ヘラクレスの栄光

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これ、3も良いけど4も結構良いと思う。
回を重ねるごとに面白さが上がるゲームだね。
人気あったのかな・・・コレ???
2なまえをいれてください:2000/12/03(日) 18:24
4はやってないなぁ。
ただ、3のシナリオはすごく好きだった。
「スゴいな、これ書いた人」て思って。
正直言ってスクヱアに行って欲しくなかったです。
あの人のシナリオをあんな大勢でいじくり回しても、、
3なまえをいれてください:2000/12/03(日) 18:32
同意。3も良いが4も良い。
別の良さだな
4なまえをいれてください:2000/12/03(日) 18:34
1やっちゅーねん!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 18:37
1が最も変なRPGだった。
6なまえをいれてください:2000/12/03(日) 18:43
>>5
「にんじん」で体力回復だもんな…
もっと神話らしいもんは無かったのだろーか
7カラテカ:2000/12/03(日) 20:01
ラビ
ラビタシス
ラビソマタミス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:25
4のトランスファーって、あんまり意味ないよなぁ。
実際に使うヤツって、ダーニア、パトラ、エスパルト、プロディーテぐらいなもんか。
100人中90人ぐらいは使い物にならんよ。
しかも、10時間でクリアできるってのは短い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:26
1はなんか衝撃だったような記憶が有るが、どんな
ゲームだったのかすら忘れてるな
10なまえをいれてください?:2000/12/03(日) 20:29
でも、やっぱ3でしょ
移植してくれ
11なまえをいれてください:2000/12/03(日) 20:31
今エミューで3始めたところだけど、
呪いので、スレーム飛ばしてる。音楽は楽しめないが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:33
闘人魔境伝ヘラクレスの栄光・・・だっけ?

ヘラクレスのこうげき「かくごしろ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:34
3の戦闘中の曲がカッコイイ。
14なまえをいれてください:2000/12/03(日) 20:45
1は薬で体力回復
1は薬で敵を攻撃
1は薬で防御
とぶくすり
15なまえをいれてください:2000/12/05(火) 04:02
3はマジ泣けた。ホント移植きぼーん。
4もよかった。これ続編でないの?
16なまえをいれてください:2000/12/05(火) 04:12
>>13
先頭の曲は、絶対4の方がカッコイイと思うけどなあ。
17なまえをいれてください:2000/12/05(火) 04:38
♪ゆきは〜しろ〜い しろい〜は〜ひ〜つじ〜
18備中守:2000/12/05(火) 10:42
1はえびとかだいこんとかにんじんとかが回復アイテムです。
あと50回復の「くすり」とフル回復の「かいふくのたね」。
最初のボスの「こうてつのいのしし」を倒さないとパスワードが聞けない
町に逝けないのはどうかと思った。
それと、初代はバグが多いです。パスワードのチェックが甘くて、1文字違っていても
ゲームが始まったり、ロードすると倒したはずのボスが全部復活していたり。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:43
音楽は3が一番いいと思うぞ。
20なまえをいれてください:2000/12/05(火) 10:48
>パスワードのチェックが甘くて、1文字違っていても
>ゲームが始まったり
1文字どころか、目瞑って適当に入力してもOKだったり・・・
アトラスの槍とか魔性の矛とか持ってるデータになった事ある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:53
4しかやってないけど、すげぇ感動した。
ラスボスがすげぇ素っ気無いの。妙にリアルで哀しくて、泣いた。
凸のバカゲーだとタカをくくってたのが間違いだったよ
壁の落書きに「だからおまえはアホなのだ!」と書いてしまった。鬱だ・・・
22なまえをいれてください:2000/12/05(火) 11:03
>>8
使えないヤツでプレイするのも結構楽しいぞ。
なんのかんので全員のFLV最高にしたし。
23なまえをいれてください:2000/12/05(火) 11:15
4ではカルノフとか神宮寺とかに乗り移れたね。
24なまえをいれてください:2000/12/05(火) 13:39
ヘラクレスが脇役に回ってから、シナリオがギリシア神話の設定を上手く生かした秀逸のできをみせた。

