〜ONIシリーズ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
そろそろ新作が出るようなので・・・
語って見ません?
2なまえをいれてください:2001/01/20(土) 19:55
SF版よりGB版の方が面白かった
3kanji:2001/01/20(土) 19:57
ゲームボーイの1はプレイした。
4なまえをいれてください:2001/01/20(土) 20:01
えと城の入り方教えて下さい@ONI1
5なまえをいれてください:2001/01/20(土) 20:33
3が一番おもしろかった
6なまえをいれてください:2001/01/20(土) 20:42
7なまえをいれてください:2001/01/20(土) 20:43
あなたそれONI違いです
8なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:08
ONI零のゼロってどーいう意味さ?
9なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:19
前作とか知らんが1980円だから評判よければ暇つぶしに買うかも。
10稜太郎:2001/01/20(土) 23:26
和風RPGっつったらコレで決まりでしょう〜。
GB版はなんつってもストーリーが最高でした。キャラクターも個性的だったし。
バランスは非常に悪かったけどそれは愛嬌っつーことで。(^^ゞ
11愛あるんるんるん:2001/01/20(土) 23:38
ふふん、みなさん分かっておりますでしょうか?
「鬼が来たりて」「ZENKI」「ONI」「ぬ〜べ〜」
みんなみんなサイポリスのパクリなんです。
サイポリスが走りだったんです。
クソなんです。
サイポリスマンセー!!!!!!!!
12なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:40
幕末降臨は面白いの?
女が入った所で放置中だけど。
13なまえをいれてください:2001/01/21(日) 00:19
>>12
おれは好きだったけどな、幕末。
新撰組が出てたのがツボだったなあ
14なまえをいれてください:2001/01/21(日) 01:08
>>11
最ポリスってすっげー懐かしいな
15なまえをいれてください:2001/01/21(日) 01:22
天地丸はカッコ良かった・・・
16なまえをいれてください:2001/01/21(日) 01:39
新作にでる天地丸って明らかに顔が違う
17なまえをいれてください:2001/01/21(日) 18:28
age
18稜太郎:2001/01/21(日) 20:19
age
191:2001/01/21(日) 22:04
あげたはいいけどすぐ下がる・・・鬱
20なまえをいれてください:2001/01/21(日) 22:12
ONIシリーズのつながりってどんなだっけ。

SFC版はたしか1のキャラは2では死んでるんだよな?
21なまえをいれてください:2001/01/21(日) 23:08
>16
毎回違うだろ
22なまえをいれてください:2001/01/21(日) 23:34
>>21
まあそうだけどもうちょい美形な顔してたでしょ。
23なまえをいれてください:2001/01/21(日) 23:58
天地丸は4と5は同じだよ。 16−19−35歳。ONIシリーズ真の主役。
新作の天地丸はGB版とは別人。名前が同じなだけ。
それにしても、5のストーリーは無理があったな・・・。ガーゴイルやヘルハウンドなんか出すなよ。
まぁ、最終的に天地丸が仲間になったのは良かったが。
24なまえをいれてください:2001/01/22(月) 00:00
GB1以外は全ておもろいと思うよ。

だけどGBはセーブが消えなければの話だけどね。
いまん所2〜5まで持ってるけどセーブが無事できるのは5だけ・・・鬱だ。
SFCはかな〜り前に売っちゃったな。
25なまえをいれてください:2001/01/22(月) 00:04
3が一番面白かった。
次点で2。
4,5はバランスがちょっと大味すぎ。
1はそれ以前の問題。
26なまえをいれてください:2001/01/22(月) 00:05
てゆうか新作出るんだ。
やっぱGBAなん?

