エターナルアルカディアの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
良いところと悪いところを教えてください。
購入するか迷っているんです。
2なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:33
良いところ:マップ構成が見事。台詞が(比較的)寒くない。
悪いところ:戦闘のテンポが悪い(致命的ってほどではないが)。
3:2001/02/03(土) 15:34
>>2
レスありがとうございます。


>>悪いところ:戦闘のテンポが悪い
ってどう言う風にでしょうか?
ロード時間が長いのでしょうか?
4なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:49
>>3
ロードのストレスは感じないです。戦闘アニメーションのテンポの問題。
さくさく感が足りないって言うかなんていうか・・・
FF系のタルさとはまた違うんだけどね。
まあ、そういうもんだと思えば無視出来る範囲だとは思います。個人的には。
5:2001/02/03(土) 15:51
>>4
なんとなく理解しました。
ありがとうございます。

ていうかどこにも売ってないですね、これ。
唯一売り出しているところでは6480円だし^^;
64:2001/02/03(土) 15:51
ごめん、良く思い出したら戦闘のロードの待ち時間は決して短くはないや(^^;
つーか、長い方かも。演出で誤魔化してはいるけどね。
72じゃないよ:2001/02/03(土) 15:52
そう、結構長い。
今貸してるから分からないけどエンカウントから戦闘開始まで20秒くらいかな?
ホワイトマップ(エンカウント率が下がるアイテム)を装備しないと
発見物探索のときにウザくなる。

だけど冒険物が好きなら絶対にやった方が良い。
今なら結構やすいんでしょ?買いましょう。
8:2001/02/03(土) 15:52
>>6
ありがとうございます。

下げで
9 :2001/02/03(土) 15:53
DESIREってPS版ねーのかい?
10:2001/02/03(土) 15:53
>>7
ありがとうございます
11なまえをいれてください:2001/02/03(土) 15:57
>>7
言えてる。冒険物としての充実感はけっこうあるな。
127:2001/02/03(土) 15:59
環境が整ってるならVGA-BOXも買いましょう。
13備中守:2001/02/03(土) 16:08
アイカ。
www.ream.ais.ne.jp/~hs/illust/aki/59.htm
14なまえをいれてください:2001/02/03(土) 19:58
なぜ1は削除依頼出したんだ?続けりゃいいんじゃん。
ネタバレレスが怖いか(w
15なまえをいれてください:2001/02/03(土) 21:21
age
16:2001/02/03(土) 22:23
>>14
ごめん。
すれ立てておきながら購入を見送ることにしてしまい・・・・
その、もうしわけなっかったので。
スマソ
17なまえをいれてください:2001/02/03(土) 22:55
面白いのに・・・。
18なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:18
今やってるけどむちゃくちゃ面白いよ>えた
主人公が元気で良いのだ
19なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:24
ロード時間は引き合いに出すのが申し訳ないがPSのFF7@`8@`9を我慢できるなら大丈夫。
お金に余裕が出来たらやって頂戴(笑
20なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:24
積んであったグランディア2を始めたんだけど、
終わり方のネタバレ読んでしまって鬱なので、
エタアル買おう。
21なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:25
ロード時間はそんなに気にならなかったなぁ
7秒ぐらい?
22なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:27
>>21
エンカウントから操作受付までだからもっと長い。
23なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:28
15〜17秒ってとこ。20秒はない。
24なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:32
まぁいくつか不満点はあるけど
2000年に出たRPGの中でも1.2を争う出来だと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:35
ドリキャス大幅値下げで、このソフトも
より多くの人にプレイされることになるのかニャ
26なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:39
値段が落ちないよね。
27なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:47
みんなファミ痛の@BARAI版なんて取って置いてるわけないだろうな。
28振り向けば名無しさん:2001/02/03(土) 23:53
たるいゲームだったですニャ。
29なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:04
>>27
そう言えばまだ未開封だった。
@baraiで遊べるところまでプレイして、
製品版を買ってきて続きから遊べますか?
キーを購入する気はないので。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:27
ヴァイスは両手に花だったな。

>>29
できますよ。
31なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:34
いつのまにか公式掲示板に厨房の巣になっていたので、鬱
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:47
マガジンZに連載中のコミック、はやく単行本化して欲しいニャ
33なまえをいれてください:2001/02/04(日) 08:18
1は本当に買わないのかな・・・
34なまえをいれてください:2001/02/04(日) 09:00
FF7を明るくしたゲームです。
35なまえをいれてください:2001/02/04(日) 09:38
漫画どこまで続けられるのやら…。
36:2001/02/04(日) 10:12
そうとう面白いようですね。
ほしいけど、6480円・・・・・。(ちゃかい・・・)

後、かかと落しDCに食らわせて以来動くかどうか心配。
ダイナマイト刑事は動くけど(笑
37なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:05
ビジュアルメモリにダウンして遊べるミニゲームって、何処まで逝ったらやれる様になんの?
38なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:13
>>37
船乗り島の武器屋?に頭にアンテナのせた奴がいたでしょ?
仲間にすればミニゲームが出来る用になるはず。

攻略ページ
ttp://person1.rocketbeach.com/~kimutin/E.ATOPpage.htm
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~strider/ea/
39オーバーワークス:2001/02/04(日) 13:16
>37
自前の戦艦手に入れてから”ヤツ”を仲間にするとできるらしい。
VMの電池きれてるからやったことない。

>1
映像、音楽はすばらしい。
若干高めのエンカウント率が難題。
いつも同じ技ばかりに頼ってしまいがちになる単調な戦闘。
もう少し練り込んで欲しかったなぁ、という感想が出るような
ゲームです。
ま、十分おもしろいんだけどね。
40エンカウント率は:2001/02/04(日) 14:01
たいしたことないと思う。
船の移動時の戦闘はやめて欲しかったけどね。
高空域、低空域ではエンカウントしないから楽なんだけど
そのころは物語も佳境に入ってきてるしなあ。

しかしむっちゃ面白かったぞ。
ここ数年のRPGでは1番だった。
41:2001/02/04(日) 14:26
一応、お店にとりおきしてもらいました。
限定版しかないそうです。
昨日在庫があった店はもう売りきれていましたよ・・・・。
42なまえをいれてください:2001/02/04(日) 14:28
>>41
早く買えるといいね。
43:2001/02/04(日) 14:30
>>42
ありがとうございます
44:2001/02/04(日) 15:12
今いろんな所要ってきたけど評判良すぎ!
はやくほしいいいいいおdすじょえいrfへうp;@p:お!!!!
はやくJIOお‘P!{!

はやくかいて〜〜〜!!1!1wq@l!!1!
おうおおおおおおいぃぃぃぃぃおきおlllqlqlqlwlwlっぁぁぁっぁぁぁll!!!!
45:2001/02/04(日) 15:13
このゲームって何枚組みだボケ!
ぽdfれpz1

!」「
46:2001/02/04(日) 15:14
!_!_!__!_!

このゲーム限定版は回ですカ!
8990円なんですけど!!!??!!?
47なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:26
>>44-46
48オーバーワークス:2001/02/04(日) 15:38
¥8990は高い。
バンダナ、冊子、も一個なんか、でかいケースつき。
冊子以外いらん。
通常版をDCダイレクトかヤフオクで買うのがよろしかろう。
私は通常版購入した。
満足してる。
49オーバーワークス:2001/02/04(日) 15:40
二枚組みね
50なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:43
きっとサントラほしくなるぞ! 俺はカーCDに放り込んでる。
51なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:58
サントラはジャケットがどんなのか知らないと見つからないよ。
52:2001/02/04(日) 16:16
いまかってきましたよ〜!
中古で4980円でした^0^
今から始めたいと思います。

みなさんありがとう。
そしてこれからもよろしく!
53:2001/02/04(日) 16:17
>>52
通常版です
54オーバーワークス:2001/02/04(日) 16:24
アイカたんのお部屋のぞきイベント見逃すなよ!
55なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:29
>>54
普通にスケベ心があれば見逃さないだろ。
っつーかあれを見そこねた奴は男としてナニカ大事なものが欠けてると思うな。
56なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:39
エンカウント時のロード時間短縮、戦闘システムの更なる練りこみ
テンポアップ(理想はグランディア2)、新技の追加、
発見物の追加、高・低空域時のイベントの増加、重要イベントのフルボイス化、
クルーに関するイベントの追加、本拠地イベントの追加、
巨大生物・対戦艦バトルの追加などをしたパワーアップ版を
PS2かGCで出すべき。
57オーバーワークス:2001/02/04(日) 16:40
サントラCD、わたくしも買った。
ディスク1と2の区別がつきにくいのは最低。
曲はきわめて良い。
砲撃戦、ホルテカ、アルマダ白兵戦、等など。。。
1よ、サントラも買え!
中古買ったならせめてサントラくらい買え!
続編作るカネないぞ。
58なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:40
どっちかって言うとGCに適してそうだな。
59過労:2001/02/04(日) 16:43
戦闘システムだけグランディア2のにしてもらえんかなー
60森 緋季子:2001/02/04(日) 16:48
どこかで限定版新品4980円って書いてましたね、だれか。
ひとつ聞きたいんですが、このゲーム、世界の広さが実感できますか?
61なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:49
便乗質問いいすか?
本拠地で10万ゴールドいるって言われたんですけど
これって普通に貯めるんですか?
62なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:52
>世界の広さが実感できますか?

面積的な広さは個人の感覚で変わってくるだろうが
大空を冒険してるって感覚は間違いなくあるとおもう。
いろいろな町があるしね。
63オーバーワークス:2001/02/04(日) 16:53
>60
めちゃめちゃ広い空間を再現していると思う。
密林、砂漠、南極、極東、などそれぞれの地域への移動は
それなりに時間かかる。ちょうど良いくらいに船旅ができる。
この距離のバランスは最適だと思う。
RPG好きなヤツなら買って損するとは思えん。
64なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:56
>>60
イイ感じの広さだよ。
移動にストレスを感じるか感じないかギリギリくらいの感触。
イベントクリアするごとにいい旅した〜って感じられるよ。
65オーバーワークス:2001/02/04(日) 16:56
>61
無だ使いせずに黙って貯めろ!と言いたいが、
つーか、貯まってるやろ?
貯まってなけりゃ、その辺に”カネヅル”いるからそいつら
狩りまくるのさ。
66なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:56
あー、でも探索をメンドクサイって感じるようなひとだとちょっとタルいかも。
67なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:56
>>61
さほど無駄遣いしなきゃそんなに苦労しないでもたまると思うが。
俺はVMゲームで手に入るイワザール、ミザールの神像とか
高額で売れる発見物売ったりカネヅルみたいなお金の入りやすい敵と
戦って手っ取り早く貯めた。
68なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:58
>65
感謝。
でも7000ゴールドしかないよ・・・
カネヅルって本拠地周辺にでるんですか?
69なまえをいれてください:2001/02/04(日) 16:59
>>61
普通に貯めてください(笑
まあ、ちょっと発見物探したりしてれば、
大抵その時点で10万以上持ってますよ。
70なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:00
>>56
>重要イベントのフルボイス化
他は賛成できるけどそれだけは却下
71なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:04
いやー半端に声入ってる今の状態ならフルボイスの方がいいよ。
もしくはまったく声なくすか。
72なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:08
本拠地の周りで戦ってればすぐ貯まる。
73オーバーワークス:2001/02/04(日) 17:11
>68
カネヅルは三日月島からナスラードにかけて出没。
すぐ逃げるから総力戦を心がけよ。

声はどーでもいい。
ON/OFFがあればさらにいい。
74森 緋季子:2001/02/04(日) 17:14
>>62-64
レスありがとうございます。
DC安くなって買うかどうか迷ってたので。
買ったときは質問とかするかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします・・。
75なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:14
>73
感謝。
ただいま交戦中。
76なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:17
しとめました。
2匹とその他で2700ゴールドゲットでした。
77なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:17
うーん
グランディアみたいにあんまりしゃべりすぎると寒いしうざくなるしねぇ
掛け声だけしかしゃべらなくてもあれはあれで上手くキャラの個性を出してるとおもうけど
78なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:19
しゃべりがウザイかどうかはせりふ回し次第だと思う。
79なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:20
掛け声もいらんでしょ、いきなりヴァイスが「ああ!!」とか言うとビックリするよ(藁
80なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:20
>>54
覗きイベントってなんだ、ゴルァ!!!!
教えてください・・・マジで・・・お願い・・・

>>55
ごめん。男のサムシング探しに逝ってくるよ・・・
81なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:21
なんでもかんでも言葉にすればいいってもんでもないしな。
現状で結構いいバランスだと思うぞ。
82なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:22
声欲しい派といらん派と分かれると思うから
やはりボイスのONOFF機能をつけた上でフルボイスってのがいいと思う。
これならどっちも満足でしょ。
83ひんと:2001/02/04(日) 17:23
>>80
洗濯物が干してあったら調べてみたくなるよね・・・・
寄ってって日なたのにおいを感じたくなるよね・・・・
84なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:24
覗きイベントは初めて空賊島に上陸した後アイカが一時的に離脱するので
アイカが合流するヴァイスの家に行く前に、アイカの家の壁にかかってる
ハンカチ?を見てみよう。
アイカが合流してしまうともうみれません。
85なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:26
>>84
あんた・・・そんなさらっとネタバレしちゃあかんよ・・・
86オーバーワークス:2001/02/04(日) 17:30
>80
83、84のいうとおりだ。
85も言うとおり。
二度と見れなくしたセガソフト7研も悪い。
80に過度の期待させた私も悪い。
87:2001/02/04(日) 17:35
おもろいっす!
待ちの生活観が他のゲームと一味違いますね〜。

>>84
まじっすか!?
早速始めからやりなおそう!

>>60
通常版を中古で4980円ですよ!
88なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:39
これだけの大作を何から何までフルポリでやってるのが感心する。
セガの意地を感じるね。
89:2001/02/04(日) 17:42
他にネタばれの恐れのないお楽しみイベントあります?
90なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:43
デルフィナス強くていいんだけど個人的にはアルバトロスみたいな船から
初めてコツコツと強化していきたかったな。最終的には外装も含めて
オリジナルな船になるとなお良かった。
91オーバーワークス:2001/02/04(日) 17:43
高台から下を覗くがよい。子供たちがたわむれている。
空を見るがよい。雲が常に動いている。

神殿島の神殿内部で水の表現に腰を抜かすがよい。
自己視点に切り替えてカメラをゆっくりぐるっと回して見渡すが
よい。■のムービーに匹敵する画質が展開される。
ボスに気をつけるがよい。
92なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:44
踊り子関係くらいかなぁ・・・
93なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:46
普通にやったらだいたい全てのイベントは網羅できると思う。
94オーバーワークス:2001/02/04(日) 17:47
>1
ボス戦はこちらのピンチになるとBGMが自然にピンチタイプに切り替わる。
ごくごく自然に。
チャンスになるとチャンスタイプに切り替わる。
こちらもごく自然に。
なにげにすごい。
95なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:47
>>90
なんか宇宙戦艦みたいだもんなあ(笑
96:2001/02/04(日) 17:50
>>オーバーワークス様
DCでもここまでできるんですな

>>93
とりあえずやってみますね
97オーバーワークス:2001/02/04(日) 17:52
>92
滑り台と登り棒もあるぞ

ネット接続してダウンロードすることでできるお楽しみもある。
ソフト7研に繋げ!
98なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:54
どうしてもわからない謎(コショウとか)に詰まったら>>38のURL参照
99:2001/02/04(日) 17:54
>>97
あとでやってみます
(こればっかですいません)
100:2001/02/04(日) 17:55
>>98
参考にさせていただきます
101なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:58
1はレス付けまくっているけどゲームやってんのか?
102なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:59
>>101
バトル読み込みの待ち時間に書いてるんだったりしてな(w
103:2001/02/04(日) 18:01
>>101
今、除きイベントを見る為に始めからやりなおしているところです。
よって、片手はA連打
104:2001/02/04(日) 18:06
序盤のかくれんぼは何かいいことでもあるのですか?
105:2001/02/04(日) 18:07
覗き見イベント面白いや
106なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:08
あります。是非全員見つけましょう。
107なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:09
>>104
あれはある意味覗きイベントへの導入部だと思う。
あれで洗濯物が気になったから、覗きイベントみつけられたと思ってるんだがどうか。
108:2001/02/04(日) 18:10
>>106
レスありがとうございます。
一回失敗(?)してしまったのですが再挑戦はできるのですカ?
109:2001/02/04(日) 18:12
>>107
なかなかの深読みですな
110オーバーワークス:2001/02/04(日) 18:13
>108
なんぼでもできるぞ
111:2001/02/04(日) 18:18
>>110
見つけなくても例のしかけは作動するんですね。

いまから、神殿島に向かいます!
112なまえをいれてください:2001/02/04(日) 18:26
実況はいいからゲームに集中しろよ(藁
113朱雀陣発案者:2001/02/04(日) 18:28
アイカたんの萌え画像あぷきぼ〜ん
114オーバーワークス:2001/02/04(日) 18:29
1>
レトモニケっちゅう敵に注意されたし!
集団で遭遇したらさっさと始末するか撤退せよ!
催眠攻撃は怖い。
115なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:24
1からのレスが無くなって1時間・・・。
楽しんでくれてるといいなぁ。
116:2001/02/04(日) 19:28
>>115
めちゃたのしんでますよ!

