ライブアライブの明日はどっちだ? LIVE3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
初代
『スクウェアの怪作、ライブ・ア・ライブ』
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=963556516

二代目
『ライブアライブを思い出だけでクリアしてみよう』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=971893305
2なまえをいれてください:2001/01/25(木) 11:45
速攻dat逝きは免れたいので振り。初代より転載。


ブリキ大王の歌、ファミ痛に載った
島本和彦自ら作った歌詞の方がかっこよかった気がする。

神か悪魔かその姿 巨大な拳が天を衝く
お前の瞳に映るのが 穢れた現在ならば
叩け 砕け 悪の基地 ブリキ大王 俺とあり
(うろ覚え フォロー求む)


これで合ってる?個人的には二行目が非常に燃える。
3なまえをいれてください:2001/01/25(木) 11:56
小学館の攻略本の内容誰かきぼーん
4なまえをいれてください:2001/01/25(木) 15:53
おぼろ丸
高原勝
ポゴ
白鳥アキラ
オルステッド
サンダウン
キューブ
心山拳老師

間違い探し。
5なまえをいれてください:2001/01/25(木) 15:55
ボコ
6なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:08
高原日勝だろ

名の由来が、
高田延彦、藤原喜明、前田日明って聞いたけど…
「勝」は誰?キシュツ?
7なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:10
「はくちょうアキラ」って何?

>>6
船木誠勝
8なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:15
>>7
thx
パンクラスか…すっかり忘れてた中だ氏嚢(´Д`;;
9なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:24
オルステッドってどう綴るの?
OLSTED?
10なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:32
>>2
島本の歌詞は知らないけど(それ?)、ファミ通に載ってた歌詞は痛いよ‥‥‥
ゲームを意識した歌詞を作るなよ。しかも、曲に合わせて歌えないし。

>>7
アキラの親父の名前なら、ゲーム中にでてきたと思ったぞ。覚えてないけど。
ただ、「白鳥」じゃないわな。
11なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:39
不動 明

だろう。白鳥って誰だよ(笑
12なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:40
田所 晃
13なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:40
キューブはスフィアの逆、というのが由来だが
スタンリー=キューブリックから取ったという説も有る。

かもしれない。
14なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:41
松井 賢一(無法松)
15なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:44
ワンタンナベ(渡辺)
16なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:49
このゲームって海外版、出てないよな?
17なまえをいれてください:2001/01/25(木) 16:59
近未来編VSジャスティス学園
18なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:00
>>16
トッド・マクファーレンの近未来編希望
ドログロの液体人間♪(藁
19なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:02
共通点はたった一人(w>VSジャスティス学園
20なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:08
>>19
アキラ?
21なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:10
>>19
無法松とエッジの髪型?
22なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:22
個人的には近未来編VSキカイオー
23なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:26
むしろスパロボに!
24なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:26
現代編vsARMS
25なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:29
>>23
ブリキ大王がSRXに壊されちまう(藁
26なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:31
>>23
能力は?
27なまえをいれてください:2001/01/25(木) 19:18
キューブ萌え
スクウェアのロボキャラで一番好きだ
28なまえをいれてください:2001/01/25(木) 21:45
>>26
ブリキ大王の大きさはガンダムやマジンガーと大差ないんで、
あのゲームではそれほどHP高くないんじゃ…
29なまえをいれてください:2001/01/25(木) 22:38
ライブの着メロ作りてぇー
どっかいいサイトない?
30なまえをいれてください:2001/01/25(木) 22:51
ブリキ大王はエヴァと同格のボスを倒したんで実質的にはボスボロットです。
31我ながらウザいのでsage:2001/01/26(金) 14:34
ブリキ大王(α基準)

HP:2800 EN:130
装甲:1300 反応:200 運動性:60
移動:5(陸空 地形:AADB
サーベル無し・シールド無し
念動フィールド

射格/武装/攻撃力/射程/弾数・EN/命中/CR/地形/気力

射/ジョムジョム弾/1000/P4/弾5/+5/-5/AACA/±0
格/メタルヒット/1800/P1/-/+25/+25/AAAA/±0
射/ハロゲンレーザー/2200/6/EN20/+5/±0/AA-A/+5
格/バベルノンキック/3000/3/EN35/+5/+5/AABA/+10

あーあ(笑
32なまえをいれてください:2001/01/26(金) 14:35
33なまえをいれてください:2001/01/26(金) 15:52
>>31
愛が無いと使えないヨワさで良いと思う。
34なまえをいれてください:2001/01/26(金) 15:56
実際の(ライブ本編での)ブリキ大王のHPは2000ちょっとらしい(笑)
35なまえをいれてください:2001/01/26(金) 16:31
ブリキ大王って技4っつしかないっけ?
36なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:01
>>31
そ、それはちょっと弱すぎないか?
HPは5000ぐらいあってもいいと思うけど。
バベルノンキックは‥‥‥そんなもんかなあ。でも、もう少し威力が欲しいような気も。
あと、ハロゲンレーザーはマップ兵器で。
37なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:13
ブリキ大王は晃の超能力で動いてたんだよな。
38ワタナベ:2001/01/26(金) 17:19
>>37
違うよ。妙子姉ちゃんのパンツが原動力だよ
39なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:24
>>31
33の言うとおり「愛が無いと使えないヨワさ」をコンセプトにした。つーか趣味。
弱くて反感買うことは無いからね(w
40なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:25
鬱だ!
>>39>>36
41なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:35
超能力でパワーアップ!なシステムはどうよ?
42なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:51
アキラか。能力は格闘系なんだろうな。
精神は…ド根性、必中、熱血、魂、友情、激怒…ぐらいか。
43なまえをいれてください:2001/01/26(金) 18:04
微妙にスパロボスレ化
44なまえをいれてください:2001/01/26(金) 18:53
このぐらいなら話の流れってぇことで。
45なまえをいれてください:2001/01/26(金) 19:45
エヴァンゲリオンVSブリキ大王か・・・いいな
46なまえをいれてください:2001/01/26(金) 20:03
SRCで作るか。超能力でパワーアップだと、ゴッドマーズみたいになるな。
47なまえをいれてください:2001/01/26(金) 20:15
メタルヒット・フレイムイメージとか属性付加できたらカッコいいなあ、とか。
あ、SRWじゃなくな。
48なまえをいれてください:2001/01/26(金) 20:53
おぼろ丸なら生身でもザクレロなら倒せそうな気がする。
49なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:35
幕末編でこま回しを覚えるまで女を回したやつ挙手!
ついでに箱入り娘を殺したやつも
50なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:46
>>31
何となく、インコ大仏も作ってみた。
こんな感じかな。

HP:22000 EN:250
装甲:1700 反応:200 運動性:80
サーベル無し・シールド無し
念動フィールド

射格/武装/攻撃力/射程/弾数・EN/命中/CR/地形/気力

射/なむーの後光/1200/P1/EN20/-10/±0/AAAA/±0
射/液体人間呪縛/1800/7/EN10/±0/±0/AACA/±0
射/けるる〜しょうわ/2000/5/EN20/+10/±0/AAC-/±0
格/けるる〜きっく/2300/P1/EN20/+25/±0/AAAA/±0

ま、ボスだし。
51なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:39
>>49
そりゃ、一度はあるさ。
52なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:08
最終編、キューブ主人公以外でED見てないな…
キューブ以外が主人公だと、城の上で故障してて動いてくんないし。
53なまえをいれてください:2001/01/27(土) 08:39
>>50

特殊技能の島本魂が発動しない限り勝てませんな。
54なまえをいれてください:2001/01/28(日) 00:22
>>52
キューブを一度調べてから雪山に行くと、どこかで「バッテリー」が拾えます。
名称はキャラによって「鉄の箱」「???」「なんかの部品」等に変化しますが、
それを使えばキューブは仲間になります。
5552:2001/01/28(日) 03:27
>>54
おお!
わざわざ答えて下さるなんて、感激です。
ありがとう!
56なまえをいれてください:2001/01/28(日) 06:16
つーかエミュで動いてさえくれればなぁ…
57リンク:2001/01/28(日) 06:17
>56
動くのあったと思うが・・・?zenes・・・だったか・・・。
ちがったらスマン。
58なまえをいれてください:2001/01/28(日) 11:50
ZSNESで完動するよ
5956:2001/01/28(日) 17:13
>>58

