天使のプレゼント マール王国3を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
専用のスレ作ってみた。


やってる人いないの?
面白いと思うんだけどナー。
2なまえをいれてください:2000/12/25(月) 17:34
天使のねーちゃんの乳がデカイのはよい
3なまえをいれてください270:2000/12/25(月) 19:26
いずれ買う。やる。書く。それまで生きててこのスレ。

ところでタイトル間違ってる。
4なまえをいれてください:2000/12/25(月) 19:59
>3
じゃあsageんなよ。
上の方にあったほうがいいだろう。

ポリゴンになっても雰囲気が変わってないのはいいね。
違和感あったの始めだけだったし。
おもしろいよ。
5なまえをいれてください:2000/12/25(月) 20:02
正式名称は
「天使のプレゼント マール王国物語」
だね、まぁ別にいいと思うが。
6WZコンバット越前@介:2000/12/25(月) 20:26
起動 セーブながすぎるぞ
ないようはいいがな
7なまえをいれてください:2000/12/25(月) 20:32
ポリゴン?
8なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:14
コンバット越前て、これも買ったの。
9なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:59
操作性は軽くて良いね。
一話終わった所だけどちょっと短い感じが。
10なまえをいれてください:2000/12/26(火) 09:14
でもマニュアルのHP見ると1000越えてるんだよね、
そのぐらいのHPはいくって事だろう。
2話以降は結構長いのかもしれん、今2話でlv10ぐらいだけど
まだまだ終わる気配なしだし。
1話はlv10で終わったからなあ。
11なまえをいれてください:2000/12/26(火) 09:28
コルネットとクルル、クルルとクレアの
やりとりを見てるだけでニヤーリとしてしまうのは
オレだけでしょうか。
オレ逝ってよし?

そういや今回普通の会話でも結構しゃべるのね。
12なまえをいれてください:2000/12/26(火) 11:09
>>6
セーブ時画面がなんも動かないから長く感じるんだよね
プログレスバーくらい出せばいいのに
13WZコンバット越前@介:2000/12/26(火) 13:20
>>12
そうだよな
しかしこのゲームの歌とか構想とかしてる
新川ってやつはヒゲメガネで
ポケモンに出てくる山男っぽいイメージというのが
鬱だな・・・
14WZコンバット越前@介:2000/12/26(火) 13:31
colnet ha munedekasugi
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 14:33
初めてPS2のソフト起動させたんだけど、起動はこんなに遅いもんなの?
2話迄プレイしたんだけど、2話になってから急に声が少なくなったような・・・
それと1話ではモンスターが凄い確立で仲間になっていったのに、2話になってから急に確立が下がったねぇ。

でもゲームとしては面白いけど。
16なまえをいれてください:2000/12/26(火) 14:50
>>15
他のは普通くらいだよ、
これは説明書にも書いてあると思うが
昔で言うとリッジレーサーの如く
ある程度システム部分を
一気に読み込んでるから遅い様子。
そのかわりにゲーム中は早いのだ
17なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:00
>10さん
3or4話はLv100越えます。
18なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:04
主人公は誰ですか?
19なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:32
主人公はやはりミャオさまでしょう。
というか、マージョリー一家が好きなので。
その他の話は前座に過ぎないのだよ!
20WZコンバット越前@介:2000/12/26(火) 16:32
シェリーだぞ
21WZコンバット越前@介:2000/12/26(火) 16:32
>>19
同時化・・・・
22なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:38
>17さん
lv100越えるんですか?そりゃ楽しみですね。
今回はちゃんとゲームとしても面白いものに
なってるので結構長い事楽しめそうです。
もしかして、もうすでに終わってます?
大体プレイタイム何時間でした?
23なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:57
このシリーズ興味は有るんだけど、やったことないんだが面白い?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 17:02
わしは、2からのプレイだが面白いぞ。
25なまえをいれてください:2000/12/26(火) 18:51
僕も2から、1買おうとしたが、なんかシステムが全然違うゲームのような気がして、
買って無い。
26なまえをいれてください:2000/12/26(火) 19:36
最後の一匹を倒したときに出る宝箱はとても悲しい・・・。
なんとかならんの?
27なまえをいれてください:2000/12/26(火) 19:38
しまった、下げた。
鬱だ、age
2824:2000/12/26(火) 21:09
>25

