††フロントミッションシリーズ††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1森 緋季子SOS
フロントミッション
フロントミッションセカンド
フロントミッションサード
フロントミッションオルタナティヴ
ガンハザード
語れる人いますか?
フォース出ると思いますか?
まずはWS版1に期待。
2森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 02:24
いませんかーー
3なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:26
一遍名無しで書きこんでみろ
4なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:27
1と3ならできる。
5なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:28
スーパーマリオクラブで初代スーパーマリオカート王、大木淳二が
フロントミッション1を貰っていた。以上、多事争論でした。
6まえをいれてください:2001/01/14(日) 02:29
オルタナと3とガンハザードなら。
7森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 02:29
名無しで…
そうか、だからなのかー。
8:2001/01/14(日) 02:29
1なら。
9森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 02:30
語ってください。夜遅いですが。
10なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:31
森死ね。飛び降りろ。
11なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:32
ストーリーは1とオルタナ
システムは荒削りだが好みのオルタナ。それと、正当進化な3
ガンハと2は、ノーコメント

以上、オレ的評価。
12森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 02:32
いやです
13なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:37
オーエン大統領ほどイカした大統領は今までいなかった。
トレーラーでヴァンツァーに挑む姿は、まさに漢だ。
14まえをいれてください:2001/01/14(日) 02:43
3の主人公はマジでむかついた。親友がかわいそう
15なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:50
ゼノギアスと一緒にスパロボに参戦しろ
16なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:52
ガンハは糞、2は嫌いじゃないがむずい。
やっぱ1とオルタナだな。
17なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:56
FM1でカレンデバイスがどうなったのか誰か教えて。
自分がEDを見た感じでは、ヴァンツァーごと
ロイドが爆破したように見えたが・・・。チガウ?
18森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 02:57
カレンデバイスは・・・泣ける・・。
19なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:58
ガンハザードが一番面白い。
と言ってもSFCのFMしかやったことないけど。
20:2001/01/14(日) 03:08
ロイドの「まだやらなければならないことがある」みたいな台詞は
多分、そーゆー(爆破)意味だと思う。
21まえをいれてください:2001/01/14(日) 03:11
俺はガンハザ、3、オルタナとやったが
ガンハザ > オルタナ > 3
だった
22なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:12
重装機兵ヴァルケンにはまってる時に、ガンハザードの記事を
見て、おいおいパクリじゃねーかと思った。
開発者同じだった。
23なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:16
オルタナってそんなに面白いのか?
なんかノロいし、弾は明らかにわざと外すし、建物にめり込むし、
ろくなことなかったぞ。
システム的にはリングオブレッドに似てるみたいだけど、そこんとこどう?
24なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:19
ガンハは敵の爆発でもダメージを受けるところが嫌だった。
25なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:20
>23
オレはクオヴァディス2に似ていると思う
26なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:24
オルタナティブの映像をテレビで紹介されたのを
見たときは、興奮したなぁ。
PS2で出して欲しいよ。頭いいAIをつくれなきゃ問題外だけど。
27ダスキンでOK:2001/01/14(日) 03:26
PS2のヴェルベットファイルも同じスタッフなんだろうか?
28なまえをいれてください :2001/01/14(日) 03:29
>22
重装機兵ヴァルケンっておもしろい?
29なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:29
>>27違うんじゃないかな。
気になってはいたけど発売されてから全然目立たなくなってたので
暫くしてから中古で買ってみるつもりです。
30なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:32
ガンハザードにはだまされたなあ。
FMシリーズとは毎回違ったシステムでそういう世界観を持った舞台を
主人公が駆け抜けるものだと思わされたよ………天野キャラだったし。
まあ面白かったから良いけど。
これって大宮ソフトだよね
31なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:34
>>28
ガンハザードより数段アクションのできがいい。
グラフィックもいい。
純粋なアクションゲーム。
32   :2001/01/14(日) 03:37
オルタナには萎えた

サードはパーツ単位で狙えるスキルが無かったのが不満
SFCのはおもしろかったな。
グレゴリオがお気に入りだったぞ。
33なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:38
>31
そうか。ありがと
34なまえをいれてください:2001/01/14(日) 03:42
オルタナはリアルタイムゲームの可能性を見せてもらったよ。
そう言った意味での評価。大味だったけど好き。
ただ人を選ぶよね。

キャラがイイ感じ。
無駄にベラベラ喋らんし。というか、自然な会話がいい。

だから2・3のキャラのストーリーへの関わり方が嫌。
世界を救うとかはヤメレ。
以上、個人的な感想。
3517:2001/01/14(日) 03:49
>>20
レスサンクス。
そうだよね。自分もその台詞が答えだと思ってました。
ロイドがヴァンツァ−だけを爆破する理由はないし。
自分がこのゲームやったのちょっと遅かったせいか、友人に聞いても
はっきりした答えが返ってこなかったので、長い間疑問に思ってました。
アリガトウ。
36:2001/01/14(日) 03:56
>>35
ああ、いえいえご親切にどうも。
ところでファーストのスタッフクレジットの後のシーン(エピローグ?)
キャニオンクロウが再び集まるシーン。
皆さんアレどう思います?、単純に良かったか、それとも蛇足か。
ワタシはけっこーあのラストス好きなのですが。
だって本編中は暗いし、あのラストがないと救いが全くないような・・・。
37なまえをいれてください:2001/01/14(日) 04:05
蛇足なような気もしますが、
嫌いでは無いですよ。
いや、好きかも知れない。
38    :2001/01/14(日) 04:09
>だって本編中は暗いし、あのラストがないと救いが全くないような・・・
御意

次作はスタジアムの復活求む
39なまえをいれてください:2001/01/14(日) 04:41
どちらかというと蛇足かな。
アレがあることでそれまでの悲しい雰囲気を
壊してしまってる気がする。
救いのない展開を最後まで通せば、
もっと強くプレイヤーの中に残ったんじゃないかなと。
アレがあることでこのゲームで感じたことが
チャラになってしまっているような気がして・・・。
こればっかりは、受け手側の問題かな?
40なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:02
たしかにそういう見方もあるねぇ・・・。
今改めてやったらそう感じるような気がする。
41なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:06
オルタナと同時ぐらいに出てたPSのって、サードだっけ?

あれ最悪。クソ戦闘シーンが飛ばせず、1面あたり数時間かかる。
2面あたりの護送するミッションで、護送すべきトラックが勝手に
爆撃予定地につっこんで行きやがって全部パーになっちまった。
マジでキレた。速攻CD割ったゲームでした。
42なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:08
あのハフマン島に集まったのって何の為?独立運動?
てかどこの国の領土だっけ?
43なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:10
2よ。
お陰で3は快適になった。

あとネットワークでもフリーズのワナがあった。
オレ的に1番ダメ。
44なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:10
あれ最悪は2だよ。
45なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:12
>>41
同時期ならセカンドだろ。サードは戦闘時間短いし。
46なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:13
救いようのない展開だが、
うまくやってくると、最後はちょっだけ報われるエンディング、
っていうのが、ストーリー的にも、ゲーム的にもいいなぁ。

ところで、PS2でも出ると思います?
出るとしても、「ガングリフォン」みたいな感じだったり(w
47なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:18
オルタナ出るならネット対応にしてくれ。
30分の時間制限なら電話代もそれほどかからないだろう。
48なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:19
闘技場システム復活、ネットを通じての対戦になったら
面白いと思うのでキボーン<4th
49なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:21
2は最悪だった。キャラクターが良いだけにシステムが駄目すぎ。
3ではユーザーの声を聞いてくれたのかこれでもかという程カットさせて
くれたが肝心のキャラクターが駄目すぎ。
■社のゲームってどうして二つの事を一気にこなせないんだろうな。
50:2001/01/14(日) 05:26
>>42
独立運動の為。
OCUとUSNが分割統治していた
51なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:26
そうだった、2だったな。
あのヘボい戦闘アニメ、意味ないよな。
ランダムにぐるぐる20秒ぐらい回って、ミサイル発射。
ターゲットに切り替わって、ぐるぐるランダムに動き回って
10秒ぐらい、ようやく着弾。バカ。
デバッグしてて、っつーか、最初に気づかないのかね、
あの苦痛に。

ファミ通の評価がいいのはなんで?
対するオルタナ、全然良かったと思うんだが...
52なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:28
長いと言うことを抜きにすれば、戦闘は2>3。
バランス良かったよ。途中で止めたけど。
53なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:31
オルタナはうまく抜ければ抜けるほど、
シナリオが浅くなってしまうのがつらいな。
実験的ではあったんだろうけど、やっぱダメだ。
適当に仲間を殺したりしないとならないってのは
どうも精神的によくないな。
54なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:34
オルタナってシナリオ分岐あるの?
黒いWAW乗ってるやつらと決着つかないまま終わったけど。
55なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:37
3で日本でクーデター起きるイベントって何かに似てたな。
56なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:38
>>54
いくつかEDあるよ。ミッション5ぐらいで終わるのもある。

ところで黒いWAWってシケインて名前だったっけ?
57なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:41
オルタナの不満はルーチン云々はしょうがないとして、
分岐のわかり難さだね・・・。

真のエンディングみたの相当後だったよ。
ちなみにバッタールエンドね。
58なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:42
シケイダ。
59なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:44
何か>パトレイバー2
60なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:46
56>58
そーだった。ありがと。
61なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:47
俺は今でも2が最高傑作なんだよ。
3が戦闘シーンが短くなっていて醒めた。
62なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:48
主人公が馬鹿って聞くけど、ストーリーはどうなの?>サード
63なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:49
3はもはやRPGだな。
64なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:50
>50
そうなんだ。なら集まってもいいかな。って言ってる間に
話題はオルタナですか。やりたいが売ってない。定価でいいから
通販で扱ってないものか。
65なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:51
>>59
それだ。アリガト(´∀` )
66なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:55
まさかFMまで妹萌えになるとは思わなかった・・・>3
もっとも萌えてるのはシスコン馬鹿兄だけだろうが。
67なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:57
>64
中古なら1500円以下で売ってるのをよく見かける。
68なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:57
3の人物相関図萎え。
主人公は自分勝手でタダの熱血バカ。
妹狂い。

只のテストパイロットがあそこまでするなよ・・・。
無理がありすぎる。
69なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:57
オルタナってヒロインが一人もいないよな…。
70なまえをいれてください:2001/01/14(日) 05:59
2のヴェンってどうなったんだっけ?
71なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:00
亮Dは楽しんでたっぽい。
72なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:03
>69
シンセミアのトップがいるべ。
73なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:05
ファーフィーなんだよ。
74なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:07
ヴェンもアホ丸出しだった気がする・・・。
主人公に協力して芯だんじゃなかった?
75なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:08
オルタナはゲーム性が低いよね。
み〜て〜る〜だ〜け〜だし。
76なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:09
オルタナは環境ソフトだよ。

オレは1番好きだけどね。
77なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:09
敵対してたんじゃないの?ヴェンと主人公達って。

つーか忘れた・・・。
78なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:10
>75
そんなことないって。介入しようと思えばいくらでもできる。
要はプレイヤー次第なんだよ。
7974:2001/01/14(日) 06:11
敵対してたけど協力死だったような?
80なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:13
作戦スタート→小隊移動目標設定→敵と交戦→小隊移動・・・

あ、死んだ。
8177:2001/01/14(日) 06:15
そーだっけ?忘れてるな、完璧にw
82なまえをいれてください:2001/01/14(日) 06:16
マッコイぐらい動かしたかった・・・
8374:2001/01/14(日) 06:19
オレも忘れてる。むしろ忘れたい。

サリバッシュの娘の事が好きだったけど、
結果的に自分が殺してしまった事で後悔し、
主人公にとりあえず協力・・・で死亡・・・だったかな???
84なまえをいれてください:2001/01/14(日) 07:38
>83
ヴェンはリラを救ってたんだよ。
最後の革命軍戦で、巨大AP減らずヴァンツァーに乗ってたけど、
OCUの傭兵部隊ダークギースにやられる。
でいまわの際に主人公に後を頼む。

みんな見事に忘れてるな(笑)いーけど。
キャラ絵のみ好きだったから、必死にやったけど
確かに苦痛なゲームだった。
ヴァンツァーも格好悪いし。
8574:2001/01/14(日) 08:10
おお!サンキュ〜。
そう言えばそうだったね。

存在感のないダークギース忘れてた。
絵は末弥だっけ?オレも好き。

む。思い出してきた。
取り敢えずグリフは逝ってよし!
86なまえをいれてください:2001/01/14(日) 08:33
FM2のゲンガーはWizのひとか〜
サユリ萌え
87オノサイ:2001/01/14(日) 09:40
オルタナのことは俺にまかせろ。
88なまえをいれてください:2001/01/14(日) 11:40
1しかやってないが
ゲームバランス最悪だった
89なまえをいれてください:2001/01/14(日) 12:14
何気にホモってよく出てくる
それでなくとも男の友情が多い
90病弱名無しさん:2001/01/14(日) 12:16
家庭用ゲーム板VSハード業界板
91なまえをいれてください:2001/01/14(日) 13:52
FM2は二回クリアしたが、話は全く覚えてない。
余程つらかったのかなぁ 当時の自分・・・
92なまえをいれてください:2001/01/14(日) 14:57
>91
2回もプレイしているだけで凄い。
オレは1回クリアしたらすぐ売った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:42
1は雰囲気を楽しもう。
94なまえをいれてください:2001/01/14(日) 15:49
2は苦行を楽しもう。
95なまえをいれてください:2001/01/14(日) 16:02
1のアルダー萌え。

終盤の酒場で会える女傭兵を仲間にしたかった。
96なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:27
御前等カルシウムが足りないんじゃないのか?
あの程度でCD割るなんて・・・病院いってきた方がいいかもよ?
俺は2しかやったことがないが、いいゲームだと思う。
少々ロード時間が長いと思ったが、怒るほどのことじゃない。
3を買おうかと思ったけど、戦闘シーンがばっさり切られたんじゃねえ・・・
97なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:40
96は動体視力が一切ない老人。
2の戦闘シーンが速過ぎてちびった。
98なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:44
41氏はきっとファミコンなんかをやったら
画面がなかなか映らないのにマジギレしてカセットを叩き割ることでしょう。
叩き割らなかったとしてもセーブデータが消えていて本体を踏み潰すことでしょう。
99森 緋季子SOS:2001/01/14(日) 19:24
スレ生きてた・・・。
100なまえをいれてください:2001/01/14(日) 21:59
オルタナティヴしかやっていないのでアレですが、
シミュレーションゲームが苦手な自分にもサクサク遊べるのは
とても良かったです。見ているだけというのも最高。
賢くない動きはイライラするけど、そのうち愛着が湧いたり...。
101なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:04
1を4回もクリアした俺は変態か(w
102なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:04
96はたんなるFMキチガイでしょ。
普通の人間なら耐えられるもんじゃない。
103>97:2001/01/14(日) 22:07
貴方の煽りは19点と判定されました。
104なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:07
  Λ_Λ 
 ( ○。○)アアウウウウウウ・・・
105なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:11
96の
>3を買おうかと思ったけど、戦闘シーンがばっさり切られたんじゃねえ・・・
って何のこと?
俺は逆に2をやってないけど3の戦闘シーンとは違うのか?
106なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:13
>>105
3の戦闘は良く言えばスピーディー、悪く言えば淡白。
107なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:20
3は好きです
2は遅くてホモ
1はミサイル撃って気がつけばクリア
108105:2001/01/14(日) 22:22
>106
淡白ねえ・・・
ミサイル全弾発射したり、複数で囲んで一斉射撃したり結構ボリュームあった
ように感じたが。2はそれより内容あるのかな。やってみるかな。
レスありがと。
10996:2001/01/14(日) 22:23
>105
やったことないからわからんが、41、49、51、61から判断した。
2はシュイーーーンって動いてから攻撃する。
3は知らん。もしかして自機と敵機が表示されて、
何も動かず発砲するとか?
110105:2001/01/14(日) 22:35
>96
>3は知らん。もしかして自機と敵機が表示されて、
何も動かず発砲するとか?

通常攻撃ではあんまり動かないけどスキル発動の際の演出には
凝っていると思う。2に比べてどうかは知らないけど。
111なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:14
2はミサイル来てんのにノロノロ歩いて結局後ろからどつかれて
被爆っていうのがムカムカ来た。
3はまあいいかも。警官ショットガンで撃てるし。
112なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:46
3の肩で息するロボうぜえ
113なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:35
>>102
そうか・・・ロード時間がさほど気にならなかった俺も
変人なのか・・
114なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:36
要はオルタナも戦術は大事ってことだ。
小隊VS小隊だと能力の低いライツ小隊だとタメ張れずに撃ち負ける事もあるからな。
一方最初から居るR小隊は強めだから、手近な敵を撃破後にライツ小隊を援護しに行くために
前もってルートを予測しておくとか、遠回りになるけどリキン隊と十字放火を狙うとか・・・
いろいろできるぞ。
なんにせよ参加することだ。ただ命令するだけだと思ってる内はオルタナの70%ぐらいまでしか楽しめてないぞ。
俺はヤギサワ砲護衛のミッションも全機に高機動ユニットを装着して速攻かけてコンプリートしたりしたぞ。
115なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:37
2は巨大ハンマーやバットを持って
接近してくるファイターが一番いやだったよ。
こんなのでぶん殴られるのかい、て。
おまけにチェーンスキルでも発動されたら・・・。

中盤以降は楽。
とりあえず一撃死は防げる。
でもNPCがウザ過ぎ。
戦闘は時間かかるし、うまく誘導しないとすぐやられるし
こっちの後ろをついてくるだけで、敵が弱ったら出てきて
大事な経験値をかっさらうし。
(うまい事やれば敵の前に放り出してオトリに出来るけど)

とにかく敵より味方に腹が立つ、という気持ちが
よくわかるゲーム。
116なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:38
オルタナ 熱かったよ。
もう少しシステムを練りこめば
名作だったが
117なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:40
>>107
ドリスコルを殺るのにミサイルはなかろうが!
ロイドと近接格闘or近接射撃兵器でタイマンさせるべし!
魂を込めたガトリング砲が火を吹くZE!!

short
チュィィィーーーン・・ガリッガリッガリッガリッガリッガリッガリッガリッ!!

んボボァァァーーーーァァァ!!(爆発)
118なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:42
オルタナは障害物に引っかかるのを無くすだけでも、
結構よくなるとおもう。
119なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:44
2は良かった3は
120なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:46
2の戦闘シーンを強化して出来たのがオルタナ?
121なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:48
1はストーリーはシリーズ1だがシミュレーションとしては・・・
1227BLADES:2001/01/15(月) 00:49
行き成りだけど”縦走騎兵バァルケン2やったことある人います?
123なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:49
>>106
俺はそれが駄目だった・・・
124なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:05
>>120
同時進行で製作してたみたいなので違います。
また、開発チームも別です。
2は正規?FAは別チームの10人程度で開発したそうです。

しかし、2はFFTに付いてた体験版にムービー(?)で出てたけど、
なんであのBGM入れないのかな?
FM1のED後のBGMに悲壮感出したやつで滅茶苦茶カッコイイのに・・・。
あと、戦闘方法も交互に撃ち合いじゃなくて、体験版みたく動きながら銃撃戦してほしかった。
そうしたら戦闘も楽しめたのになぁ。
125なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:08
>124
あれは2ではなくてオルタナのじゃなかったか?
オルタナではちゃんとあのBGM流れてたし。
1267BLADES:2001/01/15(月) 01:09
R・マッコイはアフリカでバラになって生きてる! 
127120:2001/01/15(月) 01:14
>>124
ほー、そうだたったのか。
レスどうも。
128なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:20
このシリーズ好きなんだけど、今はもう駄目。
ヌルハチな俺にはロードが耐えられない。
あとFMシリーズの成長システム変えてほしい。
使ってない技能は後半鍛え様が無いってのはどうかと思う。
それと文字が読みにくい。字体を変えれ。
129森 緋季子SOS:2001/01/15(月) 01:22
PS2ではきっとすごくなるよ・・
130なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:24
>>128
3ってロード時間、長いの??
131なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:25
>>129
でるの?
でたら嬉しいが。
132なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:28
インターゲーン工場内の敵は全滅不可能。
133なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:29
結局の所ガンハザード
134ヴァル中:2001/01/15(月) 01:32
>>128
3の戦闘突入のロードは短い、というか無い。カットもできる。
ステージに入る時のロードは長い。
プレイ時間の殆どを占める戦闘が快適になった。
成長システムは3の場合、命中率が腕に依存するので
終盤でも上げようと思えば上げる事は可能だったはず。

135なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:10
3はバカ主人公をどうにかして戦闘に参加できるユニットをもう少し
多くしてくれれば言うことなしに近いくらいの完成度なんだけど。
136なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:27
2の戦闘でむかつくって、飛ばせないこともだけど、
それ以上に意味のないアクションが多すぎることでしょ。

敵の銃撃を“その場でローラッダッシュで右往左往”して、
その後おもむろにガッシャン、ガッシャン“走って”殴りに行く。
って誰だ、こんなコンテ切ったアホ.....