アルマダに町を襲撃されちゃいました^^;
いったんここで切ろうっと。

神殿島すごいっすね。
足音が響いているのが妙にリアルです。
水の表現もすごすぎ。
なんで発売日に買わなかったのだろうかと後悔したり。
明日攻略本買ってきます(ファミ通の)。
(ロード中に読む)
117なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:32
>1
既出の攻略ページをPCで保存しておけば事足りると思う。
あとデータのダウンロードはしたほうがいいよ。
118なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:32
おお、楽しんでるようでなによりだ♪
119なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:43
攻略本もし買うならファミ通のは糞な出来なのでやめとけ。
買うならソフトバンクの方だ。マジ。
120:2001/02/04(日) 21:11
>>119
危うく購入するところでした
121なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:23
これ、PS2に移植されるんじゃない?
RPGとして出来かなりいいしさ。
DCで売れなかった分資金回収のためにも。
122:2001/02/04(日) 21:26
>>121
今日かったばかりだけど
ローど時間が短縮されていたりするなら買います!
でも、PS2だとチラツキ(?)が心配・・・。
123なまえをいれてください:2001/02/04(日) 21:28
>>121
ありえんな。
あの画像はPS2には無理。
124VGA信者:2001/02/05(月) 00:56
あのテクスチャレベルはDCなみにVRAMが寛容じゃないと難しい。
GCだとどうだろう?詳しくないけど
125なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:25
中古4980はどうですか?
地方なんで、限定版も未だに残ってます。
126なまえをいれてください:2001/02/05(月) 01:55
別に定価で買っても損はせんよ。
せめて新品で買ってやれや。
127なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:06
>>124
ベタ移植ならEEの処理が余るので
リアルタイムテクスチャ転送で楽勝です。
つーことで移植きぼ〜ん。
ちなみにオリジナルスタッフは離散したけどナ。
128なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:08
>おリジナルスタッフは離散した


え、ホント?
129なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:12
し、シナリオ担当とダンジョン設計担当だけ残ってりゃいいや(汗
130なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:18
なんかすげえベタ誉めだな、おい。
DCのRPGやった事ねえから買おうかな。
131なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:21
未来少年コナンやラピュタが好きなら即買い。
132なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:26
戦闘がダメすぎである。船移動が問題である。(特にエンカウント)
この二つがゲーム時間の大部分を占める
133なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:28
船の移動のはマターリするつもりでいれば許せるが、
戦闘開始の待ち時間はちょっと残念だよね。
まあFF系やクロノと大差無いんだけど。
134なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:37
やっぱ宇宙戦艦より帆船だよな。
クラウディア萌え。
135なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:38
PS2で仕切直しだ!
136なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:43
正統なグランディア2
137なまえをいれてください:2001/02/05(月) 02:44
その通り帆線だよなリトルジャックのほうがかっこいい。
このゲームキャラクターとシナリオはいいんだけどな
むかしのFFを思い出させるようないいシナリオだった。
ほかがダメすぎだ。
138なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:05
戦力的に非力な船を操船の腕でカバーするってのが理想なんだけどね。
デルフィナスはあれはあれで格好いいから好きだけど。
やはりぼろくてもヴァイスが自力で入手した船を途中にでも
挟んで欲しかった。
139なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:11
これくらいのクオリティのRPG、もっと作って欲しい。
そうすりゃセガ一生ついていくのに。
140なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:19
>>139
スタッフが死にます
141なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:25
>>139
んでもって会社が傾きます。
142シモン:2001/02/05(月) 03:30
>>139
いいじゃん。オーバーワークス社員、オーバーワークで死亡って
ある意味本望でしょ?つーか東スポの見出しっぽいな。
143なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:32
ぎゃふん。
144なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:39
なんにせよもったいないので他機種移植きぼーん。
145なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:40
>>144
意義なーし!
146なまえをいれてください:2001/02/05(月) 03:53
シモンが女だったなんて…(しかもカワイイ)
詳しくは今週のドリマガ参照のこと。
147なまえをいれてください:2001/02/05(月) 04:07
相変わらず公式面白い
http://arcadia.dricas.ne.jp/pc/pcindex.html
148なまえをいれてください:2001/02/05(月) 09:32
1はちゃんと学校いってるのかな
149なまえをいれてください:2001/02/05(月) 11:02
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/arcadia/10/oxhyrz/index.html

相変わらず諦めの悪いセガキチが吠えてます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 11:46
>>149
そのツリーの1は、見ていて痛い。つーか常識ってもんがねえな。
151なまえをいれてください:2001/02/05(月) 12:24
>>149
前の同人誌ネタのツリーもそうとう痛かった。(笑)
152なまえをいれてください:2001/02/05(月) 12:40
いくらなんでもこの状況で続編がDCにでるわきゃないよな。
ほんとにエタアルが好きなら他機種でも続編の開発を望むべきだろう。
パンドラのようになってもいいのか?
153なまえをいれてください:2001/02/05(月) 12:44
PS2で読み込みが速くむなるとかマイナーチェンジされたら買ってもいいけどな
自分は@baraiの読み込み時間とエンカウントの高さでやる気なくしたやつだから
154なまえをいれてください:2001/02/05(月) 12:50
>>152
仮に続編を他機種で出すのはいたしかたないかもしれんが、
あの1は、自分がDCを見限ってPS2を買うから
移植も続編もPS2で展開してくれという、とっても自分本位なところが素晴らしい。
しかもそれを堂々とセガの掲示板に書くなんて、俺にはとてもできねえ・・・。
155なまえをいれてください:2001/02/05(月) 12:52
エタアルのエンカウントって同じ場所でも箇所によって極端に違いがあるように
感じたなあ…。経験値稼ぎするときに何処をうろつけば出会いやすいのか試した記憶がある。
156:2001/02/05(月) 16:08
ただいま学校から帰ってきました〜!
明後日がうちの高校の推薦入試なので明日は昼で学校終わり^0^
その上明後日は休みですわ!
やりまくりま〜す!
157砲手:2001/02/05(月) 17:07
おいらも、このゲーム買おうか迷ってたのだ。
このスレみて買うの決定かな、、
限定版7980円ってのがあったが
あれを買うか、、、
空賊最高!!
158オーバーワークス:2001/02/05(月) 17:19
DCの開発環境で続編作って、カプコン製のエミュレータ使って
PS2版発売ってのがおもろいぞ。

しかし、こんなエミュ登場したらPS2のゲームのほとんどが
DCの開発環境で作られるっちゅう皮肉なことになるな。
DCは滅びない。
159砲手:2001/02/05(月) 17:49
限定版、、船の模型とか付いてないのね。
箱でかいのに、、
むぅ、通常版でよいかな。
バンダナじゃなくて、空賊旗がよかったなぁ。
160なまえをいれてください:2001/02/05(月) 18:30
>>158
ありゃエミュじゃなくて、PS2へのデータのコンバートをやり易くしているだけじゃないの?
カプコンにそんな技術力があるとはとても思えん。
161とむ:2001/02/05(月) 18:34
わざわざエミュ通さないといけないプログラムがほとんどになると
は思えないんだけど。
162なまえをいれてください:2001/02/05(月) 20:53
サントラ良いね。
163なまえをいれてください:2001/02/05(月) 23:22
ドラマCD出るらしいね。
164なまえをいれてください:2001/02/06(火) 03:16
チャムが揃わなかったからもう一度最初からやるかな。
着替えイベントも知らなかったし。
165なまえをいれてください:2001/02/06(火) 04:19
基本的に2度と行けない場所にはチャムはないから
そのまま探してみては?
着替えイベントはもう一回やらないと見れないけど。
166なまえをいれてください:2001/02/06(火) 17:08
age
167:2001/02/06(火) 20:38
おもろすぎ
168:2001/02/06(火) 20:40
島の人々を救出して、新たな地に旅立ちました
169なまえをいれてください:2001/02/07(水) 05:25
ヤフオクだとまだ高いよ。
170なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:03
1は今日一日中プレイか。
171なまえをいれてください:2001/02/07(水) 15:29
ラミレスはホモか?
172なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:56
高空域だとエンカウントしないってホントか?
普通に敵でてこないか?
173なまえもいれてください:2001/02/07(水) 17:01
>>172
すごい船取ったか?
(名前忘れた。豪華なヤツ。最後まで使うヤツ。)
174なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:07
>>172
超高空域と超低空域なら敵はでないよ。
デルフィナスのエンジンを改造しないとダメ。

ホワイトマップも当分手に入らないしな。
175なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:32
>>174
ヤフトマーから帰ってディスク2にはいったとこ。
エンジンの改造はすませたばっかだと思うが。
176なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:57
>>173
ああ、スカイジャガーだな。
177174:2001/02/07(水) 18:31
>>175
サルガッソーの上空まで浮上できますか?
そこまで行けるなら敵がいない空域まで行ける状態なんですが。
まだエンジンか船体のパワーアップがあったような気がするけど
クリアしたのずいぶん前だから覚えてないなぁ。スマソ。
178:2001/02/07(水) 18:37
>>1
んなことないよ。
今日は「BROTHER」身に言って今帰ってきたよ〜。
今日はプレイできないかな〜
179なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:46
これ、PS2に移植されるの?
180なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:56
いやー、面白かったよ,凄く。
あんなにはまったのはFF7以来だった。
オタマジャクシっぽいのに攻撃あたんないのと、
主役とアイカの技のセンス以外は文句なし。
181なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:10
>>179
発表されてないし未定じゃない?
興味あるなら値下がりしたDCと一緒に買っても損は無いと思うけどなあ。

>>180
>オタマジャクシっぽいのに攻撃あたんないのと、
エアロスマッシュ使え。
182なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:06
ベルの存在だけでも買いだよハアハア
大砲をハアハア
183なまえをいれてください:2001/02/08(木) 14:31
>>182
ベル揺れすぎ。
184なまえをいれてください:2001/02/08(木) 14:41
う……三回ほど抜いてしまったよ、ベルで(藁
185なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:11
クルークルーage
186なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:18
最近買った。現在2枚目氷の大陸前。
面白いけどフリーズ3回もした。
いずれも戦闘入るときに。
うーむ、DC古いからかなぁ?

あとリュウカンってどこに居るの?


187なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:23
>>186
過去レスを読もうね。>>38に攻略ページへのリンクがあるよ。
188なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:23
>>171
うむ。おそらく9割5分3厘くらいの確率で。
189なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:32
ベル萌え〜
190なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:41
島に帰る度にベルの店へ逝きます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:07
>>171
ラミレスも純粋だったんだろうが、
ガルシアンはあれほどの忠誠を受ける器だった、ということにしといてくれよ。

なんでもホモ関係で片付けるのは短絡過ぎる。
192171:2001/02/09(金) 01:49
>>188 >>191
スレが沈んでたからageるのに何か書かなきゃと
思いつくままに書いただけで深い意味はないよ。
193なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:09
>>191
でもちょっと・・・あそこまで逝くと、忠誠だけで片付けるのも逆に厳しい感じだよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 02:14
ラミレスの剣もやっぱりキュピルみたいなものなんだろうかな。
と言うか、俺の中ではそうなっている。

>>192
そそそうか、失礼した。
195なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:39
>>194
いいなソレ。
196なまえをいれてください:2001/02/09(金) 03:28
このスレ見て欲しくなった。age
@barai版もうないよな…。
197なまえをいれてください:2001/02/09(金) 04:36
今までやったゲームの中で(っていってもそんなにやってないけど)音楽は
ぴかいちだと思う。
なかなか見つからなかった発見物をやっと見つけた時の喜び、
あのファンファーレで嬉しさが倍増してる気がする。
198なまえをいれてください:2001/02/09(金) 09:10
けど、何もない空中でボタン連打しないと発見物が見つからないのはなぁ。
コショウの島なんか見つかんないよ(;´Д`)
コンパスだけが頼りなんて・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:26
まさかオスマンがクルーになるとは、全く予想もしなかったよ。ポリーも。
逆にダイゴがクルーにならんとは・・・
200なまえをいれてください:2001/02/09(金) 13:25
ドーピングしすぎてラミレスがなかなか殺してくれない。
勝たせてくれないなら一撃で殺してくれよ〜。
201:2001/02/09(金) 17:37
船移動時のせんとううぜー
202なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:10
>>201
それがこのゲーム一番の欠点だからね。
ホワイトマップがあれば少しはマシになる?んだけど。
まぁがんばれ。
203:2001/02/09(金) 18:14
>>202
THX!
204浮き草:2001/02/09(金) 18:19
>>172
パプニールにあってから島に戻るまで敵の居ない空域には行けない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 18:19
>>200
ふっ。あの時30分以上も必死に戦っていたのを
思い出してしまったではないか・・・
206なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:28
>>196
どこにでもあるぞ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 19:17
たぶん196は、ファミ通に付いていたのを言っているのだろう。
あんなことしてるからセガの体力がさらに少なくなった。

でもあれが無かったら、俺は果たして買っていただろうか・・・
208なまえをいれてください:2001/02/09(金) 19:22
ラミレスって、イメージイラストはかっこいいんだけど
3Dポリゴンでは妙に「こけし」っぽくて、美形とは言いづらいような、、

他のキャラは別にギャップないんだけど。

>199
それこそ、ドミンゴちゃんが仲間になってくれるとは思わなんだ。
いかん。これってねたばれ?1さんごめん。
209:2001/02/09(金) 22:23
もうだめだ。
ロード長すぎのため売ることにしました
210なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:45
シャロンたん激萌え…ハァハァ
パンなんてボクが幾らでもあげるよ…ハァハァ
ホルテカの少女、色黒つり目…ハァハァ
ヤフトマーロリ多し…ハァハァ
211なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:53
>>209
自分も借り物で無ければ売るかCD割るかする所だった。
ストーリーはともかく、戦闘が拷問以外の何物でもないよこのゲーム。
212マゾ:2001/02/09(金) 22:57
俺は拷問大好き
213:2001/02/09(金) 22:58
>>211
俺は危うくDCに二回目のかかと落しを食らわすところだった・・・。
214なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:32
ロードはFF9よりは速いし普通の人は大丈夫じゃない?
215なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:51
>>213
ロードが我慢できなかったか・・・
面白いのにもったいないとは思うけどしょうがないか。
216なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:57
シャロンたん…シャロンたん…シャロンた〜ん…ハァハァ
217:2001/02/10(土) 10:06
あと、戦闘のアニメ(?)のテンポの悪さですね。
これも致命的です。
外出だけど
218なまえをいれてください:2001/02/10(土) 11:34
PARを持ってれば敵出現OFFに出来るよ。
http://karat-jp.com/dccode/dccode2.html#ea
219なまえをいれてください:2001/02/10(土) 12:18
少しでも戦略性があればいいのにね。
技一発(or2発)で全滅じゃ萎える。
220:2001/02/10(土) 12:48
>>218
いろいろありがとう

>>219
ですね
221:2001/02/10(土) 20:07
2500円で売りました。

私の冒険は終わりましたが
皆様の冒険は終わっていません。
冒険の無事を祈ります。

では。
222なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:38
>>221
早っ!!
223なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:42
敵の首都に潜入した辺りからやってないなあ。
続けてたんだけど、所用で2週間放置してたら、やる気なくなった。
この止め方FF8と同じパターンだ・・・
惰性なら続いたかもなあ。
224186:2001/02/11(日) 01:50
たったいまフィナーレを迎えた。
かってこれほどまでに、戦闘でいらつくゲームがあっただろうか?
テンポ悪くても戦略性とかが有ればいいんだけどね。
別にロード時間はそれほど気にならなかったんだけど・・。

けど面白かった。去年発売のRPGでは俺的トップかも
それだけ戦闘以外の部分が魅力的だったって事。
225なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:03
>>223
俺は今@barai版でプレイしてるけど、結構面白いと思う。
確かに戦闘の読み込み長いとか色々不満点もあるけど。
後、萌えもあるな。ベルとファイナに早く会いてぇ〜(藁
つーわけで明後日、製品版買いに逝こうと思ってる。@barai版良い所で終わるし。

グランディア2と比較されてるみたいだけど、戦闘ならグランディア2。ゲーム全体の雰囲気ならエターナルアルカディアの方が好きです。

とりあえずVM探検隊でもマターリやって製品版を楽しみにします。

226なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:43
>>217
戦闘アニメのテンポはそれほどでもないと思うけど?
ロードもFF9よりは速いしエンカウント率も実際はそれほど
高くなかったりするんだけどね。
(ま、FFもロードの長さを指摘されてたから、それより速い
から十分だという訳にはいかないけど)
快適と言えないのは事実だけど、ここまでの言われようは異常
だと思う。
なんでだろ?戦闘以外の出来が良い分、逆に際立つのかな?
227なまえをいれてください:2001/02/11(日) 10:07
>>226
同感。そんなにひどいとは思わなかったな〜。
それとも俺がのんびりしてるだけ?
逆に、ひどいって言ってる人達が
快適に感じるゲームを知りたい。
228教えてヤフトマー:2001/02/11(日) 10:16
ヤフトマーの武器屋の裏口を通ろうとすると、怒られるでしょ?
通る方法ってあるのかな。

あと関係ないけど、高低空域を飛べるようになってから、ドラドやグラシアに
行ってみた? ガルガンチュア要塞のなかにも入れるよ。(←警備はどうしたw)
229なまえをいれてください:2001/02/11(日) 10:23
エターナルアルカディアの
戦闘は嫌いじゃないけど、魔法エフェクトが少ないかな。
エンカウントが多く感じるのは、美しい世界を船でゆっくり
見てまわりたいのに、ザコに邪魔されるからと思う。
船移動中のエンカウントは無くてもよかった。
230オーバーワークス:2001/02/11(日) 11:12
戦闘はキャラ全員が同時に動けばさっさと終るし楽しかったと思う。
231:2001/02/11(日) 11:13
>>230
いまさらながら激しく
232:2001/02/11(日) 11:14
>>231のつづき
同意!
233オーバーワークス:2001/02/11(日) 11:22
>1
途中でやめてしまったのならせめてサントラCDくらい買ったら
どうかね?とても良い曲ばかりだ。DCダイレクトで買える。
カネがないならせめてMIDIとか探してみるといい。
234なまえをいれてください:2001/02/11(日) 11:23
VGAでやって、グラフィックは凄いと思った。
しかし、タルかった。
ARPGだったら良かったな。
235なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:19
マガジンZでやってる漫画は面白いですか?キャラデザ本人が描いてるんですよね?
それと単行本ってもう出てましたっけ?
236なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:32
グランディアの戦闘から魔法エフェクト取って、
エタアルの戦闘にしちまえば良かったのに。
237なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:20
>>236
激しくプーイ!
238なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:25
>>236
そうすれば(個人的に)欠点がないゲームに仕上がったのにねぇ。
239なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:31
エタアル、技のエフェクトが長い。不必要に長い。それが嫌。
あそこまで長いならFF9みたいに「同じ技のエフェクト、2回目以降は省略」法にして欲しかった。
戦闘のテンポが悪いのはグランディアも同じだと思う。あれもイラついた。
エタアルよりはマシだけど、他のRPGの戦闘に比べりゃダメダメな部類だよ。
入力毎に画面が止まるの、何とかして欲しいし。リアルタイム入力希望・・・。
240なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:53
戦闘シーンのテンポの良さで言えば、幻想水滸伝は良かった。
エタアルもアレくらいテンポよければ、傑作と言われたかもなぁ。
戦闘以外は最高だし。
241なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:56
戦闘部分をもちっと良くして、PS2にでも移植して欲しいなぁ…。
242なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:59
やっぱテンポだけならドラクエが一番なんじゃないの?(笑)
エフェクトとか、その辺ひっくるめて個人的にバランス良いなと感じたのは
SO2とかサガフロ1あたりかなぁ。
243なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:00
>>240
アレは凄いよね。
ゲーム自体は馴染めなくて投げちゃったけど、
まったくストレスを感じなかった。
244なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:05
昨日買ったんだけど、覗き見イベント見過ごしてた・・・。
245なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:53
初めからやって覗き見イベントだけ見ればいいじゃん。
246砲手:2001/02/13(火) 09:35
土曜日に買って始めた、、

戦闘はかなりたるいが、まぁ、なんとかがんばってる。
ボスがかなり強めに感じるが、LVが低いだけか、、
対艦船は、くるくる回ってるだけ!?
覗きイベントこなしたら、男気あがんねぇのかな?
247なまえをいれてください:2001/02/13(火) 11:07
対艦船は雰囲気を楽しむものかと。
覗きイベントは見なかったから解らないけど
やっぱり男気が下がるのかな?
男気はあとで充分リカバリー出来ると思う。
逃げまくると男気は下がるみたいなので注意。
248砲手:2001/02/13(火) 11:41
>>247殿

覗きでの、男気ダウンとかアップなさげですな。
男気の上がりやすい台詞分かりやすすぎ、、

エドォォォ!!
アイカの家修理するのはいいが、覗き穴は残す
べきだろう、、そんなんじゃ空賊なれんぞ、、(謎
249なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:22
あげとくか
250なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:51
最近なんでもPS2に移植しろってゆうの
すげーうざい
251なまえをいれてください:2001/02/14(水) 09:55
なんでも移植しろは確かにウザイがDCで出たために報われないソフトは
せめてPS2で日の当たるところに出て欲しいって感じるよ。
252なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:13
PS2なら友人にも勧められるしな……。
このソフトもPS移植、もしかなったら
勧めまくるぞ。あっちこっちに。
253なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:15
結構いいソフトDC(セガ)だからって理由で冷遇されるな。
なんかかわいそ
254尻の穴が小さい男:2001/02/14(水) 17:56
移植を敢えてしないことが、DC版を買ってくれたユーザー
に対する可能な限りの誠意なんじゃないの?

