くにおくんシリーズ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
くにおくんシリーズ全般について語る総合スレッドです。

行進曲専用スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=975338641
ウェブドラマのサイト
http://lightning.prohosting.com/~rensuke/dorama/dorama.cgi
連想ゲームのサイト
http://www2.azaq.net/free/bn/bn.cgi?koba
2もりもと:2001/01/13(土) 02:57
3なまえをいれてください:2001/01/13(土) 03:47
1さん絶対知り合いだわ…(^-^;

それはいいとして、五代の棒術最強age!!!
4なまえをいれてください:2001/01/13(土) 17:54
大々的にスレ立てた割に書き込み少ないなあ。
5なまえをいれてください:2001/01/13(土) 17:59
四人プレーができるようになる奴探してるんだけどかなり無理っぽいね
6なまえをいれてください:2001/01/13(土) 18:01
誰か、くにおくんの続編作ってくれ。
ロマサガ4より、こっちの方がやりたい。
7なまえをいれてください:2001/01/13(土) 18:02
ぎ、、、、ぎんぱちィィィィィ ・・・・・・  ハァハァ
8なまえをいれてください:2001/01/13(土) 18:05
ありがとさんでやんした(はーとまーく)
9なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:06
 >5
通販で探してみれば?あるかもしれないよ
俺はそれで見つけた。
10なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:42
私はテクノスが倒産したことも知らず、PSかロクヨンでくにおくんBESTみたいなのが
出るのをひたすら待ってました。

11なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:48
スマッシュブラザーズをはじめてプレイした時、
「これって熱血行進曲じゃん」と思ってしまった。
12なまえをいれてください:2001/01/13(土) 21:22
ファミコンでくにおくん除いて4人対戦できるのって
他になんかあるの?
13なまえをいれてください:2001/01/13(土) 21:30
>>12
桃鉄・・・・だめ?
14なまえをいれてください:2001/01/13(土) 22:16
爆笑!人生劇場1〜3
15ゴルァ団NO.85:2001/01/14(日) 02:50
>>14
1が一番好き。つーかここはくにおスレ!?

くにおならダウンタウン熱血物語。時代劇もなかなか良い。ゴルァ!
16名無しさん@LV99:2001/01/14(日) 03:16
>>1
スレッド立ててくれて、アリガト。
どっくーんときたよ♥
17熱血物語の謎セリフ:2001/01/14(日) 04:57
「ほめほめほーん!」
「おまえなんか ぴゅぴゅぴゅのぴゅーにしてやるぜ!」
「どっくーんときたよ」

誰か解読きぼーん(笑
18名無しさん@LV99:2001/01/14(日) 17:58
あげ
19なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:02
熱血物語のりゅういち・りゅうじ戦は熱い。曲も熱い。
しかしラスボス戦は盛り下がる。
20なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:08
>>19
助走つけてバット投げたら一発で倒せちゃったよ。山田。

つーか、マッハパンチの音が良かった。「スポポポポン!」
あとは、くにお君のアイスホッケー面白かった。
あれって、必殺ショットってどうやるんだっけ?
21なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:11
>>20
5歩?でシュートor押しっぱなしで溜めてからシュート(体力消費)
一番のオススメは走りながらパックをトスアップして、自分も同時にジャンプしてシュート。
剣道部はジャンプしてAだっけ?
ごだいの溜めは危険だった・・・。
22なまえをいれてください:2001/01/14(日) 18:12
「くにお」の版権って今どこにあんの?
個人的にはカプコンが買い取ってくれることをきぼーん。
23つるまつ:2001/01/14(日) 22:03
あっしがあくのおおおやぶんでぇ!
ん〜、つえぇよ?
24なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:03
age
25なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:05
版権フリーだったら、俺が今作ってるやつアップするのになぁ。
26なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:09
すがたたん・・・
27なまえをいれてください:2001/01/14(日) 22:19
あっしぁけんかぁきれぇだ!
28連合チームLOVE:2001/01/14(日) 22:50
小林のマッハチョップと、五代の棒術スペシャル群をぬいて強すぎ。
うまい人にやられると逃げられん。
29名無しさん@LV99:2001/01/14(日) 23:56
ホッケーは面白いよね。
敵を攻撃しまくって、わざと怒らせて遊んでた。(笑)
すごく燃える。
30名無しさん:2001/01/15(月) 00:55
初代のくにおくんにはハマったなー。
馬乗りにになってみすずを殴るのが快感だった。
3130:2001/01/15(月) 00:59
そう言えばスーファミにもあったよね。
大阪に修学旅行に行ってなんたらかんたらって内容のやつ。
UFOキヤツチャーとか妙に手が込んでて良かった。
32なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:04
熱血行進曲の攻略本ウチにあるよ!
33なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:06
>>32
いいな〜!
34U-名無しさん:2001/01/15(月) 10:45
運動会のが好きだったなあ〜・・。時代劇とか。
35なまえをいれてください:2001/01/15(月) 10:55
時代劇を久々にプレイしているけど、
単調な内容および展開でさほど楽しめない。
幼い頃だからこそ楽しめたのだろうか?
あとシークレットになっているお店もほとんど忘れてたよ。
36なまえをいれてください:2001/01/15(月) 11:01
くにおくんシリーズには名作はあっても駄作は無かった・・気がする
37なまえをいれてください:2001/01/15(月) 11:02
野球とおでんが駄作
38名無しクン♪:2001/01/15(月) 11:04
初代熱血硬派くにおくんが好きです。
今でもデータ残っててたまにホンダをころしに行きます(笑)

エンディングの協力阪神タイガースには笑ったなぁ
39なまえをいれてください:2001/01/15(月) 11:45
>>37
おでんだけ駄作だと思う。
べーすぼーるはあの濃い人物関係が良い。
40なまえをいれてください:2001/01/15(月) 11:57
じゃあ、アクション・スポーツ系は名作または佳作ばかりだった、ということで
41名無しさん@LV99:2001/01/15(月) 13:29
「くにおのおでん」はちょっとね・・・。
あと、GBの「サッカー」と「ドッジ」もダメでしょう。
42なまえをいれてください:2001/01/15(月) 13:40
じゃあ、ファミコンのアクション・スポーツ系は名作・佳作ばかりだった、ということで
43なまえをいれてください:2001/01/15(月) 13:44
べーすぼーるの人間関係いいねぇ。
熱血とかだけでなく、花園でも実はわしおは元野球部で、それをりきが呼び戻したとかいうのがあって、なんかドラマがありそうに感じさせる。

ちなみにりきってアメフト部らしいね。
44なまえをいれてください:2001/01/15(月) 13:55
時代劇だよ全員集合で「やまだのじゅつ」ってどこにあるかわかりますか?
45こがねむし:2001/01/15(月) 17:47
>44
ホントかどうかわからないけど、やまだのじゅつはやまだを倒したときに
稀に習得できると聞いたことがあるよ。
46なまえをいれてください:2001/01/15(月) 18:09
たつじんのめがねだったかそんな感じの名前のアイテム付けてると
倒したボスの技を覚えるらしい。
上野か下野(夕焼け)のハシの下に売ってる。
47なまえをいれてください:2001/01/15(月) 22:10
>46
ナイスな情報をありがとう。あれって意味のないアイテムだと思ってた。

ステータスアップの割り振りがバグって各項目にたくさん割り振れるって裏技を
だれかしりません?あっ、時代劇のことです。
48かもしち:2001/01/15(月) 22:48
電源を入れてカセットをシェイクしよう。
いろんなバグが楽しめます。
49名無し:2001/01/15(月) 22:56
ぼくの友人は、「バウンサ−」をみて、要するにポリゴンになった
「くにおくん」だなと言っていた、そうなのか?
50なまえをいれてください:2001/01/15(月) 23:07
それは幾らなんでも乱暴過ぎる表現だ(藁
51なまえをいれてください:2001/01/15(月) 23:17
>>49
バウンサーって、ポリゴン化された「みすず」がでてるの?
52名無しさん@LV99:2001/01/15(月) 23:42
知り合いが、「バウンサー」は二人同時プレイができないと嘆いてた。
53なまえをいれてください:2001/01/15(月) 23:47
>>51
エキドナ=みすず
違う・・・絶対に違う
54なまえをいれてください:2001/01/15(月) 23:48
バウンサーの大運動会が出たら買うよ
55なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:01
>>47
やごろうからどすすぺしゃるをもらった後、もう一度アイテムをくれる
まで進める。その時にもらう「すてきなおもいで」だったかな?
それを使うとバグったよ。
56なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:09
ていうか馬糞はくにおくんより明らかにつまらん
57ロートルゲーマー:2001/01/16(火) 00:18
野球で対戦するとき、くにおを投手にすると投げるのがあまりに遅いので
服部の連中とか望月に見てから余裕でホームスチールされる。
5844:2001/01/16(火) 00:19
無事、やまだのじゅつGETしたっ。
やまだのじゅつ使ってたのやまだじゃなかったよ。
じゅうきちだっけな?
あさじろうと一緒に出てくる奴。
59なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:26
いくらなんでもくにおくんに失礼だろ。>>49
あれは少なくとも普通に面白かった。
60なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:28
>>58
いや、そいつがやまだ……
あさじろうは藤堂ね。
61なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:34
早乙女のタメパンチ強力age
62なまえをいれてください:2001/01/16(火) 00:38
くにおくんなら全部持ってるぞ!
マンガもおもろかったしね、
63なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:14
時代劇ってまっはすいんぐだけ入手不可なんだよな
64なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:15
>>47 >>55
違う違う。ストーリーをしばらく進めて文蔵親分の家に行ったら、
金助と別れるイベントがある。(いかせておくんなせぇくにまささん、とか言って)
その後更にストーリーを進めると、金助が帰ってくる。
その時に「くにまささん…おおおやぶんがこれを…」って金助が言うから、
そのあとにステータス割り振り画面を見ると、バグってて
全てに振り分けられるようになってるはず。
65なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:17
サッカーにおけるくにおって、ザコキャラのような気がするんですが
66なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:21
くにおの運動会の点数無限増殖で、よく喧嘩した
6755:2001/01/16(火) 01:28
>>64
それはGBじゃなかった?
うーん、確認したいが時間が掛かるしなあ。
6864:2001/01/16(火) 01:31
>>67
いや、俺FC版しか持ってないから
6955:2001/01/16(火) 01:33
>>68
じゃあ俺の間違い?逝ってきます。
70なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:42
くにおは音楽が良い!
のりのりだぁ
71なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:43
>>61
オーラパンチだろ?
ためパンチは連合の西村。
72名無しさん@LV99:2001/01/16(火) 02:06
>>65
そういう場合は、くにおをキーパーにすると良い。
けっこう敵のシュート取ってくれるよ。
73なまえをいれてください:2001/01/16(火) 02:42
>>71
あれって小学生の頃、絶対超能力だと思ってた。
オーラパンチはダッシュジャンプ中に溜めると良い感じ。
74なまえをいれてください:2001/01/16(火) 03:47
だから冷峰四天王の平と木下はどこいったんだよーー!!
その後のシリーズに一回もでてこないじゃないか!
75なまえをいれてください:2001/01/16(火) 03:52
くにおシリ−ズって、何が最新作なの?
テクノスはつぶれたの?
76なまえをいれてください:2001/01/16(火) 04:35
>>74
「ダウンタウン熱血べーすぼーる物語」に出てる。

