アイゴー!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大丈夫。
最終的には40万行きますって。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=971892885
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:14
チョンのセガ信者発見!
3U-名無しさん:2000/10/28(土) 00:18


このスレではセガ信者の思考について議論していきたいと思います。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:22
前のシェンムースレッドは信者の思考アルゴリズムを知るのに良いサンプル
だったのですがもう消えてますか?
5中立者:2000/10/28(土) 00:39
だから雑誌のランキングには@baraiの分は含まれていないって!
6名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 00:48
5みたいなヤツがまだいるんだなぁ・・・。

まあ、だからこそ前スレはおもしろくなったのだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:54
この通りです、何回見てもあの、100人見たら100人がですね、
エタの4万本と判断すると思うんですけども、どこに目をつけて
いるんですかねえ
8名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 00:55
>>7
よくわからんけど今週のファミ通で55000本だったよ。
最終的には6万ぐらいじゃないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:57
いやあ、しかしこれは悔やむに悔やみきれませんねえ
いやあ、これは明らかな誤植です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:58
>>8
>6万本
信者フィルターを通して解析してみると10万本は軽く突破ということだね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:58
>>5
お前本気か?
ファミ通.comのランキングは「通常版、限定版、@baraiキー解除数」
含めてるってハッキリ書いてあるぞ。
前スレでもURL貼ってあっただろ
12名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 00:59
>>9
煽るならもっとうまく煽れ。
13名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:02
ジェットセットラジオ米版みたいにDD専用にすれば販売店にも迷惑かけなくて済んだのに。
14中立者:2000/10/28(土) 01:15
>>11
だから、Directの分が含まれてないんだって!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:18
なるほど!だからあんなに数少ないんだ〜。
4万しか売れてないってのはいくらなんでもありえないよね。
16名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:18
14みたいなヤツがまだいるんだなぁ・・・。

まあ、だからこそ前スレはおもしろくなったのだが。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:19
そんなただで配る物で数字偽る事もなかろうに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:20
>16
確かにそれはあるな。
しかし、もう一度盛り上がれるかな。このスレ。
さすがにネタも煽りも出尽くした感があるのだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:27
DDirectで95万本出てます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:29
前はセガ信者がうざくてたまんなかったけど最近はそれらしい人物を
発見するとわくわくしてくる。
これって異常ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:29
DD合わせればミリオン達成か。
セガもまだまだ安泰だね。
22名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:30
>>20
正常です。
人間おもしろいモノを好むのはごく自然な事です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:35
>>18
前スレの書き込み時間帯や内容見ても、テレホタイム内で極一部
が盛り上がってるだけなんだけどね既に。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:46
 セガ・エンタープライゼスは27日、今年9月中間連結
決算の業績予想を下方修正し、最終損益が当初予想の
6億円の黒字から292億円の赤字になると発表した。イ
ンターネットに接続できる家庭用ゲーム機「ドリームキャ
スト」の販売が全世界で不振だったため。2001年3月
期連結決算も15億円の黒字予想から221億円の赤字
になる見込みで、4期連続の最終赤字となる。

ラスト2行がここのセガ信者を彷彿とさせますな。
25名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:49
キャー!!!
26名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 01:50
>>24
実際は日本だけじゃなく全世界的に不振だったのか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:52
どう計算したらプラス6億がマイナス292億になるんだろう?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:53
また下方修正か。で、4連荘で最終赤字。
ふつうだったらさくっと解散なんだがなあ。
29とむ:2000/10/28(土) 01:53
やっぱ、「あのゲームは100万本売れて、このゲームは200万本
売れて…」みたいに予測してたんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:58
>>29
ビンゴ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:59
うーんうーんうーん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:05
いままさにエタがとどめを刺そうとしている訳か。
別の意味でキラーソフトか?
33とむ:2000/10/28(土) 02:06
>>30
だよねえ。−300億の下方修正はちょっとね…。
ところでこの株価の下がり方だと、とても銀行他への借金は返せ
なくなると思うんだけどさ。イサオ氏の計画に従うと。ま、板違
いだからいいや別に。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:16
やっぱりアキバとかには限定版が山積みになってるの?
35名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 02:21
>>34
アキバだけじゃなくて東京はどこでも山積みだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:23
今日終わったー
こんな出来の良いゲーム全然売れて無いなんて、、目眩がしてきた、、
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:23
関係ないけど「アイゴー!」ってなんだよ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:27
サガット波動拳の声
39無責人:2000/10/28(土) 02:28
都会でもまだ値崩れしてませんか?
1000円台になったら買おうかなと思ってるんですが。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:29
「哀号!」

酷く悲しいの意。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:34
はやく値下げしないと年末商品が押し寄せて
下げるに下げられないまま、まったく相手にされなくなるかも。
そして年が明けるころにはすっかり忘れ去られるといったシナリオが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:35
@baraiというシステムがある限り値崩れしないと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 02:38
>>42
マジでそう思ってるの?
まあ、ネタだと思うけど。

すでにオレの家の近くのゲーム屋3000円中頃で売ってるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:40
つまり八方塞がりってコト?
45無責人:2000/10/28(土) 02:42
3000円中頃ですか。そのペースだと来年1、2月位には1000円以下にになるかな。。
46名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 02:42
>>44
否!
任天堂に尻尾を振れば万事解決!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:50
確かに口ばっかりの信者に尻尾ふるよりマシかもしれんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:55
まだやってたんだな。
俺もう売っちゃった(ワラ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 02:58
いくらで?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:02
3500円だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:04
>>43
そこってチェーン店ですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:07
43で3000円ぐらいで売られてたって言ってるのにそれはないな。
返品の間違いじゃねえの。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:11
最早新品としての価値なし。
気がつかないくらい一瞬の加賀焼きだったね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:11
43の言ってる店は単にネットに関する知識がないドキュソな店では?
55焼き鳥名無しさん:2000/10/28(土) 03:18
エタアナルマンセー!!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 03:44
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=972655082
このスレの299は面白い。
57:2000/10/28(土) 03:51
どこが?
58U-名無しさん:2000/10/28(土) 12:29
ずっと気になってたんだけど、
@baraiってなんなの?
誰か教えて・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 12:38
後払い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 14:31
このゲームって
船で目的地探し→タルイ雑魚戦→洞窟発見→タルイ雑魚戦→弱いボス戦→ヘタレイベント
この繰り返しだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:00
>>60
まぁFFよかましだけどね〜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:02
>>61
あほだなー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:14
>>62
えーだって、FFの場合はさらにBGMとシナリオの
焼き直しがつくじゃない。(藁
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:14
もういいかげん「人造でした」ってオチはいいっすよー。(泣
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:15
ライフストームも、もううんざり(泣
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:15
ついでに召還獣もうざいだけっす(泣
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:18
あの等身でリアル顔で泣かれてもきもいっす・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/28(土) 15:30
エタアルとFFシリーズじゃ格が違うだろ
10万いくかいかないかのソフトと、ミリオン級ソフトじゃ比べるまでもないよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 15:37
>68
数で見るな。自分の目で見ろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 16:07
考えるな。感じるんだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 16:12
自分の目で見る時はしっかり見てはダメよ
ながーい目で、焦点をずらして見よ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 16:18
いつになったらバライ送られてくるんだろ・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:28
このゲームの面白さをFFに例えると「FF7」かな。
8、9よりは面白い。
まぁクソゲーだけど。
74名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 23:11
GCで出せば20万はいくんじゃない?
良かった、良かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:21
俺はFF9の方が面白かったけどな。
ま、意見は人それぞれだが。
でも、売り上げに関してはそういう事だけじゃないだろ。
FFはチャンピオンで、EAは数多い挑戦者の一人であることを自覚しろよ。
EAは全体としての出来はともかく、他と比べて目立つ物が何も無かったぞ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:26
可もなく不可もなくという感じだった。
77名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 23:31
オレはFFもEAもダメだった。
まあ、似たようなカンジだしね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:34
EA買うくらいならその金ドブに捨てる
79臭作:2000/10/28(土) 23:35
AFは最高だぜぇ…

うえっへっへっへ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:41
>>75
それは確かだろうが、そのチャンピオンと挑戦者を分けている要素は
もはや知名度だけしかないと言うのが現実だろう。
81名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 23:44
でもEAってFFの知名度の100分の1もないよね・・・。
挑戦者って言うか噛ませ犬・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:45
とっとこハム太郎に実売本数負けてるんだから
いまさらガタガタ言うな!!
8375:2000/10/28(土) 23:46
>>80
ん・・俺はそのつもりで書いたが。
知名度と言うよりブランドかな。
ま、本当のチャンピオンはDQだけどな。
あんな王道系のRPG、他が作っても見向きもされない。
それができるのは、ブランドを育ててきたDQの特権。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:49
結局内容が無いゲームに、知名度なんていう面白さとは
関係ないところで本数的には負けたということ。
まじでゲーム業界の未来に失望するよ…
85名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/28(土) 23:53
>>84
FFファンから見ればお前らのEAも内容が無いゲームに見えるって事を考えろよ・・・。
頼むから良いセガ信者になってくれ・・・。
8675(83):2000/10/28(土) 23:57
挑戦者という意味においては、
莎木は凄い可能性を秘めてたと思うんだけどね・・・。
87SEGABBS代表:2000/10/29(日) 00:05
エターナルアルカディアは最高です!!
あれは300万本売れてもいいデキです!!
FFなんていうカスゲーと比較しないでください!!!!
88名無しさん:2000/10/29(日) 00:06
結局、世の中売れたもん勝ち。
そしてブランドのみで買った奴がどうしようもない、
パクリの羅列のような内容に幻滅、呆れ果てさせ、
ゲーム離れが加速して行くのだ。
89名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 00:07
>>87
隔離島から人里に出てこないでクダサイ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:18
NHKの人形劇みたいで楽しいよ。やっぱこ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:14
信者の戯言が空しく響く・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:33
えたの口直しにいいRPGはありませんか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:36
エレメンタルギミックギア
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:46
このゲームのせいでDCからRPGは完全撤退かい?
なんてこった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:50
>>94
まだカプコンの隔月刊RPGがあるだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 01:56
>>95
ソレも売り上げ5000本というあまりにも心無い現実。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:01
まだトリコロール・クライシスがある・・・。
ヒットしないだろうけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:04
罪深き存在なり
99セガ信者:2000/10/29(日) 02:09
信者つーかバカなライトユーザー多いね。
荒らしはウンザリ。