とくに3は最高。エンディングに仰天(あそこでタルタロス逝きはないだろう)して、それから泣いたよ。
25"かずみ"ん:2000/12/05(火) 14:33
4で アトラスを探すところで数時間詰まってそのままやめた記憶が・・・。
ROM持ってるからエミュで探してやろうと思うんだけどアトラスはどこにいるのですか?
26名無しクン:2000/12/05(火) 14:43
2が好きなんだが…。
フィールドが哀愁あってよし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:53
票が分かれるなぁ・・・
一貫したシリーズ性が無かったんだろうか。
28なまえをいれてください:2000/12/05(火) 15:32
ヘラクレスの栄光3、そろそろ忘れかけてるので、
「もう一度あの感動を」とばかりに
スーパーファミコン引っぱり出して再プレイ。
中盤あたりでデータが飛んだ。

UTUだ・・・。
29ぷり:2000/12/05(火) 15:42
これすごく良いから!と
3.4を人に貸したままもう5年。
はよ返してくれや!
これ読んでいたらやりたくなっちゃったよ。
どうしたら返してくれると思う?
貸したあと、相手が引っ越しちゃったんだよね。
30なまえをいれてください:2000/12/05(火) 17:27
3、4のヘラクレスがミョ〜に弱く感じる・・・。
特に4のヘラクレス。登場直後はずば抜けて強いのに、HP全然上がらん。
いっっっつもHP3ポイント前後しか上がらんのはウチのヘラクレスだけか?
LV95まで上げたけどHP500前後しかないし。 リリアンでさえHP800あるのに・・・。
ヘラクレスは2が一番強くて存在感があったと思う。
31なまえをいれてください:2000/12/05(火) 17:33
>30
そういう部分でもヘラクレスの「栄光」とは?
と考える面白い。

と思うのは自分だけでしょうか。
32なまえをいれてください:2000/12/05(火) 17:46
4は面白かったなぁ〜。 ストーリー短いけど。
アトラシアの曲が哀愁漂ってて結構好きだった。
ディアリちゃんがいいねぇ。 あとでゾンビにされちゃうけど。
ゾンビ前と後との掛け声の違いからして、よほどショック受けてたんだろ〜なぁ。
ディアリちゃんカワイソウ…。

そういやヘラクレスシリーズって、ヒロインらしいヒロインっていないね。
33なまえをいれてください:2000/12/05(火) 17:49
「ヘラクレスの栄光」なのに、ほとんどパーティーに居ないヘラクレス・・・。
34なまえをいれてください:2000/12/05(火) 17:57
3の「一緒にいさせてくれませんか?」のシーン。
あの辺りのやり取り、切ない…
35なまえをいれてください:2000/12/05(火) 18:11
>>34
それステイアだっけ?
36Tony:2000/12/05(火) 22:22
>>35
5人目のメンバーのラスト直前の台詞じゃなかったか?age
37なまえをいれてください:2000/12/05(火) 22:59
>>36
ああ、あの男のセリフね。
ヤツの息子の割には弱っちかったなぁ・・・
38なまえをいれてください:2000/12/05(火) 23:46
age
39なまえをいれてください:2000/12/05(火) 23:48
続編出ないのかな?
40なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:13
この板でちょっと前に話題になってて3,4中古屋で売ってたんで買ったけど
他にやりたいことが多くてまだ手ぇつけてねーや。
シナリオ書いた人すくえあ行ったんだ。すくえあでは何のシナリオ書いたの?

