*あのー、ヴァルキリープロファイルって*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だんます  
くそげーなんですか?
序盤で投げそうになってます。
いちおう今までRPGはかなりやりこんでるつもりですけど。
2なまえをいれてください:2001/01/01(月) 01:52
クソかどうかなんて、自分で判断しなさいな。
新年早々、クソスレ立てないでね。
3なまえをいれてください:2001/01/01(月) 01:52
さっさと投げ出せ。
4:2001/01/01(月) 01:56
1がやりこんできたRPGがどんなものだか知りたい。
ウルティマとかウィズとか硬派なものかな?
5ヴァル☆ヲタ:2001/01/01(月) 03:00
>1
は? ヴァルキリープロファイル楽しいじゃん。
投げ出さないで最後までやれやゴルァ!
6なまえをいれてください:2001/01/01(月) 05:10
少なくとも軟派な萌えゲーじゃない。
陰気臭い気もするが、アニメキャラ満載なRPGには
いい加減飽きてた俺には楽しめる作品だった。

だから、さっさと売れ>1
7なまえをいれてください:2001/01/01(月) 13:35
今攻略中なんですが、過去にあったスレッドがなくなってますな(涙
8なまえをいれてください:2001/01/01(月) 13:55
>1
EASYが一番むずいという謎のゲーム
ハードモードでやりな
9なまえをいれてください:2001/01/01(月) 13:59
俺もハードモードを進めます。
ただちょっとストレス溜まるかもよ。
10なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:00
こないだ買ったけどつまらんから売ったよ!
戦闘がうざくてねー
主人公の技が
「その身に刻め?!神技・ニーベルン・ヴァレステイ!」
って喋って30秒ぐらいアニメ見なきゃいけなかったからいやだたな
コンボも単純でつまらなかったなー
11なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:01
キャラごとのショートストーリがウザandたりい。
こんなんで感動してる奴はドクソです。
12なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:02
かなり萌えゲーだろ。
キャラ設定、セリフとか
13なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:06
>10
キャラごとの決め技を、150時間ほどプレイしても
飽きなかった俺は逝って良しですか?
14なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:14
ハードモードの方が強力なアイテムが手に入るし、セラフィック・ゲート
でのお楽しみがあるし、始めノーマルでやって苦労したのが嘘のよう。
晶石の使い方が攻略のカギなんですね。
15オベリスク:2001/01/01(月) 14:17
「これがぁおれの最高の技だ!」
「奥義!」
ドキュンドキュンドキュンドキュン
「ギルティブレイク!」
ぼかーん

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
16なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:18
俺も戦闘がかったるくて駄目だった
キャラも薄っぺらくて好きになれんかった…
でも世間じゃ評価が高い…俺が間違ってるのだろうか
17なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:24
苦労して仲間にした不霊があんまり使えないんですが。。。
私がへたれなんでしょうか?
18なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:25
arasinoyokann
19なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:26
あ、オレ戦闘はワリと好き。
コマンド選択式はもう20年近くやってるので新鮮味ないし、
格ゲーみたいに技コマ入力は面倒臭いし、
こいつのラクして達成感のあるシステムはアリだと思う。

キャラとストーリーに関しては、
「なんやらファンタジー」だの「どーたらクエスト」だのに、
感動したり、「タ痛ニック」で泣ける奴等が多い時代なので、
鬱だが仕方あるまい・・・
20なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:46
アクション部分には誰も触れないんですね。
21手塚治虫:2001/01/01(月) 14:50
あのさあ、俺も1と同じ理由でスグに投げたクチなんだけどさあ
ネタばらししてくんない?
プラチナが死んで、その魂がレナスになったの?
オープニングの花嫁衣裳は誰?
22なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:54
Aエンディングへの道程が難しすぎ。攻略本必須。
雰囲気は独特だけど、ゲームとしてはフツーだねぇ。
23なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:58
北欧神話を知ってると納得いかないところが多すぎ。
CMで得した感じがするね。
24なまえをいれてください:2001/01/01(月) 14:59
エンディング手抜き過ぎ
25なまえをいれてください:2001/01/01(月) 15:00
「これがぁおれの最高の技だ!」
「奥義!」
ドキュソドキュソドキュソドキュソ
「ギルティブレイク!」
あぼーん
26なまえをいれてください:2001/01/01(月) 17:13
「これがぁおれの最高の技だ!」
「奥義!」
ズコ ズコ ズコ ズコ ズコ
「ギルティブレイク!」
レナスはイキました
27なまえをいれてください:2001/01/01(月) 17:23
なぜレナスに喰らわせますか(w
28なまえをいれてください:2001/01/01(月) 17:24
厨房率70〜80%
29なまえをいれてください:2001/01/01(月) 17:45
このゲームが嫌いと言ってる人はどんなゲームが面白かったか言ってください
30なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:02
Aエンディングで、ルシオを天界に送るところまで行けば、きっと買って良かったとその後思いますよ。
ってゆうか、ABCエンディング全てクリアしてください。
31なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:06
>29
ロマサガ
32なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:14
浄化完了

「暴れたりねーな・・・さっさと次行こうぜ・・・」

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
33場流級理亜:2001/01/01(月) 18:18
啓人よ、我がソフトを冒涜した罪は重いぞ
34なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:19
>>29
リッジレーサー、ゼルダ1、ドラクエ4、FF6、ミスタードリラー、
グランディア、スペースチャンネル5、KOF99、ポケモン、
クレタク、パワスマ、ソウルキャリバー、テイルズオブファンタジア。
嫌いでもいいじゃん、なんでもてめーの趣味に合わせなきゃいけないのか?
35なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:19
いいスレになってきた。
36なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:24
>>34
つーか>>29は信者装ったネタだと思うがどうか?
37なまえをいれてください:2001/01/01(月) 18:32
セレスティ来ねーかな(w
38Ber-koot:2001/01/01(月) 19:32
>>33
啓人じゃなくて、咎人だろ。読みは「とがびと」な?
ネタだろうけど、なんか本気で間違えてる人もいそうなゲームなので
ちょっと心配になったよ…。
余計なお世話だといいんだが。ていうかそうであってくれ。

北欧神話系のサイトなんかにも、このゲームの信者が押しかけて
迷惑をかけたりしてるそうだしなあ…。

ゲーム自体はそんなに酷くもないと思うんだが、(割と好き)
世界観、台詞回しのせいで自己陶酔気味の人達を
引き寄せまくってる気がする…。
39Ber-koot:2001/01/01(月) 19:36
書き終わった後、自分でも不安なので調べてみた。

広辞苑(第4版)には「咎人(とがにん)」ってでてるね…。

自分自身の知識のなさまでさらけ出すことになるとはな…。
笑ってくれ。さらしageだ。
40なまえをいれてください:2001/01/01(月) 19:36
フリーズがなければよかったのに
41なまえをいれてください:2001/01/01(月) 19:37
自己陶酔ってのは訳わからんが
42なまえをいれてください:2001/01/01(月) 19:43
>>41
38みたいな奴の事だろ。
43なまえをいれてください:2001/01/01(月) 19:49
トライエースってこういうしゃべりまくりアニメまくりな
ゲームばっかだよなー
44なまえをいれてください:2001/01/01(月) 19:53
別にアニメまくりじゃなかったけど。
静止画をうまく使ってるなあと思った
45Ber-koot:2001/01/01(月) 19:59
グラフィク凄かったよなー。2Dの底力をみました。
つーか決め技が爽快。無意味に連続で入れたりして大興奮。

>>42
うう、悪かったよ…確かに見返してみると酔ってるくせぇ。馬鹿だ俺。
逝ってきます…。
46なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:01
そうだぜ、アニメまくりじゃないぜ。なんてったってED3秒(藁
47なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:03
このゲームをそろそろ正当に評価しようぜ。
48なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:14
>>48
糞以上普通未満
49なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:15
飽きゲー
50なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:15
前半で評価されてないか?
51なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:17
うむ。ボイスコレクションしてたら飽きた。
52なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:19
どうでもいいけど、最近のゲームの中では割と面白い方だった
53Ber-koot:2001/01/01(月) 20:20
前半はともかく、後半はダレたな…。
補助魔法を使わなくてもガッツで力押しできるし。
54なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:23
TOEと比較してどうよ?
55なまえをいれてください:2001/01/01(月) 20:57
>>54
それは気になる
56なまえをいれてください:2001/01/01(月) 23:34
セレスティ上げ。
57なまえをいれてください:2001/01/01(月) 23:37
>>54
単純に比較できないよ。
「RPG」と一括りにできるほどRPGは単一の性質じゃない。
どっちもそれなりに面白いとは思うけど。
58 :2001/01/01(月) 23:47
戦闘は飽きなかったけど、システム的にいろいろ面倒だった。
俺としては、8点ぐらいだった。
とりあえずクリアーしてみては?
59ARK:2001/01/01(月) 23:51
マジレスすると、人によって賛否両論わかれるゲーム。
借りてやるのが一番吉。
60なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:24
>>58 100点中で?
61なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:27
セレスティが出たよ
62nanasi:2001/01/02(火) 00:30
面白いとおもうが。
63なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:33
バグが激しいと聞きましたが、どれくらい?
PS2では動く?
64なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:39
うちはPS2でやってたけど問題なかったよ。フリーズも無し。
使ってるキャラによるんだったっけ?フリーズ。
65なまえをいれてください:2001/01/02(火) 00:42
>>64
多いのはアリューゼと洵、ガノッサ。
でもうちでは1回もフリーズせんかったけどなぁ・・・。
(因みに型番は5500番台)
66ARK:2001/01/02(火) 00:44
あたしも一度もフリーズしたことなかったなぁ。
友達がイベント中にフリーズしたことがあったみたいだけど。
6764:2001/01/02(火) 00:48
あ!俺もイベント中に1回だけフリーズしたわ。
レナスを復活させるとかなんとかいう最後のほうのイベントで。
68なまえをいれてください:2001/01/02(火) 01:05
自分は一箇所で一回のみ。
1000番台。