2はダンジョン辛すぎる。
27なまえをいれてください:2001/01/22(月) 00:09
26

PSで出るパンドラの、零の事じゃないだろうか。
28なまえをいれてください:2001/01/22(月) 00:47
ONIってどのくらい売れたの?
29なまえをいれてください:2001/01/22(月) 21:44
なんだかんだいって1は一回のLVアップでそうとう変わるし、
2は多少多めにLV上げとけばダンジョンでもまず死なないし、
3は戦闘アニメが長いのが鬱、
4はあんま覚えてないくらいパっとしない、
5はオートとかにして十字キーとボタン押しとけば一瞬で勝手に上がるので楽勝げー
30なまえをいれてください:2001/01/22(月) 21:52
GBの5とSFCの1では、
主人公が最初に持っている武器は売らないほうがいいんだよな。
SFCの2は未プレイなので知らん。
31なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:00
これって忍者モノなの?だったらやってみたいような気も。
前のシリーズってもう入手するの難しいんかいな?
SFC持ってないけどGBAはもしかして買うかもしれんので。
しかしどこの店行っても見たことないなー(中古屋含む)。
32なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:18
>>20
ONI1 ドキュソ忍者天地丸の話
ONI2 天地丸のいとこのたかや丸の話(天地丸も出てくる)
ONI3 ONI1,2から300年後の話主人公は常葉丸(こいつだけ関係ないっぽい)
ONI4 天地丸の妹と妖怪との間に生まれた音鬼丸の話
ONI5今までのキャラが全員登場たかや丸の子孫の黄金丸の話
     エンディングでたかや丸に子供が生まれてそれが黄金丸ということがわかる。
キャラと話がよかったな
ミコト萌え〜
SFC 平安時代の話 GB版とは全然関係ない
SFC2 アメリカに行ったことくらいしか覚えてない
一番おもろかったのが3
チャンドラカッコよすぎ。
GBAで続編出て欲しいねえ
33なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:24
サイポリスのパクリは芯でください。
34なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:38
>>33
つっこんであげますけど、ここはゲームの話をする場所です。
そんなマイナーな漫画のパクリだなんて言っても相手にされませんよ(藁
というか鬼ネタなんてそこら中にありふれていますよ。
35なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:44
>>34
ヨッシャかかった!!!
サイポリスがマイナー?君知らないんでしょ?
ハハハハハッハハハ、サイポリスヨリモオマエノホウガマンセー!!!
36なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:48
35は放置決定
37なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:49
>>36
速レスしたげる(藁藁
オマエモナー。
38なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:52
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
サイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセーサイポリスマンセー
39なまえをいれてください:2001/01/22(月) 22:55
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
神様もう少しだけ・・・
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え鬼武者萌え
40なまえをいれてください:2001/01/22(月) 23:00
ええとうん大丈夫君はまだ君自身をちゃんと見てあげてないだけ
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
金城武がバイオハザード?金城武がバイオハザード?
最近真夜中にTVで見たよ。
41名無シネマさん:2001/01/22(月) 23:33
サイポリスってのは漫画ですか。
見た事ないので調べてみました。

鬼忍降魔録ONI 発売日 1990年12月8日
http://www.cbsproject.co.jp/allsoft/makers/b/banpre/ls.htm

サイポリス 連載時期 1992年〜1995年
http://picnic.to/~gogowest/main/sakka/ueyama_m.htm

サイポリスも面白そうですね。
けど、いくら自分が好きでも他の作品をすぐにパクリ扱いするのはどうかと。
42(´Д`)トイキチ(´Д`):2001/01/22(月) 23:38
GB版のONIの戦闘勝利の音楽好きだ。
43なまえをいれてください:2001/01/22(月) 23:44
サイポリスの人かなり寒いね。
44なまえをいれてください:2001/01/22(月) 23:45
才ポリスがONIパクッタンジャネエノ?
45なまえをいれてください:2001/01/23(火) 00:04
正式な発売日は決まった?
46なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:51
age
47なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:02
新作出るんだ。タイトルと機種は何?

幕末降臨伝は面白かったぞage
48なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:29
>32
ときわまるも一応5で活躍したから許してやってくれ。
性能もてんちまるとほとんど変わらんし。
ONIといえば
   おう  やだ  
だな。
49なまえをいれてください:2001/01/24(水) 00:18
>>32
細かいけど
× 黄金丸
○ 琥金丸
だろ。
50なまえをいれてください:2001/01/24(水) 01:14
>>47
PSでタイトルは「ONI零」
値段が1900円くらいなのが魅力的だよな
51なまえをいれてください:2001/01/24(水) 01:32
結構良作だと思うのに知名度低いよね・・・
可もなく不可もないゲームって位置かな
52 :2001/01/24(水) 01:46
4はゲームバランス・転身後のドット絵・ストーリーがちょっとね
あっという間に格が99まであがっちまうし

