君の手で最高傑作を!「RPGツクール4」★ パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレがageても上がらないし、そろそろ1000も近いので
この際だから新スレ立てるよ。
(前みたいに荒れないことを祈る)

スレのタイトルはこうだけど、まあツクール全般の話をしましょう。
2なまえをいれてください:2000/12/11(月) 02:59
全スレのリンクを忘れた・・・。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=975591180&ls=100

2に書いても遅いか・・・? すまん。
3なまえをいれてください:2000/12/11(月) 03:01
しかもリンクはこっちにすべきだった。鬱だ・・・。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=975591180
4なまえをいれてください:2000/12/11(月) 03:08
ワイドスクリーンが全然ならん!!!
誰か教えて!!
5なまえをいれてください:2000/12/11(月) 03:33
このスレ、盛り上がってはいないが、
全スレへの入口くらいにはなるか。
6なまえをいれてください:2000/12/11(月) 05:03
>>4
答えて
7なまえをいれてください:2000/12/11(月) 05:49
>>1=2=4であって、

×全スレ ○前スレ であるということに

突っ込まないのは、親心というものなのでしょうか?
8なまえをいれてください:2000/12/11(月) 07:02
>>4
ワイドスクリーンを実行した後画面エフェクトも実行してみよう。
何故かなるんだよ。ワイドTVみたいに。

あとバグ(?)発見。イベント移動が作動しない。
指定位置移動があるから別に構わないのだが・・・
9ヒロ:2000/12/11(月) 07:07
>8
ああ、それですか。
それはきっと他のキャラ(イベント)に当たっているからだと思います。
私も他のイベントに当たらないようにしたら
ちゃんと動きましたよ。
ちなみに半角移動です。「2」で一歩なので。
10だんきち:2000/12/11(月) 07:58
ここも一応つないでおこうぜ。すこしいい情報あるし。
「RPGツクールのイベント」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=976420655
あと念のため「RPGツクールシリーズのドット絵で何書いた?」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=976118865
11なまえをいれてください:2000/12/11(月) 08:06
パソにくらべて、いまいち操作感わるい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 08:43
3時間くらいセーブしないで気合で作りまくって
さぁ、セーブ前にちょっとイベント確認すっかー
と、イベント作成マップに飛ぼうとして読みこみ込みを開始。
そしてフリーズ。

さて売るか。
13なまえをいれてください:2000/12/11(月) 09:06
あの・・持ってないので聞きたいのですが、属性って自分で作れるんですか?
あと、自分で描いた絵はどの部分に使えるのですか?
それだけちょっと聞きたいです。
14なまえをいれてください:2000/12/11(月) 09:21
属性は、属性なしを含めて11種類あって、それぞれ名前を変えられます。
自作グラフィックは、付属のツールで人物キャラ、顔グラ、モンスター、タイトル、
武器・魔法のエフェクトを描くことが出来ますが、
以前のスレでも何度か出ているようにロードの嵐なので自作グラフィックを
当てにしているなら買うのはやめた方がいいです。
15なまえをいれてください:2000/12/11(月) 09:39
即レスありがとうございます。
でも、例え買っても最後まで作り切れないんだよなあ。
そこが一番の心配。
16だんきち:2000/12/11(月) 11:19
いろいろ盛り込まれてるからねえ…

カウントダウンイベントが燃ゆる。
17なまえをいれてください:2000/12/11(月) 11:20
4での職業特性の「ランダム戦闘」と「強制AI」の存在の意味がよくわからん。
完全自動戦闘や命令を受け付けないキャラを作ろうと思ってもこの特性って
ゲーム中に自分でメニュー→職業で付けなきゃいけないみたいだから意味ないし。
(3ではできた)
これらのうまい使い方知ってる人いますか?
18なまえをいれてくだしゃい:2000/12/11(月) 11:28
2000の状態を設定するのが面白い。

〜は色目を使った!
〜は惚れてしまった・・・
19107だった男:2000/12/11(月) 12:55
バランス調整ばっかやってて全然ストーリーが進まない(笑)
やっと最初のダンジョンのボスを登場させることができたよ
でも、苦労した分、バランスには自信がある!

>>17
全く意味ないですね(笑)
AIだったらそんなの使わなくてもプレイヤーが自由に設定できるし・・・
「強制AI」は作りたかったなぁ・・・
20だんきち:2000/12/11(月) 13:45
ランダム行動=でたらめに行動
強制AI=的確に勝手に行動
だったよね。
でもはじめに設定しないとダメとは…これも退化か。

>>107だった男
そのネーミングにワラタ。
21だんきち:2000/12/11(月) 13:47
変数って255コまで設定できるのな。すげえ。
複雑なイベントに挑戦してみようかなあ。
今回は変数に萌えすぎ。
22なまえをいれてください:2000/12/11(月) 13:51
外部データって使うたびに読み込むのかなあ・・・
23なまえをいれてください:2000/12/11(月) 15:09
公式ガイドブックってもう出てる?
24なまえをいれてください:2000/12/11(月) 15:38
>>23
 公式ガイドブックは12月下旬に発売予定です。
 Vジャンプ編集の本ならでてますよ。マップとかキャラの素材も載ってて
 結構役に立ちます。
 
25107男:2000/12/11(月) 15:38
>>22
作ったゲームをプレイしてる時、必要な外部データのみ読み込む
必要なら毎回毎回読み込んでしまう
26だんきち:2000/12/11(月) 17:46
>>23-24
近所の本屋にもう出てたよ、ガイドブック。
Vジャンのやつも出るそうだけど、無駄なイラストとかに紙面使ってそうでヤダ(笑

エンブレのページにツクール3講座なんてあったよね。
あそこ、役に立ったんだけど4のもあるかなあ。
ついでにマップ&キャラグラフィックもアップして欲しい…ってのは贅沢か。
27だんきち:2000/12/11(月) 17:52
>>24
>Vジャンのやつも出るそうだけど、
>無駄なイラストとかに紙面使ってそうでヤダ(笑
すまん、逆だったね。俺が見たのはVジャンの方か。
「これで君も○×○×〜〜だ!!」っぽいクダリはまさしくVジャン色全開だった(笑)
しかし素材集のためだけに1?00円も出すのはやだなあ・・・

>>107(イオナ)男
げ、毎回読むのか…3でもそうだったけど残念。
デフォルトでいくら頑張れるかだな、今回は…
28なまえをいれてください:2000/12/11(月) 18:15
複合魔法って相手にしかかけれない見たいなんだけど
やっぱり攻撃専用なのかな?
攻撃力と防御力同時にあげる魔法使いたかったんだが
呪文は追加ポイントに振ればある程度ダメージのびるから
ファイア→ファイラ→ファイガのような上位魔法設定しなくても
良いから少し助かるかも
>>27
俺はデフォルトマップ見るのが面倒だったから少々無駄使いだが
Vジャンのを買ってみたが1143円(税別)はちょっと痛い
ガイドブックつけるくらいならせめてどんな素材があるのかを
初回特典の冊子にしてほしいな
29なまえをいれてください:2000/12/11(月) 18:29
>>28
全くですな。あれだけデフォルトのマップを増やして、
しかもそれを使わざるを得ない状況にするんだから、
その一覧表を無料添付するぐらいしても罰は当たらないと思います。

>>26
4の特別講座、ありますよ。
質問募集中!って書いてあったんで、
「何でこんなに容量が足らんのか!容量節約の良い方法でもあるのか!」
と思いの丈をぶつけてしまいました。
まあ、私だけじゃないでしょうけど(笑)。
30107男:2000/12/11(月) 20:32
>>28
複合魔法は登録した魔法を唱えるから
回復と攻撃を持った魔法とかも作れる・・・はず
試してないんでスマソ

でも、その場合対象とかはやっぱ一人しかできないのかな?
ってことは、回復と攻撃を持った魔法を使うと、
回復した後にダメージ受けんのかな??

>>27だんきち
イオナって・・・(笑)

3は外部データをシステムシナリオと一緒に読んでたはずだけど・・・
31なまえをいれてください:2000/12/11(月) 20:35
今ごろ気付いたが、階段を昇り降りする時の「ザッザッザッ」って音がSEにないような・・・
32なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:01
複合魔法でまず最初に思いついたのが「天地魔闘の構え」です。
攻撃・魔法・防御を同時に行う複合魔法作って気分は大魔王。
33なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:38
>>32
懐かしいな(笑)。
34なまえをたすけてください:2000/12/11(月) 21:43
「ファンタジーRPGツクール」
「時代劇RPGツクール」
「ほんわかRPGツクール」
「サイバーRPGツクール」

         今後のアスキーに期待!!・・・しておこう(笑)。
35なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:47
RPGツクール4と、ドリームスタジオどっち買おうか迷ってる・・・・
36なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:50
どりすた
37なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:52
どりーむすたじお
38なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:52
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 23:09
つまんね〜
どうせ容量足らないから作っても意味ないじゃんって事で
全くやってない。
40だんきち:2000/12/11(月) 23:21
複合魔法ねえ。こんなんどうよ。

「鬼ヶ島斬り」
・一つ人の世悪の元
・二つ不敵なやさ男
・三つ見事に成敗の
秘剣 鬼が島斬り!!

あああ文字数たらねえって(笑)
41なまえをいれてください:2000/12/11(月) 23:25
>39
出来ねえ足りねえ言ってねーでプランたてろよプラン。
そこそこのものは出来るだろうが。
あれできねーこれできねーって、FFだのDQの影響受け過ぎじゃん?(藁
42だんきち:2000/12/11(月) 23:34
このスレ読んでる人の中に、片手用コントローラ使って作ってる人いる?
もしいたら、どれくらい有効か、使えるか、教えてほしいのですが。
俺スーファミので持ってたけど、かなり使いこなせたよ。あれはいい。
PSだとどうかなー・・情報求む。
43なまえをいれてください:2000/12/11(月) 23:41
片手用のコントローラーより
キーボードがほしい
PS用のキーボードでないかな
44なまえをいれてください:2000/12/11(月) 23:45
>>40
ワラタ

俺は2000買うつもりだけどここで話してることは
何気に面白いとおもう
45なまえをいれてください:2000/12/12(火) 00:03
>>28
>攻撃力と防御力同時にあげる魔法使いたかったんだが
作ろうと思えばつくれるよ。FFのマイティガードみたいなのとか。
でも戦闘時カーソルが敵の方にいくのでいちいち自分の方にあわせないといけないのが萎える。
46なまえをいれてください:2000/12/12(火) 00:27
オープニングがいまいち思いつかないんだけど
なんか良いはじめかた無い?
正統派の予定なんだが
47なまえをいれてください:2000/12/12(火) 00:34
>>46
16歳の誕生日に、母親に連れられて王様に会いに行く。
48だんきち:2000/12/12(火) 00:48
>>47
がいしゅつ(笑)

>>46
俺の場合は魔賊の子供が地上に落ちて、
その子供が孤児院で育てられて、そこからスタート。
「なんでこうなるのか」っていうつじつま合わせがめんどい。
まあ戦闘バランス取りに比べたら屁でもないけどね。
49なまえをいれてください:2000/12/12(火) 01:41
>>46
ありきたりだが、旅の剣士がモンスターに狙われる女の子に遭遇し云々・・・・・・
ありきたりすぎるわなー。

あるいは
「○○を殺したのはお前か!」「ち、違う・・・」「嘘をつけえ!!」
な復讐モノとか。どっちにしろありきたりすぎるなー。
50なまえをいれてください:2000/12/12(火) 01:51
夢に導かれるとかいうのはありきたりだろうか
むしろごく普通の青年が世界を救わざるをえない状況を
組み立てるんだから少々強引じゃないといけないのかな?
51なまえをいれてください:2000/12/12(火) 01:54
>「○○を殺したのはお前か!」「ち、違う・・・」「嘘をつけえ!!」

さらに敵のボスとは戦いの前に
「おまえさんの強さ、この世界じゃ二番目だ」
「何!?では一番は誰だ!」
「ヒュウ・・・チッチッチ・・・(自分を指差す)」

・・・・・・ごめんなさい、特撮ヲタは逝きます。
52なまえをいれてください:2000/12/12(火) 02:09
階段昇降の「ざっざっざっ」の音の作り方教えて・・・トホホ
53なまえをいれてください:2000/12/12(火) 06:04
何度もいわれてるようだが、システムデータ少なすぎだ。
デフォルトマップだけでは絶対無理が出てくるし・・・
54なまえをいれてください:2000/12/12(火) 06:37
2000で作って配布しておくれよ・・・
55だんきち:2000/12/12(火) 07:35
うーん、よっぽど強いモチベーションがないと世界を旅する気なんて起こらないしな。
伝説のお宝を求めるトレジャーハンターってのもナニだし。

やっぱ「復讐」かなあ。友人や仲間や恋人を殺された、とかが妥当か。
それならモチベーションは十分だがシリアス路線は覚悟の上。
ツクール4じゃ難しいだろうね。
56だんきち:2000/12/12(火) 07:41
ところで、話はエンブレのコンテストの話になるんだけど、
賞をとれる作品って、

・バランスが整っていて、デバックも十分。で、王道のゲーム
・多少粗が目立つが、ひねりがあるゲーム
・とにかく感動さすゲーム

の3つだったらどれを優先させるんだろう。
57なまえをいれてください:2000/12/12(火) 07:43
ひねりが好き。マサル風味
58なまえをいれてください:2000/12/12(火) 07:45
バランス云々は問わないだろう・・・
素人相手なんだから
やっぱひねりじゃない?
59なまえをいれてください:2000/12/12(火) 08:25
>>46
ギャング・スターになるために謎のボスから様々な命令を受けて
それをこなしていって信頼を得た時にボスを倒して組織を乗っ取ると言うのはどう?
決め台詞は「この○○(主人公の名前)には夢がある。」
親父が吸血鬼ならなお良し。
60なまえをいれてください:2000/12/12(火) 09:45
魔法・技の対象を自分自身のみに設定できないのが萎え
61なまえをいれてください:2000/12/12(火) 12:13
まともなフィールドを作ろうとしたが、12000越えたので悲しい。
あと、サンプルゲームが短すぎるようなきがする。
3からの移植は断念。鬱。
ドット絵やってる人っておりますか?
62107:2000/12/12(火) 12:21
>>59
ジョジョのパクりやん
63だんきち:2000/12/12(火) 14:57
>>57@`58
やっぱひねりなんだねえ・・・
ま、バランスとかは、(ツクールが)誰にでも出来るように(一応)作られてあるんだし、出来て当たり前の基準なのかね。
やっぱりその筋の学校で学んで業界に入ろうとする人は、得てして今までの常識に縛られやすいからなあ…
むしろド素人だけど光るものがある、そんなヤツの方が魅力なのか。

冷静に考えると、56でおろかな質問をしてしまったね。スマソ
64だんきち:2000/12/12(火) 14:57
で、片手コントローラ使ってる人はいないのかな?
使えるか情報きぼんぬ。
65なまえをいれてください:2000/12/12(火) 18:00
どのHP見ても4を誉めてる奴がいないな。
66なまえをいれてください:2000/12/12(火) 18:06
>>65
3が出た頃は誉めてる人はいたの?
67なまえをいれてください:2000/12/12(火) 18:12
>66
俺もそれ知りたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 18:32
1・2・3と持ってるけど個人的に2がお気に入り。
容量も使い切って一作つくった。で、期待して買った3は・・・。
特に音楽がドキュン。
4は中古待ち。欲しいけど容量ないって・・・。
レイヤーとか使ってマップ作るの一番楽しみにしてたのになぁ。
なんか萎えてきたような。
69なまえをいれてください:2000/12/12(火) 18:56
2は良かったなぁ。
初めて買ったツクールシリーズのせいか、一番思い入れがある。
何気にキャラのグラフィックも良かったし、
マップパーツも使い勝手が良かった気がする。
まぁ、思い出を美化してるのかもしれないけど。
3は何も言いたくない・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 19:19
<69
私も。音楽とか、グラフィックとか統一感があったし
あたたかい感じが好きだった。
71なまえをいれてください:2000/12/12(火) 19:20
3にめっちゃハマった(笑)。
今思うと、あの頃の俺はどうかしてたのさ・・・。
72なまえをいれてください:2000/12/12(火) 20:14
俺も2は良かったと思う。特に音楽が良かったな。
3は音楽がしょぼいし、4は容量が・・・。
でもがんばって作るぜ!!
73132:2000/12/12(火) 21:26
遂に売った。3500円
これならBGMヘボいのを考慮しても3の方が萌える。
グラフィックもカーソルの動きがトロい分作りやすいしな。

ところでRPGツクール3は音楽ツクール2に対応してたっけな?今度でる3は無理だろうが。
もし音楽データ公開してるページあったらURLきぼ〜ん。
74なまえをいれてください:2000/12/12(火) 22:20
おまえら5がでたら「4はよかった」とかいうつもりだろ
75なまえをいれてください:2000/12/12(火) 22:24
おまえら389759が出たら「389758はよかった」とか言うつもりだろ
76 :2000/12/12(火) 23:04
>>75
そのつもりですが、長生きできるかどうか分かりません。
僕が死んだら僕の代わりにそのセリフを言ってください。お願・・・ウッ!!
77なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:11
音楽 2≧1≧4>>>>>>>>>3
2の17番好きだったなぁ。

4でみんなはどの曲で作業ってる?俺はED2。
78なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:11
>>73
俺、かなでーる2は持ってるけどさ〜
あれは使いもんにならんよ。

音がショボイのは5千歩譲って我慢するとしても、
致命的なのはRPGツクール3へデータを変換する際に
バスドラ、スネアが使えないのはマジでヤバイと思った。
ピッチベンダーとかも無いしね。3ではどうなってんだろ?
79なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:14
メッセージを入れる時、
「か」の所でR2を押すと、「が」になるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 23:16
4は糞
81なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:19
2000って画面小さいの??
う〜ん、やってるうちに慣れるのかなぁ・・・。
82なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:20
2だけ持ってなかったり。ハードは何?
83なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:21
コンシューマーのツクールは今のところ全部クソ。

デザエモン買っとけ。
84なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:25
容量が足りねーなんて騒ぐ前に、その容量内で造ってやるぜって気にはならんのかねー。

85なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:27
俺BGM無しでやってるんだけど。
86なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:31
>84
つーかその容量分も創れねー連中の集まりだからな2chは。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 23:46
>84
短くてつまんね〜
好きなRPG作れるのが売りじゃなかったんか。
88なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:51
2000の素材サイトでいいところ紹介して〜。
画面が小さいのは萎えた・・・。
8984:2000/12/13(水) 00:00
>>87
あのさー。
ほんとに好きなRPG作りたきゃ、
自分でイチからプログラム組んだほうがいいんでない?
あとさ、「短くてつまんね〜」ってなんか違うんでないかい。
短編より長編の方が絶対おもしろい、なんて言えないっしょ?
内容じゃないのかね?
90なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:01
画面小さいってどれくらい小さいの??
モニターの縦の長さとゲーム画面の縦の長さの比を
誰か計って教えてくれ。(笑)
91なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:02
おれはBGM廃墟でやってる。今まで一番欲しかった曲だな。
92なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:04
>>89
それは違うんじゃないかな。
長編を作りたくて買った人はどうなる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:18
>89
少しずつ成長させていきたいの!
ストーリーなんててきとうでいいの!
あと気力とかいの能力は最低です。
94なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:19
自分の好きな長編RPG作るためにプログラムの勉強…

できたら会社作れるよ、そんな根性あるなら
9587:2000/12/13(水) 00:21
>89
>自分でイチからプログラム組んだほうがいいんでない?
そんな事できる人間だったらこんなもん買う訳ないじゃん。
なんの為にこのソフト買ったと思ってんですか?
96なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:22
>93
出来るだけシステム詰めまくれば
長い奴も出来ると思うがどうだ。
10時間ぐらいの奴なら作る気になりゃあ
作れると思うぞよ。
97なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:22
プログラムの勉強した人がもっと簡単にゲームを作れるように、と思って開発したソフトなのでは?(プ
98なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:22
GBツクールでまともに作った人いる?

