんだから
858 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 15:50
もう俺の中では、サギ山ではなく
キング、哲也になってるよ
859 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 16:37
窪塚の履歴の中ではなかったことになってるんじゃないの?>街
860 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 20:22
サタマガでウメがプッシュしてたな。>サギ山
861 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 21:00
>>859 もちろん強引にパッケージにするのさ。
もしそれを阻止したいなら、事務所から街2の製作費を捻出・・・。
862 :
なまえをいれてください:2001/03/17(土) 21:09
窪塚事務所タイアップの街2キボリ〜ヌ
863 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 06:24
窪塚って日曜日とエビ原マリ子と同じ事務所なのね。
864 :
カラちゃん:2001/03/18(日) 06:33
あの頃は名義が「窪塚」じゃなかったもんね。
866 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 13:44
特徴的な字だねage
867 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:01
だって、ZAP'Sには「ヨースケ」で出てるからさあ。
気付かなかったよ、まさかあのサギ山君が窪塚君だったとは・・・。
実は今でも信じられん。(ワラ
雑談だが、少し前に日テレ「メレンゲの気持ち」で、上原多香子が
『好きなタイプは窪塚洋介』と言ってた。エラくなったな、サギ山。
偉くなって嬉しいんだが何かムカツク。
869 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:26
870 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:27
チョ○ソフトの「金」最高!
871 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:47
↑チョリソ・・・かな?(w
たしかこのゲームのどっかに、こんな名前の奴が出てきた気が?
872 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:49
873 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 15:11
みのもんた
874 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 15:12
875 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 16:02
>>867 偉くなりすぎだ・・・
一世を風靡したトップアーティストだった子の理想となろうなんて
876 :
なまえをいれてください:2001/03/18(日) 23:54
攻略をまとめたホームページないですか
877 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 05:22
>>865 >消し去りたい過去
別に気にしてないんじゃないか? タレントに下積みは必要だよ。
ヨースケ時代だったら、夜中やってた「HEN」つうドラマの中で、
城麻美の乳にしゃぶりついてたこともあったしね。
878 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 05:59
>城麻美の乳
それは羨ましい!ますますムカツいてきたぞ(藁
879 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 12:20
城麻美・・・ってだれだ?
ギルガメにでてたひと?
880 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 12:22
窪塚の話はもういいよ・・・
881 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 12:22
>>876 定期的にその質問あるな。過去のレスのどっかにあったと思うよ。
882 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 14:46
アオ虫シナリオが出ないノデすが
誰かヒントください
883 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 15:20
PS版なら難易度をハードにしてバッドエンドを見まくりませう。
そうすればそのうち出てくるよ。
かなり笑えるエンドもあるしね。
884 :
なまえをいれてくさい:2001/03/19(月) 19:31
弟切草BEST版に街の体験版は付いてくるのかな。
付いていれば、多少は売上増が期待できるかも。
興味を持っても街を見つけるのが大変だろうが・・・
885 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 19:36
/ ̄ ̄ ̄|
| / ̄ ̄ ̄| ┌―――――――
| 6 ´ ⊃・`| イエーイ♪
|__∀_| └―――――――
√^\  ̄ ̄ ̄ ̄つ
( ( | | ̄ ̄ ヽ
ヽつ | ) ヽ
/ / 〓〓Θ ヽ
/ / ノω⌒ヽヽ |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
/ / ノ /
ノ / 〈__ゝ
〈__〉
886 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 22:05
>>884 不思議のダンジョンシリーズにも付けちゃえばいいのに…
と思うのは俺だけ?