ローラーダッシュで銃撃回避するなら敵に接近しながらだろ!!
銃弾を左右にジグザグにダッシュで接近して、すれ違いざま近接攻撃!
ってのをやってほしかったんよ。
とボトムズの青騎士小説ファンとして泣いた覚えがある。
137カズキ:2001/01/15(月) 02:35
なんだと?
テメエに言われるすじあいねェよ。
138なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:35
3は数あわせのキャラが出てくるのもどうかとおもうんだよ
139なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:57
>>128鍛えようと思ったその場から命中率などは上げられますよ。
後半になって戦闘に出していないキャラはそうやってレベル上げました。

>>138一度も出した事の無いキャラも居るよ。
ちょっと可哀相と思ったけど使わなかった。
140なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:06
ガンハザードの設定とかみるとすげえやりたいんだけど、、、
結局やってない。
141森 緋季子SOS:2001/01/15(月) 03:16
スレッド立てときながら1とガンハしかやってない。
3は持ってるけど・・・やってない・・・。
142なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:17
>138
あのメタンヴァンツアーの御曹司な。
ホセとあの元エリート部隊の兵士が両方仲間にできればいいのに。
143森 緋季子SOS:2001/01/15(月) 03:19
3って何世紀だっけ?
23?
144なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:21
1ってWSで出るよね?
145なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:22
>>122
やったよ。クリアしたがツマラン。
テンポ悪し。
オールファイア以外プログラム無用。クソ。
146森 緋季子SOS:2001/01/15(月) 03:25
前に書いたとおり1はWSで出るよ〜・・。
147なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:26
2112年に華蓮団が結成されてますな。
148なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:37
1のザーフトラ製のヴァンツァーが好き。カエルみたいな奴
149なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:43
しかし使えないグレネードがシリーズ通して出ているのは
なんでなんだ。
150なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:45
グレネード関係一回も使ったことない。
151なまえをいれてください:2001/01/15(月) 04:04
3のグレネードはかなり使えたが
152なまえをいれてください:2001/01/15(月) 04:13
3のグレネード、ヤバすぎ。威力は言うに及ばず、
シミュレーションで味方攻撃してEXP鬼のように稼げたりするし。
153:2001/01/15(月) 07:24
さて、静かになったので熱い思いを。
FM1.当時初めてプレイした時「やっと、もとめていたものが・・・」
    と大感動。スト−リ−も良かった。そう言えばミサイルの発射アクション
    が何パタ−ンかあったけど、2以降1パタ−ンだけになったのは何故?
    今思い返すとFM1が一番バランスがとれてたような・・・
154     :2001/01/15(月) 07:48
1>2>>3
なんかだんだんつまんなくなってきたぞ

4に期待
155:2001/01/15(月) 07:48
FM2.色々と評判が悪いですが結構好き。ロボフェチの私にとっては、
    うざいとよく言われる戦闘シ−ンも、苦になりませんでした。
    3回ほどクリアしましたが、2回目からは性能無視、見た目重視
    のヴァンツァ−でプレイが楽しかったです。FM1のライバルメカ
    「レイブン」が使えたのがうれしかった。1でも裏技で使えるけど・・・
    
156:2001/01/15(月) 08:06
FM3.実はFM3が1.2.3のなかで最低評価です。何だよ4機編成
    って!1回のミッションが短すぎ!ヴァンツァ−がビルの屋上まで
    大ジャンプ、て舐めてんのか!!!とは言うものの、システムなど
    はさすがに良い。フロストがム−ビ−にしかでてこないのが萎え。
157:2001/01/15(月) 08:26
オルタナ.いまだにやってます。このゲ−ムが未完成っぽい所も含めて
     一番好き。ヴァンツァ−の兵器っぽさがシリ−ズのなかで、
     一番でてる気がします。
     「ファ−フィ−、こいつはお前のためのダンスパ−ティ−だ!!!」
     マッコイ、イカス−。

     PS2でリメイクしてほしいです。
158:2001/01/15(月) 08:30
ガンハザ−ド.どうでもいい

       
159名無シネマさん:2001/01/15(月) 08:38
え、ムービーのフロストってどこ?

3のオープニング、好きだなあ。かっちょええです。
ついでに…もう一般的にむちゃくちゃ嫌われてるけど
おねいさんは和輝激ラブ♪馬鹿なとこがまたカワイイ。

4出るんでしょうか。PS2持ってないけど4がPS2対応なら買っちゃる!
160なまえをいれてください:2001/01/15(月) 08:44
フロストはエマの幼い頃の回想で、ヘリを落としたのがそうです。


マッコイ一家最高です。
161名無シネマさん:2001/01/15(月) 09:04
>>160
さんきゅです。ビデオ見てみよっと。
162なまえをいれてください:2001/01/15(月) 09:10
FMVは2のオープニングが一番ヨカッタ。
163なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:08
>>153
oioi・・・遠距離攻撃だけでクリア出来るゲームのどこが、
バランスが良いんだよ・・・。
164なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:28
シリーズ通じて世界観がクールでよろしいかと。
オルタナとガンハザードはやってないんだけど。

システムは…3>1>2
ストーリー1>2>3
WAPデザインは2>3>1
キャラデザインは末弥>山田>えーと度忘れ気持ち悪い絵の人
…だな、私としては。
165なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:31
2>1
3はやってないよ。
166なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:33
気持ち悪い絵の人>天野

オルタナやりなさい。
167なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:37
オルタナってゲーム誌でクソゲー扱いされてることが多かったから
手が出なかったんだよね。
でもここでは評判いいみたいだね。
168朱雀陣発案者:2001/01/15(月) 14:55
ガンハザードって特殊武器ほとんど使えん。
上バルカンとパンチとRフィールドだけでいい。

あと、僚機邪魔だね(盾の人以外)
169なまえをいれてください:2001/01/15(月) 14:55
勧めといてなんだが、合わない人もいると思う。
大味なところがありますから。

ま、世間の評価のおかげ?で安いから買ってみてもイイと思うよ。
メカ好きなオレの中では1番のFMです。
見せるゲームではなく、魅せるゲーム。

ダサかっこいいWAWがいいね。
170なまえをいれてください:2001/01/15(月) 15:16
ある意味現実的なロボットでヨカタ>オルタナ
171なまえをいれてください:2001/01/15(月) 15:23
呉龍萌え
172なまえをいれてください:2001/01/15(月) 15:32
天野絵が気持ち悪い!だとぉ!!????
173166:2001/01/15(月) 15:37
スマン。
>>164の原文のまま引用したまでで、オレは嫌いじゃないよ。
一応・・・。
174なまえをいれてください:2001/01/15(月) 15:52
1がさいこーですよ

あの弾があたったとき「ガンガンガンガン グワシャ グワシャ!!」
ってかんじで装甲がはがれたりもう すげーよかった

んで赤軍団との対決のとこが一番燃えた
何回もコンテニューさせられたけど
175なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:00
>>172
うわ、ごめん。個人的にそう思うだけなんだけど。

ぢごくのかべ、フロストに乗ってたっけ?勘違い?
176なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:20
>>155
ロボフェチがあのヘッポコな動きに満足したらいかんだろう・・・
177なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:29
慣れぬ頃、手に汗握りながらGERMANY早押し。
178なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:48
1が一番好きだ。
ストレスなく戦闘できるからね。

ほかのは読み込み長過ぎ。
あれじゃどんなにいいシステムでも、やれんよ。
179なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:53
>>178
なんか、消去方で好きだって言ってるみたいだな。
180なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:54
ん〜 でも絵をショボくして読み込み時間を短くするのは勘弁。
あくまでカッコよくあってほしいっす。
例え戦略的にスカスカでも見栄えを追及することを忘れるなスクエア!

181なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:56
>>180
FM2しかした事無いんだけど、あれで見栄えを追求してるんですか?
あんなカッコ悪いロボット群、見た事無いんですけど。
182なまえをいれてください:2001/01/15(月) 16:59
他の?2以外思い当たらんが・・・

1はロイドだけで遊んだな。ガードのレベル上げれば無敵。
ニュータイパーと呼ぼう。
183なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:03
>>181
ではそなたがカッコええと思うゲームを挙げよ。
184なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:12
3はムービーのみ良かった。
しかし、お話は無理有りすぎ・・・。
ボロい基地のトタンで作ってあるような倉庫に国家機密が置いてあって、
日防軍がルパン3世みたいに盗んじゃうし、
一般人を、極秘任務に就いている大統領直属部隊と接触させるし
唯のテストパイロットがいつの間にか華蓮団の要になってるし
そもそも武村和輝が日防軍に追われる羽目になった原因は、横須賀基地で
爆発事故が起こった際、納品しなければいけない新型機(何故か武装してる)
に乗ったままキティのごとく「ありさぁーありさぁー」と基地内で暴れたのが
いけなかったんじゃないの?
誰が見ても、和輝はヴァカだとおもった・・・。
185なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:12
186なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:15
181>>183
ロボットがカッコええゲーム・・・
か、カルネージハートとか?(藁

正直、あまりロボットとかに拘らない方なんで、
比較対象あげて、理路整然と叩く事は出来ないんだけど、
普通にガンダムとかボトムズとか見た後に、FM2見ると

「ミサイル迎撃するのに、グルグル回るなァ!」
「格闘戦?鬼ごっこしてるんかゴルァ!」

とか思うのは普通だと思うんだけど、どうか?
187なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:24
>>184 ワラタ
WAPの操縦上手いって言っても単なる民間人だからな・・・

そんなのにやられる日防軍は普段どんな訓練を??
それとも和輝君は天然イマジナリーナンバー?

戦闘は快適だったのにお話がね・・・
188なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:26
183>>186
ガンダム、ボトムス〜?うーん、なんか比較するもんが変だな。
まあいいや、ガンダムが好きな人ならFMは違和感あるかもね。
スパロボの方がいいんかな…
しかし大体2だけでものを決めつけちゃよくないぞ。
と、いってもおねいさんはグルグル回ったり鬼ごっこしたりしてるのも
楽しく感じる感覚の持ち主なんだけどさ。
189なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:29
>>186
2が比較対象ってのは酷いな。
戦闘シーンは2が一番ダメなのに。
・・・一応納得はするけど。
190なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:30
186です。

>>188
>スパロボの方がいいんかな…
いや、それは違うそれは違う。
比較と言うか、別にかっちょええロボット戦を期待していた訳でない
俺ですら、こんなんで大丈夫なんか!?と思える戦闘シーンは
問題があると思ってたわけですが。

・・・それを楽しめる感覚の持ち主がいるんですな。
191なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:34
ガンダム好きだが、
FM1、2、3 とガンハザードやってる。

最近のスパロボは、長すぎてやる気ならん。
ロボットでまくりで、出撃数少なすぎ。

フロントミッションは 、1、3、2の準で面白いと思う。
1は、シナリオが衝撃的、、カレンディバイス最後まで主人公機に搭載。
3は、ロボットかっこいい、
2は、動き良すぎ、、弾あたらんw
192なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:40
そうなの。いるのよ。ばかね、そんなこともわからないの。
カルネージハートはついにかっこよく出来なかったけんだど
あれだってグルグル回ったりよくわからん動きをするあたり可愛かったではないか!
アイボもアシモもロボットはたどたどしいのが愛らしいのよ!
全然違うけど3の亮五の勝ちポーズなんかもええよぉ。
193192:2001/01/15(月) 17:43
あうわ…2行目、かっこよく出来なかったんだけど、です。
それと、192はおねいさんから190へ。
194なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:44
>192
カルネージハートのぐるぐると、FM2のぐるぐるでは意味が違うだろ。

>カルネージハートはついにかっこよく出来なかったけんだど
そう、そのカッコ良く出来なかった状態で出荷したのだよ、スクウェアは。
195なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:48
1とGHしかやってないが1は良いと思うぞ。ヌルさは緊縛プレイで解消できるしなー。
・パーツは、一番新しい街で最低ランクの値段のものに限る
・スキル習得禁止
・アイテム使用禁止
・遠、近、格それぞれ一人一役
・いずれかの寮機が撃破された時点で終了
とか。

HELL'S WALLは全員フロストだったねー。

最初からやり直したくなったからやるわー。
これで6回目のプレイだー(藁
196なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:49
カルネージハートもおもしろいねぇ。

ただひたすら、弾よけて
敵に近づいたら自爆。
任務完了!!

プログラム作成にじかん掛けて、しなりを全然やらず終了したが。
197なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:50
この手のゲームじゃ愛らしいロボットより、
格好良いのを望んでる人がほとんどじゃ?

それでグルグル回られても・・・。
スクウェアが意図的に愛らしさを演出したのなら許す。
でもあれは、センスが無かった故の動きでしょ?
198なまえをいれてください:2001/01/15(月) 17:53
>>197
センスが無いのは許せる。
FM2のあれは、マシにしようとする努力を放棄しているようにしか見えん。
ネームバリューとCMで売ってしまえば、それで終わりか?ナメンナゴルァ!
199191:2001/01/15(月) 17:56
FM3やりなよ。
だいぶマシになってるさ。
FM2は、あえて語らない。
記憶もない。w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:03
1をリメイクしてくれないかな。。。
201なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:07
WSC版1って変更有り?
202なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:07
>>200
それなら良いゲームになるな。
1と3の欠点を補うのだァ。

ドンキーDXの変な発射マンセー!
203能無しさん:2001/01/15(月) 18:10
2Dのまま進化して欲しいのは俺だけか?
ポリゴン病の犠牲にするには惜しい・・・。
204なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:19
>>203 携帯ゲーム機ならイイと思うけど。
205なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:36
■社は、ポリゴン病。
むぅびぃ病とも噂が、、

むぅびぃ病
平気でCD一枚をムービー(動画)に費やす病気。
ユーザーは、初めは喜ぶが
2週目のプレイになると、とたん邪魔に思う。
動画をスキップできないのは、かなり重度の症状。

某「最後の物語8」などがそれに当たるとおもわれる。

206なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:38
FM3英語版のムービー
http://www.thegia.com/psx/fm3/fm3media12.html
3知らない人、時間あったら観れ。かなり重いけど
207なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:44
2・3って薬莢でる?
208なまえをいれてください:2001/01/15(月) 19:24
3は出る。2は・・・忘れた。
209なまえをいれてください:2001/01/15(月) 20:27
3のショットガン連鎖した時のウエスタンカスタムばりの装填がメチャイケテル
210なまえをいれてください:2001/01/15(月) 20:29
「ズーム」発動の際の演出が好き。>3
コクピット視点になって敵ヴァンツアーの画像が大きくなる
211なまえをいれてください:2001/01/15(月) 20:32
fm3に限って言えば、ムービー見るためにやってた・・・
midasが炸裂するシーンは何度見てもすごい。
212なまえをいれてください:2001/01/15(月) 20:50
3のムービーは改造ツールのマルチメディアとかでも見れるね
213なまえをいれてください:2001/01/15(月) 21:10
1とオルタナティブはオレも好きだったなー。
2も嫌いじゃないがやっぱロード長すぎでしょ。
しかし1と2はそんなに時代が離れてないのに
なんか全然違う世界の話みたいだね。アニメと
実写映画っていうか、うまく表現できなくて
申し訳ないけど。3は発売と同時に買ったけど
まだやってない。今度やってみるべ。ところで
キャニオンクロウはもう出ないのかな?
214なまえをいれてください:2001/01/15(月) 21:16
キャニオンクロウは1の終章で再結成して…over killing残党狩り軍団?(笑
215なまえをいれてください:2001/01/15(月) 21:32
>>195
そこまで御膳立てしてやる気になれんよ・・・
というかシミュレーションは本気プレイじゃないとおもしろくないやん。
216なまえをいれてください:2001/01/15(月) 21:35
ポリゴン病でも開発者が巫女キチガイでもいいからPS2でオルタナリメイクしろ。
217195:2001/01/15(月) 21:57
>>215
どう考えても最強なパーツは初心者救済策と捉えた。俺は。
緊張感あってええよ。
218朱雀陣発案者:2001/01/15(月) 22:22
このスレ観て1やり直したくなった
機体弱くしてスキルも付けない闘技場も利用しないでプレーしてみるか

1のミッション4は結構きつくないか?
敵がライフルと連発ミサイル使い始めるし・・・
219なまえをいれてください:2001/01/15(月) 22:30
ミッション4ってどんなんだったっけ?
地獄の壁?
220なまえをいれてください:2001/01/15(月) 22:35
飛行機落ちるとこだろ
あのイーグレットその場で装備するカッパ面の敵兵士が憎いんだよ
221219:2001/01/15(月) 22:39
あ、そうだっけ。地獄の壁が出るには早すぎるよなー。
オレ、キースかJJどっちかミサイルでヤラれたわ。
222朱雀陣発案者:2001/01/15(月) 22:42
>>220
それはミッション3。
4は輸送車護衛。両肩に連発ミサイルつけたミサイラーが脅威。
おそらく序盤の難関。
223なまえをいれてください:2001/01/15(月) 22:49
おまえ湖畔捨てろ
224なまえをいれてください:2001/01/15(月) 23:51
PS2で3Dのガンハザードの続編出して欲しい。
225なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:22
あげ
226森 緋季子SOS:2001/01/16(火) 00:28
WS版・・
227     :2001/01/16(火) 00:28
2は闘技場がいちばん面白かったりして(w
228なまえをいれてください:2001/01/16(火) 09:09
下がるのは早いな。
緋季子、語れ!
229名無シネマさん:2001/01/16(火) 12:46
はい、揚がったよ。
230真小井:2001/01/16(火) 13:17
ガツンと上げるぜ!!
231なまえをいれてくださいな:2001/01/16(火) 13:22
fm4情報無いの?
出るのかどうかもわからんが・・・。

作っておくれスクウェアさん
絶対買うからさぁ・・・
232なまえをいれてください:2001/01/16(火) 15:25
出るとして、キャラデザインは誰が良い?>FM4th
野村というのはありそうな線だが、あんまり気乗りしないなあ
233なまえをいれてください:2001/01/16(火) 15:36
野村は論外。
個人的にオルタナの人がいいが辞めちゃったの?
234なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:19
さっきから一所懸命考えてるんだけど思いつかんなー>キャラデザ
スクエ屋つながりではロマサガの小林とか双界儀のすめらぎとか思い出すけど
キレイキレイが先行してて男描くのへたそうだしなあ。
野村は勘弁。ストーリーやキャラの性格にまで口出されそう。
235なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:30
>233
島本和彦なら買う。
ストーリーやキャラ性格にも口出しして欲しい。
236なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:33
末弥純でいーべ。
237なまえをいれてください:2001/01/16(火) 17:57
1やガンハザードの頃は良いとしても、天野氏の描線はポリゴンに合わんよなぁ
238なまえをいれてください:2001/01/16(火) 18:40
キャラデザより
ヴァンツァーのデザイン、何とかしてケロ。
239なまえをいれてください:2001/01/16(火) 20:24
>>233
オルタナのキャラデザやった沓沢龍一郎は漫画家だ。社員じゃない。
俺は小林源文がいい。もしくは小林源文と末弥純と島本和彦の三人が
分担キャラデザで最初の選択で主人公チームのツラも性格も完全に変わるとかな。
240なまえをいれてください:2001/01/16(火) 20:51
オルタナティブのスタッフは天才。あれにゲーム性云々言ってはいけないよ。
あのセンスは常人にはとても真似出来ない。
241なまえをいれてください:2001/01/16(火) 21:13
オルタナまたクリアしました。一応、真のエンディング。
でも、何度やっても攻略本に載ってる武器のいくつかが手に入らない・・・。

本当に存在してるんだろうか?
わかる人教えてください。
ちなみに電磁砲じゃないです。
242なまえをいれてください:2001/01/16(火) 21:32
オルタナティブで、3台の黒いマシンを護衛するミッションがあったな。
あれムズ過ぎ。
243なまえをいれてください:2001/01/16(火) 22:32
>>242
でも、あのミッション成功させるとトゥルーエンドいけねえんだよな。
ひねた作りしてるよ。
244和輝:2001/01/16(火) 22:52
俺は体鍛えてるからな。
WAPの操縦なんてラクなもんだ。
245森 緋季子SOS:2001/01/16(火) 22:54
WS版1に期待すること、何ですか?
隠し武器復活?
246:2001/01/16(火) 22:54
>>244
サードはあんまりといえばあんまりです・・・
247ドリスコル:2001/01/16(火) 22:56
ドキュソ君は逝ってよし!
248:2001/01/16(火) 22:58
>>245
ドラゴンクローだっけ?