EAはパッケの絵は良いのに、中のポリゴンキャラにイマイチセンスを感じない。
#全体の雰囲気が低年齢層向けだからか?
もうちっと作りこめば傑作になったと思うんだが。

今、65000本程度だから、なんだかんだで9万いけば良いんじゃない?
DC市場なのに健闘してるし、60〜80点ぐらいつけられる内容なんだしね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:09
メタルマックスに期待せよ。
これは命令だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:13
>100
了解ィ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:21
>99
これ以上作り込んだら死人が出そうだ。
あちこちで言われてるポリキャラについては
あれはあれでいいとは思うんだが。個人的には。
似たような頭身のFFやグランディアでは出なかった
不満がEAで出たって事は、やっぱりキャラの表情が
アニメ的だからかなあ。

なんとか今年の寒いクリスマス商戦で、
もう一山プロモできんかなあ、とも思う。
後、海外も。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:25
>100
成る程、そいつが控えているのか。
残念だが救世主にはなれないだろう。でも個人的には期待する。
104名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 02:25
>>100
っつーかドリマガの発売予定表に載ってないんですけど。
出るの?
105コンクリートへダイブ!:2000/10/29(日) 02:25
コナミでは昔から何人も死んでるけどな。
106タロ無しさん:2000/10/29(日) 02:26
今年はシーマン2001クリスマスパッケージとかはないのかな。
出たら出たで売れずにまた回収だろうけど。
107名無しさん:2000/10/29(日) 02:30
つーかキャラの不満なんて一部の人が騒いでるだけだと思うよ。
世の中あの程度のアニメっぽいのに拒否反応示す人は多くない。

売れないのは「セガ」だから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:38
>>99
そうやって自分と違う人間を簡単にバカ呼ばわりするなよ。
PS厨房と変わんねーぞ。
ていうと「うぜえ」と言うんだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 02:38
>>107
NON!
「セガハードだから」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:42
でも愚欄ディ唖みたいにPS版がでることってありえるのかね?
仮に出ても結果は同じような気がする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:47
EAは出せないでしょ。
出したいっていってもソニーから許可が下りないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:01
じゃあこのまま終わりだね。なむ〜
113他板人:2000/10/29(日) 03:03
あまりにも低レベルなスレで涙を禁じ得ません。
114名無しさん:2000/10/29(日) 03:04
NGCに移植して欲しいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:05
>>107
拒絶反応は少ないかも知れないけど、
あのアニメ絵のせいで、埋もれてしまったと思う。
つーか、あのファンタジーの世界観も駄目。
オリジナルのRPGとして、インパクトなさすぎ。
116名無しさん:2000/10/29(日) 03:16
インパクトはあったけどなあ。空の世界のRPGなんて見たことないし。
実際のゲーム画面見たの?
そもそも露出してないからアニメ絵のせいって事はないと思うが。
どんな絵でも今のDCソフトじゃ埋もれるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:17
オリジナルのRPGでインパクトあるのってなんだろ?
色物路線、マニア路線って意味?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:22
>117
恐らく誰も答えられない

自分が『信者』呼ばわりされるのを恐れて

結局は文句言ってるだけ
俺を含めてね…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:52
>115
でもさ。
アニメ絵(顔のテクスチャ張り替え)じゃないと
あんなに感情のこもった表情できないと思う。
シェンムーはなんとかがんばってたけどね。
涼や原崎の困った表情、無理あったけど。
魔剣Xはなんか失敗してるし。
DOAなんて目パチと視線と口パクだけ。
眉毛の形は変わってないような。
さすがにモーフして表情作るのは大変っつーか、鬼籍には入る作業だよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:00
>119
だな。
でも、もうちょっと可愛くしてもよかったかも?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:03
アイカの落ち込んだときの顔は可愛いと思った・・・。
ファイナの照れ顔は、なんかあざとく感じるが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:04
ぎにゃー!
123名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 04:09
>>121
ポリ顔で萌えられるキミは新世代の若人だね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:09
アイカの目がグルグルなんてリアル過ぎたら
どーよ?

125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:11
>123
当方女ゆえ、萌えてはいない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:15
>124
お。列車に落ちるシーンだな。
落っこちた時のポーズもイカしてたな。
あーゆーシーンってFF8とか他のRPGって
どうやってたっけ?
127某スレの1:2000/10/29(日) 04:16
ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜
128某スレの1:2000/10/29(日) 04:16
ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜ウムコがしたい゜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:16
リアルになると誤魔化しがきかなくなるから、アニメ絵賛成。
130某スレの1:2000/10/29(日) 04:17
EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?
131某スレの1:2000/10/29(日) 04:18
EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?EAはウムコです!?
132某スレの1:2000/10/29(日) 04:19
EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:19
ラミレスの切れ顔なんかも、
アニメ絵ならでは。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:29
>>某スレの1
たかがゲーム程度に真っ赤になってドキドキしながら荒らしなさんな( ̄ー ̄)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:39
まあ荒らしたくなる気持ちもわからんでもない。
それぐらいツマラン事も周知の事実だしね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:41
いや、こいつが荒らしてるのは
荒し依頼スレッドにこのスレが書き込まれたから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:42
セガ信者は姑息な手で抵抗してきやがる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:43
>137
どういう手?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:47
>>138
荒らし依頼してこのスレを潰しにきやがったんだろ?
EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。EAはうむこでした。


140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:49
むしろアンチの仕業では?
ネタバレスレッドもやられてるし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:51
しぇーがぁー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 07:57
それっていつ頃のCMだったっけ?
当時ゲーマーじゃなかったけど
覚えてる・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:27
ホント、昼間には相手にされていないスレッドだな。
まあ今日は日曜だったこともあるけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:35
ゲームそのものが相手にされていないんだよ・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:42
セガのゲーム、がね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:42
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:47
>144
そのなかでもこいつはかなり極端じゃないの?
とりあえずグランディア>エタは間違いないみたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:49
顔だけで感情を表現してたポリゴンのゲームってだけで凄いと思うけれど。
アニメ的だとかおたくっぽいとかだけでやってない人は、EAだけに留まらず、色々といいものを見る機会を逃してるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:54
チミみたいに絵だけでありがたがっている人はいいね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:10
誰も買っていない、誰もやっていない、誰も書き込まない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:16
売れすぎて悲劇と言ってるのかと思った。
あんなへぼいゲームは4万枚でも売れ過ぎなぐらいだ。
1時間ぐらいプレーしてすぐ止めたもん。後払い結構良いシステムじゃん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:22
まだ終わってない奴も多いだろ。
書き込む位ならやってる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:24
しゃーないよな、お前等頭弱そうだもん。
面白くなくても仕方ないよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:24
40万-4万=36万
そんなに多くの人が後払いシステムによって救われたのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:25
さっき終わった。
エンカウント率が高くてダルかったけど
それ以外は面白かったよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:33
>153
アタマイイヒトがこのゲームをオモシロガルノ?
自分がアタマいいと思っているシアワセモノダネ!プププ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:41
定期的に頭の悪い信者が登場するね。
しかもその馬鹿さを自覚していないのがなんとも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:46
つーか,エタって略すの止めようぜ(;´Д`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:48
>>158
じゃあ、アナルって略で統一しよう!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:51
えた穴
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:30
エタは「えた」専用ゲームでう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:35
>>157
多分信者を装ったアオラーでしょう。
まぁ、本物もいるだろうけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:37
いえ、信者でアオラーです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:40
じゃあ氏ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:45
sageを入れているのが本物か?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:53
信者へ、死んじゃえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:57
うーん、個人的な点数を付けるならDQ>EA>FFってのがオレの感想かなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:05
>167
もう少し具体的に話してみそ。
また頭の悪い信者と勘違いされるぞよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:07
真ん中にしてるから信者とは言われないでしょ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:08
ここでいうDQ、FFは、7と9か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:08
>167
点数って、点数つけてないじゃん(藁
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:11
>>168
具体的も何も、FFが思ったよりもつまらなかったからそう書いただけ。
DQはなんだかんだ言って面白かったし、EAは予想よりもかなり面白かった。
つーかEAが面白いって言ったら信者なわけ?その方が頭悪いと思うけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:12
優劣をつけるというべきか。こういう場合。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:13
いいえ、EA面白がる奴は頭悪いデス。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:14
説得力に欠ける解説だな。なんか・・
しかも逆ギレしつつあるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:15
>>171
ああ、そういう事か。DQ7(9)EA(8)FF9(4)ファミ通的に書けばこういう事だ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:16
信者へ、死んじゃえ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:17
んー。
既に何を言っても信者扱いされるから、
ほっとこうよ。
俺もEA楽しんだよ〜。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:17
そんなシャレやめなしゃれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:18
>EA(8)
だってさ。プププ
ひょっとしてネタぁ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:18
>>178
なるほど、じゃあここに書き込んだ俺がバカだったわけだ。失礼!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:20
また一つ、バカ信者のサンプルがここへ収録されたようだ。
183水野晴郎:2000/10/30(月) 02:20
いやぁ、信者ってホントに笑わせてくれますね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:20
素直にゲーム楽しめない奴はかわいそうだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:21
いや、書き込んでもいいけど。
相手にしてたらきりが無いってことさぁ。