>>75
テクノスジャパンはもう存在しない(泣)
たぶん「熱血!ビーチバレーだよくにおくん」がシリーズ最後。
77>>75:2001/01/16(火) 05:03
>>76
ありがとう
78みすず:2001/01/16(火) 10:20
>>30
が、がお・・・
どうして、グーで殴るかなあ〜
79越前屋:2001/01/16(火) 10:36
くにおくんの時代劇のBGMの元ネタ知りませんか?
演歌・民謡系だと思いますが。
80なまえをいれてください:2001/01/16(火) 10:44
>79
河内音頭とかあったと思うが。
81なまえをいれてください:2001/01/16(火) 11:25
82へいるまん:2001/01/16(火) 11:46
今@`熱血新記録やってます。が、いきなり400mハードルと水泳バトルで挫折!
誰か攻略法知ってたら教えてください。
それとやっぱり熱血チームでクリアしたほうがいいのかな?
83なまえをいれてください:2001/01/16(火) 12:55
>>82
ハードルはスライディングで相手が投げた板をよけることと
自分がリードしてる時に後ろ向きに板を投げるタイミングを掴めば楽勝。
でもこれは文で言えることじゃなくて、何度も練習して体で覚えるものだと思う。
森本、熊田など足が速いキャラより適度に遅いキャラのほうがやりやすい。

水泳は、まず自分は水上にいて、相手キャラが水中から足をつかんできても
すぐ浮上すること。そのうち相手は苦しくなってきて上がろうとするから、
それを相手の上がろうとする方向を塞いで阻止し続ける。
相手が気絶→酸欠状態になったらもぐり、捕まえて殴る、殴る、殴る。
オキシガムがあるなら、相手を無視して水底のメダルを集めまくるという手もある。
(がめつかったで賞を狙う意味でも後者のほうが後々楽)

それから、出来れば熱血でクリアした方が良い。行進曲同様、
爆笑ものの特別なエンディング+スタッフロールがあるから。
どうしても無理なら、最初は冷峰か連合で腕を上げてからでもいいと思う。
下手な説明で申し訳ない。クリア出来ることを祈ってるよ。
84なまえをいれてください:2001/01/16(火) 12:56
長レスでスマソ。
85なまえをいれてください:2001/01/16(火) 13:38
>>82
書き忘れ。
ハードルで、相手と接近戦になったら即旋風脚ね。
相手がコースアウトしてはじき出されてきても、旋風脚。
うまくいけば繰り返しでハメられるから。
これも足の遅いキャラのほうがハメやすい。
あと、棒術スペシャル(?)は絶対に使わないこと。スキがありすぎるから。
86なまえをいれてください:2001/01/16(火) 15:09
実は、テクノス、1本だけPSにもソフト(くにおじゃない)をだしてる。
題名はわかんないけど確かな情報だよ。
名前知ってる人いたら教えて。
87なまえをいれてください:2001/01/16(火) 15:54
やっぱり
開発の費用が少ないGBAで復活希望
88なまえをいれてください:2001/01/16(火) 15:59
>>86
ダブルドラゴンじゃない?
89なまえをいれてください:2001/01/16(火) 16:55
>>87
http://www.atlus.co.jp/cs/gbadvance/dball/index.html
元テクノスの人たちが作ってるらしい。
90なまえをいれてください:2001/01/16(火) 19:25
↑が発売されたらGBAと一緒に買おうかな?
91なまえをいれてください:2001/01/16(火) 19:29
すけすけのたび恐るべし。
92最近:2001/01/16(火) 20:23
初代熱血硬派くにお君をやってるんですが、
説明書がないので操作がさっぱりわかりません。
誰か詳しくおしえてください。
93なまえをいれてください:2001/01/16(火) 20:25
>92
ネタか?
94名無しさん@:2001/01/16(火) 21:18
>86
熱血親子に決まり!
日比野親子が出てくる
95なまえをいれてください:2001/01/16(火) 21:24
>92
無人バイクでりきが立ち乗りする
96なまえをいれてください:2001/01/16(火) 21:28
>>92
どういうところが分からないんだ?
具体的に言ってみ。
9792:2001/01/17(水) 01:31
レベルアップで覚える必殺技?というのはどうやってだすの?とか
体力回復とかできないの?とか

いろいろ。。。


98なまえをいれてください:2001/01/17(水) 02:05
>>92
・決めパンチ(レベル2) 相手が前屈みの状態で近付いてY
・決めキック(レベル4) 相手が前屈みの状態で少し離れてY
・ジャンプキック(レベル6) B+→or←で左右ジャンプ中にY
・腰掛けパンチ(レベル10) 倒れた相手の上で↓で腰掛け状態、Yで殴る
・襟掴み投げ(レベル13) 襟掴み(相手前方から接近してY)の時
十字キーを自分の背中側に入れながらY
・ためパンチ(レベル16) Y押しっぱなしで溜め 離すと攻撃
・延髄切り(レベル23) Bで垂直ジャンプ中にY(タイミングがシビア)
この技はダウン直前にYを押しても何故か出るので、ダウン回避にもなる
・マッハパンチ(レベル27) Y連打
・ジャーマンスープレックス(レベル32) 羽交い締め(相手背後から接近してY)
の時に、十字キーを自分の背中側に入れながらY

体力回復については、プリペイドカードを持っているなら自動販売機で
アイテムを買ったり(序盤はウィズパーがお勧め)、
気力を消費する技(気合い、度胸など)を使ったりする。
長レス失礼しました。
9992:2001/01/17(水) 02:09
>>98
ありがとー(^-^)
100なまえをいれてください:2001/01/17(水) 04:11
たった今、みすずに追いかけられて溶岩の中を突っ走る夢を見たよ…
起きたら汗びっしょりでこたつの中だった
10198:2001/01/17(水) 04:16
>>92

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8838/syodai.html
↑初代の裏技やアイテムについて
10292:2001/01/17(水) 19:37
またまたありがとうございます。
ついでといってはなんですが、
ひろしとかいうのがやられて一人になったあと
どこに行けばいいのか全くわかりません。
よろしければ教えてください。
10392:2001/01/17(水) 20:54
入場券ってどこで使うの?
10492:2001/01/17(水) 21:41
お騒がせしました。
無事進めました。
ところでホテルで回復はできないのでしょうか?
105へいるまん:2001/01/17(水) 23:14
>83
ありがとうございます!いやー説明書無い(エミュだから)からいまいち操作法がわからんで。
10698:2001/01/18(木) 00:49
>>92
ホテルは自室のベッドに行けば休めるよ。
また分からんことあったら聞いてや〜俺攻略本持ってるから(笑
107なまえをいれてください:2001/01/18(木) 06:25
天殺龍神掌あげ〜
108なまえをいれてください:2001/01/18(木) 06:51
>>107
天殺龍神拳だろ?
109なまえをいれてください:2001/01/18(木) 07:13
98さんは親切だね。
11098:2001/01/18(木) 11:38
>>109
いや、親切なんじゃなくて単に教えたがりのくにおマニア(笑
でも>>92のような人にもっとくにおくんを知ってほしいからってのもあるけど。

これだけ書いてageるのも何だから、一つ裏技っぽいのを。
熱血物語でボスがセリフを言い出したら、ダッシュで壁にぶつかって倒れる。
すると、何故かボスがもう一度最初からセリフを喋る。そんだけ。
111なまえをいれてください:2001/01/18(木) 15:49
熱血行進曲で、やまだが使えるって聞いたけど・・・
それってホンマかな?
112きぃ:2001/01/18(木) 16:38
>>98です。何となくコテハン。

>>111
聞いたことないな…たぶん嘘だと思うけど。
使えるとしたらどのチームに属することになるんだ?
それに、使えても弱そうだな(笑
11392:2001/01/18(木) 19:19
ホテルの自室って2階のこうじとかいう人がいる部屋ですか?
ボタンおしまくっても体力回復できないんですけど。
つまらない質問すみません
114なまえをいれてください:2001/01/18(木) 21:46
その隣の部屋の事。
ベッドの上でAを押すと…
115なまえをいれてください:2001/01/18(木) 21:51
こうじと…
116なまえをいれてください:2001/01/18(木) 22:24
アイスホッケーとかバスケットとかビーチバレーとか野球とかいろいろあったのにね。
五代萌え。
117ロートルゲーマー:2001/01/18(木) 23:53
ダウンタウン熱血物語の銭湯にて
>へいいらっしゃい。どちらにしますか?
はいる
はいらない
こちらでよろしいですか?

銭湯でほかの選択肢なんぞないだろう
11892:2001/01/19(金) 02:41
>>114
さんくすです。
いつも変な質問ばかりですみません。
119きぃ:2001/01/19(金) 04:09
>>113=92
それにしても92はホテルで体力回復なしでどこまで進んだんだろう…
ある意味すごいぞ。

>>117
しかも服を脱ぐ時、一瞬背景が変わるのが遅れる(笑
飲食店じゃ皿ごと食うし、魚の切り身は何故か握るし、すごいゲームだ。
120なまえをいれてください:2001/01/19(金) 05:54
運動会スレがdat逝きになってもうた...
不覚だ...
121きぃ:2001/01/19(金) 06:55
なんか、このスレあがってない気がするのは俺だけ?(汗)
122きぃ:2001/01/19(金) 06:57
ぅおい!!
やっぱあがってないぞ!!?なんで!?
123なまえをいれてください:2001/01/19(金) 16:42
それはネタが無いからさーららら
124なまえをいれてください:2001/01/19(金) 17:59
今まさにくにおくんやってますage
12592:2001/01/19(金) 19:56
またまたすみませんが、
甲子園ってどこにあるんですか?
四天王に会いに行くところなんですが。
126きぃ:2001/01/19(金) 20:47
>>123
そうじゃなくて、今朝俺が書きこんでもあがらなかったんだよ

>>125=92
梅田の駅から電車に乗っていく
12792:2001/01/19(金) 20:52
>>126
ありがとです。
おばさんとのふれあいも大事なことに気づきました。
128名無しさん@LV99:2001/01/20(土) 00:19
age
129U-名無しさん:2001/01/20(土) 00:32
アイスホッケーとのこと詳しく覚えてる人っている?