とりあえず字体が見やすければ、後はまんまの移植でも可
WSの画面サイズがどのくらいかは不明だけど、FM1のステータス等に使用してる字体じゃ見にくいんじゃ?
249なまえをいれてください:2001/01/16(火) 22:58
>>245
カレンを救えるような分岐は作らないで欲しい。
250朱雀陣発案者:2001/01/17(水) 00:22
あの独特の字体はやめないで欲しい
251さとし:2001/01/17(水) 01:22
このスレ見てたらオルタナティブって結構面白いんじゃないかと思ってきた。
やったことある皆さん、買ってもダイジョウブですか?
252なまえをいれてください:2001/01/17(水) 01:24
>>251
新品500円以下。買ってよし。
253なまえをいれてください:2001/01/17(水) 01:25
>>325
聖戦の系譜しかやったことないな?
254:2001/01/17(水) 01:40
>>250
個人的にはワタシも意見なんですよ。

後は、なんだろ?、もう少しミッション数とヴァンツァー数を増やしてほしいな
スキルもできれば。
そてとAPシステムを入れれば文句なしかな
255ダスキンでOK:2001/01/17(水) 01:44
7章だったかな?最初の市街戦でドリスコル倒した人いる?
何度やってもできなかったよ

1は補給車で弾数が回復するんだよね。かなり楽
256:2001/01/17(水) 01:58
>>255
あれは結局無理みたい。

>>254
ワタシも同意見のまちがい
257なまえをいれてください:2001/01/17(水) 02:08
ミサイル弱くしてライフルとMGにも射程つけろ。
ラスボスの射程は8だ。近寄る傍から叩き潰されろ。
258なまえをいれてください:2001/01/17(水) 02:16
>>255
結果はどうなったか忘れたけど、こっちはダメージ食らわないで、
ドリスコルに少しずつダメージ与える方法はある。

マップ右上の方の段差の下にユニットを配置して、ドリスコルが
降りてこられないようにする。後は遠距離攻撃。遠距離の弾が無くなったら、
バズーカ等、隣接しなくても攻撃できる武器を使えばOK。
259ダスキンでOK:2001/01/17(水) 02:26
>256、258
 なるほど……

なんだかんだ言ってFMシリーズは1が一番面白かったな
260森 緋季子SOS:2001/01/17(水) 07:04
1として定期あげ
261:2001/01/17(水) 07:09
>163
まあ、その通りなんだけど・・・自分でバランスが設定できると言うか、いろんな
遊び方ができるとゆう意味でバランスが良いと言いたかったわけです。
>176
確かに今見るとヘッポコな動きですが、家庭用ゲ−ムの黎明期からゲ−ムをプレイ
してきて、FM2を初めて見たとき「家庭用ゲ−ムもここまできたか・・・」と感動
したもんで・・・ちょっと大袈裟ですが
262なまえをいれてください:2001/01/17(水) 07:10
2!!!!!
1は・・・
263なまえをいれてください:2001/01/17(水) 07:12
2が好き、戦闘シーンも。
今見たら冷めるかもしれんがw
264なまえをいれてください:2001/01/17(水) 07:15
運に頼る戦闘システムだよな〜
1,2.3もさ。
265森 緋季子SOS:2001/01/17(水) 07:16
1いいよ。
シナリオとか。
266ダスキンでOK:2001/01/17(水) 07:21
あんなシステムならゴリ押しで進める1のが面白いんだな。
難易度を高くするんならまずその辺をどうにかしてもらわんと

2は20章までかな?自力で進んだのは……
ゲームスタート→ゲームオーバーまでの時間が死ぬほど長いのが辛くて挫折。
267なまえをいれてください:2001/01/17(水) 07:27
1=裏切り、彼女の脳パーツ化等の暗い話とボトムズのキリコ並に渋い主人公ロイドを楽しむゲーム
2=長い戦闘シーンを楽しむゲーム
3=高速快適戦闘とドキュンな主人公を楽しむゲーム
オルタナ=黒人とホモやオカマな仲間達を楽しむゲーム
268なまえをいれてください:2001/01/17(水) 07:35
2も男に告白されるな
1はサカタが怪しい
269ダスキンでOK:2001/01/17(水) 07:40
>268
 ロッキーだっけ?
270:2001/01/17(水) 07:43
ガンハザ−ドは?
傭兵の隊長とその部下(仲間になる奴)か?
271ガンハザードの3D版って:2001/01/17(水) 08:19
ガングリフォンになってしまうんじゃ・・・

戦闘システムはFM3が一番面白いと思います。好みに合わせて調整できるし。
俺が一番好きなのは、ライフルで人間DMG1*3+AP3割cut*3。
機体名ゴルゴ13。
272なまえをいれてください:2001/01/17(水) 08:25
とりあえずホモはやめれ。軍隊もののリアリティ追求しすぎ。
273なまえをいれてください:2001/01/17(水) 08:29
で、結局のところ4が出るかどうかの情報はないのね…
スクエ屋関係の方、出るか出ないかだけでもリークしてちょ。
会社のPCからはできないでしょうからネットカフェかなんかから。
私もうスクエ屋のゲームで絶対買う!ってのこのシリーズしかないわ。
274歩兵:2001/01/17(水) 09:06
オルタナ好きの自分としては、
PS2で出るガンダムのジオニックフロントが
気になってしょうがない。
275なまえをいれてください:2001/01/17(水) 09:15
1は機体の外見で個性つけられるのかと思ったら

町で最も性能のいいボディを全員に配った方が強く

みんな腕パーツが違うくらいで外見同じになるんで萎え
276なまえをいれてください:2001/01/17(水) 16:10
も、そろそろスレの寿命が近づいてるようだけど
誰か〜 4の情報を流して〜
277朱雀陣発案者:2001/01/17(水) 16:30
2はパーツの性能がどれも似たり寄ったりで萎える。

2のバズーカ&キャノン、マジで使えないのですが使ったー、という人います?
278なまえをいれてください:2001/01/17(水) 16:41
使える武器が偏ってるのは良いが、こだわりプレイすら出来ないのは問題だな。
メカのメンテナンスが楽しみだって人は、余計辛いよな・・・
279なまえをいれてください:2001/01/17(水) 16:45
3のマシンガン・ショットガン・ライフルの区別は良かった。
(というか、1&2のショットガンがおかしかった。)

>>277
2のバズーカ、ちょっとだけ使った。
女二人組のサユリじゃない金髪のほう(名前忘れちゃった)で。
遠距離型に育ててたんで「手装備で遠距離はオイシイかなー」って思ったものの、
「重くて性能低下→射程がハンパで届かない→何とか届いても命中率悪い」
のチェーン発動に辟易して2@`3ミッションで辞めた。
近接で使うぶんには、けっこう悪くない威力だったけど。
280朱雀陣発案者:2001/01/17(水) 16:51
3やったことないんだけど全パーツ攻撃みたいな感じ?>ショットガン

アームパーツとかボディ専門のメーカーが少ない(ていうか無い?)
あっても良いと思うのだが。せっかくのMARS規格なんだからさ。
281なまえをいれてください:2001/01/17(水) 16:54
つか、フロントミッション、ストーリー要らない。
要らない事無いけど、もっと淡白にして、戦術面に集中させてくれ。
ロボットメンテナンスして闘うSRPGってコンセプトは大好きなんだよ。

・・・って、オルタナティブがそうなの?
282なまえをいれてください:2001/01/17(水) 16:56
金髪=リーザ

2はパイク偏愛だったアッシュ萎えだった
シールドバズーカキャノン全然使わなかった
フェンリル多砲塔ボス呆れた
283なまえをいれてください:2001/01/17(水) 18:42
3のヴァンツアーはついつい赤く塗ってしまう
284なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:14
2は軽量でないとやってらんないからね。
アッシュ機の模様はフォシルにした。
レイヴンに乗せると不吉な白カラスって感じ。
結局ジャウアーG3に乗せたけど。
ゼニス以外まともなヴァンツァーが無い。
285白パンダ:2001/01/17(水) 20:20
>>280
3のショットガンは全パーツ攻撃。最初は使いにくい感じがするけど、
壊れかけたパーツを確実に破壊できるので便利。
ただチョット納得がいかないのはパーツが壊れるとその分の弾丸が
他のパーツの攻撃に回されるという事。
そんな便利なショットガンある訳ない。
286なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:31
>>285
現実に誘導機構のついたライフル弾は研究されてる。
WAPが振り回す様な巨大なショットガンになら散弾一つ一つに誘導機構
ついてても…さすがに無茶だと思うが、ある訳なくはない。
287なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:33
オルタナティブは最高だね。
俺は未だに環境ソフトとして活用している(藁
見てるだけで嬉しくなってくるんだよね。
288朱雀陣発案者:2001/01/17(水) 20:41
>>285
サンクス。
確かにおかしいわな。
1は命中率高いショットガン
2は攻撃回数8回固定のマシンガン。
289なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:53
wapと生身の人間との戦闘で
wapのもってるでかい銃で人間撃っても一撃で死なないのは何故なの?
当たったとしても一発ぐらいじゃ戦闘不能になんない・・・。
まさか、MM?
290なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:58
>>287
その感覚わかるなぁ。
序盤は暗いから余計に迫力出してる。
「おら〜、もっと撃て〜」って感じで
良い意味で野次馬ゲーなんだよね
291なまえをいれてください:2001/01/17(水) 21:44
オルタナは敵兵士がゴミ屑のような扱いだよな(藁
中盤までにでてくる自動小銃もった兵士なんか、こちらに攻撃することすらできず、

ピッ(ロックオン)バパッ(ガンの音)「ウア”ァ!」だもんな。

中盤に1.2回出てきたロケットランチャー兵は攻撃だけはしてきたが、辿る運命は一緒だったな。

しかしあれだけのポリゴンをロード殆どなく読み込めるってのは凄いと思ったよ。
FM2の戦闘があれぐらいスピーディだったらと思うと・・・。

ところで関連スレでも言ったんだが、FM1のオルタナ版って面白そうじゃないか??
地獄の壁戦とか、ドリスコル戦なんか、目茶燃えそうだ!
292287:2001/01/17(水) 21:52
>>290
そうそう。あの何とも言えない無機質な暗さがたまらない。
タイトルムービーやセットアップ画面も、個人的にはシリーズ中で最もクールだと思うしな。
あと音楽も雰囲気にマッチしていて最高。

>>291
まあ障害物に引っ掛かるのはご愛嬌としても、その辺を改善してオルタナ版を出して欲しいもんだね。
293なまえをいれてください:2001/01/17(水) 22:14
FM1でオルタナティブ・・・面白そう。
PS2だと一遍に何機動かせるかなー。
294なまえをいれてください:2001/01/17(水) 22:21
>>291
オルタナのスピーディなロードは、読み込むモデルを極端に制限してるからなんだよなー。
味方は2・3種類、敵も大抵一機種+AFV一種類+歩兵くらい。PARでそのマップに出てこない
兵器を出そうとするとフリーズする位だ。
1をオルタナ版にして、パーツのセットアップなんかできる様にしたら
目茶苦茶重くなりそう。PS2でもなんとかなりそうにない問題よ、これは。
295なまえをいれてください:2001/01/17(水) 23:23
FM1のオルタナ版がでるとしたら、
格闘攻撃のためローラーダッシュで敵に突進して、
その勢いのまま敵に殴りかかるなんて、アツイものを期待してまう。
296なまえをいれてください:2001/01/17(水) 23:25
確かにオルタナの画面で格闘戦をしていたら凄いな。
297なまえをいれてください:2001/01/17(水) 23:33
部隊構成はどうなるんだろ?同タイプで1部隊かな?
298なまえをいれてください:2001/01/17(水) 23:50
ブルースおじいちゃんage
299なまえをいれてください:2001/01/18(木) 15:47
FFよりこっちの新作作ってくれ。
300なまえをいれてください:2001/01/18(木) 16:27
出して出して4出して>スクエア

そういえば2の格闘戦はローラーダッシュじゃないな。
なんで格闘だけ走るんだべか。
301なまえをいれてください:2001/01/18(木) 17:56
フロントミッションは
結局次の面に行くとみんな同じ
ものを購入して
同じヴァンツァーになってしまうところがいやだった。
武器以外皆同じ。
302なまえをいれてください:2001/01/18(木) 17:58
3は結構セットアップのヴァリエーションあるんじゃないか?
303ダスキンでOK:2001/01/18(木) 18:30
ああ、そうそう。
FM3はパーツによってスキルが取得できるってのはやめろ。二度とするな。
304なまえをいれてください:2001/01/19(金) 12:09
>>301
そんな君に>>195
305なまえをいれてください:2001/01/19(金) 14:01
スクエアfm4作ってあげ!!
306なまえをいれてください:2001/01/19(金) 15:05
ブルースおじいちゃんage
307なまえをいれてください:2001/01/19(金) 15:18
FF10のバトルデザインがFMのディレクターの土田氏なので
FM4はでないっぽい
308なまえをいれてください:2001/01/19(金) 15:59
えええっ!?マジ?
な、泣くぞ、泣くぞ私!
FFもはや買う気ないのに…それなのに…
309どん:2001/01/19(金) 16:04
フロントミッションってスゴイよね。

クエストがタクティクスオウガの画面をファミコン通信に93年に発表してから
わずか1年でパクって94年には製品化したんだから。
タクティクスオウガが実際に出たのは95年。
オリジナルより発売の早いパクり製品って、やっぱり評価するべきだよ。
いやーすごい企業だよ。スクウェア。
パクりのクオリティとスピードが他とは比較にならない。
310なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:10
すごいっしょ、うらやましい?
>オリジナルメーカー
311どん:2001/01/19(金) 16:13
うらやましい。
そこまで簡単にプライド捨てることができるなんて才能。
312なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:15
プライドで飯喰ってけるうちは突っ張ってな。
313どん:2001/01/19(金) 16:19
>>312
プライド捨てないといけない生き方強いられてるんだね。
同情。
314なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:20
(・∀・)ヨカッタネ
315なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:24
お前のような余裕のない嫌味を書き込むような奴に同情してもらっても哀しいだけだぞ。
同情されてるのはオリジナルなのに売上の伸びない奴らの方だろ。
316なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:25
なんでTオウガの話してんだ?_
317なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:26
別にパクったとは思わんけど
318なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:26
TOvsFFTの余波か?
活気あるな(wara
319とむ:2001/01/19(金) 16:27
フロントミッションがタクティクスオウガのパクリという話は
初めて聞いたな…。

ところでどん氏は「伝説のオウガバトル」の存在は知らないの?
320なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:29
>>309
斜め見下ろし型画面のSLGなんてTオウガ以前にもあったろうに、何故パクリ扱い?
321なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:30
>>319
ちょっと違うんじゃない?
322なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:31
どん、とんずらしたか?
323どん:2001/01/19(金) 16:31
>>315
素直にオウガをオリジナルと認めてるところがカワイイね。オマエ。

でも売上を一番大切におもってるところから
ゲームを単なる「商品」としか見てないってよくわかるよ。
キミにはスクウェアが良く似合う。
324なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:35
こんどは「FMとTOどっちが偉いの?」か(藁
325なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:37
精一杯余裕ぶって答えがこれか?どん。
326どん:2001/01/19(金) 16:38
伝説のオウガバトル。

この後しばらくして FF6 を知ってビックリした。
坂口ってクエストコンプレックスだったんだね。
この時からすでに。

当時ファミ通でも彼の好きなゲームに思いっきり、
「伝説のオウガバトル」 って書いてあったし。
327なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:39
(・∀・)アホノコ イジメナイデ
328なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:41
馬鹿じゃねえの、お前が松野のこといってるんだろうと思って
話を合わせてやったんだよ。
恨むんなら松野を恨めよ。
329なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:42
じゃあ今度は「伝説のオウガバトルと半熟英雄どっちが偉いの?」
330なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:42
むしろ松野がスクウェアコンプレックス
331どん:2001/01/19(金) 16:47
>>330
それは当たってるかもな。ははは。

>>328
確かに恨む相手まちがったよ。
末端のヌルヌルゲーマーを恨んでも仕方ないもんな。
332とむ:2001/01/19(金) 16:48
ええと、今度はFF6が伝説のオウガバトルのパクリって話なの?

…なんか韓○の人みたいな言い草だなあ…
333なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:50
>>331
斜め見下ろし型画面のSLGなんてTオウガ以前にもあったろうに、何故パクリ扱い?


334なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:50
どん、SRPG頂上決戦スレで暴れてたのおまえか?
335どん:2001/01/19(金) 16:52
>>334
知りません。そんな楽しいスレッドあったの?

もうレス返すの面倒だからとんずらするわ。
スクウェア大好きのお友達。不愉快な話してごめんな。
336なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:52
いま重要なのはFM4が出ないかもということだろが
337なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:56
FM4いつか出るだろ。
心配すんな。
338なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:58
FM2をPS2の高速モードでプレイすると
結構早くなる。
ストレスのたまり具合も多少は解消される。
ストーリー的には2は結構良かったので
勿体無いな。このロード時間は。
339なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:58
>どん
いまいち根拠の無い妄言を声高に叫ばれたら、アンチ■としても迷惑なんだよねぇ〜
パクリ指摘をする以上は十分な根拠を提示できないとただの独り言なんだよね〜。
ま、キミの存在自体が人間にとって迷惑なんだけどさ(憫笑
340なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:00
穏やかになった…
また下がりまくるんだろうなあ、このスレ。
341なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:04
>>340
荒らされる方がええんかい(笑)
342なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:06
まぁ、いいじゃないの。
マッタリ行こうや。

アホの子もどっか逝ったしな。
343なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:24
>>333
>斜め見下ろし型画面のSLGなんてTオウガ以前にもあったろうに

PC版A列車3が先駆だったと思う。
クォータービューがうけてUSで賞とってた
344なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:34
FMがTOのパクリなら
伝説のオウガバトルは半熟英雄のパクリだな(w
345なまえをいれてください:2001/01/19(金) 18:07
>>338
ホントに?試してみます。ヴェンのヘリを3ターン以内に
墜とすミッションで中断してそれっきりだったので。
346なまえをいれてください:2001/01/19(金) 18:16
どんはTO信者のふりしたただの荒らしだろ。
347なまえをいれてください:2001/01/19(金) 18:24
そーいうこと。
ほっとけ。
348なまえをいれてください:2001/01/19(金) 19:54
あのシステムが、仮に元がパクリだったとしても3ではうまい具合に
消化してたと思ったが。
(といっても自分はパクリだと思ったことはないけど)
だからこそ、続編でその進化したモノを見たいね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:09
1の戦闘はストレス解消できて良いね。マジで
鍛えたサカタにマシンガン持たせたら一瞬にして敵が鉄屑になっちまいます。
俺はヘタレだからバランス云々は気にならんかった
350なまえをいれてください:2001/01/19(金) 23:19
私もヘタレだからバランス云々までは見抜けなかったが
ファーストは微妙な所でで爽快感を感じる事ができてよいですよ
ヌルすぎもなく難しすぎず。
351なまえをいれてください:2001/01/19(金) 23:30
俺はゲーム的な部分はFM3でTOを超えたと思ったんだが。
地味で作業的な戦闘に爽快感を加え、高低差や障害物の概念も入れてる。
ヘルプもあるし、トレーニングもある。
ん、だからといってTOをけなすつもりは無いぞ。ストーリーはTOに軍配大上がり。

FM3は主人公の猪突猛進で白痴なのを修正して、要らんキャラ(リニーやブルースリーみたいなのとか婦警)
を排除して話しに絡んでくるキャラに置きかえれば本筋のストーリー自体は面白いのにな。

352:2001/01/19(金) 23:31
同じくヘタレなんでファーストでも充分(とゆうか、シリーズ中最高に)
満足しました。
カークランドとかゆう敵将の出てくるミッションや地獄の壁のミッションだって苦戦したくらいだし
シナリオのストイック感はファーストが1番じゃないかなあと。
353森 緋季子SOS:2001/01/19(金) 23:36
1派が増えてきたね。
354:2001/01/19(金) 23:41
>>353
とりあえずWS版の期待も込めてね

4の情報が全く(製作の予定さえ)ない現在、既存のシリーズを語るしかないわけですが
やっぱりファーストをやった時はリアルロボット物の傑作と思いましたもの
(シミュレーションとしてのシステムはともかく、世界・ヴァンツァーの設定などで)
エッポクメイキングでは無いかもしれないけど、非ガンダム的なゲーム感には痺れましたよ
355なまえをいれてください:2001/01/19(金) 23:46
ゲッタばんざーい
356なまえをいれてください:2001/01/20(土) 00:11
2派はいなのか・・・。
357:2001/01/20(土) 00:14
>>356
プレステ2なら、あのロード時間は本当に短縮されるんですか?
だったら2もやってみたいけど・・・
358なまえをいれてください:2001/01/20(土) 00:31
前例にないためインパクトが凄かったです 1は。
だからみんな強烈に印象に残ってる為ですね。
以降は、1の強烈な印象を下地にして判断することになるから
シリーズ初期の作品を支持する、続編の判断基準が高くなる
傾向が多々みられる訳です。
FMに限らずシリーズモノの宿命ですね。
コラムでした。
359なまえをいれてください:2001/01/20(土) 00:57
ロード時間がテーマのハード板スレッドで、
データ大好きPS厨房さんがFM2のロード時間の計測結果を教えてくれました。

