仙窟活龍大戦カオスシード風水回廊記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王蒼幻
どうもないみたいなので、スレッド立ち上げてみましたよ。
さて、語るとしましょうか。

スレッドの題名でわかるとおり、SFC版もSS版も受け入れますよ。
2なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:24
SFCしかやってないけどサターンがやりたくなったよ。
糞時間がかかるのだけは何とかしてほしいんだがねー。

3なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:25
ダンジョンキーパーっぽいところがいいね。
4Setora:2001/02/08(木) 23:26
SFC版もSS版も永遠窟がクリア出来ませんでした…。
攻撃部屋の仙雷トラップはSFC版の方が格好良かったね。
SS版は簡単にアイテムが持ち越せるのでヌルいけど
敵・味方共に動きがSFC版よりも綺麗でしたね。
5なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:36
このゲーム、何度もスレが立つんだがすぐに消える。
話題があまりに少ないんだよ…
6王蒼幻:2001/02/09(金) 01:15
おやそうなのですか。悲しいことですね。
とりあえず、上げさせていただきますね。
7なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:28
何処にも売ってない。鬱。
いつか出会えるだろうからロードスやってまふ・・・
8なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:22
秋葉のトレ−ダ−に売ってたけど5000円以上してたぞ(サタ−ン版)
9なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:25
>8
ゼット(元トレーダー)の値段は参考にしたらアカン。
10:2001/02/09(金) 02:28
×元○現ね。
鬱だし氏ぬわ。
11なまえをいれてください:2001/02/09(金) 03:56
思い違いかもしれないけどゼットは現メディアランドでトレーダーは店の場所から考えると
メッセサンオ−じゃなかったっけ?あと、紙風船は元ゼットにいた奴らが作ったんだとおもったけど。
12なまえをいれてください:2001/02/09(金) 05:57
SS版にボスと戦いまくるステージだったかがありましたよね?
あれのエンディングはなんか特別らしいけど、どんなものなんでしょうか。
クリアできませんでした。
13なまえをいれてください:2001/02/09(金) 06:16
さすがに下がってきたね、、
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%AA%A5%B9%A5%B7%A1%BC%A5%C9&auccat=40507&alocale=0jp&acc=jp
近々有料化って話だし今のうち買っとかないとね
14なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:53
いいゲームだよな
Dr.コパにもやってもらいたいね
15なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:04
SFC版とSS版ってどこが変わったの
16なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:17
これSS版しかやってないけど、はまりました。続編でないかな?

17なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:24
サターン版ってのはポリゴンなのかい?
あと、サターンのソフトはPSに移植を考えているって話も
聞いたけど、コレはどうなんかいな。
やりたいんだけどね。
18なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:28
>>17
いやポリゴンじゃないよ。なんか音声がいっぱい入ってるんじゃないの?
やたら「エネルギーが足りません」って台詞を覚えてるよ。
19なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:56
サターンが壊れたのでやれない…。
20:2001/02/09(金) 23:42
SS版とSFC版では、ストーリーや台詞に少し違いがあります。
が、大まかな本編ストーリーは一緒です。
あと、仙獣のランクってゆーか、種類もちょっと違います。
顔グラフィックもありません。
音楽はSFC音源だけどほとんど同じものです。
声はなんかあるみたいだけど、あんな有名声優さん達のじゃないようです。
あと、SFC版のシャスタのイラストはちょっと悪人っぽいです(笑)。
21なまえをいれてください:2001/02/10(土) 11:23
声はいらんなあ
22なまえをいれてください:2001/02/10(土) 12:29
また始めてしまった。やっぱり面白い。
23なまえをいれてください:2001/02/10(土) 12:30
16>20
サンクス。ならばSFC版でもゲーム性は変わらんということね。
兄貴のを無断拝借してやってみよっと。
24なまえをいれてください:2001/02/10(土) 14:33
>>19
中古の本体買ってこればいいじゃん。安く売ってないの?
25なまえをいれてください:2001/02/10(土) 15:17
やっとこさロム発見したよ。
最初の練習マップクリアしたところ。直感的に面白いということがわかる。
だけどキーボード操作なのでアクションパートはちょっとキツイ。
26Setora:2001/02/10(土) 19:17
>25
キーボードで、逃げダッシュ→強攻撃 とか出来ます〜?
27:2001/02/11(日) 02:07
>>25
SFC版は攻略本とサントラだけしか持ってないけど、
でもやっぱり個人的にはSS版がいいなぁ。声とか顔グラとかー。
28なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:16
>>26
いまのところひたすら中攻撃連発。
もっと華麗なるアクションしたいよ〜。
田舎だからパッドも高いのしか置いてないし・・・。
こんど札幌出たときに買ってこよう。
29なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:41
一回はじめるととまらない。
私は声有り嬉しい派。
慣れるまでは違和感あったけれど慣れたら無いと寂しい。
SFC版やってると寂しさを感じてしまう・・・。
30なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:30
SFC版で王と将棋対決するのってどうやるの?
どうやっても普通の闘いになってしまう。
31なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:42
>>27
ヲイ サントラってめちゃめちゃレアなんじゃなかったっけ、、
ヤフオクに出してみ 5万はつくぞ
32:2001/02/11(日) 06:01
>>31
時既に遅し…。今持ってるのはダビングしたMDだけで、
サントラそのものは過去に売ります買います掲示板にて1万で売ってしまいましたー。
ひゃー1万だってすごいと思ってたのになぁ。
4曲あったアレンジが全部好みじゃなかったんですよ。ってかボイス入りで(笑)。
33ろーとるげーまー:2001/02/11(日) 22:38
>>31
俺まだ持ってる。しかも買ったのは一年程前。
音がへぼいので損したとかとか思ってたが・・・。
そんなにレアそうには見えないんだがなあ。
34なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:43
やっぱサントラは寝かせるべきだねー
moonのサントラ2万で売っちゃったけど、、、まだまだ上がりそう
35なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:55
そういえば、このゲームのプロデューサー(柏木さんだっけ?)
ってネバー辞めちゃったの?
36なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:04
あ〜あ。仙掘にずっとひきこもりて〜。
37なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:12
>>30
確か、街に将棋好きの爺さんがいたはず。
将棋を教えてくれて、そうすれば将棋ENDになると思う。

SFCとSSって、因果応報のシナリオがかなり違うよね。
38なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:33
どなたかSSのCD-ROMからBGM落す方法教えていただけませんか?
サントラは店には売っとらんし、オークションじゃ高いしで…
39:2001/02/11(日) 23:43
>>38
ネット上で探せばそういうプログラムもあるかもしれません。
が、赤白の端子をMDコンポにでも繋げてMDに録音すれば十分だと思います。
幸いSS版では、サウンドテストに近いものがありましたよね。
詳しいやり方は忘れたけど。

あと、SS版とサントラのBGMではやはり音源やEDの曲など違いがありますが、
本当はどちらが欲しいのですかな?
って、SFC版の方は聴こうったってそうそう聴けないか…。
40なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:47
CDから直接抜くのは無理だろう。
仙獣のたまごでサウンドテストが出来るから、それで録音するくらいしか
手はないんじゃないの。
41なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:58
何曲かはMIDI製作されてる人もいらっしゃいますよね
42:2001/02/12(月) 00:18
>>40
音声ファイルが聴けたりムービーファイルが見らたりする
プログラムが出回ってますよね。カオスの音楽ファイルはダメなのかなぁ。

あ、サウンドテストは仙獣のたまごの回でしたか。あれ良かったですよねー
43なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:25
それは単にトゥルーモーションやシネパックのムービーが
見れるだけなんじゃない?>プログラム
チュートリアルがムービーだった気もするけど…
44なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:30
おまけディスクって面白いの?
45なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:31
うわ!なつかし!
ちょっとづつしかエネルギーを運んでいかない仙獣にハラたててたなあ
ところでスーファミサントラそんなに高く売れるの?
46陸戦小杉隊:2001/02/12(月) 00:41
お、こんなスレ立ってたのか。
昨日、SFC版をやり始めたんだが、結構おもしろいな。
初心者向けの初めの龍脈で龍にやられて封印の呪文で異世界に飛ばされ劇終とかでるもんで
バッドエンドのゲームオーバーかと思ってリセットして時間かけて鍛え直して
やっとの思いで龍を倒したのに蘇るから驚いたよしかも二回も・・・
その後、もう新しい龍脈に行けるようになってた事に気づいていってみればレベル1に戻ってるし。
時間返せよー。龍を二回倒せるほどに鍛えたのによ。
ま、いいけどさ。
47なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:42
>>38
SSの赤と白の線をサウンドカードに差して
HDDの中に録音しちゃえば?
ナップルのfollyfollとかそれでやった。
48なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:55
>>37
因果応報のシナリオどう違う?
サターンでは、カオスシードを龍に食わすかどうかで、ニ分岐するよね。
本筋は同じで、細かいところが違うのかな?
49Setora:2001/02/12(月) 00:55
何本も通路を交差させるのが楽しいですよね
パイプドリームみたいで。
50なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:59
>>48

「与えない」ルートのENDが違ったと思った。
SS版の悲壮的なのじゃなくて、ただ迎えが来て仙獣界に帰る。

実はうろ覚え。間違えてたらスマソ。
51:2001/02/12(月) 04:32
>>46
古代龍に勝ったら勝ったで別の分岐に行けませんでした?
無駄にはならないと思ったけどなぁ。
SFC版はどうだったっけか。
確かに違うシナリオに行けばレベルは1に戻るけど、
アイテムだけは倉庫部屋を使って持ち越せるので、
まったくの無駄にはならないとゆー…あ、なんかシレンみたいだなぁ。
52なまえをいれてください:2001/02/12(月) 09:04
ほのぼのとした4コマ漫画が好きだったな。
あ、セガ・サターン版の話しね。
53てにおは:2001/02/12(月) 09:31
>>44
さくらオタなら買い。

>>52
単純にあれが好きでサタマガ買ってたなぁ・・・・(遠い目
54いってれぼ:2001/02/12(月) 09:58
>>52
4コマ漫画だったっけ?
55なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:54
>>24
修理はしてくれないかな〜
56なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:55
桃まんはおいしそうだったなあ。
魅惑の桃まんなんてのもあったっけ。

でも一番好きなアイテムは神竜のヒゲ。
57なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:23
>>56
主にSS版をプレーした僕の一番好きなアイテムは「木刀」(笑)

そう言えば某中華レストランチェーンでは桃まんが実際に売られてるそうです。
味は不明。どっかのコンビニで売らんかな?
58._dk:2001/02/16(金) 00:22
久々に家庭用板に来たらこんなスレが立っていたとは。
SFCとSS、両方ともやったけど面白かったなあ。
どっちが楽かって言ったらやっぱりSSの方だけど、
遊んだ時間はSFCの方が長かったよなあ……。

>>29
俺としては、どうせ声入れるんだったら主人公の声も入れて欲しかった、と思ってます(笑)

>>37
SS版よりもたらい回しにされる回数が多かったと思います、たしか。


>>51
最初の仙窟、初めの1回は必ず古代龍戦で負けて飛ばされるエンディングにしか行けません。
そのエンディングを見たあとに古代龍を倒すエンディングに行けるようになります。

>>57
俺も木刀は一番のお気に入りです。
Z強攻撃で一気に体力減らすあの快感といったら……。
59なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:42
積みゲー状態。
ageるか…
60なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:05
とりあえずプレイしたのはSS版。
8話(だったか?)の20ターン以内に
10000エネルギー振り込む分岐の
存在を知らずに殺りまくりだったage
61なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:09
>>60
あれはマジでキツかったなー
途中で何度諦めようと思ったことか、、
62なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:13
桃まんて食紅みたいなので色付けたあんまんで
いいんだっけ?
6360:2001/02/16(金) 02:16
>>61
アレ、何かヒントあったんですかね?
分岐を探す楽しみ方もあるから何から何まで
解りやすくして欲しいとは思わないけど、
「何かをしないと確定バッドエンド」の時には
バッドエンド後にちょっとしたヒント位は
欲しいかなと思いましたよ。
64なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:28
ヒントがあるにしろ 20ターン以内に10000入れるってのが何よりもツライ
65なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:31
まあね。振り込める総量ageとかないと
20ターンまでずっとMAX振り込み続けないと
終了っつーバランスがなんとも。
ラストシナリオ(戦闘オンリーね)なんかより
よっぽど辛い。
66なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:39
無色界で仲間に出来る仙獣、使った事ない。
そんなに性能良いの、アイツラ?
まあそれ以前に俺は偽電気鼠、辰、馬位しか獣使わずに
やってたんだが。間違い?
67なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:51
>>62
正解。
カオスで桃まん知ってどんなもんかと
実物みてガッカリする率高しage
68なまえをいれてください:2001/02/16(金) 03:27
>>66
CGサイトで蛇のイラスト見て気に入って、蛇ばかり召還してたよ

>>67
桃が入ってないまでも
甘酸っぱい あん とか想像してた…
69なまえをいれてください:2001/02/16(金) 06:40
>66
何話目か忘れたけど、鏡を守るシナリオのときに
とても重宝したような気がする。>無色界の仙獣

仙窟内で勇者三人組を倒すため、
牛とか虎(無色界のはもとからレベルが高め)に
強い武器持たせて戦わせてたヨ。

自分はあのシナリオが一番難しかったと思う。
70なまえをいれてください:2001/02/17(土) 01:29
卵アッサリ壊して速攻バッドエンド確定age

71なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:01
>>70
おいら最初のプレーでヒロイン壊しちゃったよ…
72なまえをいれてください:2001/02/17(土) 05:34
>>71
つーかあのゲームでヒロイン哀れすぎな気が。
73名無し・コンセントレーション:2001/02/17(土) 13:12
仙獣はどうしても十二支全部使いたくなって必ず全員召喚してたよ…(SS版)。

     金 土
     ↓ ↓
火 →  木  ← 水
     ↑↑
      木

あげ。
74王蒼幻:2001/02/17(土) 13:37
>>73
おや、龍盛豪炉ですね。
もしかして貴方は強力な部屋をたくさん持った大きな仙窟を好む洞仙ですか?
私の知り合いの洞仙もそうなんですけどね。

ここに来ている洞仙のみなさんは、強力な仙窟と小さな仙窟のどちらが好みなんでしょうかね?
75名無し・コンセントレーション :2001/02/17(土) 14:05
>>73
これだと龍盛豪炉+太極宝宮ができてるんでお気に入りの組み合わせだったよ。
これと

      火
      ↓↓
木     土 ← 水
↓↓↓  ↑
【   金   】 ← 水

の玉皇宝華+龍盛豪炉の組み合わせも作って、巨大仙窟に仙獣を隈なく巡回させるのが好き。
でも風神勇尊を作るスペースが足りなくなって四苦八苦したり…。
「完遂」するまでやったけど、いまでもたまに遊んでます。
ダンジョンモードの永遠洞で意味もなく仙獣のレベル上げをしたりとか。
76なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:01
土の倉庫部屋に玉皇宝華をつけるのが自分の中ではセオリーだった。
このゲームで唯一絶対必要なのはエネルギー生産。
生産部屋しか作らなくてもクリア可能・・・