どういうチームがあったのか知りたいのですが。
あとチーム固有の必殺技も。

自分は花園?(リキのいるところ)アメフト部を使っていたのですが
固有技も忘れちゃいました。
130きぃ:2001/01/20(土) 06:37
>>129
俺も一応語れるけど、こっち↓の方が正確だから(笑
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8838/hokke-.HTML
ほっけーの裏技、パスワード、選手能力表
131きぃ:2001/01/20(土) 13:33
すとばすの五代面白すぎあげ
132129:2001/01/20(土) 13:34
>>130
ありがとう!
133なまえをいれてください:2001/01/21(日) 03:56
何となくage
134ロートルゲーマー:2001/01/21(日) 04:28
クマさん上段or下段2択シュートage
135なまえをいれてください:2001/01/21(日) 11:25
クマさんはショットに3人ぶちこめば止まるage
136名無しさん@LV99:2001/01/21(日) 23:08
ホッケーは、四天王寺学園戦が一番燃える!
両者怒りモードで、もはやホッケーにならない(笑)。
137ロートルゲーマー:2001/01/22(月) 04:23
あずまゴミ箱常駐age
138なまえをいれてください:2001/01/22(月) 05:12
バスケはエミュでゲットしたけど
操作のしかたがさっぱりわからん

あと「くにおとりき」とかいうのもあったけど
これは全部英語でなおさらわけわからん
誰かもってる?
139なまえをいれてください:2001/01/22(月) 06:26
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ

140なまえをいれてください:2001/01/22(月) 06:31
くにおくん復活して欲しいけど

もしテクノスが倒産してなかったり
くにおくんの版権を別の会社が買いとって続編が出たとしても
今の時代だし、「今度のくにおくんは、なんとポリゴンだ!」とか
「3D」とかありそうでイヤだなあ・・・
どちらか一つは免れないだろうな・・
3Dでもポリゴンじゃなければ、なかなか良くなるかもしれないけど
2Dでも3Dでもポリゴンにしちゃったら、くにおくんは本当に終わるね
良い例がゴエモンだ。ポリゴンになって見事に干された
141きぃ:2001/01/22(月) 07:38
>>136
四天王寺は手強かった…というか体力ゼロで必殺ショットが打てん(笑
おかげで大雪山が弱かったこと。

>>140
同意。俺も、くにおくんは2Dの方が良い。でもテクノスのことだから
次が出てたとしたら必ずポリゴンだっただろう(^^;
べーすぼーるの攻略本の表紙に「初公開!ポリゴンくにおくんだ!」とかいって
中表紙あたりにポリゴン化したくにおくんがいたから。
142なまえをいれてください:2001/01/22(月) 07:49
というか
くにおに関係なく、ポリゴンの何処が面白いのか解らん
バーチャファイターのころは新鮮味があったから興味をもったけど
今となってはただ観難いだけだ、なんでもかんでもポリゴンにすればいいってもんじゃねえよな。
ポリゴンが生きるゲームっていうのは半々だとおもうが
143なまえをいれてください:2001/01/22(月) 15:22
age
144U-名無しさん:2001/01/22(月) 15:27
くにおくんシリーズはどうしてこんなに魅力的なんだろう・・・。
我々を惹きつけてやまない。
145なまえをいれてください:2001/01/22(月) 15:58
>良い例がゴエモンだ。ポリゴンになって見事に干された

ポリゴン化する前からすでに終わってたような気もしますが。
146なまえをいれてください:2001/01/22(月) 16:29
>145
スーファミ時代は一定期間を保って
続編でてたし
関連ソフトもいくつかでてた。
147名無しさん@LV99:2001/01/22(月) 21:44
四天王寺はあづまより、おくむら。
あづまは怒りやすく冷めやすいけど、おくむらって常に怒りモードになってない?
148きぃ:2001/01/22(月) 22:24
バイトの先輩がほっけーを知っててびっくりした。
しかも野球部使い。ショット打ち返すのがすごく上手かった。
149あげ:2001/01/22(月) 22:55
agetoko
150なまえをいれてください:2001/01/22(月) 23:30
12345
151なまえをいれてください:2001/01/23(火) 00:45
ホッケー人気あんのね。
オレ買ったけど、つまんなくてすぐ捨てた
152きぃ:2001/01/23(火) 01:41
>>151
そうか。残念だな…俺はサッカーが肌に合わんよ(^^;
でももったいなくて大事に保管してある。

ところで92さんはどうしてるやら。
「初代〜」はラスボスがかっこよくて好きなんだがな。
153なまえをいれてください:2001/01/23(火) 02:49
そういや初代で女がついてくるイベントで列車に数度ほど豪快に
轢かせたがなにごともなくついてきた。なんどもやって笑ってた
154ロートルゲーマー:2001/01/23(火) 03:08
しおしおシュートキーパーを吹っ飛ばしたあとゴール前急停止age
155なまえをいれてください:2001/01/23(火) 22:15
あげ
156なまえをいれてください:2001/01/24(水) 00:10
age
157ロートルゲーマー:2001/01/24(水) 01:45
ドッジボール部サッカー編はキーパーの性能が
1Pと2Pでぜんぜん違うから対戦やってもつまらん。
158なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:28
初代はラストよりもその手前にいるごついやつのほうが強かった。
最後のは拳銃にさえ当たらなければ結構らくだからね。

EDの曲渋くて最高によかったな〜。どこにもMIDIおいてねえし。
金払っていいくらいなのに。
159なまえをいれてください:2001/01/24(水) 04:44
初代のラスボスなんざ、ダウンさせてその上からケリを入れまくれば反撃されることなくあっさり勝てる・・・
160ロートルゲーマー:2001/01/24(水) 21:53
サルベージ上げ
161そめたろう:2001/01/24(水) 22:41
おきあがりラリアットage
162ロートルゲーマー:2001/01/25(木) 03:55
はやさか火の玉スパイク一撃上げ
163なまえをいれてください:2001/01/25(木) 05:25
age
164なまえをいれてください:2001/01/25(木) 13:34
だれか初代のMIDIがあるとこ教えてください。
教えてくれたら秘蔵のえろリンク集張りますから
165りゅうおうおまえはもうしぬわかつたかはか:2001/01/25(木) 16:17
ところでNEOGEOアーケードで、くにおのドッジボール
あったって知ってる?

画像貼れるとこあれば上げるよ。
166なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:01
>>165
有名だから別にいらないよ。
それより164のえろリンク集欲しい。
167なまえをいれてください:2001/01/25(木) 17:03
>>164
検索したら出てくる。 今はどうかしらん。
厨房丸出しの引き換え条件萎え
168ミッチー:2001/01/25(木) 17:16
おいおい、FCの時代劇で(こがねむし)を何故入れないんだ?、あれは最強の裏技なのに。
169なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:09
時代劇は岩を持ったらほぼ最強。
170なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:28
agete
171なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:38
時代劇はパスワード式だと思ってたんだけど、<こがねむしの記憶が残ってたから
借りて久しぶりにやったら違ってた。
記憶違い?
それとも両方あるとか?
172なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:42
>>171
いや、バックアップだけだ。
セーブの上書きの確認をしつこく聞いてくるのに笑った覚えが。
こがねむしは名前変更ね。
173なまえをいれてください:2001/01/25(木) 18:48
>>172
あぁ、そうなのか。ありがとう。
じゃあやっぱり記憶違いだったんだな。
しかし、10年近く前の子供時代に遊んでたゲームを
今やってまだ十分楽しめるってすごいと思った。
面白いやつなら、いくつになっても関係ないものなんだね。
174きぃ:2001/01/25(木) 19:32
こがねむし使わないで「ちょむず」でやると甚六の大親分に苦戦する。
今日も一瞬の隙をつかれて、にんげんどりるでハメられ…
175なまえをいれてください:2001/01/25(木) 21:40
http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=kunio;list
くにおくんサイトのウェブリング集
176なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:41
GBAのゲームソフト「爆熱ドッジボールファイターズ」は、
元テクノスジャパンのスタッフが作っているのだよ。
ドッジが好きなヤツは全員買ってくれたまえ。

でわ、さらばだっ!!
177なまえをいれてください:2001/01/26(金) 01:08
>>167

どこで検索すればいいんですか?CMCやゲーム音楽図書館や調べたけど
全然出てこねえし。
初代のMIDI置いてあるとこってすくないんですよ。運動会や熱血行進曲
はあるんだけど。

唯一見つけた
http://furani.zone.ne.jp/midi/index.html

は落とせないし・・・
四天王戦とよしひろのテーマはみつけたんだけど、
どうしても初代のEDが見つからないんです。

えろリンクはあめぞうやa−CHANNNEL、満鉄や街の灯であさりつづけてきたので
ご希望のジャンルにお答えできると思います。


178きぃ:2001/01/26(金) 16:42
>>176
もしや…元テクの方…?なわけはないか…

>>177
直リン貼らないでくれよ(^^;<えろ
それよかよしひろのテーマ落とせるとこ貼ってくれ。
179なまえをいれてください:2001/01/26(金) 17:18
>178
176の話はだいぶ前にスレが立ってる。
180名無しさん@LV100:2001/01/27(土) 00:20
ドッジボールのロシアの曲とドイツの曲は良い。
181>>178:2001/01/27(土) 01:09
//www.interq.or.jp/uranus/ura/

ここに四天王のMIDIがあるよ

//www2.justnet.ne.jp/~thunder.tarou/hoby/dtm/makemidi.htm


ここによしひろのテーマがあるよ


182なまえをいれてください:2001/01/27(土) 03:46
age
183なまえをいれてください:2001/01/27(土) 17:29
agege
184名無しさん@LV100:2001/01/28(日) 00:25
五代の武器が、なぜハリセンなのか。>バスケ
木刀にしてほしかった。
185きぃ:2001/01/28(日) 00:49
>>181
ありがとう!!!(^-^)

>>184
それは俺も疑問だった。何故かハリセン。
五代に武器持たせるならやっぱ木刀だよな。
186なまえをいれてください:2001/01/28(日) 04:34
age
187きぃ:2001/01/28(日) 18:25
くにおくんで「こんな変な遊び方した!」って人いる?
俺はテレビ画面を見ずにブラインド運動会。数人でやると結構盛りあがる(笑
188名無しさん@LV100:2001/01/28(日) 23:44
>>187
運動会で、落ちてる武器以外の攻撃は禁止ルール。
武器が無いヤツは、逃げまくるしかない。
189なまえをいれてください:2001/01/29(月) 08:45
熱血チーム最強はもりもと説
190なまえをいれてください:2001/01/29(月) 09:00
>>187
運動会クロスカントリーで、いきなりバトルロワイアル。
生き残った1人のみ疾走。
191きぃ:2001/01/29(月) 11:57
>>189
覚醒武器投げだな。確かにあれは強い。
でもPCエンジン版のデモ画面の森本はすげー情けない(笑
192なまえをいれてください:2001/01/29(月) 18:20
時代劇2Pで無意味に荷車で一緒に移動
193なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:59
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ
194名無しさん@LV100:2001/01/30(火) 00:10
何でこのスレッドは、いつも沈んでるんだ?
あげあげあげあげあげあがげ。
195きぃ:2001/01/30(火) 00:46
>>194
あがげ!?(笑