自分は逆にキャラのショートストーリーは好きだった。
ただそれぞれが中途半端に終わって本筋に殆ど関わらないのが致命的だった。
戦闘は面白かった。Bエンドののちの2週目Aエンド終わりまで飽きなかった。
肝心のAエンド自体が納得いかんオチ…てゆうか質自体が悪かった。

自分的総括
戦闘が面白く、人によって中間ストーリーが楽しめたなら、EDを許す気になる。
キャラや話に馴染めなかった人は進むほどに苦痛。
69ARK:2001/01/02(火) 01:06
>>67
同じだ。友達もそこでフリーズしてた。
70なまえをいれてください:2001/01/02(火) 01:13
重厚さをウリにしてる割にクドイ声優を使ったりインターフェイスが
世界観と合わない軽薄なものだったりと作り込みつうか拘りが足りない感があった。
色使いももっと地味で良かった気が。重厚なのに軽薄というのがこのゲームの印象。

オウガ作った松野とのセンスの差をひしひしと感じたね。
71なまえをいれてください:2001/01/02(火) 01:13
オレはガノッサ仲間にするとこでガノッサしゃべらずフリーズ
レザードの塔でキマイラ?とかいう怪獣倒した後フリーズ
戦闘終了後、アイテム出てくるとこで何回もフリーズ
72なまえをいれてください:2001/01/02(火) 01:21
たくさん宝石出すと止まるのが痛かった。
73なまえをいれてください:2001/01/02(火) 01:25
これとドラクエはフリーズの話でスレが一本立つ。
74あみちゃん:2001/01/02(火) 01:28
75なまえをいれてください:2001/01/02(火) 04:23
>70
声優はあまし気にならなかったな。むしろ合ってたんじゃないか?

比較で言うと切りが無いなあ。
同じ松野でもベイグラントの方が過剰演出でクドく感じたし…。ジャンル違いだが。
76なまえをいれてください:2001/01/02(火) 04:49
おお!!ヴァルプロのスレが立ってる。
ちなみに俺はベリナスの話が好き。

話変わるがロウファっていつ死んだんだ?
77あべちゃん:2001/01/02(火) 05:49
自分は、先日クリアーしました。攻略本が無いと暗中模索ですね。
ワケわかんないでしょう。いくつか序盤のアドバイス。

EASYはやめといたほうがいいです。
戦闘中に、キュアプラムスの魔法を選択すれば体力回復できます。
敵は魔法を防御できないので、最初に魔法で攻撃、のけぞってる間に
他のキャラで追い打ちをかけましょう。
ラウリィのエイミングウィスプも防御不能攻撃なので、これを起点
にすると便利です。「特技」で使えるように設定してください。

一度にいろいろ覚えるのは面倒でしょうから、またわかんないことが
あれば聞いてください。
78U-名無しさん:2001/01/02(火) 05:52
このゲームで8キロやせた。
79なまえをいれてください:2001/01/02(火) 05:57
フリーズ病にかかった。
常にビクビクしながらプレイ
80ハードプレー中:2001/01/02(火) 05:58
EASYが一番難しいの?なんで?
81U-名無しさん:2001/01/02(火) 06:02
>>80
アイテムの数とか人の数が少ないからじゃなかったっけ?
82まあお茶でも飲んで:2001/01/02(火) 06:04
ところで、よく思うんだけど。
エインフェリアってレナスが実体化させたものだよねぇ。
確か、レナスの羽はエーテル力から成っていて、そこに記憶された情報からエインフェリア達を再現する、とか設定で言ってたような(滅茶苦茶うろおぼえ
じゃあ、レナス死んだ時点でアリューゼ達も消えてるはずでは?
そこら辺どうなのだろう。復活の過程がすごく違和感感じた。
83U-名無しさん:2001/01/02(火) 06:19
>>82
まあお茶でも飲んで。
84なまえをいれてください:2001/01/02(火) 06:35
ああ、去年の今頃は苦情を入れたくてもユーザーサポートが正月休なんで
怒りのやり場が公式BBSしかなくてイライラしてたなあ……。
あの時だ。2ちゃんを知ったのは。
85なまえをいれてください:2001/01/02(火) 06:38
名作の局面と言語道断な駄作の両極面がはっきり出てるゲーム。
故に用語はとひて行はの意見が両極端。
そして、好きな反面実に腹立たしいゲームだと思ってる俺のような複雑な奴も。
86なまえをいれてください:2001/01/02(火) 07:31
最初っからネットでヒント得て、Aエンドだったからなあ。
それなりに楽しかったよ。
チキンかもしれんが。
87なまえをいれてください:2001/01/02(火) 07:42
このゲーム面白いから友達にすすめまくった。
つまんなかったって奴が1人いたが、
そいつはただの2D嫌いな奴で、
他のみんなは面白いって言ってくれてた。
自分の貸したソフトが評判良いと嬉しいよね。
88なまえをいれてください:2001/01/02(火) 07:52
俺は…これはちょっと人には薦められんなあ……。
89なまえをいれてください:2001/01/02(火) 07:54
HPの数字でかくていいよね。
90なまえをいれてください:2001/01/02(火) 08:26
ベル○○○好きにはたまらん!!!!
91なまえをいれてください:2001/01/02(火) 08:27
俺は殺したかったが
92なまえをいれてください:2001/01/02(火) 09:15
思うんだけどフリーズしたって言ってる奴止まった後読みこみなおすの待ってるか?
もしくはふた開けなおしたりしてるか?案外動き出すぞ
自分はフリーズ2回ぐらいしかしてないぞ、止まったと思ってもふた開けなおすと動き出す
93しょうゆをかしてください:2001/01/02(火) 09:40
おりゃあPS2でプレイしたんだが凍った事なんかなかったぞ??
しかしHARDモードでやったけどおもろかったな〜
今俺はちび丸子スペシャルをみてるがなゴルァ!
94なまえをいれてください:2001/01/02(火) 09:48
>81
そんな感じだね。
あのEASYとかHARDは、ダンジョンのトラップとかの難易度らしい。
95なまえをいれてください:2001/01/02(火) 09:52
そういや最初のダンジョンにもEASYがあったなぁ
意味あるのか?
96なまえをいれてください:2001/01/02(火) 10:33
私も難解かフリーズがあったりした。
最後のステージ(氷のとこ?)で、セーブしようとするとフリーズ。
LvUP台無しぢゃ〜。
97なまえをいれてください:2001/01/02(火) 10:46
「これがぁ、俺の最強の技だ!」

うるせぇですアナゴさん。
98なまえをいれてください:2001/01/02(火) 10:48
がいしゅつだが、神話好きにとっちゃあ大変な痛ゲーなんだな。
ヴァルキリーって、もっと血なまぐさいモンだろう…

オーディンがシャアだからいいけどな(和良
99しょうゆをかしてください:2001/01/02(火) 10:52
アナゴさんいうなぁぁぁぁッ!!!!!!
・・・のりおたん(;´Д`)ハァハァ…
ヽ(´∇`)ノ<もぐもぐこんぼ〜!!
101なまえをいれてください:2001/01/02(火) 11:14
>>84
同じく、誰かが公式BBSに初代VPスレのURLを書き込み、
「ああ、ここが2chか」って。

現在ハードでやってるけど、戦闘が辛くなってきたので
レザードの塔で冬眠させてる状態。
わざわざ発売日にコンビニまで買いに逝ったのにねぇ・・・
102なまえをいれてください:2001/01/02(火) 14:34
ガッツとオートアイテムあればレベルは関係ない。
あと上級配置交換の宝珠?を手に入れてバランス破壊兵器つくれ。
103なまえをいれてください:2001/01/02(火) 14:57
これがぁ!俺の最強の技だ!!!!!

  「ツバ飛ばし」
104すたーおおおおおおお:2001/01/02(火) 15:07
スターオーシャンセカンドストーリーは面白い?
105なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:10
ストーリーを無視して、長ったらしいオートイベントが気にならなければ
なかなか面白いゲーム。
106なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:11
>104
戦闘でざくざくやる以外はあんまり
107なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:16
トライエースのゲームはシステムで遊ぶゲームです
ストーリとかキャラにこだわる同人系ヲタはいってよし
108なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:17
テイルズを3Dにした感じ(アイテム名や料理システムも一緒。パクリ?どっちが先?)