10年以上前だからイマイチ覚えて無いけど1のころは
鬼って宇宙からどうたらとかいってなかったっけ
53飛竜の彩蔵:2001/01/24(水) 06:40
地球外のある惑星で戦争が勃発し、その星では暮らせなくなって
地球に移住してきた者達(妖怪)の長が1のラスボス「妲妃」であり、
地球人たちとの共存を望む「慈空」は「妲妃」から離反し、追われることになる。
妖怪に理解を示す者達の集まる里の女と「慈空」との間にできた子供が「天地丸」と
「琴音」であり、「天地丸」の方はまだ赤子の頃、「妲妃」を倒す切り札として
地張忍軍の頭領「詠輪斎」に預けられる。その後「慈空」は「妲妃」側勢力の手で
封印されてしまう。
1の話は、「詠輪斎」が「天地丸」に、その生い立ちを記した「鬼忍降魔録」と、
真の力を解放するための石「鬼雷石」を残して逝くところから始まる。
54飛竜の彩蔵:2001/01/24(水) 06:43
ちなみに5のラスボス「さなとくまら」は金星の魔王。
55なまえをいれてください:2001/01/24(水) 07:46
微妙に変えてある地名が好きだった。
くめもと←熊本
とかだったっけ?
56なまえをいれてください:2001/01/24(水) 11:29
えと←江戸とか色々あるな
57なまえをいれてください:2001/01/24(水) 12:42
>>45
前は2月1日と聞いたけど情報があまりでない所を考えると延びたのかも
58なまえをいれてください:2001/01/24(水) 12:46
どこかの会社が「ONI」の商標を取ってしまって
SFC・GB書き換えをやりたいけどやれないらしい

新作は「ONI零」でひとつなので大丈夫らしい
59なまえをいれてください:2001/01/24(水) 13:07
>>58
小波ね。
公式サイトでも大丈夫?って質問があったよ。
60なまえをいれてください:2001/01/24(水) 13:58
『隠忍』もいかんのか?>商標問題
61なまえをいれてください:2001/01/24(水) 14:47
小波だったのか・・・
62なまえをいれてください:2001/01/24(水) 15:03
小波もどこまで腐ってるんだか・・・
63公式サイトからのコピペ:2001/01/24(水) 15:51
こーゆー話題は私の担当の範疇に多分に含まれるので、お答えしますね。
この場合、商標として出願(取得)されているのが、「ONI」や「復活」という名称(単語)ですので、
これらをそのまま商品名にすると、問題が発生します。
弊社シリーズの場合、正式なタイトル表記は、
「PANDORA MAX SERIES Vol.×」が付きます。
つまりONI零は、
「PANDORA MAX SERIES Vol.6 ONI零〜復活〜」が正式名称となるので、
商標的に問題はありません。
公式に発表するもの(ROMや印刷物)は、“基本的に”正式名称を記載しているので、
この長さは結構…いやかなり(笑)タイヘンです。
(「PANDORA MAX SERIES Vol.4 Catch!〜気持ちセンセーション〜」なんて、ねぇ…(T∇T))

64公式サイトからのコピペ:2001/01/24(水) 15:57
「ONI」は小波じゃなかったよ
小波は「復活」の方だね

「ONI」
1998年
商願平10−94965
出願人:バンジー・ソフトウェア・プロダクツ・コーポレーション
商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務:
コンピュータ・ソフトウェアを利用した
家庭用テレビゲームおもちゃ・遊園地用機械器具
65なまえをいれてください:2001/01/24(水) 19:55
安芸
66なまえをいれてください:2001/01/24(水) 23:41
5の吸血鬼をアイテムに変えるとたまに菊一文字になるんだけど
装備できずにラスボス戦突入・・・
67なまえをいれてください:2001/01/25(木) 22:53
age
68なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:39
age
69なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:11
age
70なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:43
age
71なまえをいれてください:2001/01/26(金) 02:21
age
72なまえをいれてください:2001/01/26(金) 16:45
な〜んであげてもすぐ下がるのぉ〜?