確かに、何でここすぐ沈んじゃうんだろうな。
やっぱマイナーなのか?このゲーム。俺の周りでも知ってる奴いないし…
196名無しさん@LV100:2001/01/30(火) 02:26
運動会の武器投げの威力って、
キャラ毎のステータスとは別に、武器自身にも強さのランクがあるらしい。

>>195>きぃ殿
広めましょう。(笑)
知ってる人がいないのならば、作るのです。
時代を逆走! くにおゲー!!
197ろーとるげーまー:2001/01/30(火) 03:59
森本の武器はタイヤかダンベルでしょう。
タイヤ持った森本にとび蹴りは自殺行為。
198きぃ:2001/01/30(火) 11:29
>>196
メリケンサックとか格闘の指輪でたまに一撃で吹っ飛ぶものがあるな。

>知ってる人がいないのならば、作るのです。
あんたの言う通り。頑張って布教活動しよう(笑
199よこよこ:2001/01/30(火) 15:04
「すとりーとばすけ」のラスベガスステージで
シュート1発で24点入ったとき爽快だった。
200きぃ:2001/01/30(火) 15:34
>>199
その名前、「格伝」好きとみたが…?
201なまえをいれてください:2001/01/30(火) 17:33
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ
202名無しさん@LV100:2001/01/30(火) 23:26
毎日、毎日、サルベージ上げぇ。
203きぃ:2001/01/31(水) 00:39
>>202
ごくろうさま。

友人がツクール2000でくにおくんのRPGを作るらしい。
製作中のキャラを見せてもらったがかなりすごかった。
204名無しさん@LV100:2001/01/31(水) 02:25
>>203
ツクール2000でくにおくんのゲームね。
その話題は、あのホームページで盛り上がってたような・・・。
きぃ殿の正体、何となくわかった。(笑)
205なまえをいれてください:2001/01/31(水) 06:32
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ
206なまえをいれてください:2001/01/31(水) 06:36
ここみてたらなつかしくなったんで
ダウンタウン熱血物語を久しぶりにやってみたけど
あれセーブできないんだよね・・
パスワードもなんか天地崩壊的なものでしかないし。
207なまえをいれてください:2001/01/31(水) 16:27
ぎんぱち自作自演なつかし〜age
208きぃ:2001/01/31(水) 17:05
>>204
!!!( ̄□ ̄;)ばれた!?ちなみにあんたの正体は全く分からん。
(と、自分ごときがこんな口をきいて良いような人ではない気がしてきた…)

>>206
慣れればパスワードなど取らなくとも30分あれば
余裕でクリア出来るようになる。まずは金を溜めてまっはたたきを買おう。

>>207
ぎんぱち自作自演…って何??
209なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:01
>208

でも、やっぱり天塩にかけて育てたくにおがリセットボタンおしたら
キレイさっぱりいなくなるっていうのはシンドイよ
210なまえをいれてください:2001/01/31(水) 19:19
ぎんぱちお帰りあげ
前スレはdat?
211名無しさん@LV100:2001/02/01(木) 00:50
>>208
あのHPは、いつまで(仮)が付いたままなんだ?
ちなみに、自分はそこの掲示板には書き込みとかしたことないから。
別のくにお関係のHPには、たまにカキコしてるけどね。(笑)

以前、ぎんぱちさん関連のちょっとした事件があったんだよね。
ぎんぱちさんに関するスレッドを立てた匿名の1さんの正体を彼があばいて、
「警察に名誉毀損で訴える」とか脅されて、
1が大慌てで謝罪するという何とも痛ましい事件が・・・。(笑)
それで、ぎんぱちさんを支持するカキコが、彼の自作自演だと。
ま、そゆこと。
212きぃ:2001/02/01(木) 07:08
>>211
やっぱりタメ口きける方じゃないと判断しました。
(仮)の件は管理人に聞いたところ、「ずっとあのまま」だそうです(笑

ぎんぱち…ってやっぱりあのぎんぱちさんのことだったんですね…
あの方も2ちゃんねらーだったとは…
213鮫島:2001/02/01(木) 19:45
みんなであつめてバトルしないにゅ?
4
214望月:2001/02/01(木) 22:24
武器強しage
215なまえをいれてください:2001/02/01(木) 22:54
age
216なまえをいれてください:2001/02/01(木) 23:06
熱血物語のパスワードの裏技(?)を思い出しました。
217名無しさん@LV100:2001/02/02(金) 00:37
くにおくんのゲームって、4人対戦できるのが多いけど、
実際にやったことある人っている?
すごい盛り上がるんだろうね。
運動会で4人対戦とかやってみたいよ。
でもFCの周辺機器なんて、今どき売ってるわけないか・・・。

>>212
あんまり気にしなくてもいいですよん。
2chでのことは、別次元として考えてるから。(笑)
218きぃ:2001/02/02(金) 05:02
>>214
そういえば、望月やダブドラ、豪田にも武器投げ覚醒が
あるって聞いたことがあるな…

>>217
う〜ん…じゃあ遠慮なくタメ口でいかせてもらおう(笑
対戦は3人でなら運動会をしたことがある。
普段は弟と2人でやるけど、そん時より断然盛り上がった。
やっぱくにおくん、特に運動会は多人数でやればやるほど
真のおもしろさってものが出てくると思うな。
219なまえをいれてください:2001/02/02(金) 06:47
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


てかマジで対戦したくて
ずっと待ってんのにー(涙)
220きぃ:2001/02/02(金) 16:15
久し振りに新記録をやったら、ハードルでアレックスに負けた…
以前このスレで偉そうに能書きたれてたくせによーー!!
こんな俺を笑えーーー!!ヽ(T▽T)ノ
221なまえをいれてください:2001/02/02(金) 19:21
age
222なまえをいれてください:2001/02/02(金) 23:02
http://resq.to/bbs/data/0525/20010202230056.1.jpg
この顔
おぼっちゃまくんに出てくる柿野君ににてるとおもうのおれだけ?
223なまえをいれてください:2001/02/03(土) 01:26
age
224なまえをいれてください:2001/02/03(土) 13:48
ホリ電気(だったと思う)のレーザーコマンダーと本体から引っこ抜いたFCの
コントローラーがあれば4人対戦可能。
レーザーコマンダーの操作性が悪すぎ(多分FCジョイスティック中最悪)なんで
その人がれいほうを取れば十分過ぎるハンデになります(w
いまなら時々ジャンクで100円で売って足りするんで見つけたら入手してみるのも
良いかも。余りお勧めできませんが。

PCエンジン版は普通に4人でできるからいいなぁ。
225なまえをいれてください:2001/02/03(土) 16:27
.
226なまえをいれてください:2001/02/03(土) 16:36
FC最悪のジョイスティックの座はジョイボールにあり。
227なまえをいれてください:2001/02/03(土) 20:23
両方持ってますがジョイボールの方が数段操作しやすいです。
ジョイボールは慣れれば十分普通にゲームができますが、レーザーコマンダーは
まず不可能。

十字ボタンが円形で直径7,8センチあるんでダッシュや斜め入力が非常に難しい。
A、Bボタンがボタンでなく、レーザー?が出てて上に何かを載せてそれを
さえぎったら押されるというトンデモ仕様で、しかも常に連射状態なんで
AB同時押しのジャンプを失敗すること多々あり。

唯一の特徴は秒間40連射!
そんなに連射して得するゲームなんてありませんが。

れいほうのハンデにしては十分過ぎる操作性の悪さです。
障害部屋でタイムオーバー連発・・・
228なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:12
ファミコンの一作目のりきが大量に出てくる部屋って
クリア出来るの?
229なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:27
>>228
置きあがりにダッシュパンチを重ねるのだが…
基本的に左右に分かれるので上下に動いて
分散させ横座標をズラす。
それからダッシュパンチをを出して敵が
上下に歩いてきて自ら当たるように合わせる。
正面からやるとダウン+つかみ3発の連続で
一気に昇天してしまう。
なおこの技は他のボスキャラにも使用可。
230なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:39
一作目ではさぶが強すぎです。
ピストルは反則。
231邦夫:2001/02/03(土) 23:46
りきやその他のボスが沢山でてくるなんて、卑怯だ
クローンか?
232なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:48
アーケード版の4面のザコは
サンプラザ中野ルックのやっちゃん。
ドスで攻撃する。もちろん一発でアウト。
FC版では無くなった。
233名無しさん@LV100:2001/02/04(日) 01:06
一作目なら、「りき」より「みすず」が2匹3匹と出てくる所が最悪だろう。
襟掴みビンタは、超強力!!

>>218
3人対戦でも、うらやましいよ・・・。
考えてみたら、自分の周りにくにおゲー強い人がいないので、
対戦相手さえもいないんだよね・・・。

強者募集!
234ROKIHI:2001/02/04(日) 06:09
厨房のときまではしょっちゅう4人対戦やってた
運動会と金メダルと格闘伝説
運動会では自分はいっつもれいほうチーム
そのかわりハンデ(?)として
クロスカントリー9回と障害部屋を
すべてもちづきで出場(たいりょく16でも)
勝ち抜き格闘でのりゅういち、りゅうじの
使用回数制限付き
まあ、自分はもちづきがすきだったから
それでよかったんだけど
235きぃ:2001/02/04(日) 08:48
>>234
すごいな、それ。自分は下手だから冷峰使わせてもらってた。
まあ、クロカン&障害部屋もドリンク争奪戦に勝てば
望月は覚醒武器投げがあるから乗り切れるかもしれんな。
それにしても望月は人気があるな。
くにおくんって意外なキャラが人気高いんだよな…
236ROKIHI:2001/02/04(日) 19:03
>>235
ドリンク拾った瞬間
後ろからどつかれて死亡(泣

覚醒武器投げの条件ってなにかあるんですか?
もりもとは有名みたいだけど
こばやしもときどきなる
237なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:16
覚醒投げ、ってのは良くわかりませんが同じ武器でも強さが違うことが
あるみたいです。

2つ以上武器が重なっている時に拾うと、弱い方から順に拾うので
落ちてるアイテムを1箇所にまとめて順番に拾って投げてを繰り
返して、最後に取れるのがそのなかで一番強い武器、と。

昔、自分で試しただけで他では聞いたことがないので不確実です。
誰か確かめてもらえます?今手元にないんで。
238なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:21
あとはダッシュ中とジャンプ中は攻撃力が上がるようですし、
食らう方もダッシュ中、ジャンプ中はカウンター扱いに。
お互いにダッシュジャンプ中なら普通の技でも思いっきり吹き飛ぶ
ことも。(このスレ見てるような人には釈迦に説法でしょうが)