自由度高っ!!
77名無し・コンセントレーション:2001/02/17(土) 19:14
攻撃部屋(広さ最大)に蒼龍の策LV4+誘き寄せLV4をつけてすべての入り口と部屋の真中に
閻魔針LV2を設置。

まずザコキャラは生きて出られない。たとえイベントキャラでも瀕死に追いこめるよ。
緋胡牛と影虎を常駐させていれば完璧。
78:2001/02/18(日) 00:47
>>74
自分は強力な仙窟派ですねー。
巨大な攻撃部屋の中に敵味方を誘導して、大軍勢同士で戦うのが大好きでした。

そういえば、生産部屋だけしか作らないでクリアってゆーの、やったこと無いなぁ。
79なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:30
SS版のなぞ窟の20番目が好き。
侵入者達の細かいギャグがいい味出してる。特に女戦士→男戦士のとこ。
受けてたらその間にぼろくそにやられてやられてしまった。
80なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:28
>>74
時間制限無いシナリオなら、小さい仙窟で
チマチマやった方が安定してるんですよね・・・

解っていながらどうしても強力な仙窟を設計してしまう・・
ま、侵入してくる奴ら倒したいから強力な仙窟を
作ってしまうのもあるんですけどね。
81なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:59
とんでもなく長い通路作ってみたけど、無駄ですね。
戦闘時間が長引くよ。
82なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:03
ヤフオク見てたら、SFC版サントラが出品されてた。
既に25k…手が出せねえ!
83なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:49
>>81
しかも仕掛けられるトラップ2個だしな。(藁
84なまえをいれてください:2001/02/21(水) 03:18
雷関将軍age
85なまえをいれてください:2001/02/21(水) 03:25
雷漢将軍sage
86なまえをいれてください:2001/02/21(水) 03:29
>>84@`>>85
どっちなんだ(w
87なまえをいれてください:2001/02/21(水) 10:07
マイナースレ発見
掘子仙がピ●チューだったら売れるかもな・・・
88なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:46
>>87
ネバーの社長が掘子仙をピカチューと間違ったらしい(藁
設定資料集のマンガに書いてた。
8988:2001/02/22(木) 01:21
スマン、sageてた
欝氏age
90なまえをいれてください:2001/02/22(木) 01:23
羊仙たん可愛い〜。
91なまえをいれてください:2001/02/22(木) 01:53
羊仙ちゃんはイラストのが可愛い。
ゲーム本編で一番可愛い仙獣はうさタン(角兎妖仙だっけ)!
92なまえをいれてください:2001/02/22(木) 05:49
おまけCDのあのノリが好きだったヨ・・・
93なまえをいれてください:2001/02/22(木) 09:30
三界老師萌え〜(w
お世話したい。
94なまえをいれてください:2001/02/22(木) 09:45
セリフに誤字が多かったなage。
昔それを何とかして貰おうと誤字の部分をまとめたテキスト作ってたヨ…。
サタコレだと直ってるのかな?
9594:2001/02/22(木) 09:52
あ、誤字ってのはSS初回版でのお話ね。それ以外はわからん。
96なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:16
こだわり仙獣スレになってきたか?
デカい仙獣の使い勝手って、どう?
97なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:38
馬が好きだった。<デカい仙獣
もうよく覚えてないが、使い勝手がよかったよーな。
98なまえをいれてください:2001/02/22(木) 11:23
>>97
ビーム出るやつだっけか
牛系統って微妙だよなァ
99なまえをいれてください:2001/02/22(木) 11:53
>>94
SFCにもあったよ

読者の投稿で
「二子山部屋が破壊されました」っていうのにワラタことある
100:2001/02/22(木) 17:23
>>96
牛はLV1でも強いのでよく使いました。
馬も回り組としてよく使いました。
虎は能力が何となく半端なのでほとんど使ったことなかったです。

しかしやっぱ、レギュラーと言えば蛇でしょう。
リーダー化したときのあのアップ修正は素晴らしい。ほぼ全てのチームに入れてます。
あと、猪は単体でも牛に匹敵するぐらい強いから、すごく使えましたよね。

一番使わなかったのは鳥と犬と虎かなー。

…って、SFC版のは違うんですよね。
101たけぽん:2001/02/22(木) 21:49
♪真っ赤だな〜 真っ赤だな〜♪
この曲は名曲也。
同意の方求む
102なまえをいれてください:2001/02/22(木) 22:42
>>100

鳥は部屋を治してもらうために2匹は作ってた。
自分的には猿が中途半端で使い辛かった気が。

とりあえず馬萌え。


103なまえをいれてください:2001/02/22(木) 23:34
私はイノシシがいち押しですね。高レベルの魔法使えて、戦闘力防御力共に
高く、足が遅い以外欠点が無かった気が。
牛といっしょに巡回させると飛天石出口も壊してくれるので、この組み合
わせばっかでした。

あと、自分パーティーには兎入れてました。レベルアップがラブリー。
104なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:13
でも兎のイラストってあんまりラヴリーじゃないよねー。
イラストで選ぶならダントツで羊か‥‥。
105角兎妖仙:2001/02/23(金) 12:28
おっと、俺っちの服はよごさないでくださいよ!
106なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:22
仙獣萌えage
107なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:00
すみませんシナリオ6「封印の門」でケブレスに負けるとエンディング1か2に
いけるみたいですがケブレスが勝ってくれません。
どうしてもヒロインかシャスタがケブレスを倒してしまいます。
どうすればよいのでしょうか?宜しくお願いします。
ちなみにセガサターン版です。
108なまえをいれてください:2001/02/23(金) 15:14
ゴテゴテ仙窟派の俺は移動速度速い影虎愛用してた
2匹入れれば、平均値も大幅に引き上げられるから
それでもシナリオ開始直後に、天尊破魔刀取り出して
火>水>火でレベル25緋胡牛入れる基本パターンは当然使いますけどね

猪は専用武器の天尊がATP+150%だから
ダンジョンモード等でレベル上げてけば
(攻撃「方法」は考えない)数値だけなら一番強くなりそう

兎はレべル上げると召喚陣餓鬼玉、式蜘蛛、天帝陣八極炉
あたりまでバンバン使ってくれる(特に裏のは)のが嬉しい
MP消費抑える指輪着けて自分とこ入れとけばかなり便利

>>107
レベル上げ過ぎたんじゃないかな、結構どうしよもないような…
仙窟内撃破止めて、装備外してみるのは当然既にやられてんでしょうし…
109なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:10
>>108
レベルの上げすぎですか。
レベル18なんですけどね。仕方ありません最初からやり直します。

110なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:25
俺は基本的に戦闘専門の仙獣は使わない。
飛天石出口は速攻で潰すし、仙窟内撃破は仙雷の策を付けた攻撃部屋
でやるから足止めは馬か猪で十分だし。
111ろーとるげーまー:2001/02/24(土) 00:37
羊の使い方がわからん。誰か使ってる人いる?
112名無し・コンセントレーション:2001/02/24(土) 06:58
羊仙(俺は清風呪仙だが)はあの使えなさがたまらなくいい。泣くし。(泣いてる間は無敵)
…って意外と回復・部屋修復ができるからそれなりには役に立つよ。それなりにね。
必ず十二支全部召喚するプレイやってる馬鹿者なのでつい主張。
113Setora:2001/02/24(土) 08:44
馬萌え〜連射に馬キック。
そういえば装備品で仙獣の速度あげると気持ちいい(悪い?)ね。
クルクルと仙窟徘徊して、設定コースを3〜4周。エネルギー・仙丹運びまくり。
仙術の蜘蛛召還は、SFCユーザーとしては気色悪かった…ベチャッベチャッ
114なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:21
戦闘は中攻撃が基本だ
ageとく
115:2001/02/25(日) 09:49
昨夜から新しく始めました。
みなさん主人公とヒロインの名前は何にしてますか?
ヒロインは「桜:サクラ」で一応オフィシャルっぽいけど、
主人公の方はいいのが思い浮かばないであります。

ちなみに現在、シナリオ2で掘削部屋作ってアイテム稼ぎ中〜。
でも、あんまり強力な装備始めから出しちゃうとつまらないかな。
116名無し・コンセントレーション:2001/02/25(日) 13:19
>>115
はじめは「太公望」ってつけようとしたんだけど、
あまりにもベタなので自粛。
「白楽天」ってつけました。漢詩の世界。
ヒロインは「香華」…って、趣味がばれるな。
117なまえをいれてください:2001/02/25(日) 13:42
>>155
そらあーた。
瀬賀多 三四郎で決まりっしょ(んで、ヒロインはサクラ、と)。
…アレ以来、ゲームの主人公の名前を決めるのに迷わなくなりました。
ありがとう、藤岡弘。

戦闘と修復と、両方にお役立ちの馬がスキー。
鼠は可愛いけど、混戦状態になったとき気がつくと「むぎゅー」とか言って
死んでるんだよね…。
118:2001/02/25(日) 16:38
うちの兄貴は、ヒロインが「桜」なら主人公は「小狼」だー(笑)ってやってたけど、
本名の方はそれで良くても、呼び名の方はカタカナで4文字までだから入らなくて。
結局「シャオ」ってやって進めてましたわ。
なんや濁点とかが一文字扱いのドラクエ3とかと同じぐらい不便な気がするー。
119なまえをいれてください:2001/02/26(月) 02:57
ときどき立っては沈んでいくスレだ…。

ラスボス(違う)、アレックスとの戦いでむっちゃ興奮しましたなー。
アナタは○ー×ーサ△ヤ人ですか…。

ところで、攻略本その他では、アイテムの『奥義の書』等は「龍のヒゲ」で
魅惑の桃まんに変化させられる、ってあるんだけど…あれ、できないですよね?
ちなみにSS版ですが…。それとも、なんか特別なウラ技でもあるんだろうか。
120なまえをいれてください:2001/02/26(月) 06:01
敵として出てきた時のねずみの回転攻撃が嫌だった。
ねずみのくせに・・・
121:2001/02/26(月) 09:27
そー言えば、結構最近出た設定資料集にて、
開発者の人が「続編、是非作りたい」って言ってますね。

向こうにやる気はあるんだから、
あとは我々ユーザーの熱い声をたくさんぶつければ実現しそうですな。

これから作るとしたらさすがにPS2かな?
122なまえをいれてください:2001/02/26(月) 09:38
あとは資金の問題だ。
123名無し・コンセントレーション:2001/02/26(月) 10:01
DCのロードスが売れたら出るかも>カオス続編
でも続編って…キャラ一新? アレックスだけ出てくるとか。
124なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:05
好きだけどヘタだった…(藁

特殊な部屋(もう名前忘れた…)作れずにいつも苦労してたよ。
一応クリアはしたが。もう一回やり直したいけどコレ時間かかるんだよなぁ。
続編欲しい。
125なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:50
>>124
最初は気づかないことですが、同じ場所に同じ形の部屋を作っても、
ターンごとに属性が変わります。
ですから「ここにナントカの部屋作りたいけど、位置が岩盤と重なる
から作れない〜」等という場合でも、気長に待っていればいつか望み
の場所に望みの属性の部屋を作れるようになります。
126:2001/02/26(月) 23:58
やり直して気が付いたんだけど、攻略本がボロボロ。
こんなに使った攻略本無かったなぁ。
覚えきれないことが多かったからなぁ。
なんか、昔自分なりに作った凄い仙窟の設計図を書いたメモまではさんであるし(笑)。
127なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:04
老子、ageときます
128124:2001/02/28(水) 10:14
>>125
がーん! 知らなかった(笑)というか気付かなかった。

攻略本1冊目があまりにボロっちくなってたんでもう1冊買ってあったよ。
特殊部屋の作り方だとか数値データとかを集めたノートもあったよ。
……相当夢中になってたんだな、自分。
またやりたくなってきた。けどもう出来ないかも。。
129なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:17
老師、sageときます
130( ‘д‘)さん:2001/02/28(水) 10:28
サターン版の攻略本売ってない・・・
131なまえをいれてください:2001/02/28(水) 13:02
>130
こちらも同じく、売ってない・・
昔、1度みかけたときに買っとけば良かったヨ。
今になって後悔するとは、無念なり・・・
132なまえをいれてください:2001/02/28(水) 23:10
この間、攻略虎の巻(講談社のほう)を買ってきたヨ。
133:2001/03/01(木) 08:00
蛇って、連れ歩いてると喋りまくりますね。
なんか特別扱いされてるみたいだなぁー。
134なまえをいれてください:2001/03/01(木) 11:11
蛇は仙獣のリーダーですしね。
そういや忍空もそうだったなぁ・・・。
135なまえをいれてください:2001/03/01(木) 11:31
最近サタコレ版買いました。
新品\2@`580だから、ほとんど定価やね・・。

面白そうなんだけど、同時にスゲー難しそう・・。
憶える事が多そうで。

始めたら、カオスシードオンリープレイじゃないと
辛いよね?
他のゲームと同時進行は厳しいよね?

だからまだやってないのです。

攻略本は必携??
136なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:40
>>135
サターンなら攻略してるサイトあるよ
大抵、ストーリーのみだけど、分岐条件厳しいのもあるし
137135:2001/03/01(木) 18:35
レス、サンクス!!

いざとなったら攻略サイトを参考にしたいと思います。
138なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:32
139:2001/03/01(木) 22:53
>>135
攻略本は、すっごく必要だと思います。
どうしても見つからなければ、自分で要点や風水の基礎知識のメモを作る
ぐらいの事も必要かもしれませんよー。
140なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:15
まあ、わざわざ攻略本を買う必要はないでしょう。
良い攻略サイトもある事だし。
141:2001/03/02(金) 02:21
カオスの攻略サイトがあるなんて全然考えなかったなぁ。
攻略本がすごく良くできてたから、それだけしか見なかったッス。
でも、攻略サイトでどんなことやってるのかも興味ありますね。
いっぱい数あるんですか?
142なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:01
サターン版は倉庫にディフォルトで異次元倉庫機能がついているのが
一番の大きな違い。
これで難易度が劇的に変わっていると思う。

>>141
カオスの攻略サイトは2ヶ所しか知らないなぁ
作ろうかな。
143135:2001/03/02(金) 09:28
攻略本、欲しいな。

ちょっとだけ探してみるわ。

見つからなかったら、よろしく頼む!>>142
144なまえをいれてください:2001/03/04(日) 19:30
あげ
145:2001/03/06(火) 02:24
ハイパーボス面なんてとてもクリアできそうにないです。
いったいエンディングはどんななんだろう…。
146そうだ、俺は信者さ!:2001/03/06(火) 05:22
以前、2chで教えてもらいました攻略ページ(あの時の方ありがとう
www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/tp.html
攻略本はSFC版しか持ってないです(鬱
3冊もあるけどいらない。

永遠洞は異次元倉庫使った気がする。
他のシナリオで部屋ポイント増えるアイテム集めてクリア(ダセェ

ハイパーボスは諦めたよ。
SFCより難易度上げるか??