>実際に測ってみました。
>SCPH5000(修理有り) コンテニュー 48秒  戦闘 8,5秒
>PS2 初期型 高速  コンティニュー 28秒 戦闘6、8秒

だっそうです。戦闘時間でのロードで2秒弱短縮というのは体感的に大きいですね。
360:2001/01/20(土) 01:00
>>359
スゴイ!!
詳細なデータ(計った人も感心します)をありがとう御座います。

2(セカンド)、戦闘アニメに若干の不満ありだけど、今なら中古で安いでしょうし
やってみようかな(意欲わいてきましたよ)
361なまえをいれてください:2001/01/20(土) 01:42
359
362361:2001/01/20(土) 01:44
と、途中で送ってしまった・・・スマソ

>>359
 すごい!コンティニュー時間ほぼ半減だー!
「おもしろかったけど、もう2度とやらんだろう。」
と思ってたんで嬉しいっす。
363なまえをいれてください:2001/01/20(土) 03:32
オルタナティヴ買ったのであげ。
主人公機は防御力重視にしとこう。
364井出:2001/01/20(土) 03:41
>>363
貴官に適性があればいいのだが。
何か聞いておきたい事はあるか?
365363:2001/01/20(土) 03:54
今は第4ミッションで初めて的にWAWが出てきたトコ。
このゲームは俺向きだねぇ、楽しい。

お言葉に甘えて質問させてもらいます。
気になるのは分岐ポイントなんだけど
このゲームいくつぐらいエンディングあるの?
366がば:2001/01/20(土) 04:07
フロントミッション、オルタナ、ガンハザードの3作はヤった。セカンドは超くそ。
あまりの遅さにポアしたよ。初代は、あのサシで殺るしちゅえーしょん
がよかった。ボクは、優男(ネームわすれた。)を埼京のガン使いにして、
2長拳銃技”スウィッチ”を極限まで高めた。たしか、全ポイントを反応と
スピードに回して必ず先手を取り、重マシンガンで、装甲剥がして、
トドメは”ショットガン”1撃。オルタナは最後の方の、”空港奇襲面”
が最高のできやったね。ガンハザードの印象深い面は、主人公生身の突入面
に尽きるでしょう。
367井出:2001/01/20(土) 04:07
うむ。それはよかった。

エンディングは4つかな。

それと、1ミッションあたり4回失敗でゲームオーバー。
合計失敗数が20回でも同様。
一応、それでもエンディング有り。
368:2001/01/20(土) 04:11
>>366
サカタ?(優男だから・・・)
後はハンスかな・・・
369363:2001/01/20(土) 04:22
>367
レスありがと
370なまえをいれてください:2001/01/20(土) 04:31
1作目は、なぜかフレデリックを最強に育てていた…
371なまえをいれてください:2001/01/20(土) 04:47
そういえばうちのサカタくんもスイッチ技極めてたよ。
あと中国女(名前忘れ…)はどつき専門だったっけ。
往復ビンタでついでに相手をビリビリさせていたのだった。
372なまえをいれてください:2001/01/20(土) 04:49
>>371
ヤンですね。>中国女
彼女はウチの隊でもレギュラーでしたよ。
373:2001/01/20(土) 04:51
>>371
ヤン・メイファ
格闘専門ですよね、どうしてもキャラごとに特性が決まっていたのはしょうがない所か
このあたりWS版で改良してほしいけど、ベタ移植なんだろうなあ。
374Setora:2001/01/20(土) 04:54
シリーズでは2が好き。読み込みはキライ。
field effect、dead angle等を考えると
3よりスキルバランスが良かったと思うヨ…
試作品ニーガス?とcounter shot萌え〜
375371:2001/01/20(土) 04:57
>>372 >>373
レスありがとう。
思い出そうとしたんだけど「チョウユンファ」しか出てこなかったもんで。
彼女は結構使えました。ビリビリに感謝。
おかげで彼女ばっかり強くなってまいりましたっす。

そういえば一回間違ってロイドと彼女だけで出撃させてもうたことが…
さすがに負けました。とほほ
376井出:2001/01/20(土) 05:00
ゲームオーバー時のエンディングも章ごと(?)に違うみたい。
377:2001/01/20(土) 05:02
>>375
>「チョウユンファ」
おもしろい(笑)!!

ヤンは使えましたね、キャニオンクロウ最強だと思う
378なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:05
今FM2の中盤過ぎたあたりをやってるんですが、ファイター・アタッカー・
ミサイラー各タイプのお勧めのスキルのセットアップってありますか?もし
あれば教えて下さい。(とはいえようやく各々スーパースキルを覚え始めた
ぐらいのレベルなんですが・・・。)
379とむ:2001/01/20(土) 05:06
そー、ヤンが育ちすぎてさあ、大抵の敵をヤンが倒すから、他の
奴が育たなくってさ(笑)。
380なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:08
格闘攻撃で無傷の敵のボディを一撃で破壊されると、
勿体無いとか思ったり。「腕からいけよ」って。

ヤンはゲーム中のキャラ顔では一番カッコよく見えた。
381なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:13
FM版「男達の挽歌」ってのも良いカモ。もちろん最終面は
白い鳩の舞う教会(笑)。
382:2001/01/20(土) 05:13
>>379
ツィーゲライフルじゃ近距離しか経験値伸ばせませんしね
>>380
カッコよさだけなら、後は誰だろう?
牧師のポールとかも
383なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:19
>>378
格闘にはstun@`Firstあたりが便利だと思います。
他のは…、よく覚えてません。
なんせ、あのロードの長さから楽しんでやれなくて、
途中で投げるのはしない主義だから、殆んど消化作業でした。
384なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:21
☆さんの手ってあったかいね。
385:2001/01/20(土) 05:24
>>384
はあ・・・、冷たい手ですよ(洗い物してたから)
386なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:27
嘘をついてる人の鼻を触ると冷たいらしいぞ!
387なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:50
FM3好きだけどなぁ
主人公がただのシスコンとかいってる人はエマ編しかやってないんじゃないの?
まぁ、アリサ編でも熱血バカなことは確かだが・・・
388なまえをいれてください:2001/01/20(土) 05:53
>>378
投げ出さないで頑張ってくれ。
それだけ。
389Setora:2001/01/20(土) 06:00
>378
アタッカーはdead angle入れとくとスキル全体の発動・連鎖率が上がるよ。
単純に攻撃スキル4つ入れるよりいいかも。発動しづらい一撃必殺系の
発動・連鎖も期待できる(*発動はレベルアップにもつながるー)もちろん
dead angleは、常用してLevelを上げとくと使い回せてより便利。
counter系の発動率も上がる*からオススメしときます〜。ロードナガイヨ~
390なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:03
2→1とやった俺は、1は正直イマイチだったよ。
シナリオがシリーズ最高なのは認める(カレンデバイスは泣いた)
だけど、肝心の戦闘が・・・。
とりあえずそのパイロットにあった武器を装備させて
いたけど、戦闘中ずっと遠距離攻撃すれば楽勝なんだろうな〜
と思ってましたよ。

それと、ヴァンツアーのセットアップもロード時間が
少しかかる(仲間多いからストレス倍増)
かなりイライラしました。

俺の感想だと、「傑作一歩手前な惜しいゲーム」
という感じでした。
391なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:06
2のチェーン連鎖は一種の快感。
3はそういうの無かった。
392なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:09
1のヤンはシリーズで一番可愛いと思うが、どうよ?

カレンは不細工だったのが残念。
393:2001/01/20(土) 06:14
>>392
ヤンの可愛さは文句なし
カレン不細工ですか・・・
ナタリーの性格ブスよりはマシてなことで・・・
394なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:18
ナタリーのグラサンおじさん(名前忘れた)を裏切るところの、
「あたし、バカだわ…」(こんな感じの台詞)
が好きだったなぁ。
395:2001/01/20(土) 06:21
>>394
グーリー・オルソン
そのシーンは好きなのですが、なんかロイドに媚びてる感じが・・・
396なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:21
オルタナのブルースがナタリーの爺さんなんだっけ?
397なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:25
>>396そうです。よく見るとブルースとブレイクウッド推将の顔も
キャラデザが違っていながらそっくりです
398なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:47
そうだよねー。
FM3はシナリオのたのしさなら、
アリサ編だよ。やっぱ。

エマ編はカズキがムカつくからね。
399なまえをいれてください:2001/01/20(土) 06:57
>>398
アリサ編の婦警さん(;´Д`)ハァハァ…
な〜んかシメっぽいエマ編からやったから、アリサ編めっさ面白かった。
エマ編のアリサってクソオヤジと逃げ回ってるだけだもんなぁ(藁
400なまえをいれてください:2001/01/20(土) 07:00
サードのロンゲ君(名前忘れた)ってイイ奴。
見た目によらず義理人情に厚いッス。
401なまえをいれてください:2001/01/20(土) 07:14
エマ編→アリサ編って行ったんだけど、
中間管理職の苦悩を漂わせるリュウ(だっけ?)が非常に良かった。
402なまえをいれてください:2001/01/20(土) 07:28
ブルースって誰だっけ?
403378:2001/01/20(土) 07:41
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
気長にいろいろ試してみます。
404なまえをいれてください:2001/01/20(土) 09:04
>>402
第一小隊の二番機 影の薄い白人
405なまえをいれてください:2001/01/20(土) 11:36
5周したけどツィーゲを使ったことが無い。
どこに?

検索めんどくさい。
406なまえをいれてください:2001/01/20(土) 11:39
教えるのめんどくさい。
407森 緋季子SOS:2001/01/20(土) 12:15
ミッション15(ランドデストロイヤー)の一番左上の外壁に隠れてるとこだよ。
408なまえをいれてください:2001/01/20(土) 13:11
やっとオルタナの攻略本見つけたので、
何度やっても貰えないパーツ書きます。

ロケットランチャー  "STALLION"
グレネードランチャー "LOG"
シールド       "DIAPER X" "RAG"

一応ミッション32までやって、出てこないのがこれだけなんです。
手に入れた方、いますか?
409なまえをいれてください:2001/01/20(土) 13:46
>>407

ありがとう。俺のアナルバージンあげる。とりにきて。
410なまえをいれてください:2001/01/20(土) 17:11
SRCでガンハザ以外無いのはMARS規格の再現が難しいからか?
411なまえをいれてください:2001/01/20(土) 18:24
カッ カッ イ゛ェー
412なまえをいれてください:2001/01/20(土) 18:29
>>411

ワロタ
413なまえをいれてください:2001/01/20(土) 21:06
414なまえをいれてください:2001/01/20(土) 22:02
>>413
オルタナ作った人、結構凄いディスコグラフィだな。
415:2001/01/20(土) 22:53
オルタナティブ作った人って
たしかファーストのスタッフの1人でしたよね?
なんかセカンドとオルタナでスタッフの1部が分かれたような
416なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:01
FF10にフロミスタッフがいるってことは
フロミ4はまだ動いてないんか。
417402:2001/01/20(土) 23:13
>>404
あ、思い出したよ。
ありがとう。
418なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:18
>>404
馬鹿野郎!影が薄いのは第2小隊隊長のピーター・リキンだろ!!
むしろブルースはよくしゃべってるよ。
リキンは・・・M31でシンセミア戦のときに美味しい台詞を吐くので
そこだけ際立って輝いていた(藁
419メカ吉@おぱい。:2001/01/20(土) 23:45
>>413
うわぁ〜、時間があればオルタナに1997年版ブラスティーが入ったのか……。
ヲイちゃん、残念だよ。
420なまえをいれてください:2001/01/21(日) 00:10
オルタナではガンよりマシンガン装備させてるなあ・・・
マシンガン好きだなあ。
421398:2001/01/21(日) 01:55
>>399
アリサ編は「もうお兄ちゃんたらー」 などと
マッタリしながら戦闘するから
アホっぽくて面白いですね。
422なまえをいれてください:2001/01/21(日) 04:07
>>390
同意。
セットアップって楽しいはずなのに
このゲームは苦痛で仕方が無かった。
惜しいよねぇ。
423なまえをいれてください:2001/01/21(日) 06:34
エイミアってどうよ?
424なまえをいれてください:2001/01/21(日) 08:07
>>195の限定ルールでヘルズウォール撃破。
装備限定なので自軍機が柔らかい+スキル習得禁止なのでダブルが無い。
アイテム使用禁止+一機大破即ち終了なので全機補給車にベタ。
気持良かったけど辛かった〜

さて、飯も食ったしフリーダムシティへ…
425森 緋季子pocket:2001/01/21(日) 08:10
すごいですねー
426なまえをいれてください:2001/01/21(日) 09:44
ただいま2ndをPS2にて再プレイ中・・・
こ、こんなに快適になるとは思わなかった!戦闘超気持ちいいぜ!!
個体差はあると思うが俺のPS2だと戦闘へのロードがだいたい5〜6秒だな。
目茶快適!!貴様等もやれ!
427なまえをいれてください:2001/01/21(日) 09:45
地獄行きage
428なまえをいれてください:2001/01/21(日) 10:36
いまさら2nd・・・
苦痛に耐えながら3回クリアしたよ。
もうお腹いっぱい・・・

リーザは鍛えたけどん。
遠距離はスーパー、ディサームアーマー、クリティカル、ベスポジ
がオススメ。(よく覚えてんな〜)
429なまえをいれてください:2001/01/21(日) 11:07
>>426
マジで?
PS2買ったし3年ぶりに再開してみるか・・・。
430なまえをいれてください:2001/01/21(日) 16:17
エイミアも逝ってよし
431なまえをいれてください:2001/01/21(日) 22:53
age
432なまえをいれてください:2001/01/22(月) 10:47
今3のアリサ編3周目、ダガト・アハス攻略中。
トリッキーな面が多くて、そういう意味ではシリーズ中でもいい作品と思う。
自軍メンバーはここまででいいや…ラン、メイヤーいらない。
433名無しクン♪:2001/01/22(月) 10:51
2NDは未プレイなんだが426の言うようにPS2で快適ならやりたいな…。
1を楽しめたなら買いすか?
434なまえをいれてください:2001/01/22(月) 11:05
買っていいと思うよ。
2で一番ダメなところはロード時間だから。
戦闘長すぎってのもあるけど私は耐えられる。
あなたもスクゥエアが炎上してゆく様をごらん!
435なまえをいれてください:2001/01/22(月) 11:21
カレン逝ってよし!!
・・・つーか逝ったか。
436なまえをいれてください:2001/01/22(月) 11:31
カレンデバイスを自機に搭載するあたり、ロイド狂い始めてるよーな…
ライフルでぶち抜いてやるのが愛ってもんじゃないですか?
437なまえをいれてください:2001/01/22(月) 12:14
>>436
脳の入った(人肌の)チタン殻にチンポ擦り付けるのが真の愛だよ。
438なまえをいれてください:2001/01/22(月) 12:19
カレンは坂田会長の遺体移植されました。
439なまえをいれてください:2001/01/22(月) 13:20
>>433
俺の知人が1好きで、速攻2を買ったが、
1で改善されてるだろうと踏んでいた個所が
全然改善されてないどころか、不満個所が増えていたと言ってた。
ロード面が良くなったのは、かなりポイント高いと思うけど、
もう少し他の個所も検討した方が良いと思う。
440なまえをいれてください:2001/01/22(月) 14:19
FF]の発売が延期になってるそうですが
ちゅーことは仮に4を作りたい!というスタッフがいたとしても
今年中の完成は難しいとみてよいのでしょうか。
…そもそも作りたいと思う人いないのかも…
441なまえをいれてください:2001/01/22(月) 14:22
FM2には辟易したけど、PS2で高速ロード、
戦闘表現の見直しが図られるなら、是非続編を遊びたい。
タイプとしては好きなんだよなー
442なまえをいれてください:2001/01/22(月) 16:06
ああ、FMの進化はオルタナでとまってしまったか・・
443メッチャサードしたい。:2001/01/22(月) 21:36
近所のゲーム屋で『サード』が¥3,000だったんだけど、
値段的にこんなもん?
444誰か、足パーツの用途教えて。:2001/01/22(月) 21:55
ホバー、キャタピラ、カニ足、バッタ足、
使い分けた試しが無いな。
 というか足パーツ買い換える必要あった?

445森 緋季子pocket:2001/01/22(月) 21:59
>>443
高いかも。
うちの近所で新品1980だったよ。
ミレニアムのも出たし安いです。
446FM2のキャラって・・・:2001/01/23(火) 00:01
アッシュ、ジョイス、エイミア、トマス、ロッキー、
ロズウェル、リーザ、ヴェン・・・
後は忘れた。
447なまえをいれてください:2001/01/23(火) 00:15
>>443うちの近所も2000円前後。

しかし4thになったら一体何が出る?
ガソダムみたいなWAP出てしまった後に・・・
448なまえをいれてください:2001/01/23(火) 00:47
>ガソダムみたいなWAP出てしまった後に・・・

これは痛かった。
挙げ句、見かけ倒しだし。
449なまえをいれてください:2001/01/23(火) 00:51
1のストーリーと、2のシミュレーションと、3のシステム
を搭載した4やりたいね。
450なまえをいれてください:2001/01/23(火) 03:02
2ndで1ターン終わらせるのに1時間かけたことあったなあ
今考えるとよくやったもんだ
451なまえをいれてください:2001/01/23(火) 04:01
セカンドクリアしたのは、厨房の頃だっけ。
懐かしいから買うか。
452なまえをいれてください:2001/01/23(火) 10:35
>>448
そんなんでたんか!
ビグザムみたいなんだったら大歓迎なんだが。
453なまえをいれてください:2001/01/23(火) 11:43
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/01/0122-2.html

FM4が作られる可能性は限りなく低そうですな。
454なまえをいれてください:2001/01/23(火) 11:52
優先順位の問題であって、全く出ない訳じゃないでしょ?
455なまえをいれてください:2001/01/23(火) 12:02
今年こそはセカンド絶対クリアする事を誓います。
さきにFF10をクリアしてからになると思うけど...
456なまえをいれてください:2001/01/23(火) 12:11
>>455
頑張れ。おじいちゃんはもう2度とやらないけど。
457なまえをいれてください:2001/01/23(火) 12:18
ん〜…
スクゥエアは傾き始めた大黒柱を建て直すのに必死か…
おねいさんもFFはするかどうかわからない。
458なまえをいれてください:2001/01/23(火) 20:35
キャラデザはセカンドの末弥でひとつ。
天野派や山田派、オルタナ派(名前知らん)はいるか?
459 :2001/01/23(火) 20:41
すんまそん。山田って何を手掛けた人ですか?
俺は天野>末弥で。末弥が嫌いというわけでは
ないので悪しからず。オルタナの人はオルタナ
次回作を是非。(どっちもあればの話だが。)
460なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:11
キャラデザは今までのシリーズを手がけた三人の内なら誰でも可。
派閥で区切るなんておこがましい。
461なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:17
>>460
オルタナの沓沢龍一郎忘れんな。
462なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:58
オルタナファンが多いこのスレの中大変恐縮だが興味ないんだ、あれ。
463なまえをいれてください:2001/01/23(火) 21:59
>>462
あっそ。
464なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:03
すねることないじゃんー
465なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:07
スネてるんじゃなくて、どうでも良いんじゃないの?
466なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:09
確かに興味ないって言われてもねぇ…だからなんだってかんじだよね。
467なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:26
だから恐縮してるんじゃん
しかもあえて外したのに聞かれちゃったからさー
あんだよー
468なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:28
別に恐縮して書き込む事ないじゃん。
1でも2でも3でも自分の好きな物語ればいいのに。
469なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:28
WAPやWAWがカッコよければキャラは誰でも良い。

ところで、ワンダースワンでFF4、5、6が無理ならFM1も無理な気がする。
470なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:31
>>459
山田さんはフルネーム「山田章博」氏で彼の仕事については
www.geocities.co.jp/Hollywood/4335/
ここがデータベースになってるので詳しいです。
最近じゃコーエー版西遊記のキャラデザもやってます。

しかし、山田氏が手がけたゲームは必ずコケるってジンクスもあるんですよ。
という私もサードを見るまで知らんかった。
471459 :2001/01/23(火) 23:52
>>470
レスありがとう。見てきました。3のデザインの人なのね。
3は買ったきりでまだやってないんで。(まだ2の途中)
ところでサードって実際コケたの?
472なまえをいれてください:2001/01/23(火) 23:52
>>408
実はそのなかに幾つか最終ミッションにしか出てこないアイテムがあります。
最後だからなのか反則的に強いですよ。
激遅レスなのでsage