ストーリーはクソ。戦闘は楽しめる。
109なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:23
戦闘面白いのなら買ってみようかな!?へへ
2ちゃんはいいよなー良い人が多くて
110なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:27
>109
根はいい奴等多いんだけどな。
111なまえをいれてください:2001/01/02(火) 15:28
>108
テイルズガ先ってか開発者もかぶってる
112なまえをいれてください:2001/01/02(火) 16:00
ヴァルキリーはPS2半専用ソフトです(藁
113なまえをいれてください:2001/01/02(火) 17:13
VPも再販分はフリーズ問題が改善されているという噂もある。
(俺が買ったのも10月に新品で、一度も止まらなかった。PSは5500)
これから買おうと言うのなら中古はやめた方がいいかもな。
114なまえをいれてください:2001/01/02(火) 17:19
エニックスの新しい中古対策だったりして(藁
115なまえをいれてください:2001/01/02(火) 17:33
洋ゲー並にEDがあっさりしすぎている(涙
116なまえをいれてください:2001/01/02(火) 17:34
セレスティ上げ(w
117なまえをいれてください(俺にとっては):2001/01/02(火) 17:37
スターオーシャン2もヴァルキリーも面白いって!!(俺にとっては)
クソゲーじゃ無い!!!(俺にとっては)
フリーズなんて気にならない!!!!(俺にとっては)。
118なまえをいれてください:2001/01/02(火) 18:53
中古で買ったヴァルキリー一度もフリーズしなかった。ラッキー♪
119なまえをいれてください:2001/01/02(火) 18:55
>>118
いや、フリーズする方のが確率は低いんだから、それをラッキーと言われても。
むしろフリーズしてラッキーと言うべき。
120118:2001/01/02(火) 18:59
なに?!じゃあ俺のははずれか・・・。
ちくしょー!
121なまえをいれてください:2001/01/02(火) 19:28
SO2もVPも、CMはシナリオ重視っぽく見せながら、
蓋をあけてみれば、それはそれは無残なものでしたな。
あと、CM見て買ったライトユーザーが辟易するような突然の難易度の急上下。
更に両作に共通のフリーズバグ。
糞とは言わんが名作とは言えない。
122なまえをいれてください:2001/01/02(火) 19:55
あのストーリーで、何かのシナリオ賞貰ってるのが謎。
123なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:01
>119
普通フリーズするって。俺は何度リセットしたことか・・
戦闘後や味方の技が派手に重なってヒットしたときとか。
買い換えたばかりのPSでやってたんだよ?
PS2でも戦闘一回終えたら止まったぞ・・

・・イグニートジャベリンのせいかもな。
124なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:04
濃いようにして薄いよね。<シナリオ&キャラ
125なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:13
>123
自分の経験を勝手に一般化しないように(藁
126123:2001/01/02(火) 20:34
俺の周りも皆 止まりやすいと言っているが・・
127なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:38
>>125
このゲームは別名バグキリーなのであまり食い下がらない方が良いと思うよ。
信者はトライエースだから納得なんでしょ?
俺は納得できなかったけどね。
128なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:40
VPはそれなりに面白かったが、
SO2勧める奴の気が知れない。
129なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:41
>>124
過去とか「大切なもの」とかをつければ
キャラが立つと思ってるからな。
130なまえをいれてください(俺にとっては):2001/01/02(火) 20:50
バグ魔法を操るオジイチャン、得意な魔法はメテオスウォームです。
131なまえをいれてください:2001/01/02(火) 20:59
>>123
俺も止まりまくる。はっきりいってゲームにならなかった。
やはり再販バージョンが存在するのかもしれない。
92とか125を発言したひとは幸せなヤツだと思う。
132なまえをいれてください:2001/01/02(火) 21:05
>>128
どっちかと言えばSO2の方がマトモに遊べたと思うけど。
アイテム生成もソートが有るお陰で混乱しないし。
VPは戦闘ぐらいしか楽しめなかった。(それも序盤だけ)
133なまえをいれてください:2001/01/02(火) 21:28
シナリオが良いなんてたわけたことを信じたばかりに酷い目にあった俺。
134なまえをいれてください:2001/01/02(火) 21:39
全体的なシナリオの流れは結構好きなんだが。Aエンドがなぁ。
初めて見たときぽかんとしてしまったのを今でも覚えてる。
戦闘は今まで自分が経験したことないタイプだったから
楽しめたな。
135なまえをいれてください:2001/01/02(火) 22:17
はまったよ、このゲーム。
まあいろいろ問題はあるけど・・・
クリアまでに5回は止まったかな。それでもなぜか許せちゃうよ
136なまえをいれてください:2001/01/02(火) 22:50
各キャラのシナリオが短すぎて魅力が伝わんないんだよな。
話としてはオープニングのレシオとレナスの死に別れ部分が一番凝ってた。
137なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:00
シナリオが良いというか、雰囲気はよい。
説明する奴が言葉足らずなんだよな。
138なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:09
フリーズするって言ってる奴止まった後ちゃんとまってるか?読み込みなおしたら動く時あるぞ
ふた開けたりしても動く時あるし、自分初回版だったけど止まったの2回ぐらいしかなかったぞ
139ARK:2001/01/02(火) 23:11
ただただ人が死ぬところを見てるだけ。ってのがつまらんかった。
140なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:11
俺はしなかったけど、した奴は多いんだろうな。>フリーズ
プレステの稼働率低いからかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 23:16
好きなゲームベスト3に入ってるよ。
キャラと戦闘と音楽が最高。
同人人気高いよ。
普通のゲームファンには好かれてないみたい。
142なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:20
>138
いや・・「ビーー」って音が鳴って止まるんだ。もう完全に動かない。
音楽が止まってなければ入れ直しで動くんだけど。

コンボ時に溢れ出すクリスタル?も止まる一因だと思うのだが・・・
実際、止まりやすいのは後半の技や魔法が揃って稼げるようになってからだから。
143なまえをいれてください:2001/01/02(火) 23:22
>>141
まあそうだと思う(藁
144ちんこ:2001/01/02(火) 23:25
俺は逆にキャラと音楽が最低。
ジェラードだっけ?「神罰じゃ」とかぬかす女が本当に嫌い。
オープニングの超低品質なムービーは別にどうでもいいけど、
全体的にこれほど合わなかったゲームはあまりないと思う。
戦闘もリアルタイムじゃないしからだるいし、演出も長い。
はじめの方で軟派じゃないとか言っていた人がいるが、どこが?と思う。
特に戦闘時の声なんてこそばゆすぎ。
145なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:08
>>142
メモリカードからのロード失敗フリーズ(笑)だけは、序盤から容赦なく発生した(笑)
戦闘中のは、確かに後になるほど増えた。
146なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:15
ストーリーは糞以下だな。戦闘と謎解きが面白いだけ。
ボスと戦闘する前の音楽が非常に良い。これが救い。
147なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:41
フリーズは今年の10月に手に入れた中古品だが、殆どなかった。
魔晶石がめいっぱいでても戦闘後のフリーズはなし。
(ただじじいのメテオは1分かかった。)
ちなみにPSの型番は7000番台。
148なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:41
俺はこのゲーム好きだがなぁ・・・。
数十回フリーズしたが、時間を置いてみたり、フタをあけてCDをくるっとまわして
閉めればまた動き出した。ガノッサの大魔法フリーズはコレで回避できる。
149なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:11
声のコンプリ−ト目指してやってたがイセリア・クイーンの大魔法の
声が何故か出ず結局埋まらなかった。剣が貰えるまでッしつこく倒したから
20回は喰らったと思う。PSは5000番
150なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:25
声の達成率が90%を超えると自動的に100%になって、
全イラストが見ることができるようになると聞いたんだけど。
151なまえをいれてください:2001/01/03(水) 01:32
>150
そのとーり。自動的に100%になります。
SO2で反省したんだね・・・。
152バグが多い:2001/01/03(水) 01:34
146と同じだけどシナリオが糞です。
というか、ただ仲間を集めて戦闘を楽しむゲームかな?
まあ確かに音楽は素晴らしいけどね。
153あべちゃん:2001/01/03(水) 02:10
諸事情で攻略本を買えない方のために最低限必要と思われる
情報を書いておきます。封印値は、評価値とは違うものです。

Aエンディングルート(C7の時点でレナスの封印値を35以下にする)

1.チャプター(以下C)4まで、「鈴蘭の草原」「ジェラルベン」
  「ブラムス城」には決して行かない。
2.C4で、ロレンタを仲間にする直前に神界転送をすませておく。
3.C4で、ロレンタを仲間にしてレザードを倒す。
4.C4で、ニーベルンゲンの指輪をはずす。(以降二度とつけない)
5.C4で、「鈴蘭の草原」「ジェラルベン」に行く。さらに「ブラ
  ムス城」でブラムスに会う。(戦闘の勝敗は関係なし)
6.C5で、メルティーナ、ルシオを仲間にする。
7.C6で、ルシオを神界転送する。

