★SFC版★かまいたちの夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピンクのしおりにした後増えるストーリーはいくつあるんですか?
2便乗:2000/11/29(水) 17:22
PS版かま夜のスレッド何処だっけ?
過去ログから消えてるし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:23
宝探し編と不思議なペンション編はPSオリジナルなのですか??
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:24
>>3
もとからある。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:24
PS版オリジナル:探偵物語編・ちょっとHなかまいたちの夜編のみ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:27
ちょっとHは限定版CDドラマが先だっけ。
普通に売ってた方のCDドラマの話ってどんなの?
71:2000/11/29(水) 17:29
みなさん早すぎるレスどうもです
>>3
両者はピンクのしおりを出せば逝けるのですか??
あとオカマのシナリオはなんというタイトルですか??
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:31
宝捜しはピンクで。
不思議なペンションは隠し。
オカマは「Oの喜劇編」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:32
釜井たちの夜

不思議のペンションはゴールドじゃないと無理じゃなかった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:32
特別編のスレッドでも書いたけど、
小説版のケーキ編萌え〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:34
不思議のペンション

宝捜し編で「ここで理せっとしろ」か「せれくとをおせ」。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:35
>>7
Оの喜劇

ところで、金のしおりを出す条件は「すべての選択肢を選ぶ」だそうだが、
犯人の名前入力場面ではどうするんだ?
「あ」から1文字ずつやっていかないと駄目なのか?
131:2000/11/29(水) 17:38
>>8
どうもです。
今晩暇なので夜中じゅうやって全シナリオクリアするです。
俺とカノジョの名前でやって鬱になります
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:40
>>12
正確な条件は「全ての文章を読む」
犯人の入力でストーリーの文章が変わる奴だけでいい。
全然関係ない名前でも文章が変わるので注意。
151:2000/11/29(水) 17:40
自分がレスを書いている間に
こんなにレスが・・
みなさん、ありがとうございます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:40
さんにんぐみ
1714:2000/11/29(水) 17:41
まとめると、
・ストーリーが変わる奴の名前を入力(1回で3〜4人ほど居る)
・それ以外の登場人物の名前を入力(↑以外なら全部一緒の文章になる)
・関係ない名前を入れる(「あ」とか)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:45
PS版だと全部のエンディング見るだけで良かったんだっけ・・・<金の栞
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:47
PS版はフロチャートがあるから簡単だな。
SFCはつづきからでも章の始めからスタートだから、大変だ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:49
>10
ケーキ編解けねぇ(ネタバレ無しでヒントきぼーん)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:11
>>20
オーブンはかなりデカイ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:48
宝捜し編の隠しメッセージの出し方教えてください。暗号は一目見て
「鳩時計の中」って読めたのに・・
ちなみにSF版です
23小熊王:2000/11/29(水) 21:56
宝探し編のどこかに改行の不自然なところがあるから
そこで縦読みしてごらん

もう少しヒントが欲しければメールでも…
2422:2000/11/29(水) 22:55
>>23
見つかりました!!
て優香あれをヒント無しで見つけた人いるの??
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:58
そこのPS版って
もちろん◯◯ッ◯はできないだろうから
文章変えてるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:04
>>24
漏れはたしか自分で見つけたよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:06
>>25
せれくとをおせ
281=22:2000/11/29(水) 23:07
>>26
本当ならマジで尊敬します!!
あなたのミニチュアの銅像を俺の部屋に飾っても良いよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:43
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:34
宝捜し編ってピンクで出るの?ピンク止まっちゃってて・・・
どの分岐から行けるの?
31K・K:2000/11/30(木) 23:36
田中さんが殺されたとき部屋に先に入るか入らないか
だったと思うよ
フハハハハハハハハハハ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:37
宝探し編は推理編で進めてると山田の部屋に行くところで新しく選択肢が出る。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:38
被り。氏ぬ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:44
久々にやって見るっす。冬になると引っ張りだしてやりたくなるね。