なんか手に入れて1週間で10回もクリアしちゃった私ってバカ?
リキンのコクピット視点が最高っす。
キャラもいいよね、みんな。渋くてさ。
473なまえをいれてください:2001/01/24(水) 00:17
>>471それほど振るわなかったと思う。
販売本数も何本だったか忘れたが■社タイトルの中では少ない方
474なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:20
上げ
475なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:26
3のED見る限りは人類はまだ学んでないようだから4も出て欲しい
んだが。ああ戦争気分が味わいたい。
476なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:31
イーヒンがヤンの妹だなんて思いたくない。
477なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:36
でも死んで当然の顔だ。>イー貧
478森 緋季子USA:2001/01/24(水) 02:39
3は同時発売でワイルドアームズ2ndがありました。
両方ともいまいちでした。
同時期にバイオ3もあったかなあ?
479名無し様とお呼びっ:2001/01/24(水) 03:17
>>471
3は約30万でした。
2が40万〜50万くらい。1はよく分かりません。
480なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:20
イーヒンて死んだっけ?
481なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:42
2のせいで売れなかったつーのはあるね。
482なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:46
違うよ、ゲーム業界が傾き始めたんだよ、きっと。
483なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:53
違うって完全否定されても・・・それも一要素だろ。
484なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:06
2好きな自分としてはあの淡泊な戦闘シーンが嫌なので
買う気になりませんでしたよ。
485なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:15
それは淡泊に見えるあんたの自由
486なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:18
2ってあのトンデモナイ戦闘のゲームのことでいい?
延々と演出が続いてそれがキャンセルできない仕様の
487なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:18
意味不明
488なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:19
>>487
正体不明
489なまえをいれてください:2001/01/24(水) 05:16
2を駄目とかよいとか捉えるのは個々の自由だが(私は駄目だった。フロミシリーズ中
鬼門タイトルだ・・・)
発売前の資料を見てやめたユーザーも多いと思うよ。
1の世界観に打ちのめされるとありゃ別作品だと思われても仕方ないじゃん。
490 :2001/01/24(水) 05:25
WSカラーでオルタナティブができたらカッコイイだろうなぁ。
491なまえをいれてください:2001/01/24(水) 09:58
>>482
え?1と2の世界観そんな違う?
まあ、カレンデバイスの後ではフェンリル萎えだったけど。
492なまえをいれてください:2001/01/24(水) 09:59
マイガッ
491>>489ですわ。
493なまえをいれてください:2001/01/24(水) 11:33
http://user1.allnet.ne.jp/imahama/diary.htm#1999年10月7日(木)
そういえばそうだな、と思った<ネットワークに関して
494なまえをいれてください:2001/01/24(水) 16:08
>>475
そっか?
2で学んだプレイヤーが、ちゃんと3を買わなくって売上が落ちた当たり、
人類はちゃんと学んでると思うぞ(藁
495なまえをいれてください:2001/01/24(水) 16:15
>>494
いぢわる。
496森 緋季子for family:2001/01/24(水) 16:20
1のパスワードを・・・
497なまえをいれてください:2001/01/24(水) 16:27
FM2は100万本売れたって聞いたのだが・・・デマ?
498Setora:2001/01/24(水) 17:29
FM1は、当時の私にはあまりにも顔グラフィックの逝ってるゲームでした
499なまえをいれてください:2001/01/24(水) 17:44
天野絵、好きな人は好きなんだけどねー。
500なまえをいれてください:2001/01/24(水) 17:52
ミリガン以外は全員クリーチャーフェイスなへるづをーる。
501なまえをいれてください:2001/01/25(木) 04:50
そのミリガンもよくみるとコワイコワイヒー
502なまえをいれてください:2001/01/25(木) 04:57
エイミアたーん。
503なまえをいれてください:2001/01/25(木) 04:58
フロントミッションオルタナティヴをやってみたい人は
バンダイから出るジオニックフロントを買いましょう

ディレクターはオルタナの人です。
504なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:05
>>503
なーーーにーーー???
マジで!?

絶対買うって
505なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:13
ってことはオルタナの続編は出んのか?引き抜かれたの?
タクティクスでやったことをバンダイにやられた?
506なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:17
バンダイのゲームはクソゲーで有名ですよ?
507なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:20
そのDはオルタナ後スクウェアを退社している。
508なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:26
MeはSHOCK!
509なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:28
バンダイにヘッドハンティングは似合わん気がする・・・
冷や飯食らいに嫌気が差したと言うことなのか?
510なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:41
>>505オルタナが出て数ヶ月後に辞めたそうですが
(ディレクターさんなら)
その後一年間ブランクがあります。
99年夏頃に、どこかに再就職したのでしょうね。
511なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:43
一年もブラブラできるんかー。ええなー。
512なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:46
>>509
売れないタイトルって肩身狭そうだからなー。
そりゃどこも一緒だろうけど。
513なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:53
ゼカガガは妄想ゲームか・・・
514なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:01
age
515なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:39
もはや話すべきこともないか…
■がどう言われようと、SRPGとして決して優秀でなかろうと好きなんだよ。
次回作が出るあてないなんて萎え萎え。
516なまえをいれてください:2001/01/25(木) 19:02
FM1を作ったジークラフトは、
アークザラットは知っているけどその後はどうなったの?
517なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:26
オルタナ最速ED見て萎えたのでage
518なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:01
519なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:07
セカンドのときはまだオープニングムービーに出ていたよ>ジークラフト
520なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:18
元NCS組。2ndを出した後、スクウェアに吸収という話を
読んだ事があるけど・・・どこでだったっけなー。
521なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:22
オルタナの製作者に関しては
>>413のURL見れば大体分かりますよ。
フロミに興味あるなら見て損は無いかと。
522sage:2001/01/26(金) 02:36
昨日、オルタナ買ってきたよ。面白いね。

せっかくなんで、エ○ュを使って綺麗なグラフィックで楽しんでます。
523なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:40
age
524なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:52
FM3スキルでねー チェーンしねェー

スキルがでまくる戦闘がしてーよー
525なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:57
>>524
つーか、スキルが運で発動するってのが納得いかん。
スキル無し戦闘が基本ってのならともかく・・・
526なまえをいれてください:2001/01/27(土) 01:17
>>524殆ど運任せのスキル発動ですが連動「しやすい」スキルの組み合わせはあるんですよ。

ファーストから入った人はサードがやりにくいという人多いですよね。
私はオルタナからサード、そしてファーストと入ったのでなれるまで時間がかかった・・・。
527なまえをいれてください:2001/01/27(土) 01:19
セカンドは?
528なまえをいれてください:2001/01/27(土) 01:22
>526
初動が発動しやすくなるってんなら、組甲斐もあったんだがなぁ
529526:2001/01/27(土) 01:33
>>527・・・途中で挫折。主人公がリーザに変わったあたりで燃え尽き。

>>528初動を支援系のスキルにすると繋がりやすいと思いますよ。
しかしそれも自分がプレイ中に感じた上での意見なので実際の所どのように設定されているか謎。
530 :2001/01/27(土) 01:39
        ∧ ∧          /
   シコ  ( ゚Д゚)     /|  <少年、オナニーはこうやるんだよ!ひゃっほう!
      /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
531なまえをいれてください:2001/01/27(土) 01:46
スキルが繋がっていく快感は3にはないね。
532なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:34
一度繋がると爽快。でも出るまでが非常に不快<3
キャラクターによって発動率違うんとちゃうかと思ったくらい
出ない奴は出ない、出る奴は出るね
533なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:39
FM2の話だが、スキル出る繋がるが爽快なのは、
面倒な戦闘が少しでも減るって開放感の裏返しだと思う。
534なまえをいれてください:2001/01/27(土) 02:43
繋がる時は無駄な動作も減らなかったっけ?
スムーズに攻撃出来たと思うが。
535なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:13
でも当たんないんだよー!何で?
536なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:16
人キャラ2等身だったっけ>フロミ2
さすがに違和感を感じました。
537なまえをいれてください:2001/01/27(土) 04:16
>>536
え?
538なまえをいれてください:2001/01/27(土) 04:21
うん?
539なまえをいれてください:2001/01/27(土) 04:27
ガンハザードのことかな?
540なまえをいれてください:2001/01/27(土) 04:58
コンピューターである程度調整できたよな>FM3のスキル連鎖。
それにしても○○Vって使い道あるんだろうか?○○T×3のほうが
よっぽど強いんだが
541524:2001/01/27(土) 07:58
連鎖率大UP発動率大DOWNの
パコパコ繋がるスキル連鎖は
ちんちんが燃えるほど爽快ですが
1戦闘で1、2発しか発動しない宝くじのような組み合わせ

発動率大UP連鎖率大DOWNで
イジェクトパンチ×6とかスタンパンチ×6とか
ボディブレイクとかミサイル乱撃とかは
強いけどなんかイカサマくさくて、つまんなすぎです。
542えなりかずき:2001/01/27(土) 08:04
>ちんちんが燃えるほど爽快ですが
warata
543524:2001/01/28(日) 02:39
発動率大UP連鎖率大DOWNで
ボディブレイクをしこむより、
発動率大DOWN連鎖率大UPで
AP3わりカット+ボディブレイクで連鎖ねらうほうが
ボディブレイクが発動しやすいきがする

がデータがないから謎
544なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:12
アリサたんハァハァって人は居ないね。
545名無しさん:2001/01/28(日) 23:18
キャラデザが駄目だ3は・・
546408:2001/01/29(月) 21:13
>>472
レスありがとうございます。
こちらも激遅レスですけど・・・。

一応出てくるんですね・・・。
こちらは何度やっても出ません。進め方悪いのかな・・・?
オルタナって最大32ミッションであってますか?
あと、最終章のミッション数って5でいいんでしょうか?
547なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:04
vfd
548なまえをいれてください:2001/01/29(月) 23:46
サードの資料集みて山田章博と言う人の名を知ったがBeast of East買って
読んだらその漫画のキャラの方がめたくたかっこいい。
才能の出し惜しみ、っつーかやっつけ仕事だな。サードのキャラデザ。
549472>>546:2001/01/30(火) 00:40
ごめん、なんとなく取った記憶があったのでそう書いたんだけど、心配で手元の
セーブデータチェックしたら見つかりませんでした…本当に出てこないかも。
だったら嘘教えちゃったことになります、スミマセン。

ミッション数は最大で10(ch.1)+9(ch.2)+8(ch.3)+5(ch.4)の32ミッションです。
そのエンディングに来る場合は、ch.1とch.2で1つずつ分岐なしに
飛ばせるミッションがあります。
最終ミッションは電磁砲持ってる方がきついと思うんだけど、私だけかな。
550なまえをいれてください:2001/01/30(火) 00:41
>>548それ以前に■社は適材適所ってのを考えてないと思うぞ。
山田氏どっちかっつーとファンタジー系を手がけている事が
多いじゃないですか。
551なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:30
552なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:44
>>551
えへー、
私さっきしくしく泣いてきた…
553なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:45
スエミ氏は普段ファンタジー系だけどイイ線逝ってたね。
てっきり3もスエミ氏がキャラデザかと思っていたのに・・・
山田氏のイラストだとなんか明治・大正時代の日本って感じや・・・
554なまえをいれてください:2001/01/30(火) 16:54
山田章博の仕事も悪くはないと思うけど
アリサたんの顔が安定してなかったなあ。
555とむ:2001/01/30(火) 16:59
絵はともかく、なんか変なアニメするのが萎えたなあ。
2の話だけど。
556なまえをいれてください:2001/01/30(火) 18:00
むー。
オンラインストラテジーのフロントミッションを開発中かも?
http://www.gamespot.co.uk/videogames/news/2001/01/9208.html
http://www.ping0.com/

いや、そうだったらいいなぁ、と。
557なまえをいれてください:2001/01/31(水) 18:26
>>551
スレタイトルにわくわくしながら開いたら
1のひどい仕打ちに泣けた・・・
558なまえをいれてください:2001/01/31(水) 20:24
ガンハザードを説明書無しの中古で手に入れたのですが
マップから出られなくて困っています(汗
端まで行くと矢印が出るのですがそこで何をすれば離脱できるのでしょう?
559森 緋季子:2001/01/31(水) 20:28
スタート地点で↓+ジャンプしてください。
多分これで・・。
560森 緋季子:2001/01/31(水) 20:29
スタート地点の端まで行って、です。
561558:2001/01/31(水) 20:49
おお、即レスありがとうございます
562森 緋季子:2001/02/01(木) 01:15
あげる
563546:2001/02/01(木) 17:43
>>549
わざわざ調べて下さったんですね。
ありがとうございます〜。

あうぅ・・やっぱり出てこないのだろうか・・・?
564名無しさん:2001/02/01(木) 21:42
af
565なまえをいれてください:2001/02/02(金) 20:03
あげませう
566なまえをいれてください@空き地モード:2001/02/03(土) 01:20
ラスボス、ランダムブレイクでボディ大破のルガーヴ萎え(3)
567なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:41
それでなくともラスボス激弱だもんね>>566
568なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:42
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
569なまえをいれてください:2001/02/04(日) 01:11
そーいや1でロイドの顔変更できたじゃん。
ふざけて闘技場の主とかにしてたら戻せなくて泣けたよ・・・
570なまえをいれてください:2001/02/04(日) 01:13
オレはけが人でやったなぁ・・・

でもスゲー強いのがワラエタ
571なまえをいれてください:2001/02/04(日) 01:17
ガンハザードの仲間で一番使えるのって誰?
勝手に地雷踏んでくたばるんだけど(笑
572なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:07
シールドさん
573なまえをいれてください:2001/02/04(日) 17:09
ってゆうか仲間使わなくてもクリアできるだろ
574朱雀陣発案者:2001/02/04(日) 17:17
>>573 (小波)
爆弾君の強制出撃あるよ
575なまえをいれてください:2001/02/05(月) 21:22
今3やってるんだけど、普通のCOMに弾数UP1を限界まで入れた上に強盾のアームをつけたら、
なんかめちゃくちゃコンボしまくってるんで敵が可哀想になってきた。
終盤に出てくる無傷の敵を一人でマシンガンで1ターンで倒しちゃマズイだろ。

他はやってないんだけど、3ってこれでもスキル発動しにくいほうなの?
576なまえをいれてください:2001/02/06(火) 05:02
サードって両方のルートクリアするとなんかあるの?
このスレ見てて、アリサ編しかクリアしてないことを思い出した。
577なまえをいれてください:2001/02/06(火) 05:53
>>576なんもないよ。
でも両編とも、クリアした時のスキルデータのみ次に持ち越せる。

>>575発動しにくいスキルとしやすいスキルはあるけど、どうだろ。
1stじゃほぼ毎回スキル発動していたと思うから
それから見ると確立低いのかもね。
578なまえをいれてください:2001/02/06(火) 06:03
579なまえをいれてください:2001/02/06(火) 08:10
>575
3はアンラキーなら
とことんスキル発動しないよ
580なまえをいれてください:2001/02/06(火) 08:33
どっちかつーとアンラキーな自分なので
この前アリサたんがSIM福島実戦で
弾数アプ1×3+ズーム1×3全部連鎖させた時は倒れそうになりました。
6連鎖初めて見たんです。
581576:2001/02/06(火) 08:39
>577
そっか、特にないのか……。
でも、スキルデータ持ち越しならエマ編もやってみるかな。
データは消してないはずだから。
今度こそ法春を手に入れてやる!
582なまえをいれてください:2001/02/06(火) 09:18
6連鎖見たことない

あとズームはめーちゅうりつ100%だと
発動しないそうだ
583なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:23
で、皆は全シリーズの中で誰が一番お気に入りかな??

オレ的には1のパソキチでヘルメット被ったハンス(だっけ?)に一票。
584なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:42
WS版で1が出るんだ。
移植の際には恋人の脳味噌摘出は勘弁して欲しいなぁ。
かわいそうだよ・・・。
585なまえをいれてください:2001/02/06(火) 12:46
おねいさんはパイクが一等好きよん。
586575:2001/02/06(火) 16:29
そなんだー。これくらいでちょうど良いか良すぎだと思ってたわ<アンラキー
そういやさっきラスボス戦やったけど、妙にスキル発動しなくて閉口した。
ズームは終盤の改造済みの敵相手には弾数UP1より効く感じがしたけど、
そういや命中率100%だと意味ないね。2周目の参考にします。

個人的に一番有効なスキルの組み合わせはショットガン系の機体に盾を持たせて
スナイプボディとアンチダメージ80っす。
運が良ければレーザーも含め敵の攻撃を拒否できて盾も減らない。
亮五が最後まで攻撃バカで防御系スキルひとつも覚えてくれなかったよ。
587なまえをいれてください:2001/02/06(火) 16:37
いやー、エマ編3周、アリサ編2周してますが
イジェクトパンチ×6(発動大アプCOM)のファムが一番役に立つわ。
法春はもとより冷河・明天・瞬王捕獲し放題。
588お気に入り:2001/02/06(火) 16:37
オルタナの第2小隊隊長リキンに一票。
味方でまじめで強くて役に立つのに、他2名と共有するやられセリフしかないなんて、
あまりにも可哀想で愛してしまいます。

唯一まともなセリフの出たシンセミア戦はびっくりしました。
ここと初登場時とベニサド諫めの3つしかセリフなかったよね、確か。
589586>>587:2001/02/06(火) 16:45
それ、話には聞いてるけど正面突破な自分には無縁だった(笑)。
ミサイルタイプの機体に殴らせて降伏させる作戦をしてたら、
それなしでも瞬王2つ取れたよ。知らないで1つ売っちゃったけどさ。
590なまえをいれてください:2001/02/07(水) 04:14
あげ
591なまえをいれてください:2001/02/07(水) 04:37
イジェクトパンチも効くけどArmブレイクも効いた。
ウチのパーティは格闘、ライフル持たせた奴とミサイラーを必ず入れるため最大3機がブレイク系スキル
使えるし。腕二つもいでしまえばほぼ確実に戦意喪失あとはミサイラーに任せて殴るだけ。
後半ではレアWAP入手し放題だったなー。
かわり序盤キツかったが。
そこまで余裕出たので見た目重視で二挺拳銃とかやって遊んでた。
でもダブルショットが出るとビーム砲のAP食わないので楽ー。
592なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:22
アームブレイク・スナイプアームはまだ取ったことないけど楽しそう。
いきなりブレイク出ちゃうのは寂しいので、スナイプぐらいが好きだな。
でもレッグブレイクとかスナイプレッグって、マップによっては意味ないよね。
要塞の狭いところで敵が使ってきたけど、射撃系には痛くも痒くもなかった。
しばらく不良十代二人に全スキル制覇させることを目標にプレイしようっと。

ところでライフル屋(スナイパー)って味方の盾にする以外メリットある?
ミサイルより飛ばないし格闘より弱いし射撃より当たらないし顔悪いし。
序盤に出てくるスナイパーはマシンガン屋に更正させてしまう(笑)。
後半のはマシン改造すればそれなりに当たるし更正手遅れだから補給屋に使ってるけど。
うちのレギュラーは中盤まで格闘ショットガン+マシンガン二人+マシンガン装備ミサイラー、
中盤からショットガン(格闘放棄)+マシンガン+格闘+マシンガン装備ミサイラー
終盤がショットガン二人+マシンガン+格闘 って感じでした。
593なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:06
スナイパーはボディブレイク屋さんにする。

COM発動率大DOWN連鎖率大UP、
AP3わりカット+ボディブレイクでセット、
あとはひたすらボディブレイクが発動するまで
とおくから射撃。
594なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:13
>COM発動率大DOWN連鎖率大UP、
>AP3わりカット+ボディブレイクでセット、
これって
COM発動大UPにBodyブレイク+なんかより
発動率高くなるものなの?
595なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:19
俺は人間ダメージを覚えさせていた。>スナイパー
連鎖率大のCOMでAP3割カット×3+人間ダメージ×3とか。
結構発動するし、発動したらほとんど全部つながる。
596なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:23
アリサ編ではチャフがおぼえらんなくてさびしい。
597なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:30
彼女の脳みそなんぞ積むな。
彼女が成仏できねえだろ。
598可憐:2001/02/07(水) 10:35
うるさいわね!このインポ!
599なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:41
カレンたんはイ○ポなんて言わない…言うかもしれんな。
軍人だしな。フルメタルジャケット…
600森井:2001/02/07(水) 10:48
うるさいねぇ!このインポ!
601なまえをいれてください:2001/02/07(水) 15:57
あげちゃう。
誰かエマ編エンディング語ってあげて。
おねいさん恥ずかしくてできません。
和輝君、馬鹿…
602腐敗:2001/02/07(水) 16:09
(@^∀^)ノ <☆誰かおねがいね〜。
603592:2001/02/07(水) 16:18
そっかー、スナイパーにはボディブレイクや人間ダメージか。
どっちも嫌いなスキルなんだけど、やっぱそういう使い道しかないんだね。
今アリサ編でファムが仲間になりそうなので、法春の捕獲を頑張ります。
604エマ編エンディング:2001/02/07(水) 16:42
今時あんなストレートにプロポーズする青年も珍しいね。しかも本人マジだし。
つーかもうアリサはどうでもいいのか、おい。
ま、今頃はエマのヒモとして趣味のヴァンツァーいじりに明け暮れてることでしょう。
めでたしめでたし。
605なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:47
んんん〜おねいさんちょっとムカつくけど
でも仕方ないわね…>ヒモ
天才物理学者と高専学生…
606なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:56
ヒモにするにはいいタイプだと思うよ。
浮気しないしバカだしいざとなったら身を挺して守ってくれるしさ。
自分も一人ふたり欲しいです。