上記の行動を済ませて、神界転送は1チャプター、一人だけにしておけば
C7で、ロキのイベントを見ることができます。そしてC8で「鈴蘭の草原」
に行けば、Aエンディング用最終ダンジョン「アスガルド兵陵」に進みます。
「鈴蘭の草原」に行くのは、他のダンジョンを済ませてからでかまいません。
C4は大忙しです。無駄な行動は慎みましょう。
154あべちゃん:2001/01/03(水) 02:11
取り逃してはいけない最重要アイテム(ハードモード)
紅蓮の宝珠(全8個:ボーナスダンジョンで使う)
 C2 サレルノ実験場跡
 C4 暗黒塔ゼルヴァ(岩陰に隠れている)
 C5 炎の城塞
 C6 水中神殿
 C7 古代墳墓アメンティ(2個)
 C8 天空城
 C8 アリアンロッドの迷宮
黄金の鶏(C3奇岩洞窟:Cが始まるごとに金の卵を1〜4個
     生み出す。金の卵は生命の指輪に変換可能)
配列変換の宝珠(C4レザード・ヴァレスの塔)
蘇生秘宝書(C4暗黒塔ゼルヴァ:特殊配列変換でオリハルコンに、
      さらに特殊配列変換で上級配列変換の宝珠に変化)
ユニコーンの角(C4ブラムス城:上級配列変換でユニコーンズホーンに)

奇岩洞窟等のモンスターが落とす、折れた槍、折れた剣、壊れた鎧は
上級配列変換で、非常に強力な武器になります。そして大量のMP
に変換できます。
C2で那々美を仲間にした後で海藍にいくと「護身刀竜仙」が入手できます。
C4でユニコーンズホーンをつくるまでは重宝します。
155あべちゃんラスト:2001/01/03(水) 02:12
おまけ
神界転送するキャラに、携帯品を持たせれば、ひとつにつき
勇者適正値が+5されます。(装飾品はひとつにつき+2)
七色の飴玉など安いものでいいのでなにか持たせてあげてください。
C4で転送する人には「天使の唇」を装備すればOKです。

以上の情報で、なんとか遊べるゲームになると思います。

ではでは。
156なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:16
>151
・・・で、試したんだけど93%までいっても変化なしだな。
3つのデータを合わせた数字なんだけど。
1つのデータ内で90%超えないとだめかな?
157なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:19
評価値が下がった時にレナスを粛清に来るフレイを倒してみた。
・・・やっぱゲームオーバーだった。(哀
158なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:29
>>157
俺もやったよ(藁)
159151:2001/01/03(水) 02:31
>156
す、すまん!!90%じゃなくて95%っぽいです。
複数のデータでもOKです。大変失礼しました。
160なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:32
使いやすいキャラと駄目なのが偏ってるのも辛いかな。
161なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:33
蘇芳さんは終わってますな
162なまえをいれてください:2001/01/03(水) 02:35
>159
あ、丁寧にどうも。
163なまえをいれてください:2001/01/03(水) 03:21
>>160でも使いやすいキャラって人によって違うよな。
前スレでも結構割れてた。
164なまえをいれてください:2001/01/03(水) 04:22
じゃあ皆の使いやすいキャラって何?
165なまえをいれてください:2001/01/03(水) 04:24
神界転送したキャラで最高で何級神まで出世できんの?
166なまえをいれてください:2001/01/03(水) 05:08
エイミは本編では好きなキャラだったけど、セラゲで咎人の剣が
使えないのがつらい。これバランス面での失敗だと思う。
167なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:22
夢瑠欲しい、つーかクレ!
168167:2001/01/03(水) 06:23
声の人選をミスってるみたいだけど。
若作りしたババアみたいな声が萎える。
169167:2001/01/03(水) 06:24
それと設定資料集いつ出るの?
170なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:31
>>166セラゲのバランスの話は無しにしません?おまけだし。
171なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:38
このゲームのおかげで、新作をいきなり買うと痛い目に遭うので1ヶ月ほど風評を
聞いてから買う知恵がついた。
ありがとうヴァルキリープロファイル。
つーか高けぇ授業料だったな畜生。
172なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:51
つーかVPスレ幾つ目だよ・・・。ついこの前も700くらいレスついた
スレあったじゃんか。これもすぐ沈むんだろな。

ちなみにエインフェリアの神格は10が最高。
難易度はHARDがいちばん簡単。ダンジョンのアクションさえできれば。
レザードの塔はザコ無視していいから配列変換の宝珠から上級配列作って
クリムゾンエッジとグレアーソードとユニコーンズホーンで余裕。
ほんでオリハルコンから魔剣グラムを作って終了、ですな。
173なまえをいれてください:2001/01/03(水) 07:07
多分ここに今書いてる奴は、攻略テクなんかコレっぽっちも聞きたいと思ってない。
174なまえをいれてください:2001/01/03(水) 08:28
むしろ音楽は場にあってないハードロック系の低音質に萎え。
荘厳華麗な賛美歌もあったがやはり低音質&不協和音で萎え。
音楽鑑賞モードなんぞを付けるなど気が触れたとしか思えん。
175なまえをいれてください:2001/01/03(水) 09:00
続編でないかなあ。
176なまえをいれてください:2001/01/03(水) 10:20
そのとおり。いいことゆーねえ。>173

おいらは吉成氏の描く詩帆には心底惚れたネ。
177なまえをいれてください:2001/01/03(水) 12:48
>>176
おれも〜〜!
178なまえをいれてください:2001/01/03(水) 13:57
セラフィック・ゲートで、「床のスイッチ」を
押せないのですが、どうすればいいのでしょうか?
イマドキ攻略指南、スマソ(;^_^A
179なまえをいれてください:2001/01/03(水) 15:00
>>178
どこ?一番上から飛び降りるトコ?
180なまえをいれてください:2001/01/03(水) 15:11
>>174
hard chain reaction
とかいい曲はいくつかある。
それに不協和音を巧くつかったすばらしい曲だって世の中にはいっぱいあるよ。
まあVPには無かったけど。
181なまえをいれてください:2001/01/03(水) 16:26
>>180
うむ、hard chain reaction は良い曲だ。
ボス戦もなかなか良い。
182なまえをいれてください:2001/01/03(水) 16:35
アーティファクトがメまくった時に出てくるフレイに勝った157、158って
すごいな。かなりネバって100くらいダメージ与えたけど10万のHP見てあきらめた。
何とか倒してみたいので、どうやって倒したのかおしえてちょ♪
183158:2001/01/03(水) 17:09
>>182
ん〜〜〜と・・・・なんせ1年近く前の事だからなぁ・・・。
ていうかもう1年経ったのか・・。

うろ覚えでスマソ。
とりあえず最後のチャプター(8だっけ?)ギリギリまで
レベル上げをする。メンバーはヴァルキリー、エイミ、洵(?)
魔術師一人・・・だったかな?
ヴァルキリーには魔剣グラムとパワーバングルで攻撃力をあげて、
洵にも魔剣グラムを装備。コンボジュエルも。
エイミには剛槍ダイナソアを装備させる(こいつが主力)。
魔術師は・・・・えーと、魔力をひたすら上げて、
セレスティアルスターだっけ・・・?
スキルは、オートアイテムに仲間を復活させるアイテムをセット。

・・・こんなカンジだったと思う・・・・。
フレイは単体攻撃しかできないから、アイテムたくさん持ってって
戦い続ければ勝てます。(めっちゃ時間かかるけど)
でも、肝心のレベルがどのくらいだったか覚えてない・・・スマン!!
184158:2001/01/03(水) 17:12
長文失礼。あとすこし蛇足。

敵の視界から消えるアイテム(名前失念)をつかって、
そのうちに攻撃力を上げるアイテム使ったり、マイトレインフォース
使ったりすると良し。
たしかエイミのドラゴンドレッドで一万はいける・・・かも?
185178:2001/01/03(水) 17:17
>>179ありがとうございます。やり方わかりました。
いまから逝って来まーす。
186157:2001/01/03(水) 17:59
俺のやりかた。基本的には158と一緒かな。

全てをロウファにかける。なぜかというと通常技が仲間と連携しやすく、
必殺技はあれだけの威力を持っていながらCTがたったの2だから。
(つまり、CT軽減アクセサリーで毎ターン使える。)
チャプター8で取れる威力3000の槍を持たせて
攻撃力を上げるアイテムを使ってジャストストリームの連発。
一発1000近く当たったはず。それで、10分以内で勝ったと思う。