This soundcard can't be inisialized...(T_T
60なまえをいれてください:2001/01/28(日) 18:21
That's too bad...
61 :2001/01/28(日) 18:30
>>56 dosじゃなくてwinの方で動くよ
62なまえをいれてください:2001/01/28(日) 20:47
>>61
Really? I didn't know it!
ThanX very much!(y^o^y
63なまえをいれてください:2001/01/28(日) 20:49
外国の人?それともネタ?
どちらにせよ、英語は勘弁してくれ。
64なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:09

>63
soundcard とinisializedの単語以外は完全に中一レべルなのでがんばろう。
65なまえをいれてください:2001/01/29(月) 07:55
>>64

ん?>>63ってどっかおかしいか?
あ、俺63じゃないけど。
66なまえをいれてください:2001/01/29(月) 10:03
This soundcard can't be inisialized って表示が出るんだよ。
確かにソレを知らずに読めば不自然極まりない文章だが。
67なまえをいれてください:2001/01/29(月) 10:37
age
68なまえをいれてください:2001/01/29(月) 13:09
ZSNESって真のエンディングで止まるって聞いたけど?
69なまえをいれてください:2001/01/29(月) 13:37
SF編で、エンディング後にコンピュータ室に入れるって裏技(?)を
昔子供向けのゲーム番組で紹介してたような記憶が・・・。
70なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:12
>>68

ソースは?つーかホントだったらガカーリ…
71なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:23
>>70
前のスレで止まった奴がいた。
72なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:26
かなり嫌だな、それ(藁>>真のエンディングで止まる
73なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:42
SNES9xpmが対応してるらしいけど良く分からない。
なぜか今使ってるコントローラーが全く動いてくれないんだよ…
ところで本能のダンジョンの「黄金ちょんまげ」ってどこにあるのか
知ってる人いませんか?
74なまえをいれてください:2001/01/29(月) 14:56
>>73
日勝のダンジョンか、魔王山にあったと思う。
(魔王山のは中正編で取ってると無くなるはず)
75なまえをいれてください:2001/01/29(月) 15:38
ハロゲンレーザー:ホーリーイメージ

かっこ良さそうだが弱そうだ(藁
76なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:03
PSに移植しれ
7761:2001/01/29(月) 19:03
だからzsnes(win)でちゃんと動くっつうの
エンディングで止まるのはzsnes(dos)だろ

>>69
カイゼンノ カノウセイ ナシ
ハイチテンカンノ ヒツヨウセイ アリ
78なまえをいれてください:2001/01/29(月) 19:13
ここ以外にちゃんと攻略してるサイトってないんですか?
ttp://www.rpgdl.org/sfc/live.html
79なまえをいれてください:2001/01/29(月) 20:28
前スレでも同じ質問あったけど、無いみたい>攻略サイト
80なまえをいれてください:2001/01/30(火) 04:00
あげ
81マザーCOM:2001/01/30(火) 13:29
ヨッテワタシノイシハゼッタイデアルage
82なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:04
サンダウンを仲間にする手順って何だっけ?
途中で見失った・・・。
83なまえをいれてください:2001/01/31(水) 10:23
age
84マッドドッグ:2001/01/31(水) 13:48
あげるぜ!
85なまえをいれてください:2001/01/31(水) 14:09
>>82
1.勇者の山の山小屋
2.勇者の山中腹右のガケ(本能のダンジョンの近く)
3.南の森の立て札の前
4.城下町の左の民家の前
5.宝物庫(城の中央の門を入って左の部屋)
6.王の間(一番奥)
7.客室(王の間の左の部屋)
8.王の寝室(王の間の右の部屋)
9.城門で出現
ここで仲間にしないと1に戻る
86なまえをいれてください:2001/01/31(水) 14:36
>69
もしかして「ゲーム王国」?
87なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:55
幕末編のくのいちをハダカに剥いた画像をあぷしたいのだが、
あぷ板でパスを要求されてあぷできない。

見たい人、教えて。
88追伸:2001/01/31(水) 16:56
ちなみに表裏アリ。裏はお尻が可愛い。

つーかナニやってんだ俺。
89なまえをいれてください:2001/01/31(水) 18:31
90なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:34
age
9182:2001/01/31(水) 19:40
>>85さんサンキュー!
9288:2001/02/01(木) 08:48
張ってきた。
93なまえをいれてください:2001/02/01(木) 12:07
>>87
エロすぎ。上に乗って激しく動かれてえ〜
94なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:11
>>89
ある意味バカですが、良いです(w
95なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:14
96なまえをいれてください:2001/02/01(木) 18:21
拡大するとうっすら乳首が…
97なまえをいれてください:2001/02/01(木) 19:06
age
98なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:24
レイ選んでクリアしたのですが、修行中に老子の技全部覚えないです。
これやると、固有技覚えられないバグ発生するんですよね。
どうしたら全部修行中に覚えてくれるのでしょうか?
99なまえをいれてください:2001/02/02(金) 03:40
がいしゅつっぽいけど、修行中弟子を倒すときに
ちゃんと技を全部使うこと。
見てもいない技は覚えられないって事だね(w
10098:2001/02/02(金) 03:55
技、ですか……ちゃんと全部使ってるのですけど。
1つレベルアップする時に2つ以上同時に技覚えたりします?
101なまえをいれてください:2001/02/02(金) 04:00
ん?
ひととおり技全部見せとけば
続きは最終編で覚えたと思うよ
102なまえをいれてください:2001/02/02(金) 04:05
使ってる……、はて?どうしてだろう。
1レベルアップでは、技は一個しか覚えられないよ。
じゃなきゃバグにならないしね。

一応、ここの680を参照。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971893305.html
10398:2001/02/02(金) 04:19
その前スレは読んだことあるのですが……申し訳ありません、私の勘違いだったようです。
てっきり「修行中に老子の技を全部覚えなければ」バグ発生だと思ってました。
それって設定上不可能かなと思ってたら、そういうわけじゃないんですね。
どうもお手数かけました、迅速なレス感謝します。
104なまえをいれてください:2001/02/02(金) 05:57
バグじゃなくて、仕様でいいんじゃないの?
105おぼろ丸:2001/02/02(金) 11:07
拙者は画竜点睛の陣一発で瞬殺させられたでござる!
106なまえをいれてください:2001/02/02(金) 16:52
幕末編の土佐弁訳は野村哲也。ビクーリ。
俺あの人嫌いだけど(笑
107なまえをいれてください:2001/02/02(金) 22:06
しかし、このゲームは発売して2年くらいは、
どこでもいい評価を受けてなかったような気がするなぁ。

俺なんかこのゲーム好きだったから、
ニフティなんかの掲示板で、このソフトが
あまり評判良く無いのに、がく然としたもんだ。

やっぱゲーム批評の影響もあるかのな?
108おでお大名:2001/02/02(金) 22:19
このゲームは俺の中でマザー2に並ぶ得A級ゲームのなかに入るのだが。
109なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:00
私もこのゲーム好きです。
ストレイボウもアレだったけど、やっぱりアリシアがムカツク。
何で死ねるんだろう・・・あそこで。
110なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:30
中世編で国王殺した後って、どこに行けばイベント進むんでしたっけ?
111なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:32
>>110
多分、左の方の村。
112なまえをいれてください:2001/02/03(土) 03:17
普通にやった場合キングマンモーてどうやれば勝てるんですか?
いくら攻撃しても倒せないんですけど。
113なまえをいれてください:2001/02/03(土) 03:25
ビリビリまきびし使って雷フィールドをマンモーの足元に敷き詰める
そのあとグイグイかなんかで動き封じ続ける

こんな感じで俺は倒してたが
114なまえをいれてください:2001/02/03(土) 03:36
俺は グイグイ>ドデゲスデン>ホネ肉
を繰り返してた。
115なまえをいれてください:2001/02/04(日) 13:16
キングマンモーはウホぷぅが効く。当たればほぼ確実に毒と麻痺が併発する。
毎ターンウホぷぅをかけつつゴリは回復+殴りで。

つーか中世編のフェミノフォビアが倒せましぇん。
助けていただきたい。
116第2スレ消えてる:2001/02/04(日) 14:42
W・A・T・A・N・A・G・
あれ‥‥
カークさん?
117コロイド溶液:2001/02/04(日) 15:10
僕は一人クリアとか挑戦してました。おぼろ丸はLV50くらいにして
楽勝でしたが、他のキャラでやった人とかいます?
118なまえをいれてください:2001/02/04(日) 15:24
ゲーム自体はいいんだが
作家がなあ
119なまえをいれてください:2001/02/05(月) 11:54
>115
フェミノフォビアなら「デストレイル」一撃で死ぬよ。
あとストレイボウも一撃で死ぬ。
120なまえをいれてください:2001/02/05(月) 15:58
たったいま、アキラで真ED見終わった。
最終編主人公はアキラが一番しっくりくる気がする。石像の配置もインコが中心だし。
弱い弱い言われてるけどアクセサリで痴力ageれば結構強い。
オディオ戦で鉄壁の防御を誇るアキラ。逆にすぐ氏んで厄介な高原。