オンリーDCだと思ったからこそ俺は買ったのだが…

PS2ではハードの機能を十分に使いこなした新作を
出せばいいじゃないのさ

このゲームまであっさり移植されたら熱心にDCを
支えてきた人達が、あまりにも浮かばれない


255なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:29
と言っても、DCがクソって言うかセガがダメだからな〜。
256なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:35
全く無名のRPGをPSユーザーが買うのかは疑問だな。
PSユーザーは保守的ぽいし。
まあ、このまま隠れた名作でいいよ。
257なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:43
なんでもかんでも移植して
あんまり売れんで
赤字を増やして
倒れるのはやめてくれ〜
258なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:56
ベタ移植って大抵ヘボいよね

259なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:13
>>254
馬鹿だなあ。
いつの時代だってセガはユーザーを切り捨ててきたよ。
見返りなんてないのにそれでも付いていくから格好いいんじゃん。
何かをやってもらいたくてセガが好きだったのかい?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:43
>>259
まさか、自分は今いいコピペをチョイスした。

などと一人悦に入っているのではなかろうな?
261なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:51
一番最初のバルア戦艦で月の実をかせいでるけど、いくつあつめたほうがいい?
今28個
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:54
まあ、グランディアのケースでもあるように
移植されても目を引くほどの売れ行きは望めまい。
263なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:55
必殺技全部覚えたら月の実ってなんの役に立つの?
264なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:06
月の実は取りすぎると後半の宝箱が開けられなくなるらしい。
捨てることも、売ることもできないそうだから
宝箱回収率100%めざしてるなら注意。
265なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:20
今、本拠地構えるのに金稼ぎ中。
10万リッチ貯めるのは結構しんどい…。
266なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:32
@払い版プレイ。列車に飛び乗るヴァイス、そこに現れたなんか強そうな将軍(?)
「あっ!あああっ!!戦うのか?!よ、よ〜し!やってやるぜ!!」
そこで画面暗転。「続きはお金払ってね♪」って感じのメッセージが表示。
「ぎゃーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!」
気になる。気になる。気になる。
267なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:41
>>266
そこからどんどん面白くなるぞ。
今なら@baraiより製品版買った方がいい。
安くなってるしな。めんどくさくないし。
268なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:45
あのヒゲオヤジは殺せません。さっさと逃げちまいましょう。
269なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:09
1枚目クリアしたので上げ
270なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:59
やっとヤフトマーまできたけど、ここまでのプレイ時間、40時間かかった。
271なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:30
あれだけ、CM打って「隠れた名作」はないだろ。
美化しすぎ。
普通の対策RPGだと思うが。
272なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:39
キャラの表情がいいねこのゲーム。
アイカの色んな表情萌え〜。
273なまえをいれてください:2001/02/17(土) 01:27
ベルの乳をもみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
もみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
274なまえをいれてください:2001/02/17(土) 18:59
>271
表情を意識して作ってるんだろうけどハッキリ言ってキモい。
名前忘れたけど、あのうるさい女。何でしゃくれてんの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 19:14
>>274
表情が無かったら、グランディア2みたいに無機質になってるよ。
お前のツラよりはマシ。これは表情を入れて正解だと思う。
276なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:19
>>274
グランディア2なんて人形劇みたいだったし、表情はあったほうがいいよ。
アイカのアゴはもう少し丸い方が良かったね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 19:21
むう。すまん、一言多かったようだ。
278なまえをいれてください:2001/02/17(土) 20:35
許せるしゃくれと許せないしゃくれってあると思うケド、
あれは許せないしゃくれだ!
279なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:19
ファイナのエロ画像きぼ〜ん
280なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:24
>>1
いいところ  ゲーム
悪いところ  マガジンZでやってるマンガの方
281なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:29
>>280
1は戦闘のロード時間に耐えられなくてリタイアしました。
282なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:35
たしかに表情は豊かだった。
特にキャラが涙流した時はかなり力入れてるなぁと思った。
他のゲームのイベントシーンだと使いまわしのききそうな
専用モーションがある程度だし。
28316時間:2001/02/18(日) 02:46
いま、森っぽい所の鉱山をクリアーしたのだが
ベルにはまだあえないのかね?

284なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:19
エターナル1,2を荒そう名セリフ
「ぎにゃーーーっ!」byアイカ
285なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:34
マガジンZでやってるマンガでもベルは巨乳ですか?
286なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:36
べるって何処にいるの?
287なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:54
なんでベルはあんなに乳がデカいんだ?
288なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:56
何センチであるかであ?
289なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:01
98
290なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:02
>>286
普通に進めていれば、そのうち会える。
291286:2001/02/18(日) 04:05
>>290

98センチを拝むために頑張ります。
292なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:28
ベルのエロ画像きぼ〜ん
293なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:30
下品なモノは嫌いですが、ベルのエロ画像
宜しくお願いします。

294なまえをいれてください:2001/02/18(日) 05:43
>>291
仲間になったら店に通え。
295なまえをいれてください:2001/02/18(日) 05:49
291ではないが、ベル仲間にするところまで来た。
揺れ過ぎだよべるぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ!!
数時間前からお辞儀させつづけてます(w
296なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:14
べるって人気者だね
297なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:18
もみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
もみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
298なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:23
クルークルーでゆれまくり
こりゃたまらん
299なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:24
クルークルーはベルのために
あるようなもの
300なまえをいれてください:2001/02/18(日) 10:29
中盤以降のザコ戦はバーナ(with ビザールビスチェ等)しか使わなかったなあ。
ラムダバーストとかよりずっと短い演出だし、KPも中盤からはかなり余るように
なるからな。
301なまえをいれてください:2001/02/18(日) 10:43
ここずっと見てたけど
1根性ねーなあ
最初は面白い面白いいうてたのに
3021と同じ境遇の人:2001/02/18(日) 11:10
不快なロード時間に根性も何もねーだろ。
ストレスたまるゲームなんてヤラねえよ。
303なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:33
こんなのが殿堂入りするからファミ痛は信用できねぇんだよ。
君達は金が無くて暇人だからクリア出来るんですよ。

しかも、アイカしゃくれてるし。
304なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:37
>>302
FF9よかマシだけどね。
305なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:41
俺も挫折した
306なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:42
>>303
ギャルゲーでもやってなさい。
307なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:43
中盤からザコ戦無しに出来るのに、惜しいなぁ。
308なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:59
>304
マジでそう思ってんの?FF9もクソだけどあれ以下。
今思い出したけど、武器の色って変えれるよね。
あれも最高のシステムな訳?
309なまえをいれてください:2001/02/18(日) 13:40
>308
FF9よりは
310なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:19
>302@`303
もっとカルシウム摂れよ
311なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:21
>303
自分がクリアできなかったからって
「殿堂入りはおかしい」か。
病院に逝こうネ
312なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:36
とりあえずロード時間気になんない奴はカルシウム摂りすぎってことで

じゃあ武器の色(たぶん属性)の素晴らしさを訴えてミロ!
313なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:43
ロード時間ぐらい気にすんなよ
画面が暗くなったらTVに反射した自分の顔でも見てりゃあいいじゃん
属性の素晴らしさはないよ。
はっきり言って色変えるの面倒だし…
314なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:47
結論 戦闘はクソだがそれを補って余りある良さがある
315312:2001/02/18(日) 18:08
>313,314
ワラタ

そこまで潔い奴にもう文句は言えねーよ
316なまえをいれてください:2001/02/18(日) 19:59
このゲームが好きでも戦闘を誉める奴なんていない。
317なまえをいれてください:2001/02/18(日) 20:21
>312、315
>じゃあ武器の色(たぶん属性)の素晴らしさを訴えてミロ!
>そこまで潔い奴にもう文句は言えねーよ

というか、何でそんなに必死になって文句言うの?
「たぶん属性」なんて言う程度の知識のソフトを。

快適で不満はないと言ってるわけじゃなく、ロード時間等確かに不満だが
それですべてが否定される程じゃない(というかその価値観だとFF9は
さらに否定されるソフトだよって事)、むしろそれを補って余りある長所
が多いと言ってるのでは?
だからFF9も多くの肯定派がいるのだろうし。
FF9も確かにロード時間で叩かれてたけど、ここまで酷くはなかった、
「ロード長いから止めた」なんて変な奴扱いされてたし。
なんでEAに対してはこうまで粘着質が多いのだろう?
318なまえをいれてください:2001/02/18(日) 23:13
後ろからベルの胸を揉みしだきてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
そのままベルのズボンとパンティをずり下ろしてぶち込みてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!

もみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
もみてーーあーもみてーー、むっちゃもみてーよーーー
もみもみしてーーーもみもみしてーーーー
319なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:04
そんなに揺れんの?
まだ見たことなくてわからん
よしなんだかやる気がでてきたぞ
320なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:29
はやくベルにあいたい
321なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:04
1はベルの乳揺れを見ずに売ってしまったのか?
だとしたら非常にもったいないことをしたな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:05
なんだか、ベルが凄いキャラのように思えてくるレス群だな…
これからする人が過剰な期待をしてしまうではないか。

途中で投げた人は、銀の大神殿もヒュドラもアトランティアも見ずに売ってしまったのが、
お気の毒というところかもな。まあ、個人的に好きなだけだが。
323なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:13
ベルのためにソフトを買うつもりです。
324なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:31
325なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:40
ゲーム中ではもっとロリっぽいんだよね<ベル
そういう適性の無いオレはちょっと萎えました
326なまえをいれてください:2001/02/19(月) 04:05

しかし>>324の絵を見る限りでは、たいして巨乳には見えないよね?
327なまえをいれてください:2001/02/19(月) 06:30
>>326
公式の絵だとね。
実際はすげぇ巨乳。揺れるよ。マジで。
ゆっさゆっさ揺れる。
これでもかってくらい揺れる。
目を疑うほど揺れる。
328砲手:2001/02/19(月) 11:14
あぎょ〜

赤のギガス戦戦ってリセット、、
何気にボス強いのは気のせい!?

ベル、、胸でかいよ。ゆれるし、、
服着ちゃ駄目〜
329なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:25
シャロンage
330なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:42
とりあえず、ラスボス戦とエンディングのスタッフロール見てください。
あの音楽と演出は良かったです。俺の中ではね。
331なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:47
>>317
セガにお帰り坊や。
332ベル:2001/02/20(火) 00:36
デッドオアアライチューを思い出していただければばっちりだと思いますよ♪
きゃーわたしってばドジ!
テンドンオアアライチューですね!
333なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:15
>>332

ベルさんはドジなんですか?
334なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:22
>>333
ドジっ娘でがんばり屋さんです。
335なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:17
sage
336なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:25
面白いぞゴルァ!!!

まだ一枚目だゴルァ!
337なまえをいれてください:2001/02/22(木) 03:18
やっと全部の発見物を見つけたぞゴルァ!!
苦労したぞゲルァ!!
338なまえをいれてください:2001/02/22(木) 03:20
ドジだけど、がんばりやさんって素敵だな


ポワ〜ン…
339なまえをいれてください:2001/02/22(木) 23:01
ドジでがんばり屋で巨乳
340なまえをいれてください:2001/02/22(木) 23:50
アットバライ版のセーブデータは通常版で使えますか?
341なまえをいれてください:2001/02/23(金) 01:46
>>340
 使える。問題なし。
342なまえをいれてください:2001/02/23(金) 02:48
昨日買った。いい感じだねこのゲーム。
ただ船はRで進んで欲しかった。
343なまえをいれてください:2001/02/23(金) 02:56
俺的萌えキャラ

ベル>>>ファイナ=ウララ=シャロン>>>バルアでお絵かきしてた娘>>>>ホルテカでサンチームのガキ共と遊んでた娘>>>>ヤフトマーでほうき持ってた娘>>>>>モエギ>>>>>キララ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイカ含むその他大勢
344なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:20
面白いけど確かに戦闘のロード&エフェクトは長すぎだな。
レベルを上げて戦闘開始時にガッツが12使える状態になったんで
これからはアイカのオメガサイクロンで雑魚敵一蹴or大ダメージだ!
と思ったがあまりのエフェクトの長さに閉口。それ以降は1度も使っておらず。
雑魚との戦闘を楽にするためにわざわざガッツ12まで上げたのに(-_-メ
あのエフェクトの長さは不快すぎ。
それ以外の部分は最高なんだけどなぁ。
街を歩いたり風景を見てるだけで楽しいゲームなんてこれが初めてだったし。
ただ戦闘だけが・・・
345なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:35
たしかにオメガサイクロンは長すぎ。
346なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:44
戦闘シーンはほとんどみてなかった
漫画よんでた
347なまえをいれてください:2001/02/23(金) 10:06
オメガサイクロン好きなんだけどなあ。
オメガッサイックロン!ってためがいい。(笑
すきあらばよく使ってた。
俺ってのんびりしすぎ?
348なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:20
みんな萌えちゃえ〜♪ もいいな。 船の上で燃やしていいのか?(w
349なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:28
惜しまず全体魔法使ってけば、それほど苦にならないよ<ザコ戦
350なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:23
月の実で技を覚えるってシステムは蛇足だと思う。
後、攻撃魔法は雑魚戦で使うぐらいでボス戦だとあんま役にたたんと思う。
351なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:52
なんていうか・・・今夜答えがはっきりした気がする。

エターナルアルカディアは天空の城ラピュタのパクリ。
352なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:55
>>351
ドコが?
353なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:13
ドジで頑張り屋で巨乳でショートカットで・・・・って無敵じゃん(w
354なまえをいれてください:2001/02/24(土) 01:51
コレでふたなりだったらなぁ…
355なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:02
>>352
全部。
356なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:14
属性が殆ど無意味。
357なまえをいれてください:2001/02/24(土) 06:05
>>355
頭悪そうな答え方だな(ワラ
ちゃんと説明する文才がないんだろうね。
ま、確かに雰囲気とか設定とか似てる部分はあると思うが。
358なまえをいれてください:2001/02/24(土) 06:56
大元が同じ海賊だし、良くある展開だから似てるのはしょうがない。
アイカの髪とか元ネタ多いのは明らかだけど。

ロードとかエフェクトとか長いって言ってる人って何を基準に言ってるの?
アレくらいなんて大した事無いと思うんだけど。FFも。
359なまえをいれてください:2001/02/24(土) 07:02
>358
既出のオメガサイクロンなんてマジ長いと思うけど。
あれが短いと思うなら俺からは何とも言えん。人の感覚なんてそれぞれだしな。
ちなみに俺はFF9の方はロードの長さがそれ程気にならなかった。
この辺りはエンカウント率も関係してるのかも
360なまえをいれてください:2001/02/24(土) 07:20
>>358
お前こそどんなゲームが基準なんだよ(藁
普通にプレイしてたら気になる長さだと思うが。
大した事ないって思えるほど普段ロードやエフェクトのクソ長いゲームやってんの?
361358:2001/02/24(土) 07:26
わり、ワシャネオジオCDも平気でやってたくらいなんだわ。
まあ、RPGとしては長めかもしれんが、他と合わせたらそうでもない。

スターオーシャンなんてただの魔法でFFの召喚以上あるよ。
362なまえをいれてください:2001/02/24(土) 15:43
>359,360
このゲーム好きな人は既に戦闘はクソだって認めてるぞ。
戦闘はRPGのキモだろ?て俺は言いたい。

FF9のロード時間が気にならないのは、少なくとも戦闘中は
ストレスが溜まらないからじゃないかな。
363なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:38
んお・・/下がってる
364:2001/02/24(土) 17:44
>>358
グランディア2
365:2001/02/24(土) 17:45
>>364はロード時間ね。
グラ2はエフェクトかったるかったし
366なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:51
ま、これからのRPGにエフェクトカットの機能は必須だってコト。
いい加減気づいて欲しいけどな>メーカー
367なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:52
どんな大作RPGだって、1作目の戦闘はつまらんもんさ。

それが続編を出すことによって、改良(悪)されて
いったんじゃないのか?

そもそも、このゲームには戦闘のつまらなさをあまり
補うほど魅力的な部分が多数あったため評価されて
いるんだろ。

寄ってたかって戦闘シーンだけ責めるのはスジ違い
ってモンじゃないの?
欠点が無いゲームなんて、俺は見たこと無いぞ…


まあ、かくいう俺も15時間程度やってほったらかし
なんだけどさ…
ヤッパたるいわ、戦闘…
大空くらい自由に飛ばせろよ、この野郎!!


368なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:57
PS2に移植されるんだったら
366の人が言ってるエフェクトカット付けるのとロード時間の短縮、
それに船で移動時には雑魚が出ないようにして欲しいなぁ。
その代わりに敵からもらえる経験値を上げればちょうどいいと思う
369なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:01
最後までプレイした人間としては
途中でやめちゃうなんてなんてもったいないと言いたい


370なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:08
エタアルの3D世界には圧倒的な上下の広がりがある。
グランディアやゼノギアス(古いか)、その他諸々の
見下ろし型RPGと比べて明らかに違うところ。
後者が駄目とは言わないけれど、やっぱしエタアルの
立体的な世界構築はすごいと思う。
371なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:33
おまえら
ゼルダとかLOLとかの
偽RPGでもヤッテロヨ。
372なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:34
エタアルのそういう世界が好きなら、FF10は当然購入か?

世界観や内容はわからんが、マップ構成はエタアル風。
PS2と■の技術で、見た目だけでもエタアルを超えてくれ。>X
373なまえをいれてください:2001/02/24(土) 21:00
FF10はストーリーが危険臭漂わせてるので発売後の評価待ちだな。
FF8スタッフってのが怖すぎ。
374なまえをいれてください:2001/02/24(土) 23:21
クチバシ岩とそらぎんちゃくってサウスオーシャンのどこらへんにあるの?
敵が多い上に流されちゃってよくわからん。
だれかおねがい。
375なまえをいれてください:2001/02/24(土) 23:41
アルキュミスの館ってどこにあんねん?
アルキュミスクルーにしたいのに…。

376なまえをいれてください:2001/02/24(土) 23:46
>>375
ガルガンチュアを北へ。高空域。
377375 :2001/02/25(日) 00:00
>>376
即レスありがとう!助かったよ。

あとハマチョウ仙人の島ってどこにあるんですか?
VMでダウンロードしないと出てこないとかだったら、DCネットはしてないからチャムが全部揃わなくなってしまうなぁ…鬱だ。
378なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:03
>>371
偽って何だ?
役割を演じるゲームに偽も糞もあるのか?
君のしてる本物のRPG教えてよ。
379なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:06
age
380なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:08
>>377
残念ながらその通り。
ダウンロードしないと出てこないよ。ハマチョウ仙人の島。
381なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:19
3月に出るドラマCDとやらに、密かに期待
382なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:38
ラピュタのパクリ
とは言わないけど影響受けまくってる作品だとは思う。

戦闘が・・・なのでWA2のアレが懐かしい・・・。
383375:2001/02/25(日) 06:01
>>380
クッ…どうもありがとう。激しく鬱だぜ……。
キュピル最強にできねーじゃん……。
384なまえをいれてください:2001/02/25(日) 06:06
>>383
今度出るドリマガGDにたしか…。
385なまえをいれてください:2001/02/25(日) 06:13
いま発売中のドリームキャストwithSPECIALGDってのに
ハマチョウ仙人の島のダウンロードデータ入ってるけ、
それだけのために1000円出すのは痛いか…
386375:2001/02/25(日) 07:21
>>384-385
1000円かぁ〜、今度本屋で見てみます。
情報多謝!
387なまえをいれてください:2001/02/25(日) 13:46
戦闘がクソクソって言いすぎ。
そんなに悪くないって。
そんなことより技のダサさだろ?