俺の場合、EA(9)FF9(4)だな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:23
>>184
何か心に抱えてる人たちなんだと思うよ。
本当に可哀想な人なのかもね。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:23
いくらなんでも185は偽信者だろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:24
おもしれーなー、ここ。俺も混ぜてくれよ。
会社の上司や学校のクラスメイトにいじめられてる奴らが
こんなところで憂さ晴らしか?
エターナルアルカディアって最高におもしれーぜー
もっと荒らせよ、いじめられっこども。プププ(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:25
>>179
オヤジでも言わないようなしゃれを2度もいれている痛さに
皆、放置してたのに。。救済してあげるとは心優しい方ですね。
ひょっとして、本人ですか?(泣
190185:2000/10/30(月) 02:28
>>187
どういう意味の偽信者?
俺は両方遊んだよ?
FF9はね、
人造でしたオチ

召還獣。凄くもなんともねーのにやたら長い演出すんな。
って所で大幅減点よ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:29
いいから中学生は早く寝ろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:32
ぎゃははは!!
信者サイコーです!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:33
>185
EAの技演出の長さは耐えられた?

自分もEAは8点いじょうつけるけど、
これはちょっと・・・
(FF未経験)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:33
この話題は隣の板でやってくれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:33
>>190
早く寝ろよ。明日学校だろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:34
>>189
何だろう? と思ってクリックしたら思わず笑ってしまった……。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:34
一人バカがいるんだけど、なんとかならない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:36
何かアンチが必死になってると思うの俺だけ?
199名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 02:36
FFの演出の長さよりもエタの信者のイタさの方が問題
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:37
>>193
FF9の召還獣に比べたら、えぇ。
全然おっけーっす。
ていうか、FF9は召還獣が主戦力となりえるゆえ
常用する事になるんですわ。だけど、バッカニアーズを
毎回の戦闘で使うような長さには耐えられまへん(藁

EAの必殺技は本当にここぞと言うときに使うから良し。
ありがたみもあるし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:39
何か信者が必死になってると思うの俺だけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:40
なんか、アンチの心理がわからんよ。
ここはEAのスレなんだから、ファンの間でマターリと語られてればいいじゃん。
なんかEAが褒められる事に問題があるんだろうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:42
>>202
ここはアンチの本拠地。普通のスレはネタバレの方。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:42
>>201
FF9の隠れ信者?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:43
>>203
そか、しまった(藁
とんだ場違いでしたな。指摘thx。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:46
>>204
いいえ。ゲームなんてどうでもいいのよ
信者を煽って顔真っ赤にさせることが目的なだけだよん
207193:2000/10/30(月) 03:09
>200
解説どうも。
自分はバッカニアーズは見てないです。
クルークルーで唖然。おばかで好きだけど。
それよかアイカのラムダバーストとかが、
雑魚戦で必須なのに長くって・・・。
アイカ好きじゃなかったらもっと辛かったと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:17
あっ
ほこりかぶってきてるからこれからやろう!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:17
っつーかオレはマジで@barai版やったけど、おもしろくなかったよ。もちろん買わなかった。
逆にどこら辺が楽しかったのか聞きたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:20
俺は単純に冒険活劇を楽しんだけど。
OPでバルアの提督が六人くらい映るじゃん。
あの時点で、おぉ、こいつ等とドンパチやるのか。とかワクワクしてたし。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:22
>>209
別に面白くないと感じたんならそれでいいじゃん。
無理して薦めようとも思わないし、面白さなんか言っても理解できんだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:11
213とむ:2000/10/30(月) 18:24
やっぱこのゲームは私には合わなかった…。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:35
俺は早くも2に期待しているが、この売り上げでは企画も通りづらかろうな。
それでなくともセガは続編をあまり出さないし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:36
公式HPでしかチャムは揃わないの?
だとしたらセガは詐欺だ!!!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:36
とむに一つ質問。
グランディアの1は面白いと思った?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:39
いいよ、もうとむを煽るな。
嫌いなんだからこのまま速やかに退場して貰った方がいい。
218とむ:2000/10/30(月) 21:44
途中までしかやってないけど、そこそこ面白かったな。
少し戦闘がかったるかった>グランディア1
2はやってません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:48
>>217
いや、何となく傾向があったりしないかなぁと思っただけ。煽ったつもりは無い。
>>218とむ
サンクス。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:01
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:01
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:02
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:03
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:03
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:10
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:45
グランディア系の雰囲気が楽しめるならEAも楽しめると思うけどなぁ・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:49
>>230
それ俺だ。冒険をしている感じが楽しかった。
グランディア2で肩すかしを喰らったからなぁ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:50
私はグランディアは序盤で投げたけど、
EAはクリアした。
グランディア、嫌いじゃないし、ファンがついたのも
理解できるけど・・・キャラが合わなかった。
233U-名無しさん:2000/10/30(月) 23:55
ファミ通の体験版をもっているにもかかわらず、未プレイで製品版を買った俺は逝って良しですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:57
えた気持ち悪い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:01
グランディアIIとエターナルアルカディア、
確かにかぶるところはあるが、
でも戦闘システムのデキには天と地ほどの差がある。
あと、一見した限りではどう考えても、
キャラ萌え度はグランディアIIに軍配があがるだろう。
そういうところで、取っつきにくいと考える奴は結構多いんじゃないか?

あ、一応いっとくけど、俺はエターナルアルカディアの方が好きだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:01
>>232
結局EAはキャラゲーなのね・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:02
>>235
グラ2と言うよりはグラ1のイメージだけどな、EA。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:06
やっぱりリップルレーザーは反則なのか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:07
>>238
グラディウスII?
240名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 01:07
エターナルアルカディア操作感悪くてつまらない・・・・
241232:2000/10/31(火) 01:09
>236
グランディア(1)のキャラが合わなかっただけで、
EAのキャラが特別好きなわけじゃないよ。
まぁ、女性キャラは媚びてなくていかなってくらい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:12
>>240
人それぞれだとは思うけど、それだけで判断するのは勿体ない。
アクションゲームじゃないんだしもう少しやってみて。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:22
結局は、かなりよしみつだった。

なおいいけいな…
244名無し:2000/10/31(火) 01:28
>243
わからん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:38
>244
かなりよしみつでなおいけいなだったんだよ。
246名無し:2000/10/31(火) 01:47
>245
かなり(とても)
よしみつ(固有名詞)で
なおいけいな(固有名詞)
だったのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:51
なお、いけいな
だよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:03
えたの会話?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:19
つまらないって言ってる人の方が意見が分かり易いね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:22
おもしろいって言ってるヤツらは「サイコーだ」みたいな事しか言ってないから解りやすいだけだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:23
人を助けるのに理由が必要かい?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:24
これのかわりに、なかんずくこういんする
顔のささみが白々しいかも…?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:30
あまりにも売れなかったからカルト化しつつあるのか(藁
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:33
>>253
今更そんな事言わなくてもセガは元からカルト宗教だろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:36
>254
だったらオマエこそおれのももくえたか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:41
要するにここで何度も自分の馬鹿さ加減を指摘されてきたから
とにかくわからなきゃいいって結論に落ちついた訳ね。
確かにこれならバカにされる心配はない。
でもやっぱりバカはバカ(w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:43
今日はアンチの日か。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:45
>256
モップかよ、お前…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:47
EAサイコーっす。これの面白さがわからん輩が
不敏でしょーがねーっす。
セガ万歳なのでありんす。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:55
今日アキバ行ったらまだ限定版、通常版両方が山積みだった・・・。
セガ、マジでやばいんじゃ・・・。
261名無し:2000/10/31(火) 02:59
EA好きな奴は、欠点もちゃんとわかってる奴がほとんどで、
「最高」などと言うことはないと思うが。
せいぜい「10月のソフトの中では最高」くらいか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:00
>>261
だからソレって選民思想っぽくない?
EA好きの奴は・・・って。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:01
欠点の無いRPGなんて「ラ・ワース」くらいだしょ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:06
どうも勘違いしてる奴が多いようだけど、
「欠点がない」ってのは「長所がある」ってわけじゃないんだよな。
で、普通の人はゲームに限らず「長所がある」ことに魅力を感じるもの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:07
つまんなくはなかったよ、EA。
でもそんなに騒ぐほどじゃないね。
エター「アナル」アルカディアのほうがおもしろいよ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:09
俺は長所とか考えないなー
なんとなく買って、なんとなくやる
他人が作ったもの良いも悪いもないしねー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:10
わかったからガキはもう寝ろ
268名無し:2000/10/31(火) 03:11
>262
「ほとんど」って書いたのに。
EAファンが特別だなんて思ってないって。
259に下手な演技するなって言いたかっただけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:12
EAビクター
270名無し:2000/10/31(火) 03:13
>264
確かに「完璧」(欠点がない)と「最高」を
勘違いしてたな。すまん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:22
このゲームのダンジョントゥームレイダーみたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:39
セガのゲームにしては随分面白いぞ!