俺は一応2本創った。
一本はスレイヤーズのオリジナルストーリー、かなりめちゃくちゃ。
隠しキャラとしらラブひなのキャラがでる。

2本目はウイズを意識して、戦士や魔法使いから好きなキャラを3人選んで70階ぐらいあるダンジョンを潜っていく。

最初は10階までしかないが、城に行き献上金を支払えば地震が突然起きてダンジョンが10階広がる。
更に2.3回、献上金払うとちょっとずつ町が発展して売ってるものとかが変わるシステム。

正直戦闘バランス激ムズかも。
ラスボスLV90代にせんとたおせんかも・・・

ちなみにダンジョン内には何回かに変な人が歩いていて触れるとバトル!
(ダンジョン制覇のライバルみたいなもの)
ちなみにこの敵から上級職を仲間にできるようになるアイテムが手にはいるが、激強。

ちなみにこのライバル達は3種類ぐらいいて、2種類は学校の先校とかの名前。

正直自分も面倒なのでいまだに未クリアー。
(ターボファイルにて封印中)

ツクール4は容量少ないがFF戦闘が魅力的。
とりあえず適当なゲームを創ってる。
2000は、アクションRPG制作中。

じゃあ。
99なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:25
でもプログラミングはけして難しくない、むしろ楽しい
みんな頑張れ
100なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:26
へー。そいつはスゴイや。

俺は4と喧嘩していた。その結果スゴイシステムが生まれた。
でもAコン出すからいわない。でも言いたい。
101なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:29
足りねえ足りねえ容量足りねえ!!(熱血隼人風)
・・ゴロが悪いのでさげ。
102なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:32
>98
面白そうだな。2つ目の方ね。
LV90まで上げんのはたるそうだな。(藁
103なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:34
>>98
一本目のも面白そうとは俺は思わんがある意味正しい楽しみ方だと思う

やっぱ自分が面白くないとナ
104なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:35
ところでがいしゅつかもしれないが
要領足りないて言ってる奴はそんなたくさん作ったのか?
とりあえず作ってから言っても遅くはないのでは・・・?
一応下げとくーよ
10584=89:2000/12/13(水) 00:36
>>92
んー、確かに。
最初っから長編を造るつもりで4を購入してしまったのなら……不幸としか言いようがない。
本気で長編作成しようとして4を購入した方々には失礼な事を言ってしまった。
すまん。つーか、素直に謝る。ごめんなさい。

じゃあさ、容量が足りなくて長編がつくれねーと言ってる人に聞くけどさ。
もしツクール4が(複数カードにセーブ可とかで)ほとんど無限に
容量が使えるとして(現実的なところではツクール2000を使ってでもいいけどさ)、
ほんとーに、その長い長いストーリーを最後まで作り上げる(完結させる)自信があるかい?
そこんとこ、どうよ?
いや、煽りじゃなくて意気込みを知りたいのよ。マジで。
106なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:42
無い
107なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:44
ないアルよ〜。
108なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:51
>105
無い
でも容量がたりないとむかつく
やる気がなくなるの
最初の街、最初のダンジョン、次の街で半分なくなるなんてふざけてる。
109なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:52
98書いた者だけど、

書き忘れてたのだが、
ダンジョンの10階ごとに一気に町まで戻れる扉があるのだが
盗賊&忍者(上級職)しか鍵が開けれないので使えないとか、
ダンジョン内にある宝箱は盗賊&忍者しか開けれない。
などのシステムも入れてある。
(こんなのでもせんと盗賊の存在価値無いから、盗むとかGBには無いし)

ちなみにラスボスは、右手、左手、顔とあっていずれもHP9999。
右手、左手は補助で、顔は全体魔法を連発。

さて、お次は何を創るか・・・
GBも容量少ないからストーリー物は作りにくいんだよなぁ・・・

110なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:53
お前ら共同で作ればいいんじゃね―か?
111なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:08
さっきデータロードしようと思ったら間違えてセーブしてしまった。
起動時に自動的にシステムとイベントデータ呼んでくれればいいのにな。
おかげで昨日の3時間ほどが無駄になってしまったよ。
112なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:10
105>
創るきはバリバリあるね、ただ学校とかで作る時間が一日ちょっとしかないけど・・・
4はまだあんまり作れてないけど、2000の方はストーリーはまだまだだけどシステムはほぼ作った。

カジノのスロット、レース、シューティング、常に時間が流れて手、1時間たつと1日、
30分ぐらいから夕方になり画面が赤くなり15分あたりは暗くなる。
夜の方が敵がでやすい。
戦闘は自作。
アクションRPG系。

とりあえずありきたりな好感度表。(バーで表示。もちろんエンディングが変化)
技を見れる技表。(右左を押せばページがかわる。)

更に、これまたありきたりだけどギルドシステム。
日数&時間経過があるので、いろいろ設定してる最中。
主に護衛とか、○○のダンジョンでアイテム取ってくるとか・・・

あと状態異常にも凝ってみた。
ダッシュ&スローというのがあって、
ダッシュ状態なら移動速度二倍だが、早すぎて敵にぶつかりダメージを受けやすくなる。
(アクションRPGだから)
スローは逆に2/1になりトロイからこれまた敵から襲われやすい。

あと戦闘なのだが、アクションRPGだから、先頭一人しか操作できないのだが、
キャラチェンジというアイテムを使って先頭を入れ替えれる。
基本的に全体攻撃以外は先頭のキャラがダメージを受けHPが0になると2番目のキャラに入れ替わる。
とりあえずサンプルから声を入れてみた。
(ごめんね・・・とか)

あと味方の魔法&全体魔法が結構めんどかった。


ちなみに敵を攻撃するとダメージがちゃんと数字ででる。
(戦闘アニメ&ピクチャーで、苦労した。)

ボス戦は一応凝ってみたが・・・いまいち良いのが出来ない。

サンプルのマップチップもいまいちだし・・・
113なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:26
2000の素材を求めてネット上をずいぶん彷徨ったけど
見つからない!!

誰か、背景とモンスターとバトルエフェクトの載ってる
サイト教えて〜!!(全部載ってなくてもいいから。海外のきぼんぬ)
114なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:28
115なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:32
>>114
ありがとう!
・・・でもそこは済なんだよね(汗
他にはないかなぁ・・・。
116なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:33
データキエタ
117なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:53
116>
ご愁傷様。

俺も2.3回消えた。

4ていったい・・・
118なまえをいれてください:2000/12/13(水) 01:59
PSでデータがきえたこと一度もないよ・・・
雪の中とかにメモリーカード落としたのに(わざとではなく)・・・
119なまえをいれてください:2000/12/13(水) 02:04
既成のRPGツクールのここがこうだったらいいのになあ、なんて
思ったことはありませんか?

そんなあなたに朗報です!

「RPGツクールツクール」!!
これで誰でも簡単にRPGツクールが作れます!
あなたの思い通りの「RPGツクール」を作って、
友達にRPGを作らせちゃおう!!
120なまえをいれてください:2000/12/13(水) 02:30
>119
ベタネタにも関わらず笑っちまった自分に鬱だよ(w
121なまえをいれてください:2000/12/13(水) 03:31
SFの戦闘背景グラフィックがないぞ・・・
これでは研究所の中の戦いとかができねえ!!
ていうか、これではコンピューターの敵(脳みその奴)、出しようがないぞ。
異次元空間に引っ張り込まれたとか、無理矢理なシチュつくらないと・・・

ちなみに、例の時代劇RPGは挫折した・・・
122なまえをいれてください:2000/12/13(水) 09:57
げあ
123なまえをいれてください:2000/12/13(水) 11:22
他人の事ばっかきにしてんなあお前等、自分が楽しめりゃいいだろ
楽しめないんなら売れよ

ゲーム作る側(アスキー)の価値観もあるからなー・・
文句あってもしょうがないだろう・・
それがやなら自分でゲーム作れば?
それにお前等がここで批判してたって井の中の蛙だろ


馬鹿な大人と社会人のたまりばだな、ここは

124なまえをいれてください:2000/12/13(水) 11:22
特別講座更新されとるで
システム引継ぎのウラワザ見たいなんも書いてる
125なまえをいれてください:2000/12/13(水) 11:38
>>124
まじ?いってくらぁ
126なまえをいれてください:2000/12/13(水) 11:48
なかなかふざけた回答だねぇ。
仕様の一言で済ませるところなんか。
127なまえをいれてください:2000/12/13(水) 12:01
>それにお前等がここで批判してたって井の中の蛙だろ井の中の蛙の使い方が変。
128なまえをいれてくだしゃい:2000/12/13(水) 12:26
>>123
これだけ批判があるという現実を見ましょうね♪
129107:2000/12/13(水) 13:15
全て仕様って・・・
回答した人に萎えまくり
130なまえをいれてください:2000/12/13(水) 14:03
>127
同じく(笑)そう思った
131なまえをいれてください:2000/12/13(水) 14:04
日本語のお勉強をしてから、ここにこい。
132107:2000/12/13(水) 18:44
イベントに主人公の名前を変えるってあるからさ、
主人公キャラを一人、名前専用にすれば
全てのセリフに名前付けれるぜ
容量もそれほど食わない
133なまえをいれてください:2000/12/13(水) 19:07
みんなどうした?
134なまえをいれてください:2000/12/13(水) 21:32
>>132
なるほど。しかし

○○(名前)「(メッセージ)」

という感じにしたほうが早いような気がするぞ・・・
135だんきち:2000/12/13(水) 23:13
Vジャンプの攻略書、買っちまったよ・・
カバーかけてくれたのは有り難かった(笑)
データ集は使えるね。作りこむのなら買って損はないかな。
公式ガイドブックが出るまで待っても良かったんだけど。

シナリオ変更って、スイッチ/変数情報は記憶してるんだね。
これなら一つの大陸ごとにシナリオ変更すれば効率的だな。
60000なんてイベント容量じゃシナリオ変更は必須だしなー

>>107
おお、なかなかいい手ではあるなあ。
136なまえをいれてください:2000/12/13(水) 23:22
2000がやっと届いた。
で、早速やってるんだけど色々聞きたい事があるんで
教えて下さい。

とりあえず、テロップって流せないの?
それじゃなきゃ自動文字送りみたいなのはできない?

137なまえをいれてください:2000/12/13(水) 23:35
>>136
スクロールは無理(たぶん)だけど、
自動送りなら制御文字を使えばできるよ。
詳しくは↓をみて。
ttp://1ststar.hoops.livedoor.com/r3.htm
138だんきち:2000/12/13(水) 23:42
>>124
見てきたよ。
システムでータの引き継ぎなんて出来るんだな。すげえ!

でも後半のシステムでータでは、最初に行った町へは行けないってことになるよな・・
でっかいフィールド作って、第1世界、第3世界なんてやれば有効っぽいけど。
139なまえをいれてください:2000/12/13(水) 23:56
>>137
サンキュー!!
140なまえをいれてください:2000/12/13(水) 23:58
>>137
サンプルゲームの花嫁の冠のスタッフロールってどうやってやるの?
バックの絵が変わりながら文字が流れていくって感じの演出なんですが。
141なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:08
おお、140さんも質問ですか。
じゃあ、俺ももう1個質問。

他のサイトとかから素材集めてきても、
形式の違いで使えないことありますよね?
これをどうにしかして使う方法はないんですか?
gifにすると使いもんにならなくなるけど、jpgだと色数オーバーになる。
pngってゆうのは結構色使ってるのに素材としても使えるよね?
でも自分でpngにしてもダメだった・・・。
あーゆー素材を作ってる人はどうやってpng形式にしてるんですか?
(分かりにくかったらごめん。。。)
142137:2000/12/14(木) 00:19
>>140
今その部分のデータ見たけど、ピクチャー使ってやってるね。
つまり文字データを流してるんじゃなくて
文字が描かれた絵を動かしてるだけ。

ペイントツール使えばアレの真似できるけど結構大変そう・・・。
143140:2000/12/14(木) 00:23
>>142
なるほど、絵を動かしてたんですか。
やってみようかと思ったのですが大変みたいですね。
144なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:25
>>141
画像形式の変換ツールでも探したらいいんじゃない?
2000なら1ファイル256色までだから減色ツールもあった方がいいかも。

つーか、2000の質問は2000スレでやった方がいいんじゃないか?
…あっちは廃れてるけど。
145なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:25
2000厨房はPC板逝けや
うぜえよ
146なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:29
PC板のデジファミのコンパク評論会スレなら答えてくれるかもね。
147なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:30
減色ツールっていうのがあれば不自然なく減色できるの?
探すってネット上で? それとも買わなきゃだめ?

>>145 まあ、そういわずに。ツクール全般のスレでしょ。
148だんきち:2000/12/14(木) 00:32
前スレの木になる木サンの質問。
>あの、質問です。
>シナリオデータですが、次のシナリオに繋げると
>使ったスイッチや変数はリセットされるんでしょうか?
>たとえば、シナリオ1でスイッチ“50番”を使用したとすると、
>シナリオ2では、オンのままなんでしょうか?

調べたけど、スイッチ・変数情報は引き継がれるよ。
宝箱イベントは初期化されちゃうけどね。
だから、一度使ったシナリオにもう一度戻れるなどの融通がきくわけさ。
149だんきち:2000/12/14(木) 00:36
質問していい?
エンブレのページの特別講座に質問しても良かったんだけど、
こっちの方がレス早いから。

ゲット・リリースって特殊行動あるじゃん。
FF5の「とらえる」みてーなやつ。
あれ、いくら敵を弱らせてもゲットできないんだけど。
麻痺させてもHP1にしてもダメ。どうすればゲットできるんだろ。

ゲットできた人いる?
150★☆★ヒ□ヒト★☆★:2000/12/14(木) 00:38
150
151なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:41
>>147
違和感なく減色できるかどうかは画像や減色ツールにもよる。
ベクターとかならフリーのものがあるよ。
152なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:05
ゲットリリースはまだ使ってないなぁ。

ところで消費アイテムを戦闘中使うと「〜は壊れた」はどうだろう?
「薬草は壊れた!」激萎え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
153なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:09
いや、真面目な話さ、パーティ設定でさ
復活しないにしてる人に質問何だけど
戦闘で死んだ時どうやって復活させる?
かいふくアイテムを安く売るのは嫌なんだが・・・
復活するにするとさ、ゲームオーヴァーになんねえし
萎えるよあれは・・・
154なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:12
回復アイテムをクッキーとかチョコにしてたら・・・・・・嗚呼。
どうして!!?何でこんな単純でめちゃ気になるミスを犯すの!!!?
ウインドウの音だって普通気づくでしょう!?
退化してどうすんだよゴルッァァアアアアアアア!!!!
155107:2000/12/14(木) 01:14
>>153
蘇生アイテムを高く売ってる。
そうすれば、プレイヤーは死なないようにがんばるから良い感じになる

たまに宝箱や敵から盗むで手に入ると非常に喜ばれる

>>152
我慢しよう・・・・
156なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:21
>155
サンキュー・・・
俺の考えたネタ?は宿屋かどっかに
神父がいてそいつが復活アイテムをくれる。(ただで)
で、そのアイテムはそのマップから出ると消えてしまう。
これによって持ち運び不可能!もちろん持ち運べるのも売ってますがね・・・
157なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:24
システムデータの、タイトル以外全部消えた。
でもなぜかタイトルだけ無事だった。なんでだ??
つうか、消えんなよーーーーーーーーっ!!!
158なまえをいれてください:2000/12/14(木) 01:24
ツク4めんどいね・・・文字入力が。

PS用キーボードってないん?
159107:2000/12/14(木) 01:30
とりあえずネタが浮かばなくて暇だったから
キャラクターの入れ替え画面作ってみた。
イベント容量が13000越しました
カーソルの移動が異常に早い・・・萎えだけど楽しい
160だんきち:2000/12/14(木) 01:50
>>107
げ、なんでそんなに使うの?

ていうかさ、4になってから各イベント制御命令の使用量が増えてね?
一つのイベント設置するだけで76ポイントって・・

そうだ、階段に重なる前に場所移動しちまうぞゴルルルルァ!って人いたよね。
あれ、階段の位置まで「指定位置に移動」すればOK。
161107:2000/12/14(木) 01:54
ツクール3の時は3000くらいで作れたんだけどね〜>入れ替え

3ブロックで容量50000ならある意味すごいと思ったんだけど
使用量が増えてんだな・・・
162なまえをいれてください:2000/12/14(木) 02:56
2000で質問。
イベントキャラ移動後にメッセージを表示させることにしてるのに、
移動開始と同じにメッセージが出るのは何故?

しかもイベントが途中で終わって最初から同じことしはじめるんだけど・・・。
ゲーム機のと方法が違うの?
163なまえをいれてください:2000/12/14(木) 02:59
162>
全動作指定の実行、入れてる?

それでも駄目ならウエイト入れればいいけど。
164なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:02
スイッチはオンで始まるよりオフで始まるようにすると便利って言うのはどゆこと?
165なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:15
>>163
なりました!
ずっとここで苦戦してたんです。
ほんとありがとう!
166だんきち:2000/12/14(木) 03:19
>>153
え? むしろ復活しない方が普通じゃん?>死亡
アイテムや魔法で死亡を回復すればいいし。

「死亡」って表現やだね。せめて「気絶」とかさあ・・
167なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:20
竜の洞窟すごいね。
でっけえドラゴンがデフォルトで置いてあってさあ。
168なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:28
>>163
ありがとうついでにもう1個聞いていいですか?
4でいうイベント引継ぎみたいなのはどうやるんですか?
一つのイベント内で他のイベントの動きも管理できるみたいですが、
これを使うのがセオリーなんでしょうか。
いままで家庭用ゲーム機でやってたもんで、
勝手が違うと困惑します・・・。
169なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:35
@2000
イベント開始条件のヘルプ見たら、
「決定キーが押されたとき」にした場合、
主人公が触れた時にも実行するって書いてるけど、
これじゃ意味ないんじゃないの?
調べないと開始しないイベントって作れないのかな。
170なまえをいれてください:2000/12/14(木) 03:42
168>
自分は1つのでやってますが、大抵スイッチもしくは変数ですかね。
(スイッチ&変数、5000個まで作れるし)
でも1つのシナリオないでやった方がいいかも。
大きくなりすぎるのは困るが・・・

169>
確かデジファミにある、最新のアップデートファイルをダウンロードすればいいはず・・・
171なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:05
素材で透明色を設定しないことはできないの?
2000です。
172なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:06
2000厨房はPC板逝けや
うぜえよ
173なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:11
171>
たしかできるはず。
ここに行って聞いてみれば。

http://www.neogaia.com/neogaia/2000/index.htm
174なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:14
2000厨房はPC板逝けや
うぜえよ
175なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:20
174>
君こそ他のほうにいったら?
そんなつまらんこと書かないでさ。
176なまえをいれてください:2000/12/14(木) 04:30
オ・マ・エ・モ・ナ☆
177なまえをいれてくだしゃい:2000/12/14(木) 05:13
2000厨房とかいう人はこのスレッドに参加する資格無し。
永遠に消えてください♪

非常に邪魔です。存在が。
178なまえをいれてください:2000/12/14(木) 05:14
>>177
2000厨房発見!
179なまえをいれてください:2000/12/14(木) 05:15
自分は付属のペイントでやってる。
保存するとき256色にして。駄目だった時はD-PIXEDとかで読み込ませてる。

エクスポートして、インポートする時だけじゃない?>透明色設定
180なまえをいれてください:2000/12/14(木) 05:16
4がダメダメだから仕方ないよあきらめよう
181なまえをいれてください:2000/12/14(木) 05:18
元の素材と同じように、大体透明色にする部分は、
赤くしてる。

何でも取り入れられるのが2000の強みだね。
182なまえをいれてください:2000/12/14(木) 12:49
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
183なまえをいれてください:2000/12/14(木) 12:51
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
184名無しさん@萎えた:2000/12/14(木) 14:04
戦闘終了時に複数のアイテムを入手しても、
実際には1つしか増えてない。なぜだ!

デフォルトマップ洋館の5番 右下の部屋
余計な機能(失敗してる)のせいで萎える…
出来ないならやるな!eb!
185だんきち:2000/12/14(木) 15:32
勝手に廃墟にすんなよ(笑

>>184
マジ? てことは、戦闘に勝利して、やくそうとダガ―を入手した時に、どっちか片方しか入手できてないって事?

>デフォルトマップ洋館の5番
レイヤー機能がらみの事かな? 見てないから分からん…帰ったら見てみよ
186なまえをいれてください:2000/12/14(木) 15:43
ゲットリリースはできることはできる。
ただめちゃ確率低い、なんでだろ。
わざとそういう状況作ってやっても7〜8回に1回とか。
しかもゲットしたその戦闘でのみしかリリースできない。これ萎える。
はっきりいって実戦じゃまったくつかえん。
187なまえをいれてください:2000/12/14(木) 15:54
クソゲーツクール
188なまえをいれてください:2000/12/14(木) 16:12
189名無しさん@ほいどもん:2000/12/14(木) 16:41
さっきかってきたけど
どうかんがえても かいがんせんの ぱーつが たりないんだ
これって てぬきなのかなあ
190なまえをいれてください:2000/12/14(木) 16:44
藁田
191なまえをいれてください:2000/12/14(木) 17:08
なあ、2が良かったってのは「当時として」なの?