2をやると1の話の内容が大体わかってしまうから、やる気がでない(笑)
ある意味、2は初めての人にも優しいつくりだったなぁ

ちなみにプレステ2だと「ただの」2は動かない(フリーズ多発)ので、+の方を買うべし。
29なまえをいれてください:2000/12/26(火) 21:37
うちのPS2に入れるともの凄い振動が起こるんすけど、ほかのソフト
だと何ともナシなのに...。
2はフリーズしまくりだったし。運悪いな俺も。
30なまえをいれてください:2000/12/26(火) 22:26
今、2話をクリアして3話目にはいったとこなんだけど、
17の言ってることはちょっと違う。
「3or4話はLv120以上から始まります。」
だな、てっきりもっと低いレベルからLV100を超えるかと
思ってた。
31なまえをいれてください:2000/12/26(火) 22:54
>30
てことは滅茶苦茶強いって事か?
32なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:01
>3、4話
メンツがメンツだからなあ…。妥当じゃないか?
33なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:14
>31
うむ、強いよ。
その代わりダンジョンが微妙にむずい。
つーか、このゲームで2000を超えるダメージを見るとは
思わなかった。なんか衝撃をうけたなー。
34なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:17
リトルプリンセスの時もそうだったんだが
クレアがらみのイベントは心にジーンとくるね。
あー、エトワール(29才ver)最高〜。
35なまえをいれてください:2000/12/27(水) 10:26
age
36CORNET:2000/12/27(水) 14:26
いいじゃないですか♪
37CORNET:2000/12/27(水) 15:33
あ、14>>ね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 16:19
マール2がこないだ(といっても1年ほど前だが)でたと思ってたら、もう新作出たんだね。
39ニャンシー:2000/12/27(水) 16:31
クルルを先頭にして、チェロ、コルネット、フェルディナントをパートナー
にすれば、「幸せ家族」って合体技が使えるにゃ。
ジオを先頭に、ソニア、ランディでも「幸せ家族」は使えるにゃよ。
でも、最強の合体技は「マージョリー一家」と「アクージョ一家」にゃ。
40なまえをいれてください:2000/12/27(水) 16:43
今、おまけみたいな6章をしているけど、プレイ時間40時間越えた。
結構ボリュームあるのね。
このゲーム1作目から買ってるけど、やっぱり好きだね。

ところで、第5章で、子供の足ちょん切れてない?
どうでもいいことだけどなんか気になって。

41なまえをいれてください:2000/12/27(水) 20:35
3話とかでLV上げ過ぎたモンスターはその後どうなるのでしょう
呼び出し不可?
42なまえをいれてください:2000/12/27(水) 22:42
私のデータもLv70のネコ×12が召喚できずに溜まってます…
何とかならんのか?
43なまえをいれてください:2000/12/27(水) 22:46
呼び出したいモンスターと、同じレベルにしないといけません。
44なまえをいれてください:2000/12/27(水) 22:50
転売目的で買ったんだけど ハズレでしたー
限定生産じゃないのね、、
45なまえをいれてください:2000/12/27(水) 23:51
バカめ。
素直にゲームを楽しめ。
46なまえをいれてください:2000/12/27(水) 23:53
合体技の「二人はいつも一緒」って
全然いつも一緒という感じじゃないんだが・・・。
47なまえをいれてください:2000/12/27(水) 23:58
>>46
某ゲームのように文字通り合体して
「二人はいつも一緒」
という感じの方がいいのか?
48なまえをいれてください:2000/12/28(木) 00:23
このシリーズ好きなんでPS2込みで買おうかなーと思っているんですが
なんとなく、ダイレクトに面白いという意見がないので躊躇しています。