ジャストストリームはかかる時間が短いのもいいところ。
187182:2001/01/03(水) 18:32
157@`158さんありがとう。早速試してみるよ\(~=~)§
188なまえをいれてください:2001/01/03(水) 21:23
ロキむかつく
189なまえをいれてください:2001/01/03(水) 21:37
>>174
あと低音質なのは、ゲームミュージックは基本的に
MIDIと同じ原理なんよ。
つまり同一音源があって、後は譜面データが入ってるってこと。
だから低音質に聞こえたのかも。
190なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:16
つまり結局は低音質ってことじゃん。
同時期に発売されたクロノクロスとかは内蔵音源使ってるけどVPとは比較にならないほど音質が良かったぞ。
あれはちゃんとしたスピーカーに繋げて聞きたいと思ったが、
VPはあのこもった音と本当に駄目な不協和音に嫌気が差していつも音量sageてた。
ボス戦前だけ音量ageるの。
191なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:21
VPはロック系の多い曲群だったが、格好良さではイトケンには遠く及ばず。
更に、音質は同程度でもファルカタのBGMにすら劣っている。
PS初期のゲームの音質とタメ張っちゃイカンよ。
格好良さでも劣ってるし。
別スレでも紹介したがファルカタはアルバムとして聞けるようになってるので
サントラとして中古で買うと良いよ。冗談抜きでマジオススメだ。
192なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:31
今回はわざわざ重厚な音を作ってるって言う感じがして、
全体的にはあんまり好きじゃなかった。
193いいひと:2001/01/03(水) 23:42
>>191
こんなスレでファルカタの名前を見るとは思わなかったな(w
前に中古屋で180円で叩き売りされてたのを買ったんだが、確かにゲーム部分は
新しいシステムが未消化でクソゲー感が漂ってるが、やってやれないことはないレベルだし、
なによりアンタが言ってるようにBGMが最高だよな!俺はイトケンよりこっちのほうが好きだ。
no14の曲は最高だな。2分足らずでループするけど、最初聞いたときは鳥肌が立ったよ。
VPのBGMなんぞファルカタの足元にも及ばんってのは激しく同意だ!
191の自作自演と思われるかもしれんが俺も言わせてもらう!皆も一度でいいから聞いてみろ!
中古でいいから980円だろうが出す価値はある!
VPのサントラ買うぐらいならこっちをサントラとして聞け!
194なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:43
というかこの桜庭の作る曲っていつも一種類ぐらいしかないように聴こえる。
ヴァルキリーなんてボス戦もダンジョンもみんな同じだった。
195ヒロ:2001/01/03(水) 23:43
自分に酔ってる奴多数(w
196なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:44
クロノクロス後にやったからあの曲は辛かった。
クロノは曲自体も良かったからなー。

あと、オープニングかエンディングに歌ぐらい入れて欲しかったな。
197ヒロ:2001/01/03(水) 23:44
またセレスティやってやろーか(w
198ヒロ:2001/01/03(水) 23:45
おいおいスレ違うぞ>クロノ信者
199ヒロ:2001/01/03(水) 23:46
こんなクソゲー皆やめろって
200ヒロ:2001/01/03(水) 23:47
ゴザル来ねーかな(w
201なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:50
つまらんザコ煽りが来たが、クロスの音楽は確かに良かった。
曲自体はあまり良くなかったけど、BGMとしては機能していたし。
ヽ(´∇`)ノ<☆あぁんおくえた〜!!
203なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:53
おまえ邪魔>ヒロ
204なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:57
クロスのサントラ探してるけど置いてないんだよな。
205なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:59
隠しダンジョンクリアしたら音楽のテンポが速くなって聞けるのがいい。
(やり方によっては早くならん時もあるけど)
通常バトルの音楽が最悪。あと音楽使い回すのも止めてほしい。
206セレスティ:2001/01/04(木) 00:22
>203
メンゴ(w
じゃーセレスティに戻るね
207なまえをいれてください:2001/01/04(木) 00:24
セレスティ、もうそろそろ三学期もはじまるんだから寝ろよ
208なまえをいれてください:2001/01/04(木) 01:41
俺はヴァルキリープロファイル大好きだよ。

あれをクソゲーなんて言う奴はもうゲームやめろ!

氏ね氏ね氏ね氏ね!!あああああーーーーーヴァルキリープロファイル最高!!!
209だんます :2001/01/04(木) 01:50
1です。
レスもつかないので「もう一回だけやってみるか・・」で
だんだん面白さが解ってきて今日はハマりました(無責任でスマソ
で、ひさしぶり来たらレスがけっこうついてる、感謝です。

このゲームちょい変わってますね、取っつきにくいと言うか・・
でもエンディングはともかく、クリアはいけそうです。
(やりこむ根性はもうないっす)

小生はインベーダー世代のオヤジゲーマー。
お気に入りはトゥームレイダーシリーズ、WまでのFF、
ダンマス、オウガ、F・エムブレムなどです。
210158:2001/01/04(木) 02:04
>だんます
おお!!そりゃよかった!!買ったんだからとりあえず楽しまないとね!!!
俺はこのゲーム好きだから余計うれしいぜ!

>186
そうか・・・CTの存在を忘れてた・・・・迂闊!!!
157のやり方のほうが良いですね。

槍っていいよなあ・・・。本編なら最強(?)のダイナソアが手に入るし。
でも槍使いって二人・・・・悲しひ・・・。弓使いなんて一人ッ!!
S・ゲートでも、神槍イセリアル・デヴァイドじゃキツイし・・・・。
(魔弓レイザー・フォーテルも同じく)

しかしフレイを倒すまでやりこむとは・・。このゲームにハマったからか、
それともやったゲームは全て究めるゲーマーさんなのか・・?
211なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:12
なんか時間制限があると とてもやりにくいです。
212なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:18
奥義が1つじゃなく、LVで覚えればもっと楽しかったんだけどな・・・
213なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:21
広告のキャラが気に入って買ったものの、
各キャラのストーリーシーンと、
戦闘モードのSDキャラの落差が激しすぎてやる気半減。
友人から改造データーもらってベストエンディングまで到達したは良いが、
ヴァルキリーの豹変振りでやる気ゲージ消滅。
結局ストーリーシーンをビデオに録画。

「雪割の花」と同じテープに収録してあるので、
気が向いたときに環境ビデオとして流しています。
(社会人なので、普段はゲームする時間がとれないので・・・)


214なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:24
時間余んない?ピリオド飛ばしまくってるんだけども。
215なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:31
>212
たしかにねえ・・・・。俺は最初から最後まで飽きなかったけど
いろんな技あった方がいいよね。でも、技が一つだから
あそこまで気合入れて作れたわけだし・・・。

1.まあまあカッコイイ技。種類が豊富。
2.めっちゃカッコイイ技。でも1種類。

断然前者の方がいいですな・・・。最近流行ってる(?)
「カッコ良くて、しかもストレスを感じさせない長さの技や魔法」
みたいにしてくれるとありがたいんだけどね。
216なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:33
>214
うむ、たしかにあまる。
まあ、労働者(エインフェリア)の休息と思えば良し(藁)
217なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:33
>>2109
弓使いは2人だろ?
ラウリィ・ジェイクリーナス
218なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:34
スマソ、>>210だった
219なまえをいれてください:2001/01/04(木) 02:49
バドラック…
220210:2001/01/04(木) 02:50
>218
うわっち!!スマソ。弓使い大好きなのに・・・・。
すまないジェイク、君にはやはり存在感が無い・・・・。
人物特性(?)に「存在感が薄い」追加!
221210:2001/01/04(木) 02:53
グハッ!!!なんなんだ!?なぜなんだ!!俺は!!!??
記憶が操作されているのか!!???
好きなゲームのことを忘れるなんて!!!!鬱・・・・。

で、結論。弓使いは、ラ売りィ、ジェイク、バドラック
この3人だけだよね?・・・・ね?
222まるー:2001/01/04(木) 03:22
吉成曜・鋼さんての他にはどっかで絵を描いてないのかな。
アニメーターとしてではなく。
223なまえをいれてください:2001/01/04(木) 04:59
オリハルコンて上級配列以外にも作れたのね・・・。
知らんかった。
224なまえをいれてください:2001/01/04(木) 05:21
記憶には残らん音楽だな>桜庭サウンド
225なまえをいれてください:2001/01/04(木) 05:25
>>172
だいたい1〜2ヶ月で新しいスレ立つよね。
で、半月ほどで下がり始める。(藁

遅れ馳せながら、FF9をクリアしたので
止まってたHARDの続きをやろうかとも思ったけど
多分そのままDQ7に流れるんだろうな。
Aエンドを見るのはいつになる事やら。
226 :2001/01/04(木) 07:58
そろそろVFUのウワサはないのか?
227 :2001/01/04(木) 07:59
すまぬ、VPUだ・・・
228名無しでいいとも!:2001/01/04(木) 08:43
アリューゼって強くないですか?
229セレスティ:2001/01/04(木) 13:03
弱いよ。
230なまえをいれてください:2001/01/04(木) 13:07
なんだかんだ言って、みんなVPの事が好きみたいで良かった。
231なまえをいれてください:2001/01/04(木) 13:26
>>227
前スレでその話出てたけど・・・・ネタだったのかな?
レザードはでません、とか・・・。
232なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:50
>>230
あの戦闘にはまると嫌いになれないよな。
233なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:55
>232
あの戦闘って結構良い感じだよね。
でも、敵が強くて勝てないことが・・・。
234なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:55

  y───―――――――─ミミミミ彡 @`@`@`@`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈 〈三三三三三三三三三三(´∀` i~~iココ < てめえの顔も見飽きたぜ
  丶───―――――――(/二二ノノ    \________
                  〉 ハ ヽ
                  (_) (_)