「これが空賊の証!ジョリーーーロジャーーーー」

ハズッ!!
388なまえをいれてください:2001/02/25(日) 13:51
戦闘終了後の顔アップにするのやめて欲しい…
389なまえをいれてください:2001/02/25(日) 16:37
>>387
それは禁句です
390なまえをいれてください:2001/02/25(日) 23:31
キャプテン技のバッカニアーズも恥ずいよな
クルークルーは笑えるけどね
391備中守:2001/02/25(日) 23:57
エターナルアルカディアを扱っているサイトは多くないです。

www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1278/arcadia/illust/a.jpg
www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1278/arcadia/illust/f2.jpg
www.eagle15.com/dm/1204.jpg
392なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:24
ドリマガGDってもう発売してるんですか?
ハマチョウ島が欲しくて色んな店回ったけど置いてる店がなかった・・・
393なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:29
ドリマガGDは出てないと思う。
ファミ通DC別冊のドリームキャストwithSPECIALGDなら発売中。
でも、売ってるところは少ないかも…
俺も数件回ってやっとゲット出来たし。
394なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:40
ファミ通DC別冊のドリームキャストwithSPECIALGDなら通販で買える。
送料かかるけど探すの面倒くさかったら、利用してみたら?
http://www.arcs.ne.jp/direct_store/famitsu/index.asp
395なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:48
船の航行がさ、全然爽快感無いよね。
もっとこう・・・
396なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:04
>>395 その他多数
もっと言ってやってよ。
間違ってこのゲーム買う人かわいそうだよ・・・
自分も含めてね。sage
397なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:02
>395
俺は船の航行に爽快感を求めてないからあの位のスピードで
ゆっくり航行するの全然オッケーなんだが。
ただエンカウント率はウザイ。
エンカウントなしでゆっくり空の旅を楽しみたいってのはある。
398なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:06
オマケでレースゲームみたいなのあればいいのに。
世界1周できるルートあるんでしょ?
399なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:23
>>396
某の飛空艇じゃないんだからばびゅーんと飛ばれても困る。ばびゅーんはいや。
やっぱ男の船は堂々としてないとなぁ。
400なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:58
航行中は船戦闘のみにしてエンカウント率下げる変わりに経験値、お金ガッポリにして
欲しかったな。でももうちょっと船戦闘自体の幅が広がらないと単調すぎるか。
401なまえをいれてください:2001/02/26(月) 12:21
アイカたんのエロ画像がどうしてもみつかりません。
しかたがないので戦闘シーンの視点変更で抜きまくってるのですが、
そろそろ飽きてきました。アップきぼーん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 12:52
>>397

遅いだけなら我慢できる。
けど迷うんだよね、このゲームの航行って。

DCのクソコントローラのせいで真っ直ぐ走れないから気が付いたら、大幅にずれてるし。
マップは常時表示ができないし。(いちいちメニューから選ぶのめんどい)
視点変更が全く役に立たないし。(上部視点はキャラがデカ過ぎて役立たず。)
403なまえをいれてください:2001/02/26(月) 12:58
戦闘だけならFF9>>>>>>>>>>>>>>>>>EA
両方とも、最初のロードは長いけどその後が雲泥の差。

FF9は戦略性もあるし(前作の反省で)エフェクトも短めだから結構楽しい。

EAは、戦略性もクソもない。
属性は役立たず。魔法はもっと役立たず(終盤はアイテム以外全く使わない)。
ザコ戦は技連呼で終わり。
その上、一番クソなのは攻撃時に敵のところまでチマチマ走っていくところ。
近距離ならいいが遠距離の場合、攻撃終了まで平気で10秒近くかかる。
遠距離攻撃が(全員分)用意されてるんだから、使い分けとか何とか出来なかったのだろうか。
404なまえをいれてください:2001/02/26(月) 13:25
いまだにロード長い長いいってるな(藁
ドラクエ直後だからそう感じたってことでいいじゃん。
405なまえをいれてください:2001/02/26(月) 14:11
おれは戦闘はEA>>>>>>>>>>>>>>>FF9だと思うぞ。
FF9は戦闘見て楽しくないから戦闘時間が苦痛で仕方がない。
同じロードが長いにしても不満のたまり方が全然違うし。
戦略性はどっちもどっちだと思う。
406なまえをいれてください:2001/02/26(月) 15:23
ヴァイスたんのエロ画像がどうしてもみつかりません。
しかたがないので戦闘シーンの視点変更で抜きまくってるのですが、
そろそろ飽きてきました。アップきぼーん。

407なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:00
>>406
オメーはもうなんでも良いんだな(藁
408なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:06
マガジンZの連載今回休載だよ…トホホ
409なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:15
>>406
もーしょうがねーな、おめえってやつぁよー
ttp://www.sun-inet.or.jp/~naknak/cg/cgea/nak_ea003.jpg
満足したか?荒らすなよ
410なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:17
戦略性とかロード時間がどうのっていうより
一人が攻撃してる時
他のキャラもがんばってるのが見られるので
漏れはEAの方が好き。
411なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:57
>>410
ああ、なんかカキーンとか聞こえてくるよね。
あの辺の演出がもっと力入っていれば、
俺も退屈せずに済んだかも。
412なまえをいれてください:2001/02/26(月) 18:52
>405
おれは戦闘はグラ2>EA=FF9だと思うぞ。

FF9はATBの良さが全く活きてないんだよな。敵は少人数だし。
EAは戦闘シーンの音楽(特にダンジョン時)がいいので苦痛だとは思わなかったぞ。


413なまえをいれてください:2001/02/26(月) 18:56
FF9・・・戦闘テーマはイントロだけは良かった。
414なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:43
とりあえず>>396みたいなチキンは氏んだほうがいいと思う
415なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:54
>>412
どっちも甲乙つけがたいヘボさだったけど
確かにFF9はATBが完全に破綻してた
416なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:57
今プレイ中ですが、バルア貴族都市に着いたところで飽きました。
何かやらされてる感じがして、長時間続けられない。。。
セガ信者は気が短いんだよ〜!
417なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:58
マターリ語りたい故、sage
418なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:46
オラオラァ!!
グランディアスレに負けるなage!
419なまえをいれてください:2001/02/26(月) 22:44
>>416
とりあえず、そこ突破して、最初のボス?との船戦闘までは経験してみ。
その段階でも同じ感想なら放棄許可。
420なまえをいれてください:2001/02/26(月) 22:49
俺もそれ程EAの戦闘に関してはストレス感じなかったが、スーファミの頃のFFみたいに
演出少な目で手軽な戦闘ってのも良いかなと。
421なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:37
戦闘は確かに長いね…でも俺もサターンのルナ(戦闘シーンに入るまでのロード時間11秒)やら
ネオジオCD所持者だったんで意識するまで気付かんかった。
内容に関しては1年に一本出るか出ないかの大ヒットだったよ。
422なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:44
FF9の通常戦闘音楽好きだけどなあ。
糞だったのは中ボスの戦闘。
sage
423なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:35
age
424なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:46
>>416

その状態が最後まで続くよん。
戦艦戦はクソなので期待しちゃだめよん。
425なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:46
戦闘に耐えられるかどうかは、結局、ストーリーが会うかどうかじゃないか。
ストーリーが気に入らなければ、DQだって耐えられないもんだ
正直言って、テンポっつー面ではFFのほうがずっと快適だったよ。
いろんな意味で。
426なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:48
粘着質がいるな
427なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:49
>>425
その通り
428なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:54
FF9では反省点が見られたよね。
EAはFFシリーズを反面教師に何も学ばなかったのだろうか。
429なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:55
FFつーてもどれを指してるのかわからんぞ。9の事か?
430なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:57
FFシリーズを反面教師にしたからこその全編完全3Dだと思うが。
431なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:58
9のことだろ。
召還エフェクトを短くしたのがいいが
他がさらにテンポ悪くなってた
じゃあエタアルはどうなのかは別として
432なまえをいれてください:2001/02/27(火) 10:59
少なくとも、はしごを飛び降りられるようにしてくれれば、
もうちょっとマシだったな
433なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:05
>>432
あれはうざかったね。マジで
434なまえをいれてください:2001/02/27(火) 18:53
俺、砂漠の町に行けるようになった頃
戦闘のロード中に電源切って店に売りに行きました。

シツコイ?
435なまえをいれてください:2001/02/27(火) 19:12
アイカのオメコ舐めてぇー、ベルのオパーイしゃぶりてぇー
436朱雀陣発案者:2001/03/02(金) 00:01
age
437なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:28
上げんなヴォケ!!
438なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:27
AGEぇ〜。
このゲーム、プレイ時間はだいたいどのくらいですか?
439なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:39
5分
440なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:53
>>438
中古で安かったらたぶん>>439と同じッス!

僕チンの場合新品で高かったから頑張って2時間やったッス!

では〜〜!!
441なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:55
>>438
俺の場合70時間くらいだったかな。
442新品3000円、開始3分経過の438:2001/03/02(金) 19:00
さいですか。売ろ。
443なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:26
ただの粘着が荒らしにクラスチェンジした模様。
444なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:39
攻略本のゲームの設定を読んでふと思ったこと。
エンリックは小さい頃からグレゴリオの事を「じい、じい」と慕ってたそうだが
設定ではエンリック25歳、グレゴリオ58歳なんだよな。
つまりエンリックが生まれた時グレゴリオは33歳。
30代にしてすでにじじい呼ばわりされてるグレゴリオって一体・・・
445なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:50
俺は50時間くらいだな。シコシコレベル上げてた。
446なまえをいれてください:2001/03/02(金) 20:54
>>438=442
あなたは何が言いたいのですか?
447なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:09
グレゴリオってマジで58?
どう見ても70前のジジイに見えるのだが・・・
448U-名無しさん:2001/03/02(金) 21:18
長くて、たるいから売るって事だろ。
449446:2001/03/02(金) 22:36
じゃあ15時間位でクリアだったら
頑張ってクリアするのかな?

変な人。
450なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:47
>>444
ワラタ
俺は60時間かかったけどクリアだけなら20〜30時間位じゃない?
451なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:48
別に変ではないだろ。
世の中暇人ばかりではない。
452なまえをいれてください:2001/03/03(土) 04:15
暇人じゃない奴がRPG選んでる時点で十分に変だ。
453なまえをいれてください:2001/03/03(土) 20:44
面白いゲームなら戦闘以外なら時間が掛かっても良いと思うけどなあ。
終盤に入ってから『もうすぐ終わっちまうのか・・・』って、終わらせるのがもったいなかったよ。
454438=442:2001/03/03(土) 21:10
とりあえず白鯨爺さんと会うところまでやりました。
面白いとは思いつつも、やはり戦闘がかったるい感があってのめりこめないッス。
20〜30時間で終わるんなら最後までやってもいいんですけどねェ…。
買い取り価格が下がるのが怖いんで売ります。ドリームスタジオやりたいし。
455なまえをいれてください:2001/03/03(土) 21:16
>>454
PARを買って雑魚戦闘を無くせ。
456438=442=454:2001/03/03(土) 21:54
私の頭がPARだったらそゆことやってもいいんですけどね。
457なまえをいれてください:2001/03/03(土) 23:00
>>409
堪能しました。
ああヴァイスたんヴァイスたんヴァイスたんハァハァ・・その細い腰がたまりまへん
458なまえをいれてください:2001/03/03(土) 23:04
他にもアイカとかファイナとかくれよーーー
EAエロ画像スレにするぜ!!
459なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:02
ベルモナー
460なまえをいれてください:2001/03/04(日) 04:59
アイカ「あんたたち、いつも女同士でそんなことしてんの?」
ベル 「あわわ、違いますっ、そんな、いつもじゃないですよぉ」
アイカ「え?」
ベル 「きゃー、わたしってばドジ!みんなに秘密にしろって言われてたのに!」

どんなコトしてんのか気になるじゃん・・・コレ。
461なまえをいれてください:2001/03/04(日) 05:11
↑どこのシーン?
462なまえをいれてください:2001/03/04(日) 05:12
このゲームにはホモとレズとナルしか出てきません。
463なまえをいれてください:2001/03/04(日) 05:12
464なまえをいれてください:2001/03/04(日) 05:20
>>463
なにが?
465なまえをいれてください:2001/03/04(日) 06:09
>>463
激しく同意
466なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:22
ドリキャスが壊れてキャラの顔がペプシマンになった時は
心底ビビッタ。
467なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:08
>466
マジ?? いいなぁ、それ(笑)
468nanasi:2001/03/04(日) 22:40
何度も言われてるけど、戦闘長い〜
ダンジョンの中だったら、あまり気にならないけど、
空中をうろうろして、なかなか目的地は見つからないのに、
すぐ敵に遭遇して、しかも弱いくせにすぐ攻撃をよけて、
時間かかって、経験値少なくて、数は多くて、
とにかくストレスたまる。
なんで、空中まで敵に遭う様にしたんだ〜!!!!!
せめて、もっとえんかうんと率下げやがれっ
それ以外は、かなり好きなゲームなのに。
469なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:46
今日購入したのですが、ネットに繋げると何をDLできるのですか?
470なまえをいれてください:2001/03/04(日) 22:48
>>468
アクセサリのホワイトマップとれば少しは下がるんだけど。
とれるのはかなり後半、というか発見物みつけないとねー。
ある程度魔力が強くなれば火炎系でいっそうできるから我慢しろ。
といってもこれもレベルだし、まあがんばれや。
471468:2001/03/04(日) 23:06
>470
励ましありがとう。
この点以外は好きなんで、頑張ります。
やっとサウスストームを抜けて、新大陸を探すところなんですけど、
なかなかたどり着かない。敵ばかし。しくしく。
472なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:32
つーかもう戦闘関連の愚痴は聞き飽きた。
いつまで同じ事書いてるねん。
473声の出演:名無しさん:2001/03/05(月) 00:22
ともぞう萌え〜ほっちゃん萌え〜
474なまえをいれてください:2001/03/05(月) 11:30
板違い。
でも俺も萌え〜(藁
475なまえをいれてください:2001/03/05(月) 11:41
あげないよ
476なまえをいれてください:2001/03/05(月) 12:00
このゲーム、やたらと「男臭い」を強調されるんですが、もしかして真のターゲットはホモですか?
ヴァイスたん萌え〜
477なまえをいれてください:2001/03/05(月) 13:00
戦闘中の音楽がうざくなりすぎたので終始音楽無しでやりました。
478なまえをいれてください:2001/03/05(月) 13:05
結論を言えば、セガとゲームアーツが共同製作して、「エターナルグランディア」にすれば良かった。

なんでグランディアの戦闘と会話システムをパクらないのだろう?
479なまえをいれてください:2001/03/05(月) 13:18
>>469
使えない武器。
「まぐろかとらす」

でもアイカたんのぺろぺろキャンディ「ぐるぐるめらん」は使えるよ。
ドリームキャストのマークなのだ。
480なまえをいれてください:2001/03/05(月) 13:24
>>276
ドラ熊たん萌えもしくはエンリック様〜だと思うがどうよ。
481480:2001/03/05(月) 13:25
482なまえをいれてください:2001/03/05(月) 14:35
ハンスたん萌え〜
483なまえをいれてください:2001/03/05(月) 17:41
どうもヴァイスは好きになれん。ドモンの印象が強すぎて
同じくギルダーが好きになれん。コーチの・以下強制省略
484なまえをいれてください:2001/03/05(月) 20:54
>>483
あれヴァイスたんの声ってドモン・カッシュだったの?あんましそんな風に聞こえなかったけれど・・
ギルたんは清逝道徳真君?
485なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:17
攻撃力って999でカンストするけど
それ以降は腕力をドーピングしても意味なし?
それとも数値では見えないけど攻撃力上昇してるのかな。
486483:2001/03/06(火) 20:15
>>484
間違いないです。
更に言えば、アイカ=ウテナ。ファイナ=なる。
となっておるのであります。

板違いなので、自分でsageときます。
487なまえをいれてください:2001/03/07(水) 01:29
公式ホームページの,CDドラマキャスティング見たら確かにそうだったね.ありがとう.
これで思う存分男らしいヴァイスたんに萌えらえるぞ.
しかしヴァイスたんと鈴原トウジの声って全然ちがうね.
488なまえをいれてください:2001/03/07(水) 02:06
>>479
レスありがとう
489なまえをいれてください:2001/03/08(木) 22:22
age
490なまえをいれてください:2001/03/08(木) 22:43
エロゲー?
491なまえをいれてください:2001/03/09(金) 00:02
面白いかコレ?やってってツライゾ
492なまえをいれてください:2001/03/09(金) 00:27
>>491
エタアルは戦闘を楽しむものじゃなくて、世界を楽しむRPGのようだ。
つまりゆっくりと(1日1セーブくらいで)プレイするのが良。

今度ドラマCDが出るね。ファイナたんの声、楽しみ。
http://www.famitsu.com/game/cd/2001/03/eb0101.html
493なまえをいれてください:2001/03/09(金) 00:35
意外に根強いファンがいたのか・・・
494なまえをいれてください:2001/03/09(金) 01:37
ゲームで初めて画面酔いしたage
495なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:25
>>494
そげなアナタにブルースティンガー
496なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:31
>>494
魔剣Xでバッドトリップ。
497なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:45
画面酔いするゲームはクソ説を挙げる。
498てください:2001/03/09(金) 02:46
499なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:48
>>497
"するゲーム"でなく"する奴"な
3D酔いする奴はゲームするな!
500なまえをいれてください:2001/03/09(金) 03:30
酔い止めの薬飲むと悪化しますので注意!!
501U-名無しさん:2001/03/10(土) 01:42
アスフールが非常にムカツク
502なまえをいれてください:2001/03/10(土) 01:55
やってみると解るんだが、
このゲームって結構少女漫画的な描写が多かったりするんだよね。
503なまえをいれてください:2001/03/10(土) 02:35
>>502
それはヴァイスたんと彼に群がるおぢどものヤオーイな描写ですか?ドキドキ
504なまえをいれてください:2001/03/10(土) 05:38
>>502
ヴァイスが二股かけててもアイカとファイナは全くそう意識してないとことかな。

てか原作(製作総指揮)が女性なんだから、そういうもんだろ。多分。
505なまえをいれてください:2001/03/10(土) 05:46
1位 PSO
2位 グランディア2
3位 エターナルアルカディア
506なまえをいれてください:2001/03/10(土) 06:29
>>505
何のランク?
507なまえをいれてください:2001/03/10(土) 06:31
>>506
dorimagadesu.
508なまえをいれてください:2001/03/10(土) 08:53
しかし、このゲームの魔法システム考えた奴誰だろ。
ゲームの質を下げてる、責任者でてこい。
火炎系と補助以外意味の無い攻撃魔法多すぎ。
それだったら、少ない魔法を段階的に強くなったように見えるエフェクトに
こってほしかった。
509なまえをいれてください:2001/03/10(土) 17:07
ホント、戦闘が欠点だよなー
510なまえをいれてください:2001/03/10(土) 17:09
つーか、RPGってやってて楽しいか?
俺は早く終われ早く終われと思いつつやってるんだけど。
エタルも今やってるけど、なかなか終わりそうに無い。。。
511なまえをいれてください:2001/03/10(土) 17:21
>>510
苦痛ならやめて売りにいけよ。
512なまえをいれてください:2001/03/10(土) 19:15
>>510
そこまでしてRPGやる必要もないだろ。
アクションゲームでもやってろよ。
513なまえをいれてください:2001/03/10(土) 19:25
510様へ
 エルドラドゲートとかは、いい感じな、ながさなのでお勧めだよ。かってねん!
514なまえをいれてください:2001/03/11(日) 04:51
モンテスマ大陸にはどうやっていくんですか?
515なまえをいれてください:2001/03/11(日) 05:36
>>514
飛び回ってればわかるよ。
516なまえをいれてください:2001/03/11(日) 05:46
>>510
本末転倒
517なまえをいれてください:2001/03/11(日) 05:57
>>510
要は、イベントシーンだけを継ぎ足したような
見るだけゲームをやりたいのか?
ADVをやってろよ。
518なまえをいれてください:2001/03/11(日) 05:59
オシエテクレテアリガトウヽ(´ー`)ノ (ヽ´ー) ヽ(   )ノ (Д´ノ) ヽ(゚Д゚ )ノゴルァ
519なまえをいれてください:2001/03/11(日) 17:11
>>514