サイキッカーなのに最強技がローキックなあたりも萌え〜
121カラクリ丸:2001/02/05(月) 15:58
>>115
デモンズクラウドでレベル下げて集中攻撃にゃー!
122115:2001/02/05(月) 16:01
レベageしてジャムプショトー連打で倒しました。ぷぅ。
123なまえをいれてください:2001/02/05(月) 16:06
>>116
2代目スレは過去ログ逝きです。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971893305.html

・・・綿投げ?
124なまえをいれてください:2001/02/05(月) 16:07
125なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:18
昔、ゲーム雑誌の付録についてたガイドブックがあったらしい。
田村由美先生による、SF編のプレストーリーマンガも載ってたらしい。

欲しい、むっちゃ欲しい・・・。
126なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:22
>>125
「ゲーム・オン」?
127なまえをいれてください:2001/02/05(月) 19:11
オープニングで「スクウェアソフト」って言ってる声優さん誰?
ひょっとして下村さん本人?
128なまえをいれてください:2001/02/05(月) 19:30
>>124

いいねえ… 早速保存。
129なまえをいれてください:2001/02/05(月) 20:46
(・○・)    
130なまえをいれてください:2001/02/05(月) 20:57
エンディングのキューブの影が怖い
131なまえをいれてください:2001/02/05(月) 23:59
>>124
ヌ�ヌァ蟀ヌチヌヘヌサヌ*ヌサヌ。ヌιネヌ*ヌ「ヌ貮リヌォナA?*ヌ夘ンヌ。ヌ*ヌテナH
132なまえをいれてください:2001/02/06(火) 00:41
>>120
石像の配置って誰を主人公にするかで変わらなかったっけ?
133なまえをいれてください:2001/02/06(火) 02:24
キングマンモー、硬い以前に攻撃が当たりません。
うほぷうもグイグイもミスになってばっかりです。
レベル14では低すぎでしょうか?
134なまえをいれてください:2001/02/06(火) 02:34
GBAでこのゲ−ムださないかなあ・・ふぅ。

135なまえをいれてください:2001/02/06(火) 05:03
>>133
装備で知力などをブーストすれば攻撃は当たる。
レベルが低すぎることは無いが、安定して勝てるわけではないのでビン狙うのはちと辛い。
136なまえをいれてください:2001/02/06(火) 08:32
おもしかったねぇ
時田たかし作品では最高だった。あのクロノトリガーも越える。
今はバウンサー?ハッ。引退した方がいいんじゃない?

キングマンモー。レベル高くても死ぬときは死ぬ。
オレは20で倒した

こういうゲームがたまにでるからスクウェアファンは辞められないね。
今は逝っていいような状態だけど。あの調子じゃ2010年にはFF25ぐらいになってるぞ。
そのまえに会社が逝ってるか。
137なまえをいれてください:2001/02/06(火) 11:19
>>120
>サイキッカーなのに最強技がローキック

warota
138ポゴ:2001/02/07(水) 12:26
あ…

あ……

あげぇ〜〜〜〜〜〜〜!
139長いのでsage:2001/02/07(水) 16:02
以前サガフロスレかなんかにライブの戦闘音楽もかなり多いとか書いてあったのでなんとなくまとめてみた。
記憶を便りに書いてるので間違ってたらすまない。

「MEGALOMANIA」いろんな編のボス戦
「殺陣!」幕末編の通常戦闘
「KNOCK YOU DOWN!」現代編の通常戦闘
「THE WILDS」西部編の通常戦闘
「在中国的戦闘」クンフー編の通常戦闘
「KISS OF JEALOUSY」原始編の通常戦闘
「PSYCHOで夜露死苦!」近未来編の通常戦闘
「GO!GO!ブリキ大王」近未来編でブリキ大王に乗ってる時の戦闘、最終編ブリキ大王のラストバトル
「CAPTAIN SQUARE」SF編キャプテンスクウェア
「凛然なる戦い」中世編の通常戦闘
「音楽なし」中世編で偽魔王殺る時
「魔王への序曲」中世編で牢屋脱出する時の戦闘
「LIVE A LIVE」最終編の通常戦闘
「WARM A LIVE」最終編ボイスハート
「ILLUSION…」最終編オディオ第1形態
「PURE ODIO」最終編オディオ第2形態
「CRY A LIVE」最終編でオルステッド殺る時
「UNSEEN SYNDROME」最終編キューブのラストバトル
140なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:36
>>120
ホーリーブロウよりもローキックの方が強いの?
141なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:44
こんないいゲームが当時全然売れなかったのはなぜなんですか?
142なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:17
そうか?そこそこ売れてたような気もするが。
ファミマガの読者ランキングもいいとこいってたし。
143なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:17
>>141

よちのりのクサレ原人落書き
144なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:23
確かに2順待ってホーリーブロウ一発よりもローキック2発の方が強い(笑
145なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:25
結論:超能力は あまり使い勝手の良い物では ない
146なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:36
おぼろ丸最強〜アキラ最弱〜
147なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:26
demo akira ga itiban sukida.
148133:2001/02/07(水) 22:52
>>135
大感謝!
モノな石とハナかざり×3装備させたらちゃんと倒せました。
更にラッキーな事に、一発でコーラのビンが!
ありがとうございました!
149なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:05
88さんの見てみたいんだけど消えてた(涙)
もう一度アップ希望〜
150高原:2001/02/08(木) 10:39
オレはアキラのホーリーイメージで石化したぜ!
151なまえをいれてください:2001/02/08(木) 11:53
152なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:47
>>151
あんた最高だ(w
153なまえをいれてください:2001/02/08(木) 15:05
ギャハハ

みんな保存だぜage
154なまえをいれてください:2001/02/08(木) 15:33
>>151
バカじゃない。
その行動に敬意を表す。
155なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:37
淀君の胸の形が…イイ…
156なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:48
元始編のべるのドット絵もきぼん
157なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:11
言われて速攻で作る俺ってヤパーリバカーン

http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010209151012.jpg
158なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:15
すごいすごい
159なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:00
>>157
バカなんてとんでもない
160なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:08
べるたんハァハァ(ウッ
161なまえをいれてください:2001/02/09(金) 19:38
あんた最高だな(w
162なまえをいれてください:2001/02/11(日) 16:50
イラストを見たことがないのでイメェジが掴みづらい。
どっかにない?age
163なまえをいれてください:2001/02/12(月) 12:26
さいあぷきぼーん
164なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:12
べるたんどれ?
165なまえをいれてください:2001/02/12(月) 16:04
すぐ消えて困るからこっちに再アップキベルーン
ttp://balder.prohosting.com/~namika/cgi-bin/upload/upload.cgi
166なまえをいれてください:2001/02/13(火) 10:48
最終編の台詞はアキラが一番好き。
次いでレイとサモとキューブ。

日勝とポゴはちょっと・・・
167なまえをいれてください:2001/02/13(火) 12:41
168なまえをいれてください:2001/02/13(火) 12:45
一番上のが見えないっぽい。
169168:2001/02/13(火) 12:50
リロードしたら見えました。鬱氏
170なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:37
>>142
売り上げは24万本。当時のスクウェアとしてはかなり失敗では?
171なまえをいれてください:2001/02/13(火) 15:16
がいしゅつだが、スクウェア本来の良さを体現したソフトなんだな。
半熟やバハラグやFMやベイグラみたいにな。いい意味で攻撃的な造りッつーか。
野村同人ゲーム製作所とは別会社の仕事だぁね。

リメイクキボン。フル2Dで。
172なまえをいれてください:2001/02/13(火) 15:20
>>167
全てエラーだよ……
リロードしても見えない。
173なまえをいれてください:2001/02/13(火) 15:28
>>172
根気よくリロードしてればたまに見える。
そしたら即保存。どうやら鯖の調子が悪いらしい。
174なまえをいれてください:2001/02/13(火) 16:40
age
175なまえをいれてください:2001/02/13(火) 16:42
コピペしてねーの?
176なまえをいれてください:2001/02/13(火) 16:59
>>166-167
いいじゃないか、高原。

「俺は、ハートも最強になりてえんだッ!!」
177なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:00
178なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:50
>>177
あほ。氏ね。
179ハヤテ:2001/02/13(火) 19:04
「そこまでだ おぼろ丸‥‥

 まさか おまえと
 しあうことに なろうとはな‥‥
 ‥‥
 なにが おまえを‥‥
 いや 言うまい。
 忍びのおきてに さからう者の
 まつろは死のみ‥‥
 刺しちがえてでも おまえを
 ほうむる!
180なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:22
おぼろ○「ハァハァ・・・もっと優しく・・・」
ハヤテ「げせぬ!げせぬぞ!」
181なまえをいれてください:2001/02/14(水) 14:45
高原はどうしてあそこまで知力が低いのだ?
182:2001/02/14(水) 14:48
>>176さん

>「俺は、ハートも最強になりてえんだッ!!」

高原にこんなセリフありましたっけ??