主人公が彼女にやられちゃうバットエンドが好きだったりする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:08
オレは彼女を殺しちゃうEDが好きだな。
あの音楽もよし。
36K・K:2000/12/01(金) 00:12
喉ストックで突き刺されて死亡・・・・
滅茶苦茶いやだ・・・・
フハハハハハハハハハハ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:13
スパイ編のバッドエンドはどれも結構泣かせると思うのだが如何。
38K・K:2000/12/01(金) 00:16
37>同意フハハハハハハハハハ
としおさん?だっけ?可哀想だったな
フハハハハハハハハハハ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:17
スパイ編はエロイ!
40K・K:2000/12/01(金) 00:18
39>登場人物の立場になれば
幽霊編が一番エロイ!だが同意だフハハハハハハハハハハ
ヒロインずっと裸じゃん・・・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:20
遭難編は何なんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:14
>41
たぶんあれじゃないかな?最初に彼女がもうちょっとだけすべろ?って言うのに
つきあうか、ペンション行った後、ナイトスキーに行くかすると車故障して遭難
するってやつ。これの最後はある意味むちゃくちゃ怖い思いをします。主人公が

>40
その裸のヒロインに抱き付くし…。理性なくしとるし…。よう押し倒さんかった
のう……。 ちなみに某スレッドの371(藁
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:31
>>41-42
遭難編は散々雪道での選択肢で迷った挙句、
ペンションに戻ると犯人以外全員殺されているという救いようのないシナリオしかない。
犯人のノックの音が次第に大きくなるところでバッドエンドという、最悪のシナリオ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:33
なにげに宝捜し編のお宝発見エンディングや、大阪へ就職するエンディングの、
今後の悲惨な展開への含みを持たせたエンディングが一番怖い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:58
救いがないといったら、3回目の犯人入力で春子と入れた時の終わり方。
自分の猜疑心が真理にばれてしまって…ってやつ。
真理の悲鳴のあと、部屋の鍵をかけずに眠る主人公が哀れ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:04
かま夜のエロ画像きぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:22
>>46
全部シルエットなのか??
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:29
>>44
宝捜しEDはその後小林さん(オーナー)が惨殺を始めるってことなのかな?
49nanasic acid:2000/12/02(土) 19:29
宝探し編ってSFCにもありましたっけ?見たこと無い。
どうやったら見れるのでしょうか。ピンクにはしたのに…
>>43
二人でドアの前に待ち構えてブチのめせばいいのにっていつも思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:37
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:45










のところでリセットをすれば隠しメッセージが出現するという話ですが、
何度試しても一向に出てきてくれません。
何か条件でもあるのでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:49
>51
エミュだから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 19:45
>>48
結局本編の殺人事件へのフラグだったんじゃない??

>>49
ガラスが割れた音がした後、田中さんの部屋へ入る時に、選択肢が増えている。
Bを選ぶと宝捜し編に突入する。ピンクだったら行ける筈。

>二人でドアの前に待ち構えてブチのめせばいいのにっていつも思います。
あの時点じゃ、まだそいつが殺人鬼ってわからなかったわけだし。それに結果的に
美樹本さんは殺しのプロなんでしょ??中途半端な奇襲攻撃が通用するかどうか・・
ちなみに真理の探偵物語で、合気道の技でぶん投げるってのも、無理がありすぎた。

54nanasic acid:2000/12/03(日) 22:46
50@`53さんありがとうございます。金のしおりの話はデマだと思ってました(^^;

>>53
>あの時点じゃ、まだそいつが殺人鬼ってわからなかったわけだし。
いや、取りあえず当時中坊だった私は
「(遭難編では)自分と真理以外の奴は殺しとけば間違いは無い」
とかとんでもない事考えてましたし。
>美樹本さんは殺しのプロなんでしょ??中途半端な奇襲攻撃が通用するかどうか
通用しないかもしれないけど
二人して同時にドア横からストックでブッ刺せば何とかなるかなーなんて…