とりあえず、捨て部屋マンセーの同志求む(藁
147KOTO:2001/03/06(火) 17:43
SFC版をクリアして、発売日にサターン版もおまけCD欲しさに買ってしまったのだけど、いまだにプレイしてないっす。
このゲームやるの、けっこう気合いがいるんだよね。
他のゲームもやりたいし、これから就職活動もしなきゃいけないしで、果たして今後やることがあるのかどうか?
っていうか、ゲーム自体やるひまないよ〜。
148なまえをいれてください:2001/03/06(火) 23:31
ハイパーボスってシナリオ10の事だっけ?<SS版
最初に一個だけもらえるアイテムで
剣系のアイテム出れば比較的楽にクリア出来たような。
前提自体が勘違いだったらスマソ
149:2001/03/07(水) 12:58
>>148
ハイパーボス面とは、そのボス面を一度クリアすると遊べるようになる、
ハイパーなボス面のことなのであります。
ボスの攻撃が一段と激しくなってて、
それをクリアすると何か別のエンディングがあるらしい、というカキコを
昔、公式ページで見たことがあるんです。

ちなみに最初に与えられる6つの宝箱の中身は決まっていて、
木刀は左から3つ目だったと思います。
でも、左から3つ目の単流星の方がボス戦向きだそうですね。
150なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:11
続編出してくれー!
151なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:39
>>149
自分は「巻物」選んでました>ボス面
仙術が強化されるのがウレシイ、特に銀色の円盤だすやつ。
152148:2001/03/08(木) 01:04
>>149
ハイパーボス面の意味が分かりました、有難う。
あと訂正。俺が前回「シナリオ10」は、
「シナリオ13」の事だったみたいです。
紛らわしい事書いてすみませんでした(欝

それとすいません、質問があるのですが。
よく、「ボス戦なら単流星系」という話を
聴くのですが、どうしてなんでしょう?
単流星使う位なら巻物使った方が
良いような気がするのですが・・・・
153:2001/03/08(木) 01:28
>152
横向いて強攻撃使うと派手に減る。
ハイパーボス面は天狗が強すぎなんで投げて久しい。
154なまえをいれてください:2001/03/08(木) 01:35
【菊池志穂の初心者マーク】第1回 はじめまして
 『トゥルーラブストーリー』の桂木綾音、『ときめきメモリアル』の館林
見晴など演じた人気声優菊池志穂による、ゲーム初心者コラムがスタート!!
http://www.famitsu.com/game/column/2001/03/07/kikuchi.html
155なまえをいれてください:2001/03/08(木) 02:50
短剣が最強なんだってば(w
156:2001/03/08(木) 15:18
最近やり直し始めて、とりあえず、完遂まではしました。
あとはハイパーボス面だなぁ(笑)。

それと、シナリオ6でシャスタとイザナギを両方仲間にしたデータを残して
終わりにしたいんだけど、やり方を忘れてしまいました。
昔のデータを見ると、ロングコースで進めるということだけは分かるんだけど。
どうしたらいいのか知ってる方いますか?
157:2001/03/08(木) 15:23
>>152
「単流星の大攻撃は、当たっても後ずさりしない敵に有効」だそうです。
自分もホントは剣の大攻撃が好きなんですが、
大きなボスに当てた場合、自分が跳ね返されてうまく当たらないんですよね。
その点、単流星だとクリーンヒットする、とゆーことみたいですよ。

……だからってあんな強烈な天狗に勝てるかいっ
158なまえをいれてください:2001/03/08(木) 21:18
短剣でしゃがんでる間は無敵って聞いた事あるんだけど。
フツーのボス面でヒィヒィいってる折れにはゼッテー無理だ。

段ジョンモードでバカデカイ仙窟でも作るか。
159:2001/03/08(木) 23:43
やりましたっ。
ハイパーボス面、短剣でクリアできましたっ。

やー、天狗と亀がかなりツラかったです。
でも、2回目の天狗の攻撃方法変わってなかったし、
古の龍はハイパーでもなんでもなかったし、
変身後の龍も短剣のおかげで一発クリアでした。

気になっていたエンディングは…意味が分かりませんでした…。
160:2001/03/09(金) 02:40
あ、今やってたら、>>156で質問した件は解決しました。
でも、手持ちのデータではもっと簡単にできたみたいなんだなぁ。
うーん、腑に落ちないッス。
161なまえをいれてください:2001/03/10(土) 23:42
公式ページ、昔はイラストとか開発日記とかいろいろあったのに、
もう何も残ってないの?
162なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:30
サターン版は、おまけCDだけでもかなりの価値があると思う。
どこぞで大したデキじゃないアドベンチャー作って高値で売ってるような
メーカーに、このサービス精神を見せつけてやりたいものだ。
声も豪華だし。若手新人ばかり使うそこらのメーカーとは根本的に違う。
「商売」よりも、「作品」作りを重視する姿勢のネバーに乾杯。

でも、売れたもん勝ちとも言われるし、やはり「売る」ことも考えて欲しいけど。
163なまえをいれてください:2001/03/12(月) 02:07
サタコレ版を最近中古で探して買った私としては、おまけCD持っている方が羨ましい。
何であの時このソフトを知らなかったのだろう。残念無念。
164:2001/03/12(月) 07:24
>>163
ヤフーオークションが無料のうちに、是非(笑)
165なまえをいれてください:2001/03/12(月) 08:29
おれはゲーム本編が遊べればそれでいいけど…

初版価格−サタコレ版価格=オマケディスクの価格
と考えると

オマケに4000円か…

最初に買ってくれた人にも優しいメーカー
だと思うけど…?

166なまえをいれてください:2001/03/12(月) 08:29
>>162
ポーカー(?)が好き、あとラジオCM。
167なまえをいれてください:2001/03/12(月) 08:45
これって手に入るのか?
168なまえをいれてください:2001/03/12(月) 18:30
>>165
確かにそう考えると、おまけCD=4000円になってしまうね。
でもこれは結果論で、発売当初は他のソフトに比べて凄いサービスだったわけで。

>>167
164の通りで、もうオークションで買うしかないと思われるぞ。今のうちだ。
169163:2001/03/12(月) 21:07
でもヤフーオークションでも大抵定価超えてる。
定価超えるくらいならこんな面白いゲーム、開発者に還元してあげたいのだが。
でもサタコレ版ですらやっと探して中古で見つけたものだからなあ。
ましてや初回版なんて店で見つからんし。
嗚呼迷ってしまう。
170:2001/03/13(火) 03:30
>>169
なるほど。手に入ればいいんじゃなくて、ネバーの方々に還元してあげたい、と。
うーむ。しかし今時新品で初回版というのは難しいですなー。
中古ですらほとんど見かけませんしね。
ってゆーかサターンソフトを扱う店の数が減る一方で…。
171なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:45
俺はこのゲームの続編やりたいがために友達にSSを借りたよ。age
172なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:12
>>162
ボリュームすごいですよね、13人いる登場人物全員のインタビューとプロフィール
12種類の仙獣の解説がそれぞれに2種類づつ。
ポーカーの音声もいくつあることやら…。
さらに漫画が音読付きで2種類、ラジオCMも収録されてます。
173中華飯:2001/03/14(水) 23:43
つーか、サターン版がどこにも売ってません。
どうにかしてください。
174なまえをいれてください:2001/03/15(木) 00:19
これってショートシナリオの連続だったよね。
自分はSS版しかやってないけど、お気に入りのシナリオは
『最後の仙窟(?)』と、あとなんだっけタイトル忘れたけど
大聖樹とかいう樹が出てくる話が好きでした。
175なまえをいれてください:2001/03/15(木) 00:25
2chではロードスが人気だが、こっちの方が良く出来たゲームだと思ってる。
あくまで個人的意見だが。
176なまえをいれてください:2001/03/15(木) 22:04
>>175
『どっちも面白い』でいいじゃん
177175:2001/03/16(金) 00:25
>>176
まあ自分がそう感じただけだからさ。
別にいいじゃん。
178なまえをいれてください:2001/03/18(日) 11:58
SFCとSSってどう違うんだ? 誰か教えてくれ
179なまえをいれてください:2001/03/18(日) 15:55
SS版は本編ではシナリオが2本、あと謎窟モードちゅうのが追加になってる。
シレンのフェイ(?)の問題みたいなやつ。全20問。これが、なかなか難しい。
初回のみ良くできたオマケディスクが同梱。サタコレでは当然ついてない。
あと、その他のシナリオもSFCより若干条件や台詞が変更になってる。
この変更を改善とみるかどうかは個人の好みだね。
あと、仙獣のパラメータとか細かいところで若干の修正がかかってるのかな。
180:2001/03/19(月) 00:46
>>178
キャライラストも少しイメージが違うし、仙獣の種類もちょっと違うし、
アイテムや術も違うし、シナリオも大体同じだけど細かい所がちょっと違うし、
顔グラフィック無いし、声も声優さんのじゃないみたい。
天転もいなかったかも。
あと、操作性とかいろんな面で、難易度はSFC版の方がちょっと高いらしいです。
181なまえをいれてください:2001/03/20(火) 10:59
あーげー
182178:2001/03/20(火) 11:26
>179 180
ありがとう。
183なまえをいれてください:2001/03/23(金) 16:16
ダンジョンモードの無色界では仙獣の代わりにシャスタとかが仲間になる
って攻略本に書いてあったけど、ならないなぁ。SS版…。
184アゲ:2001/03/24(土) 16:31
あげ
185なまえをいれてください:2001/03/24(土) 16:54
カオスシード欲しいよぅ
186なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:34
俺も欲しいぃ〜〜〜。
187なまえをいれてください:2001/03/24(土) 22:32
CDも画集も買ったさあ。
SS版買った後血眼でSFC版探したさあ。
懐かしかったので思わず2年ぶりにSS起動したら壊れてたさあ。
明日新品買いにいこ。
188なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:09
>187
その新品が売っているかどうか。
189なまえをいれてください:2001/03/25(日) 16:17
>188
新品はSS本体のことさあ。
190188:2001/03/26(月) 06:22
>189
あっそーか。本体ね。でもどっちみち、本体の新品売ってるの?
191なまえをいれてください:2001/03/26(月) 09:21
>190
新宿でならまだ見かけたよ。
192なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:59
age
193なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:01
しかしこんな大きな所でもこの食いつきの悪さ。
やはりマイナーなのかなぁ・・・。
194なまえをいれてください:2001/03/27(火) 08:56
age
195SFC版は持っている。:2001/03/28(水) 01:47
このスレッドを見てSS版を秋葉を巡ってなんとかゲットしたけど、
今度はSS本体が無いんだなこれが(藁
週末にはプレイできると思うので週明けにでもまた来ます。
196195:2001/03/28(水) 01:55
あれ?このスレッドって既にDAT落ちしているのか?!そ、そんな!
197なまえをいれてください:2001/03/28(水) 05:30
落ちてるだと??
もっと盛り上げてよっ(笑)
198187:2001/03/28(水) 08:48
おっとよかった。まだあった。
途中までやったデータが残ってたので、
そこから再プレイ中〜
現在因果応報まで終了。
199195:2001/03/28(水) 13:17
あぁ、良かった見れるようになっていた。
昨日書きこんだ時はブックマークから来ていたんだけど
書き込んでもagaらないからDat落ちしたのかと思った。
200なまえをいれてください:2001/03/28(水) 15:45
ageる
201187:2001/03/28(水) 21:07
盛り上げるのは難しいかもね。
とりあえずボス面クリアと。
202なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:59
そういえばこのゲームの攻略本で主人公の名前を「ポルノ」にしてたな。
正気か?
203なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:26
>202
やっぱマズイよねアレ。ユーザーはちょうど、微妙に解る年齢層かそれ以上か。
204なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:43
ではヒロインはどんな名前であったのかな?
誰か読めますか?
205PS2に移植して欲しい:2001/03/29(木) 02:51
SS本体
大宮のソフマップにありました。
この間までバーチャルボーイとかゲームギアもありました。
あなどりがたし・・・。
206なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:42
あーげー
207でぃぷ:2001/03/31(土) 05:43
現在プレイ中age
208なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:49
明日、SS本体を入手できる予定。楽しみ。
209なまえをいれてください:2001/04/01(日) 21:23
ageru
210なまえをいれてください:2001/04/02(月) 13:42
age?
211なまえをいれてください:2001/04/03(火) 09:40
日曜日にSS手に入れてそのままずっと掘っていた。
明け方まで掘って、会社に行って帰ってきたらなぜかセーブが消えていた。
へこんだのでまたさらに掘った。現在2章が終わったところ。
またこれでセーブが消えていたらへこむ…。

ところでイベントキャラが出現する場所って階段部屋から直線距離で
一番遠い場所ですよね?
212なまえをいれてください:2001/04/03(火) 12:21
そうだよ。
だからそのあたりに攻撃部屋を仕掛けるといい感じ
213なまえをいれてください:2001/04/03(火) 13:22
階段部屋から「部屋数」で一番離れたところだと思っていたから
死に部屋を作ってしまって勿体無かった…。
最初の仙窟の老師はなんとか仙窟内撃破できたんだけど。

しかし猪ニ匹つれて歩いていたら術を連発してくれるので
画面が常に爆発状態というのもなかなか凄いものがある。
21469:2001/04/03(火) 13:59
兎か猪のレベル30以上にしてみろって。核爆弾連発してくれっから。
215なまえをいれてください:2001/04/04(水) 00:06
あげる
216なまえをいれてください:2001/04/04(水) 00:54
>>214
そこに牛いれると、
牛の斧攻撃→敵吹っ飛ぶ→敵、点滅状態→八極炉発動→ノーダメ
という悲しいスーパーコンボが見れたりします。
217なまえをいれてください:2001/04/04(水) 19:32
>>216
それは確かに悲しい。
大聖樹の話で始めてヒロインがパーティに入ったんですが、
なんだか気がついたらいつも戦闘不能になっています。
ヒロインを戦闘要員と考えてはいけないのでしょうか。
218なまえをいれてください:2001/04/04(水) 20:00
ところで、
>>211
はサターンの電池を交換したのだろうか?
それともパワーメモリーが逝ってしまっているのだろうか?
219211:2001/04/05(木) 01:31
サターンの電池が逝っていました。
現在パワーメモリーでプレイしています。
まだ電池交換していないので起動するたびに時間設定しています。
220なまえをいれてください:2001/04/05(木) 18:08
あげ
221なまえをいれてください:2001/04/05(木) 18:15
近所のゲーム屋で1980円ぐらいですが、買っておくべきですか?
222くずれ洞仙:2001/04/05(木) 18:30
サントラCD、そんなに高値がついているのか…
ファンなので買ったけど、耳が腐るほど聴いたSFCそのままだったし、
アレンジもショボかったのでガッカリした気が…
ただ、部屋の掃除をする時にこれのメインBGMをかけてるとはかどるんだな(藁

