またまたアクトレイザー語らないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
そろそろだろう?
2なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:25
アクトレイザー最高!
音楽のMIDIも最高!
http://www.emurater.com/midis/snes/act_raiser-10.zip
ここで落として聞いてよ!
最高!
でも本当に最高なのはあの難易度だと思ったり。
3備中守:2001/01/16(火) 00:39
神の「ハッ!」という剣を振るときの声はやけに気合いが入っていると思うがどうか。
4なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:42
エンジェルを操作している時の、木を焼き払うために使う雷を
直接エリアのボスに落とせばいいと思います。
5なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:43
>>3
あれ、古代祐三(音楽/効果音担当)の声らしいぞ
6なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:45
>>3
あの声いいね。とても当時の合成音声で作られたとは思えない・・
つーか効果音はその後ドラクエシリーズにも流用されてたけどね。

>>4
夢がないなあ
7なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:46
最後のボスより、
熱帯雨林ステージの触手が追いかけてくるボスの方が
絶対強い。
8なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:46
よくある(と思う)神様の名前

かみ
おれ
9なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:49
俺が神に名づけた名前は初恋の人の名前だ。
全クリしました。
10:2001/01/16(火) 00:53
蟻地獄とラフレシアって結局蟻地獄の方が強いということで
結論つかなかった? 人によるんだろうけど。
112:2001/01/16(火) 00:54
ごめんごめん。説明不足。
http://www.emurater.com/midis/snes/act_raiser-10.zip
このアドレスをクリックしても、ページに飛ぶだけで
直接のダウンロードはできません。
なので、アドレスをコピペして、
ブラウザから開いてください。
12なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:56
>>10
俺はアリ地獄の方が断然弱く感じたな〜。
やっぱり人によるんだな。
13なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:57
>>2
ありがとうでし♪
14なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:58
おれは、クリスタルドラグーンが一番強いと思った。
避けることの不可能な吹雪に何度コントローラを壊したい
衝動にかられたことか・・・
15森 緋季子SOS:2001/01/16(火) 00:59
ラフレシアのほうが強いと思うけど
毎回1UPして無限コンティニューできるよね、あそこ。
16なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:00
>>2
うおおお!
フィルモアの音楽改めて聴いてみて最高!
映像は新しいものの方がどんどんよくなっているが、
音楽は昔も今も傑作は傑作のまま。
なんだか面白いな〜
17名無しクン♪:2001/01/16(火) 01:01
今更ながらチャレンジブック発掘したんでボス名書いておくよ。
フィルモア:セントール、ミノタウロス
ブラッドプール:マンティコア、ウルフ・チェッペリン
カサンドラ:ダゴバ、ファラオ
アイトス:蒼龍、火炎車
マラーナ:ラフレシア、カーリア
ノースウォール:マーマンフライ、フロストワイヴァーン
だそうです。

18なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:01
>>15
しかしトーテムポールがジャマをするので
ボス戦に差し支えが・・ぎゃふ!
19なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:03
クリスタルドラグーンはFFUSAからの流用なのさ!
恥ずかしいなあもお(TT)
20なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:04
>>17
セントールとマーマンフライはパターンにはめれば
ノーダメージで簡単に倒せるから良し。
あと、ラフレシアは俺も最強だと思う。
21名無しクン♪:2001/01/16(火) 01:04
>>2
外人め…また日本人のデータをぱくってやがるな・・。
22なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:05
波動剣なしで戦う蒼龍が最強です。
23森 緋季子SOS:2001/01/16(火) 01:05
名前あんまり知らなかった。
>>17
ありがとう。
242:2001/01/16(火) 01:06
>>21
ならせめて日本人である僕らが有効利用せねば。
直リンを直リンしたので文句も無いでしょう。
25名無しクン♪:2001/01/16(火) 01:09
>>24
了解。
知ってるデータがあったんで大爆笑してしまってな…。
26なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:10
正月帰省したときにやったら
スペシャルクリアできなくなってた。
世界樹のザコ強いわ…。
27なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:11
・アクトレイザーは次世代機で復活するべきだ。
・思いでは思いでのままだから美しいのだ。

あなたはどっちの思想派?
28なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:14
世界樹の弓矢の敵はただまっすぐ同じ間隔で矢を射ているだけなのに、
なぜかあたってしまう俺
29なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:15
>>2
英語のページに飛ぶだけでダウンロードできないんだけど(TT)
30なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:17
ファラオは流れ星で楽に倒せた記憶が
31なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:17
>>29
>>11を参照。
32名無しクン♪:2001/01/16(火) 01:20
魔法使ってOKならラフレシア以外は余裕っす。
ミノタウロスを特攻で倒してるんだけど友人に見せたら、
「そんな倒し方でいいんだ」(笑)とか言われたよ。
だってファミッ子大集合でエニックスの人がそうしてたんだもん!
332:2001/01/16(火) 01:20
>>29
解決方法は11のスレに載っていますよ。
34なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:20
>>29
しかたない俺が教えてやろう。
アドレスをブラウザにコピペして開く。それだけ(藁
352:2001/01/16(火) 01:22
>>31.34
かぶってしまった、申し訳ありません。
3635:2001/01/16(火) 01:26
俺がかぶったのに謝られてしまった・・・
ちょい恐縮
37なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:27
魔法あり、なし問わず面倒臭いラフレシア
運が悪いと台座がなかなか下りてこず、攻撃すらできないカーリア
このマラーナ2大ボスを何とかしてくれ
38なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:38
本当、なんでマラーナだけこんなにレベル高いんだろう?
でも一応カーリアはつま先を下に忍ばせれば落ちてきまっせ。
それでも強いけど。
39なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:48
サタンは弱い?
40なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:58
激弱
41なまえをいれてください:2001/01/16(火) 02:10
>37
弾撃つ前の止まってる時なら、ジャンプして切れるよん。
>39
真のラスボスは金米糖。
42名無しクン♪:2001/01/16(火) 09:50
昼も語ろりなおそうage
43備中守:2001/01/16(火) 10:50
セントールは激弱。画面左の崖にピッタリとくっついてしゃがんでいれば安地。
後はセントールが突進して、後ろに下がっていくときに斬ればいいだけ。

それと、ウルフ・チェペッリンの第一段階も完全にパターン化可能。
44なまえをいれてください:2001/01/16(火) 11:48
蒼龍は一番低いところにある足場の右の方でしゃがんでいれば安地。
左の方だと突進が当たる。
45なまえをいれてください:2001/01/16(火) 14:39
結局全ての大地を最大人数にできんかった、無念
46なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:19
クリエイションの総人口って最大何人だ?
俺は3340人でストップしたけどこれが限界?
47なまえをいれてください
●家庭用ゲーム板版マーフィーの法則
アクトレイザーのスレは、人口の話が出始めると終息に向かう。