セガのゲームにしては…
273名無しさん@お腹いっぱい?:2000/10/31(火) 04:43
セガといってもピンキリだからさぁ・・・
ポリゴンキャラ
PSO>>>>GAII>EA
あくまで個人的主観ってことで勘弁
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:51
ポリゴンの出来が良ければ、ゲームが楽しいと言う訳で
はない。
「スタークルーザー」には男のロマンを感じた…
277era:2000/10/31(火) 05:10
>真ソニ
GAIIって何?
278真・ソニックpool-d2ed935d.fctv.ne.jp:2000/10/31(火) 05:18
>>276
>ポリゴンの出来が良ければ、ゲームが楽しいと言う訳ではない。
確かにそうだけど、戦闘で毎回クソポリ人形見させられるのはイヤ〜ンな感じだし
(しかもベタ演出&亀テンポ)パッと見、雑誌栄えしないから売上げに響く。

>「スタークルーザー」には男のロマンを感じた…
EAと比較しちゃイヤン=ソープ

>>277
GDIIの間違い。スマソ
279era:2000/10/31(火) 05:24
>真ソニ
ああ、グランディア2ね。
グランディアとゲームアーツを
混ぜこぜにしちゃったと見たがどうか(笑)。
280百姓4世:2000/10/31(火) 05:26
>EAと比較しちゃイヤン=ソープ
山田君、座布団全部取っちゃいなさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:34
表情や動きの細かさはEAの方が良いと思うんだけどなぁ・・
GD2はあのキャラで湿っぽい話されても・・て感じだった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:36
ひぽさわといけいけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 05:43
いや、一言いわせれ。

EAは回りの空間(かなりの遠方)まで表現させる故に
どこか妥協点が出てるように見受けられる。

しわ寄せがキャラに来たんでしょう。PSOなんかは
視界がEAに比べて狭いでしょ。
284名無しさん:2000/10/31(火) 12:08
小玉さんを なめんな!
オーバーワークスはえらいんじゃ。
@バライは失敗だと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 12:53
グラフィックなんてどうでもいい
クリアできて当然の難易度が嫌なんだ。
286地獄のマイナさん:2000/10/31(火) 12:59
>285
同意。
一度も全滅せずに終わるゲームも悲しいぞ。
グランディア2も同様。ヌルすぎる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:28
否定派のほうが筋が通ってるという意見があるが、
どんなゲームでもそうだろ。
たいていは、けちをつけるのは簡単だが、
感激したものを理路整然と説明するのは難しい。

例えて言えば、
まずいラーメン店を貶す場合は
「麺がのびてる」「調味料を使いすぎ」とか具体的に言いやすいが、
うまいラーメン店を誉める場合は
「まったりとした〜」「極上の芳醇な〜」とか主観的表現が多くなる。
それと似ている。

ただ、エタアルに関しては、@baraiという販売形式があり、
『つまんなかったら残りのお代はけっこう』とセガが言ってるのに、
最後まで遊んだけどつまらなかったとか言ってる奴は、
ゲームに対する判断力が無いことを露呈してる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:30
>>287
さすが田沢は博学じゃの〜
289ななし:2000/10/31(火) 15:58
世界観がバラバラしてるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:34
>285、286
それはプレイスタイルによるだろう。
エタアルは結構ギリギリの難易度調整がされていたと思うけどね。
発見物探しでふらついていれば自然とレベルが上がるが、
そういったのを考えずにストーリーを進めると、終盤かなりきつくなるぞ。
少なくともストーリー主導型では割と歯ごたえがあるRPGだと思うが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:37
セガ信者って意味不明な例えで自爆する事が多いよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:44
食い物屋の例えは秋田
たぶん287はセガBかどっかの受け売り。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 17:03
ゲームにどきどきわくわくしなくなった奴は
もうゲームしなくていいよ!
お前らのやってるのは、ただのルーチン作業ってんだ。オツカレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:18
実際、否定派の八割はこのゲームをプレイしてないゾナ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:21
エターナルアルカディア面白すぎる!!

皆さんもやってみて!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:28
ゲームより信者の方が楽しいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:09
2枚組みだから8万本ってのは、、、。

8万でもキツイカ、、、。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:20
EA面白くないって言ってる人はどんな
RPGが好き?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:47
>298
ラ・ワース
300298:2000/10/31(火) 21:01
>>299
たしかSFCで、出たやつだったね兄が持っていたからやらしてもらった
原作知らなくても結構楽しめた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 21:10
>>299
その他には?
俺そのゲーム知らないんだよ・・・
302U-名無しさん:2000/10/31(火) 22:08
質問

幻の都 ドラドにはいるところなのですが
どうやっても「翼を広げしハチドリ」がみつかりません
どこにあるのでしょうか?
303298:2000/10/31(火) 22:53
王の小屋のすぐ西隣の島
304298:2000/10/31(火) 22:56
>>302
ごめん間違えたその島から西南に少し行った所。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:59
EAは「やる予定のRPGリスト」には入っているけど、まだやってないんだよな〜
ん、でも、なにやらやってないで煽っている人が多いのは読み取れるんで参考に
ならんよ>このスレ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:08
「ジャストブリード」が好きな人はオススメ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:56
EAの当初の販売目標が50万本だったって本当?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:58
うわー珍しく昼で相手にされてる。
でも、それも例によって頭の悪い信者のお陰(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:00
信者様様だね。
310302:2000/11/01(水) 00:30
>298

無事発見できました
ありがとうございます
311大阪:2000/11/01(水) 00:59
ファイナはんのヘアは何色でっか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:07
>311
ファイナの部屋は、結構シンプルだったな。
アイカの部屋とほぼ同じかんじ?
ヴァイスの絵が飾ってあって机のうえには
インク壷があるんだよね。

え?本拠地のファイナの部屋の話じゃないの?
こりゃまた失礼。
313大阪:2000/11/01(水) 01:27
>312
おおきに…
314ついでに:2000/11/01(水) 01:29
銀の神殿の部屋も教えて欲しいナリ
行きそびれたよチキショー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:33
つうかシャイニングフォース出せ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:37
フガクの音楽は完璧にFFのパクリだな。(藁
317まっこり:2000/11/01(水) 01:37
最近のRPGの中では出色の出来だと思う。
少なくともDQやFF最新作より面白いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:55
>>317
何回繰り返すつもりなんだ?
信者はこれだから・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:59
>>318
317にとってはそうなんだろ。
俺にとってもそうだが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:10
うん、俺にとってもそう。
321名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 02:16
今日ドリー本体とベロニカとこれを友達から借りました。
戦闘はぬるすぎるがストーリーは面白いとの評。
やってみるか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:25
匿名とはいえ自分の発言には責任をもとうね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:26
>>322 どれのこと?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:26
その友だちがどんな風にプレイしたか、
なんとなくわかるような・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:18
アイカって結構胸ある…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:28
なんだかんだ言うけど、結構面白いよ。 >EA
面白さと売れ行きが釣り合わないことは多々あるしね。