既に3と4が発売されてる今でも、2買える状況なら買った方が良い?
安いんで、どうしようか迷ってるんだけど。ロムカセットっていう利点もあるしなあ。
この中から一つだけ買うとしたら?
 RPGツクール2
 RPGツクール3
 RPGツクール4
 ドリームスタジオ
流石に、あれもこれもって出来るゲームじゃないし・・・
192だんきち:2000/12/14(木) 17:17
>>186
え、ゲットできた?
そのときのモンスターの状態きぼんぬ。
ちなみに武器にHPが1回復する魔法を追加してつけると、
ゲット用の武器ができるんだよね。痛めつけた後に1だけ回復(笑)

>>191
王道狙ってるんなら3じゃん? 4はイロモノ系よ【独断】
193名無しさん@萎えた:2000/12/14(木) 19:25
>>185
すまん、表示が変だったので
勘違いしただけだった…

アイテムA・Bを同時に入手すると、
「Aを入手」
「Aを入手 Bを入手」
と、2回表示される。
俺がやった時はA・Bが同じアイテムだったため
3つ入手したと勘違いした。
それでも2つは増えてるはずだから、
1つしか増えてないと思ったのは
あせって数え間違えたせいだと思う。

小学生からやり直しだな…(鬱死
194なまえをいれてください:2000/12/14(木) 20:06
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 21:32
>191
2が良かったと思えたのは、1をやり込んでいたからかもしれない。
グラフィックが凄く向上したし、イベント命令や容量も増えたし。
今やったら……どうなんだろ?
ダンジョンマップとか作るのがスゲェ面倒くさく感じるかも。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 22:10
さっきテストプレイしてたらフリーズしちまった。
どうなっとんじゃ4は!DQ7並にフリーズするぞ!
幸い損害は30分で済んだけどな。
197なまえをいれてください:2000/12/14(木) 22:15
196>
俺なんかモンスタを登録しようとすると必ずフリーズして、
3.4時間がパー。

何かフリーズもセーブされる気がする。
何回やっても同じ所でフリーズした。
198なまえをいれてください:2000/12/14(木) 22:45
>>192
とりあえず俺はHP25のスライムと戦闘して、HP1にして
あとはひたすらゲットの繰り返ししてたらできた。
199★☆★ヒ□ヒト★☆★:2000/12/14(木) 22:54
199
200★☆★ヒ□ヒト★☆★:2000/12/14(木) 22:54
200
201なまえをいれてください:2000/12/14(木) 23:19
ヒロヒトうぜえぞ。
202だんきち:2000/12/14(木) 23:37
ガイドブックがあるとマップきめるのが楽だなあ・・

>>198
今、HP1にした敵にゲットを試みてるんだが・・
もう30回。できないぞ・・・・・・・
うーーーん???
203なまえをいれてください:2000/12/14(木) 23:38
やっぱり2がいいかな?
 今久しぶりにスーファミ出してきてやってるんだけど、
音楽が、ツクールとは思えないほどいいね。
2>4>1>3ってとこかな
ドラクエ6弱レベルでいいなら2で…
204なまえをいれてください:2000/12/14(木) 23:50
>>202
関係あるかしらんが素早さとかはどうなの?
あとその敵の最大HPはいくつ
205だんきち:2000/12/15(金) 00:28
>>204
できたできた!
イベントの敵にやってたからきくわけねーだろって(笑)
HPは1にして・・とりあえず弱ってる敵なら1〜2割(笑)くらいの確立でゲットできそう。
確立低いし、あまり使えない・・・かなあ。
その上、その戦闘でしかリリースできないっぽい。アチャ
なお、リリースした敵はそのまま戦闘に戻り、また襲い掛かってきます(笑)

206だんきち:2000/12/15(金) 00:32
ガイドブックによると、吸収、徴収も成功確立が低いとか。
うーん・・・

>>203
2の音楽、俺も好きだった。
7番のいかにもボス敵ッぽい音楽とか。
曲聴いただけで「こういうイベントが作りたい!」って思ったものな。
25番も渋くて好き(笑)

でも4の音楽は一番いいと思うよ。
それぞれのジャンルの曲がそれぞれいい味でてるし。
でも最初のダンジョンのような音楽が無いんだヨナ・・
どれ使ってる?>ALL
207なまえをいれてください:2000/12/15(金) 00:59
>206
そうだよな、ダンジョン用の曲がない。俺は仕方なくクリスタルを使ってる。
他はもっと終盤に使いたい曲ばかりだしな。
208なまえをいれてください:2000/12/15(金) 01:06
初期のダンジョンね…15(邪悪な森)が妥当だろう。
209なまえをいれてください:2000/12/15(金) 02:33
あげ
210なまえをいれてください:2000/12/15(金) 02:43
何回も何回も何回も何回も、おんなじところでフリーズ。
さすがにめげそうさ・・・ふぅ。
211なまえをいれてください:2000/12/15(金) 03:06
2000でココに連中が作った作品置いてある所ないの?
212だんきち:2000/12/15(金) 03:10
>>210
プレステの問題かもね、それ。
お察ししますわ・・対処法は無いのかね・・
213なまえをいれてください:2000/12/15(金) 13:28
誰かネタ持ってきてよ
214なまえをいれてください:2000/12/15(金) 14:03
http://www.interq.or.jp/tennis/ktwo/
ツクール2000の作品だけど、結構すごい
215なまえをいれてください:2000/12/15(金) 17:22
盛りさがってまいりました
216なまえをいれてください:2000/12/15(金) 17:29
古き良き思い出として2の音楽をspcで抜こうとしたら、取れなかった。
SNEshoutを使ってんだけど、他に出来た人います?

スレの趣旨からズレてんでsage
217なまえをいれてください:2000/12/15(金) 21:15
エンターブレインのHPの4の特別講座、3の時と比べて
えらくテンション低いのが笑えます。
3の時は「こんなイベントが作りたいんだけど、
どうしたらいいの〜?」的な質問が中心だったのに、
「容量足りません」とか「○○が出来ません」みたいな
ネガティヴな質問ばかり(笑)。
解答者も、かつてはタメ口でガンガンに語ってたのに、
妙に平身低頭で短〜く「仕様です」って答えるだけ。
ホントに前回と同じ人が答えてんの?と疑いたくなるくらい。

あちこちで見る4の不評といい… なんともはや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:16
はぁー。精魂込めて作った顔グラフィックも登場するたびに読み込みがあったら使えネーヨな。
顔じゃない方ならなおさらロードがウザイ。ほんと、細かいとこばかり作りやすくしといて当たり前の
ことが欠陥になってんじゃねーよツクール4。よってクソ認定します。
キャラツクールがなければまだ怒りは半分だったのに。
219とむ:2000/12/15(金) 21:20
でも、プレステの仕様じゃ仕方ないよね>読み込み。
やっぱ、買った人には悪いけど、これはどう考えてもプレステで
やるべきソフトじゃない気がするよ…。
エミュでやったら少し早いんじゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:24
あとキャラツクールで戦闘用移動用のを1つめのサンプル参考にキャラ描いたんだけど
逃げるシーンと戦闘突入するシーン描く欄ないからその部分だけサンプルに
なるんだがこれもバグだろ。
キャラ描くの好きな人にとってはこんなにクソなツクールはないと思う。
ロード地獄とかほとんどイヂメじゃんか。過去最低だな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:57
フィールドマップのうまい活用のしかた教えてくれ。
222なまえをいれてください:2000/12/15(金) 22:29
ツクール面白いよーーー。
半年は楽しめそう。
223なまえをいれてください:2000/12/15(金) 23:12
肝心な部分がしっかりしてないってのはさ、きっとプログラマさんが「仕方がない」でデバッカさんの人に言いとおしていたのでしょう。
キレやすいプログラマさんでデバッカさんもディレクタさんも口出しできずに糞ゲーができるのは珍しく無い。
224だんきち:2000/12/15(金) 23:16
>>217
ブーイング覚悟だったのかな・・えらくキャラ変わっちゃったよ>アーツ川島
「マニュアルちゃんと読めよ!」の一言は印象的だった(笑)

>>221
システム引き継ぎででっかい世界を作ってみては?
ただし第1世界、第2世界とね。第2世界にはいったら第1世界に行けなくなることが条件。


>>222
まったくだ。
かるーくミニゲーム作ったろと思ったら、もう1週間だよ(笑)
225名無しつくーる:2000/12/16(土) 00:17
しすてむめもり、全然足らんって...
フィールドで3万超え、普通の街でも1万軽く超える。
デフォルトのマップ使いまくれってことかね。
マップは全部自分でつくろーと思ったのに、鬱だ。
フリーズはまだ味わってないが、ロード時間は痛いね。
音楽はけっこう好みで嬉しいんだけれどさ...
226だんきち:2000/12/16(土) 00:32
>>名無しつくーる

ここにシステムでータを引き継ぐ方法がでてるよ。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/14.html
227なまえをいれてください:2000/12/16(土) 01:14
2000のサンプルデータをいじったんだけど
元に戻すにはどうしたらいいんだぁ??
228なまえをいれてください:2000/12/16(土) 01:28
強制AIってどう使うんだ?
わざわざ能力としてセットさせるくらいなら
戦闘の最初からAIにすると対してかわらんだろうし
最初から強制AIつけたキャラ出したかったんだけどな
229なまえをいれてください:2000/12/16(土) 02:59
2000って、
マップの境界を勝手に補正する機能をOFFにできないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 08:12
マップ作成がいまだに理解できん。
説明書読んでないからな。
231名無しつくーる:2000/12/16(土) 10:14
>>だんきち
わざわざありがとう。
メモリーカードさえあれば解決できるようで。
しかし貧乏人は
使えるところではデフォルト使うというネガティブな方向も考えますかね...
232なまえをいれてください:2000/12/16(土) 10:25
>>228
これとランダム戦闘は使いようがない。
あっても意味のないもの。
233なまえをいれてください:2000/12/16(土) 12:16
ツクールはおもしろいけど
マタ余計なこと行った奴が居るから荒れてんなー
てなわけでこれはsage
234なまえをいれてください:2000/12/16(土) 15:21
テストプレーしたらスロット5分岐が手動選択になっとる???
こりゃどーゆーこった。
235なまえをいれてください:2000/12/16(土) 16:29
くそげーしかつくれないんですけど
2362000:2000/12/16(土) 17:01
>>229
siftキーを押しながらマップチップを置いてごらん
237なまえをいれてください:2000/12/16(土) 17:12
test
238なまえをいれてください:2000/12/16(土) 17:31
>>229-236
まだスレ違いのバカがいたのか・・・・
239なまえをいれてください:2000/12/16(土) 17:37
>>238

>スレのタイトルはこうだけど、まあツクール全般の話をしましょう。

君は盲目ですか?
キチガイはとっとと泣いて逃げてください(藁。

関係ないけど4は糞です
240なまえをいれてください:2000/12/16(土) 17:39
本格的にやる人は2000買うだろ。別にイイジャン
つーか2000の方が盛り上がるし
241なまえをいれてください:2000/12/16(土) 20:39
2000だろーが4だろーが
ツクールの事なんだからいいじゃないか
>>238-240
のようなやつが関係ないレスって言ってんだよ
ここも本当におしまいだな
242なまえをいれてください:2000/12/16(土) 20:45
おしまいなんていうから・・・
243 :2000/12/16(土) 21:01
荒れるくらい4がクソってことだと思う。
あっ!!暴言スマソ。
244なまえをいれてください:2000/12/16(土) 23:10
4っていままでで一番つまんない
245だんきち:2000/12/16(土) 23:25
>>234
テストプレイではスロット分岐も手動だよ。
でないと確認するのにわざわざスロットを止めなきゃならんからね。

4は面白いよーー
たしかに粗があったりユーザビリティー悪かったりするけどさ。
まあコンテストへの参加人数が少なくなってくれそうで助かるけど(笑)
246なまえをいれてください:2000/12/16(土) 23:34
廃れあげ
247ahogairu:2000/12/16(土) 23:34
無題 投稿者:4を極めた人 投稿日:2000/12/12(Tue) 22:21 No.172
やったー。4の容量が少ないおかげでコンテストの応募者が減るだろう。これで1000万は俺のものだ。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 とらひこ - 2000/12/12(Tue) 23:43 No.177
少ない容量にも動じないあなたは、本当に4を極めたのかもしれません。あとはストーリーしだいですね。僕はコンテストには応募しませんが、とことん4で楽しむつもりです。1000万GETがんばってください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 無題 vomittoの奴隷 - 2000/12/15(Fri) 23:24 No.219
へいへいへい、1000万は俺が貰うのさ!>極めくん
俺すんごいシステム思いついた!ツクールと喧嘩しまくってできたんだ。
やってやるさフリーシナリオ!!!
「チーズケーキは壊れてしまった!」超イカスよエンブレ!!!
サラリーマン!SF!アニマルシリーズ!!!
イケイケ孤独なグラフィック達!
魔王をエクスカリバーでぶっ殺せ!!!

へへへ、どうかな?詩人に歌わようと思うんだけど・・・(照
248なまえをいれてください:2000/12/16(土) 23:54
http://popup.tok2.com/home/rpgt/
ここだろ?何かちょっと廃れ気味だな。
249なまえをいれてください:2000/12/17(日) 00:34
2000の質問をすると
なんかこのスレが荒れるみたいだけど、質問。

イベントに話しかけたら、イベントが主人公の方を向くでしょ?
そのあとまたもとの方向に向き直るのをやめさせられない?
こっち向いたらそのままってできないの?
250だんきち@ふーん:2000/12/17(日) 00:39
>>247.248
このスレでがいしゅつのネタがそのまま書いてあるね。

>俺すんごいシステム思いついた!ツクールと喧嘩しまくってできたんだ。
>「チーズケーキは壊れてしまった!」超イカスよエンブレ!!!

とかね。ここに載せたら半分晒しあげじゃん(笑)
ところで247ってどこのページ?URLきぼんぬ。
251だんきち:2000/12/17(日) 00:41
247の書き込みが248のURLなのか。すまん鬱出汁能。

ちなみに「4を極めた人」は俺じゃ無いです(笑)
252なまえをいれてください:2000/12/17(日) 01:07
>>249
キャラクターの動作指定で”主人公の方を向く”でいいんじゃない?
253なまえをいれてください:2000/12/17(日) 01:08
攻略本もう出てる?
254なまえをいれてください:2000/12/17(日) 01:28
12月7日
終わった・・・今年の苦しみは全て終わり死ぬほどヤバイくらいの
極楽自堕落な生活の幕は切って落とされた。なんつって一日中ゲーム
ってだけだがな。もうRPGツクール4も我が手中にある。
なんてグッドタイミングなんだ!俺の創作意欲とテンションを
下げることは誰にも出来ない!!!かかってこいよ!クソったれがぁ!!!
おしおし、PSスイッティオネ!始まったぜぇ!
オラオラ手始めに主人公だゴルぁ!!!
さあ主人公のグラフィックとなるのはどこのどいつだ???
どれだ!?どれが熱血でもなくクールでもなく
ちょっとぶっきらぼうな戦士なんだ!!!!?ま、まさか・・・
遂に恐れていたことが目の前に塞がった。理想のグラフィックがない・・・
ハハハ!こんなことちょっと予想してたぜ!ドンマイドンマイ!
よくみりゃNo00の片目隠しの彼でいいじゃん!
オーケーホーケー、アイムソウロウ。
取りあえずこじつけでキャラは作ったぞゴルァ!
で、せっかちな俺は早くもOPのマップに取りかかる???
なんだコレハ!!!?まったくのっとアンダステンドでアリマス!
ままままま!!!気のせいだって!いきなりマップ作るなんて
チョト速まりすぎやね。よっしゃ魔法作んぞ!!おお!スゲー!
今回は10シーンまで作れるのかよ!種類も豊富だぜ!うおおおおお!
召喚獣のムービーすげえええええ!!!スゴイふぃぶりる感じるよ!
ってなわけで魔法を4つほどつくった。しんどい。音楽イカスぜ!!!
戦闘もキャラがいろいろなアクション(勝ちポーズとか魔法唱える)
をしてくれて良い是よ!その他いろいろイベントで機能を試してみた。
もうまぶた重いですぅ。寝ますぅ。
255ツク〜ルマン:2000/12/17(日) 01:39
ふう・・・今日2000で戦争イベントのプログラムを何とかある程度組みおわった・・・
陣形やら、防御やら、魔法やら、特技やら・・・・

ちなみにどんなのかというと、
コマンド選択して、敵8体、味方8体で、
乱数1〜16で、ランダムで順番が来る。
敵も一定の確率で防御する、防御すると防御力が二倍される。
敵は魔法&特技を確率で何回でも使用できるが、こちらはLVによって回数が決まっている。
更に特技はHPが、少ないほど強い特技が使用できる。(80ぐらいまで下げないと特技は使用不可)

陣形は、
例えば『ムーンフェンス』(ロマサガのパクリだが・・・)
特徴・攻撃力が下がるが防御力が上がる。
攻撃補正・主人公の攻撃力÷4の数字を全仲間の攻撃力から引く。
防御補正・主人公の防御力÷4の数字を全仲間の防御力に足す。

など、ちなみに敵は、陣形をランダムで勝手に決められる。(乱数)
ちゃんと補正が付く。
(やはり主人公を元に)


そして、今考えている最高の陣形。
名・ファイナリティー・リヴァイパー
特徴・攻撃力&防御力が上がる、更に、敵の魔法&特技攻撃を半減。
攻撃補正・主人公の攻撃力÷2の数字を全仲間の攻撃力に足す。
防御補正・主人公の防御力÷2の数字を全仲間の防御力に足す。

とりあえず、この陣形は反則すぎるから、隠しにして覚えにくくする予定。


ちなみに敵味方のHP、攻撃力、防御力は変数を使用。


あくまで、ミニゲーム的なもの。
(幻水2のシュミレーションモードみたいなもの)

メインはあくまで常に時間が流れているリアルタイム?アクションRPG。

いつ完成することやら・・・
256なまえをいれてください:2000/12/17(日) 01:51
まあ、がんばれ。
俺はついさっきデータが消えたから。20時間が無駄になった。あーあ。
257ツク〜ルマン:2000/12/17(日) 01:53
>256
ご愁傷様・・・

自分も結構前パソコンのデーター全部吹っ飛んじゃって、マル消え。

ツクール4も、何故かいきなりデータ消えたし、フリーズするし、制作時間78時間になっちゃってるし・・・
258なまえをいれてください:2000/12/17(日) 01:58
あのですね、消えるですよ、データが。
「登録して終了」にしても、登録されてないってのはどーゆうこと??
謎だよ謎・・・あああああああああ!!
259ツク〜ルマン:2000/12/17(日) 02:03
>258
あるある、自分もそれ2回ぐらいなった。

一回目は主人公。二回目は魔法。

一気に消えちゃって・・・・ガックシ・・・
260なまえをいれてください:2000/12/17(日) 02:58
イベントの移動タイプ「近寄る」にしても、近寄ってくれないんですけど。
イベントの移動タイプ「逃げる」にしても、逃げてくれないんですけど。
バグ?
261なまえをいれてください:2000/12/17(日) 03:06
RPGバグール4
262なまえをいれてください:2000/12/17(日) 03:24
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/08.html
なんじゃこの回答
>>258
必ずOKを押さないとだめとか
263なまえをいれてください:2000/12/17(日) 04:34
こんなにバグの多いゲーム商品化するなんて偉いよ。
立派だわ、うん。
264なまえをいれてください:2000/12/17(日) 06:08
おい、なんでレス番号が4から263に飛んでるんだ。
何かおかしいぞ。
265とむ:2000/12/17(日) 06:11
>>264
その現象はリロードすればすぐ直るよ。
266107:2000/12/17(日) 07:14
回復魔法などをアクセプトさせたい場合
魔法を跳ね返す魔法を敵にかければいい
ちゃんとアクセプトできた

混乱はダメだった、敵は絶対にこっちに撃ってこない
267だんきち:2000/12/17(日) 12:28
ちゃんとセーブしてもデータ消えるの?
メモリーカードって純正のやつでも消えちゃうの?
なんか不安になってきた・・・今のとこデータは無いけど・・

まあ、ツクールはゲームじゃ無くて作業だから、やったことは覚えてるから、
データ消えてもある程度は取り返せるからいいんだけどな・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 14:53
ロード地獄なんとかならんのか。
これだと前作の受賞者(RPGツクなのに格ゲーにしちまってたヤツ)も
やる気おこさねーぞ。パンチする度にロードじゃん(藁
もうバク゛多いけどロード地獄さえ直れば俺は4を許す。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 22:09
age!
270なまえをいれてください:2000/12/17(日) 22:16
とことん盛りさがってるね
271なまえをいれてください:2000/12/17(日) 22:38
♪削除依頼、殺到してますよ♪
272なまえをいれてください:2000/12/17(日) 23:25
セーブデータ消失対策として、メモリCCさくらでも使ってHDDに吸い上げるが吉かねー
つーか、メモリカードの空きがないぞよ
どーすべ
273なまえをいれてください:2000/12/17(日) 23:27
4のバグの話ばっかだね。
欠陥品に近くないか?
274なまえをいれてください:2000/12/17(日) 23:36
欠陥品だよ
ゲームソフトは欠陥品を返品できない不思議だね
275なまえをいれてください:2000/12/17(日) 23:39
>>274
べつにゲームソフトに限った話じゃなかろうて
関係ない話題なのでsage
276だんきち:2000/12/18(月) 00:13
コンテストで受賞するネタってさ、
「RPGなのにアクションにした」とか「RPGなのに格闘にした」とか、
ただ無理にひねくっただけのモノが多くね?
所詮ツクールでアクションや格闘なんて面白さもたかが知れてるだろうに・・
普通に面白いのはダメなのかな?
ただ「壊す」だけで受賞できそうな気がするよ・・言い過ぎか。
277なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:20
>>273
>>274(273=274?)
ツクール4よりバグが多くて欠陥品ッぽいゲームなんざ、そのへんにゴロゴロ転がってるだろうが。
君はきっと良作ばかりをやってきたんだろうよ。恵まれてるんだよ。