 単刀直入ですがハードごと買うほど面白いですか?シリーズ2作と比べ
てどんな感じ?教えてください。
49えせ中国人:2000/12/28(木) 15:11
>>48

GAME TSUTAYAで体験版のレンタルが行われる模様(12/29〜)。
また、体験版は新宿のヨドバシカメラで本体買うと貰えるらしい。
(先着順なので、買うなら確かめてからの方がヨロシ)
50なまえをいれてください:2000/12/28(木) 15:18
六章プレイ中、三回目のボス戦で、レベル120の人形使いパーティー呆気なく全滅。
51なまえをいれてください:2000/12/28(木) 23:11
>49

 ありがとうございますー。田舎なんでツタヤ(?)もヨドバシ(?)
もないんで確認は出来なさそうですー。

 しかし、一転してハードなゲームになっちゃってるみたいですね。
PS2買うお金もないんでテイルズ買っちゃうかも(ゴメン
52なまえをいれてください:2000/12/29(金) 00:05
前作をやってて面白いと感じてるなら、エターニアなんぞ
買わずにPS2とコレかっといたほうが絶対に良いぞ。
買っとけ。
53なまえをいれてください:2000/12/29(金) 02:09
ギャルゲーでしょ?
54なまえをいれてください:2000/12/29(金) 20:20
>53
は?
バカ?
55なまえをいれてください:2000/12/29(金) 20:30
ギャルゲーじゃねえよ
56なまえをいれてください:2000/12/29(金) 23:39
40>逃げ遅れちゃった、とか言ってるコでしょ?
自分も切れてると思った。
ダークだなあ。
血まみれになりながら「質問は・・・ありませんか・・」と聞く
お姉さんもスゴイが。
57なまえをいれてください:2000/12/30(土) 19:01
1と2をやらずに3から手を出したが、
どうもしゃべりがアニメ口調っぽすぎる気がした。
もうちょっとミュージカル色が強くてもいいと思うんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 02:57
戦闘テンポを損ねずに16人パーティーで戦えるってすごいよね。特にボスを一匹まで
減らした後は、16対1でまさに袋叩き、次から次へと攻撃が続いてスーパーコンボ炸
裂という感じがして好きです。
59なまえをいれてください:2001/01/04(木) 03:28
今5話が終わったところなんだが、最後で泣いてしまったよ。
マール1@`2をやっていたのでラストがどうなるかわかっていたのに。
60なまえをいれてください:2001/01/04(木) 04:24
あげとこう
61なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:45
昨日けっこう大き目のこれのパッケージをみたけど
ぽっちゃりムチムチの幼児体型童顔巨乳で
直球やのうオイとか思った
ってどんなゲームなの?これ。
62なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:47
サクラがギャルゲーのように
これもモロギャルゲーです。
弁解の余地なのありません。
63なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:50
ギャルゲーだよ。
64なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:56
う〜ん。粘着クンだなあ。削除依頼でも出せばよいのに
65なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:57
64
66なまえをいれてください:2001/01/04(木) 07:58
PS2で出す意味がわからない。
67なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:00
プレイヤーが操作するキャラが女性で、
男性キャラと恋愛するので、サクラ大戦よりは
弁解の余地があると思う。
が、ナップルテールやスーチーパイ同様、ギャルゲーであろう。
68なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:04
探偵紳士と同じくギャルゲー。
69なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:06
ギャルゲ議論はどうでもいい。
70なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:08
探偵紳士はギャルゲーどころか元エロゲー。しかもかなりエグい文章
71なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:08
キャラが病的にロリヲタをねらってるので
まずそっち方面のユーザーを狙ったものであると
思います。
よってギャルゲーであると思います。
72なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:11
ロリヲタ炒ってヨシ。焼いてヨシ。
73なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:14
ぽっちゃりムチムチ幼児体型童顔巨乳ゲー
74なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:35
ぽっちゃりムチムチ幼児体型童顔巨乳のエロ画像キボソ
75なまえをいれてください:2001/01/04(木) 08:39
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 14:02
面白い物は面白いし、
つまらない物はつまらない、
せいぜい壁を作って食わず嫌いをしていればいいさ。
77なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:11
初代のコルネットは許す。でも2の無知無知は嫌い。
78なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:12
いずれやる予定。
79なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:24
確かに以前と比べてかなりムチムチになったのはどうかと思う。
女性ユーザーを念頭において開発している(とか雑誌で言っていた)のなら、
あれはどうかと思うのもまた事実。面白いゲームだとは思うよ。
80なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:28
偶にはこんなホンワカしたRPGもいいもんだ。
もうちょっとミュージカルシーンが有れば尚良かったんだが、
あと社名なんとかせえよゴルァ。
81なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:35
巨乳なので萎え。
もっとスレンダーなキャラを出しやがれ。
82なまえをいれてください:2001/01/04(木) 18:40
テラがいないよー、えーん。
てなわけで第1話を2回目のプレイ。
なおさら第2話でモンスターを使いづらくなってるよ・・・
83なまえをいれてください:2001/01/04(木) 21:14
ホント最近エロゲー並みに巨乳すぎてなんか嫌…
マージョリーとか1から比べると、倍くらいデカくなってないか?
巨乳というより爆乳だよな。
話は好きだからいーけど。
84エアシャカール:2001/01/04(木) 21:24
オパーイ ダイスキサ!!