サターン版を予約して買ったら、予約したの俺だけで、
余っていた特典のイラストボードを沢山貰ったあの頃。
223光る汗血馬:2001/04/05(木) 19:02
百連天弓あげ
224ヒルコ:2001/04/05(木) 23:57
邪石光age
225なまえをいれてください:2001/04/06(金) 03:36
>>221 買っておくべきだと思う。
やふおくだとその2〜3倍の値はしている。
226光る汗血馬:2001/04/06(金) 21:50
名前決めるときに「々」が無いのがつらい。
227なまえをいれてください:2001/04/06(金) 21:51
最近初回版手に入れたけど、
これ持っていると設定資料集はいらないのかな?
あの値段で中を見ずにはさすがに変えない。
誰か中身教えて下さい。お願いします。

228光る汗血馬:2001/04/06(金) 22:05
>>227
重複する内容もあるけど、キャラ紹介は詳しいし、
おまけCDだと漫画とか読みづらいし、
買って損は無いと思う。僕も両方持ってるし。
でも設定資料集って買ってから少し後悔するんだよね。
買えとも買うなとも言えません(藁。
229:2001/04/07(土) 02:28
>>227
ラフ案みたいなやつとかはさすがに初回CDでは見られないし、
女性キャラのコメントには「胸回り○○センチ」とか書いてあったりいろいろで、
まーなんつーか悩むのはストレスになるから買った方がいいんじゃないかなー(笑)。
例のマンガが全部入ってるので、結構それだけでページ食ってるみたいですけどね。
230なまえをいれてください:2001/04/08(日) 14:22
DCがそろそろ終焉を迎えそうだから移植されるのを期待してます(笑)
231名無し・コンセントレーション:2001/04/08(日) 15:06
>>227
『点心爛漫』ね。おまけCDには入ってなかったマンガも載ってるんで読みたければ
買いでしょう。まだ版元在庫あるし。でも定価(3800)高すぎ。
ちなみに今ヤフオクでこれを5000で出品してるおもしろい(頭が)人がいますよ。
みんなでウォッチリストに登録してあげてね!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5299940
232なまえをいれてください:2001/04/08(日) 15:38
あの人まだいたんだ。
かれこれ1ヶ月やっているね。
233なまえをいれてください:2001/04/08(日) 18:22
移植されないかな?
234なまえをいれてください:2001/04/08(日) 18:38
>>231
まだやってたのあの人(笑)?
初めて見たときは、そんなに価値があるのかなーと思ったけど、
やっぱただの勘違い君だったのね。
危うく普通に店で売ってるやつキープしとこうかと思ってしまったぞ。
身内が持ってるのに。
235なまえをいれてください:2001/04/09(月) 04:06
ヤフオクで今カオスシードいっぱい出てるから、
今のうちに欲しい人は買っといたほうがいいんじゃないか。
昔よりかはだいぶ価格下がってると思うし。
サントラは滅多に出ないけどな。
個人的にはエナジーブレイカーのサントラが欲しい。こっちも高価。
関係ないのでさげ。
236なまえをいれてください:2001/04/09(月) 10:53
やっぱりあのおかしい(頭が)人、みんなウォッチリストに入れているのか。
自分も入れているが。せめて定価よりも下げて出しているのなら理解できるのだが…。

設定資料集持っているけど、やっぱりあの値段高いね。
関連商品が売れることによって移植や次回作に繋がることを祈って買ったけど。
237光る汗血馬:2001/04/09(月) 20:33
求めに応じage
238なまえをいれてください:2001/04/09(月) 23:09
俺は資料集を買った事を後悔している。
資料集というよりは画集に近いわけで、船戸明里の絵には何の興味も無い
自分には随分と高い買い物だったよ・・・。
239なまえをいれてください:2001/04/10(火) 01:30
SFC版の攻略サイトキボーン
たまごの面の分岐がわからんです
240そうだ、俺は信者さ!:2001/04/10(火) 01:52
>>239
一番わかりにくいのが、卵を取り返しにいくとき、
神殿の中で一人も殺さずに大僧正のとこまでいくってパターン。
で、その後の選択肢でもうまくやれば、卵を返してくれる。
他の詳細は忘れたよ。スマヌ。。。
241なまえをいれてください:2001/04/10(火) 12:41
ネバーに、続編出してーって声を送って上げるのが一番だと思う。
1000通単位で行くと効果があるらしいし。
資料集はあの値段じゃあまり売れなかっただろうし、
ここはやはりユーザーの生の声が効くだろうね。
向こうは作る気はあるみたいだからさ。
242なまえをいれてください:2001/04/10(火) 12:48
開発費が無いので作れません。
243なまえをいれてください:2001/04/10(火) 23:30
>240
たまご面うまくクリアできたよ
助かりました
というわけでage
244なまえをいれてください:2001/04/10(火) 23:39
サントラも再販してほしいなあ。
245なまえをいれてください:2001/04/11(水) 10:33
SFCの中古買ってきたんだけど、説明書ないので
ちょっと教えてください。
アイテムの持ち越しってできるんですか?
倉庫部屋に6個くらいアイテム入れておいたけど、
次の面へ行って倉庫部屋作っても何も入ってなかった。
それと、仙獣をたくさん雇いたいんですけど、
自分のほかにもう1グループくらいしか作れない。

ヘルプとか充実してて親切なゲームだけど、
元が難しいからね、
246なまえをいれてください:2001/04/11(水) 10:38
エミュ僧
247そうだ、俺は信者さ!:2001/04/11(水) 11:55
>>245
異次元倉庫の中に入れれば、持ち越せるよ。
倉庫部屋に土2金2水3だったかな・・・(怪
248245:2001/04/11(水) 12:50
>>247
ありがとう・・・
しかしデータは消えていた。
249そうだ、俺は信者さ!:2001/04/11(水) 13:45
>>248
えーっと、・・・頑張ってね(^^;

>それと、仙獣をたくさん雇いたいんですけど、
>自分のほかにもう1グループくらいしか作れない。
見忘れてたや(死
召喚部屋の数だけグループが作れるから(限りはある)、召喚部屋をもっと増やせばよろしいかと。
その際、レベルを上げる部屋は一つだけでよかった気がする。
他は破壊されてもグループ数に影響ないみたいなので。
250くずれ洞仙:2001/04/11(水) 13:51
ヤフオクにサントラ出そうか?
そんなにレアなのか…
251なまえをいれてください:2001/04/11(水) 14:41
>>250
レアだよ。
エストポリスのサントラよりもレアかと。

ネバーランドはいいゲーム作るのに、なんか
環境に恵まれてないって印象がある・・・
252245:2001/04/11(水) 15:09
>>249
はい、はじめからがんばっています。
しかし、ちょっとこのゲーム難易度高くないですか?
ターン数が増えると敵がやたら強くなるし、
部屋ががんがん破壊され、
修理してもレベルが落ちている。
ま、でも教えてもらったやり方で仙獣増やせば何とかなるかな。
早くヒロインにあいたい。
253:2001/04/11(水) 17:14
>>252
SFC版は、SS版より難しいそうですよ。やったことないからよく分からないけど。

とりあえず部屋を破壊されないようにするには、
徘徊グループを多く作ってまんべんなく徘徊させることと、
敵の入り口をこまめにチェックして自ら速攻で壊しに行くことかな。
もちろん徘徊グループのリーダーには、出口破壊能力を持つ仙獣を。
あと自分のスピードを上げるためには、装備と、自分より速い仙獣を連れ歩く、と。
254245:2001/04/11(水) 17:45
なるほどなるほど。
さっきまでよりだいぶうまくいくようになってきました。
ありがとうございます。
ところで初歩的な質問でスミマセンが、
MPはどうやって回復させるのでしょうか。
アイテム使わなくても時々勝手に回復しているんですけど。
255そうだ、俺は信者さ!:2001/04/11(水) 19:00
>>254
エネルギー振り込めばOKだよ。
例え1でもね。
レベルが上がった時に増加分だけ増えるってのもあるけど。

以下なんかの足しにどうぞ
土の攻撃部屋に
火の生産部屋から2本
金の練丹部屋から1本
水の召喚部屋から1本
それぞれ扉がつくように通路を繋げる。
これで玉皇宝華がつくので、振り込み量の多いシナリオも少しは楽になるかと。
256そうだ、俺は信者さ!:2001/04/11(水) 19:11
補足
別に土の部屋は攻撃部屋じゃなくてもいいんだけど、
壊されると困るんで、壊れ難い攻撃部屋にしておいた方が無難です
257245:2001/04/11(水) 22:10
>>255 256
なるほど、エネルギーですか。
気づかなかったなあ。
玉皇宝華、作ってみましたが、レベル2以上にするのは大変ですね。
練丹がすぐ足りなくなる。
だけどわかってきたらだんだんおもしろくなってきました。

街中で王に3回ぶち殺されました。
仙窟でなきゃだめですね、これは

258なまえをいれてください:2001/04/12(木) 00:23
今SS版やっているんですが、これをプレイしていると寝不足になってしまうので
週末しかプレイできないのが口惜しい…。
SFC版を持っていて100%にしているのにSS版でやっとストーリーが
理解できたような気がする。SFC版ってストーリの把握が難しくないですか?
259245:2001/04/12(木) 01:40
すまないけどどうしてもわからない。
ネット上の情報によると、リーダー特性で
飛天石出口破壊特性を持つものを自分のパーティーに入れて
リーダーに選任すると、自分が出口に近づいただけで
飛天石出口を破壊してくれるという。
でも全然そんなことおこらないんですけど。
戦闘中に破壊するところは見たけれど。
260なまえをいれてください:2001/04/12(木) 02:16
え?そんな情報一体どこにあったの?
仙獣のパーティでリーダー選任ではなく、
主人公のパーティでリーダーに選任してもあまりメリットが無いと思う。
主人公でそのまま飛天石出口を破壊した方が余程早いと思うんだけど。
261なまえをいれてください:2001/04/12(木) 03:19
SFC版はどうだったか忘れたけど、SS版は自分のグループに入れて
リーダーにすると、出口に触れるだけで壊してくれるよ。
だから俺はいつも蛇を一匹入れてリーダーにしてる。
蛇をリーダーにすると運搬能力が下がるけど、自分のグループでは関係無いしね。
262なまえをいれてください:2001/04/12(木) 10:44
>>259
う〜ん、SFC版とSS版ではその辺りが違うのかもしれないぞ。
SS版では、>>261の通りなんだけどなぁ。
263そうだ、俺は信者さ!:2001/04/12(木) 11:30
SFC版には無いみたいだね(たぶん

最近SFC版とSS版の記憶の区別がつかない・・・・
でも、雷漢が強いのはSS版(藁
264くずれ洞仙:2001/04/12(木) 12:51
セリフはSFC版の方が好きだな…
それとSS版、追加シナリオの展開の都合だろうけど、
大僧正との和解がないのは寂しい。
でも、SS版の大聖樹のシナリオは好きだ。
そして、SFCは仙窟を大きくすると止まったりバグったりするという
かなり深刻なバグがある。
ってなわけでSFC版、SS版一長一短ですな。

ところで関係ないけど、ファミ通の新作情報に載っていた画面写真で、
主人公がザコ敵に対し「天地のことわりを知る俺に、お前等が勝てるかな?」
などと、非常に仙人らしく且つ悪役っぽいセリフを言っていたんだけど、
完成版でもこういうセリフを言って欲しかったな。
強烈に萌えた覚えがある。
265245:2001/04/12(木) 14:52
そうかないのか。残念です
飛天石出口は消えているときに気づかないで違う部屋に
行ってしまうことが多いんで何とかうまい方法はないかなと
考えております。

>>264 そのセリフかっくいいね。誰かに言ってみたい(笑
266なまえをいれてください:2001/04/12(木) 16:44
素直に策敵部屋作るってのは?
説明書によると火2土1金2水1木1で
マップ全策敵が出来るらしい。
267なまえをいれてください:2001/04/12(木) 17:58
自分は広いマップでは索敵部屋に全索敵と風神勇尊(全属性2ずつ)
を付けるようにしています。
狭いマップでは作らない事が多いですが。
268ヒロインの名前はさくら:2001/04/12(木) 18:31
小ネタ

階段部屋を作るときに


└──┐
┌─┐│
│┌┘└┐
││┌┐│
││└┘│
┘└──┘
↓こうして



└────
┌─┐┌─
│┌┘└┐
││┌┐│
││└┘│
┘└──┘
こうすると、気の流れが無駄にならない。
って、常識ですか?(;´Д`)
269くずれ洞仙:2001/04/12(木) 21:48
ヤフオクにサントラ出品したよ。
SS版の予約特典のイラストボード(ボードとは名ばかりでぺらぺらでショボい)
付きで。
270なまえをいれてください:2001/04/12(木) 22:06
>>268 いや、良い技を聞いたよ。今度から使わせてもらう。
階段部屋から始まるシナリオの場合、その技を使えば両方に
扉が付く通路が作れるね。
271245:2001/04/12(木) 22:16
うおお・・・?
75ターン越えたら変な化け物が大量にやってきた・・・

スーファミ版って戦闘中に装備変えられないけど、
サターンはどうなのかな。
272なまえをいれてください:2001/04/12(木) 23:09
>>271
SS版は戦闘中でも変えられるよ。

ちなみに侵入者の強さは装備を含めた主人公の強さで変わるので、
あらかじめ装備をはずしておいて、戦闘が始まってから強い武器防具を
装備し直して戦うと楽に勝てる。
当然SFC版では使えないけど。
273:2001/04/13(金) 12:59
SS版の攻略本によると、侵入者には、
主人公のレベルに合わせた者と、
仙獣達のレベルに合わせた者と、
固定レベルの者の3種類があるらしいですよ。
SFC版はどうだったか知りませんが。