制作の方はノってきたよ。
コピペ作業がページやイベント単位を超えてできないってのはかなり痛いけど。
まあ使いそうなイベントは(トビラをあける、宝箱の処理とか)、
あらかじめひな形となるページ作って、ページそのものをコピーしちまえばいいんだけどさ。

作業効率についての話きぼんぬ。
ネタじゃ無いから利用されてもコンテストには影響ねーべ?>出し惜しみしてる人
278だんきち:2000/12/18(月) 00:31
マニュアルには
「素早さ=値が大きいほど相手の攻撃をミスさせやすい・先制攻撃しやすい」
「運のよさ=値が大きいほど戦闘から逃げやすい」
とあったが、
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/0-05.html
ここの解説によるとそうではないようだ。

正しくは
「素早さ=先制攻撃・逃亡・こちらの攻撃の回避されにくさ」
「運のよさ=敵の攻撃を回避」
にからんでいるみたいだな。

あ、277も俺ね
279なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:39
ツクール2000で作る作業のことをプログラムというのはやめてください
280だんきち:2000/12/18(月) 00:45
↑ギャハハハハハハ!!
281なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:50
>「素早さ=先制攻撃・逃亡・こちらの攻撃の回避されにくさ」
<ミス率> のCみると
主人公が敵に攻撃する時はミス率5%で固定みたいだし
「こちらの攻撃の回避されにくさ」ははいってないと思われる
282だんきち:2000/12/18(月) 01:44
>>281
そっかそっか!
敵に運のよさは無いものな。ありがとうーー^^
283なまえをいれてください:2000/12/18(月) 01:50
まじでデータ消えまくり。
んで、さっき見たらディスクの黒いとこちょっとハゲてた。
これって不良品じゃあ・・?
284なまえをいれてください:2000/12/18(月) 03:04
つーか、公式ページ。
機種依存文字使いまくりやね。誰か突っ込んでやれ。
285U-名無しさん:2000/12/18(月) 06:43
あの、モナーのRPGとロマサガ(浪漫と性・・・)4のHPってどこですか?
このスレの前々スレくらいにリンク張ってたきがするんですが・・教えてください。
286238 :2000/12/18(月) 09:27
>>239
あれ?でもこれって2番目のスレだろ。
それを作った人間の言う事はまかり通っちゃうの?
それと君(藁)って言ってるけど実際笑ってないでしょ。
287なまえをいれてください:2000/12/18(月) 13:29
>>278
>>281
ちゅーことは素早さは先制攻撃と逃亡にしかからんでないわけか。
戦闘中の、素早さ(先制・逃亡の率)UPの魔法なんてほとんど意味ないね・・。
逆に運(敵の攻撃の回避率)UPの魔法がないのは痛いな。
288なまえをいれてください:2000/12/18(月) 14:11
>>277
ツクール以外がどうのこうのじゃなくて
ツクール4にバグがある時点で終わりなんだよ。
289なまえをいれてください:2000/12/18(月) 14:13
>>286
何を言っているのか訳が分かりません。
290なまえをいれてください:2000/12/18(月) 21:12
顔表示のグラフィック指定でNo127が
表示できない!なんでだ?
つらいな・・・
291なまえをいれてください:2000/12/18(月) 22:58
マターリ
     Λ_Λ   ノ
   ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴロゴロ…
292タクティ:2000/12/18(月) 23:11
まだここはタクティクスで盛り上がって
いるんですか、よい事です、、、

しかし、分かってない方達だけでは不安
でしょう(苦笑)
ですから数点アドヴァイスを
さしあげましょう。

ではまた後程、失礼。
293なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:13
顔グラ4番萌え。
294なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:19
>292
誰だ、電波か(W
295なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:21
>>292
スレチガイカコワルイ
296なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:23
くそー。やる気はあるのにシナリオが思いつかん!
・・・とりあえず本でも読むか
297なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:25
>>296
おじいさんが山へ芝刈りに、
おばあさんが川で洗濯するようなRPG作ってくれ。
298296:2000/12/18(月) 23:29
>>297
うーむ・・・とりあえずジジイの初期装備は「鉄のカマ」でよござんすか?

299氏ねやす:2000/12/18(月) 23:33
>>296
主人公は宿屋のバイト。
時給600Gだが、真面目にやっている。
あるとき、(宿屋の)主人が死に主人公は
宿屋の主人となる。
最高の店になったらクリアー。
不良や金を払わず逃げる奴は捕まえてボコボコにする。
300なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:33
SIBAKARI FANTAZY
301なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:34
>>296
Vジャンブックにのってるやつ参考にすれば?
あれ以外とためになるぞ。
302なまえをいれてください:2000/12/18(月) 23:43
>>301
ピジコタン・・・ハァハァ (;´Д`)
303なまえをいれてください:2000/12/19(火) 00:10
ツクールage
304なまえをいれてください:2000/12/19(火) 00:27
しつもーん、記号<>は4で使えないのですか?
305なまえをいれてください:2000/12/19(火) 00:41
>>300
スペル マチガッテルヨ
306U-名無しさん:2000/12/19(火) 03:13
>>299
人肉饅頭みたいな話だな
307なまえをいれてください:2000/12/19(火) 04:01
俺はキャラ萌えで逝く!!
自分で作ったキャラに萌えて自給自足精神だ。
308なまえをいれてください:2000/12/19(火) 04:04
いいな、俺も買おうかなこれ・・
123と全部遊んだけど、
まともなの完成できたことないんだよな。
309だんきち:2000/12/19(火) 08:06
あげ
310U-名無しさん:2000/12/19(火) 09:28
ツクール4面白過ぎ!
一年は遊べそう。
311107:2000/12/19(火) 12:29
>>310
人によっては2年は遊べる
312なまえをいれてください:2000/12/19(火) 12:38
すごく容量食うけど根性でフィールドマップ使ってる人いる?
もし居たらどんな感じのマップにしたか教えてくれ。
313なまえをいれてください:2000/12/19(火) 16:31
世界マップは作らずに分割して合計約3万強。万歳!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:15
新品・中古の底値はどれくらいですか?
315なまえをいれてください:2000/12/19(火) 20:20
しつもーん
装備品でパラメータが変化すると
レベルアップの時影響しますか?
316なまえをいれてください:2000/12/19(火) 21:41
>>315
質問却下
317なまえをいれてください:2000/12/19(火) 22:42
>>316
んな、アツくなんなや
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:55
イベントのグラフィックが表示されないことがあるんだけど。
調べるで話しかける事はできるがなぜかグラフィックだけが表示されないという怪現象。
しかも、画面を切り替えて戻ってくると他のイベントにも感染(?)して
すべてのイベントのグラフィックが消えている・・・・。(話し掛ける事は可能)
何度もチェックして調べたのでこちらのミスという事はありません。

それとフィールドマップで戦闘が終了すると画面が真っ暗になっている。
どうなってんだろ・・・バグかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:13
戦闘が終了すると<ゲ>のメモリーカードをセットしてください。って表示がでる。
なんなんだこれ?
320だんきち:2000/12/19(火) 23:24
>>315
しないよ。
種で能力そのものをUPさせた時は別。

>>316
邪魔。

>>318
>イベントのグラフィックが表示されないことがあるんだけど。
レイヤーが間違っているのかも知れない。
例えば橋げたとかで、上のレイヤー(つまり橋の上)にイベントを設定したつもりでも、
レイヤーを間違えると背後に隠れちゃう(橋の下にイベントが置かれる)。
R2ボタンでレイヤー切り替えができたはずだぜ。
レイヤーが違うと、イベントのアイコンが暗くなっている。

>それとフィールドマップで戦闘が終了すると画面が真っ暗になっている。
フィールド作らないから分からんなあ・・
321316:2000/12/19(火) 23:25
>>320
邪魔。
322なまえをいれてください:2000/12/19(火) 23:30
>>321
邪魔
323だんきち:2000/12/19(火) 23:31
↓お、更新されてら。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg4/tech/index.html

ゲット&リリースの成功率は敵のHPが10%以下で50%・・
ホントかよ。もっと低いような気がする。
それに宿屋でステータス異常は回復しないってのは不便だな。
イベントで治すにしても、命令は主人公1人に1回ずつだし・・

しっかし、くだらん質問するヤツっているんだな。
ゲット&リリースに関してはオレモナ−だけど(藁
324318:2000/12/19(火) 23:32
>レイヤーが間違っているのかも知れない。
同じ場所に配置してても表示される時とされない時があるからこれは違うと思うな。
マジでどうなってんだろう。
325なまえをいれてください:2000/12/19(火) 23:40
最初っから大風呂敷広げると失敗するのは目に見えてるから
サクッと5時間程度で終わるシナリオを考え中・・・なんだけど
今、仕事忙しくてなかなか時間が取れなくて辛いっす
しゃーないので、正月実家でマターリしながらまとめてみるつもりっす

お互いがんばりましょーや>ツクーラの方々
326だんきち:2000/12/19(火) 23:44
>>318
そうか、じゃあレイヤー関係ねーな。スマソ。
・・今回バグが多いから場所によるのかも。

なわけで詳しい人の応答きぼんぬ。

>>319
単純に「シナリオ変更」をイベント戦闘の後に組み込んでるのでは・・
「他イベント実行」と「シナリオ変更」の間違いだったら笑い話で終わるんだけど。

って、んなわけねーな。これもバグかねえ。
327なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:00
アオリニマケルナage
328318:2000/12/20(水) 00:02
ちなみにこの怪現象はデフォルトマップの城の玉座の間で起こった現象です。
329なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:07
顔グラ盗賊女萌え。
あと、顔グラのペガサスのやつ爆笑
330なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:10
怪現象はともかく、なんだかデータ飛んだとかネタに思えてきた。
セーブとロードを間違えぬように・・・
331なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:23
結論。

やはり2000の方が高性能。

俺としてはSLGRPGツクール2000がパソコンででて欲しい。
(あっ、もう2001になっちゃうか・・・)
332なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:38
>>331
結論出せなんて言ってねー 引っ込んでろや
333なまえをいれてください:2000/12/20(水) 00:47
>332
だが出すなとも言われてないぞ。
お前こそ引っ込んでな、ジャリボーイ。それともカマボーイかな?
334なまえをいれてください:2000/12/20(水) 01:02
まるで子供の喧嘩だな(プ
335107:2000/12/20(水) 01:15
オレも起こったよ、怪現象
「ア」のメモリーカードをさしてくださいって出た
もちろんシナリオ変更なんて設定してないんだけどねぇ・・・
よくわからんバグだけど1回なっただけで、それ以降全然ならないよ
336なまえをいれてください:2000/12/20(水) 01:15
顔グラ結構萌えるよねー。
ツーテールのロリ顔の娘とか好み。
あげ。
337だんきち:2000/12/20(水) 01:30
八兵衛ぽいのがたまらん>顔蔵
338なまえをいれてください:2000/12/20(水) 01:37
いいね、地味〜に盛り上がってきた感じだ(藁
339なまえをいれてください:2000/12/20(水) 01:51
マック版はないのですかのぉ。
作りたくてもコントローラーで文字入れは死にたくなるのでやりたくないですな。
でもそこで作ってこそ漢の道か・・・
340なまえをいれてください:2000/12/20(水) 01:53
ないけど、ツクールっぽいソフトはあったような。
出来上がったゲームは洋ゲーのような外観だったと思うけど。
341なまえをいれてください:2000/12/20(水) 02:06
マック版欲しいねぇ・・・・・
342なまえをいれてください:2000/12/20(水) 02:32
くやしいのう。くやしいのう。
悔しくて涙ちょちょぎれるよ。
343なまえをいれてください:2000/12/20(水) 02:34
今やるなら4だろ。
買えよー買えよ〜浪費せよー友よ〜。
344なまえをいれてください:2000/12/20(水) 02:42
せっかく名称変更しても、おもっきし
「魔法」とか出てるんですけど・・・
345だんきち:2000/12/20(水) 02:53
>>344
ゲーム中では変わってるはず。作成中は変わらないよ。
特殊コマンドで「盗む」を「パクる」にしても、作成中は「盗む」。
属性の名前もそうだったな。コマッタコマッタ。

HPとMP、あと素早さ・運のよさなどは名称変更できてもしない方がいいかな。
ショップイベントでカッコよく「素早さ=SPE」と英字で出ちゃって、
「素早さ」という日本語名を変えても「SPE」には反映されないから。
今回こういうの多いね。
346なまえをいれてください:2000/12/20(水) 03:29
データ消えるディスクって交換して貰えないんすか?
泣き寝入りっすか?
347なまえをいれてください:2000/12/20(水) 03:31
>346
多分泣き寝入りだろう。

俺は腹が立ったから、即売って、2000やってる。
348346:2000/12/20(水) 04:53
やっぱりか・・・・・ハァ。
欝欝欝欝欝!
・・・・・・・はぁ〜。
349氏ねやす:2000/12/20(水) 05:53
顔グラフィックで80番位の奴でさ
長瀬みたいなのいるよね。一応女?だと思うけど。
あれが萌え。ってことで。

>>318
ないとは思うがキャラを同じマップ内に32人だか
置くと32以上の奴はうつらないらしいよ。(会話などは出来る)
ひょっとしたらそうかも知れないよ。きっと違うと思うが。
350なまえをいれてください:2000/12/20(水) 06:42
俺は50番台の金髪のネーチャン萌え。
つーか3より顔グラは全然イケると思った。
351なまえをいれてください:2000/12/20(水) 07:58
レイプ(英語)
〜強姦の荒らし〜

って言うゲームを創る予定。

果たして4で創ることできるのか!?
352なまえをいれてください:2000/12/20(水) 13:14
顔グラ船乗り萌え。イカす。
353なまえをいれてください:2000/12/20(水) 19:29
4買いました。
いやあ画期的なシステムが多いですね。
人と人の間に見えないバリアがあって離れてるのにぶつかる感触が会ったり、
人が話すたびにポンッという鳴き声がしたり、
止まっているのに全力で足踏みしたり、
・・・・・・・まあここで噂は聞いてたけどね・・・・・・・・・・
354なまえをいれてください:2000/12/20(水) 23:38
テレホage
355だんきち:2000/12/20(水) 23:40
「自動的に始まる」イベントを懐かしい思いでやってます(笑

そういや、画面ずらしで上Y歩、右X歩と動かした後に画面を戻すと、
画面が斜めに動くんだよね。それだけだけどなんか感動した
356なまえをいれてください:2000/12/20(水) 23:40
>>353
バリアポンシステムといいます
357だんきち:2000/12/20(水) 23:45
半歩ずつ歩けるシステムになって、DQ3のエジンベアの門番みたいなイベントができない恐れがあったけど、
とりあえずできたよ。よかったよかった。

>>351
ブハハ。ホントにありそうな。ワラタ

>>氏ねやす

>ないとは思うがキャラを同じマップ内に32人だか
>置くと32以上の奴はうつらないらしいよ。(会話などは出来る)

マジっすか!?
358氏ねやす:2000/12/20(水) 23:47
顔グラは87萌え。普通のグラフィックは40。
この組み合わせはなかなか良いと思うぞ!

複合魔法でさ、能力を上げる奴をつくって
敵に使わせてもさ・・・
相手に掛けるんだよ・・・意味ねぇだろ・・・
魔法グラフィックは自作の出しまくれるよね。
メモリーカードがある限り。あと、絶ち筋だっけな。
359氏ねやす:2000/12/20(水) 23:49
>>357
えっ・・・つうか、イベントつくる時に
注意が出てくるよ・・・まあ、ひょっとしたら
そうかも知れないので気を付けてみてな!
360351:2000/12/21(木) 00:31
レイプ(英語)
〜強姦の荒らし〜

だが、とりあえずアイドルや、同級のかわいい子を出演させる予定。
主人公は誰にしようかな・・・
361なまえをいれてください:2000/12/21(木) 00:36
↑顰蹙買いそー
362なまえをいれてください:2000/12/21(木) 00:40
131のグラフィックをどう使えと・・
363なまえをいれてください:2000/12/21(木) 01:38
まだ4000円で売れる
売るなら今のうち
364なまえをいれてください:2000/12/21(木) 01:39
とりあえず一作完成、製作時間20時間ちょい、2や3の時よりかはだいぶ
ラクな気がした
365なまえをいれてください:2000/12/21(木) 01:58
>>364
どんな内容ですか?
366なまえをいれてください:2000/12/21(木) 02:08
バリアポンシステムあげ
367なまえをいれてください:2000/12/21(木) 06:15
うああ、また消えた!!
今回は10時間以上の損害だ・・・
やってられるか!!!我慢の限界、売りに出してやる。
368なまえをいれてください:2000/12/21(木) 06:25
ヤフオクなら5000円以上いくよ
369なまえをいれてください:2000/12/21(木) 06:27
消えないディスクもあるのかな?
370氏ねやす:2000/12/21(木) 06:34
>>369
俺は40時間やったが消えていない。
みんな、何時間位やったんだ?
371なまえをいれてください:2000/12/21(木) 06:37
>370
俺、5時間そこそこで消えたよ。
372ロマサガ"マスター":2000/12/21(木) 06:56
>371

俺も同じくらい、しかもセーブしたら制作時間78時間になってたよ・・・

ちなみにその後消し飛んだ。
373なまえをいれてください:2000/12/21(木) 07:01
>>372
あ、あんたはマスターアジア!
こんなところで何をしてるんです。
早くゴットになってもらわなきゃ・・・
元のスレに逝こうよ!
374318:2000/12/21(木) 08:25
>>349
それとも違うみたいです。
だけどこの現象を直す方法を発見しました。
マップを一度削除して新しく設置しなおせば怪現象は収まりました。
どうやらマップにバグがあるらしい。

フィールドマップの戦闘終了後、画面真っ暗に関しては
初期化イベントで色彩表示を元に戻すにしたら解決できました。
375だんきち:2000/12/21(木) 12:31
>>318
やっぱバグか…おつかれさんッス。
でもいろいろわかったよ^^。イベントは32個以上は表示されないとか

>>データ鳶
俺は20時間位だけど、まだ消えてないなあ。
でも、確かにセーブしたはずが、もとにもどっている(つくる前の奴)ことはある。
テストプレイとかからんでるのかなあ。

データ鳶って単純にROMのせい? それともハードの問題とか?
376だんきち:2000/12/21(木) 12:32
前スレがこぞって消えてるのはなんでだべ
1味方一人の攻撃力アップ
2単体ダメージ
3単体ダメージ
を複合で組ませたところ、1が発動せず23と繋がってしまった。
1の上昇値を0にした場合(全く意味無い)は発動するが、
相手にかけてどうすんねん・・・
378353:2000/12/21(木) 14:19
ツクール初心者の俺に手取り足取り4のRPGの作り方を教えてくださいゴラァ!!
まずは簡単なのを作るつもりですゴラァ!!
379なまえをいれてください:2000/12/21(木) 17:09
>>378
取りあえず自分の妄想を4相手に妥協しまくってください。
あと顔グラに萌えまくってなんとか切り抜けてください。

気力は職業で40〜50ぐらいにしてステータスでは1・2ぐらいになさい。
380なまえをいれてください:2000/12/21(木) 17:10
応募用紙来たよ。なんかツクール3でも応募できるみたいだが・・・
あとテーマって前回にもあったのかな?
4つぐらいベタベタな設定があってそれを自分なりにアレンジするっていうヤツ。
まあいいや、自分は4のオリジナルで頑張ろう。
381107:2000/12/21(木) 20:04
ふざけんな洞窟というものを作ってみた
そこにいるだけで「ふざけんなゴルァ!!」と叫びたくなる洞窟だ

プレーヤーはそれに対し怒らずに、楽しんでやると最高の洞窟だ!
382353:2000/12/21(木) 22:11
さっそくキャラクターツクールでドット絵を作りましたゴルァ!!
でも動かすことが出来ませんゴルァ!!
いちいち動作すべて描かなきゃいけないんでしょうかゴルァ?
383ロマサガ"マスター":2000/12/21(木) 23:00
>382

あたりまえじゃオンドリャー!
384353:2000/12/21(木) 23:04
>>383
ということは何十個も描かなきゃいけないんですかゴルァ?
なにかいいほうほうありませんかゴルァ?
385なまえをいれてください:2000/12/21(木) 23:15
>>384
やる気と根気となんとやらだゴルァ!
おヌシが満足するまで描いて描いて描きまくれゴルァ!
つか、設定とか世界観とかストーリーの大筋とかも考えてますですか?ゴルァ?
386ロマサガ"マスター":2000/12/21(木) 23:24
>384