マランバから南へ行くと、竜巻が見えてくる。そのまま突っ込むと、イベントになる
イベントが明けて西へ進んで、葉っぱが飛んでくる所まで来たら北へ行くと
モンテスマ。進む途中(強風地帯)に二つの発見物有り。デモンヌールに注意。
520なまえをいれてください:2001/03/11(日) 17:37
キ石を探しています。
VM 探検隊でないと見つからないのでしょうか?
またVM探検隊をどの辺に送れば見つかるのでしょうか?
521なまえをいれてください:2001/03/11(日) 20:39
ギルダーの声を聞いていると
サザエさんのアナゴ君が頭に浮かんできて
離れん
522なまえをいれてください:2001/03/11(日) 22:13
>>521
トップをねらえのオオタコウイチロウだ。
523なまえをいれてください:2001/03/11(日) 22:18
>>522
いや天地無用の神我人でしょ(w
524なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:02
>>520
キ石はサルガッソーのモクズが落とす。
倒しまくれ。
525なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:22
>>519
ゴルァヽ( ゚Д゚)ノ (ヽ゚Д) ヽ(   )ノ (ー`ノ) ヽ(´ー`)ノオシエテクレテアリガトウ
526なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:49
ドーピングアイテムが普通に売ってるのがなぁ…。
全部最高まで上げたらラスボスの攻撃も0になるし。
527なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:51
戦闘がクソクソいわれてるけど、ストーリー的にここ変だろ?
とか、なんか矛盾してるとか、そういう所ってのは無い訳?
528なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:53
Disk1終了〜
青のギガスの攻撃は大層美しかった。
529なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:59
>>527
自分は今2枚目突入したところだがまでやってるが、
いまのところそういうのは無い。
キャラの台詞回しもおかしくないし。
結構丁寧に作りこんであるなーと実感
530真・ソニック(帰省中):2001/03/12(月) 00:01
若い頃の女帝がメチャクチャ綺麗で萎えた
531なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:02
おおっ!!!
久しぶりに三日月島に戻ったら
なんかすごいことになっててびっくりしたよ
532なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:04
これで戦闘関係さえ軽快だったら・・・ってのは言っちゃいけないのか(TT
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:20
>>531
いいリアクションだ。(^^
君はこのゲームの求める理想的なプレイヤーだな。
534なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:21

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)< 本拠地って何風にするか悩まない?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:29
キララにゃ悪いが和風は全般的にいけてない。
しかし、噴水はキュピルだ。
壁画はファイナ。
…あれは、アイカの心境やいかに。ま、仲良しみたいだからいいか。
536なまえをいれてください:2001/03/12(月) 00:30

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)< あいか好きだから壁画は彼女♪
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:38
アイカのフラッグデザインはいまいちだ。
だが、それも彼女のいいところだ。
なんといってもヒロインでありながら顔面着地担当なところがいい。

尚、俺的にファイナは華麗な着地などされては困る。
あれはお姫様抱っこしてもらって着地するキャラなのだ。
538なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:23
>>527
ストーリー的に変なところ?
ナル夫君と提督のホモシーンがあれば、もっとストーリーに深みは
出たと思うな。
539なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:55
>>527
強いて言えば主人公が同世代の異性に全く興味が無い所。
よくある馬鹿系熱血野郎ではないのだけどね。
540なまえをいれてください:2001/03/12(月) 03:34
あげ
541なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:01
全体的にネタがFF9と被ってる印象を受けました。
542なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:03
>>541
俺は全然、思い出しもしなかったんだけど・・・
具体的にどのへん?
543なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:06
 
544なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:12
>>542
女王が独裁政権を握っていて世界を制服しようと企んでいる所とか。
545541=544:2001/03/12(月) 04:23
どちらかと言えばFF7にも似てる。
アイカ=ティファ
ファイナ=エアリス
ドラクマ=バレット
ラミレス=セフィロス
この辺のキャラが似てる。

546なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:56
>>539
ヴァイスたんはホモでフケ専なので女に性欲など抱かないのですハァハァ
その代わり全国各地で男をたぶらかしては自分のハーレム(三日月島)に囲いますハァハァ
彼の戦艦は男からのミツーギモノですハァハァ
547なまえをいれてください:2001/03/12(月) 05:01
>>544-545
無理がある無理が(藁
548U-名無しさん:2001/03/12(月) 11:28
>>527
昔からある、秘法探し冒険物そのまんま。
つーか。少しは捻れよって感じ。

ラスボスも予定通りだし。
549砲手:2001/03/12(月) 11:33
んじゃこりゃ、、、序盤に確実死の魔法使ってくるくせに
復活アイテムねぇのか?

全滅したよ、、ぐ、、PSOやろう、、
550なまえをいれてください:2001/03/12(月) 11:52
つまんねこのゲーム
551なまえをいれてください:2001/03/12(月) 14:53
確かに即死魔法連発はムカツク。
デモンヌールが6匹くらい出たときはドキドキ。
552なまえをいれてください:2001/03/12(月) 14:59
ラミレスが、銀のなんたらを連続で出した時もドキドキだよお
553なまえをいれてください:2001/03/12(月) 16:28
>>549
大体即死は1回食らうと分かるから、次からまず即死を使うやつを仕留める。
アイカのαストームかλバーストで一掃するか、
それが無理っぼいときはδシールドで防御。これを基本でやってた。
煌術を使うやつが出てきたときは、基本的にアイカをシールド要員として使った。
後半は大抵シナナ石装備だったな。キ石が手に入れば良かったんだけど。
個人的なやり方として、初めて会う敵には、防御を固めてまず攻撃を受けてみる、
ってのを心がけていたんだけど、こんな手間をかけるゲームって珍しいよね。
554なまえをいれてください:2001/03/12(月) 16:39
なんか跳ね返す魔法みたいなのつかっときゃ取り敢えず大丈夫だって。
555なまえをいれてください:2001/03/12(月) 16:40
>>553
おお、やりこんでるな。ところでキュピルのおもしろい変化ある?
全部ためしたわけじゃないけど、敵の頭上から落ちて「カーン」と
音のするやつ。今のとこあれが一番お気に入り。
556なまえをいれてください:2001/03/12(月) 16:56
最初はアイカのオメガシールドに考えがいかなくて、モンテスマ前の
デモンヌールは死ぬほど苦労したよ…少し進んではセーブして、
死んだらリセットして。風で進みにくいし、敵の出現率高いし。
かなり投げ出したくなったね、あそこで。危なかった。

防御技についてはあんまり不満ないんだよなぁ。便利なの揃ってて。
攻撃技は…もう凄まじく既出なので省略。
557なまえをいれてください:2001/03/12(月) 17:30
エスクード抜きでクリアーした人いる?
558なまえをいれてください:2001/03/12(月) 17:53
>>557
ヴァイスのジョリーロジャーだけでクリアしたよ。
残りの3人は、回復&ガッツ溜めオンリー
559なまえをいれてください:2001/03/12(月) 17:55
>>556
タモリみたいなこと言って悪いけど「デルタシールド」ね。

>>557
ハイ。ワタシです。
アイカ、ファイナには補助(デルタシールド、アパ、アポス)をさせ、
残るオス共は攻撃(必殺技、ガッツため)させていました。

アイカ萌えの人は
金曜日24:30(土曜日0:30)に、ラジオを AM KOBE 558KHzに
合わせるべし。

560556:2001/03/12(月) 17:57
>>559
あんぎゃースマソ! 恥ずかし……。
ちぃと記憶が曖昧になっておりました。修行の旅に逝ってきます。
561なまえをいれてください:2001/03/12(月) 18:14
>>555
フライパンがある(キュピルパン)。
そのルートでチャムを食わせつづけると分銅になるな(ヘビーキュピル)。
あと、黒板消しとか(キュビルトラップ…トラップ?)。
何も考えずに食わせていると、大抵バッソルートになるから、
ちゃんとVMを見て、キュビルが更に食いたそうにしたらペリグリチャムをやるようにすると、
割と色々な変形が見られるよ。

ところで、対石化防御(カタマンナ石かキ石)無しでフガクの石像回廊を通ろうとしたら、
本当に死ぬ目にあったよ。
上のルートを通れることは知っていたんだけど、2回目のプレイでわざと通ってみようとして。
562珍スレ:2001/03/12(月) 21:54
エスペランザの酒屋の姉ちゃんが、母から教わった飯作るための材料を探してるんだけど
どこにある?
563珍スレ:2001/03/12(月) 21:56

×エスペランザの酒屋の姉ちゃんが、母から教わった飯作るための材料を探してるんだけど

○エスペランザの酒屋の姉ちゃんが母から教わった飯作るための、材料を探してるんだけど


564珍スレか:2001/03/12(月) 22:39
>>562
肉はドブラの店、ナツメグはナスラードの道具屋で、胡椒は発見物なんで「香辛料の島」をみつければOKだってば。
565珍スレ:2001/03/12(月) 23:02
>564
thanks。
結構面倒なんだね。発見物は探してないな。
で、結果的にはどういうイベントがあるのよ?
できたら教えてほしいのだけど。
あんまり本編と関係なさそうだしさ。
566珍スレか:2001/03/12(月) 23:09
>>565
ベリグリチャムが手に入る。3つのベリグリチャムと全てのチャムを集めるとキュピルが最強武器になるってこと。
567アイカ:2001/03/12(月) 23:13
人生ちんこ色
568なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:42
セ川ってうざいね。
え?セ川って誰かって?
きみたちのことだよ。
569なまえをいれてください:2001/03/12(月) 23:54
い〜の〜ちくれ〜ない〜♪
570砲手:2001/03/13(火) 10:21
多数レス多謝。

そうそう、、向かい風のところで、クリオネみたいなの
7匹ぐらいに、先制攻撃かけられて、
捕鯨オヤジ以外が、1ターン目に死亡。

デルタシールドどころか、
死亡回復アイテムもねぇ。
逃走試みるがMissばっか、、
そのうち即死魔法が、、、、全滅。

男気下がるんだから、逃げる時ぐらい逃がせよ。
てことで、現在傷心中につき、PSOをやってる。
571なまえをいれてください:2001/03/13(火) 12:22
正直、ファーストプレイでマランバ行くあたりで、探検隊レベル100だったので、
そのあとはさくさく逝った。

因みにセカンドプレイでカネを貯めて、まぐろかとらすとぐるぐるめらんをDL、
バルア潜入前で、両方購入。
まぐろ〜はボス戦時で技使用時に装備(もちかえる)、ぐるぐる〜は常時装備。
中盤まで、ぐるぐる〜で攻撃するとボスはだいたい混乱してくれるので、
楽。
572なまえをいれてください:2001/03/13(火) 12:34
>>571
おおサンキュ、ぐるぐるめらん使ってみたい。(ボスはステータス強いモナー)
573なまえをいれてください:2001/03/13(火) 13:29
ぐるぐるめらんの模様はドリキャスうずまきだよ。
命中率+100が美味しいので、Disk2に入っても手放せずにいる。
574なまえをいれてください:2001/03/13(火) 20:15
レベル99まで上げたんだが
結局誰一人としてレベルアップで器用さが増えなかった。
これってどうやったら増えるの?
レベルアップ画面の項目にあるから増えないわけじゃないと思うんだが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 22:19
今日、D−ダイレクトでサントラが届いて、今聞いている。
どの曲も懐かしい。聞くとまだそれぞれのシーンが脳裏に甦る。
意外といいメロディーが多かったことを再確認している。

個人的には買ってよかった
(^U^)    (だーい満足)。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 22:48
>>574
器用さはアジルの種の服用で上がるが、
気にするほどのことでもないんじゃない?
577なまえをいれてください:2001/03/15(木) 22:04
ageておくか
578なまえをいれてください:2001/03/16(金) 00:21
とんだか。
579なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:54
ウララのクルー技が使えません。助けてください!
580なまえをいれてください:2001/03/16(金) 03:06
>>579
そのまま死ねば?
581なまえをいれてください:2001/03/16(金) 05:38
582なまえをいれてください:2001/03/16(金) 10:33
>>581
ばくはつBros.はデフォ買いだから持ってる。
583なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:29
どこで、買えるの?
詳細キボンヌ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:48
>>583
これなら虎で売っていたよ。
見ての通り、絵柄がプニ系であるのが気にならなきゃどうぞ。
585なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:49
586なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:53
>>583
もっと良いのがあると思うから、よく探すべし。
587なまえをいれてください:2001/03/18(日) 04:00
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

588なまえをいれてください:2001/03/18(日) 12:49
空賊島の茶無が見つかんないよ〜help
589なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:51
>>588
VM付けてても見つからないの?
590なまえをいれてください:2001/03/18(日) 15:14
>>587
うけた

空での戦闘さえなけれが傑作
ダンジョンの作りこみ素晴らしいの一言
591なまえをいれてください:2001/03/18(日) 17:27
ここで話せ!
592なまえをいれてください:2001/03/18(日) 17:28
593なまえをいれてください:2001/03/18(日) 22:51
>>589
サンクス。VMの音設定がOFFんなってた。
ところで幻の都ドルドがみつかんない。ヒントぷりーず。
594589:2001/03/19(月) 00:22
>>593
>>38の攻略ページにも載ってないかな?
595なまえをいれてください:2001/03/19(月) 02:25
>>594
見たけど詳しくのってなかた。
故に場所は自力でみつけた。

にしてもこのゲームエンカウント率半端じゃないね。
トイザラスで2999円だから文句は言えないが。

寝ます。
596なまえをいれてください:2001/03/19(月) 02:31
油断するとすぐ下がるな…
このゲーム人気ないのかな〜?
ファミ通で上位に入ってたような気がするけどな…。

ageでおねがいちます。

>>594
見たけど詳しくのってなかた。
故に場所は自力でみつけた。

このゲームエンカウント率半端じゃないね。
トイザラスで2999円だから文句は言えないけど。

寝ます。
597なまえをいれてください:2001/03/19(月) 02:34
>>588=593=595=596
送信ミス。

逝ってきます。
598なまえをいれてください:2001/03/19(月) 03:06
>>597
またミスってるよ!
落ち着け!
599なまえをいれてください:2001/03/20(火) 08:32
どういうこと?
600なまえをいれてください:2001/03/20(火) 17:43
訂正
>>595-596
逝ってよし=588
=================================
ディスク2突入。
発見物が全然見つからず、心がすさんできたので
エルモ系をジョリーロジャーで瞬殺。

平均LV35プレイ時間27時間くらい。

あとどれ位でクリア何だろう…
601なまえをいれてください:2001/03/20(火) 18:05
戦闘の読みこみ、ハシゴさえ何とかなりゃな
エンカウントは微妙、おれはコレぐらいが好きだな
まぁ、買って楽しめましたのでOKですな
602カラちゃん:2001/03/20(火) 20:28
3時間くらいしかプレイしてなかったんだけど、今朝ちょっと再開。
戦闘つまんないけど、かなり面白いね。今夜もがんばろっと。
603なまえをいれてください:2001/03/20(火) 20:31
>>600
発見物がらみならここが使いやすい攻略サイト。
www.toshima.ne.jp/~turumaki/cg.html

604なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:19
今赤のギガスとの戦いが終わった。ここまで大変楽しんでやれている。
確かに戦闘はちょっと長いけど許容範囲内だな。前にやったクーデルカを我慢できた後は
大抵のものは大丈夫になったし。
ところで今おっさんの船に乗っているけどキャプテンマークってとったら即使った方がいいの?
なんか後で乗り換えるみたいだけど。
605なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:34
>>604
自分は迷ったすえ使っちゃたよ。
新船はそんなもん使わなくても十分強いと思う。
確か(初期で)40000くらい。

気になるならとっとくと吉かも?
606なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:43
>>603
サンクス。逝ってくる。

俺も見つけたエタアルサイトを出しとくよ。

http://www4.freeweb.ne.jp/play/hyuumi/index2.htm
607なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:49
>>604
乗り換えるときに引き継がれます、とセガBBSで見たような?
俺はすぐに使ってたけど困るようなことは無かったよ。
608なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:51
俺も今赤のギガス&リンクス。
何遍やっても勝てないのではて?と思ってたら、船での戦闘でも術が使える事をすっかり
失念してたよ。
そら修復材だけじゃ勝てんわな。
609なまえをいれてください:2001/03/21(水) 01:48
>>607
そうなのか…
はじめて知ったよ。

>>608
赤ギガスは倒せないよ。
一応ね。

魔法って基本的に緑、赤、銀しか必要ないと思うけどどう?>ALL
610なまえをいれてください:2001/03/21(水) 01:49
588さんよ。
メール欄に588って入りっぱなしだよ・・・
611備中守:2001/03/21(水) 02:02
home4.highway.ne.jp/bay/ero/eta1.htm
612なまえをいれてください:2001/03/21(水) 02:02
>>604
すぐに使えばいいよ<キャプテンマーク
613なまえをいれてください:2001/03/21(水) 02:09
>>611
へぇ〜、これが本編でカットされた、ナスラードでの空白の1ヶ月か。
確かにあの2人は特殊飲食店で夜のバイトしてたね。
614なまえをいれてください:2001/03/21(水) 02:18
>>611
eroって書いてあるな・・・
615>>610:2001/03/21(水) 02:39
 
616カラちゃん:2001/03/21(水) 05:16
戦闘ウザいと思ってたけど、ロード以外は月煌石の関係を把握したら
サクサク敵倒せて、だいぶ楽になった。
質問なんだけど、ブラックマップって敵に遭遇しにくくなるの?
しやすくなるの? 一応装備させたんだけど、イマイチ効果がわかんない。

今からピュラミス神殿を踏破してきます。
617なまえをいれてください:2001/03/21(水) 08:45
>>609
クイッカのある青もちょっと欲しい気がする。
618なまえをいれてください:2001/03/21(水) 08:49
>>616
ブラックマップを装備すると、遭遇しやすくなるよ。金稼ぎ用かな?
その逆のアイテムもあるけど。
619なまえをいれてください:2001/03/21(水) 08:54
砲撃戦でよく使う煌術ある? 俺は後半ではアパとダウナは使うけど・・・

前から思ってたが砲撃戦の時「防御」のエフェクトは、防御が成立した
時に光ってほしい。単独で光るとマヌケ(w
620U-名無しさん:2001/03/21(水) 09:27
>>619
全くつかわん。
全部アイテムで事足りる。

ガッツが勿体無い。
621なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:41
622なまえをいれてください:2001/03/21(水) 10:19
>>619
艦隊戦の「防御」,まず最初に敵の攻撃食らってそれから「防御」エフェクト
かかった場合でもちゃんと「防御」されてるんだね.
なんか間抜け.
623カラちゃん:2001/03/21(水) 10:29
>>618
ありがとう!! 敵とよく会うのか。
だからサウスオーシャンの入り口からホルテカまで30分以上かかったのかも。爆
金はたしかに余裕でたまってるけど。
んー、ストーリーは間違いない出来だね。先が楽しみで止められない。
624カラちゃん:2001/03/21(水) 10:32
あと思ったこと。デ・ロッコのキャラは狙い過ぎ。
625なまえをいれてください:2001/03/21(水) 13:22
>>624
いや、逆に「狙ってない」キャラはいないだろーが。

そしてそれがエタアナのいいとこだろーが。
626なまえをいれてください:2001/03/21(水) 15:20
ポケ〇ン兵器を多用してるのはどうか?
627なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:02
>>625
君の意見には同意だがその「エタアナ」とゆー珍妙な略称はなんぞや。(笑)
628なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:27
アイカとファイナ。嫁に貰うとしたらDOTCH?
629なまえをいれてください:2001/03/21(水) 21:30
ウララがいいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:45
嫁さん?
気兼ねの要らないアイカだろ。互いの意思は目配せ一つでつーかー。これは非常に得難い関係。寝相が悪いそうだが、何よりも前向きな性格だし、一人暮らしの経験があるから身の回りのことも一通りできる可能性大。

ファイナはその点、物知らなさ過ぎ、且つ何にも出来なさっぽい。しかしそれも最初のうちだけであろうし、そのたおやかな容姿と従順な気性は、保護欲を掻き立て、些細な欠点を打ち消して余りある。

結論。甲斐性があるなら両方を娶れ。
631なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:23
いまやっと全栗した。
まぢでこのゲームは最後まで楽しめる。

エンディングはクルーに穴があいてると一部空白になる
から全員見つけてからクリアしないとちょっと萎え。

>>619
誰かがいってるとうり、女皇術は使う必要はほとんどなし。
補助系は使うかも?