FF、DQに比べたら、作りが粗いけど個性みたいなもんだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:48
もしかしてもうエッチCG出回ってますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:56
>327
エロCGは無理だろ。
アニオタや同人オタって
結局ミーハーだから、ある程度はやらなければ無理。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:20
ホモならそろそろ・・・出てくるころだ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:46
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 05:49
キャラや敵のポリゴンにめげたので×ださすぎだよマジで
このキャラでの演技はうざい
宝石?だかがわかりずらかった
船?で移動するときわかりずらい
以上の理由でもうちょっとやってみようかなって気分にはなれませんでした
@バライにするには向いてなかったのでは?
その他は良さそうだったのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:04
331
眠くててんぱってんのか?
それとも頭悪いだけか?
文章が受信してるぞ。
@バライに向いてないってのは分かったが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:12
この結果でも首にならないんだからいい会社だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 07:33
「ミル・エスパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダッ!!」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:31
>>332
あんたの文も充分おかしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:43
うん、比較的客観的に見ても間違いない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:46
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:47
チャムを全部揃える(30個)には1つ公式HPでDLしなくればいけないのですか?
339U-名無しさん:2000/11/01(水) 23:48
迷子になりまくるな、このゲーム。次の目的地に行くのに迷子にならなかった時がない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:14
愛毛
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:26
どっちかって言うとsage
342名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:31
>>339
自分も迷いまくったけど、
知らん大陸に行くときは迷って当然だと思うことにした。
最近ゲームに甘えすぎてたことに気づいた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:49
だめじゃん
344思考派:2000/11/02(木) 04:09
迷わない、迷う余地のないゲームはつまらない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 11:58
そういう意味で迷うのは嫌
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 14:28
すでに購入前に「購入するかどうか」で迷ったからなぁ(^^;)
イヤこのゲーム好きなんだけど、
とっつきにくい感があるのは否めないから。
347U-名無しさん:2000/11/02(木) 15:15
>>346
それは単に「前作のない」&「CMなどの前情報の少ない」「セガの」ゲームだからなのでは?
実際の内容にとっつきにくさってあった?極めてオーソドックスな作りだと思ったけど。
348346:2000/11/02(木) 15:18
>>347
2行目以降はただの言い訳。
「迷う余地のないゲームはない」にかかる1行目が、
346で主張したい内容の全て。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 15:27
好意的なレスにもいちいちつっかかるからなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:03
結局@baraiでみんな迷っちゃったワケね。
迷ったのは私もそう(笑)
あのごちゃごちゃした世界観どうにかならなかったのかなー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:29
    □ <ハラヘリー
  ┌▼┘
    < >
    □ <ハラヘリー
  ┌▼┘
    < >
    □ <ハラヘリー
  ┌▼┘
    < >
    □ <ハラヘリー
  ┌▼┘
    < >
    □ <ハラヘリー
  ┌▼┘
    < >
352 :2000/11/03(金) 03:26
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:44
@バライに行く前に萎え〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:44
雑技団?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:23
ついに息の根がとまったようだ。
かくして4マン本のまま、エタここに眠る。南無〜

■■ 完 ■■
356 :2000/11/04(土) 01:47
357元社員:2000/11/04(土) 02:08
今の内に買っといた方がええよ…

セガ潰れ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:00
>>355
バカバカ〜!
今週のドリマガでは6万5千本売れてるって書いてあるモン!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:04
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:28
>>359
ほほう、少しずつ売れているようだな。
だが取りあえず10万本ぐらいは超えてほしいもんだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:10
>>360
それは無理・・・。
362俺もそう思う:2000/11/04(土) 05:13
>361
なんだとコラッ!

やんのかてめぇ…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:32
っつーかそのドリマガにも
「3週目に突入し、やや売り上げも落ち着いてきて今回は1位に!」
って書いてあるしな。
しかし、週間売り上げ7000本で一位・・・。
末期のPC-FX市場と変わらんな、こりゃ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:38
>>363
ドラクエはともかく、今は大体そんなものではないのかな。>週間売り上げ7000本で一位
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:39
しょーもないゲームやから
しゃーないわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:48
>>365
あんたがしょーもないわ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 11:00
>>366
まあそう熱くなるな。
売り上げが芳しくなかろうと、俺にとっては良い意味で記憶に残るゲームだったからそれでいいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 11:24
>>366
しょーもないゲームやから
しゃーないわ

369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 12:00
いばるな いばるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:09
いまだに誰かが買っているのをみたことがない。
誰かが手にとっているのすらみたことがない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:33
迷子と劣悪なカメラアングルを除けば水準以上のゲームだとは思うのだが・・・
いかんせん、この2点が痛すぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:46
4万本しか売れなかったのは、ある意味買い手の目も肥えてきたことなのかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:02
店内デモやってるところはある意味勇者
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:10
デモ流して売り上げが減るゲームも珍しいな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:14
確かにあれは萎える。>デモ
闘神伝を思い出してしまった俺はドキュンですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:20
>372
肥えたんじゃなく腐ってんだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:33
信者登場〜
378ここを見るといいかも:2000/11/05(日) 02:35
いまだに初回限定版(新品)売ってるしな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:38
>378
しかもどこにでもある。限定版とは名ばかりの品。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:03
迷う余地無いと思うが・・・方向オンチさん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:25
売れない癖にスペースとってウザいです。限定版。
ここみている人だれか買ってください。
382名状しがたき者さん:2000/11/05(日) 03:32
これに限った話じゃないけど、DC売り場は
限定版が張り出して他のソフトを追い出す→
限定版が捌けて、ソフト本数が減る→売り場面積縮小
という悪循環におちいってる気がする。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:03
こんなゲーム買うよりTOTD買え
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:05
>372
このゲームがうれなくて、買い手の目が肥えてきたって、、、、
なんかの冗談かい?(^_^;

買い手の目が肥えていたら、今のゲーム業界のさむーい状況ってのは
なかったと思うんだが。
たしかに戦闘シーンのバランス悪いとか若干の難点はあるけど、それを
補うだけの魅力に溢れてる作品だと思うけど。

385家庭用ゲーム板代表:2000/11/05(日) 04:06
ああっ、はああん…、私怨様、申し訳ございません・・・・。我慢できなかったんです。
はああ、いいいっ!!お尻の穴・・・・・気持ちいい・・・・・」右手は前からクリトリスを摘み上げ
後ろに回した左手は可愛らしく息づくピンクの肛門を弄り回していた。
「はああ・・・・出ます、皆様に見て頂きたくて4日間も溜めていました・・・・・。
あうんっ、あふうっ、はあっ、出ます、出るっ、ウ、ウンコ、ウンコが、ああっ!!」
ごぎゅるるるううっ!!ごろろっ!ぐりゅぐりゅうっ、ぐりゅ、ぐりゅうっ。ごろぐろろっ!!
ひときわ下品な音が下腹部から発せられると、恍惚とした表情で涎を垂らしながら、喘ぎだした。
「いひあああっ!蟲がああぁ!!暴れてるうっ!わたしの中で、おおおおっ、うおうっ、
き、気持ちいいいっ!!駄目っ、もうっ!!ウンコ、見て、ウンコ、いっぱい見て下さいいっ
あおおおおおっっ!!!」ぶぼぶぶうううっ!!ぶふううっ!!びぶりぶりぶりぶびいっ!!
ぶふり、むりむりむりむりっ、ぶひ、ぶびびっ!!ぷふううっ、ぶじゅび、じゅびじゅびじゅびっ、
じゅじょろろろっ、ぶりぶびびびぃっ!!ピンクの肛門がぱっくりとその口を開くと、
部屋中にオナラの音を響かせ、極太の便塊がまるで生き物のように、その身をうねらせながら這い出てくる。
時々ドロドロに腐った軟便が悪臭を放ちながらブチュブチュとひり出される。
「はひっ、はひいっ、気持ちいいっ、ウンコ気持ちいいっ!!いっぱい、いっぱい出ちゃうっ!!
やああん、止まらないよぉ、私怨さまぁ、見てぇ、もっと、もっと見てぇ!!私怨さまぁ!!
イッちゃいますぅっ!!あおおおっ、イクウッ、う、ウンコ、ウンコでイキますうっ!!」
じょろっ、じょぼぼっ、じょおおおおおおおーーーーーっじょぼぼぼぼ、
びちゅっ、びじゃびじゃびじゃっ!!人間とは思えないほどの大量の大便を放出しながら絶頂を迎えた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:07
>>385
うざいのでさげでやれ
387名無しさん。:2000/11/05(日) 04:18
末期PC-FX市場って(笑)>363
あれは初回でも1万本行かないようなもんだったでしょ。
それといっしょはいくらなんでも。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 10:50
>>384
>それを補うだけの魅力に溢れてる作品

でもその魅力はオタク向けだしなー。
サクラ大戦といっしょ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:55
age
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:50
>>370
俺の近くの店3店じゃ売りきれてたが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:02
>>370
俺、ベロニカ目当てでDCを購入したんだけど、
渋谷のビックカメラじゃ俺の前にDCとベロニカのセットを持って
並んでいた客が2人、後ろに2人位、ベロニカだけの購入で並んでいる
のが3人くらいって状況だった。
いや、ネタじゃなくてマジ話なんだけど。
エタアルの売り上げに希望を持っていた人って、
こういう状況を本気で想像していたのかなぁ・・・・。
どうなの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:14
>>391
いや、さすがに、そんな状況を期待していた馬鹿はいないでしょ。
オリジナルのセガのRPGが、今のDCでそんなに売れるわきゃない。
セガがどう考えていたのかは知らんけどね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:49
まあ、オレは15万本ぐらいだと思ってたけど、さすがにアレは売れなさすぎだよね。
予想以上に失敗したからこれだけネタになってるんだし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:55
EAはセガロープレプロジェクトの最後を飾るために開発されました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:57
あげてみたり
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:30
最後を飾るというよりはとどめを刺すといったところか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:46
いい加減、店側もあの無意味にでかい限定版をどっかへしまっとけよ。
発売からもう一ヶ月もたつだろうに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:51
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:54
うへへ、俺EA買っちまったよ。貢献してるなあ俺。
たまーにディスク割りたくなる衝動に駆られます。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:05
それは精神病です。ひっそりと逝ってください。
>>399
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:14
でも出来はいいんだからセガにはRPGは続けてもらいたい。
いつまでもRPGはスクウェアやエニックスだけじゃつまらんし。
売れるハードで地道にやれば何とかなるでしょ。
日本人は続編なら安心して買う人種だし。
今はまだ耐える時期でしょう。おもしろいRPGを作るという
実績を積まないとね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:17
>>401
そうそう、まちがっても「エターナルアルカディア2」以外の名前を付けるんじゃないぞ。
ぜんぜん違うゲームになってもだ。あたらしい事ばかりやるな。育てろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:25
間違い無く良い作品だよね。
萌え要素を入れればもっと売れたのかな〜?
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/06(月) 02:38
戦闘開始時の待ち時間を限りなく0に近づければ
もっと違った評価になっていただろう、残念。