こんなのが重なってたまに大きく吹っ飛ぶのかな、と思ってたんですが
なにか他に条件ってあるんでしょうか?
239なまえをいれてください:2001/02/04(日) 19:44
もりもと、こばやしはボタンを押して決定してからスタートボタンを押さずに
自然に試合開始するのを待つ、でOKでしょ。だから1コンが必須。
他のキャラはまたいろいろあったはず。
240なまえをいれてください:2001/02/05(月) 05:17
age
241なまえをいれてください:2001/02/05(月) 06:11
運動会・・・。
小学生の頃、3人対戦でおそらく300時間はやった。
自分で攻略理論を考えたはじめてのゲームだったなあ。
全国大会とかあれば腕がどれほどだったか解っただろうなあ。
242なまえをいれてください:2001/02/05(月) 06:35
ときどきやたら強いメリケンサックが拾えたな>運動会
243なまえをいれてください:2001/02/05(月) 06:46
244きぃ:2001/02/05(月) 09:17
やっぱり運動会が一番人気だな。
245なまえをいれてください:2001/02/05(月) 17:02
ありがとさんでやんした(はぁと)
246名無しクン♪:2001/02/05(月) 17:03
あっしにもやらせておくんなせえ
247なまえをいれてください:2001/02/05(月) 20:06
ええコトしよかぁ?
248がいしゅつだよ:2001/02/05(月) 20:09
http://n-gamecube.virtualave.net/topics/gba_lin_321.htm
この中の熱血ドッジボールってくにおくんが開発してたとこ
249なまえをいれてください:2001/02/05(月) 20:12
>>248
絵が駄目
250名無しさん@LV100:2001/02/05(月) 23:57
>>248のゲーム
GBAを買うんだったら、マ○オなんかより絶対このソフトを買うべき。
SFC版のドッジボールに似てて、マジで面白いよ。
キャラ選択画面の音楽も、くにおドッジと一緒だし。
とりあえず、「やまだのシュート」があるのは確認した。(笑)
251なまえをいれてください:2001/02/06(火) 00:10
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


てかマジで対戦したくて
ずっと待ってんのにー(涙)
252ろーとるげーまー:2001/02/06(火) 00:37
>251
ここに何度も書き込んでるってことは、流行ってないってことでは?
253なまえをいれてください:2001/02/06(火) 05:21
age
254なまえをいれてください:2001/02/06(火) 09:30
>キャラ選択画面の音楽も、くにおドッジと一緒だし。
どこの情報だそれ?
255きぃ:2001/02/06(火) 19:04
>>250
やまだのシュート!これは買いだっ!!(笑
弟がGBA買うって言ってるし、俺はソフトを買うとするかな。

>>251
ネット対戦って、なんか食指が動かないんだよ。すまんな。
気が向いたら行ってみる(^^;
256ごんさく:2001/02/06(火) 22:29
あっしもつれてっておくんなさいよぉ!
257名無しさん:2001/02/06(火) 22:59
age
258名無しさん@LV100:2001/02/06(火) 23:32
>>254
ふふふ、、、
実は開発中のゲームを少しやらせて頂いたのだー。
つっても、あんまりいろいろ話す訳にはいかないんだけどね。
259なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:22
がくっ・・・・(はぁと)
260なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:32
正しくはこうだ!

がくっ・・・♥
261なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:33
>>260残念!
262なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:15
?
263なまえをいれてください:2001/02/07(水) 19:23
??
264なまえをいれてください:2001/02/07(水) 20:04
???
265きぃ:2001/02/07(水) 20:39
>>261->>264
な、何だ??(^^;

最近くにおくんしかやらなくなったな…
ゲームそのものに飽き始めるとくにおくんしかしなくなる俺。
266なまえをいれてください:2001/02/07(水) 21:01
初代やってたときは通行人殴りまくってたな。
話し掛けたら「あほがみーるブタのけーつ♪」どががががが!!(マッハパンチ)
ってな感じで。
初対面の人にそんなこと言うなよー。
267名無しさん@LV100:2001/02/08(木) 01:34
サルベー(以下略
268なまえをいれてください:2001/02/08(木) 09:16
きぅきぅきぅきぅきぅきぅきぅ
269なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:00
5
270なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:01
5
」「
271きぃ:2001/02/08(木) 22:19
いきなりだけど、誰か熊田くんの下の名前知らないか?
頼むっ!!
272説明書:2001/02/08(木) 23:25
熊田 重蔵・・・力のある柔道家。
273名無しさん@LV100:2001/02/08(木) 23:35
>熊田重蔵
ちなみに、虎島実業第4高校3年生。
274きぃ:2001/02/08(木) 23:59
>>272>>273
助かった。マジでありがとうm(_ _)m
「じゅうぞう」ってのか…いかにも熊田らしい名前だな〜。
275なまえをいれてください:2001/02/09(金) 06:39
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


てかマジで対戦したくて
ずっと待ってんのにー(涙)
276なまえをいれてください:2001/02/09(金) 06:40
ところで「熱血格闘伝説」おもしろいね。
でも、エミュだから説明書もないし
どれがどの技で、どうやって出していいのかわかんない。。。
誰か教えてくれー
277大阪:2001/02/09(金) 09:00
>>258
ええなっ
278なまえをいれてください:2001/02/09(金) 12:41
コロコロコミックの漫画版「くにおくん」ってプレミア付いてたりするの?
全巻見つかったから出品したいんだけど相場が分からない。
279なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:24
280きぃ:2001/02/09(金) 15:38
>>278
それって、「俺は男だ!くにおくん」?
あの内容はくにおファンにはかなり受けが悪いけど、相場は…
どうなんだろう。さすがにプレミアはつかないと思うが(^^;
281なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:43
穴久保のやつか…
鬱だ。
282なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:10
金色のくにおくんって何本あるの?50本しかないというのは本当なのだろうか…
283きぃ:2001/02/09(金) 18:37
>>278
そういえばウチに全巻あるわ…くにおくんってだけで集めたっけ…鬱だ。
284なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:48
>279

arogatou
285なまえをいれてください:2001/02/09(金) 21:07
ageage
286なまえをいれてください:2001/02/10(土) 01:31
age
287名無しさん@LV100:2001/02/10(土) 02:37
とある店に行ったら、超プレミアモノのFC行進曲攻略本が売っていた。
値段を見たら、2400円だった。
古い中古本にそんなお金を払う気には、さすがになれない。
鬱だ・・・。
288なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:34
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


てかマジで対戦したくて
ずっと待ってんのにー(涙)
289きぃ:2001/02/10(土) 04:00
>>287
それ、売って!!頼む!!!良かったらメアド乗っけるから。
290なまえをいれてください:2001/02/10(土) 20:14
>>287
転売しなよ。3倍くらいになるぜ。
291名無しさん@LV100:2001/02/11(日) 00:02
>>289
だから、買ってないっての!
今度店に行ってまだ残ってたら、買ってくるかもね。

その店は、ドッジやら熱血物語やらが新品定価で売ってたりする。(笑)
探せばあるモンだね。
292きぃ:2001/02/11(日) 02:04
>>291
先走りした…ごめん。
あちこち探してるんだけど、くにお関係って見つからないからつい…
どうかよろしく。

ついでにあげとくわ。
293なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:36
>>278
すげーつまらなかったな。
くにお君というだけで、きぃ氏と同じく集めてたけど・・・
あんなのマッハパンチじゃないし。
294なまえをいれてください:2001/02/11(日) 06:32
あげ
295なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:44
6
296きぃ:2001/02/11(日) 13:42
>>293
名作を生み出したテクノスはもうなくて、穴久保氏はまだコロコロで
連載してる(まだしてるのか?ポケモンのやつ…)なんて
世の中何か間違ってる。とにかくあの漫画は冷峰四天王の扱いにキレた記憶が。
297なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:19
6
298なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:16
5
299293:2001/02/11(日) 23:20
>きぃ
なんていうか、穴窪にはもっとくにお君だからこそできるような話を
作ってほしかったな。
正義感のあるごうだがセコいキャラになってのはムカついた。
もうほとんどこの漫画の内容覚えてないけど。
300きぃ:2001/02/11(日) 23:44
>>297−298
秒読み?(^^;

>>299
>なんていうか、穴窪にはもっと
>くにお君だからこそできるような話を作ってほしかったな。
そうそう。あの内容が描きたかったならオリジナルで描けばいいことだ。

大体設定が無茶苦茶なんだよ。豪田&五代のコンビは西村にまで負けてたし、
オリキャラは大量に登場するし。誰だよ横浜ジェッタとか藤堂の弟とかって。
なんだかんだ言って内容を覚えてる自分が嫌になってきた…鬱だ…
301なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:16
age
302名無しさん@LV100:2001/02/12(月) 02:05
マンガなら、藤井昌浩の「くにおくん!熱血勝負!!」が面白いよ。双葉社。

>俺は男だ!くにおくん
所詮、コロ○ロコミックのマンガは消防向けだからね。
豪田&五代の扱いは確かにムカツクけど。
303なまえをいれてください:2001/02/12(月) 13:34
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよそろそろ広まってきたかな?
304なまえをいれてください:2001/02/12(月) 19:56
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


  
そろそろ広まってきたかな?
305293:2001/02/12(月) 20:20
バスケは相変わらずヤフオクで高値みたいだな。
もってるけど、売る気にならないなぁ。

話戻るが、攻略本と言えば野球+バスケ+GB版時代劇のやつならもってる。
あれの漫画も穴窪ほどじゃないがつまらなかった。
野球は相当やってるが、かみさまのつえとか一度も出た事がない。
もしかしたら運だけじゃないのかもね。
全試合ストレートキラーだった事もあったし・・・。

>きぃ
少し思い出した。
松葉杖マッハキックでトドメだったっけ・・・<横浜ジェッタ
あれはクソだったな。
まぁ全部クソだったが(ワラ
大阪の話は前半のりきの扱いがひどかったな。
あんな脇役にボコされてたし。
306なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:21
307なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:46
りきの髪型がチガウよ〜〜!
308なまえをいれてください:2001/02/13(火) 03:55
あげとくか。
309きぃ:2001/02/13(火) 04:08
>>302
あれも探してるけど見つからない。辛うじて一巻を古本屋で見つけたが。
あの漫画はおもしろいな。立花がちょっとキャラ違ってるけど(笑
穴久保氏の漫画は確かに消防向けだからってことで妥協するしかないか。

>>305
俺もその攻略本なら持ってるよ。あれはそこそこ面白かった記憶があるんだがな。
野球の賞品は全てファイトはつらつだった。弟はオーラグラブとか出て羨ましかったよ。
そういえばステータス画面で「けが」の項目があるけど、怪我ってなったことあるか?