男毛マックスクリアage。
632なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:02
俺は今ヤフトマーについたとこだ。サルガッソーはつかれたよ……。

しかしこのゲーム、船で移動してるときの敵とのエンカウントがやたら多いねぇ。
探索物探しながらうろついてると特にそれを痛感する。
ダンジョンではそれほどでもないんだけどな。(ブラックマップは装備してないぞ、念の為)
出くわす敵のおおむねがアイカのラムダバーストで一掃できるからまだいいが、これが
なかったらキれてたかも。(笑)
633なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:20
戦闘に負けたときストロボアクションで倒れるビゴロに不覚にもワラタ。
634なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:55
アパとクイッカくらいは使うけどな。>砲撃戦
635なまえをいれてください:2001/03/23(金) 11:28
幻の都ドラドで浮遊パネルがあるよね?
途中まで進んだら、スタート位置近くに戻るパネルがあるんだ。
それに乗ってスタート位置まで戻ったんだ。それで一度外に出たのね。
それから再度ドラドに入ると、最初の浮遊パネルが向こう岸にあるから
先に進めない。これはどういう事?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:49
>>635
その「スタート位置近くに戻るパネル」に乗ったら、いいんじゃないの?
637635:2001/03/23(金) 12:01
>636
レスありがたい。
そのパネルが戻ってこないんだ。
1時間くらい見てたけどこなかった。
もしかしてハマリ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 12:18
>>637
ごめん、俺もやったのは発売当初だからあまり覚えていない。
家にいてたら攻略本があるから、もうちとマシなレスも出来たかもしれんが。
でもそんな単純なハマリならもっと多くの人が引っかかっている筈だけど、聞いたことがないしなあ。
639JK@名無しさん:2001/03/23(金) 12:56
>>635
あれってスタート地点に戻るパネルには乗らないで
もっと先に進むんじゃなかった?あんまり憶えてないけど。
640なまえをいれてください:2001/03/23(金) 13:21
>>635
最初に乗るパネルって、ぐるぐる回ってるだけじゃなかった?
そっち待ってたら戻ってこなかったっけ。
途中から戻るパネルは奥からの一方通行だったと思うんだが。
手元に本がないのでうろ覚え。
解決したかね?
641635:2001/03/23(金) 13:44
みなみなさまさまレスありがたや。
いまだハマリ解消せずであります。
もう少し方法を模索してみて、それでもダメなら
オーバーワークスにメール送ってみようと思います。
642なまえをいれてください:2001/03/23(金) 13:52
>>641
それって低空でしか行けない方見てるんじゃないの?
そんなことないか・・・
643なまえをいれてください:2001/03/23(金) 14:00
>642
間違いだった忘れて

戻ってきたパネルも最初に進んだルートのパネルもダメなの?
644635:2001/03/23(金) 14:57
レス感謝。
最初のパネルは向こうに逝ったまま。
乗って戻ったパネルは消失したようだ。
ハマリの可能性大。
645なまえをいれてください:2001/03/23(金) 15:50
>>628
嫁かい?う〜ん・・・アイカだね。
っていうか、川上とも子が好きなだけなんだけど(藁

646鬼畜:2001/03/23(金) 20:26
んーっと、俺はベルかな? 毎晩、肉ぶとん。プルプル
で1年後に別れて、ファイナたんと再婚だ!!
647なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:47
アイカ!!!

つ〜か川上とも子はもうエロゲ−の声優はやってくれないのだろうか・・・
648なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:39
このゲームは萌えるゲームなのか…?

今やってる人達へ目安として自分のクリア時間とレヴェルを
だしとくよ。
効果を理解せずにほぼ最初から最後までブラックマップを装備して
いたデータだけどね。

LV42(パーティ平均)
37時間(エンディングまでで大体ね)

黒エルモつよし!
アルマダの勲章落とすまで粘るとするか…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 17:55
アイカ
「ファイナ、大川のおじいちゃんに貰ったこのお金は、使わずにとっておこうよ」
650なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:48
初めて公式HPを見たんだけど、
アレスチームって何?
オーバーワークスのEA作ったチーム名?
651なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:56
>649
ワラタ
652なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:31
>>649
セガ立て直すのに使うんだもんな(藁
653なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:42
今ドラクエ7やっているんですが、去年の秋頃、ここの掲示板でエターナルアルカディア、おもしろいといっぱい
書きこんでいて、1月にドリキャス買ったんで、ドラクエ7終わったら、
やろうと思うですが、面白いですか?
654なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:49
>>653
俺は面白かった。
ドリマガのランキングでも一応10位以内をキープしてる。
655ファイナはAキャップ:2001/03/25(日) 01:27
ドラマCDVOL.1買いました。
ゲームとストーリーが若干違うけどそこそこ楽しめる

アンソロジーコミックスも出てたので買いました。
ほとんどのマンガがアイカとヴァイスの夫婦漫才状態でワラタ
656JK@名無しさん:2001/03/25(日) 01:30
つ〜かマガジンZの漫画版ってどうなの?
最近知ったので立ち読みしようと思ったら今月号は休みだった。
657なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:33
通常戦闘がクソだったから、船と船との戦いを楽しみにしてたんだが、
これまたクソだったのには、もう、何がなんなのやら・・
658なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:38
つーか、ここの2月1日の日記を見よ。
>>649はそれと掛けているんだと思うぞ。泣ける。

http://www.sega.co.jp/segasuta/20010200/page4.html
659なまえをいれてください:2001/03/25(日) 05:11
ストーリー=良
キャラクター=良
進行のテンポ=良
世界観=良
通常戦闘=悪
砲撃戦=悪
探索、コレクション要素=有
敵とのエンカウント率=やや高
VM探検隊=眠
魚=追
ベルの乳=揺
660なまえをいれてください:2001/03/25(日) 10:31
砲撃戦=良
エルモ=逃
BGM=最高
661なまえをいれてください:2001/03/25(日) 10:33
>655
>ほとんどのマンガがアイカとヴァイスの夫婦漫才状態でワラタ

ゲーム中の選択肢で男気を下げる方を選ぶと、また藁える
662なまえをいれてください:2001/03/25(日) 10:45
通常戦闘タルイは良く聞くけど、戦闘苦手な俺は楽しめたよ。
装備アイテムもたった3つしかないけど、悩まなくていいし。

エタアルの戦闘と全く逆なのは、ベイグラントストーリーじゃないかな?
あの複雑さにメゲた。
663なまえをいれてください:2001/03/25(日) 17:19
ヒュドラで、ヒュドラ機兵とイレイザーからアイカとギルダーの最強武器を奪おう
とクルークルーぶっぱなしたらバグった。(鬱
(カメラがヴァイスに向いたままで何も起こらない)
セーブポイントの真横で稼いでからいいものの・・・。
664ファイナはAキャップ:2001/03/25(日) 22:33
>661

男気sagePLAYはやってないんだよなぁ・・
どんな感じなんでしょうか? なんとなく想像つくような気もするけど
エタアカは弟に貸してて手元に無いのよ
665なまえをいれてください:2001/03/26(月) 00:24
>>647

そのうちなんかやるでしょ。とりあえず、VIPERや
妖獣戦記2でガマンしてようか
666なまえをいれてください:2001/03/26(月) 00:41
>>665
luvwaveのアリスがイイよ!!
667なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:39
>>650
エタアルの制作中のコードネームが『プロジェクトアレス』
だったのです。
アレスチームってのはオーバーワークス内でエタアルを作った
チームのこと、続編の可能性もあるらしいので期待しましょう。
668なまえをいれてください:2001/03/26(月) 05:27
ベル萌えなので乗船させっぱなしにしてたら、副砲がいかに強力な存在であるかがよく判った。
669なまえをいれてください:2001/03/26(月) 06:28
>>668
主砲と違って副砲は撃つキャラ関係無く一定のダメージを与えられるし、連射もきくからね。
670650 :2001/03/26(月) 18:27
>>667
サンクス。
続編もやりたいが新作もやりたい。
アレスチームのスタッフが作る作品には一生ついて行くつもり。
671なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:57
age
672なまえをいれてください:2001/03/27(火) 07:36
>>667
素人さんじゃないね? なんとなく・・・
673なまえをいれてください:2001/03/27(火) 12:27
いまDISK1終了しました。
ちなみに今30時間でヴァイスLV38

ブラックマップは入手直後から固定装備です。
先制したら全員ガッツ→エアロスマッシュ

エルモ逃げれないんで稼げるー


これでもエンカウントそれほど多くないように感じるヲレっていったい(藁
674なまえをいれてください:2001/03/27(火) 13:32
俺はコツコツレベル上げしてたからLV50で50時間くらいだったかな。
発見物その他はボロボロ(笑
675なまえをいれてください:2001/03/27(火) 14:45
前にも書いたけど相手にされなかった漫画版ってどうなの?
今月も休みだったが来月から連載再開だとさ。
676なまえをいれてください:2001/03/27(火) 15:39
このスレ読んだら2周目やりたくなったよ。
ストーリー重視でサクサク進めよっと。
序盤はαストームさえあれば楽だし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 16:35
少なくとも漫画版は、キャラデザ担当の星女史が直々に描いているので
絵的な違和感は皆無です。

話の方は大筋は一緒ですが、細部が違う。
例えばドラクマは最初からラムキャノンを装備しているので、
ヴァイス達は端からバルアに連れていって貰えない。
そこで2人は理由を作るために、目の前で船長のラムキャノンを壊してしまう・・・
678なまえをいれてください:2001/03/27(火) 16:51
低空域・高空域に行けるようになったので、クルーと発見物を収集してたのね。
で、宿屋というか本拠地で一泊して、セーブしないまま電源切ってしまった。
また発見物とクルーを探さないと・・・。

あと、キャプテン技ってどうやったら覚えるんですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 16:54
ガッツをMAXまで溜めなさい。
680675:2001/03/27(火) 17:07
>>677
サンクス、
絵は問題無いとして、作品の雰囲気が出てるのなら単行本でも買うかなあ・・・。
681なまえをいれてください:2001/03/27(火) 20:05
>序盤はαストームさえあれば楽だし。

アルファストームってエルモに当たる?
このゲームのエンディングほど、幸せになれるゲームがほかにあるだろうか?(いやない)
682なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:53
>>681
このゲームのエンディングはイイナ。
だって、アイカとファイナとヤリ放題なんだから。

勃ってきた・・・TOKIO機動ポリスでヌこう・・・
683なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:05
空賊でハーレムというとGGXを思い出してしまった。
684なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:05
ゲッコウ砲は目がチカチカする。
ビゴロに襲われてるアイカたんを助けた後、
装備を見ると武器しか装備していませんでした…。
685なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:30
このゲームって主人公の名前変えられないんですか?
686なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:30
>>684
既にむかれてたんだネ!グラフィックにも反映させて欲しかったよ。
687なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:35
むかれてたのか・・
688WZコンバット越前@介:2001/03/28(水) 01:36
くらえ・…
うなれ…
かとらすだーんす
の声に萎えたな…
689なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:38
>空賊でハーレムというとGGXを思い出してしまった。
ワラタ。同じDCだしな。

どっちかというと女より親父の方が多そうなハーレムだよな>エタアル
690なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:39
>>684
あそこで奴に負けるとアイカたんの陵辱CGが見れる!

とか有ったらイイのにね。
691なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:40
声ヘタ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:53
>>684
よく気付いた。えらいぞ。
あと細かいことだが、砲撃戦でダメージを受けたまま船内に入ると
ちゃんと壊れているって知ってた?
693なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:12
日本版は幸せなんだぞ。US版なんてベレナはズボンはいてんだからな。
694なまえをいれてください:2001/03/28(水) 16:14

DC系の書き込みが少ないのは、みんなアレやってんだろうなあ・・・うんうん!!それでエエ
695なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:06
術のほぼ全てがアイテムと技で代用した方が良い事を、2周目にしてようやく悟った。
まあザコ一掃のひと押しとしてファイナがバーナ系を使うくらいか……。

ところでバルアはギガスなんか置いといてデ・ロッコに巨額の研究資金を投資する
べきだったと思う。
デ式装備の数々とかコンデシリーズとか何より月煌砲とか……優秀過ぎ。
696なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:13
まあ月煌砲はギガス研究の産物だし、
全く無駄ではなかったと思われ。

しかしあの短期間で月煌砲開発したのか…
凄まじい技術力だな。
697なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:31
多分ラムキャノンもデ・ロッコの研究の産物だろうしね。
そもそもギガスより強いデルフィナスが建造できる技術力があるわけだしなー。
698なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:49
時にトレジャーハンターっぷりって100%にすると
なんかいいことあるの?

いま73%なんだけど…

二週目決定かな…男毛sageプレイで!
699なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:56
男気さげやったことあるけど、だんだん敵先制が多くなったような記憶がある。
エルモ軍団に、いいようにやられて逃げられたときはワラタけど
700なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:59
ちなみに俺は発見物は残り一個で探し疲れて断念。
その残り一個とはワタリチョウ……。
701なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:09
>>699-700
よし、やってみるか!(笑い

奴は赤い月と緑の月の間の高空域を飛び回ってるそうな。
702なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:10
>>681
αストーム、エルモに当たったよん
ダメージは10前後(アイカLV5位)
だいたい半分くらい減らせた。
ラムダストームは試してないッス。
703なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:11
>>698
特にいいことはないけど、彼から発見王の称号をもらえた気がする。
>>699
逃走王までいけば100%逃走可能とか聞いた。それまではメリットはないんじゃない?
704なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:26
700>>701
いや、それは判ってたんだけどね。
攻略本と攻略サイトを駆使しながら所定空域を随分行き来したが、
ちっとも見つからなくて睡魔に負けたよ……。
道中何度も黒空賊の船に出くわして随分落としたなあ……。
705なまえをいれてください:2001/03/28(水) 19:27
いま、サクラかエターナルアカディアでまよっとります。
どっちが買いですか?
706なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:00
>>705
現時点ならエタアルはかなりお買い得だと思う。
今買って一周終わるころにはサクラ3は中古市場にひしめいておるだろうしな。
707なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:04
よーし!!じゃあ明日買いにいっくぞ〜
ちなみに中古で4980円ってたかいよね?
708JK@名無しさん:2001/03/28(水) 20:10
>>707
うちの近所でもそのくらい。
3500〜5000円くらいが相場だと思う。

709なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:17
>>707
くれぐれもあわてて@barai版を買わないようにな。
710空賊の名無しさん:2001/03/28(水) 21:03
なんか読んでて面白そうなんで買ってみました。
現在島に攻撃喰らったところ。
最大の懸念の読み込みは、私的には気になりませんでした。
自分は短気だとばかり思ってたのに、思わぬ自己発見(藁
その代わり、戦闘時の選択などで無意味にぐりんぐりん回るのがウザイ。
更に敵の回避率高すぎ。
攻撃時に他の仲間も「てぃてぃ」言いながら攻撃しているみたいだけど、
当たってるところをみたことがない・・・。単なる演出なん?
とはいえそれ以外はいい感じ。
イベント時のファイナの歩きを見て、その腰の振りっぷりに惚れる。
いいぞファイナ、もっと振れ(藁
捕まったとーちゃん達助けに出航、ズームアウトする画面、
するとかーちゃんがじっと見送っている・・・・。
ううぅ、こーゆーの弱いのよ・・・。
ちなみにヤフオクでソフトバンクの攻略本付きで4500でした。
送料手数料入れると5000円くらいかな。
田舎ゆえ近所に売ってなかったから、値段は別に後悔してない。
711なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:02
俺のはファミ通の@barai版だ!
@baraiキー消したら遊べなくなるので
そのうち製品版買うモナー。(;´∀`)
712なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:12
>>707-708
つうか、中古でその値段なら、新品買ったほうがいいんとちゃう?
713なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:12
>>710
付いてきたのがソフトバンクの攻略本でよかったな。
これがファミ通の攻略本だったらデータは不充分だわ(しかもミスがちらほら)
マップは判りにくくて役立たずだわでガックリ来たと思うぞ。
あとでソフトバンクの方を買いなおした俺みたいにな。
714空賊の名無しさん:2001/03/28(水) 23:51
あぁ、道具屋の投げキッスねーちゃんええなぁと思ったら使いまわしなのか・・・。
嫌にモーションに気合入ってると思ったよ。

>>713
昔はとにかくファミ通のでキマリ、ソフトバンクのはデータが致命的に少ないのが
常だったんだけど、最近逆転してんのかなぁ。
だけど、ストーリーとマップが別々に記載されているのはかなり検索性悪いと思う。
出現モンスターも地域ごとで纏めて欲しかったな。
名前で調べたきゃ索引あるんだし。
ストーリーの流れに沿ってすべて記載してくれればあちこちに栞はさんで行ったり来たり
しないで済むんだけど。
715なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:04
キャプテンマークの効果ってデルフィナスに継承されるんだっけ?
1周目のときは勿体無くてリトルジャックに1個も使わなかった。
716なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:11
713>>714
それは言えるな。
その点ではファミ通版の方が見やすかったりもするんだがなー。
総評としては、ストーリーに添って紐解き易く、ボス攻略法が詳しい
のはファミ通版。
総合的なデータ量が多く、かつ細かく載っているのがソフトバンク版。
まあ、ファミ通版ははじめはそこそこ使い易かったが、ゲームを進めるうちに
知りたい事に限って載って無いのでかなりフラストレーションが溜まった次第。
(具体的には発見物、クルーの情報、チャムの在処あたりがまるでない)
717なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:14
>>715
リトルジャックに使った分もデルフィナスに上乗せされるらしいよ。
つまり手に入るそばから使ってよし。
718空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 01:21
う・・・ううう・・・な、ナウシカぁ〜ッ!

ああ、叫んでスッキリした(ぉ
719空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 01:23
とゆーわけで、帝国脱出終了。

>>716
つまり、ファミ通のを使いつつソフトバンクので補完というので完璧?
もしかしてお互いに協定結んで「決定版」を作らずに、両方買わせる算段なのでは。
なんとなくファミ通版も欲しくなってきたよ・・・。
720宣伝をさせてください:2001/03/29(木) 03:12
このスレを見て「おもしろそうじゃん」と思った君は
トイザラスに行ってみよう!