183なまえをいれてください:2001/02/14(水) 14:59
>>182
オルステッドを説得する時に言ったな。

ポゴを最終編の主役にしてみたら
「あぃぃ〜〜」しか言わなくなる。
そんなもんで改心するオルステッド萎え〜。
184:2001/02/14(水) 15:05
>>183さん

あ、そうなんですか?
ありがとうございます。
全然覚えてないや・・。
なんかカッコイイせりふだな。
最終編も1軍に入れてた。
ラスボスの石化攻撃にすぐやられてたが、めげずに通打。
185なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:05
キューブも似た感じだったね。
「ポリョリョリョリョリョ」(効果音)
改心の理由が思い出せないな……
186なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:09
心だよ、こ・こ・ろ。
187なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:11
ああ、そうか。
もともとテーマが「機心」だもんな。
188なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:50
>ポリョリョリョリョリョ

怖ッ!
189なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:01
ポリョリョリョリョリョ
カカッカッカ カカッ
でりゃぁ
ウホウホ
ズビョ
アチョ
ハイッ
ズダキューン
キシーン
190なまえをいれてください:2001/02/14(水) 19:49
>カカッカッカ カカッ
これはアキラの奴だね。
いまだに何の音だかいまいちよく分からないけど、やっぱり指を鳴らしてる音ってことでいいのかな?
191なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:30
みんなシナリオばっかり誉めるけどシステムも良くない?特に
チェッカーバトルなんか。黒のトリガーはチェッカーバトルの
改良版だと思って期待してたら自キャラが動けなくて萎えた。
192なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:31
>>191
うむシステムもなかなか
あれに高低差とか時間の概念をより詳しくつくったら面白そう!
とか考えたけどまんまタクティクス系統になるやん!

まぁLvのステータスが重要なのがいままでになく斬新。

193なまえをいれてください:2001/02/15(木) 11:12
幕末編で商人が落とす「悪のそろばん」って、ひょっとしてサガの?
194なまえをいれてください:2001/02/15(木) 11:37
>>189
幕末のレベルアップは「パオー」じゃなかったっけ?
195なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:20
バオー?

来訪者?
196なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:21
あ、ぱおーか。
「ぱおー」っつーか尺八の「ひょろろー」だな。
197ネタフリ:2001/02/15(木) 12:24
近未来編に、ロボットアニメ風のタイトルを付けるとしたら、何!?
198なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:35
装甲騎兵キューブ
199なまえをいれてください:2001/02/15(木) 14:26
>>191
サガフロも戦闘はそれっぽい。動けないのはやっぱり萎えるが。

でも結局、攻撃範囲から逃げれば敵の技をほとんど食らわないってのはどうだろう。
もっとこの戦闘システムが生きるような技とかがあったら、かなり化けたかもな、ライブの戦闘。
200なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:45
makenee... oreha saikyou ni narunnda!
201なまえをいれてください:2001/02/18(日) 18:14
A,G,E.

アゲだ。
202なまえをいれてください:2001/02/18(日) 18:46
LVのパラメーターが重要っていうのがいまいち実感できないいんですけど、
具体的にはどんな効果があるのですか?
203なまえをいれてください:2001/02/18(日) 19:47
や、そりゃあステータスがagaるんでねえの?
204なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:17
age
205なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:33
>>202

攻撃回避
206なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:40
>>202
あと複数回攻撃する技だと攻撃回数が増える。
207なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:46
なるほど、ありがとうございました
208なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:48
オルステッドを説得する時のセリフで誰のセリフが一番好き?
オレはおぼろ丸、
オルステッドがおぼろ丸に返す言葉が泣ける。
逆にポゴは萎える。
209ウロ:2001/02/19(月) 08:08
「ポリョリョリョリョリョ」
「そうか…機械であるが故に…」

ヲイ
210なまえをいれてください:2001/02/19(月) 13:01
>>208
人気ってか、主人公っぽいってのはアキラって前にも話題になってたよ。
おぼろ丸ってどんな説得すんだっけ?
211なまえをいれてください:2001/02/19(月) 14:03
前スレに台詞リストがのってるサイトのアドレスあったよ。

ttp://www.kyoto-su.ac.jp/~takaoka/live/
212なまえをいれてください:2001/02/19(月) 14:58
膳スレ見れんかったので大変助かった。
213なまえをいれてください:2001/02/19(月) 15:42
テレポで妙子のヌード見るのの犯り方教えれ。
214なまえをいれてください:2001/02/19(月) 15:58
>213
序盤でテレポートしまくれ。
215なまえをいれてください:2001/02/19(月) 19:24
arigatoage
216なまえをいれてください:2001/02/20(火) 20:57
あげ
217なまえをいれてください:2001/02/21(水) 19:04
無法松のロケットって没アイテムなんでしょうか。
ログにも攻略ページにも載ってない・・・
218なまえをいれてください:2001/02/21(水) 19:20
データはあるのか。
キャプテンとタロイモのレヴェルアップモーションとかな。
219なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:15
これってエミュで出来ないですか?
SNEShoutとSNES9xだかで試したけど名前入力の部分で止まります。
なんかまともに出来るのないです?
220なまえをいれてください:2001/02/22(木) 03:21
あげ
221なまえをいれてください:2001/02/22(木) 03:28
>>219
過去ログによるとZSNESwinで動くとか動かないとか。
222なまえをいれてください:2001/02/22(木) 06:32
dos版だと真EDで止まるからね。

思わず壁殴って穴あけたね。
223なまえをいれてください:2001/02/23(金) 07:53
age
224名無しでいいとも!:2001/02/23(金) 07:58
980円で昨日ゲットした。
225なまえをいれてください:2001/02/23(金) 12:21
概出かもしれないけどSF編で初めてキャプテンスクウェアやった時クリアすると…
「こ、こいつクリアしちまいやがった」って言われた気がする。
何度もやってると遭遇する可能性のある場面。
226なまえをいれてください:2001/02/23(金) 21:53
今日やり始めましたーやっぱり至高の名作だと思います。
クロノ、ロマサガ1、ライブアライブは個人的にスクウェア3大巨頭です。
227なまえをいれてください:2001/02/24(土) 23:47
DAT逝き防止あげ
228なまえをいれてください:2001/02/25(日) 12:17
たった半日でここまで沈むか、age。
229なまえをいれてください:2001/02/25(日) 13:24
逝かせるには惜しいが話題があるわけでもないな。

age
230なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:49
あげとくわ☆
231あぃ〜ん:2001/02/26(月) 01:22
スーパーライブスタジアム
232なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:26
今中世編でレベル11なんですが、魔王が強くて倒せません。
もう少しレベルあげた方がいいでしょうか。それとも必勝法があるのでしょうか?
あと、中世編で取らないと最終編でパワーアップするアイテムってどんなのがあるのですか?
233なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:29
>232
ハッシュのデストレイル連発しろ。
オルステッドが一人になったら最低レベル16まで上げろ。
あと、つべこべ言わずに中世編では全くアイテムを取るな。

以上!!
234なまえをいれてください:2001/02/26(月) 18:15
>>233
ヨシュアの実とかもですか?
なおり草以外は×拾うな、でしょうか?
235なまえをいれてください:2001/02/26(月) 18:42
>234
ていうかなおり草も取るな。
男なら根性で回復無しでクリアしろ。