3%ぐらいは新しい顧客層(サウンドノベルを今までやらなかった人)を
開拓できそうな気がする。
887 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 22:25
HEROに山吹が出てたぞage
888 :
街 〜運命の掲示板〜:2001/03/20(火) 09:57
登場人物
ネオ麦 「NERVOUS BREAKDOWN」」
黒ムツ 「麻袋の猫」
ヒロヒト「顔面神経痛」
田中三郎「ドンキホーテは死なず」
TERUMI「なんてったってアイドル」
…という駄スレを立てようと思いましたがネタ切れでやめました。
隠しでひろゆきの「いたづらはいやづら」とモナギコの「オマエモナー」有り。
889 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 10:04
>>886 でも「街」がなかなか売っていない
ベストで出ないかな。マジで。
890 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 10:05
>>884 街の体験版は弟切草と同じディスクに入ってるからね。(CD-ROMの強み)
わざわざ体験版だけ抜いたバージョン作ったりしないと思うけど。
891 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 10:15
プレステ版ってイージーでプレイしたら青ムシ見れないの?
892 :
みの:2001/03/20(火) 10:43
>>890 個人的には街1単体での売上はコレ以上望めないので、
あらゆるPS2DVD作品のあまった部分に街の3日目くらいまで入れる
体験版を作ってもらいたいでシュ。
スクウェアとかエニックスに頼んでね。
それで四日目以降を1000円くらいで
893 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 13:14
と、いうかWindows移植すればそれだけで結構売れるんじゃないかなぁ。
もしそうなら18推で、大松のエンコ切断シーン、市川の最後完全再現きぼーん。
894 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 14:03
895 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 14:34
今「花火」終了しました。
出し方というか存在自体知らなかったので、
このスレ見て慌てて再プレイしました。
か・感動...。
街2出ねぇかなぁ...。
896 :
なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:49
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
897 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 07:36
俺は街は大好きだが花火はあまり。
親父があのコワモテで「龍クン」はないだろ。
しかもカタカナ(ワラ
898 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 08:18
41 名前:なまえをいれてください投稿日:2001/03/19(月) 15:16
「花火」元からあるシナリオの中で
隆士のが一番好きだっただけに、俺もうるっときたんだけど
おばはんのアホ面がアップになったとこで一気に萎えた。
他にこんな人いない?
899 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 18:45
いない
900 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 20:58
市川の蟲になるエンディング前の隆士とのやり取り、
言葉のすれ違いかたがすごいと思った。
901 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:00
900getおめでとう。3日目たててちょ
>>900
/⌒\
/⌒⌒⌒⌒へ===へ
/⌒へ√⌒───====\==|
/‖/ //\\\\\へミミミミ\ミミミ ルール1
|彡彡彡/|\\\\\\\\\ミミミミミミ 商談中は相手を見る
|彡彡彡ノ |\\\\\\\\\ミミミ〆
\彡ノノ \\\\\\\\\\ミミミ)
│彡 \\\\\\\\ミミミミ)
|丿 \\\\\\\\ ミミミ)
|ノ \\\\>─\\ ミ \
ミ ⌒⌒二= \\⌒_\\\ ミ=ソ)|
|│ ∠■>ミ ∠■> ミ〆ソ∧
|│ ー- ミ 彡─= ノソ丿|
|│ ミ ノ ノ │
∪ 凵@ ノ ̄ │
│| ノミ _\ 丿 ヽ
│‖ ノ ⌒γ \ 丿 Λ
‖ ヽ ┌┬┬┬┬¬ 丿 |‖
‖‖|\ヽ\└┴┴ / ノ ∧∧ |‖
‖‖‖> \==ノノ ノ|ノ│ |‖
ノノλ/ \ ── // |λ λλ‖|
丿ノ─┤ \ / | λ λ |
─⌒⌒ │ \── |⌒─ λλ
⌒ │ ∧ / ⌒─ λ
| / │ / ⌒─
903 :
900:2001/03/21(水) 21:58
904 :
なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:12
勃
起
し
ち
ゃ
い
ま
し
た
905 :
なまえをいれてください:
__________
./ ./
/ __ ___/
| ./|.|.||.|\_/|.|.| \_丶丶 .|_
| / __|‖|.|| |_| . ̄\  ̄|/ ̄|
| | |___\_/_|_ | ̄ ̄ ../| ._| . . .
| |⌒|.| .| / |=| |  ̄ ̄
| \.|.| ヽ-─┘.\─/
| /| ι \|
|/ | \ ∠ニニ二|
| ̄\ \ ー |
/\ \ \ |
\ .\  ̄ ̄| ̄