DCソフト投げ売り開始・・・っすか? Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スーパー名無しブラザーズ
秋葉原などDCソフトが投げ売り開始...っすか?
と疑問系を使ってる所ではない値段になってきましたが、
旧スレッド「DCソフト投げ売り開始・・・っすか?」は、
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=965316742

ドリームキャストソフトデータベース
http://www.sega.co.jp/dreamcast/DB/
も利用すると便利です。

PS2本格化、ゲームキューブ・GBアドバンス、WSカラー、
いろんな物に押されてまだまだ投げ売りが進みそうなドリキャス。
これからも目が離せません。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3有線ゴリラ :2000/09/10(日) 07:17
ここの奴らって他のところの奴らを見下してる上に
自分らの意見は公平で正しいと思ってるだろ?
客観的に見てそんなことはないぞ。
この部分だけは同意。スパロボスレの住人全員がそうというわけでは無いが、
該当する奴はかなり多いと思う。           
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/10(日) 08:00
このスレッドが人気急上昇中の、
フルーツ(ひさし)さんが選ぶ名スレッドに認定されたようですd(>_・ )

今日も行けたら秋葉原の投げ売りチェック予定だけど、
これ以上ちゃんとプレイしてないソフトが増えていくのは困るな。
ルーマニアもまだまだ遊べそうだし。
ヤフーオークションのj_hirokichiさんみたいにならないようにしなければ(笑)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=966705002
6有線ゴリラ :2000/09/10(日) 08:15
どうも、この板の連中は本物のサイコばかりだから警告しておいてやろう。
君たちは、その愚かさに対して対価を払わなければならない。具体的に言えば、
法的手段も検討しているということだ。
わかったか。以後、この板への書き込みを禁止する。        
 

7スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 12:04
スペチャン5はいいよ!
8セガキチ :2000/09/10(日) 12:26
SEGAGT、新品が880円、中古が2980円というショップを
しってる。中古撲滅運動中なのか??
9名無しさん :2000/09/10(日) 12:44
いや、違う、前も書いたとおり
中古は全国の平均して、業者が決めている価格。
だから、安定している。

が、新品は店が必死になってつけた価格。
だから、暴落する。

つまり、中古は計画的価格で、新品は手遅れ価格ということ。
DCはすでに手遅れ。
10:2000/09/10(日) 12:52
最近ドリカス良いソフト無いね。
まぁカスだし。
11セガキチ :2000/09/10(日) 13:13
>9
>中古は全国の平均して、業者が決めている価格。
そういう嘘は言わないように。
>が、新品は店が必死になってつけた価格。
何に必死になってるの?
ワケ分からん・・・
12スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 14:01
>>9
在庫処理に必死になってるんじゃないの?

過去ログでベロニカがクリスマルセールで980円になりそう、
なんて会話有るけど都会は羨ましいよ・・・。
こっちは新品480円とか書かれてる風のリグレット、
中古で2480円だからなぁ(ワラ
13スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 14:02
ごめん。上の>>9じゃなくて、>>11
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 18:13
なんか、ネタスレと勘違いしている人が多いけど、
ここはネタスレじゃないよ。
16スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 18:55
ディノクラがどこまで落ちるか楽しみなきょうこの頃。
でも、さすがにディノクラはPS版のほうが安いかなあ。
PS版の入荷失敗を教訓に、DC版の入荷は絞るだろうから。
17ファミコンショップの1日 :2000/09/10(日) 19:24
18スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 20:44
スレ相場からすると高めだけど、現在sofmap.comで

・ストIII 3rd Strike
・サンバ de アミーゴ
・ギレンの野望
・ベロニカ 初回
がALL ¥2979

・やきゅあそ
・悠久3
が¥1979です。

ギレンはおすすめだと¥3979になってるけどバスケットにいれれば¥2979に
なるので大丈夫です。

(おまけ)PS2 実況ワールドサッカー2000、ライゼリード、共に¥2979。
19スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 21:14
あー今日、ぶんぶんに行ったところ、
マブカプが980円だったよ。前のスレ読んで、昨日、荏田のジョーシン
寄ってみたけど軒並み売り切れだった。ただ、ソフトが
結構安かったよ。ギレンの野望は2000か2500だったような気が。
20名無しさん :2000/09/10(日) 22:19
>>16
 ディノは絞ったはずが、さらにDCはユーザーが少ないんで、
 暴落という路線が見えなくもない(藁。

>>18
 のが、大体の平均値って感じだよね。
 ライゼリードの暴落ぶりは楽しくなりますね(いろんな意味で)。
 わかりやすい。
21スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 22:34
Kanonやコミパなんかは、高値維持だろうね。ギャルゲー強し!
22名無し君 :2000/09/11(月) 06:22
F355を購入したいのですが、やはり3980円くらいが現在の"買い"の値段なのでしょうか?
23スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 06:24
DC ただにならない?
ベロニカのためだけに…
24母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/11(月) 14:56
コードベロニカ新品1980円…
スペースチャンネル5と同じなんて…
25スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 14:58
ベロニカよりスペチャンの方が面白いです
26スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 15:07
>>21
かってに桃天使は¥1980以下で買える。
27スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 15:12
チングラ2中古\2200ってどうよ?
28スーパー名無しブラザーズ :2000/09/11(月) 15:55
>>27
 それ高い
29Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/12(火) 09:00
日曜日に行ってきました。
今回なかなか安かったのは、
メディアランドで新品
チューチューロケット:1280円
バギーヒート:980円