235なまえをいれてください:2001/01/04(木) 15:00
最強の大剣が一回しか攻撃できないのが痛い。グレイとか好きなのに…
咎人の剣はダメージ安定しないし。
何だよ、レナスの決め技ダメージ20って…
236なまえをいれてください:2001/01/04(木) 15:14
ヴァルキリー好きな人に悪い人はいない。
237なまえをいれてください:2001/01/04(木) 16:03
セラフィックゲートの音楽が殆どSO2の流用だったのがちょっと・・・
あと、ボスがSO2の天使コンビと言うのはちと手抜きかと。
本家よりずっと戦闘が楽でしたが。(本家はバブル未使用時の場合)
まあ、オマケとしてあるものにあまり文句を言ってもしょうがないとは
思いますがね。
238名無しでいいとも!:2001/01/04(木) 16:25
ジェラベルンでクレアがヴァルキリーに石を投げるイベントはどうやったら発生するんですか?
239なまえをいれてください:2001/01/04(木) 16:28
フレイにハァハァしてる僕は許されますか?
240なまえをいれてください:2001/01/04(木) 16:34
ん〜
昨日中古で買っちゃった、、

5時間やったあとに、初めからやり直そうか検討中。
アーティファクト、がめ過ぎた。
241なまえをいれてください:2001/01/04(木) 16:49
あーーーーーー。俺もそれやったよ
242なまえをいれてください:2001/01/04(木) 16:54
いいねぇ、、言い回し好きだよ
"理"とか"咎人"とかね
243なまえをいれてください:2001/01/04(木) 17:03
アーティファクトって全部取れるだろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 17:26
フレイは美人だよな
レナスはどっちかってと可愛い
245なまえをいれてください:2001/01/04(木) 17:58
このゲームの戦闘システムに慣れてしまったせいか
他のRPGの戦闘がどーしようもなくつまらなく感じるのは自分だけ?
テイルズオブエターニアをプレイしたんだけど全然戦闘が楽しめなかった。
コンボつながらねぇ。すぐ敵が割り込む。動きモサモサしすぎ。
イライラする・・・。
246なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:01
しゃがむレナスはかーいーなー
247なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:03
>>245
俺も俺も!つーか皆そうだと思うよ。VPの戦闘はサイコーだもん。

俺はVPの後に、クロノクロスやったらクソかったるかったもの。
戦闘を3回ぐらいやって、冷めて、止めて、売った。
248なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:05
フレイ兄さん美人だなlol
249なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:07
レザードに拘束されるレナスたん…(;´Д`)ハァハァ
250なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:11
先日借りて始めました。
借りた奴に大体の話は聞いたんですが、
神界転送がイマイチピンときません。
後の戦力って、どのくらいにして送れば良いのか・・・
また、何を基準に戦力とみなされるのか。
この辺は、実際後半にならないと分からないんですかね?
とりあえず、EASYで一通りやって感触を掴むつもりです。
面白そうだけど、妙なシステムが多いので、色々聞くと思いますが
宜しく。
251なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:14
ああ、誌帆、、、、、凄過ぎ。ロックマイハートだぜ。
あんな健気なコ、ホントにいたらなあ。
252なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:17
すごく泣けるって聞いたんだけど
ちっとも泣けなかったよ
暗くて悲しくなったけど
でも面白かった
253なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:18
泣けるっつーか、切ないやね。
254なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:19
儚い(人の夢と書いて"はかない")
255なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:20
>>250
すぐ慣れて、快感になる。セックスと一緒。
今なら中古攻略本が安く売ってると思うから買ってみ。
神界転送は適当でいいよ。
あと最初からハードでやることをお勧めする。

もしよければここ使う>http://www.din.or.jp/~albion/vp/
256なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:21
きゃっ
アグリアスたんだ〜
257なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:22
悲しいってゆうか快感。
258なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:22
ラ売りーのはねー
なんか好きなのよ
なんかねー
259なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:26
プラチナの幼馴染のあの男には燃えたね
260ハードでやりなさい:2001/01/04(木) 18:31
ハードでやらんとおもしろくないよ
261なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:31
ジェラルベルンでクレアがヴァルキリーに石をぶつけるイベントってどうやって発生するんですか?
262なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:33
アグリアスたんとレナスたんは似てます。もふぅ
263なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:34
攻略質問は攻略サイトがあるだろうに・・・
264なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:38
レナスたん、かあいいからageてあげる
265名無しさん:2001/01/04(木) 20:41
救いようの無い暗さと悲惨さがVPを他のゲームと違う特別なゲームとしてみんなの心に
刻み込ませているのだろう。 ゲームのシステムうんぬんではなく設定に萌えている人が多いと思う。
266なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:50
良くも悪くも同人臭い。
創作同人系つーか。
267なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:52
ルシ男のヴぁかやろおお〜〜!
れ茄子はレザのモンなんだよ愚か者!!
Aエンディング逝っちまえ!!

268エアシャカール:2001/01/04(木) 20:53
>>266
で、アンタのくくりたがる”同人臭さ”ってナニよ??
べつに曲解するつもりなんかないから教えてよ・・・
269なまえをいれてください:2001/01/04(木) 20:59
>268
その手の返し聞き飽きた・・・
これだから固定信者は・・・
そうだなコミケとかに良く並ぶゲームなら得てして同人臭いな。
270エアシャカール:2001/01/04(木) 21:04
ふ〜ん・・・
TオウガとかFEなんか滅茶苦茶多いよな・・・ど〜じん比率が。
271なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:04
信者もアンチも荒らすな
272なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:07
町でレナスを動かさずにしばらく放っておくと
目を閉じ、風に髪が揺れる・・・萌え〜
273なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:10
vpスレって変なコテハンが多いのは何故?
セレスティしかり
274なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:19
セラフィック・ゲートで深く潜るほどに
バグが多くなるんですが。それからおまけ
キャラも危ない(ノヘ;)
275:2001/01/04(木) 23:56
やっぱ糞ゲ−?
276なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:00
>>275
真面目な話、背景世界やキャラクター、システムなどの都合、人を選ぶゲームだと思う。
拒否感さえ起こらなければ佳作以上の出来映えだと思う。
277なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:03
そりゃ拒否感が起こらなければ大抵のゲームは佳作以上に見えるでしょうよ。
278なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:07
うーす、今日Aエンド見ました。
いやー、凄いEDでした。
まさか本当にあんなに短いとは・・・。
横で見てた姉が呆れてました。

まあでもゲーム的に面白かったので許します、はい。

つーか、かなり続編がでそうな終わりかただったなあ・・・。
出たら絶対買うんだけどなあ。
279なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:21
このゲームのキャラ理解できない
特にる塩
頼むから死んでくれ
打ちひしがれる塩に乾杯(藁)
280なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:50
>ジェラベルンでクレアがヴァルキリーに石を投げるイベントは
>どうやったら発生するんですか?

時限イベントっぽいですね。
たぶんチャプター2〜4の間でしかおきないと思います。
もちろんEASYじゃダメ。
281なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:58
>>222
某サークルのサクラ大戦の同人誌でイラスト描いてタヨ
282まるー:2001/01/05(金) 01:40
>>281
うそん。某と言わず教えてください〜。
283なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:45
>>282
おれもよう知らんがコミケで友達が売ってくれたの。
イニシャルD描いてる人も描いてた。
SENZANKOU これがサークル名だと思う。
284まるー:2001/01/05(金) 01:50
>>283
おほおぉ(重低音)。ありがとうです。いい友達持ちましたね。
で、やっぱり、あんな感じの絵柄のサクラ大戦なのかな。
285ヴァルプロ大好き:2001/01/05(金) 01:58
戦闘が楽しいよなあ、コレ。つよ過ぎる敵もちょっと工夫して
戦えば勝てちゃったりして。でもお花少女(?)には勝てませ〜〜ん・・・鬱。

あ、そうだ。ラウリィやベリナス、ロウファを「全然使えない」とのたまっていた
某ゲーム雑誌逝ってよし!!!!使いやすいぞ!!コラ!!!!