それになあ、オリジナルはロードいちいちするからなげーぞオンドリャー!
正直つかわんほうがええぞ、書くのめんどいしオンドリャー!!
387だんきち:2000/12/21(木) 23:24
>>107
>ふざけんな洞窟
どんなだよ(笑)詳しい照会キボンヌ〜

>>353
地道にやるですゴルァ!!
388だんきち:2000/12/21(木) 23:25
>>380
>あとテーマって前回にもあったのかな?
>4つぐらいベタベタな設定があってそれを自分なりにアレンジするっていうヤツ。

マジっすか?それって音楽部門の話では?
389だんきち:2000/12/21(木) 23:38
イベントが移動する(往復とか)設定にすると、
ウエイトの途中にまで移動するんだヨナ−
どうしたらいいんだろう
390107:2000/12/21(木) 23:56
とりあえず洞窟に入る前に、立て札で注意する
「この中ではどんなことがあっても怒ってはいけません、それを楽しみなさい」

↓一部紹介
入り口付近で○○を取ってきてくれと頼まれる
先に進むといきなり落とし穴に落ちる
そこに人がいて、「てめぇオレの落とし穴に落ちてくんじゃねぇ!殺すぞゴルァ!!」
そいつとバトル。弱い(笑)
○○を手に入れると依頼者がやってきて
「あ、ごめ〜ん、それもう必要ないんだ、じゃあね」と言われる
ちなみにこいつはうさばらしにぶち殺すことができます(笑)
391氏ねやす:2000/12/22(金) 01:07
>>318
まあ、直って良かったね。

フリーシナリオ作ろうとしてたが断念?というか
途中からタクティクスみたいなやつになっちった。
ロウ、カオス、ニュートラルみたく。
キャラは自由に選択可能に・・・
移動は地域があってその地域により行くところが変わる。
いろんなゲームをパクってる・・・まあ、いい。
取り敢えず第一章は完成しかけ。あとメモリが1万ちょいと・・・
392なまえをいれてください:2000/12/22(金) 01:21
バグのあるディスクを売るとそれを買った人が泣くだろうから
グッと堪える俺は漢ってことでいいですか?ゴルァ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 10:38
ツクールやってるとつくづく自分に文章センスがないなと思ってしまう。
セリフがイマイチでうまくキャラクターの魅力が引き出せないんだな。
394刺客信者さんのメモリーカードをいれてください:2000/12/22(金) 11:57
やべえ、徴収がまるで成功しない・・・
これって使用者のHP満タンだと、
絶対ミスる?
395なまえをいれてください:2000/12/22(金) 13:08
>>389
ウエイトの対象を全てにしてみれば?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:09
昨日入手。
人と人の間のバリアに萎え〜。
でもまだ3時間半くらい。やっと操作になれてきたころ。
データ飛びにおびえながら作ってます。
397だんきち:2000/12/22(金) 13:17
>>107
>この中ではどんなことがあっても怒ってはいけません、それを楽しみなさい

とあるのに、最後に依頼者をぶっ殺せるという、そこいらの駆け引きにワラタ。ありがとう。

>>393
あーねー
ここ(2ch)でのやりとりを眺めてれば、少しは文に張りが出てくるかもねえ。
もっとも口の悪い主人公になりそうだけど(笑)
398だんきち:2000/12/22(金) 13:20
>>394
徴収の成功率は極めて低いよ。確か。
このへんの成功率も決められればいいのにねえ…
活用できないよ´д`

>>395
やってるけどできないねえ。。。
また調べて見ますわ。サンクス。
399だんきち:2000/12/22(金) 13:22
ロマサガのように「敵が見えて、戦闘回数によって敵が強くなる」ようなイベントを作ってみた。

一瞬で容量が無くなった…
これをやるにはメモカ5枚は覚悟かなあ。いやマジで。
400氏ねやす:2000/12/22(金) 14:00
>>393
いっそ、それをもっと崩してsagaみたく。(魔界塔士)
女でも「おれは いやだぜ」とか。(藁
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:12
ダンジョンマップ作るときの要領の減り方が不可解。
マス単位かと思えばそうでもない。
402名前を入れて下さい。:2000/12/22(金) 14:53
age
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 15:08
デフォルトマップの確認ってできないの?
いちいち決定して、気に入らなかったら登録しないで
終了してるんだけど・・・。
404なまえをいれてください:2000/12/22(金) 15:36
>>403
ガイドブックを買おう
405氏ねやす:2000/12/22(金) 15:43
>>403
>>404の答でいいならいいが、もう一つな。
あれは気に入らなかったらスタートを押して
サンプルってところで変えれるのだよ。
ま、こんなとこか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 15:45
公式ガイドって使用容量載ってる?
407氏ねやす:2000/12/22(金) 15:48
マップの使用量なら一律24だかだ!(デフォルトは)
408なまえをいれてください:2000/12/22(金) 16:08
アイテムを一回に一個しか買えないのは使用ですかゴルァ!!
409氏ねやす:2000/12/22(金) 16:12
>>408
もちろんです。使用だーよゴルァ!
マジに辛い・・・アイテム位一片に買わせろ!ヴォケ!
410なまえをいれてください:2000/12/22(金) 21:36
復活しないで戦闘敗北後ゲームオーバーにならない方法はないのか・・・・。
1回だけそうしたい場合なんて諦めるしかないのか・・・
411刺客信者さんのメモリーカードをいれてください:2000/12/22(金) 23:52
初期パラメータでは体力(HP)が1以下に下がらないけど、
イベントで主人公の体力を1減らすを設定すれば
ステータス画面では1となってても、
実際0の値になってるな。
試しにその主人公に体力+100の防具を装備させたら、
1+100で100になった。
ついでに体力のベース値からイベントでそれ以上の数値を減らすと、
HPを限界より上げる事も可能だった。
戦闘に入ると元に戻るが。
上のやつ魔力では出来んかった。
413なまえをいれてください:2000/12/23(土) 00:31
バリアポンシステム萌え
414なまえをいれてください:2000/12/23(土) 01:20
2000。
イベントの呼び出しが上限を超えましたってどういうこと??
415414:2000/12/23(土) 01:29
「上限」って1MAPごとの「上限」?
それとも全シナリオを通しての「上限」?
416名無しさん@萎えた:2000/12/23(土) 01:58
>>393 俺もです。
↓ここを読んで文章センスをみがこう。(笑)
http://freeweb1.kakiko.com/dbase/
417なまえをいれてください:2000/12/23(土) 03:40
age
418なまえをいれてください:2000/12/23(土) 04:02
2000でロマサガもどきを創ってるようですよ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9221/main.html
419なまえをいれてください:2000/12/23(土) 06:24
>>388
スマソ、よく見たら音楽作品部門でしたよ。Year!
420なまえをいれてください:2000/12/23(土) 10:24
見えない床を歩くってイベント作れますカー?
しかも自動で歩くイベントではなく手動で歩かせるイベントです。
421なまえをいれてください:2000/12/23(土) 14:16
>>420
マップパーツ277番が「透明で歩ける床」。
422624:2000/12/23(土) 15:32
>>418
メインページに直リンするのやめてくれ。
未だに趣旨を理解しないやつが来てウザイ。
423なまえをいれてください:2000/12/23(土) 21:40
<マップの使用量
ダンジョンマップはどうなんでしょう?
パーツを置いた距離に関係するの?
424刺客信者さんのメモリーカードをいれてください:2000/12/23(土) 22:19
破損率1%でもメニューで連続使用2@`30回すると壊れちまうぜ・・・
425なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:09
2000の、攻撃力とダメージの関係を調整することは出来ないの?
数字がどんどん大きくなっちゃぅ・・
426なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:17
>>422

WEBのリンクは自由ですが?
427なまえをいれてください:2000/12/23(土) 23:19
かなり傲慢な人だねぇ・・・
428624:2000/12/24(日) 02:22
>>426
無断リンク禁止を謳っているサイトも多々あるが?

>>427
リンク禁止といっただけで傲慢なのか?
429624:2000/12/24(日) 02:25
まぁ、どうせ2chの住人には何を言っても揚げ足取られるだけか。
勝手に陰口でもなんでも叩いてろ。
430なまえをいれてください:2000/12/24(日) 03:47
無断リンク禁止なんて日本だけだにょ〜。たぶん。
書いてあっても効力はないんだにょ〜。
431ロマサガ"マスター":2000/12/24(日) 03:53
ツクール2000で創ってるって言う
浪漫と性〜四魔貴族の逆襲〜(略してロマサガ4)

にいけれんのだけど、誰かアドレス知らない?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9221/main.html
ここ消えてた。
432なまえをいれてください:2000/12/24(日) 10:34
無断リンク云々の話は↓でやってくれんかのぉ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=974366238&ls=50
433なまえをいれてください:2000/12/24(日) 16:47
>624
もっとカルシウム摂取しろ
434なまえをいれてください:2000/12/24(日) 17:35
>>624
トップページならば無報告リンクしてもよろしいのですよね?
http://www2.to/rs624/
435なまえをいれてください:2000/12/25(月) 01:36
age
436なまえをいれてください:2000/12/25(月) 01:40
なんか潔癖症というか狭量というか排外的というか……ま、いいけどね。
437107:2000/12/25(月) 02:36
他のゲームに浮気しはじめてきてる・・・
まずいな・・・さっさと作るか
438なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:25
魔法学園ネタのRPGを作ってみる。
どの授業を受けるかでどんな呪文を覚えるか変わる、とか・・・
問題はその授業内容だよなぁ・・・
課外での実戦とかなら問題ないが、普段の講義とかはどうしたものか・・・
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:27
>438
アドベンチャーゲーム風のフラグ立てで良くない?
441なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:34
>439

お前もだろ?
と言うかクズの厨房。
いや消防か?

さっさと寝てろ。
442なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:35
>441
反応するなよ・・・
443なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:37
>439

もしお前と会ったら、逆にボコってやるよ。
500円玉よく曲げるんだけど、お前の顔を曲げてやるよ。
祝444
445なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:41
446なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:45
ダイヤモンドよく曲げるんだけど、お前の性格曲げてやるよ。
447なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:49
>439
はいはい、やってみな!
慰謝料ぼった食ってやるから。
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449なまえをいれてください:2000/12/25(月) 04:54
なあ、やめようぜ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=977668685&ls=50
ここからのコピペなんだからさ。
放置放置。
450だんきち:2000/12/25(月) 07:10
デフォルトマップで見えない床があってもねえ・・
イベントパーツであればねえ・・
451なまえをいれてください:2000/12/25(月) 07:50
動物達をわんさか登場させています。
彼らにも戦闘時のパターンがあるんだぞ。
452なまえをいれてください:2000/12/25(月) 07:56
24・25日とカキコしまくっているお前らが大好きだ!!!
メリクリ!!!メリ、クリ!!!!!!!!!!ぃぃぃ!!!!
453なまえをいれてください:2000/12/25(月) 10:52
なんかあったの?
454なまえをいれてください:2000/12/25(月) 22:23
もういいじゃん。2ちゃんねらのクリスマスなんてカキコじゃん?
455なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:03
改行をするとだいぶ容量を節約できる事を知った
456なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:08
>>455
ホントに?いいことを知った。

今回、各イベント制御の使用容量がどれくらいなのかがよくわからんよな。
スイッチ命令でかなり減るんだけど。場所移動とか。
457なまえをいれてください:2000/12/25(月) 23:46
自分で作ったマップがヘボイ
458なまえをいれてください:2000/12/26(火) 00:26
イベントの移動方法の「逃げる」と「近寄る」、あれが限界?
まともに近寄ってくれてる人いる?
459なまえをいれてください:2000/12/26(火) 16:29
age
460なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:13
完成したら誰かアプしてくれんかのぉ・・・

461なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:17
??
462なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:20
4はくだらない欠点ばかり。
Aコンでちゃんとしたの送るヤツいるか?
463なまえをいれてください:2000/12/26(火) 23:22
>>461
メモカのデータをぶっこ抜くハードがあるよん♪
464なまえをいれてください:2000/12/27(水) 00:29
そんなの何処で売ってんだ?
465なまえをいれてください:2000/12/27(水) 00:29
つぅーかよぉー公式ガイドブックでねえじゃねえかよー。
12月下旬発売じゃねえのか!?またせるのはゲームだけにしとけ!!
466だんきち:2000/12/27(水) 00:48
>>462
ここにいるが。
467なまえをいれてください:2000/12/27(水) 01:39
クリスマスも終わったことだし
さーて作るか
468なまえをいれてください:2000/12/27(水) 02:00
>>463
よし、聞かせてもらうよ。
値段はいくらだね?どこで売ってるかね?
どのPCに対応してるのかね?正式名称はなんだね?
・・・答えてくれると嬉しいです。
469463:2000/12/28(木) 01:32
>>468
わたしが持ってるのは「メモリカードキャプチャーさくら」です。
8月頃、御徒町(上野だったかも)のヨドバシで叩き売りされてたのを
衝動買いしたです。たしか3千円くらい。
どんなものなのかは↓を見てくださるとわかりますが……
http://www.suncrew.com/sakura/
残念ながら、在庫切れしてるようです。

でも数週間前に秋葉のオーバートップ2Fで他社製(?)の
メモカ吸い上げハードがありましたので、
それを購入すればよろしいかと思います。
(ハード名称はわかりません。すまんです)
470なまえをいれてください:2000/12/28(木) 01:53
>>463
名前でネタかと思ったけどマジでそんなのあるんだね。情報さんきゅ。

>>だんきち
それは失礼しやした。実は俺もAコン狙ってます。お互い頑張りや賞。
471なまえをいれてください:2000/12/28(木) 01:53
「さがす」
 ○探す
 ×深す
もしもエンターブレインの人が見てたら
肝に銘じておいてくれ。

472なまえをいれてください:2000/12/28(木) 15:01
フィールド作ってみた。
20000いった。
でもシステム引継ぎ使うから別に気にしない・・・。
473だんきち:2000/12/29(金) 00:32
>>471
それ、探しても見つからないと思ったら、やっぱ間違ってたのか・・鬱だ・・でも氏なない。
   ↑
474だんきち:2000/12/29(金) 00:38
約30時間で作ったショートストーリー、友人にやってもらいました。
自分としては、
●約1時間30分でクリア
●難易度は高くはない
と考えていたが、実際のところは
○2時間30分かかってた;30分はレベル稼ぎ(汗)
○敵の攻撃が早くて辛い=難しい
という感想が。
やはり自分でやるのと人にやってもらうのでは違うみたいだ。
わかってはいたがこれほどまでとは、と。
とりあえず、
◎敵の気力は低く
◎もらえる経験&お金は(気持ち)多めに
これが注意点だろうか。

しかし、自分の作ったゲームで経験稼ぎをしてくれているのって・・
嬉しい反面、ちょっと罪悪感があるな(笑)

あと、一番きつい質問

「フィールドないの?」
475追記:2000/12/29(金) 00:43
自分は魔法やアイテムの位置関係をよくわかってるから、戦闘中のコマンド選択が早い。
でも他人はそうはいかないから、自分の(コマンド選択に)かかる時間の約2〜3倍はかかると考えた方がいい。
特に最初は。コマンドも分かりづらいし。
476なまえをいれてください:2000/12/29(金) 02:08
age
477なまえをいれてください:2000/12/29(金) 06:24
>>474
なんか自分でやっててモンスター弱いと納得いかないんだよね。
とにかく攻撃力低めでいきます。
後半は味方のCCPとか敵の全体攻撃とか派手なダメージの戦いになるけど(笑
478なまえをいれてください:2000/12/29(金) 14:48
フィールドはこうやって作ってみた。
1.まず作りたいフィールドの構想を考える。
2.その構想どおり、緑の歩けるパーツを置いていって形作る。
3.海に面した淵の部分を、自然になるようなパーツを置いていく。
4.砂漠とか森とかを配置する。

とりあえずこんな感じで作れるけど、容量が20000いった。
でかいのを作ったからだけど・・・。
これを応用すれば、結構フィールドは作れると思うよ。
479なまえをいれてください:2000/12/29(金) 20:31
age

480なまえをいれてください:2000/12/29(金) 20:36
ツクールはメッセージとイベントがウザイ
481480:2000/12/29(金) 20:37
キーボード対応ならいいのにな
482なまえをいれてください:2000/12/30(土) 13:38
あげ
483なまえをいれてください:2000/12/30(土) 17:57
>>478
ポイントは
>1.まず作りたいフィールドの構想を考える。
ここだよなー。シナリオにせよイベントにせよ、いきなり作り始めると
大抵失敗するからなー。(ギャグ系は除く・・・かも)
484トニー・アカパンカビ:2000/12/30(土) 18:03
昔3を買ったがメッセージ入力で挫折。
あんなのコントローラでできるか!
485だんきち:2000/12/30(土) 23:09
>>484
せめてコピペ機能があればねえ・・
文字列登録もやりずらいしねえ。

内輪ゲームを、今度は5、6人をギャラリーにやらせてみた。
やっぱ、狙ったところ(イベント)で笑ってくれるのは作った甲斐があらあね。
でも、難易度が高くて全滅すると周囲は一気に萎える。
ギャラリー(主に素人)はイベントを見たがるっぽいから、敵は弱すぎる分には問題ないけど強すぎるのはあかんね。

やっぱ、そこそこ多くの人が内輪ゲー(もしくはミニゲーム)つくるんだろうし。
最初の練習用としても最適だし。
486なまえをいれてください:2000/12/31(日) 00:00
>>485
いっその事、雑魚戦はなくして
イベント戦闘のみにしてしまうのはどうか? とか思ってみたりする。
487478:2000/12/31(日) 01:08
>483
今回のマップ作りって、ホントに構想を練らないと
ヘボいやつができるか、途中でやめちゃうかのどっちかだと思うんだよね。
2は作りやすい機能がついてて良かったんだけどな〜。
実は構想を練ったというより、
2で作ったマップを4で作り変えただけなんだけどね。

今までギャグ系しか作ってなかったため、
シリアス系がなかなかうまく作れない・・・。
いつこれが、ギャグゲーになってしまうかが怖い・・・。
488だんきち:2000/12/31(日) 03:38
人にやってもらって、バグやツクール4そのものの仕様にクレームが来るのがなんともやりきれない。
「アイコン見づらいヨー」とか、連続魔法で回復魔法を敵にかけたりのバグとか・・
一番の見せ場でバグでイベントが現れないことも会って実に萎えた。
魔法のグラフィックも、特大にすると荒すぎて見るに耐えないようだ(笑)

このへんは我慢してもらうほかないのかなあ・・・・
489だんきち:2000/12/31(日) 03:44
>>485
なあるほど。
俺が先述したようなバグや仕様を我慢してもらうことにくらべれば、
雑魚がでない(エンカウントのない)という違和感なんぞどってことないよな。

職業レベルはいい加減めんどいんで、
宝箱から入手(あけると「職業レベルがアップ!」とでる)させるようにしたんだけどね。
490なまえをいれてください:2000/12/31(日) 23:03
age
491だんきち:2000/12/31(日) 23:17
公式ガイドブック、1月19日らしいね。
データ多そうなので欲しいねえ。
492なまえをいれてください:2001/01/01(月) 05:42
あけましておめでとうage
493名無し名人:2001/01/02(火) 10:24
Vジャンプの本売ってねぇぞゴルァ!!!!
494なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:39
がんばるぞage
495なまえをいれてください:2001/01/03(水) 00:43
PS2でDVDをダビングできる、マジックスルー・・・・・・
http://gpara.egc.co.jp/cgi/gpara/clear.cgi/tool


496なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:20
もう既出かもしれないけどテストプレーは絶対セーブしちゃいけない。
あれを作ってる途中にロードするとテストセーブした時の状態に戻る。
あとクイックセーブも油断してはいけない。
何かスイッチも記憶されないとか何とか聞いたけど開始時から止まることがある。
もちろんLRも押せない・・・俺は4時間もパーだ。
497なまえをいれてください:2001/01/03(水) 06:25
勇者タピオンがアーモンド城に戻るとそこには兵士の死体が転がっていた。
・・・・・・・・・・・・・死体?
んだよ!全部骸骨にしろってのかよ!
4まできてもとうとう現れなかった倒れるグラフィック・・・
怒る笑うはいいとして倒れるぐらいせっかくあるんだから
キャラアクションの一環としてあってもよかったのによ。
キャラツク?なめんなよ(藁
498なまえをいれてください:2001/01/03(水) 08:05
容量不足は、続編、続続編を作ることで対処。
メモリーカードの空きが許すかぎり、長編ゲームが作成できる。
これで所要時間が50時間ぐらいのゲーム作成もできるだろ
499なまえをいれてください:2001/01/03(水) 11:31
>>497
キャラを半透明設定にして、亡霊(幽霊)として対処するのはどうか?
・・・やっぱ死体じゃないとダメっすか?
500なまえをいれてください:2001/01/03(水) 13:54
>497
キャラクターに上を向かせれば、見えないこともない・・・けど、
みんな上向きってのもねえ・・・。
501なまえをいれてください:2001/01/03(水) 13:56
PC版とPS版どっちのほうが良いかな?
502なまえをいれてください:2001/01/03(水) 14:00
PC持ってるんなら、PC版の方がいいんじゃない?
503なまえをいれてください:2001/01/03(水) 19:12
へんじがない
ただのしかばねのようだ
504なまえをいれてください:2001/01/03(水) 19:20
自分でプログラムしろ
==========終了==========−
505バラモスモンド:2001/01/03(水) 19:23
ネオジオカートリッジのKOF2000において、
クーラは最初から使えるのですが、
それとも、アーケードと同じくシークレットコマンドを
入力して出すのですか?
ユーザーの方教えてください。
スレ違いであることは承知していますが、
適当なスレがなかったので、
繁盛しているここを選ばせていただきました。
どうぞよろしく。
506なまえをいれてください:2001/01/03(水) 19:24
497だけどしょうがねえから王様の死体だけ用意して椅子に座らせた。
タピオン「す、既に死んでいる!」
マキータ「でもとても表情が安らかだわ。」
タピオン「お、俺達の報酬はどうなったんだ。」
ゴッデス「もういいじゃねえか。タダでメシ食わせてもらったんだ。」