それにヒモなら亮五も立派にユンのヒモになれると思う。
607エマエンディング:2001/02/07(水) 16:59
ジャイアニズム和輝も
天才物理学者エマさまのまえでは
イ○ポのヒモどうぜんです。

608江間:2001/02/07(水) 17:10
うるさいわ!このインポ!
609なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:11
いや、エマたんは軍人じゃないから
んなこた言いません。(断言)
610なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:15
エマさんならきっと「静かにして、この不能青年」とか言うんだと思います。
611亜梨沙:2001/02/07(水) 17:16
うるさ〜い!このインポ!
612なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:35
カレンがしゃべりまくるコンピュータにならなくて良かったよ…
すっごい冷たいセリフを吐かれそうでこわいんだ。
613なまえをいれてください:2001/02/07(水) 17:38
あれやっぱ葬ってやるべきだよなあ。
614腐敗:2001/02/07(水) 17:47
(@^∀^)ノ <☆ラストで葬ってるよね〜。
       たぶん、からだが完全に失われて、
       ただの機械になっちゃったから、
       ああいう方法しかなかったんじゃないかな〜?
615なまえをいれてください:2001/02/07(水) 18:23
カレン味噌はアンドリューに移植されました。
616なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:09
>>603アリサ編の法春は一機しか貰えないよ。
二機貰える(敵として出てくる)のはエマ編のみでつ。

馬鹿といえばラスボスの思惑も結構馬鹿だったような気がした。
馬鹿多すぎでつ。まとめて欲しい。
暇しなさそうだなー。
617なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:31
エマ編でも2機もらえたの?敵としてでてくると電話ではもらえないとか
聞いたけど。ということはビームも2つ手に入るの?
618なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:36
3でキャノンの弾数が少ないのが不満。どーせ命中率悪いんだから
もっと弾数あってもいいのに。
619なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:40
>>617ビーム砲は一丁だけだったと思う。
620なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:13
本には捕獲かネットかのどちらかと書いてあったな。
621616:2001/02/08(木) 00:23
あ、本当だ。今確認した・・・。
ゴメソ。両編とも最終的に入手できるのは一体です。
そしてエマ編で敵として出てくる法春はビーム砲装備。
(そっちを取ってしまうとネットでは取得できない)

・・・自分も殆どあたまから抜けてました。
サード、ネットに手付けず終わってしまったな。
もう一度やり直そう
622なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:34
前にも書いたんだけどズームVや弾数UPVよりTを3つ付けたほうが強い。
V系って存在意義ないような。かっこいいとは思うけど。
623なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:40
>>622
そうそう、弾数UPTをめいっぱい付けた方が強い。
Vだと発動すら殆どないからな。

イジェクトパンチ最強。
624603:2001/02/08(木) 16:19
おーい、機種依存文字だよ(笑)。<IとかIIIとか わかるけど
IIIで価値あるのは格闘系に覚えさせる絶対先制ぐらいかもね。
一周目、弾数アップIを覚えたのは亮五だけだったのでちょっと無駄しちゃった。

法春ってどっちも敵に出てきた後、捕獲できなかったらネットで入手、じゃなかったっけ。
まあ、別に手に入らなくても気にしないけど<スキル強すぎて好みじゃないから

確かにバカ多すぎよね<3
だからわかってやってる亮五ちゃんが一番好きよ。
625なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:24
違う!
馬鹿でも和坊が可愛い…
626腐敗:2001/02/08(木) 16:26
(@^∀^)ノ <☆ボクはみんなショットガンナーだったよ〜。
       弾数UPIたくさんつけてたよ〜。
627なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:17
結構、対衝撃の敵多くない? マシンガンばりばり効くこと多いよ。
スキルの発動率に隠しパラメータってないのかなあ。
和坊より亮五の方が確かに使える感じはするんだよね。
628なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:19
ターン数か何かの制限内に出現ステージに到達出来た場合の話だからね。
敵として出るのは。
メリットは早く手に入るという事のみ。
629なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:28
発売日に買ってエマ編だけクリアした後1年以上ほったらかしていたのだが
ふと思い出してアリサ編を昨日クリアしてみたよ。

・・・・エマ編に比べて難易度が低すぎる気がした。ステージも少ないし。
中ボスクラスのヴァンツアーがあまり出てこなかったような。
後、エンディングは和輝君にとっては家族健在でエマ編より幸せかもしれないけど
ラストのムービーには萎えた。エマ編より世界情勢は悪化しそうな結末なんていや〜ん
630なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:29
かっこいい30代がいっぱいいたなあ。
劉とか黒井優二とか
631なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:10
>>630アリサ編後半の劉はちょっと。
個人的にデニスも萌えー。
632なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:45
ショットガン+弾数UPX4でクリアできる。
633なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:58
包囲射撃とか包囲格闘とか使ってた人いる?趣味でしか使えんけど。
エマ編で黒井と決戦のとき黒井が包囲射撃のスキル持ってるんだけど
発動しても台詞無しなんだね。ちょっとがっかり。
634なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:02
包囲格闘は結構好きだった。
発動率も意外と高めだったように感じた。
635なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:07
おお、いらっしゃいましたか。かっこいいんですよね。>包囲
弾数UPレベル1×6とか確かに強いんですけどなんかイヤで。
(6発打ち込んでおいて弾数1.2倍も無いだろう)
実用性ないですがズームレベル3とかが好きでした。
636なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:08
包囲射撃はへらないクセにスキル3でダメダメー
包囲格闘ならまだダメージがでかいけど
格闘3人ってーのはキツイねー
637なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:12
同一連鎖(弾数UP×6とか)を封印してやるとなんか面白い発見がありますかね?
638なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:12
私は射援護要請と格援護要請なら使ってたな・・・
射援護要請ははっきりいってほとんど減らないが
(同じ距離から撃ってるくせに当たらないマシンガンどういうことだ)
639なまえをいれてください:2001/02/09(金) 05:55
弾数アップはあのアクションが好きよ。
でも本当は違うスキルがコンボしたときの方が楽しい。
カウンターで発動したときの絶対先制+ダブルアサルトが爽快。
和輝くんが序盤に連発してた。
役にたたないスキルとしてはAll or Noとパニックショットを推薦したいなあ。
All or Noなんて普通に撃った方がいいじゃん。フォールショットも意味不明。

劉って…口数の多いホセだと認識してます、自分は。
ルカーヴ顔だけなら美人でいいんだけど、やっぱしお茶目な亮五ちゃんが一番だな。
アリサ編だとアリサにひどい言われようだけどいいの。
序盤はマシンガンの方がショットガンより強いし。
640なまえをいれてください:2001/02/09(金) 08:53
チキンな私は序盤以外は法春入手までダブル系使えないの。
格闘系アームに盾ばっちり装備←つまんない奴…

以前パーツごとにスキルを覚えるのに反対な意見を見た気がするけど
私はいいと思ったなあ。
1・2よりずっとセットアップに凝ったりいろんな機体に乗ったりしたから。
でもなんでゼニスレブ…ゼニスでももっと上位クラスの機種あったじゃん?
641なまえをいれてください:2001/02/09(金) 10:38
現在2ndをプレイ中です。
ロードがPS2でブーストアップされてるので快適です。
今M22、もうすぐレイヴン入手です。
当時はロードが苦痛で話しとか全然覚えてなかったけど、今プレイしてみると
「よくできてるな・・・」とつくづく思いますよ。ウン

>>640
2ndではレブの次はゼニスDXでした。まだ出ると思う。
642>>640:2001/02/09(金) 17:19
自分も結構チキンですよ。だから和輝くんと亮五ちゃんは常に盾装備。
この二人が残ってさえいればあとは潰れても何とかなるから。
さっきファムがダブルアサルト覚えた直後にやられちゃったよ。ちぇっ。
643なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:50
…あのさあ、同人女去れ!って言われるの覚悟で聞いちゃうけど
(でも同人女じゃないけど)
1のアンソロジーコミックあったよね?
ああいうのって一冊きりだっけ?
同人誌じゃなくて商業誌で。
644なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:42
出てること自体初めて知った→アンソロジー
645なまえをいれてください:2001/02/09(金) 20:16
>>643
ああ、ポルンガの相棒・・・なんてったっけな?ジャ・・・?
アイツが主人公の漫画とか載ってたよね。
646なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:07
>>643
一冊きりですよ。
セカンドもサードもそういうネタは音沙汰無しです。

私も最後まで盾装備、和輝だけはショットガン&格闘で残りは片手に盾を持たせて
和輝をカバーさせていました。
キャラ選択するとき一番最初に選択したキャラを敵は重点的に狙うので
(かなりバカだったとおもうサードの敵キャラ)
皆盾となってバカズキを守ってくれました・・・。

肩に装備する盾が無いんですよね・・・
647なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:24
ボビーとポルンガ
648>>646:2001/02/10(土) 03:05
バカズキ…なんともいえずいい響きだ(笑)。
649なまえをいれてください:2001/02/10(土) 06:02
オルタナティブはホモゲー
650なまえをいれてください:2001/02/10(土) 06:20
インド人女性オペレータは元男性(藁
651なまえをいれてください:2001/02/10(土) 08:45
今日は土曜日なのにお仕事〜♪
>>646
さんきゅです。
カレン健在の頃の話とか寺島令子のマンガとかよかったんだけどね。

みんな和輝のことバカバカ言うなっ!心の中にそっとしまっておいて。
652なまえをいれてください:2001/02/10(土) 09:47
俺のポルンガ、ダブルパンチがlastになって喜んでたのに、
連れに貸してたらデータ消されてショック死しそうになったよ。
653>>649@`650:2001/02/10(土) 15:13
でもちょっと驚かれただけで流されてしまうのであんまりホモゲーとかカマゲーとか
言うほどではないような。
マッコイ、淡泊すぎ。そこが魅力だけど。
654なまえをいれてください:2001/02/10(土) 15:35
和輝には フェタルバスターよりも
ヴィーナスのがよくにあう
655なまえをいれてください:2001/02/10(土) 15:49
2のロッドのデザインよかったと思う。
トンカチ、トゲトゲ棍棒すんごく痛そう。
じゃっ おねいさん3時のおやつも食べたし帰るわ。
656腐敗:2001/02/10(土) 15:57
(@^∀^)ノ <☆ボクはおっきな剣が好きだったよ〜。
657なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:06
ロングフォースの愛称ってゼウス、アポロン、アテネでいいんだっけ?
658なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:18
淡白というか、チャミリが男だったからってストーリーにはかわりないしな・・・
659なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:34
それゆーならファーフィーが男でも女でもストーリーに変わりないじゃん(笑)。
ブルースも「それならそうと…ええっ?」ってだけでそれ以上つっこまないし。
660なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:04
>>659同人女への撒き餌ってことでAge
661なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:54
同人女は沓沢龍一郎じゃ食いつかねえなage
662なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:57
>>661
それがな、食いついたんだよ・・・

しかし製作者の意図も外れてたがな
(同人女は素直に帰ります)
663>>662:2001/02/11(日) 05:59
ひょっとして第3小隊ラバーでいらっしゃいますか。(笑)

自分も広義の同人女(すんません)だとおもうけど、あんまりすっきりさっぱりしてたので
ファーフィーもチャミリも「あ、そう」ってな感じですんなり受け入れちゃったよ。
もっともホモ萌えしない人間なんで、むしろ明らかに狙ってたりしたら嫌になったかも。
オルタナはストイックなところに美しさを感じる。システムもストーリーもキャラもすべて。

実際古いマシンにエミュ乗せてやってると、3は戦闘シーンの演出処理(スキルとか)で
すごくよく止まるんだけど、オルタナはさくさく行ける。
これだけ軽い作りであれだけの迫力あるゲームになっているってのは、
ひとえにスタッフの才能だよね。もっとやりたいよー。続編作ってよー。
664なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:55
>>663
残念ながら、オルタナの「正統な」続編は出そうにないみたいです。
理由は>>413のトコを詳しく参照すれば分かるのでは。
665663>>664:2001/02/11(日) 22:45
知ってますです。でも言いたかったの。

正統でなくてもあのシステムだけ継承してくれるだけで個人的には「買い」。
このスレにはそういう意見の人結構いた気がするんだけど。
666なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:05
>>665
そうですね。あのシステムはかなり面白かったと思います。
シミュレーションを始めて面白いと思ったのがあの作品なので。
開発者の考えに脱帽したのもこの作品。
今スタッフはかなりバラバラらしいですけど
またどこかで頑張っていらっしゃる事を願ってます。

#FF10の開発で噂すら聞かない4thも、シリーズの繋がりである事は確かなので、期待はしているんですけどね・・・
667なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:52
過去ログ倉庫のオルタナスレを読んで爆笑してきたよage
668なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:18
>>667
あのスレは味方の乗機を歩兵に変えたりしてて楽しかったな。
669なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:59
>>668
あれ読んで自分もやりたくなったよ。
670なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:41
4・・・でないんか・・・・?
671なまえをいれてください:2001/02/12(月) 19:58
3のアリサ編で日本に戻ってきたよage。
エマ編よりトリッキーなステージが多いね。
672なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:03
オルタナスレのログ希望です、用件だけですみません。
673>>672:2001/02/12(月) 22:58
せっかくなので見つけた他スレのURLもあげとくね。
まだあったらフォロー頼んます。

FM1は良いと思うのだが。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973968845.html

フロントミッション・オルタナティヴの
http://piza.2ch.net/famicom/kako/968/968950333.html

フロントミッション・オルタナティヴ 第二章
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971891326.html
674なまえをいれてください:2001/02/13(火) 00:04
>>670
FF10のバトル担当に土田氏(FMの中核)
が関わっているので、多分開発は滞っているのでは・・・?
675672:2001/02/13(火) 06:51
過去ログどうもっす♪
情報源は確保できたんで、オルタナ買う事にしますわ。
676なまえをいれてください:2001/02/13(火) 09:47
今攻略本片手に3でスキル集めしてますが
こりゃ幸運の神様が降りてこないと絶対習得できんわってスキル多すぎ。
条件お膳立てがなー。
もう疲れちゃった。シミュレーター飽きた…
677なまえをいれてください:2001/02/13(火) 16:31
>>675
アフリカの荒野に屍を晒すものがまた一人(笑)。
このスレはオルタナファンが多いみたいなので、詰まったときは
質問すればみんな嬉々として答えてくれると思いますよん。
健闘を祈ります。

>>676
シミュレータより拾得率アップCOM積んで実戦に放り込んだ方が
覚えるような気がするのは気のせい?
自分の場合、はじめから縁がないと決めつけて捨ててるスキルも多いけど。
シミュレータはズルのようで嫌なのでほとんど使ってないです。
678なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:28
オルタナ売ってなーい。新潟には一本もない?
679なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:53
動きがもう少し速ければ良かったんだが・・・。
オルタナね。
680なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:20
>>676
後半で「取得率UP」のコンピューターが出てから
育てればいいですよ。
それまでは前引き継いだスキルを使うか
発動率高いスキルを数乗せて応戦

#条件が揃わないと出ないスキルは私覚えさせるつもりありませんでした・・・
使い勝手も悪いし(オートマシン系は使えそうな気もするんですけど)
681なまえをいれてください:2001/02/14(水) 03:42
>>679
あれ以上速かったらプレイヤーがついていけないとおもうぞ。
今でもミッションによっては設定切り替えぎりぎりのときあるし。

ところでだれかオルタナで、ミッション問わず1分切ったことある人いない?
幾つかできそうな感じ(クサービ防衛とかジオプラントとか)なのに、
まだ惜しいところで成功してないんだわ。
682なまえをいれてください:2001/02/14(水) 03:44
あのさあ、今FM1やり始めたんだけど、俺今までサードしかやってなくてさあ・・・
これスキルってどうやって覚えんの?サードと当然システム違うわけでしょ?
全然むずかしいんだけど・・・誰かおしヱてくれ。
攻略サイトも見つかんないし・・・
683679:2001/02/14(水) 03:55
>>681
ファーストプレーはあれぐらいの速さで良いけど、
2周目以降ぐらいはゲームスピード変えられるようにしてほしかったよ。
特に序盤なんかぼーっとみてる時間が多くて暇で暇で仕方無いんだよなあ。
684681:2001/02/14(水) 04:05
>>679=683
うーん、自分はしょっちゅうターゲット設定画面、小隊設定画面を開いて
最適な環境になるようチェックしまくっているので、それほど感じないわ。
たしかに、時々ルーティンワークに飽きてくるけど…暇じゃなくてさ。
第4章の通路とかがね。
685なまえをいれてください:2001/02/14(水) 07:42
>>682
近遠格のどれかを集中して上げればその系統のスキルを覚える。
習得数は最大で5ヶ。スタメン5人は全員習得数5、全スキル習得可。

近距離
DUEL:攻撃対象部位選択
SPEED:発射回数ブースト
SWITCH:左右交互射撃

遠距離
GUIDE:攻撃対象部位選択

格闘:
DOUBLE:ダブルパンチ
STUN:敵パイロット気絶
FIRST:先制攻撃

つーか過去スレ検索して張れや>>1
686676:2001/02/14(水) 08:22
>>678
あっ同郷の人発見!そう、オルタナないんだよね〜
ついでにガンパレードマーチもない…
RORやACやヴェルベットファイルは見るんだけどなあ…

はい、スキル集め断念しました。
687なまえをいれてください:2001/02/14(水) 08:25
3のアリサ編クリア。
イジェクトパンチとランダムブレイクを覚えたファム様の前には
ルカーヴも所詮愚かな庶民でしたとさ。
最後は機体から脱出した亮五ちゃんをおとりにしてまで全力で戦った
エマ編のラスボス戦が懐かしいよ。

ストーリーが破綻してるって言われてるけど(いや実際破綻してるんだけど)
最初の和輝の動機付けをもうちょっとまともにして(黒井さんにはめられたとかさ)、
メイヤー登場後、年長組・特にリュウの葛藤とかをもうちょっと描いてくれれば
それなりの味があるものになったんじゃないかなあと思ったり。
リュウ・ラン・メイヤー使わないでクリアできるんだもんなあ。
688なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:36
3rd最高!
包囲射撃で粉みじんにするのがいい。
カズキ、リョウゴはダブルアサルト、婦警さんはダブルショットで敵を粉砕!!