>>237
俺は△信者なので、大声上げて喜んでました。
286なまえをいれてください:2001/01/05(金) 02:32
昨日中古で3480円やったしGETしてきました。
結構おもろい・・・
ベリナスは渋いね。切り方カッコイイ。
転送したら大成功。

287まるー:2001/01/05(金) 02:38
>>285
まんどらごらっすか。恐怖のつぶつぶ。

>>286
それ、ぼったくってない?
288なまえをいれてください:2001/01/05(金) 02:42
>>286
ベリナス転送とは何事じゃゴルァ!
気に入ったんなら使えばいいのに・・・
ボイドエクストリームは強いぞー
289なまえをいれてください:2001/01/05(金) 02:45
>>287
286じゃないけどそうでもないよ。
ヴァルキリーって中古でもなかなか値崩れしない。
290有閑マダム:2001/01/05(金) 02:48
ベリナスとジェイクリーナス(だっけ?)とラウリーとロレンタって。
ロレンタが一番終わってる。ゲーム中の死に方も、ファンの人気も。
色々かわいそうなロレンタに清き一票を!
291なまえをいれてください:2001/01/05(金) 02:50
ロレンタの声優気合入っててオモロイ
292有閑マダム:2001/01/05(金) 02:53
ロレンタとレナスどっちがいい?俺はレナスの方。
293なまえをいれてください :2001/01/05(金) 03:14
そりゃレナスに決まってんべ。
ロレンタの方が面白いけど
294なまえをいれてください:2001/01/05(金) 03:24
ベリナス嫌い
295ヴァルプロ大好き :2001/01/05(金) 03:32
>>287
そのとーり!!あそこの時点では到底勝てませぬ!!!
だから強くなってからいじめに行くのさウヒウヒ!!
>>289
うん、そうだよね。まあ、ボッタクリって程じゃないね。
場所によっては中古で1980円てのも(安!!)
296なまえをいれてください:2001/01/05(金) 03:38
ロレンタのエロ画像きぼーん
297 :2001/01/05(金) 07:28
ロレンタって長く使えるの?
298なまえをいれてください:2001/01/05(金) 09:24
ロレンタは殺されて神界転送されるために生まれてきた
299なまえをいれてください:2001/01/05(金) 09:34
>>191
あんたを信じて昨日ファルカタを買った。580円だった。
すごろくかと思ったら違ってた。戦争しても負けそうになったら敵すぐ逃げるし・・・

それはそうと本当に音楽はいいな!193の言うNO14も格好良いし、俺はNO8がお気に入りだ。
今までVPの戦闘BGMはカッコイイと思ってたけど、これを聞いたらアレはただ単に
リズムセクションでノリを作ってるだけだと思った。
今からMP3に落とすよ。サンクス191
300なまえをいれてください:2001/01/05(金) 09:55
>>250です。
ハードが良いと指摘があったですが、やっぱり感触を掴みたいので、
イージーで始めました。アドバイスくれた方、サンクス&スマソ。
神界転送試して、どんなものか分かりました。面白いな、コレ。
パーティーからいなくなって、それっきりかと思ってたよ。
つーか、このゲーム、攻略本見ても、どんなシステムかさっぱり分からん。
体で試さないと絶対分からんって。

301なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:02
ゲームのルールに従ってると、Aエンディング見れないってのがちょっと萎える
Aエンディング見ようとおもうとゲームの面白さが半減するかんじ
きになったのはそこだけ
302なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:05
2周目移行は、キャラクタ登場イベントとか、飛ばせるようになりますか?
303U-名無しさん:2001/01/05(金) 10:16
>>302
まさか。でもハードは新キャラ加わるから違うイベント見れる。
304なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:18
ああ、久々にVPやりたくなってきた
305なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:21
>302
飛ばせないならそれでも良いけど、「まさか。」って・・・
同じイベント何度も見せられるのを、当然として受け止められるのは
ちと信じがたいのだが。
306なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:33
>>305
それがハードを勧めた理由(はあと)
307なまえをいれてください:2001/01/05(金) 10:50
>>306
なるほど、納得(笑)
仕方ない、我慢するか。
308なまえをいれてください:2001/01/05(金) 13:44
錬金術の本いいなぁ、、
前半で使ってるが大丈夫かなぁ、
309なまえをいれてください:2001/01/05(金) 13:54
>>308
前半で強い敵(ランダムな洞窟にいる)に使って
レベルをageるといい。
310なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:15
フリーズだけでなくバグも多かったよ。
目玉系のボスと戦闘したとき勝利しても、戦闘前の会話に戻されて再び戦闘。
これが20回ぐらい続く。でもそいつが落とすアイテムも20個取れた。
うれしいんだか、うっとうしいんだかわからん。

トライエースはもっと良い音楽屋入れろ。
後戦闘はLRを使えば、さらに幅が広がったのに。
つーか最初の記事紹介の時、たくさんの技から選択してだったと思うが気のせい?
311なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:18
イベントの音声オフが欲しかった。
はっきり言ってうっとうしかった。
俺が気付いてないだけだったらすまん
312なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:35
フレイの格好に海め援隊が刺激されてはいけませんか?
アフゥ
313なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:38
アホが
314なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:39
所詮ギャルゲー。
http://yasai.2ch.net/gal/index2.html
315こうだろ:2001/01/05(金) 15:52
VPは音楽は良いだろ。ゲームゲームしてて。
近頃の芸術気取りの中途半端音楽のが気に入らん。
肝心の本編はレベル上げ面倒臭いカスゲーだけど。
316なまえをいれてください:2001/01/05(金) 16:02
>315
同意。そのゲームゲームした音楽が堪らなく快感。
PSで初めて音楽が良いと思ったゲームかもしれん。

まぁ、好みの問題さね。
317なまえをいれてください:2001/01/05(金) 16:06
タイトル画面で音楽聞けるのがいいね
サントラ買わなくてすむし
318なまえをいれてください:2001/01/05(金) 16:06
ギャルゲーの話題はギャルゲ板へ
http://yasai.2ch.net/gal/index2.html
319  :2001/01/05(金) 19:50
320ヒロ:2001/01/05(金) 19:53
こんなクソゲー捨てちまえ
321なまえをいれてください:2001/01/05(金) 19:57
身体的欠陥なら顔が超不細工でってのをまず入れるべきだろうに。
実際は同級生2のみのりみたいな詐欺しか無理だろうな。
322ヴァルプロ大好き:2001/01/05(金) 21:04
弓矢を使うヴァルキリーもなかなか良いと思うのだが、どうか?(なにが?)
散々言われてる事だけど、弓矢や槍をどうにかして欲しかったのお・・・。
剣が圧倒的に強いし。
序盤のラウリィのエイミングスウィプにはお世話になりました。
>>300
イージーの方が難しいという意見も・・・。
>>317
買っちまったよ〜〜。三つとも。アレンジは良い感じでござる。
323なまえをいれてください:2001/01/05(金) 21:09
SSのプリクラと一緒で一部熱狂的信者はいるものの冷静に考えると佳作ゲーという結論でよろしいか?
324なまえをいれてください:2001/01/05(金) 21:14
>>323
よろしいです。慎重かつ公正な判断有難うございます。
325:2001/01/05(金) 21:25
志向だけは一流の二流ゲーって感じ。
これからもトライエースは二流でいてください。
ヽ(´∇`)ノ<☆あぁん
327なまえをいれてください:2001/01/05(金) 22:10
結論:佳作ゲー
=============== 満場一致で終了 ===============
328なまえをいれてください:2001/01/05(金) 22:13
トライエースってスターオーシャンシリーズも作ってるところだよね。

ヴァルキリー・プロファイルもスターオーシャン・セカンドストーリーも
両方やってみたが前半でどちらも嫌になってしまった。
ストーリーは面白そうなんだけど戦闘のテンポがとにかくわるい。
329なまえをいれてください:2001/01/05(金) 22:16
俺はスターオーシャンは話はクソみたいにつまらないと思うが
戦闘がそこそこ楽しめたのでなんとかあそべた
330なまえをいれてください:2001/01/05(金) 22:21
銭湯の店舗はかなりいいと思うがな。VPは。
避けられるし。
331なまえをいれてください:2001/01/05(金) 23:02
留塩かっきー。
ロウファの偽決め技最高!! 言うことなし。
332なまえをいれてください:2001/01/05(金) 23:08
こう言うのをお使いゲームって言うのでしょうか。
333なまえをいれてください:2001/01/06(土) 07:23
戦闘システムは、このゲームの長所だと思うな。
不満なのは、攻略本売るための、複雑なダンジョン、
多すぎるアイテム、難しいAエンディングルート。

攻略本商法から決別してくれるなら、続編買うけど。
334なまえをいれてください:2001/01/06(土) 07:26
ごめん、戦闘がつまらなかった。
335    :2001/01/06(土) 07:37
>攻略本売るための、

攻略本見ながらのプレイほどツマラン事はない
しかし攻略本を参考にしないと普通(一回では)なら
絶対見いだせない法則があるタイプなのか、これ。
336なまえをいれてください:2001/01/06(土) 07:52
Aエンドのやり方・・・うすうす気付いてはいたが、
まずは真っ直ぐ行ってクリアしたいと思うだろ。
せっかくレベル上げしてラストダンジョンに臨んだのに・・。
せめてAエンドとBエンドを同等の扱いにしてくれればなあ。
337なまえをいれてください:2001/01/06(土) 11:33
攻略本無しでAエンド見れたらたいしたモンだ。
つーか終了間際スレ恒例の同じ事の繰り返しになってるんでsageる。
338ヴァルプロ:2001/01/06(土) 12:04
皆はどこのダンジョンでつまった?
俺は水中神殿で3時間ほど(笑)。晶石のかけらを持って水中に潜って離すなんて・・。
脱力してしまったよフ、フフフ・・・・。
339なまえをいれてください:2001/01/06(土) 12:15
>338
同じく
340なまえをいれてください:2001/01/06(土) 13:22
変な当て字をしているレザード贔屓のクソオタ女は逝ってください。
341なまえをいれてください:2001/01/06(土) 14:27
>>340
同志よ
342なまえをいれてください:2001/01/06(土) 14:43
アズタロサのいる遺跡かな。
343なまえをいれてください:2001/01/06(土) 14:52
以前断念したんでもう一度やりなおそうと思ってます。
結局使えるキャラって誰ですか?
前のプレイでは体力を吸ってくるキツネ顔の
やつにはめ殺されて萎えました。
344なまえをいれてください:2001/01/06(土) 15:18
>>343
誰でも大して変わらん。大剣使いは総じて使えんが。
とりあえずメイン使用キャラを決めて、コンボ確実につなげれるように
練習して、丁寧にレベルアップさせてやればいいんでないかね。