今日はここでダウン。やべえ死に荘だよ。
507ネズミ花火:2001/01/03(水) 19:48
>>506
よくわからんが面白い(藁)ゴッデス萌え。
508だんきち:2001/01/03(水) 23:24
いやあ、でも量より質って言うからねえ。
タイクツーーでながったらしーーゲームやらされてもさあ。
プレイヤーは萎えちゃうからさあ。

まあ倒れているグラフィックがないのは残念だな。
折角戦闘シーンで倒れたり手をポーズ決めたりするのに。
へたくそってカンジ。
509だんきち:2001/01/03(水) 23:26
>>506
女僧侶っぽいマキータがよい。
このゲームのストーリーきぼんぬ。
510なまえをいれてください:2001/01/03(水) 23:50
506だけど今日はマジ進めたって感じだぜ残り12000しかねえ。
取りあえず今度は森の中で熊に襲われている猿を助けるイベント作った。
えと・・・猿・・・熊・・・よし。ってヲイ!猿でけえええ!!!
熊殺せるじゃねえか!!!微妙に気持ちわりぃ!!!
でももう伏線のバナナについて散々語らせたし・・・実行した。

マキータ「タピオン見て!猿が熊に襲われているわ!」
タピオン「あれが村長の言っていたマジカルバナナの猿か。」
ゴッデス「よし、熊なら俺に任せろ!」
○ゴッデス熊をなだめる(グラフィック熊のぬいぐるみに変更)
熊「くぅ〜ん。」
マキータ「すごいわ。凶暴な熊がまるでテディベアみたいに・・・」
タピオン「まったくどっちが熊だかわかんねえぜ。」

この後助けた猿とマジカルバナナをするイベントはとても大変だった。
511510だけど:2001/01/04(木) 00:03
オフからageたら意外なレスだぜ。
>>509
もうAコン諦めたから解説しちゃうぜ!
主人公は勇者タピオン(グラ0番)神官マキータ(エルフ娘)
バーの常連ゴッデス(アゴおじさん)の3人だ。
タピオンとマキータは魔王を倒した後調子こいてゴージャスにひたり
金がすっからかんになったので各地を転々と仕事探ししている。
ある町のバーで借金かかえているゴッデスが加わり、
さっきのイベントで猿(名前決めてない)が加わる。
つーわけで4人のヘタレアドベンチャーがダラダラ続くのさ。
512ネズミ花火:2001/01/04(木) 00:22
>>511
ゴッデスはあのおっさんかよ。チョト萎え。
あと猿の名前は「DSP(でかすぎるピンキー)」がいいなぁ。なんとなくね。
513なまえをいれてください:2001/01/04(木) 04:18
他のゲームに浮気してるオレは逝ってよしですか?
514CIMA・ノブナガ:2001/01/04(木) 04:54
あの……ツクール2000ですが、
ドラクエVの素材が置いてあるサイトって知りません?
御願いします!!知っているならば
教えて頂ければ光栄です。タイトーです。キャッチ・ザ・ハートです。
教えて!だんきちさん!ネズミ花火さん!タクティさん!色んな数の人達!

追申・やっぱ外国のサイトにあるのかなぁ?
515なまえをいれてください:2001/01/04(木) 05:01
>>514
SFC版?
516CIMA・ノブナガ:2001/01/04(木) 14:09
>>515
できればファミコン版がいいですね……はい。

517なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:18
>>516
ロラクエ3でも作るんですか?
とりあえず、モンスター。
http://dwguild.rpgmaker.net/dw3/dw3mchart.html
518なまえをいれてください:2001/01/04(木) 14:26
マップチップ
http://rpginfinity.rpgmaker.net/rpgmaker/rpgmaker2000/tileset/
Dragon Warrior 3ってやつ。
519CIMA・ノブナガ:2001/01/04(木) 15:10
>>516
>>517
あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・まーーーーーーーーーーーーーーーすッッ!!!!!
猛烈に感動ッ!!

あとはキャラクターが欲しいところです……
520なまえをいれてください:2001/01/04(木) 23:42
http://www2.to/rs624/
これもRPGツクール2000で作ってるらしいが、
こんな戦闘も作れるのか?
521勇者.com:2001/01/05(金) 12:41
>>520
ただし並々ならぬ忍耐が要ります。
522なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:06
>>521
どう作るんだ?
というか、RPGツクール2000はドラクエ式の戦闘画面じゃないのか?
523なまえをいれてください:2001/01/05(金) 14:55
「無断リンクやめろ」とか言う馬鹿に限って著作権法シカトしてるのはなんでですか?
「無断リンクやめろ」とか言う馬鹿に限って著作権シカトしてるのはなんでですか?
「無断リンクやめろ」とか言う馬鹿に限って著作権シカトしてるのはなんでですか?
「無断リンクやめろ」とか言う馬鹿に限って著作権シカトしてるのはなんでですか?
「無断リンクやめろ」とか言う馬鹿に限って著作権シカトしてるのはなんでですか?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9221/index2.html
524なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:01
馬鹿だからだろ。自ら馬鹿とみなしてる相手に、
まともな知性を要求する方がどうかしてる。
ま、そんなことがわからん奴も、
負けず劣らず馬鹿だから安心しろ。
525なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:02
>>523
まぁそんなかたいこというな
514みたいに著作権無視なんてやつはたくさんいる
ネットで著作権がどうこういったって無意味
むしろ■にとってはいい宣伝では?
526なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:15
>>523
文句は直接言え
527なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:22
他人がやるから自分も良いってのはあれだけど、
この程度なら違反しても良いでしょ。
まぁ違反していい法律なんてモンはないけど。
528521:2001/01/05(金) 15:33
ドーデも言いが質問に答えてくれないか・・・?
529なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:39
どーでもいいんならどうでもいい
530なまえをいれてください:2001/01/05(金) 15:42
どうでもいいじゃん。同人やってる奴等みんな逮捕する気か?
531521:2001/01/05(金) 15:48
>>529
おいおい・・・
532いろはにほへと:2001/01/05(金) 19:18
>>528
わたしゃー、ツクール2000は持ってないので
間違ってるかもしれんが・・・と前置きはともかく。

このスレのパート1に
・ツクール2000では戦闘さえも自作できる。
・ただし、それなりのテクが必要。
との書き込みがありやした。

#つーか、持ってる人が答えてくれるのが一番いいのだが・・・。
533いろはにほへと:2001/01/05(金) 19:28
つーか、前スレのリンクを書いとけばいい話じゃねーか、と
後で気づく間抜けな私であった。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=../dat2/975591180

んで、567あたりから戦闘云々の話が出てる・・・って
ついでだからリンクを張っとく。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=../dat2/975591180&st=567
534だんきち:2001/01/06(土) 02:46
今のとこツクールに触らずにシナリオ練り中。
たいしたネタが出てこんのう…

ついでに揚げ
535創るマニア:2001/01/06(土) 03:07
自作戦闘はかなりムズイが創れますよ。

実際に自分はアクション風のRPG創ってます。

ランダムエンカウントで、戦闘になったら場所移動で
戦闘画面に移行し、アクションRPGみたいに敵を切り倒す。
もちろん魔法も駆使して。

自分の場合、キャラチェンジシステムなどいろいろ作ってます。

あと、タイマーを利用して、1時間で一日というようにして、
30分ぐらいから夕方だから赤色っぽく画面の色を調節し、だんだん暗くなって行く。

で0分になったら一日の始まり。

ちゃんと年を取っていくが、一年進ませよう思ったら、365時間かかっちゃうんだよね。

あ!途中から自作戦闘の話から外れちゃったな・・・
536なまえをいれてください:2001/01/06(土) 03:17
俺RPGツクール2で阪神クエストつくってみたけど
キャラが弱すぎて進まん。
537107:2001/01/06(土) 06:01
カジノ作ったほうが面白いような気がしてさっそく取りかかってみる
538なまえをいれてください:2001/01/06(土) 06:25
音楽ツクール3発売決定〜
3月予定だけど…。(ーー;)

RPGツクール4にデータを持っていくことができます。
音楽も自作だ!
539なまえをいれてください:2001/01/06(土) 06:28
>>538
自作曲入れたら、またロード時間が長くなるんじゃない?
540だんきち:2001/01/06(土) 06:45
変数使ったカジノのイベントきぼ〜ん
541107:2001/01/06(土) 08:02
>>540
敵を避けてゴールまで行くゲームはどう?
オレ、これツクール1から作ってるんだけど意外におもろい(笑)

変数使えば体力も設定可能
542なまえをいれてください:2001/01/06(土) 15:43
みんなモンスターの名前どうしてる?
なんか自分で思いつく名はどっかで聞いたものばかり・・・。
543なまえをいれてください:2001/01/06(土) 17:05
モンスターの名前は、あえてよく知ってるヤツにした方が
いいかもしれない。
オリジナルな名前にする場合、よほどのセンス(語感か?)が
ないとプレイヤーは萎えるかも・・・と思ってるがどうか?
544ネズミ花火:2001/01/07(日) 00:13
ワレリンはベタな名前が大嫌いなので・・・
例えばケルベロスなんかはツインバイト(二頭で噛む?)
ゾンビなんかはフランシタイン(腐乱死体?)
だ、ださいですね・・・(`ヘ`)
545なまえをいれてください:2001/01/07(日) 00:17
ださいっつーかキモイ
546なまえをいれてください:2001/01/07(日) 00:19
>>544
いや、待て! 俺的にはダサくもキモくもないぞ!(マジで)
つーか、「フランシタイン」ってのがツボにハマっちまったぜ。
547ネズミ花火:2001/01/07(日) 01:41
なんか文字消えますね。ムービーが原因らしいですけど・・・
これは・・・どうすれば・・・?
>>545
うん
>>546
うん
548なまえをいれてください:2001/01/07(日) 02:02
>>544俺も書いてみよう。
・マッドハンド(カラー0)→土手
・ケルベロス(カラー1)→ぞぬ
・イエティ(カラー2)→禿ゴリラ
・Gアント(カラー3)→シロアリ
・Gアリゲーター(カラー0)→モハメドアント
・ゴーレム(カラー0)→岩丸
・ゴースト(カラー0)→バーストゴースト
・スケルトン(カラー0)→カルボーン
・ゾンビ(カラー0)→バイオハザード
・恐竜(カラー3)→ディノクライシス
だいたいこんな感じ。
適当、ダジャレ、パクリってのが多いな。
549なまえをいれてください:2001/01/07(日) 12:09
今作ってるモンスター

スライム→水酸化ナトリウム
べヒーモス→ブーストビーフ

意味不明
550なまえをいれてください:2001/01/07(日) 12:17
スライム=過酸化水素水
551なまえをいれてください:2001/01/07(日) 12:37
スライム=愚鈍な粘着厨房
552なまえをいれてください:2001/01/07(日) 15:27
スライム=A助様
553なまえをいれてください:2001/01/07(日) 15:29
ツルピカハゲ丸君ではスライムペスだった。
ペスの顔してた。
554なまえをいれてください:2001/01/08(月) 20:54
もうみんな飽きたのか?
555なまえをいれてください:2001/01/08(月) 22:00
俺は飽きちゃいないんだが、シナリオがうまくまとまらなくてダラダラしてる(笑
556だんきち:2001/01/08(月) 23:11
モンスターの名前な。
ロマサガ2の質英雄みてーに駅の名前をちょこっと変えてみただけのとかでいいんでない?

ロプッサ(札幌)
キティジョージ(吉祥寺)
森江(襟裳)
ベコウ(神戸)
真・的田心斎(さいたま新都心)
闇の鬱(宇都宮)

わりい、途中からネタになっちった(笑)
557だんきち:2001/01/08(月) 23:19
>>もと107
>敵を避けてゴールまで行くゲームはどう?
>オレ、これツクール1から作ってるんだけど意外におもろい(笑)

俺も3からだけどやってたなあ。以外とぶつかっちゃうんだよな>敵に
変数で体力設定ってのはおもろそうだ。

それと、ずーッと先の方に、階段に向かって近付いてくるモンスターがいて、
そのモンスターよりも前にそこまで辿り着かないと失敗、なんてのも作った。
早く辿り着くと宝箱がより多く開けられるというボーナスもあったり。

>>547
ムービーを使わなきゃいいんです。

>>548
>・ケルベロス(カラー1)→ぞぬ
>・Gアリゲーター(カラー0)→モハメドアント
>・スケルトン(カラー0)→カルボーン

禿しくワラタ。
558なまえをいれてください:2001/01/08(月) 23:22
巨人→靴ひもほどけた
559なまえをいれてください:2001/01/08(月) 23:26
>>557
>それと、ずーッと先の方に、階段に向かって近付いてくるモンスターがいて、
>そのモンスターよりも前にそこまで辿り着かないと失敗、なんてのも作った。
>早く辿り着くと宝箱がより多く開けられるというボーナスもあったり。
道の途中に宝箱を置いて嫌がらせ(寄り道させる)をしたり。
しかもその宝箱はミミックだったり。
560ネズミ花火:2001/01/09(火) 00:50
>>557
ムービーを使わない・・・召喚ネタもパーですね。やっぱこれも仕様なのかなぁ。

あとやっとシナリオ1を作り終えたけど30分ぐらいで終わってまうよ。
ダンジョンつくれないからショートプログラムと文章だらけ。
取りあえずシナリオ2でいつ間違ってシナリオ1にセーブしてしまうかハラハラ
561だんきち:2001/01/09(火) 02:48
>>559
途中に爆弾在中の岩がゴロゴロしている部屋があって、触ると爆発してスタートへ…
岩を上手くすり抜けないといかんのです。

でも、4ではバリアポンシステム(笑)により、
すぐにイベントにぶつかっちゃうので、上記のイベントが出来ねえんだわさ。
まあ、そんなヘボイベントわざわざ作らなくても4にはカウントダウンがあるからな。

>>ネズミ花火
だいたいムービーってスローかかっちゃうから、見苦しい戦闘シーンに拍車かけちまうじゃん。
だから使わない。派手でもないし。つーか、召喚でも文字消えちゃう?

あ、俺も「フランシタイン」はいいと思うぜ(笑)
562107:2001/01/09(火) 03:03
フランシタインは良いに激しく同意
563なまえをいれてください:2001/01/09(火) 03:43
倦怠期
564なまえをいれてください:2001/01/09(火) 17:46
あげる
565なまえをいれてください:2001/01/09(火) 20:41
足踏み早すぎ。
566なまえをいれてください:2001/01/09(火) 20:46
テストプレーに壁の通り抜けがないのが痛い。
テストしづらいし、第一めんどくさいからいつもテストプレーで
プレイしてるのに。友達のやるときも双方納得で壁すり抜け。
567なまえをいれてください:2001/01/09(火) 21:43
手裏剣使い→リケンシュ
ゾンビ→ビゾン
風神→ジンフー
デブ→カルノフ
568なまえをいれてください:2001/01/09(火) 21:55
>>567
OH!MYソード!?
569だんきち:2001/01/09(火) 23:14
壁のすり抜け?
×ボタン押しながら歩けばすり抜けないか?
570なまえをいれてください:2001/01/09(火) 23:16
ツクール2000でスゴロク創ったよ〜ん。

3P&コンピューター。

3Pは操作可能で、コンピューターは勝手に移動。
571なまえをいれてください:2001/01/10(水) 02:28
壁のすり抜けは□だよ。
俺も最初×でやろうとしたけど。
572だんきち:2001/01/10(水) 03:35
わり、間違った>×

今回はエンカウントが歩数で決められるので助かる。
今までは出現頻度を低くしても、やたら敵が出たからなあ…
573ネズミ花火:2001/01/10(水) 06:44
はぅー、自分はいくつになっても四天王的存在を作るのが好きだなぁ。
つーことでみなさんは四天王みたいな敵作りました?
何か一人危ない奴入れるといい感じみたいですよ(笑

>>だんちき・107
んぁりがとう。>腐乱死体

とはいえヲリジにも限界あるから和英辞典必須でありますわね。
574だんきち:2001/01/10(水) 23:39
FFやDQの受け売り作品になっちゃうのは仕方ないんじゃない?
元ネタがある分作りやすいし、俺もそこから始まったし。

一人はいいやつだったりするよな。
回復してくれたり>四天王(笑)
575なまえをいれてください:2001/01/10(水) 23:52
いや、お約束(でもないか)として一人は寝返る>四天王
576なまえをいれてください:2001/01/10(水) 23:57
四天王

冷徹な美形・・・後で裏切る
肉弾バカ・・・・実はいい奴
女魔道士・・・・女王様
ガイキチ・・・・暴走→自爆

こんな感じ?
577なまえをいれてください:2001/01/12(金) 01:31
上尾
578だんきち:2001/01/12(金) 01:44
前スレは活気があったなあ…

>カウンターイベントで綱渡り
>カウンターのタイムを1秒ほどに設定し、
>上下左右のボタンどれかを押すセリフを表示する。
>できればセリフは自動で消えるようにした方がよい。
>上下左右にはスイッチを振分け、ランダムでどれか表示。
>↓
>カウンター始動。主人公の周りにイベント発生
>↓
>「上を押せ」とランダムで表示。上を押す。
>↓
>主人公一歩進む。カウンターストップ

これいいな。
リズムゲーまがいのものができるかも。
579ネズミ花火:2001/01/12(金) 06:59
やべ、ダレがきてしまった。もっと自己満足なストーリにしないと・・・

>>574
一人寝返るどころか3人寝返るというヘタレな展開に・・・
まあいいんだ楽しければ。数少ない使えるキャラ(藁)大事にしなくては。
>>576
そんな感じ。ちなみにぅぁしは
女好きヴァンパイア→パーティーの僧侶に惚れる
男好きサキュバス→主人公に惚れる
乱暴パワーキャラ→序盤の噛ませ犬
冷徹死神→中途半端に試行錯誤

さ、寒い・・・にしてもマジこのスレ活気なくなったぅぁね。
580なまえをいれてください:2001/01/12(金) 08:30
母親を目の前で殺され
口を利けなくなった魔女の子孫<女主人公
そのため父に剣の使い方を教えてもらい
剣使いに(後半魔法が使える用になるかは思考中

復習のため旅に出るパーティー(初期
女主人公→剣
父→剣、回復魔法(その内死ぬ
ババァ→魔法使い

実は母親(キチガイ)は禁断の魔法を見つけモンスターに付け狙われていた
その魔法とは・・・伝説の破壊伸(すべての生命を破壊する神)
を蘇生させる魔法だった
この魔法を発動した後母親は殺される

その事実をしったパーティーは破壊神を倒しに逝く
最終パーティー
女主人公→剣
ババァ→魔法使い
後は思案中

どう?こんなん
581なまえをいれてください:2001/01/12(金) 10:23
ババァにワラタ
男がかなり少ないから増やせぃ
582なまえをいれてください:2001/01/13(土) 00:20
age
583ネズミ花火:2001/01/13(土) 00:30
>>580
雰囲気がベタなのに中身がしごく色物(笑)何かマカマカ思い出した。
あとは・・・猿でも入れてみてはいかが?
584なまえをいれてください:2001/01/13(土) 00:51
>復習のため旅に出るパーティー(初期

復習!?(揚げ足取り)


うちはとりあえず、ドラマやアニメなどのパロディだらけのRPG作成開始。
585なまえをいれてください:2001/01/13(土) 00:55
>>584
父に教わった剣の使い方の復習をするんだよ!(笑)
ってのはいいとして

なんか魔法剣がばしばし使えそうでよさげ
586なまえをいれてください:2001/01/13(土) 00:59
いきなり詰まってるよ・・・
ガンダムの第一話とドラゴンボールの悟空が超サイヤ人覚醒のシーンを混ぜた話が・・・
587なまえをいれてください:2001/01/13(土) 02:10
主人公を殺したいんだけど殺すタイミングが和からねえ。
もちろん死んだらヒロ淫が彼の技を引き継ぐという官能モノのストーリーさ。
588なまえをいれてください:2001/01/13(土) 02:36
>587
舌技フェラチイオ?
589なまえをいれてください:2001/01/13(土) 02:38
>>587
中盤あたりでいいんじゃない?
で、一応主人公だから死んだあともヒロインの潜在意識の中で生き続けて・・・
ってやな主人公だな・・・
590だんきち:2001/01/13(土) 02:38
艶かしいストーリー好きだなあ、みんな(笑)
俺の場合、命知らずの現代人が次元の支配者のミスでファンタジー世界に送られるストーリー。
まあ王道だあな。

「冗談じゃねー、逝かれたジジイの頼みなんか聞いてられっか(王様に向かって)」
「これが便所かよ!!ただのツボじゃねーか!ふっざけんなボケ!!ウワっくせっくせっ!!」
「すっげ、あのネーチャン水着で歩いてんよ!(ファンタジーの女戦士ね)」
「ウルセー!!テメーはようこそロプッサの町へとしか言えねえのか!!アァ!!?ゴルア!!」

なんてセリフが飛び交うよ。
3ではメモリーカード2枚の作品になって、4ではミニRPGだよ。
591なまえをいれてください:2001/01/13(土) 03:28
話はほぼ完全に決まってるのに、一番最初の導入の部分がいまだに思いつかない・・・
ぐわあああああああ
592だんきち:2001/01/13(土) 07:27
オレモダーーーーぐわあああああああ
593導入マスターベ:2001/01/13(土) 09:51
>>591.592
どうした?俺に相談してみろ!この導入マスターの俺様がアドバイスしてやる!!
おおまかなストーリーとキャラ設定を教えてくれたら考えてやるぞゴルァ!!
心配するな、ちゃんとしたのを考えてやるからサ
594導入マスターベ:2001/01/13(土) 09:57
>>580
駄目だな、そんなストーリーではダメダメだ!必然性が無さ過ぎる!!!