2chゲーム大賞にノミネートされるくらい話題になったな(藁
41なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:25
>40
FF7と8だよ。
42なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:26
4のヒツジの歌が好きです
43なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:29
3は今プレイするとキツイかもしれない・・
リメイクきぼ〜ん。
44知ったかちゃん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 00:32
ヘラクレスとは「ヘラの栄光」という意味なので、
「ヘラクレスの栄光」は「『ヘラの栄光』の栄光」になってしまう!
45傑作です:2000/12/06(水) 00:36
雪は白い 白いはひつじ
雪はきれい きれいはママ
雪はすっごく 冷たいけれど
ひつじもママも あったかい
ボクは ボクは
ぜんぶ 好き
46なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:37
ゲーム音楽コンサート5に収録されてる4の音楽が好き。
47>46:2000/12/06(水) 00:47
そのCD、俺、中古屋に売っちゃったよ。
48ボブサゲット:2000/12/06(水) 01:13
ヘラクレスの栄光3のクライマックスのシナリオは
ファイトクラブと同じですね。
きっと監督か原作者がヘラクレスをぱくったんでしょうね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:11
>>45
その歌、初めて聞いた時はちょっと怖かった(笑
いきなり声が出たからね…。
50なまえをいれてください:2000/12/06(水) 03:17
>48
ファイトクラブって見たことないけど神話物の映画なの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 04:16
TVゲームは、昔からマンガや映画の世界観や台詞をパクってきたから、お互いさまだ。
52なまえをいれてください:2000/12/06(水) 04:23
マザー3の発売中止で、この人の曲が聞けなくなったのが一番残念。
日刊イトイにあったマザー3の曲は、やっぱりヘラクレスっぽかったなぁ。
53なまえをいれてください:2000/12/06(水) 04:51
聞けなかった・・・
54なまえをいれてください:2000/12/06(水) 07:44
ヘラクレス4の音楽CDのアレンジバージョンも良かった。
前半フィールドが歌になってるやつ。
綺〜羅星〜 そ〜よ〜ぐ風〜 い〜く〜せん〜の〜時〜・・・だっけ?
CD売っちゃったから歌詞も忘れた。
他に「ギリシア回想録」って非売品のCDもかなり良かったなぁ〜。
でもコレも売ってしまった・・・。   売らなきゃ良かった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:46
ヘラクレス1、序盤に買える「骨」が終盤の中ボス
にしか効かないというのは絶対に指摘してはいけない。
確かにボスのすぐ近くで買えるけどあれはちょっとなぁ。
56なまえをいれてください:2000/12/06(水) 14:16
ダイコン食おうぜ
57U-名無しさん:2000/12/06(水) 17:57
1はカーソルが3回点滅してから、逃げるを選択すると
どんな敵でも逃げることができる凄いゲームだった
58黄色いひつじ:2000/12/07(木) 00:08
今ちょっと懐かしくて4をプレイしてるんですが、マップ左下の大陸、多分最後の大陸だと思うんですが、そこに行けなくて止まってます。誰か行きかた覚えてる人いますか?教えて下さい!
59潜っていくんじゃないの?:2000/12/07(木) 00:29
>>50
主人公自身が実は・・・という部分はそっくりですね、確かに
60なまえをいれてください:2000/12/07(木) 17:54
リリアン萌え〜〜〜〜。  リリアンの熱〜い投げキッス 「ちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
61なまえをいれてください:2000/12/08(金) 17:00
ゾンビなディアリたんで抜いてしまった俺は「逝って良し!」ですか?
62名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 23:02
age
63なまえをいれてください:2000/12/08(金) 23:15
1はエニックスに訴えられたことがあったねぇ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:44
3のシナリオは
「風呂だと思って飛びこんだら水風呂だった」
って感じでしたねぇ・・・
65なまえをいれてください:2000/12/09(土) 00:01
>58
絹の手綱で天馬で行けないか?
たしか冥界に通じてたはず。
66Tony:2000/12/09(土) 02:31
>64
「ヌルめのお湯に浸かってたつもりが」ってヤツだな(笑
67名無しでいいとも!:2000/12/09(土) 17:44
>>58
ノアルーンで「こうじげんば」へワープ。
今まで塞がってた穴が開いていて先に進める。
68なまえをいれてください:2000/12/09(土) 17:46
3のシナリオのどこが良かったのか教えてくれ。
69アラーファ:2000/12/09(土) 18:00
4でラスボス倒した後の隠しダンジョン,途中であきらめちゃったんだけど
クリアすると何かあるの?
攻略本には「真の希望」がどうのこうの書いてあるんだが。