調子にのって2ndやってみたが、キュイーンキュイーンと滑るのに萎え。
システム違うし…。
誰か2ndのサイト知ってたら教えて!
689なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:42
包囲射撃使いってあんまりいないよ、きっと。
前はOCUなんたら諜報部(うろ覚えごめん)ってHPのぞいてたんだけど
閉鎖したみたいなのでいいFMサイト私も知りません。

このスレって実は数人で会話してない?
案外、女含有率も高い。
690なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:19
フロントミッション。略してフロミ。
691なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:04
誰かが「フロミツ」と略していた。>>690

>>688
どこかにフロミ系サイトのリンク集みたいなのがあったと思うけど。
そもそも「教えて」といわれても2ちゃんでリンクは貼りにくいだろう。
悪い意図はなくてもね。

仲間お助けスキル(包囲系・援護系)って楽しそうなんだけどなかなか覚えないし
使うタイミングが…条件厳しくない?まだ見たことのないスキルも多いよ。
スキルといえば敵の持ってるスキルははじめから決まってるのかな。

>>689
ここ数日は人数少な目な感じ。前はもっといた気がするんだけど。
自分は女です。あとは多分「おねいさん」と>>662さんが女性だよね。
まあ、自分は誰が何でも別に気にしないっす。オルタナマンセーなだけだから。
692なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:21
www2.plala.or.jp/sq_g/fm3/index.html

このスレッドの人間は良識ありそうだから問題ないね、ね?
693なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:31
あほ〜
シリーズもんは3が一番サイコーなんじゃ〜。
FFもドラクエもそうやろが。
1=スマッシュヒット、2=クソゲ、3=傑作
4以降は常に200万以上の大作じゃ。
分かったかドボ-ィ。
694なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:34
693=ド厨房
695なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:40
フロントミッション1の音楽をMIDIでコンプ、できたのだろうか・・?
696ダスキンでOK:2001/02/14(水) 21:58
PS2でFM2やってみたぞ
早くなってる!!けど俺は耐えられん

3、スキルは基本的に
カズキはタックルタックルタックルタックルタックルタックル
リョウゴはズームズームズームズームズームズーム
ってな感じでレベル1のスキルで埋め尽くしてたな
同じスキルが多いほど発動率と連動率は上がる……のかい?
697なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:03
あがる
698ダスキンでOK:2001/02/14(水) 22:04
>697
 そうか俺のやってることは無駄では無かったのだな
まぁ最後は皆BODYブレイク使ってたけどな
699なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:37
ブレイク系のスキルは…やっぱり萎えるわ〜。ボディ行っちゃうとあっという間だし。
個人的には発動アクションも含めて、弾数アップが一番華やか好き。

片手落とした敵の瞬王がアンチダメージ80を発動したときは、
「だうもすみません」みたいな雰囲気でかなり笑った。
700678:2001/02/14(水) 23:33
>676
ガンパレはあったなあ。大学近くのコングに。定価だけど。スレ違い。

3は火炎放射器使いました。無駄ダマ撃たなくて省エネな感じ。
701なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:39
>>688
フロミ系サイトデータベースはオタ系検索エンジンから飛べます。
それ以上は手を貸せませんが探すとすぐ出てくるはず。
ヒントはデータベースです。

でもセカンド攻略サイトはなかったと思います。
発売から半年くらいのあいだは割とあったのですが、データを置いている所も無いんですね。
702ダスキンでOK:2001/02/14(水) 23:45
そういえば、セカンドのリーザ編のネットワークで
時間制限付きでパスワードを延々と入力していく場面があって
最終的にはバグるんだけど、あれは結局なんだったんだ?

ちなみに序盤で嫌なヴァンツァーをとると
7〜8章の当たりでバグってシャカールとミュートスのパーツが手に入る
703582:2001/02/14(水) 23:52
>585
サンクス。
キーすがダブル覚えた。
今までミサイル撃ちだったんだけど・・・
格闘に変えていいの?
704なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:08
>>702
俺もパスワード全部入れたけどバグったよ。
いつもコーディが話すトコで止まる。

強めのシャカールとかミッション2から使えるじゃん、
・・・て別のシャカールタイプのこと?
705なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:08
googleで「フロントミッション」で検索かけたら、ちゃんとセカンド攻略サイトあったよ。
706なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:12
オルタナはないね。
707なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:14
>>706
自分、つくってるっす(笑)。
708なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:37
ageついでに過去ログ倉庫当たってきたよ。

フロントミッション3を
http://piza.2ch.net/famicom/kako/964/964519620.html
フロントミッション
http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966042931.html
フロントミッションセカンド
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974734498.html
フロントミッション・オルタナティヴ その3
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973657564.html
709なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:42
やはり総合にして吉だったかな。
710なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:48
>>709
どのスレも話入り交じってるからね。
そういやガンハザードのスレはなかったのか。
711706:2001/02/15(木) 05:49
>>707
おお、頑張れ〜(藁
712なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:51
だね。
713なまえをいれてください:2001/02/15(木) 06:59
オルタナティブ結構好きだー。ミサイル実験どうしても成功させられなかったけど。
ところで2、どうにか戦闘をスキップする方法ないの? あまりの戦闘のだるさに
発狂しそうになった。オニのようにたるい……。初めて一時間で投げ出したよ。
714えいみー教官:2001/02/15(木) 07:06
え?ミサイル実験?何?


2は拷問だと思いなさい。
あとカルシウムをたくさんとる事。
他人に八つ当りしない事。
いいですね?
715なまえをいれてください:2001/02/15(木) 07:10
ヤギサワ砲でしょ<ミサイル

こつを覚えれば成功率は7割ぐらいにはなると思う。
オートガトリング、機動力100、そして防御から攻撃に切り替える
タイミングがポイント。

でも過去ログにもあるけど、これ成功させると真のエンディング見らんないんだよね。
716713:2001/02/15(木) 07:48
>715
そーなんだ? やり方ちっとも知らなかったよ。いや、一度もうまくいかなくてさ、ヤギサワ砲。
717なまえをいれてください:2001/02/15(木) 08:20
>>700
676ですが、さんきゅです。
私駅南なんで大学方面はめったに行かないので情報ありがたいです。
ってローカルな話題スマソ。
郊外のコングでオルタナあさりしようかな。
718なまえをいれてください:2001/02/15(木) 10:14
2ndのデータサイトあるよ。CPUの取り方とか色々載ってた。
しかも各ステージごとの全キャラのやられ台詞も載ってる(藁)
さがしてみれ
719なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:05
和輝と亮五が、ダバとキャオ(エルガイム)に思えて仕方がない。
だってそういう声で響くんだもん…。
でもエマさんはレッシィじゃないよ。
720なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:13
なんですな、
最初つんけん高飛車な才媛が
熱血単純馬鹿にめろめろになってくって
いいもんですな。
721なまえをいれてください:2001/02/15(木) 15:58
人間として捉えるとアレだが、
ペットとして考えると微笑ましくて良いよ<和輝
スピッツみたいでさ
722なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:28
>720
おれはてっきり、
「つんけん高飛車な才媛どもにハマッて
熱血単純馬鹿がしおらしくなってゆく微笑ましいストーリー」

だとおもってた。
723なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:37
>>720
> つんけん高飛車な才媛

誰のことだ。ユンか?
724朱雀陣発案者:2001/02/15(木) 19:09
>>718
くっそおみつかんねーぞ
ヒントだけでも・・・
725なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:33
高飛車な才媛っていえばエマさんです。
726なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:43
高飛車かなあ<エマさん
ユンとかファム様は高飛車だと思うが。
でもこの二人は亮五ちゃんで遊んでるもんね、和輝じゃなくて。

>>724
そのサイトは自分も数日前、ふらふらしててあっさり見つけた覚えあり。
どっかのゲーム系サーチエンジンからリンクされてたはずなので、
頑張って探してくれ。大丈夫だ、すぐみつかる。
がいしゅつだがデータだけのサイトならgoogleで「フロントミッション2」でもあったぞ。
727726:2001/02/15(木) 20:14
>>724
あ、もっと簡単に見つける方法があった。
がいしゅつのフロミサイト総合リンクページを探し出せ。
そこへはフロミ系サイトの多くからリンクが貼られているので
たどり着くのは難しくないと思うぞ。

もう一度聞きたいことはあるか。
728なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:12
快速反応部隊アゲ
729なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:26
移動要塞見かけ倒しage
730なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:36
ダブルアサルトage
731なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:08
グレネードにお手age
732なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:11
ダガト・アハスの艦長はどうしてやる気ゼロなんだ?age
733なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:15
多分モビーディックかなんかを追いかける方がすきなんだろage
734なまえをいれてください:2001/02/16(金) 03:28
イジェクトパンチ×6age
735なまえをいれてください:2001/02/16(金) 04:22
積極的防衛構想ageと思ったけど防衛だからsage
736なまえをいれてください:2001/02/16(金) 06:27
>>735
笑ったので代理age
737ジーニ:2001/02/16(金) 06:42
じゃあ属防1↑age
738なまえをいれてください:2001/02/16(金) 07:31
「日本人てのはおかしな人種だな」age
739なまえをいれてください:2001/02/16(金) 07:59
いつの間にかネタスレになってるなんて、まったく日本製品は信用できないage
740なまえをいれてください:2001/02/16(金) 08:13
ほほほ、おねいさんも便乗しちゃお
デニス深刻に悩んでてもいっこくどうage
741なまえをいれてください:2001/02/16(金) 08:28
ひさしぶりっすねおねいさん。
ルカーヴはどこから見てもヒステリ女age
742なまえをいれてください:2001/02/16(金) 14:15
飲みにいかないか…友達として
なんて殊勝な
ああロッキー哀れage
743なまえをいれてください:2001/02/16(金) 14:59
「購入して装備」が「挿入して交尾」に見える俺は重傷。
744なまえをいれてください:2001/02/16(金) 15:00
………いやん。
745ダスキンでOK:2001/02/16(金) 16:15
>742
 いいね、別にホモネタが好きなわけではないが
なんかいい、すごくいいねage
746なまえをいれてください:2001/02/16(金) 17:08
>>743
下ネタだけにアナグラムだね。
でも色気より食い気age
747なまえをいれてください:2001/02/16(金) 17:25
オルタナ探しに行きたいけど
大雪で車動かしにくいなー。
そういえば特殊雪中面とかあるとよかったなー。
てかアリサ編で福島に来た時はついでに新潟まで来て来てって
おねいさん思ったよ!
では月曜までごきげんよう。
748688 :2001/02/16(金) 17:50
かなり遅れましたが、皆さんどーもアリガト!
(2,3日スレ見失って(藁)今更ながら。)
2chでサイト教えて、は、ちょっと軽率だったな…と反省。
自分で探して見るッス。

>>689 >>691
条件厳しいが、やっぱ楽しいからなぁ。
シュミレーター使わなくても結構覚えられた。ラッキだっただけだが…。
盾無いとカズキがすぐ破壊されて萎えたなぁ。

PS2で4thがでるなら、かなりスゴクなりそう。
ネットワーク対応とかで、傭兵になったり、軍に入ったり、の
歴史を作ってく感じ。年重ねるごとに新しいパーツが更新されたり。
当分出そうにないが。

わけわからんカキコでスマソ。
前作とのギャップに混乱してます(^^;
キャラごとの得意分野ってないんでしょうか?
武器別に熟練度がある様なので、
前作のように、
スナイパー、ファイタ−、ミサイラーといった
育て方が出来ないんでしょうか?
750なまえをいれてください:2001/02/16(金) 21:40
>>748
がんばりゃー。
確かに条件厳しいスキルも使ってみたい気はするんだよねー。楽しそうだから。
最挑戦時は頑張って覚えさせてみよう。
ネットワーク対応で自キャラを育てられるなんてあったらもうそれは
絶対買いますですよあたしゃ。

>>749
一応、初期装備の武器に熟練させるとチームとしてのバランスが良くなるけど、
キャラ別の得意分野はないと思う。
特に最初のうちに出てくるメンバーは習熟度が低いので、自分の好みに
改造してオッケーじゃないかな。

ちなみに自分の印象で強いのは初期がマシンガン(亮五)、
中盤がショットガン(和輝、ユン=エマ編、美穂=アリサ編)
終盤が格闘(マーカス=エマ編、ファム=アリサ編)って感じっす。
ミサイラー(エマ、アリサ)はコンスタントに利用価値あり。
でも二人目のミサイラー(リニー=エマ編、メイヤー=アリサ編)はいかにも
数あわせって感じで、使えるけどなんか好きじゃないな。

ところで火炎放射器ってつかえる武器?
放射回数の変更法が未だにわかんなくて。
751なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:35
渋いぞ渋すぎるage
752なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:42
>>750
火炎放射器ってどっちかというと趣味の武器じゃん?
まー確かにAPをつぎ込んだ上に段数UPとか発動するとかなり強いけど。
でもやっぱAP食い過ぎ。

イジェクトパンチで強制排出後のショットガンが黄金パターン。
753なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:55
んー元快速部隊のおねえさん(おばさん?)で火炎放射器使ってたけど
いいですよ。特に人に使うと「炭になれ!炭になれ!」て感じで。
やっぱ趣味の武器か。
754なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:03
ランさん34歳。一児の母だからおばさんって言っても怒られないかな。
やっぱ趣味ですか<火炎放射器

>>752
自分、最後の方のステージの2ターン目ぐらいで
亮五ちゃんがカウンターイジェクトからロザヴィアにやられて悲しかった。
終盤はショットガンもマシンガンも一発でパイロット殺せちゃうから、
こっちがやる分には楽で良いけどやられるときつい。

>>753
なんか嫌な臭いがしそう。今夜は焼き肉だね(o。
755なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:18
>>750の言うように、
俺もショットガン・格闘・ミサイル
の3つがベストウェポンだと思う。サードでは。
756なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:18
アリサ編は終盤まで対衝撃の敵がいるので、マシンガンも結構使えると思う。
エマ編はアリサ編に比べて難易度高いけど、敵の装備・属防・マップともに
単純だという気がした。おかげで後半マシンガンの効果ががた落ちする。
757なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:29
ショットガン+盾がきほん
758なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:43
基本はそうだが、毎回同じチームで力押ししてるとアリサ編は死ぬるで。
自分がヘタレなだけか。
759なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:51
サード後半はグレネードが凶悪。
一発ショットガンかました敵にグレネード直撃させると両手両足
失って戦意喪失
760なまえをいれてください:2001/02/17(土) 06:46
そのグレネード野郎が3体いるステージがきつかったよ(笑)。
自分で使うと味方巻き込むから難しくない?
761なまえをいれてください:2001/02/17(土) 12:24
うちの亮五ちゃんはマシンガン&ミサイルで強襲です。
エマさんはグレネードでいぶりだし。
762なまえをいれてください:2001/02/17(土) 17:40
それって重量制限は?あ、出力アップのバックパック使ってるのか。

自分は格闘屋さんとミサイル屋さんの防衛策に軽い散弾銃を持たせる以外
あんまりサブ武器は持たせなかったな。それよりアイテム持たせてた。
マシンガンの効かなくなった亮五ちゃんは修理係になってくれて
最後まで大活躍だったよ。終盤はむしろミサイラーを使わなくなってた。

-90%x4のシールドより-70%x6のシールドの方が役に立つと思う人手を挙げて。
763なまえをいれてください:2001/02/17(土) 18:22
>>761
使ってないよ。重量制限は問題なく収まってる。
マシンガンもミサイルも中国製の重いの付けられるよ。
パーツの組み合わせでなんとかなるみたい。
764名無しのエリー:2001/02/17(土) 19:21
サードは「熟練度を上げすぎるのは良くない」・・らしいのですが、
なんで?
765762>>763:2001/02/17(土) 19:21
そりゃすごい<収まってる
もし思い出せれば参考にどういう組み合わせだったか教えて欲しいです。
HP、重量、出力のジレンマって結構つらくって(そこが面白いんだけど)。
766なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:31
>>764
ミッションの評価が低くなるから。
使用した武器レベルが高すぎるとマイナスポイントがつきます。

でも評価なんてどうでもいいからがんがん熟練度上げてたけどね、自分は。
767なまえをいれてください:2001/02/17(土) 20:14
姉と妹のどちらの話が面白かったですか
768自分的には:2001/02/17(土) 20:36
話はどっちも面白くなかったです。ゲームとしてはどっちも面白かったです。
亮五ちゃんはどっちも頼もしかったです。以下、自分的感想。

姉編:ストーリーは中盤が無理有りすぎ。エンディングはあのほうがらしくてマシ。
キャラが立ってて渋め揃い。いや、存在感のない奴もいるが。
ゲームとしては全員をコンスタントに使って行かなきゃならないので難易度高。
戦略は基本的に正面突破しかないので、全員のレベルが均等に上がっていて
めちゃくちゃな失策させしなければクリアは余裕。

妹編:序盤の和輝には知性があるとは思えないが、その後はサブキャラが話を
進める展開なので姉編よりはつきあっていて疲れない。ただし終盤に数あわせで
面白そうなキャラが続々登場し、その連中のことは全然書き込まれないので残念。
ハッピーエンドに萎え。
ゲーム的には中盤までは力押しで行けるけど、後半トリッキーな面が続出するので
難易度は低いにも関わらずこれはこれで楽しめる。
ただしラスボス激弱なので、ブレイク系等大業スキルは封印して挑戦するが吉。
769なまえをいれてください:2001/02/17(土) 22:13
>>765
強襲型明天
ボディ:明天1型   アームLR:天動3型   レッグ:ゼロス
バックパック:BK002
Lグリップ:明達2型   Rショルダー:雲雀34型

レッグは天動でも同じかな。こんな感じ。
770なまえをいれてください:2001/02/17(土) 22:25
フロントミッション、フロントミッションセカンド までは良かった。
ガンハザードもまあまあだった。
サードは主人公がウザイ。
771なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:35
765>>769
参考になります。多謝。
772ダスキンでOK:2001/02/17(土) 23:41
うーん皆さんの話聞いてるとサードは格闘は使えないのかね?
セカンドではめちゃんこ強かったけど
773なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:59
いや、使える。強いよ<格闘
後半は中心戦力として使ってた。
イジェクトパンチやブレイク系を別にしても、終盤は一番役に立つと思う。

ただ改造してHPを高くできない間は結構あっさりやられちゃったりするので、
それを防ぐために盾かショットガン必須だけどね。
774名無しのエリー:2001/02/18(日) 00:35
プラチナ35個以上って達成出来た人います!?
775なまえをいれてください:2001/02/18(日) 00:38
無意味なのでやりません
776なまえをいれてください:2001/02/18(日) 01:24
ヒステリー女に会えるだけだからね
・・・
777なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:16
>>772
2では格闘の威力が丁度良く、
格闘1発でARMを破壊できたから、無駄が無かった。

それが3では、1発では破壊できない事がしばしばある。
しかも格闘に重要なFIRST=絶対先攻の能力が下がり、
「先攻を取れるが、受けるダメージが増える」
となってしまった。

そういうわけで、3の格闘は2に比べて使い勝手が悪いのです。
778なまえをいれてください:2001/02/18(日) 05:32
絶対先攻→イジェクトパンチのコンボは凶悪だよ>3の格闘
スタンパンチ、フォールパンチでもいいかも。
779なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:22
WSのはいつ出るの?
780なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:44
・イジェクトパンチのすごさ
敵は強制排出されたあと、ふたたびヴァンツァーにのりこむとき
改造にAPをつぎこまないのだ。

781なまえをいれてください:2001/02/18(日) 07:39
>>777
そーなのかー。自分は3しかやってないからわかんなかったけど。
>>778の言うみたいに特殊効果のあるパンチがあるしダメージが大きいから、
攻撃を受けるのは当然のリスクだと思ってたわ。

>>780
え、まじ?ってことは属防もゼロに落ちるってこと?
782なまえをいれてください:2001/02/18(日) 09:38
イジェクトは相手のヴァンツァー盗むときに重宝したよ
資金源だった。
783なまえをいれてください:2001/02/18(日) 10:50
FFのリメイクよりFMの新作作れ
784なまえをいれてください:2001/02/18(日) 11:09
>>774
きっついし時間かかるけど「法春」はそれだけの価値はある。
最初の基地から脱出するところで丸一日かかったりしたが。
あの採点基準はテストプレイをやってないのかと疑いたくなる。
785〜↑:2001/02/18(日) 11:33
イジェクトパンチはなぜか、スタンパンチからの連鎖確率がいいのです。
786なまえをいれてください:2001/02/18(日) 12:06
敵に殴られるときはドキドキもの
ボディに当たるなぁって
即死しなくても、大ダメージ喰らうから痛いことには変わりない
787なまえをいれてください:2001/02/18(日) 17:04
>ボディに当たるなぁって

自分は手負いの時は「レッグに当たれえ」とか祈ってる(笑)<ちょっと間違い
でも終盤は意外とさっくり回避してくれたりして、思わずガッツポーズ。
788サードなんだけど、:2001/02/18(日) 22:30
資金繰りってどうしてました?
自分は慢性的に資金不足だったよーな気がする・・
789なまえをいれてください:2001/02/18(日) 22:43
そりゃもーあーた敵の機体をぶんどるんですよ<資金繰り
生身アタックを覚えた2周目は結構序盤から捕獲しまくり。
といっても、イジェクトパンチがない間は苦労したけど。
捕獲したら売るのもそうだけど、自分の搭乗機より改造された機体を
手に入れたときは乗り換えorパーツ交換、要らなくなったパーツを売る。
これでちょっとだけ資金を節約できる。

もっとも中盤は結構微妙だよね。COMが変えられる頃がいちばんやりくりが
難しかった覚えがある。早くCOM6とか入れたいんだけど、改造したいんだけど…って。
特にエマ編は全機バランス良く改造していかないと厳しいので(まあ、いろいろ
ズルはできるんだけど)最初は泣いたなあ。
あと、パーツが貯まりすぎてると新しいパーツを買えなかったり機体を分解できなかったり
するので、要らないパーツはこまめに売って(一時的に損するけど後半はどうせ金余りだし)
レア機体の最初の数機は分解。微妙に資金が足りないときはシミュレータで稼ぐ。
ところで何でシミュレータから賞金もらえるのさ。