魔女のおかんの夫が剣使いってのもヘンな話だがそれはまぁ良しとしても、
娘&親父&ババァという家族的パーティは今ごろ流行らんぞ。
あと、なんで破壊神復活させる魔法を知ってる母をモンスターが狙わないといけないのか!?
むしろ大歓迎なんじゃねぇの??
その話しの展開だと、娘達の目的は母を殺したモンスターであって、破壊神は関係ないよな?
戦う理由にはならんね。

もう少し練り込むベシ。40点
595107:2001/01/13(土) 10:46
>>594
上手いな、87点
596なまえをいれてください:2001/01/13(土) 11:36
age
597なまえをいれてください:2001/01/13(土) 16:49
持ってるだけで幸せさぁ

そのうちやるさぁ
598なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:42
>導入マスターベ
ーションって続くのか?
599導入マスターベ:2001/01/13(土) 21:20
>>598
御想像にお任せします。
ここでは導入マスターですが、別個所では挿入マスターになってるかしれません。
600だんきち:2001/01/13(土) 23:18
導入マス様の御考えになったストーリーきぼんぬ色。
601なまえをいれてください:2001/01/13(土) 23:30
みんな魔法作ってる?これが結構面白くてヨォ!!!
フレームの時間を0.1秒とかにすると文字(勿論簡単なの)作ったりできて
スゴイんだぜぇ!?ほら後極大にして数増やして点滅させれば大迫力の電撃!!!
うなれぇ!「海辺の赤い雪」!!!かぁっぃくぃぃい!!!
602なまえをいれてください:2001/01/13(土) 23:35
>>590
何かレベルE思い出した(笑
603なまえをいれてください:2001/01/13(土) 23:50
>>601
言ってることがよく理解できん。
なんかすげえ役立ちそうなことっぽいんで詳しく教えてくれないか?
604なまえをいれてください:2001/01/14(日) 00:18
>>602
ああー。あったっけな、RPGツクールな話(藁
605なまえをいれてください:2001/01/14(日) 00:28
最後にゴールデンハンマーで倒すやつだよな
606なまえをいれてください:2001/01/14(日) 00:30
http://studioharts.ug.to/

ここ凄いな、ウイルス送った奴の住所とか書いてあるぞ。
607導入マスターベ:2001/01/14(日) 00:39
>>600
>導入マス様の御考えになったストーリーきぼんぬ色。
よかろう。
では580のストーリーを俺なりに改造して導入してみせよう!
・・・の前に俺は魔法が嫌いだ、よって主人公を別に据えるからな。

主人公はどこぞの国の騎士で、突如として襲ってきたモンスターの軍団によって国が滅ぼされてしまい、
落ち延びて行く内に森に迷い込んでしまう。雨の降りしきる森は冷たく、主人公は疲れて気を失ってしまう。
気が付くとベッドの上。そこが人知れず暮らしてきた580の魔女の一族の村だった。(ヒロイン(魔女)が主人公を見つけたとか)
体調は回復したが一人逃げ出してきた己への自責の念と先行きの不安に駆られ落ち込む主人公を元気付けるヒロイン(魔女)
たちまちの内に二人は親しくなるが、そこへ主人公の国を襲ったモンスター達と四天王(みたいなの)が現われ、村は焼き払われる。
ヒロインの父は二人を逃がす為に立ち向かい、その間に二人は逃げる。
帰る場所を失った二人はこれからどうなるのであろうか・・・・!?

・・・ってなモンだ。どうだこの野郎!!
更に勝手に設定を加えるとだな、モンスターを操っているのは実はヒロインの母で、
破壊神を召喚する魔法を知ってしまったが為に破壊神によって心を奪われてしまったのだ。
母は自我を失い破壊神の己の完全復活を遂げようとする意思に操られている。
実はその復活には潜在能力で母を遥かに凌ぐヒロインという魔力の器が必要だった。
故に母は村を襲い、その道程の障害となる主人公の国を滅ぼした・・・

と、することによって主人公は敵に対する憎しみによって戦うモチベーションを得、
ヒロインも同じく父や村の人を殺したモンスターに対する憎しみが生まれる。
二人ともヒロインの母が敵だとは知らないので、それを知らせる為のイベントや、その時の心の葛藤などを描く事も容易だ。
また、最終的にはヒロインは捕らわれてしまい、破壊神復活を果たしてしまい・・・
という展開も可能だ。んで愛の力によって勝利というベターなこともできるぞ。

どうだ!?

608導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 00:50
・・・・って、ここまで言ったら580の面影もねぇやな。
しまったぁ!こんなことなら俺が作るんだった!
609導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 00:56
まぁ過ぎ去った事なのでし方がない。
そうだな・・・607を補完するとすれば、母を双子の姉(妹?)に置き換えてやると
彼女がヒロインとの合一を果たそうとする動機もより強固になるんだがなぁ。
二人が離れ離れになったエピソードを入れると感情移入度UPするしな。
その場合母の役割は父と一緒に敵に立ち向かって死ぬぐらいか。
そのとき少しだけ暗喩程度にヒロインに双子が居るという情報を提供させても良いな。
610なまえをいれてください:2001/01/14(日) 01:05
ストーリーを考えるのはよいが、その話を作るためのグラフィックがない、では話にならんぞ。
キャラだけではなく、背景とかもそうだ。研究所内のがないんだよね、戦闘背景。
すでにこれで2度ほど挫折。
611なまえをいれてください:2001/01/14(日) 01:15
なんかぱっと見面白くねえよ
612なまえをいれてください:2001/01/14(日) 02:09
>>607
普通のRPGっぽいストーリーだ
613580:2001/01/14(日) 03:36
う〜ん
ちょっとひねりがたりなかったか
でも即席で考えたわりには気に入っているんだけどなぁ
614580:2001/01/14(日) 03:46
607さんのストーリー結構いいね
俺は好きだよそうゆうの
615牛@DCネッター:2001/01/14(日) 07:29
眠いのでageてやる
616なまえをいれてください:2001/01/14(日) 07:57
>>607
自分で考えてみてくれよ。
これじゃあ面白そうじゃないから。
ありきたりだし。
617導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 08:54
>>616
そうだな、しかし本当に俺がやりたいストーリーをここで明かすわけにはいかんな。
俺のここでの役割は導入に苦しむ迷える子羊に有るべき道を指し示すことだからなsage
618616:2001/01/14(日) 10:32
>>マスターベーション
しかし実力がわからない奴に批評されても説得力が無い
619導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 22:19
>>618
では別のを今から考えよう。
んー・・・・・・・・・・・・・

そうだな、じゃあ4でやるつもりだったサラリーマンの物語を導入ってみようか。
因みに俺は前スレで4をボロカスに叩いて売ってしまったからな。

主人公「安雄」はとある商社に営業として長年務めてるサラリーマン(47歳)
特に何に秀でるでもなく、営業成績はいつも他人より下で、万年平社員。

数年前にローンで手に入れた念願のマンションだけが財産で、
愛の感じられない無愛想な嫁「富子(45歳)」と最近やたらと冷たい娘「加代子(17歳)」
学校でイジメにあっている息子「一雄(13歳)」という冷え切った家庭。

その日も今月のノルマが達成できそうにないのを上司であり自分と同期入社の現部長に叱られ、
ひとり帰宅途中に自棄酒をあおり、深夜、千鳥足で家路につく安雄。
そこにチーマー達が現われ、文字通りオヤジ狩りでボコられる。(戦闘有り。ただし絶対負ける)

タイトル画面
『眼鏡が壊れ、鼻血を垂らし路地裏のゴミ袋に山にめり込むように伸びる安雄の図』
620導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 22:54
帰宅すると既に就寝済の嫁、飯の用意もなく、冷蔵庫には安雄の唯一の楽しみである
ビールすら入ってない。このごろ会話の無い息子は自室に閉じこもったまま出てこない。
そこに、深夜なのに出かける為に居間を通る娘。咎める安雄。
がしかし「あたしが何をしようと勝手でしょ!」と冷たく一蹴される。
(これらのシーンで安雄の回想台詞付きで家族構成紹介だな)

悪夢のような今日を思い出し、明日からは生まれ変わろうと奮起する安雄。
そうでなければいい加減自分の首が危うい!

そうして始まるゲーム本編。
本編は安雄を操作し、街中を好き勝手に歩き営業活動をする。
企業のビルに入るとイベント戦闘が起こり(敵は相手企業の人)
これに勝つと経験値が得られる。また、街中ではランダムエンカウントで
稀に(数%)ヤクザやチーマーなどが出現する。勝っても経験値にはならないが金やアイテムはもらえる。

そうして経験を積んで自社に戻るとクラスチェンジできるようになる。
例)ヒラ→ベテラン→係長(便宜的に)→課長など。

そうした経過でフラグを立て、条件を満たすとイベント発生。
それは家族のことだったり社内のことだったりする。

続く
621導入マスターベ大いに語る!!:2001/01/14(日) 22:55
家族のイベントは、まぁ安雄の名誉挽回みたいなものかな。
息子の目の前でいじめっ子(PTA会長の息子)を張り倒したり、
結婚20年目の記念に嫁に指輪を贈ったりする。

最終的に社内の地位も向上したころ、家族イベントの最終イベント発生。
丁度安雄が社内に居るとき、他の社員のヘマで大口取引先との交渉がこじれ、契約破綻の危機に見舞われる。
今や最高の営業マンである安雄が出向かねば契約は破綻、自社の存亡すら危ういという事態の最中、
息子が交通事故にあって意識不明との知らせを受ける安雄。
ここで仕事を優先し営業先に出向くか、仕事を蹴って病院に向かうかの二択を迫られる。

仕事を優先した場合、見事トラブルを解消するも病院に駆けつけると白布を掛けられた最愛の息子の姿が・・・

家族を優先する場合、嫁と娘を励ましながら手術の終わりをまつ安雄、
手術室のランプが消え出てくる医師。安否を問う安雄に医師は
「手術は成功しました。が、依然として危険な状態で今夜が峠でしょう。あとは・・・息子さんの体力次第。」
と言われ、一睡もせずに息子の側に寄りそう3人。
やがて朝を迎える頃、うっすらと目を開ける息子・・・
仕事は失敗し、会社は倒産してしまうが、何よりも大切な「家族の絆」を得た安雄は・・・

EDへ

・・・って、こんなんでどうか? する奴は居ないと思うがパクルなよ?(藁
622なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:17
>621
すまん、俺が今コンパクにだそうとしてる作品とほぼ同じだ。
つーかお前がパクッたんか?ともかく来月あたりだす予定なんでパクられたとか言うなよ
ま、どっちにしろ先にだしたもん勝ちだがね。
623なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:18
2000トークを許してくれ。

誰か、お姫様のベッドみたいな
マップチップ素材あるところ知らない?
周りをカーテンで囲まれてて少し大きめのベッド。

それと、「地図」ってアイテムっはやっぱり作れないのかな。
624なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:19
いやしかし、4の用意されてるグラフィックで作れるのだろうか・・・
これが問題だ。グラフィックの少なさのせいで作られる話に限界が出てくる。
ならキャラツクールで書けっていうだろうが、それだとロードが・・・
625なまえをいれてください:2001/01/14(日) 23:43
こんなのはどうだろう?

天界、その下に地上、さらにその下に魔界がある。
神族と魔族、そして人間が存在する。
主人公はの神族の少女、魔族の少年、そして人間のジジイの3人から選ぶ。

ストーリーは考えてない。設定だけだ(藁
626なまえをいれてください:2001/01/15(月) 00:09
グラフィックで制限されるんだよな・・・
で、こんな設定を考えてみる。

かつて(つっても数年前)魔王を封印し世界を救った勇者は、その力を恐れた王達によって反逆者の汚名を着せられる。
主人公は二人いて、一人はその勇者の妹で、兄を探して旅を続けてる(兄を憎んでる)。
もう一人は昔魔王と戦った勇者の仲間で、ある日魔族と戦ってるとその魔族側に勇者の姿が・・・
いずれ二人は合流して云々・・・

勇者のキャラグラは1番、妹は4番、勇者の仲間は・・・3番かなぁ。
ていうかキャラグラ1番は敵にも同じグラの奴がいるから・・・ただそれだけの理由でこの話を・・・うああ。

・・・なんともありきたりでスマヌ。で、どう始めるべきか・・・うぐぐ
627導入マスターベ:2001/01/15(月) 00:54
>>626
うーむ、なんかライブアライブの奇形みたいだな。
だが普通に考えたら反逆者の一族は皆処刑されると思うから妹も生きてはいまいよ。
仮にそうでなかったとしたら、妹が憎むべきは兄を追いやった王達であって、兄を憎んでは
この先に魔族側に居る兄を見つけたときのショックが薄れてしまう。

ここは「兄の生存を信じて兄を探し求める妹」の図が適当ではなかろうか?

導入は勇者と魔王の戦いを初っ端から戦闘にして再現させると良いな。
628なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:26
>>627
あ、説明足りなかったかな。
いってしまえば、某Gガ○ダムのパクリです。
勇者は反逆者として逃亡、その責任を取らされ父と母は捕らえられ、妹は王の命令で反逆者となった兄を探し出す(交換条件に両親の解放)、ってことで。
ちなみに兄が魔王を封印した勇者ということは王によって隠されており、妹は兄のせいで家族がメチャクチャにされたことを憎んでる。
でも心のどこかで兄は無実だと言うことを信じている、と・・・

あれ・・・でもこうして書いてると矛盾が出てきてる気も(汗)

>導入は勇者と魔王の戦いを初っ端から戦闘にして再現させると良いな。
それはその予定。問題は、その後なんで・・・ぐぬぬ。
629なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:44
主人公が魔物ってどないでしょ?
630なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:51
>>628
Gガンのパクリでいくなら、いっそのこと>>626で書いてた勇者の仲間ってのも魔物側についてることにしては?
しかもその仲間はかつて妹がホレていた奴で、最初は味方だったけど途中で
「ふはははは!まぁだわからんか、このバカ娘がぁ!だからお前はアホなのだぁぁ!!!」
とか言わせたりして。
631なまえをいれてください:2001/01/15(月) 01:54
>630

最後はラブラブ天驚拳かね?
632導入マスターベ:2001/01/15(月) 02:10
妹を女の一人歩きの危険な旅させるよりも兵隊繰り出して捜索した方が簡単だ。
よって交換条件とか、そういうのは却下する。
っていうか反逆者の家族に王が譲歩する余地(人質に取る等)は全く無いので必然性がないぞ。
サッサと一族殺して勇者も探し出して殺すだろ。
633626:2001/01/15(月) 02:23
>>632
うむむ、それいわれちゃミもフタもないなぁ・・・
では、キョウジがデビルガンダムを奪って逃亡したように、反逆者の勇者にも何かすごい力があって、並みの兵士じゃ歯が立たない。
でも同じ力の眠っている妹なら何とかなる、ってのはどーだろ。これでもかなり無理はあるが。

なお、王を始め城のえらい人たちは皆そろいもそろって無能で高圧的、ってことなんでヨロシク(何を)
634なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:28
>妹を女の一人歩きの危険な旅させるよりも兵隊繰り出して捜索した方が簡単だ。
そういうこと言い出したら、どっかのゲームも16歳のガキ一人に魔王退治を任せるより王様に兵を出してもらって・・・・・・
なことになるんでわ。
635なまえをいれてください:2001/01/15(月) 02:33
>>634
あの城の人数で行くのは無謀だよ……>兵
636なまえをいれてください:2001/01/15(月) 03:40
age
637なまえをいれてください:2001/01/15(月) 06:39
スレの流れからそれるが、RPGツクールGBのBGMって妙に哀愁ただよってて良いね
638だんきち:2001/01/15(月) 07:03
おお、なんだか面白そうなストーリーが目白押しだな。
しかしみんな、ストーリー考えるの上手いね。

>>622は明らかにパクる気だな(w
639なまえをいれてください:2001/01/15(月) 07:18
>>637
うん、まあ2ほどではないが。EDとかhomeとかダンスとかかなり良い。
戦闘の音楽も充実しているしな。

俺はここは初めてさんなんだが自分のストーリーを発表してよいのかい?
まあ取りあえず>>508が面白いと思った。
640導入マスターベ:2001/01/15(月) 10:45
>>638
そうだな、困った野郎だ。
とりあえず俺は兵○在住なので、他県の野郎が同じようなストーリーで賞とったり
体験版にデータとして掲載されたりしたら俺のをパクったんだと思ってくれ(藁
それか622にはデータ化して送るのは先んじられてもストーリーを最初に公開したのは
俺なのでスタッフロールのシナリオの部分に「導入マスター」の名前を入れてくれるなら許可する(ぉ

>>634
そうだな、しかし結局、兵士の手におえないのでは、妹が捕まえようとしても無駄だろ。
俺が王なら兵士達に捜索させて、居所をつきとめたら妹を人質にして出頭を強制。
市中引き回しの上打ち首獄門だな(w

某2もロトの血統だからって、一人息子の王子ひとりを銅の剣と革の鎧で旅立たせるのも無理があるな。
せめて鋼装備をくれ(藁 あと、おこづかいは10万Gは欲しいし、召使も欲しいし、馬もいるワナ。
快適な冒険ライフ
641なまえをいれてください:2001/01/15(月) 13:47
age
64222世紀目指す名無しさん:2001/01/15(月) 15:57
ツクール2000っていくらするのかどなたかご存知ないですか?
64322世紀目指す名無しさん:2001/01/15(月) 17:48
はげ
64422世紀目指す名無しさん:2001/01/15(月) 19:33
買ったがマジで減りが激しいな
64522世紀目指す名無しさん:2001/01/15(月) 19:34
後で2000欲しいな
646なまえをいれてください:2001/01/16(火) 01:29
あげ
647626:2001/01/16(火) 01:57
話に矛盾が生じるんで、やはり導入マスターベさんの「兄の生存を信じて兄を探し求める妹」でやってみることにした。
助言サンクス。

で、導入部分だが・・・どうしたものか。
つーか他人任せか、俺(汗
648だんきt:2001/01/16(火) 05:26
あげお
649なまえをいれてください:2001/01/16(火) 05:38
>642

定価で1万ぐらい

ヤフオクなら6千ぐらいで手にはいるよ。
650なまえをいれてください:2001/01/16(火) 18:56
age
651642:2001/01/16(火) 19:09
>>649
そうでしたか 教えてくださってありがとうございます
652なまえをいれてください:2001/01/16(火) 19:43
ガイドブックもう少しで発売age
発売遅くてよかった〜、余計な金出さすにすんだって人多いんだろなぁ・・
653なまえをいれてください:2001/01/17(水) 01:14
現代物を作ってみようと2000を買ってきた。
データベースの立ちキャラを見る。
主人公グループだけサンプルを改造して使うつもりだったんだけど…
NPCまでファンタジー系しかないじゃん。
NPCまで手を加えなきゃ駄目なのか(泣
654なまえをいれてください:2001/01/17(水) 06:40
>発売遅くてよかった〜、余計な金出さすにすんだって人多いんだろなぁ・・

意味不明
655なまえをいれてください:2001/01/17(水) 06:43
2000のガイドブック、通販で買えるところって無いかな?