それと艦戦も、風を読んでの操作(上手廻し、下手廻し)や
障害物に隠れながら戦うとか、1対1だけでなく複数対複数
の戦いとかマニアックな要素もほしかった。
次作ではそれを望む。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:03
>>402
>まちがっても「エターナルアルカディア2」以外の名前を付けるんじゃないぞ。
そう!そうなんだよな。それをセガは本当にしそうで怖い。
次回作の機会があれば、今回での否定的な箇所は修正・検討し、いい所を伸ばすのだ。

で、俺はフィールドでのエンカウント率を今の1/3程度にして欲しい。今のは頻繁すぎ。それなら戦闘開始のロード待ちは別に構わん。
それと本拠地と船をもっといじれるようにして欲しい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:14
>>405
いっそ街や重要スポットを結ぶ主要航路はモンスター出てこない とかしたほうが良いな。
そうじゃないと非武装の商船なんかは普通航行できないはずだし。
んで辺境の土地はモンスターだらけで主人公達がそれを退治して新たな
航路を開拓する、とか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:16
主要航路にモンスターが出るようになったんで傭兵として
護衛任務とか。
408名無し:2000/11/06(月) 03:16
レベル上げたい派としては、3分の1はつらいなぁ・・・
ダンジョンによっては、敵が出るのが不自然だと思ったのも
あったけど
ロード0、戦闘ぱっぱと終わる(任意で演出カット可能、
いちいち歩かず投射攻撃する)といいなー
「だめ」なんじゃなくて「おしい」んだよ・・・これ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:20
雑魚戦って無くしてかまわないと思うのだけれど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:24
もうちょっと船対なんかってのが多くしてほしかった

あれはかなり面白かった。
あと序盤ではラムキャノンにたよりすぎになってしまうのもなんとかしてほしい
411名無し:2000/11/06(月) 03:25
イベント戦闘だけってこと?

そんなADVがあったけど、RPGは雑魚戦無いと物足りない
412名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 03:26
あー読み込みなげー憂鬱・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 05:02
船の砲撃戦つまんねー。
とくに序盤。
ガッツ×a→ラムキャノンのみで勝てる(つーかそれ以外勝てない)ってのはいかがなもんか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 05:33
>413
それはあそこだけじゃん。他はチクチク攻撃もオツ。

アニメでは幾ら沢山砲塔があってもラストは必殺砲でキ・マ・リ はお約束だし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:15
うーん。エンカウントは確かに高いが、そのおかげでヤフトマー後の航行の爽快さは格別だったな。
でもそれまではウザイと言えばウザイな。現行の2/3程度で良かったかも。

このゲームはフィールドやダンジョンの景観が非常に美しい。これは継いでほしいぞ。

それと船内でのクルーとの会話は一編に回れるようにして欲しいな。
乗船していないキャラは本拠地で留守番しているという前提はわかっているんだけど、せっかくセリフもそれなりに用意して有るんだしさ。
416カトラスダンスばっか:2000/11/06(月) 16:21
キャラが致命的にダサイ。以上。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:24
>>415
そのおかげでそれ以降、全然レベルあがんないんだよな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:01
>>417
なに、ダンジョンで上がるさ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:05
最終ダンジョンの扉に気付かず延々とループしてました。
420名無しさんじゅうにえっくす:2000/11/06(月) 17:19
>>415
乗船メンバー変えて部屋に入り(GDロード)なおしたら会えるけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:42
>>420
いや、それがちょっとジャマくさいのよ。(^^;
せっかく大きな船で且つ広い船内なのに。
暇しているやつはみんなサロンでだべっていても別にいいと思うが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:26
グランディア2とこれ、買うならドッチでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:32
声あるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:46
てゆーかやっぱEAは面白かったってことだね。
知名度のわりに盛り上がってるし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:47
>>422
これ

>>423
一部にあり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:45
結局、EAのスタッフはパソナルーム行きか。
金輪際、セガからはまともなRPGは生まれなくなるのだろうな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:03
いまどきパソナルームがあるのは分社してないAM2研くらいじゃろう。
EA、サクラ3と連続で倒れてオーバーワークスが潰れるのが一番可能性高いんじゃん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:19
結局エタアルってコケたのか?
総計15万(含む@barai)くらいはイクとおもうのだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:23
>>422
グランディア2
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:24
>>426
無理。
今んトコ7万5千でかなりテンパってるからな。
合計8万ぐらいで終わるんじゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 23:29
>>422
グランディアが面白いと思ったらコレを買え。
グランディアで遊んでかつまんないと思ったらグランディア2を買え。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:36
>>422
グランディア2一択
でもEAもクソゲーって訳じゃないんだけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:24
DCのRPGに良作なし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:27
>>433
いままで何を読んできたんだ?
っていうか煽りレスするな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:43
>>434
433じゃないけど・・・。
イヤ、今までの何を読んでたんだ?って・・・。
このスレッドは反EAスレッドですよ?

そもそも2ちゃんでそんな無粋な事言ってもねぇ・・・。

436433:2000/11/07(火) 03:55
>>435
そういえば反EAスレッドだったな。
しかしスレッドを読んでいれば、このゲームが
良作だということがわかると思うんだけど。
合わない人には佳作にさえならないんだろうか。

>っていうか煽りレスするな。
これは撤回します。
437436:2000/11/07(火) 03:55
436=434
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 05:17
SSのドラゴンフォースが
スペクトラルフォースになってPSで出たように、
このゲームもGCに移籍されるでしょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 05:30
ワンピースのキャラに変えたりしてな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 06:13
よーするにキャラは無かったことにしてってコトね。
441名無しさん@1周年 :2000/11/07(火) 09:21
>>436
つーか駄作のくせに売れてるみたいなソフトなら反主流的な2chスピリットで
こきおろすってのもアリだとは思うが、いい作品でしかも壊滅的に売れてないソフトを
煽りたおすってのは寂しい話だしそっちの方が2chでは無粋だと思うが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 12:35
>>441
なあに、アンチな連中はソフトじゃなくて、エタアルのファンを煽って楽しんでいるヒッキーなのさ。だから放っときゃいいんだよ。
アンチがいくら貶めようとエタアルが良作であることは変わらないし、プレイした人間にはそれがわかるのだし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:57
>433
まー
ドリキャスのゲームしたいけど
家庭の事情でできねー奴の叫びでしょ?
(実はプレステも人んちでしか見たことない)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 19:38

http://www.gamejapan.net/ranking/j_ranking.html

22位、総計7万8千か。もうかなりつらいな。
年末年始にあとどれだけ伸ばせるかというのもあるが、
そういう人はやっぱドラクエかFFに流れるのかなあ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:27
結局1,2回しかCM見なかったな。
あれだけCMばんばん流したグラ2(しかも続編)でさえ苦戦したのに
これじゃ売れるわけがない。
みんながみんなゲーム雑誌マメにチェックしてる訳じゃないんだから。
新規のゲームほど広告にもう少しお金かけて欲しかった。
@baraiの予告編なんが凄く面白そうに見えるんだからあんな風に
ゲーム画面ばんばん出せば惹かれる人もいるだろうに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:31
CMってあったの?
店頭で見て買ったクチですが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:32
キー購入してから2週間程過ぎたけど、
ドリームポイント加算されないよ。どうなってるの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:48
ポイントは結構たたないと反映されないこともあるよ。
ある程度まとめて処理してるみたい。
すぐ反映されるときもあれば、数週間あいて一気に反映されるときもある。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:56
>>442
オレもEAは楽しいと思うけど、そーゆー否定してる人は全てダメ、やってる人間は解ってる、っていう選民思想は止めとこうよ・・・。
450447:2000/11/08(水) 00:04
>>448
そっかサンキュー。もう少し待ってみるね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:29
っつーか信者の煽られっぷりが楽しすぎるからなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:24
>451
そうそう。信者のフォローが逆に仇となってんの(w
453名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/08(水) 01:32
信者=FF・DQ並に売れてもおかしくない
一般=なにそれ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:42
つーかこの板ってライトユーザーには知られていないゲーム多すぎない?
信者はいい宣伝になっているつもりかもしれないけど
実はDQ・FFへ目を向けさせる格好の援護射撃になっているのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:45
はぁ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:48
>>454
1・2行目から3行目への展開がわかんないんだけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:53
なんでsageでつっこむんだ?あげろよ。
458名無し:2000/11/08(水) 01:56
板違うのに援護射撃って・・・?

あと、前にも選民思想がどーのって出てたけど、
意味が違うでしょ。
459名無し(458):2000/11/08(水) 01:58
EA好きだから、反EAスレを上げる気にはならない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 04:36
まあまあ面白かったけど一度クリアしたらもうやらんわな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:03
アイゴーって何?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:25
>461
「愛誤」・・・信者のイタサの源です。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:31
売り上げみてもDQ・FFの方が信者おおし。
マシンと呼ばれてんもんなぁ>両信者。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:41
DQ・FFは信者も多いが一般人も多い
一方、えたは信者しかいない。一般人には認識されず。
465つーか、:2000/11/09(木) 01:50
一般人に認識されたら、興味が薄れるって
のは俺だけ?