以上!!
236なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:23
とりあえず神聖アーマー拾っちゃったので最初からやり直しです。
ここからが面白いのでがんばれます。ふう。
237なまえをいれてください:2001/02/27(火) 21:08
あげ
238なまえをいれてください:2001/02/28(水) 07:21
ざきの技が全部ゴレンジャーのメカってがいしゅつ?
239なまえをいれてください:2001/02/28(水) 07:49
ばりどりーん
ばりぶるーん
ばりききゅーん
ごごんが

マジで?
240なまえをいれてください:2001/02/28(水) 08:57
これやりこんだよ
241なまえをいれてください:2001/02/28(水) 09:41
私はライブアライブってすごくおもしろいと思うんですが私のまわりでは誰も・・
幕末編で魔人竜之介倒したときはマジで喜びました。
忍法コマ回し(悪代官技)でハメたけど・・
まともに倒した方います・・?
242なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:21
>>241
人魂殺しまくってレベル上げまくってたから簡単だったよ。(当然だが)
竜馬一人で倒した。
でも竜馬はレベル60くらいになっても弱いのがいただけない。
たぶん全キャラでも最高クラスの弱さ。
せめて北辰一刀流奥義とか捏造してでも良いから
もうちょっと強くして欲しかったよ。

243なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:47
>>239
上三つは確かにその通りだ。
244なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:03
■、WSCに移植してくれないかなあ・・・
245なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:32
全キャラ中最強は誰だと思いますか?ブリキ大王以外で。
魔人竜之介ってどこに行けば会えるのですか?>>241
246なまえをいれてください:2001/02/28(水) 23:39
>245
塀の上を渡っていかにも怪しい木を降りていかにも怪しい燈篭(?)の隠し階段を降りたら内堀に出るための廊下にでますよね(L字になってるほう)。
そこで廊下を歩いてると確か7歩目(上から8マス目)でカチッ!てスイッチの音がするんです。
そこから引き返して扉にはいると会えますよ。
いかにも怪しい刀を調べてください。

>242
ちなみに私はレベル11でした・・。
もっと低くてもたおせるんでしょうね。
それにしてもレベル60オーバーって・・すごいですね。
247なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:23
このスレ見て久しぶりにプレイしてるんですが…
原始編がイマイチ楽しめません。
他のシナリオは面白くてサクサク進められたんですが
原始編は何故かやる気が湧かないんです。

そこで原始編の面白さ見所、楽しみ方なんてのを教えていただけないでしょうか。
248s.z.k.:2001/03/01(木) 00:26
>245
 最強はサンダウンじゃない?
249なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:34
ハリケンショットですか?
確かに・・
私は最終編ではつかってませんでしたけど。
ちなみに最終編では
おぼろ丸、レイ・クウゴ、キューブ(回復)、アキラ(回復)
でとってもかわいそうなオディオちゃんをやっちゃいましたけど。
余談ですがラストの戦闘の曲、かなり好きです。
250なまえをいれてください:2001/03/01(木) 11:00
>>247
べるのヌードで音速ヲナニー。

>>249
BGMは♪ピュアヲディヲだね。いいね。
251なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:56
個人的には・・・

おぼろ丸>ポゴ>サンダウン>クンフー編の主人公>現代編の主人公>キューブ>>>アキラ

という感じ。
おぼろ丸は攻守ともに優れているバランス型。
ポゴは精神を強化すればかなり強い。
サンダウンはハリケンショットだけだが、そのハリケンショットが強過ぎ。
現代編の主人公はごく普通。そんなに強くない。
クンフー編の主人公はキャラによって強さは代わるが結構使える。
キューブは成長させれば回復役としても役立つ。
アキラは雑魚過ぎ。
252なまえをいれてください:2001/03/01(木) 14:15
アキラねぇ……ホーリーイメージってかなり敵の能力下げられると思うんだけど。
あまりキャラが強くない時にイシュタールとか出たら、いつもこれで対処してました。
253なまえをいれてください:2001/03/01(木) 15:42
砂ジンより効果が有るぞ
二回食らわすと敵は攻撃を起こさなくなる
レベル1でも攻撃を避けたし
あと高原を石にしたりピュアオディオを酔わせたりする
技のコメントの通り魔王はこれで封印するのがいい
イシュタールは石化にらみで終わらせた
254なまえをいれてください:2001/03/01(木) 17:25
しかし、あれほど
「人間を信じられなくなったら負けだ」って言われたのに、
最後はあっさり魔王になったな。
ウラヌス爺さん犬死に(TДT)
255なまえをいれてください:2001/03/01(木) 19:03
だって、信じてた友人に裏切られたんだもん。中華、全ての人だけど。
しかも、今まで味わった苦痛の日々の数々を聞かされて恨み言いわれてさぁ。
陥れられたし、最愛のお姫様(アシリアだっけ?)は親友に同情して
目の前で氏んでしまうし。
一度にアレだけのことがあれば誰だってねぇ・・・
256なまえをいれてください:2001/03/01(木) 19:30
>>251
アキラ最強だと思うが?コーラのビンがあれば攻撃力を気にする必要無い
他は完璧だし(魔法防御最強、即回復技有り、敵の能力下げられる、HPそこそこ)
257なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:50
レイの画竜点睛の陣あたりでサンダウン・アキラは一発で逝っちゃうんじゃないかと思われ。

話は変わって、オルステッドは全ての人に裏切られ人を憎むようになったけど、
全ての人に裏切られたオルステッドに裏切られたプレイヤーってのもあったと思う。
中世編で終始無言だったじゃん、ドラクエの主人公みたいに。
そして初めて口を開けたと思ったらもうプレイヤーの意思とは関係なしに魔王として
目覚めるオルステッド。初めてプレイした時は本当に辛かった。
258なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:04
>>257
アレは衝撃的なシナリオだった。
つらいのはよくわかる。
だからって鼻にならんでも・・
259なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:39
>>257

使わないキャラの魅力は分かる筈は無い
260なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:02
いろんなプレイヤーがいて
いろんなキャラがいるから
良いのではないか。
好き嫌いはあって当然。
261なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:48
使い勝手の話だ
262なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:18
オルステッド自身の強さは他の7人と比べてどうだろう?
改造ツール持ってる人、教えて。
263なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:48
幕末編で鳥のがして諦めてたコイツぁタマゲタを
最終編で手に入れられたときは感動した。
ダメージ床無効/吸収は本当に役に立った。
264なまえをいれてください:2001/03/02(金) 04:13
個人的にはどうもマサルとかが使いづらかった気が。
大激怒岩バン割りはどうかと。
265なまえをいれてください:2001/03/02(金) 04:45
マサルはかなり使える方だと思うけど。
体力が真っ先にMAXになるし直接攻撃にも強い。
特殊攻撃の弱点をエリアル系装備で補って使ってたよ。
技は・・ボス系に痛打が良く効くんだわ。
通常はGスープレックスとか。
大激怒岩バン割りはのけぞらせたり精神攻撃使ってこない敵にならなんとか・・
266なまえをいれてください:2001/03/02(金) 05:15
大激怒岩バン割り以外ならば確かに痛打はよくつかってました。
なるほど、研究不足でした。
267なまえをいれてください:2001/03/02(金) 05:44
>>239
ばりたんくを忘れてる
268なまえをいれてください:2001/03/02(金) 06:11
功夫編、っつーかレイなんですけど友達が確か回復技をもってたんですよ。
それで私は友達以上にレベル上げてもおぼえなかったんです。
どうやったらいいかだれか知りませんか?
269なまえをいれてください:2001/03/02(金) 11:15
最強はウラヌス
270なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:03
幕末編でセコく座敷幽霊倒しながら0人斬り目指した人っている?