ちなみにヘルメットの色によって、
エネルギー強奪タイプ・仙丹強奪タイプ・仙窟破壊タイプ・主人公攻撃タイプ
等が見分けられるそーです。
274SS版の攻略本ほしいなぁ…。:2001/04/13(金) 14:53
へー、あの頭の色って意味があったんだ。
もしかして索敵画面で見れる敵グラフィックもそれに対応しているのかな?
1つのグループの敵って大体同じモノを奪っていくみたいだけど。
275:2001/04/13(金) 15:33
>>274
たぶん対応してると思います。
なので、敵の数が多くて一刻を争うような時は、
索敵で敵の頭の色を見て、優先順位を決めて倒していくのがいいそうです。
っても、大抵は近い順に倒してくだけなんだけどー。
肝心の色の分類まではちょっと覚えてないんですけどね。
ちなみにこれはSFC版の攻略本に書いてあった情報です。
276くずれ洞仙:2001/04/13(金) 17:16
>>275
いやいや、遠くても赤のグループだけは優先的に潰していかないと、
とんでもない事になるよ。
部屋が破壊される音は本当、心臓に悪い。
277245:2001/04/13(金) 18:37
>>276
全くその通りだと思います。
赤帽子だけはたおしておかないとやばいです。

今日は金3水2木4の掘削部屋と
火3土2水4木2の召喚部屋を造ったけど、
四神雷鳴も太極宝宮もつきませんでした。
なぜかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
部屋の大きさとか関係あるのかな。
278245:2001/04/13(金) 20:31
あ、掘削レベル4まであげたらメニューに
四神雷鳴が追加されました。
こうなっていたのか。
279245:2001/04/13(金) 21:33
ようやく石化されたヒロイン発見。
しかし今のところどうしようもないらしい。

結構時間かかるねこのゲーム
280なまえをいれてください:2001/04/13(金) 22:08
>>279
とりあえず第2の封印を開けるまでにはヒロイン仲間にした方がいい。
281245:2001/04/14(土) 00:13
ういす 何とか仲間にしました。

ところでトラップって、発動したり解除されたりすると
なくなるんでしょうか。
もう一回しかけ直せるようになるときもあるみたいですけど。
練丹さえあれば仙窟じゅうトラップで埋め尽くすことも
できるんでしょうか。 やってみたい。
282なまえをいれてください:2001/04/14(土) 00:46
このゲームって、攻撃より仙術の方が強くない?
283なまえをいれてください:2001/04/14(土) 02:01
>>282
SS版の木刀Z連打を知らんな、おぬし(笑)
でもSFC版だと爆炎舞でときたま異様に大きなダメージ出ますけどね。
284くずれ洞仙:2001/04/14(土) 10:50
>爆炎舞
あ、そうそうナツカシー!
アレックスもこれで一撃か二撃だったなー。

ところで、何気に仙術のネーミングかっこいいよね。
「追七星」とか、「天帝陣八極炉」とか。
285なまえをいれてください:2001/04/14(土) 11:21
これは強力だぜって攻撃何がある?
空斬は使えないと思ったけど
286なまえをいれてください:2001/04/14(土) 13:00
レベル上がった状態での破斬。
MP消費少ないから連打出来るのが強み。
式蜘蛛の大量召還。
武器は刀が楽で良いな。
287なまえをいれてください:2001/04/14(土) 13:04
>>285
空斬はそれなりに使えると思うけどなあ。
特に龍穴炉みたいに閉じた場所で戦う時は。

SFC版は強力な仙術を使った時に、敵も仙術を使う態勢に入ると
全く無駄になってしまったりするのが痛い。
288名無し・コンセントレーション:2001/04/14(土) 13:16
サターン版の話。
「これは弱いぜ!」ってのならスコップ持って大攻撃。つーか攻撃じゃない(w

>>281
トラップは部屋・通路(交差点・曲がり角があるところまでを1本と数える)ひとつにつき
2個まで設置可能。だから十字路だらけにすればトラップ仕掛け放題。
あと敵は必ず部屋の真中を通るからそこにトラップ仕掛けとけば必ず発動するよ。
289:2001/04/14(土) 13:50
>>288
アレは「避け」です。
ボス面ではアレに頼りっぱなしでクリアしました。
まーたしかに、攻撃ではないですなー。

>>281
トラップは、攻撃部屋やトラップ生産能力を付けた部屋があるとき、
1ターン毎にその数だけ作れるようになります。
攻撃部屋をいっぱい作って強化すれば、それだけたくさん作れるようになりますぞ。
290名無し・コンセントレーション:2001/04/14(土) 14:03
>>289
「避け」? 知らなかったよ…。
ボス面の最初の宝箱選びのなかにスコップあったっけ?
いつも巻物選んで、とどめ寸前で装備外して…というせこい戦法を使っていたもので。
291:2001/04/14(土) 15:59
>>290
短剣でも同じ技なんですよ。>>159で書いたんですが、それでいきました。はい。
292なまえをいれてください:2001/04/14(土) 19:33
>>289
たしかSFC版とSS版ってトラップの作り方が少し違わなかったか?
といってもSS版やったことないから詳しくは分からないが。
293なまえをいれてください:2001/04/14(土) 21:28
このゲームの欠点は居心地のいい仙窟を造ってしまうと
出たくなくなってしまうことだ。シナリオが進まない。
みんなは何ターンくらい住む?
294そうだ、俺は信者さ!:2001/04/14(土) 22:29
>>293
数100ターンぐらいかな(1000は逝ってなかったな
最後の仙窟は一番長居できるね。
因素多いし、広いし。
玉皇宝華、龍盛豪炉、風神勇尊、それぞれ3つぐらいつけて、
あとは捨て部屋増やしまくって敵を待つ。
んで、アイテム集めってのをやってたよ。
SFCには神龍の髭とか無いからねー。
295そうだ、俺は信者さ!:2001/04/14(土) 22:35
>仙術
SFC版は、消費MPの割に妖撃追気弾が異常に強かったね。
あれでボス戦モードいったよ。
296そうだ、俺は信者さ!:2001/04/14(土) 22:39
>>281
限度があったよ、たしか。
全てを埋め尽くす事は出来ないよ。
それほど広くなければ問題無いけど。
自動生成でほっとけばいつの間にか満タンなり(笑
297そうだ、俺は信者さ!:2001/04/14(土) 22:51
>>293
あ、SFCって255?ターンぐらいでカウント止まらなかったっけ?
よく覚えてないんだけど。
振り込み量から逆算して(毎ターン1振り込むから)、800ターンぐらいって計算してた記憶が。。。

連続カキコ失礼しました。
298くずれ洞仙:2001/04/14(土) 23:02
長居しようとしてエネルギーを振り込まないでいると、
仲間の仙獣に怒られるんだよね。
「おい!俺達は大地のために働いているんだぜ!」なんて。
ちなみに俺のパーティーメンバーは、
主人公、ヒロイン、犬狼仙、角兎妖仙がメインだった。
気分によって泰山法師などを入れる。みんなはどうかな?
299なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:49
あまり長居ってしないのよねぇ。
仙窟作りが終わったら、さっさとクリアしてまた新しく始める。

「俺穴掘りたいんだ。」 ”仙獣界の皇帝”より
300:2001/04/15(日) 00:16
>>298
うちは、蛇と猪です。まだ空いてるシナリオならスピードのために犬も入れます。

>>293
300ターンぐらいかなー。レベル60ぐらいでだいたい終わりです。
で、シナリオ4で無敵の王を、最後の仙窟で無敵のアレックスを、
それぞれ何回倒せるか、なんて挑戦しました。
ある人はアレックスを250回ほど倒したそうですが、自分のはせいぜい70回でしたわ。
301なまえをいれてください:2001/04/15(日) 05:39
>>298
主人公、イザナギ、シャスタ、猪のパーティーが記憶に残ってる。
揃えるのに一番苦労したんだよね。
2人は時間で回復しないから、猪をリーダーにして防御上げてた。
死んでも生き返るけどね。
気分の問題(w

>>293
SS版だとセーブデータ4つ作れるから、
1つはアイテム掘り出し専用。
1つはサウンドテスト用。
残りの2つをシナリオと仙窟を楽しむ為用に分けて使ってた。
シナリオやるときはアイテム引き出しまくって、
サクサク進めて話を楽しむ。
仙窟作るときは満足行くまで掘りまくってた。
302:2001/04/15(日) 05:55
人が多くなってきたところでもう一度昔の質問、いいでしょうか?
SS版の攻略本に、
「ダンジョンモードの無色界では、仙獣の代わりにシャスタや死郎が入る」
と書いてありましたが、どなたか仲間にできた人はいますか?
SFC版の攻略本でも似たようなことが書いてあったので、
攻略本書いたスタッフが混同して間違ったのかなーと思うんですが。
303なまえをいれてください:2001/04/15(日) 10:47
くずれ洞仙さん、サントラすごいことになってるね。
欲しかったけど早々に撤退、ウオッチ中でしゅ〜
盛り上がってる所、申し訳ないさげ。
304なまえをいれてください:2001/04/15(日) 14:04
イベントで仲間になるキャラって死んだらどうなるんですか?
305名無し・コンセントレーション:2001/04/15(日) 14:09
>>304
HP1で復活する。ヒロインが復活するときの仕草が愉快。
306なまえをいれてください:2001/04/15(日) 14:13
中古屋で探していて、
うっかり「メガシード」を買いそうになりました。
307:2001/04/15(日) 14:28
>>303
いいなぁーちくしょー1万で売るなんて早まったよなー
308くずれ洞仙:2001/04/15(日) 14:49
>サントラ
2500円で終了するかと思ってたヨ。
私的には大好きなマイナーゲームのサントラが出たんで速攻で買ったのに、
内容は殆どSFCのBGMそのまんまとボイスの入った恥ずかしいアレンジで、
ガクッときたまま放置していました。
まさに典型的なコレクターズアイテムって奴?

コレクターでない俺としては、これを売ったお金でロードスを新品で買って、
カオスシード2製作資金にささやかながら投資しようかな…
ほんと、頼みますよネバーランドさん…
309なまえをいれてください:2001/04/15(日) 14:53
>>308
ロードススレの者だけど、新品のロードス探すの大変かもよ(藁
310くずれ洞仙:2001/04/15(日) 14:56
ところで、ネバーランドと言えば、
カオスシードの世界とエストポリスの世界が繋がってるっていう設定
何気にいいですよね。
カオスシードが面白かったから、エストポリスもやってみて、
カオスの敵キャラが回復呪文を使う時にしゃべる「エスト!」や
攻撃呪文の「フレア!」の意味がわかったとき、ホント感動しました。
エストポリス3が出たら、
きっと村人の間に洞仙の悪評が流れたりしているんでしょうな。
311:2001/04/15(日) 14:59
>>308
あら、ロードススレの新しい住人になる予定ですか?それとも投資だけ(笑)?
ちょっと最近見てなかったけど、またあっちにも顔出そうかなー。
しかし、新品はなかなか見つかりませんぞー。
東京近郊に行けるなら、アニ○イトとかが狙い目ですが。
312:2001/04/15(日) 15:02
>>310
へー。あの呪文意味が分からなかったけど、そうだったんですか。
だったらアレックスが主人公のRPGなんてやってみたいなぁー。
313くずれ洞仙:2001/04/15(日) 15:12
北海道だけど近所で売っている店は既に知っています。
面白いことは知っていたんだけど、パッケージのCGのアレさ加減に
ちょっと躊躇してしまっているだけで…
素直に2Dのイラスト入れればいいのに…
314なまえをいれてください:2001/04/15(日) 15:21
>>313
だいじょうぶ。俺もパーンのアレ加減に引いたけど、ゲーム本編では全く関係無い。
ああ、カオスシードも久し振りにやりたくなってきた。
315くずれ洞仙 :2001/04/15(日) 15:25
しかしパッケージイラストだけが駄目でゲーム内容は素晴らしい
っていうのはいかにもネバーランドらしいかも。
おかげで折角の版権ものなのに、
ロードスファンにもアピールできなかったっぽいですよね。

パッケージが駄目と言えば、SFCのソウルブレイダーにも
似た臭いを感じる…
316なまえをいれてください:2001/04/15(日) 22:29
仙窟をでかくしすぎると、味方グループを
自分のほか3つまでしか作れないから全部をカバーするのが難しい。
だから僕は中くらい派。
317なまえをいれてください:2001/04/15(日) 23:34
ダンジョンモード終わんねっす・・・
318なまえをいれてください:2001/04/16(月) 00:46
部屋の大きさによってつけられる強化メニューの数が
変わるらしいけど、わかる人いますか?
319なまえをいれてください:2001/04/16(月) 01:53
すいません、SS版の「仙獣のたまご」の回で神無と戦うエンディングに
したいんですが、どうしても大僧正との戦いになっていまいます。
どうしたらいいんでしょうか。
結構良く出来た仙窟で我ながら満足していたのに大僧正との決闘に
なってしまって結構へこんだっす。
320なまえをいれてください:2001/04/16(月) 02:20
>>319
10000振り込んだ時に卵が無い場合、卵を取り返しに行くか行かないかの
選択肢が出ませんか?
卵を取り返しに行かない方を選べば神無との戦闘になります。
321なまえをいれてください:2001/04/16(月) 02:34
322なまえをいれてください:2001/04/16(月) 12:23
>321
なる
サンクス
323:2001/04/16(月) 13:59
>>319 >>320
最初に神無に会った時の卵を預かるかどうかの選択肢で「断る」を選べ、
とSS版の攻略本には書いてありました。
でも「断る」っていうのは無くて、「信用できないな」っていうのがあったような。
なんにしろ、「主人公は嫌々卵を預かった」という流れにしておけばいいと思います。
ネズミが一緒にいる時といない時で会話の流れも少し違ったかな。
324:2001/04/16(月) 14:01
>>317
とにかく部屋を40個作ると無色界に行けますよ。
終わんないってそういう意味かな?
325319:2001/04/16(月) 14:30
>>323
「信用できないな」を選択したはずなんですが
選択肢無しで大僧正対戦ルートになってしまいましたね。
多分ネズミが居るのが悪いんだと思うのでネズミを外してやってみます。
326くずれ洞仙:2001/04/16(月) 15:09
卵って、攻撃で割れたようなきがするけど…
327風殻:2001/04/16(月) 17:37
>>326
割れますよ。あと石化したヒロインも砕ける。
深く考えないで素振りしてたら残虐非道なことに…
328なまえをいれてください:2001/04/16(月) 18:33
>>327
バラバラ事件だ(笑)。怖い怖い。もしその後に石化が解けたりしたら……。

>>325
卵を自分で壊した場合と、雷漢とかに渡しちゃった場合とでも違うかもしれません。
よく覚えてないけど、大事な分岐前でセーブして、いろいろ試して下さい。
329なまえをいれてください:2001/04/16(月) 22:11
>>327
あああ、ほんとうにこわれちった・・・
ど、どうすべや・・・
330なまえをいれてください:2001/04/16(月) 22:15
今日、1480円で買えました。
これはお得だったんでしょうか。
331くずれ洞仙:2001/04/16(月) 22:25
>>330
俺的にはお得だと思うけど。