新品で2999円!今が買いだよ!
721なまえをいれてください:2001/03/29(木) 03:30
ポリキャラ鑑賞モードがあったら名作だったことだろう。
722なまえをいれてください:2001/03/29(木) 05:08
>>721
素直にベルの乳揺れを堪能したいと言え。君を責める者は誰もおらん。
723空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 07:14
止め時が見つからず、結局徹夜してしもた・・・。
やっとピラミッドから帰還。
見せてと言われて初めて「もしかしてヤバい?」と警戒した(気づくの遅すぎ)。
でもボインねーちゃんだから許す。
ところで、発見物の横取りはどういう条件で起きるんでしょうか?
プレイ時間?プレイの進み状況?こっちのレベル?宿屋に泊まった回数とか???
経験値稼ぎをしてもいいものか悩んでます。
さすがに眠い。もう寝ます。
724なまえをいれてください:2001/03/29(木) 08:36
>>722
一応、半永久的に拝めるけどね。ハァハァ..
725なまえをいれてください:2001/03/29(木) 09:30
は〜今日雨だよ買いに行こうと思ったのに・・・
726なまえをいれてください:2001/03/29(木) 10:00
>>723
俺も起こした事ないんではっきりとは判らんが、進行度かドミンゴが特定の
目標物を狙い始めるフラグが立ってからのプレイ時間かのいずれかではないかな?
どっちにしてもかなり長い事放置しても大丈夫。(情報代はどんどん下がるが)
まあ奴が狙うのはだんご岩だのホルテカ王宮跡だのやたら見つけやすい上にギルド
で情報の買える物ばかりなので、そうそう先を越されることはない。
727なまえをいれてください:2001/03/29(木) 10:28
男気sageまくって、3回に一回くらいしか戦わず(Lv30ぐらいは必要だから)
やっても逃走王にはなれなかった。この称号とるのは、ムズイと思うぞ。

それから高低空域を飛べるようになってから、バルアやG要塞に行けるよね。
なぜか無警備だが。(w
728なまえをいれてください:2001/03/29(木) 16:07
ピュラミス神殿に774リッチ入った宝箱があった…。
「名無し」ですか…。(;´Д`)
729空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 17:04
おはようございます。今起きました(寝すぎ)。

>>726
ありがとうございます。
うーん、とりあえず行けるようになった空域の発見物を全て取ってしまってから
プレイ進行・経験値稼ぎしようと思います。
たぶんこれだったら値落ちも大丈夫でしょう・・・・。
あとあと大金が必要になるみたいだし、頑張って貯めよう。
次はモンテスマ空域。かなりの数が落ちてるなぁ。
730空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 17:51
ぐはッ!通常空域(フィールド)に即死魔法使うヤツ出すんじゃねぇ!
まだ終盤でもなんでもないのに!
クァールだってダンジョンでしか出なかったのに!
731なまえをいれてください:2001/03/29(木) 18:03
>>730
あそこはアイカのデルタシールドを駆使する場所なのだよ。
もしまだ持ってなくても、適当に戦って月の実一個手に入れるだけで
覚えられるから安心しろ。
さすれば単なる稼ぎ場所になる。
732なまえをいれてください:2001/03/29(木) 18:28
町の中で右下の縮図見てる人いる?
ムチャクチャ見にくい。
733なまえをいれてください:2001/03/29(木) 18:49
>>731
ナスルやヤフトマーなんかでは普通に見られるんだが、ホルテカでは全く役に立たんな。
734なまえをいれてください:2001/03/29(木) 19:06
抜きどころについて語りましょう。
個人的には戦闘シーンのアイカを視点変更でオカズにするのが好きです。
735空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 19:33
>>731
そうなのか、ありがとう。
・・・って、先制喰らうこと多いような(;_;)。
>>733
ソフトバンクの攻略本の地図も見難い。
普通さ、色が薄いほうを高域にしないか?
しかも重なってるところもそのまま真上から見た図にしているし。
ホルテカではほんとにナニがどうなってるのか分からなかった。
>>734
戦闘でダメージ食らったときのファイナの「ぁあ〜〜っ!」がいい感じ。
何気にこのゲーム、幼女がイイんだよねぇ。
ロリ趣味はないはずなのに、幼女に萌える。
特に帝国スラムの落書き幼女なんか、「おぢちゃんが白いパンおなかいっぱい
食べさせてあげるから」とか言いつつ掻っ攫っていきたい気がムラムラと・・・。
736なまえをいれてください:2001/03/29(木) 19:46
町人がみんな闘技場に行ってしまったというのに
幼女があんなところで地面に這いつくばってたりしたら
9年監禁されても文句いえない。
737空賊の名無しさん:2001/03/29(木) 20:28
よっしゃ、ならば落書き幼女拉致監禁。
ついでにシャロンとホルテカのダンス幼女も貰っておこう。
ああ、次はどんな幼女に会えるのかなぁ。
幼女探して空賊生活。たまらんゲームやなぁ。
738U-名無しさん:2001/03/29(木) 21:26
バルアの女のコは芯だガナ
739なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:07
男毛sageプレイ開始。

二巡目なので町、ダンジョンの探索も比較的ラク。
しかし戦闘ではバカみたいに先生攻撃喰うし逃走王も狙ってるから
要所要所がかなりキツイ。
バルァの獄長に始まりサウスの大量即死軍団まで…

即死系の攻撃魔法を多用する敵がうざくて途中本当
キレそうになった。2巡目にしてエタァルの本当の恐ろしさを
思い知ったような気がした。

ー途中経過ー
ヴァイスLV15 プレイ時間:5時間
モンテスマ、月の山にいくところ。

sageプレイやった人感想希望。
740なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:32
南の氷の大陸の何処に町があるですか、
1時間以上迷ってるのに見つからない・・・。
741なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:42
>>740
どこだったかなぁ
地表に街があるんじゃなくて
小さな遺跡みたいなとこから入るので
高度下げて氷の上滑ってれば多分見つかる。
742740:2001/03/29(木) 23:49
>>741
どうも有難うございます、明日にでも探そう・・・。
743空賊の名無しさん:2001/03/30(金) 00:07
現在ドラド。
ソフトバンクの攻略本のマップに限界を感じています。
何階層にも分かれている建物を真上から見た一枚のマップに
してしまうなんてのは狂気の沙汰としか思えません。
どこがどこに繋がっているのやらサパーリです。
ファミ通版ではどうなんでしょう?
分かりやすいのであれば明日にでも買おうかと思います。
このままでは投げてしまいそうです。方向音痴なんだよぅ(;_;)。
744なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:37
ゲゲェ〜〜〜〜〜〜〜−−−−−−ッ!
敵先制攻撃→ジェドゥーサ連発
マジ萎える
自分で体感しないとわからないものね…。
ここでベレーザ様の名言、
「砂漠の広さは砂漠を歩いたものにしかわからない」
745なまえをいれてください:2001/03/30(金) 03:36
戦闘中に自由に視点変更できたらストレスも少なくなるのに…ハァハァ
746なまえをいれてください:2001/03/30(金) 07:27
>>743
ファミ通版はクオータービューで描いてあるが、3Dモデルでそのままマップを作って
その写真を斜め視点に置いているだけなので、余計な影が入ったりして肝心の通路とかが
わかりにくい上に、その視点で壁や床に隠れるところは隠れたままになってるという
スカタンなマップなので、はっきり言ってソフトバンク版より役に立たないぞ。
(特にサルガッソーやグラシアあたりがひどい)
宝箱の位置も全く描いてないしな。
747なまえをいれてください:2001/03/30(金) 09:23
このゲームは買って損しませんか?ぜひきかせてくだせ〜
748なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:02
抜けるならば買ってよし
749なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:11
ていうかオート戦闘があったらなあ・・・
ファイナたんの走り回るとこ見たい。でも足腰弱そう
750なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:44
>>747
ラピュタorナディアが好きなら。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:44
>>747
ふと足を止めて、まわりの景色を眺めるだけの余裕があるのなら。
752空賊の名無しさん:2001/03/30(金) 14:05
>>746
そうか・・・そこまで酷かったのか・・・。
ありがとう、このままソフトバンク版で頑張るよ。
一般エンカウントの砲撃戦ってやるべき?
時間かかるばかりであまり実入りがいいようにも思えないんだけど。
・・・って、完璧教えて君だなスマ
>>747
幼女が好きなら買ってよし。

グランディアみたく俯瞰でマップ全体を見るモードが欲しかったな。
キャラ視点モードなんか何の役にも立たん。
キャラ視点モード時に戦闘で転ぶとナカが覗けるのであれば許したのだが・・・。
753なまえをいれてください:2001/03/30(金) 16:21
アイカとファイナとベルを、どれ・じゃなくて
メイ・じゃなくて、めか・
イカンイカン、何考えてるんだ、欝だ子脳

どうでもいいけど究極のシシカバブって永久に手にはいるね。
754なまえをいれてください:2001/03/30(金) 16:25
シシカバブっておいしいか? インド人のうんこだと思ったよ。
シーク・カパブって言うところもあるな。チキンはうまい。
755なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:03
今緑ギガスだがいつになったらベルたんは出てくるんやねん。
756なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:17
>>755
まだ結構長いね。
顔見せはモービス2回目のすぐ後、仲間になるのは新しい船を入手後だから、
少なくとも10時間?
757なまえをいれてください:2001/03/30(金) 20:07
>>743
攻略本を攻略する手間がかかるからなぁ(藁)ソフトバンク版は
回答ズバリよりは多少刺激があって良いんじゃないの?

でも銀のXXとかはマップがあってもほとんど役に立たなかった
しなぁ。適度なクリア感を楽しみたいならオススメよ
発見物あたりは公式ホームページで補足すればいいし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:24
そうか?
銀の大XXは凄い簡潔明瞭にまとめていて驚いたがな>ソフトバンク
759おおまちがい訂正:2001/03/30(金) 20:49
757ですが
スンマソン、私が買ったのはファミ通版でした。
758さんの発言であれ?っと思って見直したら違ってました
つーことで ソフトバンク版の所をファミ通版に読み替えてくださいな
760空賊の名無しさん:2001/03/30(金) 21:10
自分の船がやっと手に入ったぞage。
知ってはいたが、帆船じゃないのが残念だね。
それにせっかくの巨大メカ(?)のワンダバなのに、
引きアングルであっさりしてたのが更に残念だった。
各人配置について斜めアオリで集中線入ってキメ、
船も舫い綱を引きちぎって無理やり発進している様とかも見せて欲しかった。
さてしばらくはクルー集めとかでプレイ進行は停滞だな。
お金は貯まってたんだけど、ついぐるぐるめらん買っちゃって足りなくなった。
背中にイチゴまで背負うんだもんなぁ。
761なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:11
これくらいのダンジョンなら、攻略本ナシでもそんなに問題ないじゃん?
チャムは攻略本いるけどさ。
762なまえをいれてください:2001/03/30(金) 22:42
性処理には便利だ
763なまえをいれてください:2001/03/31(土) 15:49
というか、立体構造前提のダンジョンばかりなので攻略本のマップ見るとかえって
惑わされるんだよね。

>>752
>一般エンカウントの砲撃戦ってやるべき?
船のHP削れるし金も経験値も安いし煌術経験値は0だしでいいとこナシ。
はっきり言ってやらん方がいい。
例外は固有アイテム持ちの巨大生物とバルア大陸に居るバルア新鋭艦くらい。
764ぐるぐるめらん:2001/03/31(土) 19:41
>>763
エンカウント率が結構高いからダンジョン内でうろうろしてると
いらつくんだよ、まあ終盤になるとアイテムでマシになるけど

とか書いてるわりには仙人に「時間かけすぎ」とか言われて
るんだけど(藁
765なまえをいれてください:2001/03/31(土) 19:47
ついに買って是〜早速やろ〜
766ぐるぐるめらん:2001/03/31(土) 19:53
>>765
穴から覗くのを忘れずに(藁
767なまえをいれてください:2001/03/31(土) 19:55
ハンカチのうらですね〜♪
768空賊の名無しさん:2001/03/31(土) 20:08
>>763
ありがとう。やっぱり必要無しですか。

現在ヤフトマー。ここの幼女もええのぅ。
ただ内気なのか、貧しくてもこちらの目を真っ直ぐに見て話す
スラムの落書き幼女のような純真なキラメキに乏しいのがイマイチ。
しかし普通回復所って入ってすぐの場所に設置するもんだろうに・・・。
ホルテカのもひどかったけど、ヤフトマーのも最悪。
769空賊の名無しさん:2001/03/31(土) 23:19
一枚目終了、ヴァイスのレベル37、時間42:17.
マジで80時間越えるかも・・・。
しっかし、あの親と成長環境からエンリックができたのって、
エタアル一番の奇跡かもしれんなぁ。
アイカはともかく、こいつまで顔から着地キャラとは思わんかった(藁
770なまえをいれてください:2001/04/01(日) 01:55
>>769
そりゃあ、じいが育てたからだろうて>エンリック
親といえばデ・ロッコの親が見たいな。
一家であんな感じな気がするんだわさ(w

アイカたん、男前で萌え〜
771なまえをいれてください:2001/04/01(日) 04:37
ヤフトマー到着。

ブラックマップ装備で敵は出やすいが逆に逃げやすくなる
ことが判明。ひたすら逃げる。(カネヅルは例外)
金の補給が困難なので必要ないものは片っ端から売る。
宝箱は全回収。(たぶん)

そんなこんなでこんな感じ。
ヴァイス:LV25 プレイ時間:13時間

逃走王になるにはあと何回逃げ続けなければならないのだろう…
772なまえをいれてください:2001/04/01(日) 06:40
髪を下ろしたアイカたんも視点変更したい。
773なまえをいれてください:2001/04/01(日) 12:42
>>770
俺ぁあんな家訓を持つビゴロの家族を見たいね。
774空賊の名無しさん:2001/04/01(日) 19:19
>>770
そうか、じいか。じいの存在は貴重だね。
彼が若かりし日はと帝国ももうちっとはマトモだったんかなぁ。
デ・ロッコの家族は見てみたいな。
ビゴロの家訓はその場の勢いでの自作じゃないかな?
それよりオスマンが女だったってのに衝撃が・・・。
>>771
ブラックマップは敵が出やすくなるようには思えないなぁ。
単なる敵の逃亡抑止アイテムとして使用してるよ。
逃げやすくなるのはホワイトマップのほうでない?

ヒュージエルモに遭遇。EX敵なので気合を入れて臨むも・・・弱ッ!
あんなにあっさり死ぬかぁ。
775なまえをいれてください:2001/04/01(日) 19:36
>>774
その分じゃビゴロとの最後の戦闘はまだだな?
あれを見る限り、その場の勢いの自作なんてノリでの発言じゃ無いと思う。

ヒュージエルモは別に強い敵じゃないが、一回のターンで大き目のダメージを
食らうと逃げてしまうので逃がさない倒し方に気付かない人は逃げられ
まくってるかと。
まあ、逃げられた時はアイカがアドバイスしてくれるけど。
776なまえをいれてください:2001/04/01(日) 20:56
戦闘はとろいが、やっぱおもろいな〜
777空賊の名無しさん:2001/04/01(日) 22:37
>>775
あ、まだ戦闘があるのかあいつと。
ヤフトマーので最後じゃなかったのか。
んーじゃ、まだノーコメントということで。

ヒュージエルモは、必殺と魚雷を一度に当てたら一撃死したから弱く感じたんだね。
主砲はあんまし使わないなぁ。当たんないこと多いし。
ガッツ溜めまくって、必殺と同時に魚雷and副砲。

紫の月晶get。そうか、だから白くなかったんだ・・・。
778名無しさん:2001/04/01(日) 22:43

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.

.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.

.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.
.
779名無しさん:2001/04/01(日) 22:48

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.

.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.

.


.
.

...

.
.
.


..


.


.
.

...

.
.
.

...

.
.
780なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:42
>>774
先生攻撃率がupするから逃げやすいっていう意味。
敵も出やすくなると上のほうにも書いてあったよ。

関係ないけど何度も逃げ続けると逃げづらくなるの?
それにどっちを選んでも男毛がagaる選択氏ってのもあるけど
あれって男毛がagaる度合いが違ったりすることってある?

質問多ゴメン。
781なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:51
アイカの「ぎにゃ〜〜〜〜!」に男気を感じる。
782なまえをいれてください:2001/04/02(月) 01:08
783なまえをいれてください:2001/04/02(月) 02:24
荒しは死ね
784空賊の名無しさん:2001/04/02(月) 05:27
発見物全発見age!
・・・発見物を発見って、すげぇ頭悪そうな文だなぁ。
もちっとネーミングどうにかなんなかったのかな、発見物。
>>780
敵が出やすくはなるんだろうけど、自分にはそれが実感できなかったです。
>>781
英語版ではどんな叫び声になってるんだろ。
785なまえをいれてください:2001/04/02(月) 08:34
>何度も逃げ続けると逃げづらくなるの?
なるよ。ぼこぼこにされる。だから逃走王の称号GETはムズイんだと思う。

>男毛がagaる度合いが違ったりすることってある?
攻略本を見ると、選択肢で+3と+4があったりする。

サントラを聞いてるが、バルア、カタコンベなんかの暗い曲もよくできてると思う。
バトル曲では、ジェロス戦が最高にイイね。
786なまえをいれてください:2001/04/02(月) 15:00
ガルガンチュアでビゴロに迫られたアイカがむかれてる(防具がはずれてる)という
書き込みが前の方にあったが、残念ながらその後助けるファイナも装備が外れているので
単にパーティーから外れる奴の防具は解除される仕様なんだと思う。
ドラクマ船長の装備もいつのまにか脱げてたしな。
まあ、強いてこじつければ武装解除されてたってことで。
787なまえをいれてください:2001/04/02(月) 15:07
>ブラックマップ
普段よりわずかながら敵との遭遇率が上がるのは確か。
三日月島近辺あたりを流してると結構差がわかる。(空域によって差があるのかも)
もっともこのゲームのエンカウント確率は元々高めなので、それに慣れてると劇的に
遭遇率が上がってるようには思えないかも。
逆にホワイトマップは明かに遭遇率下がってるのがわかるんだけどね。
788なまえをいれてください:2001/04/02(月) 16:06
ファイナたん・・・・むきたい♪
789なまえをいれてください:2001/04/02(月) 16:10
むきたいね。
790なまえをいれてください:2001/04/02(月) 17:08
ドラクマたん・・・・むきたい♪
791なまえをいれてください:2001/04/02(月) 17:42
犯したい女がたくさん出てくる
792ぐるぐるめらん:2001/04/02(月) 20:09
とりあえずアイカ。あのひきしまったおカラダが・・
性格もキツイがあそこもキツそー ハァハァ・・
793なまえをいれてください:2001/04/02(月) 20:11
怒→「ぅわしを怒らせるなぁ!」(エコー付き)
しかしそうなるとなんだ、全員集合の時にドラグマは田舎っぺ大将みたいな褌一丁姿だったのか?
あ、ドラグマは特技が使えたんで結構好きだよ。
憤だっけ?ポイント2倍蓄積&全ダメージ半減は重宝した。
794なまえをいれてください:2001/04/02(月) 23:11
セガガガでエターナルアルカディア作って
111万4924本売ってやったぜ。
795なまえをいれてください:2001/04/02(月) 23:47
>>794
その心意気やよし……と言いたいとこだが猛烈に空しいな。
796なまえをいれてください:2001/04/03(火) 00:34
何度もでも言おう。次回作にはポリキャラ鑑賞を搭載するべきだ。
ドリキャスのポリゴンゲームは全てそうするべき。
797ぐるぐるめらん:2001/04/03(火) 00:39
>>796
それよりもクリア後に、名場面(迷場面?)リプレイ機能を
付けてくれ。いちいちsave&loadして進めるのが面倒だ
798なまえをいれてください:2001/04/03(火) 12:55
エスペランザの交易商人のタバコを咥えなおす仕草とか、ささいなモーションの
作りこみがすごいねこのゲーム……。
799なまえをいれてください:2001/04/03(火) 13:58
ドラマCD.1を聴いた。血がたぎるって言うんだろうか。
船の雰囲気を楽しめるので、いいステレオで聞いたほうがいい。
が、ゲームから見るとあの値段じゃボリューム不足だな。 キャラ萌えは買いだ。
800なまえをいれてください:2001/04/03(火) 14:24
アイカって性処理係だよね
801アイカさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 14:32
と言うか、あたしがクルーで性処理をしているんだけどね。
ロレンスはいまいち下手だったな。
802780=588:2001/04/03(火) 16:29
>>785&>>787
サンキュー!
貴重な情報ありがとう!

個人的なことなんでsage。
803なまえをいれてください:2001/04/03(火) 18:49
>>802
ばかものう!このスレはsageると沈みっぱなしになるだろーがぁ!
804なまえをいれてください:2001/04/03(火) 19:09
アイカたんって引き締まった肉体のわりには胸でかいね。
外人マラソン選手みたい。
805780=588=805:2001/04/03(火) 19:14
>>803
スマソage!
806なまえをいれてください:2001/04/03(火) 19:36
>>804 グルメなアイカの秘密はなあ・・・おさげの中にいろんなメカがあるんだ。
807なまえをいれてください:2001/04/03(火) 20:18
あのおさげは
バックから突くときに持てるようにだろ。
808 :2001/04/03(火) 20:34
ちょっと外れますが
WEBにあるエターナルアルカディアのデータって
PCにとりこんでDCに移動ってできないですか?