70>68:2000/12/09(土) 18:27
児童向け話ばかりのRPG時代、大人でも楽しめる話にしたのが評価できる。メガテンの話もそうだな。
7168:2000/12/09(土) 18:33
うーんそんなんじゃなくてもっと突っ込んだのが聞きたいです。
72なまえをいれてください:2000/12/09(土) 18:45
ネタバレなら他でやってくれよ。
73なまえをいれてください:2000/12/09(土) 18:57
もうだいぶ前のゲームなんだから別に構わないでしょ。
74:2000/12/10(日) 01:39
2しかやったことない。戦闘の音楽はよく覚えている。
確か最初の方でもらえる錆びた剣だかが後で最強の武器になるらしいけど、
とっくに売っぱらっていたような気がするな。
75なまえをいれてください:2000/12/10(日) 02:17
このシナリオの人は、ヘラVがピークだな。
スクウェアに行ってからは、駄目シナリオ書きだよ。
76なまえをいれてください:2000/12/10(日) 02:19
自分で確かめないと意味無いんじゃない?
77名無しさん:2000/12/11(月) 21:58
78ああああ:2000/12/11(月) 22:01
錆びた剣をしょっぱなで売っちまった阿呆は俺だけではあるまい。
79名無:2000/12/11(月) 22:27
2だけやったことない・・・
シリーズで一番マイナーなの?2って
80なまえをいれてください:2000/12/11(月) 23:52
GB版が一番マイナーじゃないか?
81名無シネマさん:2000/12/12(火) 00:49
>>80
今度ローソンで書き換えてきます
82名無シネマさん:2000/12/12(火) 10:59
3は衝撃的だった。
83ヘラクレスの名無し:2000/12/12(火) 22:58
「ゲーム批評」の非常に熱のこもった解説がなかったら
ヘラクレ3に出会うことはなかったなあ。
84なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:28
昨日久々に3やっちゃったよ。
28にもなっったのに、また泣いたよ。
いいハナシだよな3は。
85なまえをいれてください:2000/12/12(火) 23:33
GB版ヘラクレスやったことある人いる?
あれって1と2の間の話なんだよね? ・・・多分。
86黄色いひつじ:2000/12/13(水) 02:35
>>65>>67
どうもありがとうございます!
、、でも、まだ工事現場の洞くつ前に岩があるままなんです。
何かやってないんでしょうか??
プリーズヘルプミーーー!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 05:16
>>83
ああ俺もそう。あの文章よんで秋葉に買いにいった。
88名無しさん:2000/12/13(水) 18:55
2オモロイか?
中古で売ってたんだけど。
89なまえをいれてください:2000/12/13(水) 20:56
>>83
ゴメン、どんなこと書いてあったの?

ちなみに俺は3を発売初日に買った変わり者です。
ていうかヘラ3信者です。
90なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:02
モニターを通したあがないの旅「ヘラクレスの栄光3」
 ギリシアの神々はゆらぎの神である。彼らには世界を創ったという特権と、それを支える力があるに過ぎない。愛情や嫉妬、憂鬱に揺れる彼らがその不完全さ故に犯す過ちが負い目になり、宿命の形でその末裔にあがないを要求する。このソフトが世界を救うというRPGで消費される定型と一線を画するのは、救世主としての立場ではなく、あがないとして人々と神々に責任を果たす、その一点にある。過ちを当事者にかわりつぐなう、という一見過酷な戦いも、元凶が外(野望を持った神官とか)にある限り、最後は英雄として評価される。でもこの物語は責任の所在を内側に置く事で、気楽な観覧席で表面的な感動に酔いしれる、お客な僕らを否定する。
 そのきびしさは物語のある部分で起きる「暗転」で頂点に達する。その衝動はFF6さえ凌駕する。グラフィックの問題ではない。FFが大衆向けソフトという性質上、ぎりぎり安全基準内に留めた世界崩壊が絵空事にしか感じられないのは、結局僕らの体験や傷に交差しない、一般論的な警鐘のメッセージしか持たないせいだろう。RPGのテーマが常にありふれるのは、罪あるいは過ちというテーゼを、人類または種族の歴史観やメカニズムという大枠から引き出そうとするからで、言ってみれば教科書的なくくり方でしかない。魅力的なドキュメンタリーが鋭く心に迫ってくるのは、個々人の例えば歴史への関わりが、幾百幾千の切り口を見せてくれるからで、多くの定型RPGが欲望が世界を破壊に導くとか、人は常に過ちを繰り返す…等の個人の視点を通さない、したり顔の公式だけから物語を語ろうとしても、僕らの心を揺り動かしはしない。
 そんな語り口に慣らされてしまった僕らに、「ヘラクレス…」は何気ないふりをして、現実を突きつける。たとえ一握りのドレイ達を助けても、制度をつきくずすだけの権威を主人公は持っていない。そして世界は弱者が同盟を結べるほどつながってはいない。神々にもっとも近づくことができるのに、彼らは主人公達に加護を与えない。唯一不死という力を与えられるが、それは特権ではなくあがなうための無限の時間でしかない。人生の矛盾、世界の矛盾、それを見ながら沈黙する神々。他のゲームがきれいにパッケージングする、現実や真実を剥き出しにするからこそ、鈍感になりがちな僕らの心を打ち鳴らす。
 自分がなぜ涙を流すのか。心の痛みがどこからやってくるのか。そして最後に思い出すのだろう。自分がかつて感じた、理不尽さへの純粋な憤りや悲しみを。非力さゆえに目をつぶってしまった事や、自分を守るためにふるった暴力を。
 主人公のあがないの旅は僕らの旅でもある。モニターを通しての代償行為でしかないけれど、丸裸になった僕らの心は現実に舞い戻り、ほんの少しの光を帯びる。