>ちなみに真理の探偵物語で、合気道の技でぶん投げるってのも、無理がありすぎた。
激しく同意っす。自分中では「あの選択肢を選ぶと美樹本が弱くなるんだ」
とか無理やり納得させてましたが。

ていうかこのゲームって必ずと言っていいほど
何処でも「自分だったらどうするか」っていう話出ますね(^^;
中坊の当時も友達と話してました(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:39
ピンクのおしり
金のおしり
5653:2000/12/04(月) 00:21
>>54

俺も某総合格闘技の段持ちだけど、身長180センチ以上の体格のいい大男を投げるなんて多分できない。
いわんや普通の女の子が一本背負いで相手を窓ガラスまでふっ飛ばして気絶させるなんて・・
梶原一騎でもそんな無茶なストーリー考えませんよ。

>ていうかこのゲームって必ずと言っていいほど
>何処でも「自分だったらどうするか」っていう話出ますね(^^;
>中坊の当時も友達と話してました(笑)
当時俺は高坊だったけど全く同意。キャラが全員シルエットって所が想像力を働かせるんだよね。
自分の名前と好きだった女の名前を入れて、思いっきり感情移入してしまった覚えがあるよ。
最初に経験したエンディングは確か階段を上ってくるヒロインを突き落として殺してしまい、
夢遊病者の如くペンションを離れ雪原をさ迷い歩くってやつだったなあ・・(鬱
57なまえをいれてください:2000/12/04(月) 03:49
主人公が真里に殺されちゃうENDの音楽がたいへん良い。
あの終り方も。真里が犯人の話しもきぼんぬ!だったよ。

ネットでこの手のアドチャー作って欲しいな。
出来れば参加型でテーブルトーク式に会話や行動で流れが決まる。
まぁ破綻しない様に選択肢で制限は必要だけど出来るだけ自由度あげてさっ
58なまえをいれてください:2000/12/04(月) 03:51
そうか、最近の子はアドチャーと略すのか
勉強になったよ。
59なまえをいれてください:2000/12/04(月) 17:17
アドチャーか…。なんか微妙な略しかただな(w
60なまえをいれてください:2000/12/04(月) 23:01
水森亜土みたいでやだ。
61なまえをいれてください:2000/12/05(火) 23:48
亜土ちゃん
62なまえをいれてください:2000/12/06(水) 04:15
便茶って言わない?
63なまえをいれてください:2000/12/06(水) 04:33
あげよ
64なまえをいれてください:2000/12/06(水) 11:16
いやだ……こんなふざけたシナリオで……
死ぬのだけは……嫌だ……。

age
65なまえをいれてください:2000/12/06(水) 11:45
アドゲじゃなかったのか。
ていうかサウンドノベルでよいでわ
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:43
スパイ編の加奈子で抜いた。
67なまえをいれてください:2000/12/06(水) 12:50
昨日ピンクのしおりになった。
宝探し編のリセット隠しメッセージ、中途半端でやだな。
68なまえをいれてください:2000/12/06(水) 12:52
実はスパイ編も進化する(描写が変わる)
69なまえをいれてください :2000/12/06(水) 12:58
中村光一が「助けてくれ、監禁されてるんだ」っていう
メッセージが入ったエンディングはどうした?
70なまえをいれてください:2000/12/06(水) 13:16
>>64
そのメッセージどこ?
71なまえをいれてください:2000/12/06(水) 13:21
中村でなくて我孫子だろ
72なまえをいれてください:2000/12/06(水) 13:30
>71
失礼 そっちだ
73なまえをいれてください:2000/12/06(水) 13:44
チュンソフ党の陰謀です
74なまえをいれてください:2000/12/06(水) 17:10
暗号編(宝捜し)成功のエンディングの時の
殺人の犯人もミッキーなの?
75なまえをいれてください:2000/12/06(水) 17:36
>74
違うでしょ。
田中ってのが実在の人物でオーナーの知り合いなんだから
同じトリックは使えないし。
76なまえをいれてください:2000/12/06(水) 17:41
2階で主人公と恋人が殺されるエンディングで、
あの後犯人はどうするつもりだったんだ?
77なまえをいれてください:2000/12/06(水) 17:47
つーかそもそも香山が容疑者として地下室に隔離された後で
更に殺人を続ける理由なんてないような。
78なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:00
>>69
なんと、「ここでセレクトを押せ」だったかに書き換えられているぞ。
芸が細かい。
79なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:00
犯人は加山雄三です。
80なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:02
>>64