今から探しておきたい。
656なまえをいれてください:2001/01/17(水) 15:12
だれか濡れ場がテキストのみの18禁RPGを作ろうとした強者はおりませぬか?
657なまえをいれてください:2001/01/17(水) 20:24
>>656
俺の友達がデュアルショック使って作っている(苦笑
例えば「あ、イク!イっちゃう!」で段々振動テンポが早くなる。
う〜む・・・
658だんきち:2001/01/17(水) 23:13
>>657
藁タ。

これって応用次第で革新的イベントがつくれるかもね。
早速やってみよ。イカないけど(笑
659なまえをいれてください:2001/01/17(水) 23:49
だんきちさん、なんかネタないっすか?
660なまえをいれてください:2001/01/18(木) 00:03
>>653
海外サイト逝けば幾らでも素材落ちてるよ。
でも現代モノは少ないかな・・・。
661ネズミ花火:2001/01/18(木) 07:08
ここんとこ魔法作りに熱中していました。「ここ変」見忘れたぐらいです。
>>603
601が言ってるのはたぶん表示時間を少なくして移動させることで
なんとなく文字に見えたりできないこともないってことよ。
それに極大にして点滅させると結構迫力の爆発系のモノが作れたりするの。
ちなみにぅぁしはこれを利用して「ネズミ花火」を作った。
高速移動→大爆発って感じで。
>>657
なんかふしだらだぁ。やってみたいわ(笑
662だんきち:2001/01/18(木) 07:54
ネズミ花火サン>
あ、そういうことか。
やっとわかったわかった。

>「ここ変」見忘れたぐらいです。

あんた面白い人だな(笑
663なまえをいれてください:2001/01/18(木) 11:43
あげとこう。ガイドブックは今日?明日?
664なまえをいれてください:2001/01/18(木) 12:30
特定のマップに移動すると人グラフィックが見えなくなるんだけど。
これってバグですか?
665なまえをいれてください:2001/01/18(木) 13:31
>663
19日。明日発売。
>664
多分レイヤーの問題じゃん?
違うかな?
666なまえをいれてください:2001/01/18(木) 13:47
サンクス。ガイドブック発売がかつての勢いを取り戻す起爆剤に・・ならんか
667664:2001/01/18(木) 13:49
違います。レイヤーは関係ありません。
別のマップの移動すると今まで正常だった他の人イベントまで消えて見えなくなるんです。
668なまえをいれてください:2001/01/18(木) 15:31
うわ〜〜!!
中途半端なところでイベント容量使い切っちゃったよ。
669なまえをいれてください:2001/01/18(木) 15:32
age
670失言者:2001/01/18(木) 18:53
>>621
直木賞のビタミンF(今期)と、もろカブっていますが……
671だんきち@ガイドブック:2001/01/19(金) 05:26
ガイドブック(1200ゼニー)見たよ。データ重視って感じ。
でもVジャンの持ってる人はあえてかう必要も無いかな?
こっちにも大体必要なデータはあるし。
自作マップ作る人には、それぞれのパーツが網羅されていたから買いかな?

職業の能力の詳細とかが載ってた。
「ゼニ投げは所持金の5%ぶん投げる」とか
「居合い抜きは会心の一撃×2ダメで防御無視」とか。
それと、ここでも素早さと運のよさの表記間違ってるな。
もしかしてエンブレのHPの方が間違ってるのか?
今友人にゲーム貸してるので(やらせてる)調べられねーや。

複数人で作業する人には、作業シートがあるので便利かも。
672だんきち:2001/01/19(金) 05:30
>>664
そういや前、城のデフォルトマップでオブジェクトが見えないなんて言ってた人いたな。
664のうっかりミスで無ければバグの可能性大っすね。

うっかりミス=レイヤー(これは違うんだよな?)・スイッチ・イベントを50(32か?)以上置くとそれ以上のオブジェクトは透明になっちゃう…とか。
673なまえをいれてください:2001/01/19(金) 15:52
ガイドブックにはシステム容量はイベント容量の消費量
詳しくのってます?
674だんkち:2001/01/20(土) 05:32
ないっす
675なまえをいれてください:2001/01/20(土) 17:24
起爆剤にならなかったか・・
676なまえをいれてください:2001/01/20(土) 22:22
osimai^0^
677なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:02
「役立たずてきとーコラム」
寒すぎるぞ。もっと他に話題はなかったのか。
ウ○コやチン○ンをうまくゲームで伝える方法って・・・もう少しマシな話ならあるだろ?なぜよりによってこんなくだらん話題を・・・
本気で萎えた。
678なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:24
だから、「役立たずてきとーコラム」 なんだろ
679なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:28
ウン○→排泄物・汚物
チン○ン→肉棒・剛直・息子・愚息・バナナ・おポンチ

おポンチに関しては実際「双界儀」でロリキャラが「こぉの、おポンチ!」と
オスキャラの股間を蹴り上げてるので規制的にもOKみたいだ。
680なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:30
あと、

ロリ「これだから、きょう日の若い子はオポンチなのよね〜」
女「お、おポン・・・」

という露骨な会話もあったから絶対大丈夫だ!!(藁
681ネズミ花火:2001/01/20(土) 23:33
分身イベントが退化していました。兵士の行進をやろうと思ったら
元イベントだけスタスタと・・・
まあ欠点言ってもキリがないししょうがないので電源切りました。
はぅぁ、何だか青春を無駄遣いしているように思えてきたのら。
・・・病気になりそ。
682なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:33
>>678
にしても寒すぎる・・・あれでは本そのものの質に関わるぞ・・・
683なまえをいれてください:2001/01/20(土) 23:51
ネズミ花火って女なの?ハァハァしないから教えて。
684だんきち:2001/01/21(日) 05:28
>分身イベントが退化していました。兵士の行進をやろうと思ったら
>元イベントだけスタスタと・・・

うげ、まじっすか。
ドラゴンの集団が塔のてっぺんから舞い降りて、
階段へ一斉に向かっていくイベントは圧巻だったのになー
685なまえをいれてください:2001/01/22(月) 02:31
『公式ガイドブック』表紙の手ざわり良いぞage
686なまえをいれてください:2001/01/22(月) 10:12
あのコラムはいらない。本当にいらない。下ネタ載せる必要ないでしょ
あと、間違いがけっこうあったよ。防具の種類の説明が盾とかじゃなくて武器の種類に
なってるし効果が硬貨になってたり発行日書き忘れてシール貼ってるし
さすがファミ痛。全然大丈夫じゃない。
最近質問コーナーに質問届いてないからその辺は仕様かどうかきいてみていいですか?
687なまえをいれてください:2001/01/22(月) 10:42
何故批判ばかり
そんなの9割りの人が思ってる事じゃん
別に代表で書かなくていいよ(糞
688ネズミ花火:2001/01/22(月) 22:31
はぁ〜、何かやる気おきねえね〜。
>だんちき
うむ、ぅぁれもロボット特攻隊をやろうと思ったのに悲しすぎる鉄砲玉に・・・
>>683
ん?そんなの関係ねえな。しゃぶらすぜこのガキァ・・・
じゃねえや、女だけど、2chで女って疎外感感じるよなぁ・・・
689なまえをいれてください:2001/01/23(火) 05:43
>>687
訳知り顔で叩いてるお前がイタイ。せめてここだけでも優越感に浸りたいってか?www
クズヲタ丸出しだな...(ゲラ
690なまえをいれてください:2001/01/23(火) 06:10
ttp://www.gametech.co.jp/%7Ems31svr/gdslib/

↑ゲームが出来たらここに公開してほしいと思う今日この頃。
691なまえをいれてください:2001/01/23(火) 06:42
>>690
おっ、こんなページがあったんか。知らんかったよ。
わたしゃー、一応メモカ吸い上げツール持ってるんで
出来たらアプしたいと思ってるんだけど・・・
いかんせんまったく完成してない(泣
692なまえをいれてください:2001/01/23(火) 19:10
693なまえをいれてください:2001/01/24(水) 01:28
>>692
???意味不明
694なまえをいれてください:2001/01/24(水) 02:39
>>692
../dat2の実験か?
695なまえをいれてください:2001/01/24(水) 03:42
攻略本買った人いるのかなあげ
696なまえをいれてください:2001/01/25(木) 00:19
製作中age
697なまえをいれてください:2001/01/25(木) 12:27
買ったあげ
698なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:16
このスレもそろそろ潮時ですな〜。もといツク4が・・・
そういえばクラスのやや寒めのグループが内輪ネタを実行しようと
かなり盛り上がっていてちょっと羨ましかったよ(俺にもそんな時代がウンウン・・・
攻略本はかなり寒かったね。痛かった。バグ解体新書みたいの方が良かったな。
>>688
ハァハァ・・・最近来ないね・・・
699なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:22
ていうかマジにファミ通の攻略本なんとかならない?
ていうか桃栗たき子、前から思ってるがお前寒すぎ。
氏んでくれ頼むから・・・
700なまえをいれてください:2001/01/25(木) 23:41
やっと更新された特別講座。
テクニック講座ってあるが・・
内容が基本的すぎ
701なまえをいれてください:2001/01/26(金) 00:15
>>699
そ、そうなのか?個人的には桃栗たき子の台詞回しは
「ファミコン通信」時代の古き良き時代を思い出すのだが・・・。

それと彼女の作ったRPGツクール2のサンプルゲームは
1〜4のサンプルゲームの中で最高の出来だと思うのだが。
702なまえをいれてください:2001/01/26(金) 21:15
ゲームウェーブでツクール4の特集みたいのやってたね。
伊集院たちが、それぞれゲーム作って・・・みたいな。
703なまえをいれてください:2001/01/26(金) 21:19
田中軍団を結成してたな。

今週のファミPで、ジジイの種モミイベントを入れようって
企画があった。やっぱり定番イベントなのか。
704なまえをいれてください:2001/01/26(金) 23:47
あげ
705ネズミ花火:2001/01/27(土) 00:32
スランプだ畜生。攻略本買ったぞ畜生。バカ総研の臭いがするぞ畜生。
まあいいんだ。いますごくいい気分なんだ・・・
シナリオ2をシナリオ1にセーブしたんだ。
わははははあはあぁん・・・アンage
706なまえをいれてください:2001/01/27(土) 00:43
おいおい、またデータ消えたよ・・・
・・・なんか時間をものすごく無駄にしてる・・・
707だんきち:2001/01/27(土) 01:51
みんな元気してる?
708なまえをいれてください:2001/01/27(土) 13:48
憎むべきはエンターブレインage
709なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:59
710なまえをいれてください:2001/01/27(土) 14:59
711ネズミ花火:2001/01/27(土) 19:55
>だんちき
おう、でもよ、もう芯だわ。そろそろHN捨てて洋楽版に住むわ。
短い間だったけど楽しかったわよ。じゃーにー・・・
712なまえをいれてください:2001/01/27(土) 22:24
>>706
俺もまた消えたよ。これで5回目だ。
明日売りに行く。もうたいした値にはならんだろーけどね
713なまえをいれてください:2001/01/27(土) 23:55
挫折してるやつ多そ
714なまえをいれてください:2001/01/28(日) 00:44
応募用紙入手するぞage
715なまえをいれてください:2001/01/28(日) 16:43
ファミ通クエストは
いつくるんだ?
716なまえをいれてください:2001/01/28(日) 23:54
RPGツクール1で1フロア1Fで、全30階建てのダンジョンを作ろうとして失敗しました。
717なまえをいれてください:2001/01/29(月) 06:46
ツクール2でいつか友達が作ったダンジョンものは面白かった。
自分の家とラスボスの部屋が繋がってたり(いきなり戦える)、
学校が変な遺跡とかに繋がってたり仲間は全員隠しだし、
でも今はそんなの作れないだろうな。冒険心をくすぐらねえ。
718なまえをいれてください:2001/01/29(月) 22:51
友達の弟がツクール3で作ったRPGはマジで笑った。
言葉では上手く表現できないけど、演出が凄過ぎた。
例えば猫に話し掛けた時に「にゃ〜ん」の叫び声と共に爆発が数十回に渡り起こり、その後別に何事もなかったのように話は進む。
さらに主人公は某FFのク●ウドを、そいつがドット絵で書き表したへタレ絵。
しかも、目の辺りが背景に同化している(藁
で、最初の街でティファが仲間になるんだけど、選択肢によっては殺害できる。
でも仲間にしないと先に進めないという(笑)。
あと殺害したら「母上ェェェェェェェェェェェ」と叫びながら死ぬ忍者や、主人公の癖に街の人から1万Gを殺して奪う主人公など笑える要素が一杯だった。

読んでて全然面白くないと思うけど、アレは実際に体験した人間じゃないと笑えないと思う。
でももうそのデータを消しちゃったそうだ。勿体無い。
719だんきち:2001/01/29(月) 23:09
素人が作るととんでもないシナリオ出来るから怖いよな(笑)
俺みたいなゲーマー&屁理屈コネコネ君なんかじゃとてもできんよーな発想するし。

>>717
なにげに面白くね?それ。
720なまえをいれてください:2001/01/30(火) 02:23
SFCのライブアライブを遊んで、2000でこーゆーのを創りたいなーと
思ってみたり。
一本道の長いストーリーは根気がないからしんどいけど、
オムニバス形式で、最終シナリオでキャラ合流ってタイプなら
ちまちまと作れるかしらん。
ところで2000のガイドブックって発売されていますか?
721なまえをいれてください:2001/01/31(水) 02:33
う〜む、コンテストに作品を出す人って少ないのかなぁ?age
722なまえをいれてください:2001/01/31(水) 23:52
精子クエスト
723なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:06
↑一瞬、遊んでみたいと思ってしまった
氏んできます
724なまえをいれてください:2001/02/01(木) 00:16
精子を探してどうする(笑)
725なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:49
おっと消えるところだったぜ
発売日に買って昨日からようやく始めたぜ
726なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:51
挫折age
>>718
厨房の頃勢いで作ったのがそんな感じだったよ…
暫くしてから再プレイしたら鬱になったが。
今じゃもうあんなの作れないな。
727なまえをいれてください:2001/02/01(木) 17:53
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
コンパク更新したのでAGE
728なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:25
普通のストーリー作るより自分の周りしか分からないネタや
めちゃくちゃな展開やバランスの方が作っててずっと面白い。
あくまでもみんなで楽しむならね。
>>717・718
そうその逝きが欲しいんだよ。
729なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:37
江戸の町がメインの時代劇的ストーリー、何かいいネタはないっすか?
西部の町の西部劇ストーリーでもいいです。
730なまえをいれてください:2001/02/02(金) 00:46
導入マスターベは消えたのか?
729が困ってるぞ
731ハァハァ、なまえを入れて!早く!:2001/02/02(金) 00:56
江戸は忍者を操って城の中のものを斬って斬って斬りまくり
変数を使って殺してはいけないキャラと殺すべきキャラなどで展開を変えたり

西部は・・・・・・・・オォォケイ!マァァァカス!!!!!!
732なまえをいれてください:2001/02/02(金) 01:39
>>731
なるほど、しかし和風の城の中のグラフィックはないし。
江戸の町でそれをやるのか?しかし・・・

夜の町に現れる吸血鬼のイベントとか考えたが、夜の時代劇の町グラフィックはない・・・
鬱・・・
733なまえをいれてください:2001/02/02(金) 13:44
人間同士の戦いを描く為に、敵キャラを全て街中のグラフィックで表現するのはどう思いますでしょうか?
734なまえをいれてください:2001/02/02(金) 13:58
>>729
親しかった人が実は巷を騒がせる通り魔とか。
ベタでスマソ。
735なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:16
あげ
736なまえをいれてください:2001/02/03(土) 00:43
>>733
どういう意味だ?
737なまえをいれてください:2001/02/03(土) 04:02
このスレ消えてるのはなぜ?
738733:2001/02/03(土) 10:51
いや、敵のグラフィックに街の人とかのグラフィックをしようするとか。
極端な例でいえばロマサガ2のセキシュウサイとの一騎打ちのような形。
739なまえをいれてください:2001/02/03(土) 16:03
いいんでないかい?つーかそうするべき
740なまえをいれてください:2001/02/03(土) 17:05
give up
741だんきち:2001/02/03(土) 23:31
>>733
せっかく町の人グラフィックあるんだし(カンペキ使い回しだよなワラ)、
つかわにゃソンソン。

ていうかさ、「セーブデータが消えた」って、何もして無いのに消えるってこと?
普通の純正メモリーカードでも?
なんだか「120ブロック分のデータが保存できる!」っていう怪しいカードなんかは、
ちょっとしたショックで内部の記録が消えるって聞くけど。

今後の為に聞いてみたいです。
不幸な経験者の方、教えて下さいな。
742なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:38
でっけえドラゴンってどうやって出せばいいんだ?
ツクール4の箱の裏のあのドラゴン。
743だんきち:2001/02/03(土) 23:47
デフォルトマップ「竜の洞窟」見てみな。
1〜4ね。
744なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:51
2000にて、オリジナルの顔グラを創ろうとCGを勉強する。
暫く後、CGそのものにハマる。
…あれ?
745なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:21
>>741
ワシも実際のところが知りたい>セーブデータ消失の件
消えた方はメモリーカードの種類(純正/非純正)と、
できれば、PS(またはPS2)の型番を教えてくださいな
746名無さん:2001/02/04(日) 05:36
>>732
何言ってんだい!夜のグラフィックなんかなくても画面エフェクトで
夜にしちまえばいいじゃないか。このいくじなし!
747なまえをいれてください:2001/02/04(日) 05:43
>>746
いや、戦闘の背景で、ってことなんで・・・
748なまえをいれてください:2001/02/04(日) 09:49
2000のハンドブックが2月23日かあ…。
今度こそ出てくれるだろうな?
749なまえをいれてください:2001/02/04(日) 12:51
なんだかんだいって749か
750なまえをいれてください:2001/02/04(日) 23:40
750っと。

誰かこのゲームで話一つ作れた人いない?
751なまえをいれてください:2001/02/05(月) 00:43
ちくしょー、ストーリーの大筋はもう頭ン中にあるのにー!
仕事が忙しくて造ってる暇がアリマセン。
鬱だ・・・寝よう。
752なまえをいれてください:2001/02/05(月) 05:24
あいーん
753なまえをいれてください:2001/02/05(月) 05:34
ツクール2000なんか最近やる気せん・・・
えツクール4?もううったよ。
754なまえをいれてください:2001/02/05(月) 05:50
えっ?ネタだったの!?
755なまえをいれてください:2001/02/05(月) 06:01
今気付いたが(まだやってる奴)、戦闘シーン、キャラの立ち位置と背景グラフィック(主に町とか)がずれてたりする・・・
756なまえをいれてください:2001/02/05(月) 13:47
友達はツクール4はロード時間長すぎという理由でもうやってないそうだ。
757機関獣:2001/02/05(月) 15:18
ちょっと今回はマジになってみることにした。
プレステのツクールじゃ俺の構想している世界が100%表現しきれないから
パソコン版買ってこよ。
目指すは「コープスパーティー」を超えるホラーアドベンチャー。
758だんきち:2001/02/05(月) 23:10
2chとか見るようになってから「痛さ」に敏感になって、
作ろうとしても「こりゃダメだ」って諦めることが多くなった。

そんなコトない?>みなさま
759なまえをいれてください:2001/02/06(火) 00:24
なかなかツクール制作に掛かれず、設定だけがたまってゆく…。
760なまえをいれてください:2001/02/06(火) 00:51
>だんちき
ああ、そういえばそうだなぁ。
つーか、有言不実行がここのテイストだから、
呑まれないほうがいいかも。
761なまえをいれてください:2001/02/06(火) 02:02
>753
ああ、そういうことあるある。
762なまえをいれてください:2001/02/06(火) 23:20
スレの場所が分からんあげ
763なまえをいれてください:2001/02/07(水) 05:33
げっ・・・止まった・・・
俺の5時間・・・

セーブはこまめにやりましょう。・・・もう寝る・・・
764なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:04
>>763
ご愁傷様・・・
765なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:30
話題が無くなったね
766なまえをいれてください:2001/02/07(水) 15:32
パソ版買っても何だかんだ文句言ってうるんだ炉
だったら買うんじゃねーよ!あげ

767だんきち:2001/02/08(木) 01:57
みんな黙々と制作してるのさ、きっと
768なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:30
>だんきち
君もまだ作ってんだろ?状況はどうよ?
769だんきち:2001/02/09(金) 20:03
もう止めたよ。
770なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:23
俺はまだやってるぞ。シナリオ2の中盤だ。楽しいぜ。
もしかして今だにEコン夢見てるのって俺だけかい?
771だんきち:2001/02/10(土) 02:22
うお、偽物かよ>769
暇だねえ。

ていうか今はやって無いけど、
近い内やるつもりだよ。
テーマも決まってるし。
772前スレの1:2001/02/10(土) 23:36
>>1
・・・ものスゴク遅レスだけどパート2作ってくれてありがとう。
773閑古鳥:2001/02/11(日) 22:58
閑古鳥でやーひゃひゃひゃ
774なまえをいれてください
>>770
いや、俺もEコン応募予定。

大体構想はできてるがマップ作りが面倒なのが・・・。
デフォルトマップじゃなくて、ダンジョンセットみたいなのがあればいいんだが。