執筆者:佐藤『リリカル』肇
91ヘラクレスの名無し:2000/12/14(木) 00:06
超読みににくってゴメン。
92黄色いひつじ:2000/12/14(木) 00:40
皆さーん!!助けて下さい!!
今4をやってるのですが、『こうじげんば』の
奥の洞くつへ通じる穴の前の岩を、
どうしてもどかせません!!あとは右下の大陸へ行くだけだと
思うンですが、『こうじげんば』で止まっています。
どうやって、岩をどかせばいいっすかーーー(ToT)
教えて下さい!!
93名無しさん:2000/12/14(木) 01:00
2買いか?
94なまえをいれてください:2000/12/14(木) 07:58
>>92
いまどの辺? 
9589:2000/12/14(木) 08:57
>>90
うおっ!こんな長文を…!
ありがとう、90!

あ、またエンディング見たくなってきた…
96なまえをいれてください:2000/12/14(木) 12:45
>69
最下層にいるボスを倒し、外に出てまた入り最下層まで進んで
今度は違うボスになってるからまた倒し・・・を繰り返すと
(確か40体近く倒したような記憶が)ラスボスそっくりの
ボス「はめつ」が現れる。そいつを倒し外に出てもう一回最下層
まで進むと・・・最初のボス「かしん」に戻っている!それでも
めげずに俺は続けたが15体ぐらいであきらめた。結局「真の希望」
ってのは見つからなかったけど、代わりに三回攻撃できる「せいりゅ
うとう」を拾って一人満足している。

そういえば3にも「くろばらのこだち」っていう三回攻撃できる武器
があったな。敵からもらえたけどどんな奴だか忘れた。
97なまえをいれてください:2000/12/14(木) 13:06
FF7のパク。
98黄色いひつじ:2000/12/15(金) 00:27
>>94さん!!
今は、右下(多分最後の?)の大陸だけになりました!
こうじげんばの岩をどかして、奥の洞くつに進むだけだと思います。
冥界とかは、すでに行った後です。こうじげんばの川を氾濫させたりして
その左の大陸へ行くと思うのですが、、、
飛べる場所もあと一つ、????があります。
、、、分かりますか??
お願いします!!教えて下さい!!
雨のとき、夜、全て試したのですが、、
こうじげんばの『世界一の力持ち』は、『川を氾濫させても
何もおこらなかったな』と言っているだけなんです。
助言待ってます!!(>人<)
99なまえをいれてください:2000/12/16(土) 21:09
どうだっけ。俺も4やったんだけど。
今覚えてる人っていないのかな。