小説版か・・・
81なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:03
>>77
強盗した金がペンションに送られてくる予定だから、
余計な人間がいないほうがいいと思ったんだろ。
82なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:05
>>81
お金を配送してきた人間も殺害予定だったのか?>みっきー
83なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:08
>81
いやいや。
金はただの小包みとして宅急便で送られてくるわけだから
他の人間にばれる心配ってないじゃん。
そこから改めて別の場所に送るなり車で持ち去るなりして
海外逃亡をする予定だったと思うんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:11
初めて見たエンディングが彼女に殺されたとこだった。
ストックって凶器になるんだな。
85なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:14
>83
念には念って奴でしょ。
あの人は人を殺すのに慣れてるらしいし。
8681:2000/12/06(水) 18:25
>>83
殺人を続ける理由で書き忘れたのが、天候が回復して
電話が復旧したら警察を呼ばれるだろ。
そうしたら金を回収できるわけがない。
これが殺人を続けた一番の理由だと思う。
これでどうだ?

ただ、配送が来るほど天気も交通も復旧した状況で、
(付近の住人、スキーヤーが歩き回ってるような状態で)
配送が来るまでの間、誰もシュプールの異常に気づかないのだろうか。
考えてみるとちょっと無理がある気もするが。
87長野冬季五輪:2000/12/06(水) 18:34
行ったついでに見てきましたよ!あのペンションを!!
「シュプール」でなくて「クヌルプ」っていうんだけど、見つけたときはマジ感動したなあ。
バスの時間が迫ってて長居はできない。そこでトイレを借りに入りました。
なかおんなじだったぜ、当たり前だけど。いつか客としていきたいねえ。
88なまえをいれてください:2000/12/06(水) 18:38
>>87
ゲームでも、不思議のペンションのストーリーだと「クヌルプ」だよね。
89なまえをいれてください:2000/12/06(水) 19:55
>86
ミッキーの最初の計画ではあの悪天候は入ってなかった筈。
元々の計画が
田中一郎がバラバラ死体になって発見される
→窓が割れていることから外部の犯行と思わせる
→ペンションの客は疑われにくくなる
→警察が来て捜査しても、ミッキーと田中の関係はわからない(って確か言ってたような)
→荷物を受け取ってまんまと逃走、って感じだったでしょ。

元々死体をわざわざ発見させてるわけだから
警察を呼ばれるのは計画の範囲内。
じっくり調べて貰って疑いが晴れた頃に
荷物が届く予定だったのでは?
しかし、悪天候が災いしてペンションの客が犯人では?
と主人公やみどりに疑われることになってやむなくみどりを殺害。
その後主人公の阿呆が香山が犯人と間違えて
しまったのは嬉しい誤算だった筈。
天候が回復して警察が呼ばれたとしてもまず
容疑者として扱われるのは香山になる。

って書いてる途中でなんとなくわかってきたからもういいや。
でも折角だから書き込み。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 20:03
俺も初プレイのEDで恋人に殺されたよ。
この時ほど、現実じゃなくて良かったと思った事はない(笑)。
91なまえをいれてください:2000/12/06(水) 20:04
だいたいみな初プレイの最後は「サバイバルゲーム」でしょう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 13:32
>>91
それか大阪へ行っちゃうか。
93なまえをいれてください:2000/12/07(木) 13:59
ごめん、俺、初プレイで
自分が犯人だって言ったら俊夫さんに殺されたよ(藁
94R:2000/12/07(木) 14:01
大阪が初プレイのトップではないんですか?
友達と話を色々してきましたけど、ほぼ大阪だった気がします。
勿論私も…ああいうエンドの配置がとてもゲームブック的で素敵。
95nanasic acid:2000/12/07(木) 17:18
>>93
アレってコンプリートしようとしても見付けにくいのに凄いですね(笑)