そういや昔、
SFC版が木馬館系のおもちゃ屋で2980円で売られていたんで、
買いまくって友人に無理矢理同額で売りつけまくった。
4、5本買ったかな。
332なまえをいれてください:2001/04/16(月) 23:16
やはりクリアするのに時間がかかりすぎるな。
小さめから中位の仙窟で、
これはおすすめという造り方はあるだろうか。
玉皇宝華と龍盛豪炉が1レベルくらいつけられればいいんだけど。
>>75のやつは結構いいと思うけど、狭い仙窟だと
木から金へ3本がきつい。
333なまえをいれてください:2001/04/16(月) 23:53
7部屋で玉皇宝華と龍盛豪炉


↓↓
木−水
↑\↓
金−土←火
    ̄
ズレてたらゴメン
334なまえをいれてください:2001/04/16(月) 23:58
微妙にズレた
火と土をもう一本普通の通路で繋ぐッチュ
335なまえをいれてください:2001/04/17(火) 00:07
>>333
木の部屋からスタートできればかなりよさそう。
336なまえをいれてください:2001/04/17(火) 00:08
つーか7部屋じゃなくて6部屋ジャン
7部屋は

  火−金→木
火→火←水−木←木
火→火←水 木←木
  火−土−木

見にくいけどこんな感じ
斜めに繋げるとコンパクトになって
玉皇宝華の火の部屋は5X5の大きさでもできるので
シナリオ開始時の部屋を使うと狭くても平気
337なまえをいれてください:2001/04/17(火) 07:09
ダンジョンモードをクリアしたんだけど、
達成率が100%のまま、つーかクリア回数自体がカウントされてなかった。
スタッフロールも流れたのに。何故か解りますか?
338なまえをいれてください:2001/04/17(火) 14:36
>>337
SS版の話かSFC版の話か分からないけど、
SS版の方は「完遂」になったらそれで終了だし、
回数はカウントされなくてもまあ問題ないでしょう。
SFC版の方は分かりません。
339なまえをいれてください:2001/04/17(火) 14:58
>>337
これのこと?
freebbs.around.ne.jp/article/b/bare/5/xcvxrq/index.html
340338:2001/04/17(火) 15:05
>>339
なんだーやっぱりSFC版の方かー。
まあ100になったならそれでよしとしましょう。
341くずれ洞仙:2001/04/17(火) 18:50
私事で恐縮だが、ヤフオクのカオスのサントラCD、70000円になってる…
…何人かで俺をからかってるんじゃねえか?
土壇場でキャンセルして落胆のあまりにショック死させようとしてるんじゃねえか?

小心者なもんで頭と胃が痛くなってきた…ううう…
342:2001/04/17(火) 19:15
>>341
入札してる人達はみんな評価がある程度ある人達みたいだから、
まあ後は黙って入金を待つしかないですね。
しかし、そのサントラが高くなればなるほど、こっちの気は重くなります(笑)。
6万も儲け損なったとゆーのかっ。
343なまえをいれてください:2001/04/17(火) 19:31
久々にやってみたす
最後の仙窟でマターリプレイの続きが出来た
全索敵、王皇宝華、龍盛豪炉の3つはちゃんと作ってあった
王蒼幻を撃退した後には因果応報での音楽に変わるね

しばらくはアレックス出さないで篭るよ
344そうだ、俺は信者さ!:2001/04/17(火) 20:11
>>341
ワラタ
でもスゴイねー。
俺も出そうかな・・・・。
345なまえをいれてください:2001/04/17(火) 20:30
サントラ終了せまる!あげ
346なまえをいれてください :2001/04/17(火) 20:38
73000円かすごいね。おめでとう。
でもこんなに高値ついているのだから
ネバーのホームページでMIDI落とせるようにすればいいのに。

347なまえをいれてください:2001/04/18(水) 22:15
落ちているのでage。
348227:2001/04/18(水) 22:45
カオスの資料集の中身を見せてもらったけどアレ高い。
個々のエンディングの絵もないし、238が言っていたけど画集だよね。
すみませんが購入見送りです。2000円なら買えるけど。
ソフトより高いんじゃねえ。

そういえば皆さん船戸明里さんとおおつきべるのさん
どちらの漫画が好みでしょうか?
主人公がだらしないのは共通ですが。
私はおおつきべるのさんの方がキャラがかわいくて好きです。
船戸明里さんのほうも妖艶さがあっていいのですけどね。
349なまえをいれてください:2001/04/18(水) 22:56
窟子仙萌え〜
ヒロイン萌え〜
350なまえをいれてください:2001/04/18(水) 23:26
私は…船戸さんかなぁ。あんまり差が無いですが。
好きなキャラは玲蘭です。「なくなっちゃえ〜」のボイス&アクションがかわいい。
守銭奴なのに金持ち逃げされたりするマヌケなとことかもいいっすねぇ。
351なまえをいれてください:2001/04/18(水) 23:41
カオスって漫画出ていたの?
出版社どこですか?
おもしろい?
352なまえをいれてください:2001/04/19(木) 00:15
>>351
設定資料集に載ってるって書いてなかったけ?
初回版のおまけCDでも見れるよ。
353:2001/04/19(木) 11:03
>>351
発売前の時期にサターンの雑誌に連載されていたものですよ。なんとオールカラー。
>>352に挙げられた2つのもので見られます。

>>348
キャラ原画が船戸さんなので、船戸さんのが好きです。
いや漫画としてどっちが面白いとかじゃなくて、ただ本人が書いたというだけですが。
おおつきさんのも、もちろん嫌いなわけないです。
354なまえをいれてください:2001/04/19(木) 19:06
亀えりかさんも選択肢に入れてやってくれ。
355くずれ洞仙:2001/04/19(木) 20:19
>亀えりかさん

スタッフロールで名前を覚えてしまったグラフィックデザイナーなんて、
この人くらいだよ。
356なまえをいれてください:2001/04/19(木) 23:23
亀 えりかさんか?
それとも
亀え りかさん?
357小心くずれ洞仙:2001/04/20(金) 10:13
落札者のかた、入札のケタ間違えてんじゃねーの?と夜も眠れずに
悩み続けていたカオスサントラ70000円事件でしたが、
昨日無事に代金が支払われました。今日厳重に梱包して発送します。
今は「思ってたのと違う!」と怒鳴り込まれるのが怖いです。
仙窟に引き篭もりたいです。
358:2001/04/20(金) 10:45
>>357
でも前の相場は25000円ぐらいだったのになぁ。
なんで急にそんな上がったのかなぁ。
悔しいようおうおうおうおう
359なまえをいれてください:2001/04/20(金) 17:35
>>357 >>358
サントラ、久々の出品だった上、帯付きで状態良さそうだったものね。
2人の方が結構最後まで競っていたみたいだし。
思いもかけず高値になると、いいのかな、こんなんで・・・って思うよね。
値引きも次点の人の気持ちを考えるとしづらい面もあるし。
あ、ヤフー板みたいな話題でスマソ。さげます。

なにげにノートパソコン(だっけ?うろ覚え)も出品していた
くずれ洞仙さんにちょい萌え。
360:2001/04/20(金) 19:05
もしや、おまけで付けたなんちゃらボードの方にすごい価値がっ??
…なんて…
361なまえをいれてください :2001/04/20(金) 20:55
>>354
そういえば一寸前彼女(?)のカオスシ−ドの設定本の同人誌が
ヤフオクで出ていたなあ。ソフトバンクのアレとは違うのかしら?
解説キボーン。
362:2001/04/20(金) 20:59
>>361
彼女のHPで通販かなんかやってたような…。今はどうかな。
363くずれ洞仙:2001/04/20(金) 21:09
ノートパソコンと一緒に出して、
ノート4万円、カオスCD2万円で売れれば6万円になるから、
来月の給料と合わせて車のローン完済できるなあ…
でもそんなに上手い事いかないか、たはは…とか思っていました。
まさか倍以上逝くとは…
今週、ほっぺたを3回はツネりましたね。

おまけのボード、ポスターみたいにぺらぺらな紙製の奴なんですけど、
もしかして凄くカッコイイボードが他にも存在して、それと間違えて
入札したのでは?!と、危惧するも、
私も知らないような凝ったカオスグッズが
他にも存在するとは思えず…
364なまえをいれてください :2001/04/20(金) 21:12
>>362 あ さん
調べてみたけどHPがないみたいですね。
誰か内容を教えてください。
お願いします。
365:2001/04/20(金) 21:25
>>364
本人は、「オークションで高値が付くほどのもんじゃないですよ」って言ってました。
設定画集だったのかなぁ。
366:2001/04/20(金) 21:27
>>363
まーまー、もう入金はされたんでしたよね?
そこまで心配しなくともだいじょーぶでしょう。
勘違いするようなグッズなんか無かったと思うし。
………でもちくしょー…
367なまえをいれてください:2001/04/21(土) 00:08
>>364
見つけました。
www.ne.jp/asahi/orange/lamp/akari/index2.htm
ここの「土産」って所を探して下さい。まだ買えるって事かな。
直リンじゃないけど、さげ〜。
368なまえをいれてください :2001/04/21(土) 19:36
>>367
ありがとう。でもこれじゃないんだよね。
表紙が主人公とヒロインで、あと背景が青だったものです。

船戸明里さんのHPで天真爛漫のおまけが見れるとは
知らなかったな。
369なまえをいれてください :2001/04/22(日) 02:27
age
370:2001/04/22(日) 03:49
>>368
違うんですかー。うーむ。本人のHPなのになぁ。
ここに載ってないんでは、もう自分には分かりませんなぁ。
371なまえをいれてください:2001/04/22(日) 03:56
倉庫がいっぱいだったからか、怒龍の剣(だっけ?)がもらえなかった。
強いの?
372:2001/04/22(日) 04:52
>>371
攻撃力は強いけど、たしか、HPとMPが半分になるはずです。
373なまえをいれてください:2001/04/22(日) 10:20
試した事無いけどSS版の倉庫って最高で何種類入れておけるんだろ?
倉庫部屋をいくつか作れば中に入ってるかもよ。>>371
374なまえをいれてください:2001/04/22(日) 15:48
攻略本には最大256種類入るって書いてるよ>倉庫
375なまえをいれてください:2001/04/22(日) 16:02
>>368
それって表紙が主人公で、裏表紙がヒロインの奴かな?
それは多分新しい方の事だと思うけど。

本人のカオス同人誌は2冊持っているけど、古い方の表紙は主人公・ヒロイン+仙獣勢
ぞろいの「GOING UNDERGROUND」風水回廊記のアンケートと11Pの漫画、落書きとか
で構成されている。

次のタイトルは「PASSING MOUNTAIN」、20P近い仙窟活龍大戦のアンケートと7P
の漫画、イラスト、落書きで構成されている。

あとは仕事関連のゲームの落書きとか寄せ集めた本のほうは知り合いに上げちゃった
ので確認しようが無い。スマソ。
376なまえをいれてください :2001/04/22(日) 17:37
>>370 あ さん
>>375 さん
多分そうだったと思います
お二人方
あやふやな情報に答えてくれて
ありがとうございます。
377なまえをいれてください :2001/04/23(月) 10:11
age
378なまえをいれてください :2001/04/23(月) 18:24
おまけCDのゲームの点て記録されないんですか?
電源切るといつもオマケイラストが見れなくなってしまうのですけど。
379なまえをいれてください:2001/04/23(月) 19:10
>378

確かおまけイラスト全部見れる
というコマンドがあったような・・・
380なまえをいれてください:2001/04/23(月) 19:54
>>379
Lボタンを押しながら上下左右XYZだったと思う。
違ってたらスマソ。
381なまえをいれてください :2001/04/23(月) 21:00
調べてみたらそれでOKです。お二人ともありがとう。
382師叔:2001/04/23(月) 23:00
わーい。ここにあったんだカオスシード!!
見当たらないからなくなったのだと思ってたよ。
現在最強武器全部そろえるために平行世界飛びまくり。
あともう少しで揃うわん♪
383なまえをいれてください:2001/04/24(火) 00:04
最強武器って何?
データ的にと、実用的なのをそれぞれ挙げてよ。
384:2001/04/24(火) 01:18
>>383
基本的には天尊の武器ですな。
羽でも弓でも槍でも、武器の種類だけあります。神龍のヒゲを使わないと作れません。

実用的にもほぼ最強なので、
子丑午申に剣、寅辰戌に爪、卯未に杖、巳に鈴、酉に短剣。あと猪に剣か杖を与えればOK。
剣ではグラディウスも強いけど、データ的に存在してるくせに普通には手に入らないからなぁー。
385なまえをいれてください:2001/04/24(火) 03:49
仙獣界の皇帝シナリオがとても好き過ぎて述べ30回以上プレイしたヽ(´ー`)ノ
386くずれ洞仙:2001/04/24(火) 11:49
>>382
封神入ってるね。
そういや封神がメジャーになってしまったおかげで、
主人公は太公望、三界老師は元始天尊のパチもん呼ばわりされたりした事を
悔しがった広告漫画があったね。
番外では窟子仙=ぴかちウ

>>385
俺もあそこは好きだ。
老後は仙獣界に逝って、
角兎のつまらん落語を聞きながらマタ−リ暮らしたいよ。
387なまえをいれてください:2001/04/24(火) 11:57
       @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
        \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
388なまえをいれてください:2001/04/24(火) 11:57
       @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
        \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
389なまえをいれてください:2001/04/24(火) 11:57
       @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
        \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
390なまえをいれてください:2001/04/24(火) 11:58
       @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
        \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
391なまえをいれてください:2001/04/24(火) 11:58
       @`@` --―― '、
     /         ヽ
     |      @`   1    l\
     V `  (● l   ノ  \
      l●)  …  l  /     \
      ヽ      |ノ        \
       (__▼__/lリ\   /  |    \    @`@`@`@`@`@`@`@`@`
        \/@`@` // __\/  /     \_/ ̄ ̄/
     @`@` --― '、ノ´ ̄ ̄/  /@`@`@`@`@`@`@`@`@`、    \___/
   /         ヽ( ( ( )   `ヽ    \
  /      @`   1    l           ヽ   \
 /  /`  (● l   ノ             ´ ヽ  \
/   l●)  …  l  /             /\__\  | )
\  /ヽ      |ノ  ヽ        @`@`@`@`@`@`@`@`@`/  ( ( ( )
  ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
      \/@`@` // /  /
        '、ノ"/  /
         ( ( ( )
392なまえをいれてください :2001/04/24(火) 19:03
>>386
豆本ですね。着せ替えの遊びもあった。
見てみたいなあ。
資料集にちょこっと載っていたけど。
393なまえをいれてください:2001/04/24(火) 19:06
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
394なまえをいれてください:2001/04/24(火) 19:12
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
395なまえをいれてください:2001/04/24(火) 19:20
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ &hearts
396なまえをいれてください:2001/04/25(水) 01:46
なんでこのゲームのスレが荒らされるんだ?
397なまえをいれてください:2001/04/25(水) 02:46
徹夜続きのボーっとした頭で仙獣界の皇帝プレイしてたらいっちゃったきり
帰ってこれなくなりました。HELP!HELP!HELP!えへへへへへへとりさんかわいいなあああ
398なまえをいれてください:2001/04/25(水) 02:57
>>397
HELP!HELP!って、クリアのしかたがわからない、って意味じゃない
ですよね(笑)。