>松葉杖マッハキックでトドメだったっけ・・・
そうそう。つーか高層ビルから落ちて全治1ヶ月で済ますな(笑
大阪の話って三羽がらすが出てくるやつだよな。
リキももちろんだが山田と竜二の扱いに凹んでた記憶が…
310293:2001/02/13(火) 05:04
バスケはまぼろしシリーズを全部装備すると何か起きないかな。
2つまでは揃うけど、全部はなかなか揃わない・・・。
最強キャラにすらいむしゅーとを使えるようになったくにおを挙げておこう。

>きぃ
怪我は一度だけあるよ。能力がた落ち。
キャッチャーフライをふざけて飛び込みキャッチで取ろうとしたら
フェンスに衝突して肩に怪我を負った。
それ以来、はまさきは一度もヒットを打ってない(ワラ

>リキももちろんだが山田と竜二の扱いに凹んでた記憶が…
山田は覚えてないな・・・竜二はりきをボコした奴を倒したんだっけ。
パチンコ玉を飛ばされまくって、「儲かったぜー」とか言ってたような。
山田なら山田の術を使ってほしかったもんだな。
311なまえをいれてください:2001/02/13(火) 07:55
あげ
312なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:07
http://www5.freeweb.ne.jp/play/net_vs2/

ここでくにお君(主に運動会)のネット対戦ができるよ〜
チャットで待ち合わせてやるみたい。
この時間でも人がいたから結構流行ってるみたいだよ


 
そろそろ広まってきたかな?
313なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:15
314なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:45
age
315ろーとるげーまー:2001/02/14(水) 00:04
なんか今回のくにおスレッドは長続きしてるな。

野球の怪我なら必殺打球が野手に直撃したり、
三塁手を五回ぐらいマッハキックで吹っ飛ばしたときなった。
普通になるもんだと思ってたが。
316名無しさん@LV100:2001/02/14(水) 00:31
バスケでロケットパンツの装備効果がわかる人、教えてくれい!
ちなみに、ロケットシャツでロケットシュートが投げられる。
ロケットシューズはスピードアップなんだけど、パンツだけわからん・・・。

野球のケガは、ホームランボールを取ろうとして吹っ飛ばされてもなるよ。
317なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:40
FC版のドッジボールが良かった。
自チーム選手の名前変えれるしBGMも燃える。
さらにはCPU戦で最後に影熱血高校チームと戦える演出が最高。
318名無しさん@LV100:2001/02/14(水) 02:27
AGE
319なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:30
age
320なまえをいれてください:2001/02/14(水) 12:14
321なまえをいれてください:2001/02/14(水) 18:41
322age:2001/02/14(水) 19:30
age
323よしの:2001/02/14(水) 22:09
age以外にもなにか言ってくれよ・・・。
324なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:28
SFCの初代熱血硬派くにお君が好きな野郎はいねぇのか!!??
道を歩いているだけで、その辺のオバちゃんやオッサン、果ては阪神ファンに絡まれてしまうくにお達。
「ナメてんじゃないでぇ!」なんか関西弁ヘンだよ故テクノスさん。

二人プレイしてると、よく飛び蹴りが味方に当たってしまう。
パーティアタックは死ぬほどダメージがデカイから一撃で殺してしまう事がよくあって笑えない。
ホテルに戻ったら自室で飛び蹴りの応酬が始まる。
後半になるとマッハパンチかストンピングで瞬殺。結構アツイ。

アイテム「うみのさる」を持っていると勝手に自己増殖しててアイテムが拾えなくなったりしてて鬱になる。


こんなとこかな。

325ミッチー:2001/02/15(木) 02:23
俺はファミコンソフトを全部持ってるがたいしたことないか。
326初代:2001/02/15(木) 02:37
自分も好きだなあ。
ストーリーが好き。
あと大阪の街を自由に歩ける所も。
ストーリーが続いている続編をやりたいと思うのは自分だけ?(無理だけど)
327なまえをいれてください:2001/02/15(木) 11:18
ae
328なまえをいれてください:2001/02/15(木) 14:49
俺も初代は大好きだよ
阪神ファンの名前がタイガースのメンバーだってのも良かったし(笑)
でも一番好きなのはくにお君の熱血サッカーリーグ!!
ドッジ部サッカー編の続編って設定もいいし、小技が多いところもくにおっぽくていいし。
ただ3・4Pがキーパーやらなくちゃいけないって所と
ドッジ部サッカー編がつまらなく感じる所が鬱だ。。。
329なまえをいれてください:2001/02/15(木) 14:57
うん。
330なまえをいれてください:2001/02/15(木) 15:09
>>328
あれでは最初のドッジボール部にいたいちろうとかみつひろなんかは完全に忘れ去られてるなあ。
大阪編のキャラとダウンタウンシリーズのキャラの競演が見たかった。
331名無しクン♪:2001/02/15(木) 15:14
阪神ファンのねーちゃんがジャンプするとパンチラしてたなぁ…。
いや、そうでなくて。

初代は電車乗るタイミングにケンカ売られて乗れなかったりすると最悪でしたな(笑)
結構技が多彩でよかったね。ジャーマンスープレックスつえー。
332うがじん:2001/02/15(木) 15:28
運動会がいいよね「おいなにお前れいほう使ってんだよ」「うるせーお前はごうだチームつかってろはむ゛」
333なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:43
age
334なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:07
>>331
パンチラ…たしかにあるねえ。

電車乗るのは確かにそうだった。
時々ドアが開いた時を狙ってるんじゃないかと思うくらいだよ。
場合によっては歩いて行った方がが速い事も。
335きぃ:2001/02/16(金) 15:01
>>310
けがの状態もちゃんとあったのか…さんきゅー。

>>324
確かに関西弁ヘン。微妙に標準語が混じってたりするんだよな。
つーか大阪の街自体も何か間違ってる(笑
二人プレイする時は、それぞれの行動範囲を上下に分けておくと
自滅もなくなって効率よく戦えるよ。
このゲームはラスボスが誰か読めなかったのがすごい悔しかった。
336なまえをいれてください:2001/02/16(金) 19:02
age
337なまえをいれてください:2001/02/16(金) 20:34
>>334
俺、ムリヤリ線路歩いて行こうとしたら発電機に触れて感電死したことがあるよ。
あと、敵をおびき寄せて撥ね殺すのもオモシロイ
338なまえをいれてください:2001/02/16(金) 22:02
>>337
ああ甲子園ですね。
なぜかあそこは行けないように作ってあるんだよなあ。
敵を電車で撥ね殺すのは自分もやってました。
電車が来ようと恐れもせず突っ込んでいく連中は見ていて笑えます。
あといくら人が引かれようが何事も無く進む列車も。
339名無しさん@LV100:2001/02/17(土) 00:39
>>338
人を轢きながら進む電車って最初は唖然としてみてたけど、今じゃ笑いの種。
実にシュールな光景なんだけど、よく考えると確かにすごいことだ。(笑)
340なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:57
くにお達の挽歌って何?
そんなのあるんですか?
面白い?
341なまえをいれてください:2001/02/17(土) 01:01
>>340
SFCで出ました。
くにお君原点の喧嘩アクションです。
くにお、りき、二人の彼女を選択できます。
ストーリーは無実の罪でつかまったくにおとりきが脱走して疑いを晴らすというもの。
ちなみにやった事はないです。
ほとんど売ってるのみたことない…
あっても結構高いし…
342293:2001/02/17(土) 01:48
>>340
つまんないよ。マジ。
初代のが良い。
343名無しさん@LV100:2001/02/17(土) 01:53
>>342
まぁ、確かにRPG要素のある初代の方が面白いけど、
挽歌は良質のアクションゲームだと思ふ。
バイクシーンとかもよくできてるし。
344きぃ:2001/02/17(土) 02:13
>>343
バイクシーンでは必ず1回は敵に蹴り入れるのに必死になってカーブで激突…
345293:2001/02/17(土) 03:15
くにおがマッハキック使えない時点で萎えたよ。
そういえば、このゲームはパスワード適当に入れると合ってる事が多いな。
346なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:18
>>345
マッハキック使うの彼女だもんな。
くにおは回転チョーパン…
347293:2001/02/17(土) 05:20
初代+全員集合+αという感じで作ってほしかったよ。
ストーリーやたらと短いし・・・
行ける場所自由に選べて、LVもあってアイテムもあれば
もうちょっと遊べたと思う。
キャラも今までのシリーズのをもっと出して欲しかった。
使用できるキャラに彼女はいらない・・・
操作性とかは良いと思うし、もう一ひねりほしかったね。
348293:2001/02/17(土) 05:22
書き忘れ。
これも穴窪と同じでくにお君シリーズらしさが
足りないって事ね・・・要するに。
349きぃ:2001/02/17(土) 10:50
>>347
同意。もうちょっと色んなキャラが出てきてくにおをサポートしてる
システムだったら最高だったのに。
くにおらしさが足りないと言うか、シリーズの中でも異色だな。ギャグとか入ってないし。
ところで、りきは真美とはどうなったんだろう。
350なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:16
6
351なまえをいれてください:2001/02/18(日) 00:53
age
352名無しさん@LV100:2001/02/18(日) 23:39
挽歌はくにおが2年生の時の話で、しかもシリーズ上の繋がりは無い。
サブやみすずもゲスト扱いだし、他のシリーズと設定が違うのは
あんまり気にしない方がいいよ。
353なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:40
age
354293:2001/02/19(月) 03:28
あまりに違いすぎて、制作スタッフが違う人なんじゃないかと
思ってしまうよ。同じなんだろうけど。
355きぃ:2001/02/19(月) 03:30
>>352
>サブやみすずもゲスト扱いだし
そうだな。友情出演って書いてあったし。
>あんまり気にしない方がいいよ。
でもりきの彼女が変わっていたのがすごく気に入らない俺。
きょうこも可愛いから別にいいけどさ(笑

>>347のでちょっと思い出したんだが、俺、時代劇やってから物語やったんだよなぁ。
逆だったらもっともっと時代劇が楽しめただろうに。ちょっと悔しい。

ところで、今までに一度でも自分の名前がくにおくんに出てきたぞ!っていう人いる?
356なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:48
っていうか
知り合いの名前がくにおだった。
むかーし、お前のゲームが出るなとか言った。
357なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:51
>>356
いま、おでん屋やってる?
358293:2001/02/19(月) 04:13
時代劇で思い出したけど
「こがねむし」の裏技って発売当初から知られてた?