「柘榴の味」「月面のアヌビス」「魔女達の眠り」
とやってみたけど、やっぱかまいたちがスーファミサウンドノベルじゃ
一番ですね。個人的には「街」よりもちょっと好き。
96なまえをいれてください:2000/12/07(木) 18:08
1999 ChristmasEve
http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/

ウィンドウズ用のゲームだが、板違いを承知の上で紹介させてくれ。
『かまいたちの夜』ファンによる濃い目のオカルトサウンドノベルだ。
プレイしたことがある者なら思わずニヤリとする部分もいくつかあるが、
むろん作品自体は全くのオリジナルで、ボリュームも十分すぎるほど。
PCゲーム板の「面白いフリーソフト」スレでも絶賛されていた作品だ。
メアドにヒントを書いておいたので、参考にしてもらえると嬉しい。
97なまえをいれてください:2000/12/09(土) 02:27
面白いの_?
98ARK:2000/12/09(土) 02:29
>>91
サバイバルゲームって、恋人に殺されるヤツ?
あたしもそれだった(藁
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:32
ス−ファミ版とプレステ版どっちがおすすめですか?
雰囲気・快適さを考慮したらどっちがいいか教えて下さい。
ちなみにスーファミ版は箱・説明書有りで新で980円でした。
100>99:2000/12/09(土) 07:34
980円なら素直にスーファミ。
10199:2000/12/09(土) 07:39
即レスありがとうございました。
新でじゃなくて新品でした。
102なまえをいれてください:2000/12/09(土) 07:44
>>96
前にどっかのスレで紹介してたからDLして今やってるよ
フリーソフトとは思えないほど出来がいいね。
ただ音楽で、ときどきエコーが残る

>>99
プレステはフローチャート画面があったりエンディング後にスタートへ戻れるぶん、
スーファミに比べて緊張感(怖さ)が無くなってる。

そういえばスーファミの「リセットを押せ」は押したあとどうなるの?
我孫子さんの文が流れてそのままエンディング?
プレステ版(セレクト)しか試したことないんで…
103なまえをいれてください:2000/12/09(土) 10:41
>95
高校の時かまいたちにはまってそのあと出たざくろとか魔女とか夜光虫とか買いまく
った友達が居た。
夜光虫借りしてくれてまあまあ楽しめたから我孫子の小説をお礼に貸したらなくしやがった。
どうでもいいけど、我孫子の小説って探偵映画以外はどうも楽しくなかったな…。
104ああああ:2000/12/09(土) 10:57
かまいたちの夜が好きで、ミステリーも楽しめるようなら、
こんなのはどうだろう。ハイパーテキスト小説だそうな。

http://www.webshincho.com/99train/
105なまえをいれてください:2000/12/09(土) 16:13
「柘榴の味」「月面のアヌビス」「魔女達の眠り」「かまいたちの夜」
「弟切草」「あめつきこもり」「夜光虫」
SFCでこれだけやったけど、やっぱりかまいたちの夜が一番面白いし怖い。
ところでSNESでかまいたちの夜のパロディ版みたいなの持ってるけど、知ってる?
「お連れ様は透様と真理様ですか?」
「変更はできません、そのまま始めます」
こういうゲームなんだけど。
106>96:2000/12/09(土) 18:38
トロイ入り?
107なまえをいれてください:2000/12/09(土) 23:03
>96
面白いなこれ。いっきにクリアしてしまった。
最後の三つ頭の話がループするんだけどバグ?

>106
何も入ってないよ。

108なまえをいれてください:2000/12/09(土) 23:17
>>96
紹介ありがとう。すげー面白いよ。
109なまえをいれてください:2000/12/10(日) 00:23
>105
釜井達の夜?
110なまえをいれてください
この手のPCゲームでお勧めある?ネット対応とかしたら面白そうだけどん