あのシナリオは、クリアしたくない、クリアするのがもったいないって気にさ
せてくれますよねぇ。他のゲームじゃついぞ味わった事のない感覚です。
399:2001/04/25(水) 13:43
確かに不思議な雰囲気のシナリオだけど…
自分はテキスト読むだけのシナリオはあまり好きじゃなかったですなぁ。
まあ、哲学的な台詞が多くてためになる感じだったけど。
でもやっぱ自分は穴掘ってたい(笑)。
400なまえをいれてください:2001/04/25(水) 13:45
>>396
無差別だからですね。最悪です。
カルドスレも荒されました。
401くずれ洞仙:2001/04/25(水) 16:12
「人里を離れて悟りを開くというけどなぁ
人間同士助け合う事をしないで何が悟りじゃっちゅーんだ」
と、いうようなセリフにギクっとした。
半端な新興宗教の信者に聞かせてやりたいよ、この言葉。
402掘り上手の洞仙:2001/04/25(水) 21:12
このゲームは穴掘りも楽しいけど、シナリオも逸品だと思うね
隠れた名作という言葉がこれほど似合うゲームをそうは無い
本当は隠れて欲しくないんだけど・・・
403なまえをいれてください:2001/04/26(木) 04:18
マンコ
404なまえをいれてください:2001/04/26(木) 04:19
おマンコ
405なまえをいれてください:2001/04/26(木) 04:20
オメこ
406なまえをいれてください:2001/04/26(木) 10:29
まんこ
407くずれ洞仙:2001/04/26(木) 11:51
春だねえ…
408なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:03
やっぱさくらたんたまんねぇほど可愛いよう〜。世界でたった一人の僕のお姫様
さくらたんなしでは生きて逝けないよ〜。これでシスプリの花穂ちゃん役をやってくれれば
また今日もさくらたんの可愛い声で昇天!!さくらたんベットでねそべらして
「お兄ちゃまっ、さくらをいっぱい可愛がってね(はぁと)」ハァハァ・・・
なんて可愛いことを言うんだ、さくらたんっおれっおれもう・・・・・・・
さくらた〜んさくらた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのさくらたん。
「お兄ちゃまぁ、もっとさくらを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよさくらたん
さくらたんっ、オレダメだよ・・・・・ああっ・・さくらた〜んさくらた〜んさくらた〜んさくらた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
ハァハァハァ・・・・さくらたんがボクの精液でいっぱいだぁ、さくらたんっかわいいよっ
409なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:03
やっぱさくらたんたまんねぇほど可愛いよう〜。世界でたった一人の僕のお姫様
さくらたんなしでは生きて逝けないよ〜。これでシスプリの花穂ちゃん役をやってくれれば
また今日もさくらたんの可愛い声で昇天!!さくらたんベットでねそべらして
「お兄ちゃまっ、さくらをいっぱい可愛がってね(はぁと)」ハァハァ・・・
なんて可愛いことを言うんだ、さくらたんっおれっおれもう・・・・・・・
さくらた〜んさくらた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのさくらたん。
「お兄ちゃまぁ、もっとさくらを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよさくらたん
さくらたんっ、オレダメだよ・・・・・ああっ・・さくらた〜んさくらた〜んさくらた〜んさくらた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
ハァハァハァ・・・・さくらたんがボクの精液でいっぱいだぁ、さくらたんっかわいいよっ
410なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:03
やっぱさくらたんたまんねぇほど可愛いよう〜。世界でたった一人の僕のお姫様
さくらたんなしでは生きて逝けないよ〜。これでシスプリの花穂ちゃん役をやってくれれば
また今日もさくらたんの可愛い声で昇天!!さくらたんベットでねそべらして
「お兄ちゃまっ、さくらをいっぱい可愛がってね(はぁと)」ハァハァ・・・
なんて可愛いことを言うんだ、さくらたんっおれっおれもう・・・・・・・
さくらた〜んさくらた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのさくらたん。
「お兄ちゃまぁ、もっとさくらを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよさくらたん
さくらたんっ、オレダメだよ・・・・・ああっ・・さくらた〜んさくらた〜んさくらた〜んさくらた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
ハァハァハァ・・・・さくらたんがボクの精液でいっぱいだぁ、さくらたんっかわいいよっ
411なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:04
やっぱさくらたんたまんねぇほど可愛いよう〜。世界でたった一人の僕のお姫様
さくらたんなしでは生きて逝けないよ〜。これでシスプリの花穂ちゃん役をやってくれれば
また今日もさくらたんの可愛い声で昇天!!さくらたんベットでねそべらして
「お兄ちゃまっ、さくらをいっぱい可愛がってね(はぁと)」ハァハァ・・・
なんて可愛いことを言うんだ、さくらたんっおれっおれもう・・・・・・・
さくらた〜んさくらた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのさくらたん。
「お兄ちゃまぁ、もっとさくらを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよさくらたん
さくらたんっ、オレダメだよ・・・・・ああっ・・さくらた〜んさくらた〜んさくらた〜んさくらた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
ハァハァハァ・・・・さくらたんがボクの精液でいっぱいだぁ、さくらたんっかわいいよっ
412なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:04
やっぱさくらたんたまんねぇほど可愛いよう〜。世界でたった一人の僕のお姫様
さくらたんなしでは生きて逝けないよ〜。これでシスプリの花穂ちゃん役をやってくれれば
また今日もさくらたんの可愛い声で昇天!!さくらたんベットでねそべらして
「お兄ちゃまっ、さくらをいっぱい可愛がってね(はぁと)」ハァハァ・・・
なんて可愛いことを言うんだ、さくらたんっおれっおれもう・・・・・・・
さくらた〜んさくらた〜ん愛してるよ、世界で一番可愛いぼくのさくらたん。
「お兄ちゃまぁ、もっとさくらを愛してぇ。」ううっ、すごく素敵だよさくらたん
さくらたんっ、オレダメだよ・・・・・ああっ・・さくらた〜んさくらた〜んさくらた〜んさくらた〜ん
どぴゅどぴゅどぴゅどぴゅどぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅ
ぴぴぴぴぴぴぴぴぴいぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴ・・・・ぴっ
ハァハァハァ・・・・さくらたんがボクの精液でいっぱいだぁ、さくらたんっかわいいよっ
413なまえをいれてください:2001/04/26(木) 12:07
上がってるなーと思って喜び勇んで見てみれば・・・荒らしかよ・・・
414なまえをいれてください:2001/04/26(木) 18:46
荒らしは透明あぼ〜ん。
415なまえをいれてください:2001/04/27(金) 02:32
シナリオ最高だよ。
っつうかSS版のスタッフロールにはどうしてSFC版のシナリオの人の名前が
無いのかね? どこにいるんだ宮田さーん!!
416なまえをいれてください:2001/04/27(金) 10:43
ああいう台詞書ける人って、我々とは普段考えてることが違うんだろうねー。
主人公の性格も面白かったけど、あれもモチーフがいるのかな。
417なまえをいれてください:2001/04/27(金) 20:11
まんこ
418なまえをいれてください :2001/04/27(金) 22:34
誰かなぞ窟解説しているサイト教えて下さい。
アレ難しくないですか?
419なまえをいれてください:2001/04/28(土) 00:15
まんこ
420:2001/04/28(土) 01:43
>>418
難しいですね。もし攻略本のヒントが無かったらいくつクリアできたかな。
絵付きで攻略してたサイトを見たことありますが、どこだったかなぁ…。
421なまえをいれてください:2001/04/28(土) 01:48
おまんこ
422なまえをいれてください:2001/04/28(土) 03:42
マンコ
423なまえをいれてください:2001/04/28(土) 04:15
おマンコ
424なまえをいれてください:2001/04/28(土) 04:47
マンコ
425なまえをいれてください:2001/04/28(土) 04:53
おめこ
426なまえをいれてください:2001/04/28(土) 04:55
マン汁
427なまえをいれてください:2001/04/28(土) 04:59
おまんちょ
428なまえをいれてください:2001/04/28(土) 15:07
まんこ
429なまえをいれてください:2001/04/28(土) 17:27
マン毛
430なまえをいれてください:2001/04/28(土) 18:51
マンカス
431なまえをいれてください :2001/04/28(土) 18:57
>>420
調べてみたら見つかりました。
感謝
432なまえをいれてください:2001/04/28(土) 18:58
臭い臭い臭い臭い!!!!!!
433風殻:2001/04/28(土) 19:02
>>418
ここどうぞ。非常に優れた攻略サイトだと思います。
…でも管理人さんに迷惑はかけないでくださいね。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kobaken/chaos/chaos.htm
434なまえをいれてください:2001/04/28(土) 19:02
aaaaa  ∧__∧
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < うるせー馬鹿!
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
   
435風殻:2001/04/28(土) 19:07
ありゃ、かぶってしまいましたね…同じサイトですか?
436:2001/04/29(日) 00:57
>>433
うわすっげーっ。
自分が見たのはここじゃなかったけど、ここも絵付きだし、いいッスねー。
…お気に入りしとこ。
437なまえをいれてください:2001/04/29(日) 04:58
マンコ
438なまえをいれてください:2001/04/30(月) 17:51
下がりすぎ。age
439なまえをいれてください:2001/04/30(月) 18:01
マンカス
440なまえをいれてください:2001/05/01(火) 03:15
土の部屋神様萌え
5人の部屋神様登場時のセリフとか何かに載ってる?
漢字がイマイチ分からないんだけど。
441なまえをいれてください:2001/05/01(火) 03:22
THE MANCO
442:2001/05/01(火) 03:22
>>440
王の姿は土の部屋神をモチーフに作ったとか何とか。
だから声まで一緒だったんですな。
部屋神の帽子を取ると、王の顔とほぼ同じってことかー。

台詞は、画集か何かに載ってたよーなどーだったかな。
443なまえをいれてください:2001/05/01(火) 03:24
おマンコ
444なまえをいれてください:2001/05/01(火) 07:30
>>442
>王の姿は土の部屋神をモチーフに作ったとか何とか。
へー、なんか嬉しい情報だ。ありがと。

画集、今手に入らないよな。
やっぱ出た時すぐに買えば良かった(涙)
445なまえをいれてください:2001/05/01(火) 09:19
>>444
関東圏でよければ西葛西の書泉で未だに売っているのを知っているが…
ネット通販でもいけると思われる。
446:2001/05/01(火) 12:27
まだアニ○イトとかでも売ってるんじゃないかな。
ただ、部屋神の台詞については載ってたかどうか…。
447なまえをいれてください:2001/05/01(火) 13:01
>>440
昔サタマガで見た記憶がある(手元にはもうない)。
448なまえをいれてください:2001/05/01(火) 14:14
>>440
金神様
求めに応じ、辱収(じょくしゅう)の名にて参上

土神様
求めに応じ、后土皇地祇(こうどこうちぎ)の御名(みな)にて推参

水神様
求めに応じ、ぐ彊(ぐきょう ぐは萬のくさかんむりなし)の名にて登場

火神様
求めに応じ、祝融(しゅくゆう)の名に来臨

木神様
求めに応じ、句芒(こうぼう)の名にて見参

天真爛漫より
間違ってたらスマソ
449:2001/05/01(火) 14:24
>>448
あ、やっぱり画集に載ってましたか。
後で調べようと思ってたんだけど、ご苦労様でした。
450なまえをいれてください:2001/05/01(火) 14:25
>>448
訂正
金神様の辱にはくさかんむりがつきます
451なまえをいれてください:2001/05/01(火) 15:21
まんこ
452なまえをいれてください:2001/05/01(火) 16:39
マンコ
453なまえをいれてください:2001/05/01(火) 23:44
まんこ
454なまえをいれてください:2001/05/02(水) 01:05
土神様のセリフ、どこかで見た「求めに応じ、道路工事費の御名にて推参」てのがインパクト強すぎ。
何で見たんだろう…。2ch?
455なまえをいれてください:2001/05/02(水) 01:32
マンコ
456440:2001/05/02(水) 01:43
>>448
ありがとうー
広辞苑でひける祝融と后土しか分かってなかった。
長年のギモンが今日やっと解決した。
>>450
「蓐」ですね。
457なまえをいれてください:2001/05/02(水) 02:04
おまんこ
458なまえをいれてください:2001/05/02(水) 03:19
マンコ
459なまえをいれてください:2001/05/02(水) 05:23
おマンコ
460なまえをいれてください:2001/05/02(水) 05:42
マンカス
461なまえをいれてください:2001/05/02(水) 06:58
マン汁
462なまえをいれてください:2001/05/03(木) 10:39
age
463なまえをいれてください:2001/05/03(木) 15:06
マンコ
464なまえをいれてください:2001/05/03(木) 17:55
おまんこ
465なまえをいれてください:2001/05/03(木) 19:58
マンコ
466なまえをいれてください:2001/05/03(木) 20:18
メコスジ
467なまえをいれてください:2001/05/03(木) 22:24
思春期の青少年へ