NEXUS4MB もっていますが。

809ぐるぐるめらん:2001/04/03(火) 20:39
>>807
ををっ そういや長さといい張り具合といいちょうど良い
とりあえず防具は「勝負の下着 (防:70 煌:70)」装備な(ワラ
810名無しさん:2001/04/03(火) 20:42
はあ?
なにいってんの〜?
あんたバカじゃないの?頭おかしいんじゃないの??
病院いきなよ。もしかしてキチガイ??
てゆーか、おまえメッチャつまらないよ。
わかってんの?
自分でおもしろいとでも思ってんの??ばかぁ?
そんな事書いてはずかしくないの?ねえ?
頭大丈夫??バッカじゃな〜い??
てゆーかさあ、おまえちょーうざいよ。マジで。本当ウザイ。
死んでくれない?
おまえまじで邪魔。おまえの存在自体ムカツクんだけど。
てゆーか、お前なんのために生きてるの?
おまえなんか誰も必要としてないよ?
わかってんの?
生きてても意味ないよ?
あんたなんか死んでも誰も悲しまないよ??マジで。
てゆーかお前終わってるじゃん。
死んだ方が幸せなんじゃない??
とにかくなんでもいいから自殺してね〜〜。
ばいばーい♪

811空賊の名無しさん:2001/04/04(水) 15:50
病気が出てきてもーた。「クリアしたくない病」が。
気に入ったゲームは必ずこの病気が出るんだよ。
とゆーわけで現在闘病中(藁

>>808
確か、ダウンロード自体がDCからしか出来ない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 16:55
ハマチョウの島とかのことだったら最近のドリマガD?に付いている。
サクラ3のムービーが収録されている号だ。
813なまえをいれてください:2001/04/04(水) 20:49
キ石はVM探検隊をマップの一番右下に送ると、手に入る。(出易い)
カリファを乗船状態にしておけば尚良い。

モクズ倒しても出るけど。(出難いが・・・)
814なまえをいれてください:2001/04/04(水) 21:13
>>808
ダウンロードデータなら送ってあげるけど。
ネクサス用のDCIファイルでいいんでしょ?
815なまえをいれてください:2001/04/05(木) 17:10
沈んでるのでage
816なまえをいれてください:2001/04/05(木) 17:14
戦闘終了時にエルモ壁紙が出るとちょっぴり嬉しい。
817空賊の名無しさん:2001/04/05(木) 21:53
ギルダー再び仲間に。
ヴァイスとレベルが11も違うかよ・・・弱すぎ。

発売当時のログを見つけたんで読んでみた。
叩かれまくりやね。
818なまえをいれてください:2001/04/05(木) 22:14
なんかファイナの船探しに行く所で
名前忘れたけど大雲なんとかって渦巻きから下に降りれない・・・。
アレは何処から入るのでしょうか?
819なまえをいれてください:2001/04/05(木) 22:38
>>818
大雲海も入口には入ったんだよね?
だったら判りにくいが、そのまま降下し続けるがよい。
820818:2001/04/05(木) 22:50
>>819

大雲海の入り口って何かイベント(セリフが出るとか)あります?
マップで確認すると大雲海なんですが。。。
821空賊の名無しさん:2001/04/05(木) 23:34
>>820
イベントないけど、「大雲海」って表示が出るよ。
街なんかに近づいたときに画面上側に出るのと同じアレが。
822818:2001/04/05(木) 23:43
>>821
有難うございます、表示出てなかったなあ30分以上迷ったのに・・・・。

明日探してみます
823空賊の名無しさん:2001/04/05(木) 23:46
ヒュドラ入り口にて。
「頑張ってくれよ」って、頼むからギルダーと代わってくれよ。
お前のほうが強いじゃんエンリック!
824なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:21
2回目の要塞まで行った。
ベルはまだか。
825なまえをいれてください:2001/04/06(金) 00:44
>>824
もうしばらくの辛抱。あと1くらい大イベント超えたらかな?
826空賊の名無しさん:2001/04/06(金) 01:21
ベルいいよね。
こんなに揺れていいのか?ってくらい揺れる。
時間を忘れてワキワキしてるところを見入ってしまうよ。
827なまえをいれてください:2001/04/06(金) 01:46
ありがとう。先っぽ濡らしてがんばります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 19:40
ベルの胸揺れは、プロデューサーも苦笑するほど
担当スタッフが力を入れた出来映えです。

イラストではそう目立つほうでもない。って人物紹介のを入れて2枚しかしらんが。
829なまえをいれてください:2001/04/06(金) 21:53
戦闘に参加してくれれば視点変更できるのに。
830なまえをいれてください:2001/04/07(土) 15:33
ぼいんぼいん
831なまえをいれてください:2001/04/07(土) 17:28
ベルたんはまだクルーになってませんが
とりあえずメリダたんで抜いときました。
832なまえをいれてください:2001/04/07(土) 20:02
メリダヲタ、キモイ逝ってよし。

近くの店、LIMITED-BOXまだあるよー。これみよがしにホコリかぶってるよー。(怖
833なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:41
今週号のドリマガ、公式ファンページ見たか?
全員集合の絵はすごかったなー!! ヒュドラまで(w
834なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:48
このゲーム戦闘の属性システムがだるい。
めんどかったからずっと無属性(銀だったか?)で戦ってた。
エンカウントもやたら高かったし。
835なまえをいれてください:2001/04/07(土) 23:53
ポタン一つで属性切り替えられるからだるくはなかった
エルドラドゲートはかなりだるかったが・・
836なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:23
ベルの揺れは、かなりデフォルメ入ってるので分かりやすいが
どちらかというと、ベレナのさりげない揺れ具合が好みだ。
837なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:35
>>834
戦艦での戦闘も長すぎてだるかった。
これのせいで2回目以降やる気が起きなかった。
838なまえをいれてください:2001/04/08(日) 00:37
サターンのマジックナイトレイアースの方が面白かったよ。
839なまえをいれてください:2001/04/08(日) 01:34
レイアースはアニメを見てた奴にとっては名作だ。
840なまえをいれてください:2001/04/08(日) 11:24
エタアル最後までいったよー
いやーこれはすごい名作だ。何よりエンディングがとても綺麗だった。
841なまえをいれてください:2001/04/08(日) 16:49
アイカで抜、ファイナで抜、ベルで抜・・・
次は誰で抜いたら良いのでしょうか
842なまえをいれてください:2001/04/08(日) 16:54
ドラクマ。
843ぐるぐるめらん:2001/04/08(日) 17:02
>>841
ウララ。
ハンスを仲間にしなかったらどうなるんだろう?
844なまえをいれてください:2001/04/08(日) 17:06
最後に「アイカ」か「ファイナ」どっちか選べたら良かったのにな。
845なまえをいれてください:2001/04/08(日) 18:50
>>843
変わらないらしい。ちぇっ・・・。
>>844
空賊王ヴァイスとしては、ハーレムの余地も残しておきたいんだろう。
個人的には萌黄姫萌えだったんだが、殿下に取られちゃったからちょっと悲しい。
846なまえをいれてください:2001/04/08(日) 19:26
ギルダーがデルフィナスからサル時にハーレムの極意を吹き込まれたと見た。
847空賊の名無しさん:2001/04/08(日) 19:41
ベレーザが本拠地去るときの微笑みイイ。
全てを吹っ切った最高の笑顔に涙が出た。
投げキッス確かに受け取ったぜ。
やっぱイイよこのゲーム。
読み込み遅いとか戦闘ツマランくらいで棄てるのはダメダメだよ。
848なまえをいれてください:2001/04/08(日) 20:09
デルフィナスはエンリックにボッシュートされたのかな?
それとも封印されたんだろうか。ギガスより全然強いし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 20:55
あの直後、ラミレスの石を追うように大雲海に沈んだに違いない。

続編では伝説の黒の大陸が復活&侵略。圧倒的な戦力によって5大陸はことごとくその支配下に。
戦火によって枯れ果てた雲海の底に横たわるのは、赤錆びたデルフィナス。
だがそれは人類最後の希望だった…大改造された空賊戦艦にかつてのクルーが結集!
髑髏の旗が今再び大空に翻る……
850空賊の名無しさん:2001/04/08(日) 21:16
>>849
さらば〜地球よ〜
旅立〜つ船は〜
空賊〜戦艦〜デルフィ〜ナ〜ス〜
(アニキの歌声で)
851なまえをいれてください:2001/04/08(日) 21:57
デルフィナスってバルア製で,今後続々とその量産型や後継機が登場するだろうって
皇子様がのたまってたけれど,結局1機も出てこなかったね.
デルフィナスの技術を流用して既存の戦艦を強化したって話もなかったし.
852なまえをいれてください:2001/04/08(日) 22:03
赤のギガス・レドキュラムと緑のギガス・グリダグリデは実はまだ健在なのだが、
これらを有効活用してやろうと考えた者はおらんかったのだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:05
中盤以降に出て来るバルア煌新鋭艦や、ヒュドラ戦でのガルシアン親衛艦は
デザイン的にデルフィナスの流れを汲んでいる気がするけどね。

さすがに月煌砲を搭載したのは無いけど、デルは元々、皇子専用艦だったからなあ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:07
月晶が消失したので、再起動は難しかったのかも>>853
855なまえをいれてください:2001/04/08(日) 22:41
2が出るのなら黒の月がらみでやってみたい。
仮に黒の月が異常を起こすようなら、ラミレスだのギガスどころの騒ぎじゃないだろう。
続編にはヴァイス一家は出るのは難しいだろうけど。
出るとしても結局はファンサービスのようなノリになってしまうだろうし。
仮に、主人公がファイナの息子、アイカの娘で、両方とも親父が謎の眼帯野郎だったら俺はその男を本気で尊敬するだろう。(w
856なまえをいれてください:2001/04/08(日) 22:46
>>852
氏んだのは紫と銀だけじゃ?
青も再封印だった気がするし、黄も月晶を取っただけのような。
857なまえをいれてください:2001/04/08(日) 23:12
月煌砲はコストがかかり過ぎるので現在デルフィナスにしか搭載していない、と
ガルガンチュア脱出の時エンリックがいっとったね。
だいたい数日程度のスパンでそうそう新造艦開発できるわきゃないしな。
(某無責任艦長の世界じゃ有るまいし。)
バルアにおける軍事政権が消滅した現在では、技術そのものを封印した可能性が高い。
858なまえをいれてください:2001/04/08(日) 23:30
続編はでるらしいね。(ソースはセガB、消されてなかったから本当かと)
機種はまだ未定だけど。
859なまえをいれてください:2001/04/08(日) 23:52
オーバーワークス社長は作りたいらしい(雑誌での発言)
問題は、SEGAがお金を出すかどうかだろう。

10万本行かなかったゲームに続編か・・・つらいだろうな。
860なまえをいれてください:2001/04/09(月) 00:54
つらいけど続編出てほしいよ。
次のFF(予想)よりはよほど期待できそうなのに。

黒の月がらみってのはよいね。
次の舞台は1から何百年後ですでにヴァィス達が伝説となっている
くらいをきぼんぬ。
861なまえをいれてください:2001/04/09(月) 01:15
>>859
十万本は流石に行ったよ。
何となくジワジワ売れていってた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 03:27
前スレで関係者の身内氏が、損益分岐点は20万本と言っていたが…
サクラで全部取り戻せ…なわけないな。
863なまえをいれてください:2001/04/09(月) 06:01
次回作はポリキャラ鑑賞ありで。
864なまえをいれてください:2001/04/09(月) 06:07
確か14万本ぐらいだったはず
865なまえをいれてください:2001/04/09(月) 12:34
続編ねぇ。

タイトルだけ継続して、世界観は別ものにしてほしいネ。
初期のFFのように
866なまえをいれてください:2001/04/09(月) 12:38
>>865
そうならざるを得ないでしょうね。
1で世界中冒険し尽くしたし。
867なまえをいれてください:2001/04/09(月) 15:45
でも「グランディア2」はものすごく違和感があって嫌だった。
どこがグランディアなんだ? って。
同じタイトル使うからには、サービス程度でいいから前作との繋がりを作って欲しいよ。雲海に沈んだ発掘戦艦デルフィナスでいいから。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 17:53
モンスターが@グランディアなのです。>>867
869なまえをいれてください:2001/04/09(月) 18:29
ワタリチョウ見つからん……。
もうマランバとモンテスマ大陸の間を何往復したかわかんないよ。
延べ2時間以上はこの空域ばかり飛んでるのにー!
……高空域だよね?
870なまえをいれてください:2001/04/09(月) 19:25
何かこのゲーム、目的地探してる時に限って異様にエンカウント率高くない?
871なまえをいれてください:2001/04/09(月) 19:50
>>869
反時計回りに回っている?
気持ち高空域スレスレに飛んでいる?
872なまえをいれてください:2001/04/09(月) 20:31
>869
マランバでセーブ。リセット。
町から出たら速攻で高空域へ。
辺りを見回す。

それか、マランバ上空で待つ。
2時間以内にはくるだろ、多分(w
873なまえをいれてください:2001/04/09(月) 21:02
>>870
同感。
874なまえをいれてください:2001/04/09(月) 22:15
エターナルアルカディアの着メロ作ってるサイトしらない?
オープニングの曲キボーン
875なまえをいれてください:2001/04/09(月) 22:49
>874
オフィシャルのiモードサイトにいってみよ〜あるはず
876なまえをいれてください:2001/04/09(月) 23:13
877空賊の名無しさん:2001/04/09(月) 23:58
ワタリチョウはなんの苦労もせずにあっさりと見つけてしまった。
とゆーか、サカナだと思って突っ込んだらワタリチョウだった。
回遊してはいるものの、目に見える分見つけやすいような気がする。
私はシシカバブやってるときに三度も遭遇した。
878なまえをいれてください:2001/04/10(火) 00:45
やっとクリア、ウララ取られたのがイヤだった。
そこがウララ好きとして一番大問題だったよ(泣
879なまえをいれてください:2001/04/10(火) 01:55
アイカの処女膜破けてるだろ
880格闘家ペニス(旧アトちん):2001/04/10(火) 01:57
>>879
何が言いたいんだ
881なまえをいれてください:2001/04/10(火) 02:33
869>>871
勿論。
飛行中も魚群(蝶だが)を見逃さない様に機首を小刻みに振りつつ飛んでるけど
影も形も……。
うーむ、>>869のリセット技をためしてみるか?
(某攻略サイトによると、待ち伏せは通用しないっぽいが。)
882869:2001/04/10(火) 05:06
その後ドブラのレストラン上空にて発見。
今までと高度も航路も特に変わらないコースを探索して見つかったので、純粋に
運の問題だった様だ。
これで発見物コンプリート。やれやれ。
883なまえをいれてください:2001/04/10(火) 05:11
やはり移植するならGCなんだろーか。
884なまえをいれてください:2001/04/10(火) 12:58
どうせあまり売れないんだからX-BOXでいいよ。
戦闘の読み込み時間をHDDで短縮してくれ・・・
待ち時間が少なかったら評価はもっと高かったんだろうな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:22
待ち時間は気にならなかったが、エンカウントの高さに閉口したよ。
移植や続編がもしあるのなら最優先で改善せよ。
886なまえをいれてください:2001/04/10(火) 23:51
US版「Skies of Arcadia」では、技演出がカットできるらしいぞ。
他機種移植されるなら、根本見直し改善もありうるな。
887なまえをいれてください:2001/04/11(水) 01:21
ところで、誰かCDドラマの感想かたってくれね?
888なまえをいれてください:2001/04/11(水) 10:27
一枚目はいつまで続くんだ
889なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:49
1枚目:序章、赤月晶、緑月晶、青月晶
2枚目:紫月晶、黄月晶、銀月晶
表面だけなぞるとこんな感じだ。
勿論どちらもこれだけじゃないので、ネタバレの心配は御無用請うご期待。
890声の出演:名無しさん:2001/04/11(水) 17:50
ほっちゃん、ハァハァ
891ぐるぐるめらん:2001/04/11(水) 19:58
>>887

ゲームとはちと違うストーリー。ネタバレになるので詳しくは語らず
基本はヴァイスとアイカの掛け合いで進行。特にゲームと比較して
面白いとかハァハァする場面が増えてるとかは無い模様
エタアカファンならとりあえず押さえておくのも良いがファン向けの
コレクションと割り切りが必要。マジメに作ったドラマCDという感じ

もそっとくだけてくれても良かったと思うんだがなぁ・・
892なまえをいれてください:2001/04/11(水) 20:29
>>889
  サンクス
893なまえをいれてください:2001/04/11(水) 23:50
アンソロより4コマが出てくれんかのお・・・
894JK@名無しさん:2001/04/12(木) 00:39
公式以外で着メロ有るサイトありますかねえ?
iモードじゃないんでネット不可ですよ・・・
895なまえをいれてください:2001/04/12(木) 01:10
896895:2001/04/12(木) 01:47
897なまえをいれてください:2001/04/12(木) 23:41
アンソロ、もっと他のキャラの話で描いてくれんかな。
898なまえをいれてください:2001/04/12(木) 23:43
世界を1周してからモンテスマに行くらしいが
どっからモンテスマに行ったらいいのかわから〜ん。
そこで止まってます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:13
それはヤフトマーの話の後でしょ?ヤフトマーから真っ直ぐ東に行ったら
岩礁に穴の開いているところが見つかる筈だが。
そこからベレーザ達が逆周りでヤフトマーに来たのよ。
900JK@名無しさん:2001/04/13(金) 01:26
>>896
ダンケ!
無事に設定できました〜。
901なまえをいれてください:2001/04/13(金) 01:31
>>897
同意。バルアとかクルーとかでもよさげなのがいるのにさあ。
といって同人探してもないよな・・・。
902なまえをいれてください:2001/04/13(金) 19:48
そろそろ引越しかな?
903なまえをいれてください:2001/04/13(金) 19:51
ビゴロがデルフィナスのクルーになるっつー展開も見たかったな。
エンディングで紹介すらされないし…
904898:2001/04/13(金) 20:17
>>899
ありがとう!!ありがとう!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:28
決戦前夜、ヴァイスは後に様子を見に行った方のヒロインと朝までウハウハ!
この訴えは小玉プロデューサーから苦情がくるまで続けます!

…もう904は本拠地の改造を終了した頃か。
906なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:24
エタアルのMIDIを作っているところはないのかな。
896のところと「COMPUTER MUSIC CENTER」で検索できたところの
2つしか見つけられなかったんだけど。
907なまえをいれてください:2001/04/14(土) 02:53
ウララたんはハンスに取られるまでに
ヴァイスと寝たことが有るとゆ〜ウワサは間違いなく事実。
ハンスはヴァイスの使用済みと結婚したのだ。
908なまえをいれてください:2001/04/14(土) 06:21
工夕一十ノレマノレ力〒゛rマ
909なまえをいれてください:2001/04/14(土) 09:47
クリア記念あげ。

普通の戦闘は読み込み含めて気にならなかったけど、
何か探してるときはうざかった。
船の動きはもう少し早くてもよかったね。
他は良い。名作。時間おいてまたやろう。
910なまえをいれてください:2001/04/14(土) 10:41
なげーよぉ
911なまえをいれてください:2001/04/14(土) 10:45
ハンスたんはウララに取られるまでに
ヴァイスと寝たことが有るとゆ〜ウワサは間違いなく事実。
ウララはヴァイスの使用済みと結婚したのだ。
912なまえをいれてください:2001/04/14(土) 10:46
で、結局、このゲームは面白いのか?つまらんのか?
913なまえをいれてください:2001/04/14(土) 10:51
>>912
セガゲー、戦闘がやや冗長というのがあるからねえ。
それを許容出来る人には良作だと思うが、上の2つを持って駄作と考える人もいるっしょ。
俺的には面白い良作だけど名作にはちと足りない、ぐらいだった。
グランディア1がオーケーならこれも問題無しだと思う。
914なまえをいれてください:2001/04/14(土) 17:43
ひさしぶりにきてみたらもう900こえてるね…
しばらくやってないけど面白いゲームだとは思う。

で、俺が言うことでもないんだけど誰か引っ越しスレ作って。
915ぐるぐるめらん

新スレはこちら

エターナルアルカディアを語ろう その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=987245257