ところでONI3ではクリア後にBGMが聴けるんだけど
他のシリーズでもできるんかな?
73なまえをいれてください:2001/01/26(金) 16:53
法輪たんハァハァ(´Д`;;;
74なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:09
商標馬鹿は逝ってよし
75なまえをいれてください:2001/01/27(土) 15:02
SCEのホームページを見ると2月1日発売になってて
オールソフトウェアの「発売中のタイトル」で「01/02」で検索するとパッケージが見れる
76なまえをいれてください:2001/01/27(土) 17:02
5は「風林火山」が最強武器だよね。
77なまえをいれてください:2001/01/28(日) 01:52
3は「丹塗りの鉤爪」が最強なの?
さすがに売ってる「日光剣」はないよね…
78なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:18
age
79なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:19
age
80なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:20
age
81なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:20
age
82なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:23
age
83なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:26
age
84なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:30
今回で確実に死ぬね
85なまえをいれてください:2001/01/28(日) 02:44
age
86稜太郎:2001/01/28(日) 02:55
商標ゲッターは海外のメーカーだった記憶が、、、。
87名無しさんパワード:2001/01/28(日) 03:04
今年中にクリアーしておきたいゲームを列挙

FFIX・FE紋章の謎・トラキア776・FE外伝・ヴァルキリープロファイル
ドラクエVII・ソーサリアン 七星魔法の使徒・魔剣X・ウィザードリィディンギル
ギレンの野望 ジオンの系譜(DC)・アドバンスド大戦略〜(DC)・ウィザードリィエンパイア(PS)
など

なんだか、今年一年ゲームを買わなくても良い感じだな。
88名無しさんパワード:2001/01/28(日) 03:06
ごめん、スレ違いだった。
89なまえをいれてください:2001/01/28(日) 04:24
>>87
そんだけできたら相当の暇人だぞ。その時間を何かに充てよ。大成するぞ。
若しくはONIシリーズを優先してやれ。
まずは鬼忍降魔録ONI(GB1)からだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
90なまえをいれてください:2001/01/28(日) 04:51
age
91なまえをいれてください:2001/01/28(日) 04:58
>>87
何気にちょっと前のゲームばっかりだな。
92名無シネマさん:2001/01/28(日) 06:12
今年中、つか、いつかやれたらいいなと思ってるゲーム。

幕末降臨伝ONI 鬼神降臨伝ONI
エストポリス伝記1・2 ロマサガ1〜3
天地創造 ガイア幻想記
フロントミッション トラキア776
ルドラの秘宝 マザー2

他にも沢山あるのに時間がねぇや…。
なんだか新作のゲーム買う気がしなくて。
この時代のRPGはやりこんでも1本30時間くらいで終るからいいね。
93なまえをいれてください:2001/01/28(日) 06:30
age
94なまえをいれてください:2001/01/28(日) 06:43
age
95なまえをいれてください:2001/01/28(日) 07:02
age
96なまえをいれてください:2001/01/28(日) 07:08
age
97a:2001/01/28(日) 10:28
hontoni 2/1 nitini deruno??
98なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:41
ONIはGBの1と2の音楽がとても「ONI」っぽい。
3以降は普通のRPGって感じ
99なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:42
>>98
激しく同意
100なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:45
>>77
丹塗りの鉤爪だよ。
静那は草薙の剣だったかな
10177:2001/01/29(月) 07:22
つーか静那の方がはるかに強いだろ…
主人公情けねぇ…
102a:2001/01/29(月) 11:35
jyoujyunnni ennki??
103なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:21
延期すんの?
104なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:24
age
105なまえをいれてください:2001/01/30(火) 11:22
発売日2日前だよな。
値段が安いので不評でなければ様子見て買うつもりだから、
レビュー希望age
106なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:35
いくらなんでも下がりすぎだ!!
明日発売日??
107なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:55
少なくとも明日発売ということはないらしい。
予約した人の話によると22日とか25日とか言われたみたい、
公式サイトでも詳しいことはな〜んも教えてくんね
108なまえをいれてください:2001/02/01(木) 19:10
ひとまずage

延期してたのか・・・知らんかった。
109なまえをいれてください:2001/02/01(木) 20:21
幕末ONIの氏んでたと思ったらいきなり出てきたリッシュ萎え
110なまえをいれてください:2001/02/01(木) 20:34
え?出てるの?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112なまえをいれてください:2001/02/03(土) 16:00
幕末ONIの土方の剣って取った方がいいの?
113なまえをいれてください:2001/02/06(火) 09:48
発売までに消えそう・・・age
114なまえをいれてください:2001/02/06(火) 09:49

    
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               
                  
115なまえをいれてください
ナンカヤッテミタイ