それと、エンディングで中世編の舞台に色が戻っていくシーンがありますけど、
オルステッドに殺されて心のダンジョンにいた国民や主人公関係者は蘇ったんでしょうか?
それとも、あれからもあの国はずっと無人?
271なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:02
無人だろ。あれで生き返ったんじゃオルステッド立場無さ過ぎ。
272なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:02
かなり初歩的な質問なんですが、体力↓とか↑とかって、
数値を見分ける方法とかは無いんですか?一定じゃないですよね…。
273なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:46
>>270
無人だろうけど、なんか切ないよねぇ・・・
動物(モンスター?)とかだけが平和に暮らしてるの。
うわあ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:51
マサルがいなかったらクリアできない・・・。
蛇女倒すのに絶対必要。
275なまえをいれてください:2001/03/02(金) 22:17
>>262

とりあえずオルステッドについて

LV16、7、8くらいまで上げてHP600前後だったか・・・・?
その他のステータスもまあまああったと思う。(80オーバーもいくつかあったと思う)

技のほうはデストレイルこそチャージのお陰で役に立たないが(それでも威力はかなりある)
ジャンプショットやヘキサフランジは結構強いよ。

試行不足なのでなんとも言えないが
276なまえをいれてください:2001/03/03(土) 12:27
273>国王「なんということだ。ルクレチアがこんな最後を迎えることになるとは...」

  この人も結構悲惨だったな。つーかアリシア、親父がストレイボウに利用されて
  殺されたの知らないんだろうなあ。
      
277なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:07
>>274
イシュタールかい?奴は麻痺系の攻撃全般が効くよ。
俺はキューブのプラズマスパークで麻痺らせていた。
278なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:12
インタネ
279なまえをいれてください:2001/03/03(土) 23:47
age
280なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:04
パワーハンマーしか覚えてない状態で最後のストレイボウ戦前でセーブしたため
地獄を見る羽目に・・
結果的にはパワーハンマーのみでもクリアできます。
所持アイテム次第ですが・・
281なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:07
どっちかっつーとザコのピスタチオ(だっけ?)のヘルフレグランスかなんかがウザかったな。
カタいし、やつら。
しかしあの国って閉鎖的だよな。
外界と連絡とかとりあってんのか?
282なまえをいれてください:2001/03/04(日) 00:18
>>280
凄いね……
とてもじゃないけど俺にはできない。

>>281
ピスタチオって、サンダウンの新・みだれうちか何かで対処できない?

283281:2001/03/04(日) 00:30
>>282
サンダウンはつかってなかった・・。

こんなモンをもてるだけもってったのは俺だけではあるまい・・・
284280:2001/03/04(日) 06:33
私もサンダウンは使わなかった。
HP低いし打たれ弱いしで育てるのがきつかった・
壁にする前衛欲しかったのでマサルと交代させました。
285なまえをいれてください:2001/03/04(日) 06:58
ラスボス萎え?
286なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:51
ピスタチオはレイの猿手とかの防御無視攻撃で潰しましょう。
強化パーツでキューブをムキムキに。
287なまえをいれてください:2001/03/04(日) 07:53
何処にも売ってないヨ、コノゲーム。
288なまえをいれてください:2001/03/04(日) 09:42
ROM拾え
289なまえをいれてください:2001/03/04(日) 12:30
>ピスタチオ
ユンの技に反撃を受けないやつがあるのでそれを使いました。3×3のエリア技だし。
命中率も高いのでころころむしにも使えます。
290なまえをいれてください:2001/03/04(日) 21:52
レベル30を越えたあたりからユンが1番体力が無いことに気づきました。
291なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:16
久しぶりに再プレイして幕末編0人切りでクリアしたんだけど、
カラクリ丸って、岩盤割りとか覚えるのな・・・。
攻略本にカラクリ丸の技表なかったから、知らなかった。
敵の技とか色々覚えて、結構驚いたよ。
みんなは知ってた?
292なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:17
おもいっきし既出だと思うけど、SF偏恐い
293291:2001/03/04(日) 23:25
あれ、がいしゅつだったか?(汗)。
一応過去ログ全部読んだんだが。

ウラヌス萌え〜
294なまえをいれてください:2001/03/05(月) 04:23
>>293
SF編が恐いって言う意見ががいしゅつだと思った、って事でしょう。
295なまえをいれてください:2001/03/05(月) 04:45
>>292
あれは怖かった。
なにより物陰からいきなり「キシャー!」ってこられたらよけられませんって。
そのぶんボスは貧弱。
296なまえをいれてください:2001/03/05(月) 05:53
アリシアって胸キュン?
297なまえをいれてください:2001/03/05(月) 05:59
アリシアはドキュン。
298なまえをいれてください:2001/03/05(月) 16:02
アリシアは逝って良し
299なまえをいれてください:2001/03/05(月) 22:55
君に胸キュンキュン
300なまえをいれてください:2001/03/05(月) 22:58
百人斬り達成! あげ
301なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:01
オルステッドってどーいう綴りなんだろうね。スペル。
302なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:24
レイってムネキュン?
303なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:59
最近、久々にやっている。
とりあえず、近未来編をクリアしたところ。
しかし、うっかりライダーブーツを作ってしまった。
さらに、キューブの武器が昭和ヒヨコッコ砲しかない‥‥‥
宇津唾志野宇。
304なまえをいれてください:2001/03/06(火) 13:18
ユンは使わないなあ。サモの「ホイコーロー」がピスタチオにかなり使える。
HPも力もすぐ上がるし。でも最終編で仲間にする時は食わすの面倒なので主人公にした。
私は初プレイでコーラのビン入手、0人斬りが出来ました。
305なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:12
あげ
306なまえをいれてください:2001/03/06(火) 19:30
やっとアキラのHPが999になりそうです。レベル50前後で。
ユンが1番HP上がりませんね。それ以外は1番に最高になるのですが。
307なまえをいれてください:2001/03/07(水) 00:14
あげ
308なまえをいれてください:2001/03/07(水) 01:11
age
309なまえをいれてください:2001/03/07(水) 11:56
セントアリシアが怖かったな。
うっとうしいし。
310なまえをいれてください:2001/03/07(水) 11:56
キューブのHPはいくつまで上げるのがよろしい?
311なまえをいれてください:2001/03/07(水) 12:02
>>310
俺は999にした。
なんかどんどんあがるから楽しくて。
しんどかったけど。
312なまえをいれてください:2001/03/07(水) 18:54
>>310

そんなに張りきって上げなくても適当でよいよ。
低くない程度にすれば問題ない。

かく言う自分も最大まで上げたが。
313なまえをいれてください:2001/03/07(水) 19:47
ピスタチオ倒すのが苦じゃなければマスタードラゴン×1、ピスタチオ×2で
かなり稼げるので999もそんなに時間はかからない。
314なまえ:2001/03/08(木) 17:18
>>310
400ぐらいまで。
315なまえをいれてください:2001/03/08(木) 20:59
あげ
316なまえをいれてください:2001/03/08(木) 23:07
全キャラ中HP含め1番に全能力最高になったのはポゴでした。
次におぼろ丸、そしてサンダウンがくるでしょう。
高原、キューブ、アキラの全能力MAXは不可能という事で…
317なまえをいれてください:2001/03/09(金) 13:36
あげ
318なまえをいれてください:2001/03/10(土) 01:50
エロ画像再アップ求
おねげーですだ(´Д`;)ハァハァ
319名無しさん:2001/03/10(土) 15:45
あげ
320なまえをいれてください:2001/03/10(土) 21:47
age
321なまえをいれてください:2001/03/11(日) 05:36
原始編で行き詰まった…。
敵の部族に乗り込んだのはいいんだけど
連れてるゴリラがメスゴリラの洗脳から解放された後に
どこにも逝けなくなってしまいました…。
ベルの臭いが漂う方向へ逝っても無限に溢れる敵部族が出現するのみだし…。

鬱だ…誰か教えていただけませんか…。
322なまえをいれてください:2001/03/11(日) 06:27
>>321
確か、奥の方の無限原始人は十人ぐらいで止まるはず。
音楽がずっと戦闘のテーマになっているところで勝ちまくってみれ。
323303:2001/03/11(日) 10:51
キングマンモー倒しました。コーラのビンもゲット。
んでもって、キングマンモー攻略法見つけました。

グーグーで眠らせてから、ウホぷぅ×2→グーグー×2の繰り返し。これで、勝てます。
2回目のグーグーは単なる時間稼ぎなので、他の行動でもいいです。
ただ、マヒさせるまでは起こさないように注意。
それと、大噴火・大爆発による回復がウザイので、ビリビリまきびしをいくつか持っていくべし。
あと、ゴリは邪魔なのでとっと死んでもらっていいです。(藁)
324なまえをいれてください:2001/03/11(日) 10:57
325なまえをいれてください:2001/03/11(日) 15:15
//
326なまえをいれてください:2001/03/11(日) 20:51
>>324
ありがとう!(´Д`;)ハァハァ!
327なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:06
現在キングマンモー挑戦のためレベルあげ中。
べるがいなくならないと出てこないのはやはり意図的?
328321:2001/03/11(日) 23:14
>>322
ありがとうございます。
なんとか原始編クリアできました。