終盤はいらんわって思うくらい金が余るので、全機フル改造してました。
790ダスキンでOK:2001/02/19(月) 00:34
>プラチナ35
 アリサ編だとちと難しいエマ編で取れなかったらヘタレでござる
法春はやたら使えるボディはグレネードとビーム砲を同時に持てる程の出力があるし
アームは格闘用アームばりの耐久力とミサイラー並みの命中精度を誇り
レッグは回避を最大にしようものなら敵の格闘攻撃の命中率も50%以下だ
>773
 そうか でもスキル発動しなかったら攻撃は喰らうからなー
遠くからショットガンで集中砲火の方が安定してるのついついそっちの方にいってしまうな

リョウゴはマシンガンとグレネードを一緒に使わせるとかなり使える
791なまえをいれてください:2001/02/19(月) 08:51
さがっちゃってるねー。
へたれが身上のおねいさんは
2周目以降、イジェクトパンチとブレイク系でプラチナ35個確保してから
好きに遊んでます。←ほんとつまんねー奴…
で、日本中のFMプレイヤーが呆れるほどの和輝偏愛で育成を行い
ビームはもちろんキャノンまで武器レベル上げたりしてあげてます。
でもなんかやっぱり役に立つのは亮五だったりする。
会話をVTRに撮ってるとき弾数up1×6連鎖を記録させてくれたのも亮五。
792なまえをいれてください:2001/02/19(月) 09:38
会話を録画という部分に同人の臭いを感じるけど・・・
偏見はないし別にどちらでもいいか。

しかし6連鎖は凄い。録画中というタイミングも凄いが。
亮五使える奴とは常々思っていたけど・・・。
一見軽いが、実は現実を理解していて切れる奴というキャラ設定も好きだし。
793なまえをいれてください:2001/02/19(月) 09:54
>>792
まるで時代劇に出てくる遊び人のような設定だ(笑)

時々見せるかげった表情の切なさも亮五ちゃんの魅力です。
何となくハムスターに似てる気がするんだけどね、笑ったときは。

自分は亮五ちゃんをよくカウンターつぶしとかの汚れ役に使ってるけど、
和輝に美味しいところを持って行かれてるはずにもかかわらず、
一番武器習熟度が早く延びるのは亮五ちゃんのマシンガンだったりする。
エマ編では3番手に置かれているのが納得いかーん。
794なまえをいれてください:2001/02/19(月) 11:07
あれ何でだろうねえ。異常に使える亮五ちゃん。
スタッフもお気に入りなのか?
795なまえをいれてください:2001/02/19(月) 16:35
実は3の主人公は亮五ちゃんだったということでよろしいでしょうか皆様(笑)
796なまえをいれてください:2001/02/19(月) 16:44
亮五でまあいいです…けど
ほんとに亮五が主人公だったらストーリー進まなくなるだろうなあ。

おんなじ意味で2の主人公はジョイスで決まり。
797なまえをいれてください:2001/02/19(月) 16:52
横須賀のバーで女ゲット!<亮五編エンディング
プレイ時間15分。

それは冗談として、和輝が主人公だとストーリーは
「妹に何かあったと思いこんでパニックになった主人公がヴァンツァーに
乗り込んで事件を巻き起こしてゆく」
亮五が主人公だとストーリーは
「理性を失った親友を助けるために、主人公はヴァンツァーに乗り込み
事件に巻き込まれて行く」
やっぱ亮五ちゃん主役のがシブいぞシブすぎるっ。

でも亮五ちゃん、エマ編終盤の分離行動のときといい、その気になれば
結構やるタイプだと思うけどね。(でもなかなかその気になんないのか)
798なまえをいれてください:2001/02/19(月) 17:45
理性を失った親友・・・
799ダスキンでOK:2001/02/19(月) 18:23
1でもサカタは頼りになったしなあ。
主人公の相棒的な奴は使えるようだ
800なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:47
亮五は使える、というのが一致している所が凄いですね。

なんつーか、イマジナリーナンバーのはしくれだった姉妹を差し置いて
一番性能的に高いキャラ?
ウチの亮五もスキル発動率は高いわ熟練度の成長度合いも周りと違う・・・
(APはマシンガンを装備させているという事で高くなるのは当たり前なんですが)
ライフルを持たせたとしても発動率の低いブレイク系スキルを連発してましたし。

しかし、いくらキレると理性を失いがちな友人とはいえ、戦場までついていく亮五
の行動は冷静に考えるとかなり怖いです。
私は和輝の親友になれないなー(笑)
801なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:51
800だぁ
802なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:54
え、でも新スレはまだなんじゃないか?
803なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:55
切れる奴とキレル奴ね
どっちがというのは言うまでもないが
804なまえをいれてください:2001/02/20(火) 00:08
やっぱりスキル発動率高いのは自分の気のせいじゃないよね<亮五ちゃん
彼はきっとめちゃくちゃ世話焼きのいいやつなんすよ。
だから和輝を放り出せない。こんなマブダチほしいっすね。
他にも要塞からランさんと子供を逃がす作戦の時に、普通なら和輝が
殴られ役やるべきなのになぜか亮五ちゃんがやっていて、もう決定的に惚れたです。

ユンとくっついて幸せなヒモ生活を送っていて欲しいなあ。
805なまえをいれてください@空き地モード:2001/02/20(火) 01:04
使われないスキル、「緊急避難」age(3)
806なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:44
「緊急避難」
できたとしても、側に空WAPが居なければ鉛の雨を・・・
807なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:04
敵がうち捨てたボディHP残り一桁のWAPに強制イジェクトさせられるよりは
生存確率高いです(苦笑)。<緊急避難
808なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:18
強制避難で思い出したが、生身でフィールド上を歩かせるのは
ちょっと可哀相に思うときがあった(藁
WAPのボディ大破されるのも、生身の人間がやられるのも一緒
だと思うのだが後者で戦線離脱するのが嫌だから、私は一人でもやられたらリセットしていた。
なんつーか、リアリティ無いのに変な所でリアルさを求めちゃってるから
そんな考えに陥ってしまうのだろうか。

#ナックルで殴られた人間はやっぱミンチスペシャルだな・・・
809なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:27
自分はむしろ生身の敵をやらなきゃいけないのが後味悪かったです。
まあ、状況にもよるんだけど。あんたら民間人だろ、ためらえよ。>和輝、亮五
そういう意味でエマ編の敵パイロット捕獲ミッションは最低。気分が悪くなった。
810なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:40
二人とも意味は違えど「ためらっていない」のだと思う
(少なくとも、セリフから見るに)
殺らなきゃ殺られるとか(お約束)は思ってたかも

そういえばアリサ編でファムも「下水道に入ったら私のWAPが汚れる」
みたいな事を言ってましたが、血糊は関係ないんかなと冷静に
突っ込んでしまいました。ファム、格闘に育てる事多かったしね。
811なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:45
>>809
スマン。イジェクト→ショットorマシンガンは王道だったので
何ら感傷は無かった…

810には同意。
812なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:39
人間、どーやって殺してました?
弾当たんないわ、長距離ライフル(だっけ?)持ってるわで、
序盤なんか特にウザかった。


813809:2001/02/20(火) 06:17
いやね、戦闘の時は多少ためらっても結果的に「やるかやられるかだから仕方ない」
という結論になるのはまあ仕方ないと思うのよ。自分的にはためらって欲しかったけどね
(そしたらゲームにならないし、ピストルはともかくライフルで殺されちゃうんだけど)。
でもねえ、撃墜した飛行機のパイロットを嬉々として銃殺しに行っちゃマズイだろ、と。
他はお約束だから我慢するとして、これだけは我慢ならなかった。
ステージとして面白かったなら即許すんだけど、すごく単調でつまんなかったし。

ちなみに「数撃ちゃ当たる」が正しいと思うんで、対人は散弾が王道でしょう。
イジェクトからマシンガンは自分も有効手段として採用(笑)。<ここで覚えた
さらにひどいことに、敵がエジェクトした機体には即別のパイロットを
乗り移らせて、敵が戻れないようにしてから殺してたよ。
814なまえをいれてください:2001/02/20(火) 06:31
俺はためらわないことよりもテストパイロットやハッカーが軍人に拳銃で
勝てることのほうが気になった。

3の人間兵はなかな曲者だな。強制排出されることもあるし。オルタナでは
道端の石ころのような扱いなのに。
815なまえをいれてください:2001/02/20(火) 06:34
3で自機から乗り換えるほど価値のある機体って何があるだろう?
俺はヘリと武装列車なら乗り換える価値があると思うけど。
ヘリは油断してると即撃墜されるがな。
816なまえをいれてください:2001/02/20(火) 07:05
イジェクトされた敵が機体に戻れなくなることと、敵機に乗っている間は
自機のHPを温存できるということ以外に、基本的に乗り換える価値はないと思う。
乗り移る先の機体が破損していたりするとむしろリスキー。
だから生身の敵を殺したらまた自機に戻るんだな。
ヘリは序盤はいいけど、終盤はただのカモだよね。

オルタナではファーフィーがちょっとだけためらってるね<歩兵殺し
でも、マッコイの「やらなきゃやられる」は軍人として正しいと思うので
なんの抵抗もなかったな。
817なまえをいれてください:2001/02/20(火) 07:32
対人戦、
数撃ちゃ理論でいくならマシンガンよりショットガンでしょ。
攻撃回数多いし、消費AP少ないし。
射程では劣るけどね。
818なまえをいれてください:2001/02/20(火) 07:39
いや、マシンガン(というか亮五ちゃん)なら弾数アップコンボするので
稀に初期でも1ターンで倒せるのだ(笑)。<対人
819なまえをいれてください:2001/02/20(火) 07:55
>>818
それは「マシンガンのほうが有効である」という比較論には
なっていないな。

マシンガンは1マスごとの命中率低下も大きいし、
敵の属性が対衝以外ならショットガンのほうが
圧倒的に有用だと思うよ。
俺は亮五も最初の店でショットガンに変更した。
820なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:16
818>>819
はい、なってません<比較論

でも有効射程の一マスの違いが大きく響く時もまれにあるのと、
亮五ちゃんの美学(謎)ということで、彼だけはマシンガンのままに
してます。序盤はショットガンより効くみたいだしね。

今エマ編再挑戦中。今回は全員格闘を仕込んでみてるんだけど、
やぱし亮五ちゃんは両刀遣いにしても覚えが早いかもしれない…。
盾なしクリアってできないかな。
821なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:58
だらだらと2をやってます。
ロードの長さやWAPの(無駄な)所作はなぜかそんなに苦痛ではない。
性分ですね。
しかしリーザとサユリのヘリ掃討マップ、
攻略本だと最も簡単なマップらしいですが
とてもそうとは思えない…
アレをゲットしてるとちょっと楽ですが。
822なまえをいれてください:2001/02/20(火) 13:22
ガンハザードでバグって
CPU-01経験値一定量増加
CPU-02以後獲得経験値2倍
RADIO通信機
なるアイテムを入手したのだが
823なまえをいれてください:2001/02/20(火) 13:32
>>822
オルタナやってないからよくわかんないんだけど
すごそうなアイテムなの?
824823:2001/02/20(火) 13:38
オルタナのはなしなんて誰もしてないじゃん…
脳内変換はずかし…鬱だし脳
825なまえをいれてください:2001/02/20(火) 14:09
カゲミツかわいい
826なまえをいれてください:2001/02/20(火) 14:26
>>812 +先制されるし・・・
827なまえをいれてください:2001/02/20(火) 19:49
>>826
ライフル装備人間なんてごく一部でしか出てこないが・・・
(ヴァンツァーパイロットはハンドガン装備だからね)

ライフルの長い射程がうっとおしいので
俺はMAP開始直後にズーム+ミサイルを2回当てて殺してる。

ハンドガン装備人間は射程1-2だから
3マス離れてショットガンがベスト。
マシンガンも攻撃回数は多いが、
1マスごとの命中率低下がでかすぎて(10%/マス)当たらない。
828なまえをいれてください:2001/02/20(火) 20:28
自分は「どうせ先制されるんだし」と思って、人間はライフラーもパイロットも
カウンター限定にしてた。
あとグレネードは有効だと思うんだけど、使った人いない?

人間相手に「絶対先攻」が発動したときはなんというかまあ複雑な気分だね。
829なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:47
人間相手にはそれほど困らなかった(失礼)
というか、先に倒すべきはグレネード装備した遠距離もしくは
ミサイラーだと思うので、人間はずっと後回しにしてました。
大体ショットガンかマシンガンの数撃ちゃ当たる系に任せていた事多いです。
それほど、考えなかったな
830なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:13
グレネード搭載機を最初に落とすのはセオリーだと思う。
たまにグレネードが狙ってる機体がもうぼろぼろのときは、わざと残して置いて
目標機を敵のど真ん中に移動させて巻き込んだりもするけど(笑)。
人間がうざいとすれば主にタイペイのステージでしょう。

さっき気がついたけど、高度による減衰率はショットガンの方が
マシンガンより大きいみたいだね。ライフルはもっと減衰率低いと思うけど。
とマシンガンを擁護してみる(笑)。でも終盤は関係ないんだよなー。
831なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:55
使えるような使えないようなシールドアタックage
832なまえをいれてください:2001/02/21(水) 03:04
ホントに使えないパープルヘイズage
833なまえをいれてください:2001/02/21(水) 05:03
スピンガーンの濃すぎるもみage
834なまえをいれてください:2001/02/21(水) 06:23
カロークUアームとツィーゲライフルってどっちが強いの?
835なまえをいれてください:2001/02/21(水) 06:39
shortのLvがちゃんと上がってるならカロークII。
ただしLvが低いと攻撃力がメチャ低い=
 装甲の高い敵に対しては効果薄。

もっともLvが低くてもツィーゲライフルで
メチャメチャ稼げるけどね。
836なまえをいれてください:2001/02/21(水) 09:40
ふと気づいて確認したら
パイクよりグリフより年上だったよ自分、愕然age
837なまえをいれてください:2001/02/21(水) 16:04
イジェクトパンチって本当に効くね。
デニスとマーカスに覚えさせて奇兵4機ゲット、いやそんなにもらってもage
838なまえをいれてください:2001/02/21(水) 20:14
できればイジェクトショットとか銃器にも同類のスキルは欲しかったけどね。
なんせ格闘系自体使えるのは分かっていつつもあまり好きじゃないもんで。
839ダスキンでOK:2001/02/21(水) 20:32
マシンガンは後方支援用の武器と割り切ってグレネードと併用させよう
アームのレクソンなんだかこんだかは命中率が高いから遠くからでも当たるよ

グレネードはたまに引くわかえってってぐらい使える時があるね
二手に別れるマップでおいおい2軍も出すのかよって時もグレネードがあればなんとかなるもんなー
840なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:07
さっき亮五ちゃんがAP3割カットからROFUPx5を2度も見せてくれました。
これだから捨てられないのよ、マシンガン(じゃなくて亮五ちゃん)。
ステージ中に普通なら和輝のセリフがある時、和輝を出さないでいると
代わりに亮五ちゃんがセリフ言うのね。

格闘系はダーティな印象だよね。でも後半はミサイルより使える。
スキルが流用できるので、いまライフル&格闘で育ててます。
既に終盤のイジェクトパンチ→敵機のりかえを視野に入れて。

でもグレネード重くて乗らねーよ畜生。ファム様からいただいたゼロスを
グレネード専用にセットアップしてユンを乗せたんだけど、
全然効き目がない感じだった。
2軍は機体をちゃんとメンテしておけば、スキル低くても何とかなったよ。
841ダスキンでOK:2001/02/21(水) 21:21
出力344のボディ
重量51のアーム
重量15のアーム
重量18のレッグ
出力UPのバックパック
で、積めるぞ

イジェクトパンチを主体とした戦法だと
グレネード用のメンテはモロすぎてキツいね、
842なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:26
投降してるのに、ズームを連発して過剰にとどめを刺すデニス。
なんとなく奴の本性を見た気がした。
843なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:29
ゼロスのボディじゃパワーなさすぎるのかー。あの羽根飾り好きなんだけどな。
明天も拾ったことだし、ちょっと試してみますです。
出力344のボディはあとドレーク、フォーラ、炎陽、ウィスクか…。

レクソンのアームはHP低いんだよね〜。でもなぜかスキルが格闘系。
844ダスキンでOK:2001/02/21(水) 21:29
>842
 仕事なのでな
845なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:34
ワラタ>>844

>>842
自分は降伏機をオーバーキルすると思わず「勿体ない、稼げるのに」とか思ってしまう。
戦意喪失・でもHP400超の敵ヴァンツァーをアリサに素手で殴らせたら、
ランダムブレイクでボディぶっこわしてくれた時はこいつおっかねえと思ったよ。
素手でも壊れるんだもんな、ブレイク系スキル。
846なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:41
エマ編とアリサ編ってキャラの成長具合違うの?
エマ編で20越えてた和輝のAPが、アリサ編だと14しかない。
撃墜マークは同じくらいなのに。
847なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:49
ステージ数が少ないからという理由以外では思いつかないけど。
和輝と亮五はがんがんAP上がってたと思うな、自分の所では。
ていうか、AP14ってほとんどなにもないようなもんじゃん。
それって改造にAP入れる前でそうなの?

ただしアリサのAPが全然上がらなくて、後半は改造にAPを入れると
攻撃するときは盾のAPを確保するために一歩も動けなかった記憶はある。
(行動前APが14だったので、フルAPは26のはず)
エマはもちっとうごいてただろー、とかは思った。
848ダスキンでOK:2001/02/21(水) 21:54
遠距離ユニットは命中改造だけだった
防御はシールドでなんとかなる
849なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:20
エマ編もアリサ編も最後にはAP30行きましたよ。
普段のメンバー以外シミュレーターでショットガンを持たせて
(ちょっとズルい)AP上げましたが・・・。

少ないときは回避から削ってます。逃げられなくともシールドで
なんとかなるといった感じで。
850849:2001/02/21(水) 23:23
成長の度合いが違うとも感じた事は有りませんでした。
私がズルしているからだろうか・・・
851なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:29
>>847-849
ほえ? そんな上がるの?
エマ編和輝の22、マーカスの24が多い方だった。
APって何やったらあがるんだっけ?
852なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:30
立てておきながら途中から見当たらない1。
853なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:32
歩兵相手にマシンガンを全弾命中させて容赦なく殺すアリサ。
………。
854なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:32
パーツ破壊数。
だからショットガンを装備して
シュミレータの一番簡単な設定で敵を倒しまくると
武器レベルはあまり上がらずに
APだけを稼げる。
855なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:34
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=982765987&ls=50
9百超えそうだから新スレ作っときました。
856なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:35
APを上げるにはエースポイントを大量に取ればいいんですよ。
エースポイントは各パーツを潰す事によって入手できるので
ちまちまとパーツを潰していけばそれだけAPの入りも違うんです。
だからマシンガンやショットガンの連射系の方がAP上がりやすいって
わけなんです。
857なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:35
意味わからん
858847:2001/02/21(水) 23:36
シールドよりもアンチダメージ+回避の方がすっきりするのは自分だけなのか…。
散弾はアンチダメージ、単射・格闘・ミサイルは回避アップで避けるだす。
終盤は盾必須だけどね。
859なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:36
>>847でアリサのAPが全然上がらないというのは、
アリサの初期装備のミサイルじゃ
パーツ破壊数を稼ぎにくいからだね。

パーツ破壊数を稼ぐならショットガン。
マシンガンも攻撃回数が多いが、ショットガンのがより多いし
マシンガンは命中個所がランダムだし、消費AP多いし、
ということでどうにも劣る。
860なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:38
>>853
「わたしもう戦いたくない」とか言っておきながら・・・
次のミッションでも容赦無く撃墜するアリサ。
861847:2001/02/21(水) 23:39
そっかー、そういえばうちのエマさんは途中までミサイルとマシンガンの二刀流だった。
いや、アリサも序盤はそうだったんだけど。

うちのエマさん強かった。一人で敵半分とかやっつけてたことある(笑)。
862856:2001/02/21(水) 23:39
・・・確かに今読み返すと変・・・
卯津だ
863859:2001/02/21(水) 23:39
1と2までは(shortでは)マシンガンが最強だったけどね。
3でショットガンが一気に強くなった。
同時に3でマシンガンの演出がヘタレになったし・・・
なんだあの効果音はゴルァ(゚Д゚)
864なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:45
865なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:46
ホントに新スレか?これ(笑)
866なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:48
ネタだろ。>>865

うざいので誰か本当の新スレ立ててくらはい。
自分、jpドメインじゃないので立てられないのよ。
867恥ずかしい856:2001/02/21(水) 23:48
ちがうでしょう(笑)
868恥ずかしい856:2001/02/21(水) 23:49
立てていいのでしたら、立てましょうか?
869なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:50
恥ずかしがらないで下さい。あの説明でちゃんと理解できたです>>856=868
自分的にはスレ立てお願いしたいです。やっちまってくだせえ。
870856:2001/02/21(水) 23:51
では立ててきます。
871856