100★☆★匕□匕├ューケ~冫├:2000/12/16(土) 21:58
100
10194:2000/12/16(土) 23:13
>>98
サダットがいる穴の右隣の大きい入り口の穴にはもう入った?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:02
前にも書いたが1の家の中にいる人間のフットワークは絶品
103黄色いひつじ:2000/12/17(日) 02:09
>>94
はい!すぐ隣ですよね。
そこの突き当たりに岩でふさがれてるらしい
洞くつの入り口があるんですが、、、
入れません!何かしてない事があるんでしょうか?
教えて下さい!
104なまえをいれてください:2000/12/17(日) 02:19
フェラクリトリスの栄光がやりたい
105なまえをいれてください:2000/12/17(日) 02:26
age
10694:2000/12/17(日) 02:39
>>103
一度アトランティスへ行って塞がれた鉱山の入り口まで行ってみては?
確かアトランティスへ行った後にこうじげんばへ行ったような・・・?
107黄色いひつじ:2000/12/17(日) 03:23
>>94
はい!!もう一度やってみます!
絶対こうじげんばの岩の奥が怪しいと思うー!
また教えて下さい!
108黄色いひつじ:2000/12/17(日) 14:18
>>94
アトランテイスに行ったんですが、(最初に壁に書く所)
水があってはしごで下まで降りれないんですよ。
多分何かしのこした事があるんではないか、、と
思うンですが、、
10994:2000/12/17(日) 17:26
もう潜水艇もってる?
あったら一度海に潜って海底からアトランティスに入ってみてください。
110黄色いひつじ:2000/12/17(日) 19:10
潜水艇持ってます!
やってみます。また結果書き込みますので
みてやってください<(__)>
111黄色いひつじ:2000/12/17(日) 22:38
>>94
海底から行ったんですが、やっぱり海底神殿(みたいな?)を
素通りしてしまいます(><)
前は入れたんですが、、、
上からは相変わらずはしごでは降りられません、、、
すいませーん、、多分なにかしのこしてるのか、と思いますが
教えて下さい!!
112なまえをいれてください:2000/12/17(日) 22:49
>>111
海底からは徒歩じゃないと入れないよ。
Bボタンで潜水艇から降りれる。
113なまえをいれてください:2000/12/17(日) 23:49
4のヒロイン衝撃的だった。
114なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:17
エピファーか?
姉と一緒にギリシアの雑兵に犯されまくった挙句、そのまま死んじゃった悲劇のヒロイン。
115なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:19
そうだね〜>113
まだそこまでやってない人のためにネタばらしはできないけど。

主人公とプラトンの精神年齢(?)からしてギャップがあるのに
アレはすごすぎ…。
116なまえをいれてください:2000/12/18(月) 00:27
>>114
そこまでハッキリゆーな。
それに彼女はギリシャ(ローマ?)に連れてかれて奴隷として一生を
終えたのではなかったかな。

それはともかくディアリも悲惨極まりない…。
117黄色いひつじ:2000/12/18(月) 02:20
>>94>>112
ありがとうございました!!海底神殿にはいれました?・
そしたら工事現場に変化がっっ!!
皆さんありがとうございます。
また困ったら教えて下さい<(__)>
118なまえをいれてください:2000/12/18(月) 02:30
 カロンとの取引も体をつかったんだろーか?ほかに材料なさそうだし。
ってこたあ地上に出て失敗に終わり死んだらまたカロンにやられて、
のリピートか・・。
119竹村嶽子:2000/12/18(月) 05:04
久しぶりに覗いてみたら・・・4、凄いんですね。
3は好きでクリアもしたんですけど、4の乗り移り?システムが
イマイチなじめなくて、途中でやめちゃいました。
もう一度やってみようかな・・・
120
>>120
偽者不許!!
122なまえをいれてください:2000/12/18(月) 08:09
カロンに200回近く体売ること数千年・・・
あの人は記憶そのままなんだから、数千歳分は生きてるんだね。
どうりで主人公やプラトンより落ち着いて見えるワケだ。
123なまえをいれてください:2000/12/18(月) 10:22
>>80
ローソンの書換えってもうやってないんじゃなかった?
凸が会社更正法かなんか出したから。
124なまえをいれてください:2000/12/18(月) 19:56
ネオむぎちゃ
パソコンだけがおともだち
であい:さがし
FLV: 1− 0/36
とくぎ:ほうちょうLV2
こうげき:96(74)
ぼうぎょ:82(50)
すばやさ:83(43)
ちせい :80(60)
こうげき  まほう
ぼうぎょ  キリばんねらい
どうぐ   バスジャック
125なまえをいれてください:2000/12/18(月) 20:31
体の一部の機能と引きかえってのも「体を売る」っつーことになるのかなあ。
9000年もあれば一度ぐらい幸せな一生を送ってそうだ。
126黄色いひつじ
>>94>>112
教えてくれた皆さん、ありがとうございました?・
工事現場の問題は解決しました。そのアトも
ちゃんと進んでいます。
また覗かせてもらいますんで、
そのときはよろしく♪