さすがにキングマンモーはレベル12じゃ無理か…。
329なまえをいれてください:2001/03/11(日) 23:45
>>328
ポゴ、ゴリ共にレベル5で理論上は倒せるらしい。
やったことないけど。
330323:2001/03/12(月) 01:22
>>328
グーグーさえ当たれば倒せるから、勝てると思うよ。
331なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:41
でも ビリビリまきびしが必要じゃない?
332323:2001/03/12(月) 01:50
>>331
あった方がいいけど、なくても倒せないことはない。
333なまえをいれてください:2001/03/12(月) 02:01
どないしてやるん?
334なまえをいれてください:2001/03/12(月) 04:13
現在原始編レベル14。キングマンモー強し。
屁がちっとも当たらん。
335なまえをいれてください:2001/03/12(月) 11:57
>>334
ポゴの知力を装備品であげてグイグイ連発で楽に勝てる。
ゴリは回復とキングマンモ−の足場を毒にする役。
336なまえをいれてください:2001/03/12(月) 20:53
モノな石は必需品ですな
337323:2001/03/13(火) 12:10
>>335
グイグイ連発だけじゃ、マヒが治った瞬間に攻撃が外れるから難しいと思うが。
やっぱり、グーグーで眠らせる→ウホぷぅでマヒ・毒にする→マヒしてるうちに再び眠らせる→マヒが治ったところでウホぷぅ
が、一番楽かと。
338なまえをいれてください:2001/03/13(火) 20:47
何はともあれやりかたさえわかれば簡単に倒せるということだ。
がんばれ!>328、334
339なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:24
先週サントラ買ったら初回特典付いてた。
不思議不思議・・・・・・
340なまえをいれてください:2001/03/13(火) 23:56
実家にあったこのゲーム(多分弟の持ち物)をプレイしてみた。
なんだかハマりつつあるんだけど………。
でも解法が全然判らない。現在近未来編プレイ中。
何かアドバイスなどあったらよろしくです。
341なまえをいれてください:2001/03/13(火) 23:57
藤吉郎(だっけ?)に早いとこ装備をグレードアップしてもらいましょう。
342なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:00
>>339
私も最近・・・てか去年の年末に買ったんだけどね、通販で新品を。
付いてたよ、初回特典・・・・
なんか、ゲーム自体ブレイクしなかったんだから仕方ないとは思うけど、
勿体ないよ、傑作なのにさー。ゲーム自体も、サントラも。
343なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:16
ごめん、初回特典て何だったんだい?
344なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:16
>>340
初プレイなら絶対最後までやろうね。本当に傑作だよ。
近未来編もかなり感動物。
345なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:30
初回特典がついてる通販ってタワーレコードのほう?
もしかしたら初回特典付のしか出てないのかな?
346なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:40
自分はタワーレコードで取り寄せてもらった。
初回特典はオリジナルキャラクターステッカー。
え?これ?って思っちゃうようなモノだったけど(藁
347なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:45
>>340
近未来編はアツイ!
ちなみにSF編と功夫編が一番感動した。
これは世間に抹殺された良作だ。
348なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:47
>>346
情報さんくす。
349340:2001/03/14(水) 01:04
何だか、レスありがとうです。
現在攻略サイト検索中……………。

>>341
色々試行中っす。でもめんどい…

>>344
何だか弟(当時消防)はやり込んでるっぽい。
あたしはこのソフトの存在自体知らなかったです。

>>347
今OP画面をつけっぱなしにしてるんだけど
それだけでも既に燃えてるんだけど。(笑
ってかあの戦闘BGMがさっきからリフレインしてる。すげぇ。
350なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:13
>>349
OP画面の曲は大好きだ!
つーかなにげにライブアライブっていい曲多いよな。
351なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:38
>>340
ライブアライブの攻略サイトって全然無いんですよね。
↓のサイトくらいかも。
http://www.rpgdl.org/

ここのスレの住人なら下手な攻略本よりも詳しそう…。
352345:2001/03/14(水) 04:36
>>346
どうもです。

今ヤフオクに攻略本出てるね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34003552
絶版本だから買いだな。
353なまえをいれてください:2001/03/14(水) 13:06
LAL全41曲1.55MのSPCあぷしたらさ、誰か落とす?
需要があるならあぷしてみようかなぁ、とか。

…密命の冒頭部の三味線ソロがカコイー(´Д`;)ハァハァ
354なまえをいれてください:2001/03/14(水) 14:09
>>353

是非。
355なまえをいれてください:2001/03/14(水) 14:12
www.zophar.net/zsnes/spc/
盛り下げるようですまないが、ここにあった筈。

ああ、新しいPHS,MIDIが流せるよ。
感動もんだ
356なまえをいれてください:2001/03/14(水) 19:00
つーかさ。>>352の攻略本の現最高額落札者だが。\810で。

どんな内容よ?攻略本。
まぁ800円の価値ねぇよとか言われても落札するけど(藁
357名無し?:2001/03/14(水) 19:10
>>353
是非、うぷしてくれ。頼む。
358なまえをいれてください:2001/03/14(水) 20:04
つーか355の使い方がいくワカラン(苦笑

あぷしてもらったほうがうれしいかなあ
359355:2001/03/14(水) 20:14
>>356
んーー、イマイチ。
でも、俺だったら1000円まで出すかも。

>>358
Live a Live と書いてある所で右クリックでファイルにして保存。
但し、rar形式なので解凍ソフトを持っていなければ駄目だ。
俺的にはWinrarがオススメだ。頑張ってくれ。
360なまえをいれてください:2001/03/14(水) 22:17
ユン現在HP932!あと少しです!レベル80近いです(笑)
361なまえをいれてください:2001/03/14(水) 23:35
テレホあげ
362なまえをいれてください:2001/03/15(木) 05:13
>>355
俺も感動してる。
でも着メロはなぜか半熟英雄序盤のボス戦をMIDIからコンバート。
こんな俺は逝ってくる。
363353:2001/03/15(木) 07:32
上げようと思ったら板がmax300kbだった(藁
欲しい人は355のとこで落とそう
364なまえをいれてください:2001/03/15(木) 16:54
ユンレベル82にてようやくHP999達成。だから何だって感じですが(汗)。
365355:2001/03/15(木) 17:24
>>362
何、スマンが、良いMIDIがあるなら教えてもらえまいか?
俺の所持している半熟のMIDIはイマイチなんだよ……(汗

>>364
貴君の努力に敬意を表します。
366なまえをいれてください:2001/03/15(木) 20:15
1番倒すのが大変な敵はキングマンモーと言うことでいいでしょうか?
367なまえをいれてください:2001/03/15(木) 21:52
通常プレイしている奴が始めて遭遇するピスタチオ。
エッシャー空間使いもそうかも。
368323:2001/03/16(金) 02:44
異議あり。
キングマンモーは簡単な攻略法を発見したので、一番大変ではないと思います。
そんなわけで、魔人竜之介に一票とか言ってみる。

魔人竜之介と岩間さまを簡単に倒す方法ってないのかなあ?
369なまえをいれてください:2001/03/16(金) 05:03
>>365
://listen.to/yujiでとってきた気がするけど(たぶん)今はあるのかなぁ?
かなり昔のだし・・
なかったらすみまぬ。
俺もそこでしか半熟のMIDIはとってないんだよ・・
ぜんぜん見つからないし・・
電脳の海を彷徨うしかないからねぇ。
>>368
魔人竜之介もかなり苦戦。
岩間さまは・・簡単に倒せるの?
370なまえをいれてください:2001/03/16(金) 05:13
>>368
2体ともおぼろ丸でずっとコマ回しし続けて、ひたすら竜馬で斬りつけて倒した
371なまえをいれてください:2001/03/16(金) 05:16
>>370
俺もとりあえずコマ回し。
竜馬には悪いけど竜之介戦では生贄になってもらったよ。
彼の1ターンが無駄だったから。
コマ回し、忍び切り、コマ回し、忍び切り・・・だったな。
岩間さまなんてどうったか覚えてない。
たぶんコマ回しは使った、かも。やっぱり覚えてない。
372なまえをいれてください:2001/03/16(金) 08:37
ライブ荒い部オモロイか?
幕末編,鍵あかなくて投げた.
373なまえをいれてください:2001/03/16(金) 09:02
372です
鍵どこにあるんですか?
374353:2001/03/16(金) 09:44
畜生!
最高額\1000で俺落札確定だと思ってたら\1100つけやがった!ファッキソ!