アシタカッテコヨウ…
853:2001/01/04(木) 22:09
やっと初プレイ。ただしPS2ないので友人宅。
マイメモカないのでセーブも出来ず。
背景とドット絵の塗りの違いが気になったな、少し。
歌の難度が声優のキャパを越えてる気も…
86なまえをいれてください:2001/01/04(木) 22:45
もうちょっと歌唱力あればね。
ミュージカルと言うにはヘボいです。
劇団員がラストに下手な歌、歌うような感じ。
87なまえをいれてください:2001/01/04(木) 22:46
声優に何を期待してるんだ…
88なまえをいれてください:2001/01/04(木) 23:02
声優には期待してないが、ゲームには期待してたり。
というか、ミュージカル以外ほとんど声ないし、声優である必然はそれほどはないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 23:31
「きせき」の効果や、合体技がよく分からないんだけど、そういうデータを扱った
攻略サイトある?
90なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:23
このゲームやる奴=サクラ大戦の舞台を正視できる奴
91なまえをいれてください:2001/01/05(金) 00:28
>90
ごめん。オレには無理だ。実際に人間がやる舞台だろ?無理。
92なまえをいれてください:2001/01/05(金) 01:07
そうゆうヒトはミュートしてやるべし。
メインキャラのほとんどがギャルってだけで受け付けないなら別だがな。
93なまえをいれてください:2001/01/05(金) 09:16
>>44
今更だけど、サントラ付きのって限定生産じゃないの?
どこにも売ってないぞ
94なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:31
>90
わかってないなぁ。たくさんのちびキャラが曲にあわせて
動くのがいいんだよ。動きと音がシンクロしてるのって、
見ててなんか気持ちいいからね。その良さがわかんないなら
スクウェア系CGムービーゲーでもやっててちょ。
95なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:35
このゲームやる奴=キモいオタク
96なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:39
97なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:55
自治基地外にはここが似合ってるぞ。
http://cheese.2ch.net/ghard/index2.html
98なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:57
99なまえをいれてください:2001/01/05(金) 18:59
90=タモリ同様の単なるミュージカル偏見持ち
100なまえをいれてください:2001/01/06(土) 03:01
あんなのミュージカルって呼ばないでくれ
101なまえをいれてください:2001/01/06(土) 16:25
限定版の新古品(未開封だから新品同様)が6400円で売ってたので買ってきて
しまった。

秋葉原にはある程度は残ってるね。限定版
102なまえをいれてください:2001/01/06(土) 21:38
ところでリトプリ+1って普通のリトプリとどこが違うの?
マイチェンと言えるほども変わってない?
103なまえをいれてください
102>
エンディング直前にイベントが追加されてるよ。
アナログコントローラーに対応したり。