みんなと一緒のゲームをすることが嫌な
んだよね…

…だめ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:51
>>464
その通りなんだけど信者側からはクレームがいっぱい来そうだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:53
本人がどう思っているかは死卵が
単なる強がりにしか見えないのでは?
ともあれ、青田買いに値するブツとは思えないが…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:06
>465
わかるわかる。
ファミコン時代の『スーパーマリオブラザーズ』が世に出たときも、
まだ一般人に認知されてないときが一番面白かったような気がする。
”口コミ”でその面白さが広がって、友達とかがみんなそのソフトを
持つようになると、急速につまんなくなった(藁
469465:2000/11/09(木) 02:19
>468
そっか、そっか

一人でも理解してくれる人がいて
書き込んだ甲斐もあったさね

他の人には「強がり」に見られても
まぁ、いいさ…
しばらくの間は、セガ関係から離れられない

「認知」はされないようなのでね…
470名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/09(木) 02:20
>アイゴー  
韓国語で意味は「ああ!」「くそー」とか「Oh my GOD」とかそんな意味。
471キムチ:2000/11/09(木) 02:26
何故に韓国語?
4721:2000/11/09(木) 03:43
小島が在日だから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 03:45
>1
ホント?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:50
うれないねぇ・・・ホント
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:00
限定版、店内で浮きまくり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:08
なんでこんなゲームをフォローしようとするのかわからん。
つまるところ金をドブに捨てたという事実を認めたくないだけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:12
>476
買った?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:16
>>476
なるほど、チミはドブに捨てちゃったわけだね。
しっかしこのゲームを素直に楽しめないのはかわいそうな奴だな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:19
エターナルアルカディアという良質な作品が、それに相当する脚光を浴びずに流されようとしているのが1ファンとして悲しいのだよ・・・
って煽りにマジレスつけても仕方ないか。それ以前にこいつはドリキャスすら持って無さそうだしな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:20
たいして売れてもいねえのに
でかい顔しているのが気にイラン。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:23
>>480
「売れている=面白い」じゃない。
クソゲーがでかい顔してるよりはよっぽどいい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:26
>>480
厨房思考を笑ふ(ワラ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:02
478みたいなのはホントに選民思想っぽいと思うのだが。
484でも:2000/11/10(金) 03:05
ドブは、ちょっと失礼だと思うのっしゃ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:06
既出だけど自分は自分、他人は他人でいいじゃない。
何かある度に「面白さがわからない奴はかわいそう」とか「EA信者うざい」とか
いちいち書かなくてもいいのに。
486名無し:2000/11/10(金) 04:37
483が言いたいことはわかる。
でも、
麺達は〜まるで生麺、食べたこと無い人か〜わい〜そう〜
と同次元な話を選民思想と結びつけるのは飛躍しすぎ。
「自分たちは選ばれたゲーマーなんだ、
EAの面白さがわかるのは俺たちだけだ」
なんて本気で思ってそうな奴はいないだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 14:13
あまっているあまっているといっているが、本当?
何処にいっても売り切れ中だし
いま買取で4200から4800になっているし

ちなみに別でもりあがっているガンパレは4000
うーん、よくわからん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:25
オレは中古屋を数軒まわってみたけど、置いてなかったなぁ。
ロードスの中古はどこ行っても、結構並んでるんだけどねぇ。
ところで、やったことないけどロードスって本当に面白いの?
2ちゃんでは評判いいようだけど、実際お店にいくつも中古で陳列されてたりす
ると、あれ?って思ってしまうんだが・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:44
@baraiキーがヤフオクに出されましたね。
これってかなり危ないネタなんじゃないでしょうか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/24496505
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:34
       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:01
DDだけで7万本売れたんだね。
もう合計14万位は売れたのか。
一応、安心です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:07
そりゃ違うだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:24
よくて8マンぐらいでは?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:43
意外と値崩れしないんだなーこれが、秋葉でも通常版は高いし。リミテッドは6000円台だけどね。
う〜ん買い時が微妙で悩むなぁ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:45
このゲームは負け犬決定。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:47
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0011/15/news10.html

ここによれば公称27万だが・・・どんなものだろう。(^^;
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:06
本当にそれだけ売れたんなら、もっと他の板の評判も違ってくるだろうに…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:08
エイティーン・ホイーラー 6489本
ナップルテール 4428本
セガ マリンフィッシング 3104本
サイレントスコープ 5878本
エルドラドゲート 5271本

4万ってDCにしては十分売れているじゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:11
>498
その数字のソースはどこよ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:12
エルドラドゲートは、先行発売分のみだろが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:12
>>498
初回だけでもナップルテールの10倍近く売れているのかあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:18
マイナーゲームだけで比較してどうする。
井戸の中の蛙ってことかい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:24
>>501
宣伝費は10倍どころではきかないのでは?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 03:22
>>496
>DC用RPG「エターナルアルカディア」は,通常流通の20万枚(予測)に加え,ネット通販で7万枚が売れたとのこと。
ってほんとかな?
2枚組で半分ならまあ納得だが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:19
FFやオウガ風の画面にしとけば一般ウケするかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:28
>>496
信じられんな。
ドリマガの推定累計でも7万ちょいだぞ。
@baraiは従来の売り方と違うから
販売本数は計りづらいだろうが。

その割には
@barai第2弾のハンドレッドソードは、
通常版の発売日は確定してるのに、
@barai版だけ発売未定になっているが…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:31
売れて欲しいが
20万は出荷数なのでは、と思うけどね・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:41
>@barai第2弾のハンドレッドソードは、
>通常版の発売日は確定してるのに、
>@barai版だけ発売未定になっているが
小売り店で売る、雑誌添付にする、EAの@baraiレジストした人に送る、
これらを全て実行するか、どれかに絞るか決められないんでは。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:45
>>508
EAの@baraiみたいに
ISAO登録ユーザーに無料で配ればいいのに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 07:21
怪しいあげ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:43
エタをドリキャスの売り上げ一位においている店あるけど
そういうところのDCへの客の食いつきってかなり弱い。いいのか?
512アークザラッドモービル:2000/11/19(日) 01:19
別にゲーム屋の店長でもないんで、何本売れようと関係ない

本数でると何か良いことでもあるんか?
まさか続編にでも期待してるの?

続編前提でつくられている糞RPGよか、全然
いいじゃん…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:08
@baraiについて質問。
これってキー未購入の場合ディスク1の途中までしかプレイ出来ないという事
ですがディスク2は通常版と一緒なんですか?

通常版を買って、やっとディスク1を終えて「さあ2枚目突入だ」と思ったら
GDに傷が付いたみたいで起動出来ないんで
もしキーを購入しなくてもプレイ出来るのであれば
1000円で@barai版を買おうと思うんですが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:11
>>512
>続編前提でつくられている糞RPG
何を指してるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:21
>>513
たぶんだめ。
それできたらDISK2からのデータでプレイできるから、いっぱい出回ってるはず。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:23
>>513
やっぱりキーがないとダメと言われた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:23
まぁ佳作とは言えるかな。
が、キャラデザ(パッケージも)は明らかに外してる。
そこら辺をキッチリやればもっと売れたハズ。

・・・なんかグラ2と同じ轍踏んでねぇ?
いいかげん学習しろや(w
518513 :2000/11/19(日) 02:25
>>515
そうですか、残念…。
ディスク2は1より短いみたいだしまた6000円くらい払うのも
あれなんで大人しく中古の値下がりを待つか
友人が買うのを待つ事にします。
まあディスク1だけで60時間ぐらい遊んだので(遅すぎ)
値段の元は取ったかも…。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:27
それ以前に@baraiのシステムがダメすぎ。
売り上げだけを考えるのならファミ痛につけたのも失敗。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:30
いまの時期ならセガに送りつければ交換してくれるかも。
そーゆーとこだけは親切だし。とりあえず電話で聞いてみれば?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:34
>>514
アークザラッド
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:37
>>513
マニュアルの最後を読もうね。
ディスクに支障があったらサポセンに電話。
523コントローラが壊れた時に:2000/11/19(日) 02:38
探したけどセガのサポートってインターネット上にないんだよな〜
結局意見箱みたいなフォームでなんか送る所に質問したら音沙汰ナシ。

あ、でも電話でのサポートはちゃんとしてたよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:51
>>523
俺シーマンが空のVMじゃないと起動しないの知らなかったから
そのフォームで送ったら、結構速攻で返事くれたよ。
ちょっと前の話だから、対策が解ってるのはマニュアル出来てて
早いだけかもしんないけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:52
ほんと出たトコ勝負やな〜
526513:2000/11/19(日) 02:56
未使用ではなく、兄弟がプレイ済みのため
扱いが手荒だったせいで傷が付いたのかとも思うのですが
それでも交換とかしてくれるものですかね?
一応肉眼で見た限りでは特に酷い傷は無いのですが。

とりあえず時間の都合で電話は厳しいのでフォームででも質問してみます。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:05
>>513
セガが出しているゲームならば、
1000円位で交換してくれるはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 07:52
きになる。
529名無しさん:2000/11/19(日) 12:49
結局「いいとこどり」しようとして
失敗したという感じがする。

俺的にはグラフィックが綺麗だったから良しとする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:17
あれで綺麗?マジか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:24
>>530
おれもグラフィック結構きれいだと思うけど……。
別にポリゴンモデルの出来のこと言っているわけじゃないよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:31
ダンジョンのテクスチャが綺麗だと思った。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:00
遠景のポリゴンがいきなり現れたり、欠けたりする
事がまったく無いし、3Dのダンジョンでここまで
作り込まれてるのって見たことないぞ。
ほとんどダンジョンは一回クリアしたらそれっきり
入る事も無いのに・・
売り上げ見るとご愁傷様って感じ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:46
やっと、今日(もう昨日か)EA@barai版が届いたんだけど、
バグるバグる、もー最悪だね。
イベントシーンでキャラの顔が真っ黒になったり、
背景が無茶苦茶にバグりまくるぞ。
今じゃオープニングまでバグる・・・。
これ、替えてくれたりするのかな・・・鬱。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:53
>>534
ディスク曲がってたり、傷ついたりしてない?