風俗でも行って抜いてもらいなさい。
468なまえをいれてください:2001/05/04(金) 00:46
マンコ汁
469なまえをいれてください:2001/05/04(金) 01:46
マンコ毛
470肉棒をいれてください:2001/05/04(金) 01:57
腐れマンコ
471なまえをいれてください:2001/05/04(金) 03:06
おまんこ汁
472なまえをいれてください:2001/05/04(金) 03:21
嘘ばっかし!
473なまえをいれてください:2001/05/04(金) 03:23
ライライチューの魔法によってうようよと群がってくる黒い虫が楽しいね
474:2001/05/04(金) 03:24
>>473
や、あれは気持ち悪かったですよ…
475なまえをいれてください:2001/05/04(金) 04:07
マソコ
476なまえをいれてください:2001/05/04(金) 04:42
>>473
あのお姉ちゃん好き(笑)
魔法をかけてもらって、静止→集まる虫→移動→ばらける虫→静止→再び集まる虫
で延々遊んでたのは私だけか?
477なまえをいれてください:2001/05/04(金) 05:24
マンコ
478なまえをいれてください:2001/05/04(金) 06:03
おまんこ
479まろにえまる:2001/05/04(金) 06:49
カオスシードは最高のゲームです
我がバイブル的ゲーム
480なまえをいれてください:2001/05/04(金) 06:50
おまんこバイブ
481アムロ:2001/05/04(金) 10:28
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 結局、デスピリア買わずに、このゲームをヤフオクで買ったぜー!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
482アムロ:2001/05/04(金) 10:30
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 5000円も使ってつまらなかったら、許さんぞ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
483なまえをいれてください:2001/05/04(金) 10:38
>>481-482
ゲーム性が全然違うじゃないか。
面白いから心配するな。
484アムロ:2001/05/04(金) 10:43
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < サタマガで高評価だから安心してるけど、説明書は長いらしいな。少し憂鬱だぜ。
   \|   \_/ /  \____
     \____/
485アムロ:2001/05/04(金) 10:44
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ゲーム始めるまでに時間かかりそう・・・
   \|   \_/ /  \____
     \____/
486アムロ:2001/05/04(金) 11:05
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < やっぱサターンがいいねー!まだまだ現役!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
487なまえをいれてください:2001/05/04(金) 11:15
>アムロ
おまけディスクついてる?
488アムロ:2001/05/04(金) 11:17
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >487 ほへ?まだ、わかんねー。宅急便で今週中にはゲームが来るけど。
   \|   \_/ /  \____
     \____/
489アムロ:2001/05/04(金) 11:18
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 何も知らずに買っちゃったんだけど・・?おまけディスクって何?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
490なまえをいれてください:2001/05/04(金) 11:19
>>489
初回限定版に付いてくるサービス満載のおまけが入ったDISC

sageていこう。
491アムロ:2001/05/04(金) 11:25
              /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴@`( )( )∴|     / ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵∵/   ○ \|   < サタコレじゃないから、初回限定かなあ?そんな重要なこと知らずに買って、俺って何て馬鹿なんだ ・・
            |∵ /  三 | 三 |     \____
            |∵ |   __|__  |
             \|   ┃\_/
               \_┃___/
492アムロ:2001/05/04(金) 11:27
              /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴@`( )( )∴|     / ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵∵/   ○ \|   < なけなしの小遣いなのに・・・うう、馬鹿やっちまったかも・・・
            |∵ /  三 | 三 |     \____
            |∵ |   __|__  |
             \|   ┃\_/
               \_┃___/
493アムロ:2001/05/04(金) 11:41
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴@`(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | < 早くゲーム届けー!
     \|   \_/ /  \____
   シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
494なまえをいれてください:2001/05/04(金) 11:47
>>493
デスピリ買えよ。
495なまえをいれてください:2001/05/04(金) 13:57
マンコ
496:2001/05/04(金) 16:07
サタコレじゃなくて、5000円まで行くって事は、初回版の確率が高いかな。
でも届くまで心配だねぇ。
497なまえをいれてください:2001/05/04(金) 20:30
おまんこ
498なまえをいれてください:2001/05/04(金) 23:34
初回版と思いきや、パッケージを開けるとおまけディスクがなく、
唖然としたところにメールが届いて「おまけディスク1万円でどうですか?」
とかいう悪徳商法だったり(笑)。

ふと思ったがここ最近のお○こ荒らし、ここ見る前に初回版安値で処分しち
ゃった奴の仕業だったりして(笑)。
499なまえをいれてください:2001/05/04(金) 23:58
オメコ
500なまえをいれてください:2001/05/05(土) 00:18
コーマン
501なまえをいれてください:2001/05/05(土) 00:35
マンカス
502なまえをいれてください:2001/05/05(土) 01:45
膣口
503なまえをいれてください:2001/05/05(土) 02:23
まんこ
504なまえをいれてください:2001/05/05(土) 03:05
マン毛
505なまえをいれてください:2001/05/05(土) 04:32
マンカス
506:2001/05/05(土) 05:23
>>498
そんなこと言ったら…サントラで6万儲け損ねた自分だって…(笑)
507なまえをいれてください:2001/05/05(土) 12:54
花芯
508なまえをいれてください:2001/05/05(土) 13:16
膣口
509なまえをいれてください:2001/05/05(土) 14:29
GW中にまたぞろやりだしたんですが、アクションがへたれなので
どうしてもボス面がクリアできません。
過去ログでは武器は単流星が良いと言う事でしたが他に何か
コツのようなものはあるのでしょうか…。
だいたい2回目の天狗でやられるんですけど。
510なまえをいれてください:2001/05/05(土) 15:49
陰毛
511なまえをいれてください:2001/05/05(土) 16:39
おまんこ
512なまえをいれてください:2001/05/05(土) 17:45
アワビ
513なまえをいれてください:2001/05/05(土) 18:30
まんこ
514なまえをいれてください:2001/05/05(土) 20:23
さくらの桃マンコーナー
515なまえをいれてください:2001/05/05(土) 23:17
マン毛
516なまえをいれてください:2001/05/06(日) 00:20
おまんこ
517なまえをいれてください:2001/05/06(日) 01:48
マンコ
518なまえをいれてください:2001/05/06(日) 03:19
まんカス
519なまえをいれてください:2001/05/06(日) 03:29
語彙の無い荒らしだね
520なまえをいれてください:2001/05/06(日) 04:04
プッシー
521なまえをいれてください:2001/05/06(日) 05:04
クレバス
522なまえをいれてください:2001/05/06(日) 06:09
ハイパーボス面もクリアしたけど
アレックスたち仙窟内撃破だけが出来なくて凹んだ><
523アムロ:2001/05/06(日) 10:20
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ゲーム届いたー!おまけDISKあったぞー!わーい!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
524アムロ:2001/05/06(日) 10:21
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < でもルール憶えるのに1週間ぐらいかかりそう・・・レクチャーもまだクリアできない・・
   \|   \_/ /  \____
     \____/
525アムロ:2001/05/06(日) 10:29
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < お前ら、すぐルール憶えれた?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
526名無しさん:2001/05/06(日) 10:31
このゲームで沢山お小遣い貰いました。
田舎だと全然売ってんのです。
新品980〜1980で。
サントラも車出せば数本あるし。
一本自分用に空けたけど、
部屋の配置に悩みすぎて投げた。
527なまえをいれてください:2001/05/06(日) 10:55
>>526
転売野郎は氏んでね♥
528アムロ:2001/05/06(日) 11:23
     @` "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < >526 うるせー馬鹿!5000円で買った俺の身にもなれ!
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
529アムロ:2001/05/06(日) 11:37
     @` "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < さーて、レクチャーの続きでもやっか!今週中にはストーリーに入りたいしね。
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
530風殻:2001/05/06(日) 11:57
>>522
ハイパーボス面クリア、できる人がいるんですね…。
私はあきらめてしまいました…。
アレックス組仙窟内撃退はそんなに難しくないですよ。
あのシナリオは最大の大きさの攻撃部屋を作って、
蒼龍の策LV4+閻魔針LV2をしこみ、
太極宝宮で陰の仙獣を召喚、
という仙窟がちょうど彼らが来る頃に
できあがるバランスになっていると感じました。

>>526
田舎ってどこですか…私も行きたい…
531なまえをいれてください:2001/05/06(日) 13:13
コーマン
532なまえをいれてください:2001/05/06(日) 14:03
まんこ
533なまえをいれてください:2001/05/06(日) 14:41
おまんこ
534なまえをいれてください:2001/05/06(日) 15:47
マンコ
535なまえをいれてください:2001/05/06(日) 18:07
おめこ
536:2001/05/06(日) 18:22
>>522
ハイパーボス面ならやっぱり短剣っ!これを推しますよ。

仙窟内撃破は、つまりは装備と仙獣のレベルの問題でしょう。
レベル25ぐらいで、天尊や専用防具を装備させた丑や猪を置いておけば十分イケると思います。

>>525
攻略本を持ってないといろいろとキツイかも。
まあ、このスレを全部読むだけでも結構な知識にはなるかな。
537なまえをいれてください:2001/05/06(日) 19:33
おまんじゅう
538なまえをいれてください:2001/05/06(日) 20:24
桃まんこ
539なまえをいれてください:2001/05/06(日) 20:48
マンコ
540なまえをいれてください:2001/05/06(日) 23:01
まん毛
541なまえをいれてください :2001/05/08(火) 01:05
あげ。
542なまえをいれてください:2001/05/08(火) 01:42
まんこ
543なまえをいれてください:2001/05/08(火) 02:32
やっぱりSFC版だよね!
544なまえをいれてください:2001/05/08(火) 03:27
おまん
545なまえをいれてください:2001/05/09(水) 00:32
546なまえをいれてください:2001/05/09(水) 03:13
さく
547なまえをいれてください:2001/05/09(水) 04:19
らの
548なまえをいれてください:2001/05/09(水) 05:16
おま
549なまえをいれてください:2001/05/09(水) 05:54
550なまえをいれてください:2001/05/09(水) 07:46
じゅう
551なまえをいれてください:2001/05/09(水) 15:18
552なまえをいれてください:2001/05/09(水) 18:36
ぬるぬる
553名無しさん:2001/05/09(水) 18:38
もう片方はそのままDATいきですか?
554なまえをいれてください:2001/05/09(水) 21:38
age
555なまえをいれてください:2001/05/09(水) 23:50
さく
556なまえをいれてください:2001/05/09(水) 23:54
をここ
557なまえをいれてください:2001/05/10(木) 00:34
らのおまん
558なまえをいれてください:2001/05/10(木) 01:33
セガサターンマガジンまんせー
559なまえをいれてください:2001/05/10(木) 01:59
じゅう
560なまえをいれてください:2001/05/10(木) 03:52
は湿って
561なまえをいれてください:2001/05/10(木) 17:48
荒らすなよ!
562:2001/05/10(木) 18:07
攻略板の方にも一応スレできてますよ…
563なまえをいれてください:2001/05/10(木) 18:22
言わなきゃいいのに。
564なまえをいれてください:2001/05/10(木) 19:53
>>562
あぁ、言っちゃったよ・・・
565なまえをいれてください:2001/05/10(木) 21:00
どうせわざわざ以下略
566なまえをいれてください:2001/05/10(木) 21:09
いま

567なまえをいれてください:2001/05/10(木) 21:12
>>563 >>564
そんなに憂いる程人来てるのか向こうは?
放っとけばDAT逝きじゃん。
568564:2001/05/10(木) 22:17
>>567
まずは564のメアドを見てくれ。
それに俺はDAT逝きにならないように書き込んでるぞ。
569なまえをいれてください:2001/05/11(金) 00:07
さくらの
570なまえをいれてください:2001/05/11(金) 00:55
>>568
それは分かってるよ。まあでも、>>553が既に言ってるじゃん。
それに、それ言ったらここが荒らされてるのだって、
飽きて去るまでと思ってずっと黙ってたのにさ。
まあどのみち、向こうは人が少ないから長くはもたないよ。荒らしすら出ない。
いつまでも一人で書けるわけじゃないっしょ?
571なまえをいれてください:2001/05/11(金) 01:07
ちきゅうは
572なまえをいれてください:2001/05/11(金) 01:30
毛が
573なまえをいれてください:2001/05/11(金) 03:29
うすい
574なまえをいれてください:2001/05/11(金) 15:43
サーモン
575なまえをいれてください:2001/05/11(金) 21:22
ピンク
576アムロ:2001/05/12(土) 10:38
     @` "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | <  一週間たったのにまだレクチャーがクリアできない・・・
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
577アムロ:2001/05/12(土) 10:50
     @` "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < 駄目だ・・攻略本ってまだ本屋さんにあるの?
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
578なまえをいれてください:2001/05/12(土) 11:23
>>577
攻略本なんてもう手に入らないだろうね。
家ゲー攻略板に行け。
579アムロ:2001/05/12(土) 12:24
     @` "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < >578 えっ、もう売ってないんですか・・・
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
580なまえをいれてください:2001/05/12(土) 14:01
>>579
これが唯一の公式攻略本らしい。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=8079

探し回れば有るかもしれないけど3年以上もまえのゲームだからね。
581なまえをいれてください:2001/05/12(土) 20:04
>>580
唯一っすか。説明書なくしたんで、やり方忘れないように買っといたんだが、
貴重なのかも。まあ中身ぼろぼろでとても売りにはだせんが。
582なまえをいれてください:2001/05/12(土) 20:11
>>579
キモイよなんか。。。
そのAA
583名無しさん:2001/05/13(日) 12:00
>>577
一週間やってまだレクチャーってやばくないか?
あとそのAAどう見ても荒らしにしか見えないから出来ればやめてくれ。
584おまんこ:2001/05/13(日) 18:41
>>アムロ
てめぇ、おれの神聖なスレッドを汚すんじゃねーよ
585なまえをいれてください:2001/05/14(月) 02:23
586なまえをいれてください :2001/05/15(火) 00:33
age
587なまえをいれてください :2001/05/17(木) 01:02
age
588アムロ:2001/05/19(土) 10:42
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∴@`(・)(・)∴|
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |   __|__  | < 下がりまくってるじゃん?
     \|   \_/ /  \____
   シコ \____/   /|
      /    \  //
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
589なまえをいれてください:2001/05/19(土) 22:23
進行はかどってる?>リアルドラえもん
590なまえをいれてください:2001/05/19(土) 23:05
>>589
攻略スレ見た?
591なまえをいれてください:2001/05/20(日) 00:50
ここしかブックマークしてねえ(;´Д`)
見に行ってみるよ多謝。七尾旅人最高。
592なまえをいれてください:2001/05/20(日) 04:52
あげ
593なまえをいれてください:2001/05/20(日) 13:24
SFC版の倉庫部屋に持ち物入れてても
次の面の倉庫部屋では消えてるんだけど・・・
俺の倉庫部屋の使い方が間違ってんの?
594なまえをいれてください :2001/05/20(日) 14:33
SFC版は倉庫に異次元機能がデフォルトで付いていないので
部屋の機能を強化しないと使えません。
伝聞なので間違っていたらすまん
595なまえをいれてください:2001/05/20(日) 17:54
ここみて面白そうだと思って
探してみたけど全然見つからん。
どこにあるんじゃーー!!
596なまえをいれてください:2001/05/20(日) 18:05
>>595
SSかSFCにしか無いから入手するのは結構つらいかも。
597なまえをいれてください:2001/05/20(日) 18:37
誰か言ってたけど、術の名前とか恰好良いよなあ。
世界観が大好きだった。普通に長編アクションRPGやっても良さそうだ。
598なまえをいれてください:2001/05/20(日) 21:32
>>597
セリフ回しも楽しい。
心に残ったり感銘を受けるようなモノは無いけど
なんとなく心地良い感じ。
個人的には『最後の仙窟』での会話、

主人公「ヒロインは妖怪だったのか!」
ヒロイン「主人公のウルトラバカ〜〜〜〜〜ッ!!!(爆)」

が一番好き。『ウルトラバカ』・・・良い世界観や。
599なまえをいれてください:2001/05/21(月) 01:14
船戸さんの絵も好きだったなあ。
あー続編やりてえ!別にRPGでも良い。

でもRPGにすると、小さな会社だから辛いかな(無名だし)
今の猫も杓子もポリゴンポリゴンな風潮についていけてんのかな?
600なまえをいれてください
伝説のオウガバトル>>タクティクスオウガ