>>372
上のrpgdlってゆーサイト逝け。
375なまえをいれてください:2001/03/16(金) 10:17
魔人竜之介の元ネタってなんなの?
376なまえをいれてください:2001/03/16(金) 10:21
ルパソのゴエモソか。斬鉄剣使うし。破道法とか(藁
377なまえをいれてください:2001/03/16(金) 10:41
倒すの面倒なのはオディオモールで決まりかと(笑)
378323:2001/03/16(金) 11:16
前言撤回。
おぼろ丸が影一文字、カラクリ丸が風魔手裏剣を使えればどっちも簡単に倒せるわ。
というわけで、キングマンモーに一票。
確かに眠らせれば簡単に倒せるけど、眠らせるまでが結構大変だし。
そこから倒すまでにも結構時間かかるし。
379なまえをいれてください:2001/03/16(金) 11:30
>>374
rpgdlってどこ?
アドレス教えて
380なまえをいれてください:2001/03/16(金) 11:40
岩間の殺し方
口に向かって射撃
跳ねてレベルが下がる
初期レベルでも水呼びが当たらん
381なまえをいれてください:2001/03/16(金) 11:43
>>372=373=379

教えて君ウゼェ。氏ね。テメェはLALやる資格ねえよ。
ログ検索ぐらい覚えろ白痴。
382なまえをいれてください:2001/03/16(金) 11:43
岩間とブリキ大王ってHP同じなのな。
383なまえをいれてください:2001/03/16(金) 12:11
>>381
いかにも低学歴なテメエに言われる筋合いねぇ
家でオナニーでもしてろ!
384なまえをいれてください:2001/03/16(金) 12:20
いんろうがあれば楽勝
385なまえをいれてください:2001/03/16(金) 12:24
荒らしなれてない>>372=373=379=383たんカワイイ!(・∀・)
386なまえをいれてください:2001/03/16(金) 14:55
>>372
城の入り口付近でAボタンを100回連続押して下さい。
100回以上超えては駄目だよ。
387なまえをいれてください:2001/03/16(金) 19:45
魔人竜之介は、竜馬一人でハメ殺しできる。
運の要素高いけど。
388なまえをいれてください:2001/03/16(金) 19:47
>>372には教えてやれよ(ワラ
389なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:48
音無しの剣
Zzz
音無しの剣
全滅した・・・・・。
390なまえをいれてください:2001/03/17(土) 00:35
>>369
超遅レスだが、有り難う。
そこには無かったが、教えて君な俺に教えてくれて感謝。

>>372
俺が言うのも何だが、例え2chといっても礼儀を守らなきゃいけないと思うぞ。
んで、おぼろ丸の奴だと、影という敵キャラを倒せば鍵が手に入る。
影は、おぼろ丸のダンジョンでザコキャラとして出てきます。
以上。
391なまえをいれてください:2001/03/17(土) 01:11
幕末編、何回もやったなぁ。
100人斬り、1度だけ達成したが桃太郎侍みたいなところがキツイ
クンフー編も何回かやった。
現代編一度だけ
SF編は一度クリアしたらもうやる気力も勇気もなし
中世編やりなおすたびに屋上でオルステッドとアリシアのキスシーン
何回も見る破目になる
392なまえをいれてください:2001/03/17(土) 07:51
功夫編で老師が不射の射で反撃してこないんで
覚えられないんだけど
これ誰か覚えさせた人います?
これないと技が15個で嫌な感じなんです。
393なまえをいれてください:2001/03/17(土) 08:14
>390
372が聞いているのは最終編の事じゃなく、
幕末編の事なんじゃないかな、と思ったり。
でもどこの鍵のことかも書いてないし、教えようがないやね。
394なまえをいれてください:2001/03/17(土) 11:11
>>390
うちのユンは何故か覚えてますよ。シマリス脚の反撃で1回だけ使ってくれたような。
395なまえをいれてください:2001/03/17(土) 12:57
遠く離れた所への反撃技なので、
離れた所からダメージを喰らえば大体やってくれるかな?
396392:2001/03/17(土) 23:23
>394.395
どうもです。
2周目のプレイで試してみます。
397なまえをいれてください:2001/03/18(日) 00:31
>>392
レベル上げたら普通に覚えたが?
398なまえをいれてください:2001/03/18(日) 01:42
レベル8ぐらいで覚えなかったっけ?
399なまえをいれてください:2001/03/18(日) 03:33
俺も勝手に覚えたな。
どちらかといえば現代で敵が覚えられない技ばかり使ってきたときに腹が立った。
日高もレベル上がったら勝手に技を覚えるのですか?
400経験者:2001/03/18(日) 03:36
レイプは9で告訴されるね。
401なまえをいれてください:2001/03/18(日) 04:19
>>399

日高も勝手に覚えるよ。(大激怒岩盤割も覚えると思う)
402392:2001/03/18(日) 06:08
>397@`398
前スレの680には抜けるって書いてあったので
一応聞いてみました。
>394@`395
ありがとです。
403なまえをいれてください:2001/03/18(日) 17:59
日高って誰だよ(藁
のり子?
404なまえをいれてください:2001/03/18(日) 23:34
高原の悲劇ですな
405なまえをいれてください:2001/03/19(月) 00:04
初プレイ、現在中世編。
「魔王」と罵られています。
前評判通り(?)ヘコむなあ…

……で、現在、前の勇者の遺言通り、また姫を助けに来たのだけど
これからどこに行けばいいんでしょう?
406なまえをいれてください:2001/03/19(月) 00:19
>>405
そこら辺の流れは、
城追放>村に行く>城で捕まる>城脱出
ここまでやっていれば魔王山へ行っちゃって下さい。
407なまえをいれてください:2001/03/19(月) 00:35
>>405
ジャンプショットを覚えるまでレベルを上げないとキツイと思われる。
とくにこっちを固めてくる奴。
408405:2001/03/19(月) 01:12
有り難う。
たった中世編終わりました。
現在最終編キャラ選択でちょっと悩み中…
409408:2001/03/19(月) 01:15
(×)たった →(○)たった今
410なまえをいれてください:2001/03/19(月) 01:16
>>408
あ、くれぐれもそのセーブはとっておけよ。
やり直すの面倒だからね。
411なまえをいれてください:2001/03/19(月) 01:25
クンフー編は誰にしたの?>>408
412399:2001/03/19(月) 02:19
>>403
うわ!すんません!現代編の彼はあまり頭にはいってなかったもので・・
ここにお詫びを申し上げます。
まだまだ修行不足でした。
413なまえをいれてください:2001/03/19(月) 20:55
アキラで四週目全クリ。あげ。
414なまえをいれてください:2001/03/20(火) 01:51
GBアドバンス・・・だっけか?
アレに移植されないものか・・・
415なまえをいれてください:2001/03/20(火) 06:45
>>414
してほしいよなぁ。
つーかムリっぽい。
416なまえをいれてください:2001/03/20(火) 07:02
移植は望むところだけど、携帯ゲームはやだなあ。
417なまえをいれてください:2001/03/20(火) 20:39
age
418なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:00
長いことニュースチェックしてなかったから気づかなかったけど
snes9xの最新版でで動くよ。
419なまえをいれてください:2001/03/21(水) 00:26
ピスタチオが倒せない。
下手したら全滅。
仕方ないから、BLEAK DOWNで対処してるんだけど…。
なんか嫌なんだな。
420なまえをいれてください:2001/03/21(水) 05:26
仮にPSに移植されたら面白くなくなりそう。
421なまえをいれてください:2001/03/21(水) 05:45
初回限定版は良い。
オタ相手にヤフオクで高く売れるから良い。
すでに10万越す売り上げに・・・ククク。
デジキューブは良い。
一人でいくつも予約できる上、
TEL番と名前を適当にかいとけば、
取りにいかんでもいい・・・ククク。
50本予約してやった。
もちろん店舗はばらけさして怪しまれないようにする。
1店5本が限界か。
422なまえをいれてください:2001/03/21(水) 08:22
>>420

検索ぐらいしようぜ。
>>286
>>289
>>304
423323:2001/03/21(水) 11:44
>>422
まとめると、「心山拳師範にお任せ」ってことか。
ところで、>>420>>419の間違いか?
424422:2001/03/21(水) 12:54
ワリ
425加藤淳:2001/03/22(木) 05:55
age
426なまえをいれてください:2001/03/22(木) 21:40
あげ
427なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:00
>>421
初回限定版てなんだ?誤爆か?
428なまえをいれてください:2001/03/24(土) 09:25
age
429なまえをいれてください