当時消防だったからよく覚えてないんだけど
時代劇の発売日に、何故かこがねむしの裏技知ってたよ。
確か友達経由で知ったんだと思うけど・・・
今思うと、そいつテクノス関係者と知り合いだったんだろうか・・・
359なまえをいれてください:2001/02/19(月) 05:12
>>358
雑誌で見たような記憶がある
特集組んでて…
俺も消防でよく覚えてないけど
360なまえをいれてください:2001/02/19(月) 12:24
あげ
361名無しさん@LV100:2001/02/20(火) 01:50
>>354
テクノスジャパンは、東京と新潟に会社がありました。
初期のタイトルやダウンタウンシリーズはだいたい同じスタッフですが、
バスケやおでんなど晩期のタイトルは色々な制作ラインがあったらしく、
ゲームによってスタッフはバラバラです。
挽歌もそのうちの一つという訳で、設定が違うのです。
362なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:56
>>355
SFCの初代ならありえるな。
人名が多い。
363なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:37
こがねむしってどうやるんでしたっけ?
名前何処で変えたらいいんですか?
364きぃ:2001/02/20(火) 02:51
>>362
でも、俺は出たことないんだよな(^^;
友人に小林とか山本とかいるからそいつらが羨ましい。

>>363
ゲーム中にポーズをかけ、「げーむもーど」を選んでそこでセレクト。
それで名前入力画面が出てくるから、くにまさの名前をこがねむしに変える。
365293:2001/02/20(火) 03:55
大運動会紛失。鬱氏。

>>361
なるほど・・・。
バスケの五代の武器が棒ではなく、ハリセンだったり
昔からのファンから見て、おかしいと思える事が結構あるのはそのせいかな。

>>363
こか゛ねむしと入れないように注意(ワラ
昔やってしまった・・・

>きぃ
揚げ足取りみたいで悪いけど、くにまさじゃなくても平気。
366ななしさん:2001/02/20(火) 03:57
>355
時代劇の銀八一家に、「はぎのすけ」っていうのがいた
でも弱すぎなので鬱
367きぃ:2001/02/20(火) 15:32
>>365
それは知らんかった。訂正ありがとう。
運動会なくしたってのはイタイな…俺は格闘伝説が行方不明だ(^^;
368名無しさん@LV100:2001/02/20(火) 23:59
昔、初代熱血硬派を借りパクされたぁ〜。
どうしてもやりたくなって今は2本目買ったけど、取説がない・・・。
くにおゲーは借りパク率高し!
369神・クソキラー:2001/02/21(水) 00:28
>>368
同意同意同意同意同意同意同意!
俺なんか初代3本目を今日ツレ買ったぞゴラァ!
まさきが出てくる当たりからもう止まらねぇ!
くにおくん最高!
370なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:49
ディフォルメ版のキャラ絵が好きだったな。

ごめん、俺パクった方>368&369
371きぃ:2001/02/21(水) 04:12
今手元にあるFC時代劇は、中学の時友人が持っていたものだ。
売ってくれと懇願すると「どうせおもしろくないから、あげるよ」とただでくれた。
…嬉しいやら悲しいやら。
372なまえをいれてください:2001/02/21(水) 04:52
2
373なまえをいれてください:2001/02/21(水) 04:57
にしむらのためパンチ。
374374:2001/02/21(水) 05:41
爆魔竜神脚あげ
375なまえをいれてください:2001/02/21(水) 06:25
:
376なまえをいれてください:2001/02/21(水) 07:11
2
377神・クソキラー:2001/02/21(水) 19:32
今日気付いたけど
まさきと殺り合ってたおぐら?
って四天王じゃなかったのね・・・・
378きぃ:2001/02/22(木) 01:20
>>377
あれ?初代の四天王って誰だった?ほくと、まさき、わだ、ほんだ…であってる?
おぐらを倒すまさきのアッパーかっこいいよなー
379なまえをいれてください:2001/02/22(木) 01:45
>>378
多分あってる。
ほんだは総長よりもてこずった。
380なまえをいれてください:2001/02/22(木) 07:57
25
381なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:13

運動会のラストで表彰式あるよね?
その受賞条件知ってる人いる?

特になめてるヤツ、藤堂G特別賞、学園賞の3つ。
382なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:46
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   /  / ̄\  ヽ
  /   /     ヽ、、、ヽ
  |  /   ー   ー | | ←りき
  |  |    ・   ・ | |
|  |   ●  ー ●| | / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  ゝ‐イ\       /ノ  / ̄\  ヽ
  /⌒  - -  //  /  \  ヽ、、、ヽ
/ /|       |  /  (・)   (・)| | ←くにお
\ \|≡・   ・ |  |      つ  |
  \⊇  /干\|  |    ___  | |
    |       |  |    \__/  | .|
    ( /⌒v⌒\ゝ‐イ\.   ・   /ノ
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
383なまえをいれてください:2001/02/22(木) 17:00
なめてるやつは一度も使わないキャラがなるとかならないとか
384なまえをいれてください:2001/02/22(木) 17:07
>383
よく一条とか前田とかが常連たんだよな。

385なまえをいれてください:2001/02/22(木) 17:14
締めくらいキッチリしてくれよ、384!
笑えるもんも笑えねーじゃねーか。
386なまえをいれてください:2001/02/22(木) 17:29
??
387元社員:2001/02/22(木) 18:38
自分、テクノスジャパンの元社員です。
もう、10年程前に退職しました。あまりになつかしく、そして忘れていた「くにおくん」
と言うこのスレッドを見つけて覗いた次第です。
私は今で言うグラフィックデザイナーで初めての仕事は「コンバットなんちゃら」(
タイトル思いだせない・・)とFC版の「ダブルドラゴン3」のデバックでした。
ソフトを最初からスタッフの一員として創ったのはアーケードの「WWWF レッスルマニア」
で、(しらないかな・・?笑) その後ゲームボーイ版のくにおシリーズの四作品くらいだったかな
えーと大運動会、サッカー、ドッチ、もう一つは忘れちゃった。
これらは、自分がキャラ描きました。懐かしいです。
会社がその後どうなってしまったかは、わかりませんが聞かないって事は倒産したのかな?
やめてから家業を継いだのでまったくわかりません。あの頃携帯電話とかなかったし、友人にも
連絡のしようもありません。(笑)
しかし、今尚みなさんに愛されている「くにおくん」シリーズに携わる事ができて
幸せです。みなさん、これからも「くにおくん」シリーズを愛してやってください。
最後に「くにお」はテクノス社長の名前でFC版までの登場人物はみな社員の名前で
顔もその人達をまねた物です。だから、描いてる時は仕様書よりモデルの人にいかに
似せるかを考えてました・・。(笑)
388なまえをいれてください:2001/02/22(木) 18:56
>>387
本物?ネタ?
389元社員:2001/02/22(木) 19:38
ははは、信じてもらえないかもしれないですが本当の元社員です。
361を読んでびっくりしました。こんな事しってる人がいるとは・・。
ちなみに東京の本社は、歌舞伎町のホテル街を抜けてパチンコ会社の
モナミというビルの三階でした。
その後中野に自社ビルを建てて、そっちに引っ越しました。ビルの上にでっかい
くにおくんのイラスト看板がありました。
新潟は出張で行った事ないのでどこだかはわかんなかったですね。
信じてもらえました?(笑)
390293(=383):2001/02/22(木) 22:07
>元社員
おお・・・凄い。マジですか?
って事はEDで名前とか出てたんですか?
差し支えなければ教えて頂きたいです・・・
GB版のもう一つは番外乱闘編かな?
これとGBサッカーは持ってるんで、確認したいです。
あ、別に疑ってるわけじゃないですよ。
ちなみにテクノスジャパンは倒産しました。

前田氏本物見たいage(ワラ
391元社員:2001/02/22(木) 22:54
信じて頂きありがとうございます。(笑)
KOJI SAKUMA または さくま こうじ で出てると思います。
なにしろ、製品版で出る前に気持ち悪くなる程デバックするので
発売日に社員に配られてくる時には、もううんざりで(笑)・・。
だから、確認してないのですが、この名前で出てるはずです。
でも、みなさん本当にやりこんでいるんですねー。
完璧に忘れてる事をこのスレッドで、「あー、そうだった」と思いだしますよ。
ちなみに、僕の最後のソフトはゲームボーイ版のなんかが終わってから、
デバックをお手伝いしたSFC版の「ダブルドラゴン」です。
これも、EDに名前載ってるので持ってたら確認してみて下さい。
この中でやられキャラ1体と中ボスだったかな、ボクサーっぽい奴をデザインしました。
このボクサーすごく気にいってたんだけど、動きを描いてたスタッフが、
うまく、動かしてくれなかったので不満だった事を思い出しました。
本当はフリッカージャブを繰り出してほしかつたんだよー! 関川ー。(当時のすたっふ)
それから、前田君ってあのくにおくんデザインしてた人ですよね?
392元社員:2001/02/22(木) 23:39
記憶が曖昧な為に上記であやまりがありました。
「WWWF レッスルマニア」ではなく「WWWF レッスルフィスト」でした。
基盤引っ張り出して確認しました。
後、GB版もこのタイトルだったか不安になりました。(笑)
でも、確実に思い出した事があります。
たぶん、大運動会だったと思いますがアイテムにコッペパンを追加したんです。
GB版だけ・・それでパンを口に入れてもごもごするアニメーションを描いたんです。
GB版オリジナルの。それだけ、鮮烈に思い出しました。(笑)

テクノス倒産したんですか・・やっぱり。さみしいっすね。
あ、そうそうセガサターンに雨宮慶太氏がデザインした、なんか怪獣みたいなのが
主人公のゲームありましたよね? あれ、元テクノス社員の方々が手がけてます。
393なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:51
>>392
おい、これイジッテやれよage
394神・クソキラー:2001/02/23(金) 04:19
>>378
おぐら:まさきぃ しねやぁぁぁ!
まさき:ちょうしに のってんや ないでぇ!
燃えた。四天王はあってるよ。
おぐらって何なんだろう?れんごうの初期メンバーかな?
>>392
元社員さん、貴方達がくにおくんを作ってくれなかったら
俺の青春は今より面白くなかったでしょう(藁
これからもくにおくんを俺は暇なときツレ達と一緒にやり続けるでしょう。
ただ一言言わせて下さい。ありがとう。

395きぃ:2001/02/23(金) 05:12
>>379 >>394
そうか、合ってたか。良かった。わだにはえらく苦戦した記憶が。
おぐらは何だったんだろう…忘れてしまった。久々に初代やりたい今日この頃。

>元テクの方
そのお名前は確かに何処かで拝見したような気がします。
俺が言いたいことは全て>>394が言ってくれました。
くにおくんシリーズを、ありがとうございます。本当に感謝しています。
これからもくにおくんをはじめとするテクノスのゲームを愛し続けることを約束します。
それにしてもあのGBのパンを描かれた方とは(笑)
396なまえをいれてください:2001/02/23(金) 05:22
>>392>>394>>395
アンタら最高だよ・・・・熱い漢だ。
アンタらに逢えただけで俺はここに来て良かったと思うよ。
アンタ達みたいなプレイヤーに巡り会ってくにおくんも喜んでるよ。
397元社員:2001/02/23(金) 11:12
>>394>>395>>396の方をはじめ、みなさんありがとうございます。
制作途中にいろんな事があり、「これ本当に売れるのか?」なんて事を
考えて紆余曲折して世に出回った「くにおくん」シリーズ、これだけ
年月が立ってもみなさんに愛されているんだと感動しています。
僕もテクノスに入社のきっかけが「くにおくん」でした。
GBAで出るあのドッチゲームなつかしいですね。ぜひ、手にとってみたいです。
みなさん、本当にありがとう。昔の仲間に連絡取れたらここの事をぜひ、
教えてあげたいとおもいます。きっとみんな涙する事でしょう。  
398なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:27
399なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:41
きぃと神クソキラーと元社員と396を特別四天王に任命する!
400なまえをいれてください:2001/02/23(金) 15:11
泣ける
401なまえをいれてください:2001/02/23(金) 15:28
俺は泣いた。
くにおくんまんせー!
402R:2001/02/23(金) 15:55
>>392
なんと。
七ツ風の島物語、元テクノスの方が参加されていたのですか。
くにおくんはアクションとして素晴らしいゲームばかりで「動」の代表格でしたが
あれは全く逆、静が基調。
あそこまで作品の振れ幅が大きいものを作ったとなると…凄い事ですね。