キツネ顔の奴は防御力あげてやればダメージが格段に減る。
スタンチェックを装備させとけばピヨらないんで、ハメ殺される
確率はぐっと減るぞ。
345なまえをいれてください:2001/01/06(土) 15:24
何でこのゲームがゲーム大賞でストーリー賞もらったのか謎。
346なまえをいれてください:2001/01/06(土) 15:52
347なまえをいれてください:2001/01/06(土) 16:29
>キツネ顔の奴
そいつで抜いたことあるやつ、手をageろ
348なまえをいれてください:2001/01/06(土) 16:32
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!
349なまえをいれてください:2001/01/06(土) 17:03
>>344
アリューゼは使えるっしょ。決め技ダメージアップの剣装備させて、決め技の締めに使うだけでも十二分に価値がある。
あとグレイも通常攻撃の走り&連携の繋ぎ役としては最高のキャラ。
カシェルは・・・まあ、あれは・・・。

>>345
この作品はラストがアレなだけで、全体を見ると北欧神話の退廃的な雰囲気がかなり醸し出せていた。
OPもそれらしく作りこんであるし、何より各キャラが仲間になる時のショートストーリーが秀逸(一部除く)。
大局的に見ると、これがストーリー賞貰えたのも結構納得行く。特にこの年に出た他のRPGを何本かやっておくと。
350名無しさん@マターリ派:2001/01/06(土) 18:31
んー、VPのスートリが良いか悪いかは別として、こういうタイプのハナシが
「ゲームのシナリオとして」賞をとっちゃいかんだろとも思う。

VPってゲーム部分とストーリ部分が完全に分離してるでしょ。
こういう構成で、ゲームのシナリオと果たして呼んでいいものかどうか。
仮に「ゲーム機で読む川端康成」とか言うソフトがあって、それがノーベル文学賞
レベルだとしてもゲームじゃあ無いよね。
351なまえをいれてください:2001/01/06(土) 18:47
こういう賞云々ってのは先細りするからVP如きでも楽勝で取れるんだろう。
もうだれも相手してないだろゲーム大賞。
35221の名無しさん:2001/01/06(土) 18:53
俺はアリューゼが強いと思います。皆さんは誰が強いと思いますか?
353エアシャカール:2001/01/06(土) 19:00
354だんます  :2001/01/06(土) 19:11
1です。
なんだかんだ言って人気あるんですね、これ。
やりこむとナカナカ楽しめる作りだと思う、っつーかハマる。
ただ、小生はネタバレや攻略本はクリア後に見る主義なんで
普通にやると、どう考えてもAエンディングに逝けない作りは萎える。

確かにバラバラな部品をつなぎ合わせたような構成だが
各所に先進性を盛り込んだ事は評価出来るのでは。
355なまえをいれてください:2001/01/06(土) 19:47
アリューゼはたいしたことなくない?
初期は重要キャラだと思ってたが、
最後は無視してた。
356同意:2001/01/06(土) 19:53
>>355
ヒット数が3なのと、決め技ためるのが長い。
背が低いやつに攻撃できない。
それでも使うやつはマニア。
357なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:02
決め技除けばアリュよりルシオの方が強いと思う
358186:2001/01/06(土) 20:18
最強はどう考えてもロウファだと思う。繋ぎのベースとして安定するし。
槍使いはクリムゾンエッジを使えるのも利点だ。
次にエイミ、グレイ、ルシオあたりかな。
アリューゼは使い勝手が最悪な気がする。
359なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:30
咎人の剣装備できるキャラが最強でしょ。
360なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:49
個人的にはグレイがお気に入りだったんだけど、
決め技弱いのがどうも・・・。
扱いの軽いし。
361なまえをいれてください:2001/01/06(土) 20:54
俺もグレイ萌え。
362次回作に期待してる人、手をAGEて!:2001/01/06(土) 21:48
お気に入りのラウリィ、無理やり使ってました。
でも結構役に立ったよ。
まず、一撃目をエイミングスウィプにして
コンボはこれを中心にしていく。この攻撃はガード不可能だし。
決め技も、敵の大きさによっては(ブラッドヴェイン級)20HIT以上いったりする。
ベルセルク・アローを使うと良し!

セラフィック・ゲートでも、魔弓レイザー・フォーテルでがんばってたよ・・・。
槍使いも好きなんで、神槍イセリアル・デヴァイドでチマチマと攻撃・・・。
363      :2001/01/07(日) 00:51
ぎゃるげー
364なまえをいれてください:2001/01/07(日) 00:54
決め技ならベリナスが強いんじゃない?
365なまえをいれてください:2001/01/07(日) 00:55
蘇芳を無理やり使ったさ、
傍から見た目ベタな武士が好きなのじゃ
必殺技弱いがな
366なまえをいれてください:2001/01/07(日) 00:57
トライエースのゲームは合わなかった。これも然り。
367なまえをいれてください:2001/01/07(日) 02:38
ジェイルはカス。
368なまえをいれてください:2001/01/07(日) 03:11
魔法キャラって誰使ってたよ
どれも似たりよったりの性能過ぎていや
もうちょい差別化せいや、渡来えーす
369なまえをいれてください:2001/01/07(日) 03:45
セレスティアルスターの呪文詠唱。
「〜永遠に儚く(とわにはかなく)」と語呂がいいので詩帆。
他のキャラは「えいえんに〜」で、ちょっと萎え。
370なまえをいれてください:2001/01/07(日) 03:45
途中で飽きたのであの休憩みたいなの連発してそくラストにいった。3900だめーじ。緑のねーちゃんに「評価に値しないわ」

なんか結局同じ事の繰り返しみたいでなー・・そんなこといったらRPGどれもそうなんだけどね
371子熊:2001/01/07(日) 03:59
>368
前も言った気がするが最初から最後までジェラード
ロリコンと言いたければ言うがいい
372なまえをいれてください:2001/01/07(日) 04:32
今日、炎の城塞で進むのに苦労してたら
「何やら女の喘ぎ声が聞こえるな」と、兄登場。
次プレイからヘッドホンの装備は必須か。
373なまえをいれてください:2001/01/07(日) 05:03
「悪いがとっとと氏んでくれや!」
「一撃必殺!!」
※強い酒を飲んだ後に煙草を吸うと、自分の口に引火する危険性があります。

あぼーん

関係ないけどあの技の振動は、
SO2のエクスプロ-ドと同じく重宝しております。(*´Д`*)
阿呆。

只今ブルースフィアよりSO3かSO1のリメイクに
力入れてくれるように念波発信中。
ファルカタ(1400円)のBGM聴きながら。
374U-名無しさん:2001/01/07(日) 06:17
>>368

能力差ないから声で決めた。
ちなみに俺はじじい。渋い声良い。
375なまえをいれてください:2001/01/07(日) 06:26
デュアルショックでオナニーする奴が何処にいるか
嘘をつくな
376なまえをいれてください:2001/01/07(日) 06:29
>>368
ロレンタなんか怖い(勝利台詞等)んで
それ以外。
結局メルティー名で締めたけどね
377なまえをいれてください:2001/01/07(日) 06:30
>>368
メルティーナ。
理由はこれといって無し。
378      :2001/01/07(日) 07:41
>>372

ボイスはチョイ気恥ずかしいな。
嫁に軽蔑の眼差しで見られたんで消した。
379Ber-koot:2001/01/07(日) 08:49
メルティーナはなんかかっこいいよなあ。
あと爺ぃも渋くて良いです。

関係ないが、バドラックも最高だと思う。
もうヘタレ具合が最高。ビバおっさん。
380A助様:2001/01/07(日) 09:05
結局ギャル萌えゲー
隠れギャルゲ
382なまえをいれてください:2001/01/07(日) 15:08
メルティーナだな。
見た目のエロさで。


38321の名無しさん:2001/01/07(日) 17:38
キュア・プラムスなしでブラッド・ヴェイン倒せますか?
384なまえをいれてください:2001/01/07(日) 19:51
>>383
マジレスすればガッツとオートアイテムで余裕かと。
385なまえをいれてください:2001/01/07(日) 21:17
バッドエンド見るつもりでやったせいか
初プレイガイド無しでAエンド見ちゃったよ。
>>385

うむ、そんなもんだよな。人生なんて・・・
387なまえをいれてください:2001/01/08(月) 01:19
>>373
サントラ出てる?

388なまえをいれてください
>>368
夢瑠たんハァハァ・・・(;´Д`)