536534:2000/11/20(月) 01:14
>>535
ディスクは無傷です。曲がってもいません。
しかしバグります。
正確にはプレー2、3時間は大丈夫だったけど、
それ以降は見事にバグりはじめました。
鬱だ氏脳。
537>534:2000/11/20(月) 01:48
レンズ汚れてない?このゲームは安定してるけどなぁ〜
不良品の話し聞いたこと無いからハードの修理出せば?
538U-名無しさん:2000/11/20(月) 01:50
534はクレーマー

終了
539534:2000/11/20(月) 01:56
>>534
少し前にハードの修理に出していたから
ハードが原因という事は無いはずです。

>>535
違うよ。本当にバグってんだよ。
540534:2000/11/20(月) 02:10
>>537
>>538
間違えた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 04:15
ここ以外の掲示板でもそういう報告ないし、俺自身もないんだけれど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 06:45
>>539
>少し前にハードの修理に出していたから
いや、それは理由にならんだろ。
他のソフトはちゃんと動いてる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 06:48
ハードは壊れ癖つくからな。マジな話。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:35
セガが東芝みたいに訴えられたら面白いな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:00
疫病神がついているソフトであることを暗示しているかのような例だ…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:16
生まれながらに呪いがかけられている問題作。
547534:2000/11/22(水) 00:17
とりあえず、もっかいしてみたらバグ直ってました。
でもたまに地図がバグったりはします。
通常版買います。鬱。

>>542
ドリパス3は問題無く動いてますが、
これでもいいですかね?

>>543
ハードを修理に出したのは、コネクターが壊れていた
だけなので、壊れ癖がつくって事は無いはずです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:18
売った
1@`000円+500円の割引券
4@`980円で買ったから こんなもんか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:19
このゲームはなかったことにして、
一刻も早くbaraiのサービスの向上に努めたほうがいい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:05
ネタバレスレと男気スレ消えちゃった??

ディスク1でしか、ホームページ見れないんだったら、
取説にそう書いとけ!!
むちゃくちゃ悩んだやんけ。アホー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:11
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:47
このスレッドも無視しちゃダメだよん♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:10
もう語る事もないだろ。
554帯とか…:2000/11/23(木) 02:12
限定版のCDケースは通常版と違うの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 05:43
ネタバレスレが上がらないのでこっちアゲ
556ちんこ:2000/11/23(木) 05:44
このゲームが売れないところで抜いたね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:35
抜いたって・・・シェンムーをか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:12
俺も抜いた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:58
俺も脱力しまくり
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:28
魂を抜かれます
561かばやき:2000/11/25(土) 01:30
アイゴー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:32
 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:17
これ以上雨後か仕様のない結論は出たということか。
564 :2000/11/26(日) 02:47
おもろいわエタアル。
FF7以来だ。こんなにおもろいRPGは。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:18
おう、おもろいわ。
@baraiやってみて、久々にソフト買ってもいいと思った。
無論定価お断りだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:41
エタいのしれないゲームだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:20
エタましい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:28
どらくえ7よりはましやろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:38
そうエタむなよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:24
サントラ欲しいのに売ってるの見たことがない…
もしかしてサントラ自体が無いのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:36
>570
買うのが「決定」ならお店に注文するが吉。
メーカー在庫があれば確実に取り寄せてもらえるよ。

「エターナルアルカディア オリジナルサウンドトラック」
品番 FMCD-1001

ちなみに、気になるプライスは\3@`675(本体\3@`500)ナリ。
572:2000/11/28(火) 02:23
でじこのまいぶらが10万本売れたら
エタアル信者が発狂します。楽しみですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:33
俺エタアル信者だけどもしそうなったら
DCがギャルゲーマシン言われても仕方ねーな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:14
えたよりは売れるでしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:20
4万本を越えるDCソフトが出る度にエタは馬鹿にされ続けるのね(藁
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:24
エタ買った奴もまいぶら買うから大丈夫。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:25
おたアナル開けてみな
Airよりは売れたと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:31
>578
そうか…エロゲーといい勝負なのか…
580570:2000/11/29(水) 00:54
>571
あ、サントラあったんだ…。
明日にでも注文しとこう。

感謝あげ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:52
ちょっとコケただけだと勘違いしてないか?
セガのメインに据えて宣伝・発売したのにこのザマだぜ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:54
そんなにCMしてた?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:00
>>576
んなこたない。
584けなす奴にプレゼントだ:2000/11/30(木) 01:04
くらえぇ!、うなれぇ!、カトラストダーンス!!

ドゴォォォォン!!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:07
いまやってるけど面白い。戦闘がどちらもちょっとかったるいけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:09
>584
売れなかっただけに空しい響きだ・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:11
そんなにヒドイできとは、思わないけどスゲーおもしろいとも
思えない。クリアー後即売り、¥1800南無〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:50
お情けやね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:52
これもそうだが、「読込ウザイ」とかいう理由で
ゲームの本筋を楽しめない最近の若者って可哀相ね。
その点俺はPCEから入ってるからそんなの全く気にせずに遊べる。
スーパーじゃないCDロムロムの読込頻度は尋常じゃないからな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:57
俺はSFCから入ったからダメだな。
つーか、レンスポンスは十分ゲームの本筋だと思うぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:59
レスポンスな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 08:20
既出かな?
スレのタイトルサイコウね。
593なまえをいれてください:2000/12/03(日) 05:09
ウエスポンあげ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:23
このスレ、まだやってたのかよ(笑
今となっては「DCで初回4万も売れたんだ!」って感じるようになった。
595WZコンバット越前@介:2000/12/03(日) 05:26
逆だろ?
このデキで6800円は高いぞ
実際ドラクエZよりはマシぐらいナ程度だろ?
5964380円:2000/12/03(日) 05:31
定価で買わんて…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:33
>>595
何の逆なの? 誰と話してんの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:38
>>595
どのくらいのデキなら満足なのかはしらんけど
今どんなゲームやってもつまんなくない?
オレ的サイコー!ってなゲーム教えてほしいなぁ・・
599なまえをいれてください:2000/12/03(日) 05:49
>598
通りすがりで、スレとも関係ないが、
最近のオレ的サイコー!は「真・三国無双」
つーか、小学生のとき以来「ゲームにハマった」
600なまえをいれてください:2000/12/03(日) 05:54
FF9と比べてどうよ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:05
FF9を楽しめた人ならOKなんじゃないの?
キャラ、ストーリーは好みによるってことで。

俺はどっちかっつーとエタアル寄りかな。
FF9は一回クリアして即売ったけど、
エタアルは2回クリアしてから売った。
602なまえをいれてください:2000/12/03(日) 07:39
手元に置いておく程じゃないんだね
603なまえをいれてください:2000/12/03(日) 07:52
RPGなんて手元においといてどうすんだ?
一回クリアしたら即売りだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 08:19
オーバーワークスのHP見た?
海外版の変更点はけっこうおもしろかったよ。
タバコを吸えないギルダー。お酒の絵もダメだって。
アメリカってやっぱ意味不明。
605なまえをいれてください:2000/12/03(日) 08:24
船乗り島にもたどりつけない俺は
売ってよし、ですか?
606なまえをいれてください:2000/12/03(日) 12:00
607なまえをいれてください:2000/12/03(日) 12:02
sa
608なまえをいれてください:2000/12/03(日) 15:30
因果は巡る。頼みの綱は海の向こう。
ファンタシースター・シリーズが出たときも、
古のセガファンは「なぜ売れぬ」と
嘆きの声をあげたものよ。

ここに集いし者たちは、
エタアル・ファンであって、
特にセガマニアではないのかも知れぬ。
しかし、すでに『セガの呪い』に犯されておる。
609なまえをいれてください:2000/12/03(日) 15:47
結局何本売れたん?
610A助様:2000/12/03(日) 15:48
しょぼいゲームをありがたがるな、カスども。
611なまえをいれてください:2000/12/03(日) 15:48
今週のドリマガ集計によると、78335本です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:49
PSOが出たら忘れ去られる
613名無しさん@お腹いっぱい。
ファンタシースターシリーズは向こうで売れたの?
あちらさんの好みはわからん・・・

このゲームって和製ファンタジーじゃないよね?
(和製は売れないと聞いたから心配)