GB版、何もやるものがない頃りきとくにおの2人プレイでかなり暇潰しさせて頂きました。
大運動会は…あれがないと、私達の世代は何をしていればよかったのでしょう(笑)。
時代劇も同じく。ドッチも…キリないですね。
くにおくんは、個人的にはマリオに並ぶほどの「FC偉大なキャラ」でした。
あ、次点ワギャンあたりの勝手なランキングなんですけど。
403293:2001/02/23(金) 16:56
敢えてsage。
GB(初期版(ワラ))壊れてるし・・・鬱だ。
今SFCでGBができるやつ(名前忘れた。スーパーゲームボーイだったっけ)を
探してる所。

>元社員
俺もくにお君シリーズとのつき合いは長いです。
多分、マリオよりも長くやっています。
FCで一番やったゲームでしょうね、くにお君は。
いや、下手したら今までやったゲームの中で一番やってるかも。
消防の頃から未だに現役ですからね・・・
テクノスの社員の方は本当に良い人ばかりだと思います。
以前、バスケがどうしても欲しくて、直接テクノスから取り寄せようと
電話した事もありましたが、その時の対応も本当に気持ちの良いものでしたし。
届いた時、バスケのテレカや手書きの手紙も添えて頂きまして
本当に嬉しかったです。
その時の感謝の気持ちも込めて、本当にありがとう。
テクノスマンセー。くにお君マンセー。

あの時の電話に出てくれたお姉さん、ここ見てないかなぁ・・・(ワラ
覚えてないだろうけど。
404元社員:2001/02/23(金) 17:35
四天王任命ありがとうございます(笑)>>399
みなさん熱い方達ばかりですね。とても、感謝の言葉だけでは
言い表せないです。
GB版は自分がどれとどれを手がけたかもわすれてしまう次第で
これだけ熱いみなさんに、忘れてしまっている自分が申し訳ない
気持ちでいっぱいです。テクノスに入社した時はもう感激しまくって
つたない絵を頑張ってうまくなる様にひたすら練習したもんです。
(遠くを見る目)
マスターアップ前、休日出勤で働いていたときユーザーからの電話を
取って答えていたり、テクノスなのにテクモの忍者龍剣伝の質問がきたり(笑)
なつかしいですね。
当時、土日は休日出勤の開発スタッフがユーザー電話を受け答えしてました。
この中にもしかしたら電話で話した方がいるかもしれないですね。
SFCを開発する頃から、土日はテレホンサービスになったと思いますが・・。
あーー、ほんとになつかしいです。
405きぃ:2001/02/23(金) 22:23
>>396-401
四天王か(笑 ありがとう。
自分の想いに理解を示してくれる人がいることは本当に嬉しいよ。

>>404
俺がくにおくんにハマったのがテクノスがなくなった後だったんです。
だからまだ手にしていないソフトも結構あります(^^;
そういった意味でも、テクノスが倒産してしまったのは本当に残念でなりません。
でも、このスレを訪れた人たちのようなファンがいる限り、くにおくんはずっと生き続けるでしょう。
家のソフトたちもまだまだ現役ですから、今後も弟や友人とともに遊び続けることになりそうです。

ゲーム自体の話とは逸れるから俺も下げとくか(^^;
406元社員:2001/02/23(金) 23:10
あまりのうれしさに自分の昔話ばかりで盛り上がってしまった事を
お詫びします。
せっかくの「くにおくん」スレッドなのにみなさんのレスを邪魔してるみたいに
なってますね。(反省)
しばらく、みなさんのレスを眺めさせて頂く事にします。
また、みなさんの熱いレスを見せてください。
みなさんの暖かいお言葉本当にうれしいです。
これからも、ここをずっーと見ているのでまたレスします。
では、おやすみなさい。
407名無しさん@LV100:2001/02/24(土) 00:29
>元社員どの
361を書き込んだ者です。
元テクノス社員の方なら、よしみつ吉田さんやもけけ関本さんをご存じでしょうか?
よしみつ氏には何回かお会いして、いろいろ話を聞いたことがあります。
そんなわけで、自分はただの一般ユーザーですがテクノスに関してはいろいろ詳しいのです。
ここで会ったのも何かの縁ということで、よろしくです。
408元社員:2001/02/24(土) 18:03
みなさんのレスの邪魔をしないと書き込んだばかりなのに
あまりになつかしい、お名前を目にして書き込まずには
いられませんでした。 すみません。
もう、当然しっています。このお二人なくして、
ディフォルメ系のくにおくんシリーズは生まれなかった
と言っても過言ではないでしょう。
吉田さんはいつも出社が夕方で(笑)、なかなか顔を会わすのが
難しい方でした。関本さんはそれはそれは温厚な方で
いつもにこにこしていた方でした。テクノスに野球部があって
近くのグランドの使用順番のくじ引きにご一緒したり、
試合では四番を打つなど体も気持ちも大きくて、すごく頼りになる
人でした。僕の事を覚えていてくれたら、うれしいんだけどなぁ。
でも、吉田さんは割と静かな方だつたので、いつもうるさかった
自分はいやがられてたかも・・・(笑)
今でも、お二人はゲーム制作に携わっていらっしゃるんでしょうか?
いやー、なつかしいです。それと、>>407さん、間違っていたら
すみませんが、テクノスジャパンの専門HPを開設なさっている方ですか?
検索したら、やけに詳しい(テクノス事情に・・)HPがあって、オフ会で
元テクノスの方がいらっしゃるとかって載っていたので・・・。
409なまえをいれてください:2001/02/24(土) 22:55
四天王がきまったみたいだね。
ちなみに「オイラの」四天王ね?
410名無しさん@LV100:2001/02/25(日) 00:22
>元社員どの
いやいや、自分はHP持ってないですよ。
でも、そのHPの管理人さんは知ってます。
彼にも一度会ったことがありますが、とにかくテクノスの大ファンで、
テクノスに関しては自分よりも詳しいです。

吉田さんは、今度出る「爆熱ドッジ」の企画・ディレクターをなさっています。
関本さんに関しては詳しく知らないのですが、今は元テクノスのスタッフが集まって、
何やら別のゲームを構想中だそうです。
このお二人は、「くにおMANIA」というHPの掲示板に、
以前よく書き込みに来ていました。
このHPにはかっしーさんやえびさん等、元テクノスの社員の方がけっこう集まっています。
余計なお世話かもしれませんが、一度行ってみてはいかがでしょうか。
「くにおMANIA」は、Yahooで検索すればすぐ見つかります。
それでは、長文失礼しました。
411元社員:2001/02/25(日) 14:46
>>410さん、ありがとうございます。
そうなんですか、元テクの人達がそんなに・・。
ぜひ、行ってきます。
「爆熱ドッジ」を企画されてましたか、やはりそんな気がしてました。
元テクが集まってるということは、くにおくん復活もあり得ない話では
ありませんね。情報、ありがとうございました。
412なまえをいれてください:2001/02/25(日) 20:45
うむむ〜2ちゃん史上最高の極上スレですなぁ。すばらしい!
413きぃ:2001/02/25(日) 23:28
久々に時代劇をちょむずでやったら、甚六にハメ殺された。
やっぱり最後までセリフ言わせちゃ駄目だ…
414なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:52
69
415名無しさん@LV100:2001/02/27(火) 00:35
>>413
ちょむずはつらいでしょ。
ザコ敵にやられることもしばしば。体力も異常で、なかなか死なないし。
甚六は人間ドリルの使い手だったっけ。
416きぃ:2001/02/27(火) 01:15
>>415
でもあれくらいの強さの方が良いかもしれない。一方的にこっちが勝つんじゃなくて
ギリギリで相手を倒すっていうのが好きなんだよ。で、たまにやられたり(笑
甚六の必殺技は人間ドリル。あれでハメられたんだよ。
悔しかったからこっちも人間ドリルを購入して倒してやった。
417なまえをいれてください:2001/02/27(火) 20:06
レトロゲーム板が出来たってことはこのスレはもしかしてあっちに移動?
418名無しさん@LV100:2001/02/27(火) 23:20
レトロゲームか・・・。(泣
419名無しさん@LV100:2001/02/27(火) 23:30
レトロゲーム版にテクノスジャパンスレ出現

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983278704
420きぃ:2001/02/28(水) 01:30
>>418
仕方ない、時代の流れだ…(泣

ところでテクノススレが出来たってことは全面的に移動ってことか?
421なまえをいれてください:2001/03/02(金) 22:06
-*8
422名無しさん@LV100:2001/03/02(金) 23:39
りゅういちを
ぎょらいでえがく
ほうぶつせん

くまだ
423名無しさん@LV100:2001/03/03(土) 01:36
テクノススレッドが出来たからといっても、全面移動はちと寂しい・・・。
でも・・・レトロゲームだよな・・・やっぱり・・・。(泣TT

>>422
名前が同じだけど、誰が書いたんだ?
まあ、いいけど。
424422:2001/03/03(土) 02:33
>>423
悪ぃ。間違えた。この板来んの初めてだったから匿名だと思た。
425きぃ:2001/03/03(土) 03:11
ここで活動しちゃ駄目なのかねー。
俺は双載龍とかあんま知らないからここにいたいんだが…
でもせっかくレゲー板が出来んだし、これ以上家ゲー板にいると
ここの人たちにも迷惑がかかることになるしなぁ。
移動するか…(/_;)
426名無しさん@LV100:2001/03/03(土) 14:35
>>424
別にコテハン使ってるわけじゃないから、この名前。
コテハンに登録されてる名前で書き込むと、チェックがかかるハズ。
ちなみに、この名前は初めて2chに書き込んだときに勝手に付いたのを、
そのまま何となく使ってるだけだったりする。

>>425
同意。
自分も、くにお以外のテクノスゲーはほとんど知らない・・・。
管理人や削除人とかに移動勧告されたら移動しよう。
427名無しさん@LV100
レトロゲーム版にくにおスレッド立ててくれた人、ありがとう

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983627826