チューチューロケットはなかなか値段下がらないんですが、
ここが一番安くなってると思います。
でも980円になるまで買わないけど(笑)
ホームページで他のゲームの値段も見れます。
キャリアーを速攻1980円にしてたり、
ゴジラの2作目が1280円(いらないけど)だったりとなかなか安いですよ。
http://www.m-land.co.jp/

あとはトレーダーで、
マグネチックニュウニュウ:1000円

買ってきましたが、
仕掛が色々あって面白いアクションゲームです。
ただ最初からけっこう難しい。
最後までクリアできるかな?
30Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/12(火) 09:14
セガのホモゲースペシャルが1500円になって1000円切り間近。
デスクリムゾン2も1600円とだんだん下がってきました。

低得点ゲームは、
帝王ヤマザキが2480円。
ネットDEぱら3480円。
とまだまだ高い。

と、こんな感じ。
31(;´∇`) :2000/09/12(火) 09:38
>ホモゲースペシャル
この呼び方凄いなぁ・・・。
セガGTの事だよね。
32スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 11:12
多少店頭価格と違う気もするな>旧ゼットの通販
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:43
札幌にてキャリバー980円、ガンバード2が2800円。安い?
34スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 11:55
キャリバーは買っとけ。
35スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 12:28

チューチューロケット ¥980(新品)なら買いですか?

近くの電気屋で売ってたので買ってこよう。
そこそこ遊べるらしいし。
36スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 16:24
>>33
 ガンバード2もOKだ。
 まじ、買いにいきてぇ(涙。

 中古は大体3980円〜3500円くらいだから、OKでは?

>>35
 チューチューもOKでしょう。
 ただし定価2800円ですので、あんまりお買い得ではないかも
 限定版(パッド付き)でその価格だったら即買い。
37魁!名無しさん :2000/09/12(火) 17:08
TSUTAYAで一週間500円ぐらいのレンタル始まるみたいですね。
38スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 17:12
>>36
チューチュー限定版は、パッド付きではなくて、パッドに張る
シール付きなのでは、、、あまり価値無し。
39スーパー名無しブラザーズ :2000/09/12(火) 17:32
>>38
余裕でPAD付きです。
40Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/13(水) 00:28
>チューチュー
パッド付きで980円って、
ゲームかコントローラーどっちかの値段はただ同然ですね(笑

僕はゲームだけでも980円なら十分買いだと思いますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:35
>>33
どこですか?北海道情報希望〜
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:16
GET!コロニーズはそこそこ面白いよ。
1000円切ったら、おすすめ。
43スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 01:22
1500円でも買え!おすすめ
44スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 01:22
ソーサリアンもっと安くなれー。
45Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/13(水) 01:26
豪雨で浸水したショップが、
濡れ濡れソフトを安く売り出さないかな。
ビニールで包まれてるのは大丈夫?かもしれないけど、
さすがに汚れちゃってるでしょ。

取りあえずこの影響で店が潰れない事を祈っておこう。
46スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 05:57
TUTAYAのレンタル一週間500円ってホントですか?
なんかスゲェ安いと思うんですけど。旧作だけとしても。
いつから始まるか知ってる人居ませんか?
47ハイバンド名無しさん :2000/09/13(水) 06:02
>46
今月末からだと思った。実施しない店もあるらしいぜ。
48スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 06:07
>>46
一週間400円らしいです。
9月30日から開始で、スタート時は約20タイトルのようです。
ただ、今のところセガから発売のソフトのみってことですけど。
クレタクとかスペチャン5とかあるみたいです。


49スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 06:17
DCのソフトは焼けますか?
50スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 06:19
焼けるって言うか。CDRで動くイメージが落ちています。探せ。
51スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 12:07
>50
買え。安いんだから。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:26
中古で買った方がいいよ!
53スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 22:57
いや、ここは中古より新品のほうが安いかも……ってスレッドなんだけど。
Rは安くなったけど、ジャケコピーしたりする手間まで考えれば、
もはやGDを無理にコピーする意義は感じられんなあ。
いま投げられてる良作やるだけですでに時間が足りないくらいだし。
54こんな所で細々と。 :2000/09/13(水) 23:54
\88888のDC内蔵テレビが、ビックカメラで売っておりました。
55スーパー名無しブラザーズ :2000/09/13(水) 23:59
DCはいつ18禁を解禁するんでしょうか?
5646 :2000/09/14(木) 00:34
>47@`48
おお、情報ありがとうございます。
400円って随分安いですねえ。
自分の近所で扱うかが気になる所ですが、
懐かしのダイナマイト刑事2とか借りたい。

大昔2泊で380円出してFCのソフト借りてました。
あれって違法だったような気がしないでもないですが。
57スーパー名無しブラザーズ :2000/09/14(木) 02:44
58スーパー名無しブラザーズ :2000/09/14(木) 02:45
大阪の安い店はTUTAYAだけ?
59スーパー名無しブラザーズ :2000/09/14(木) 03:19
いやあ、こんな役に立つスレッドはないね。

過去スレとこのスレを全部見て、ソフトの最安値を全部メモった。
週末はコレを見つつアキバでも行って、何か買ってこよう。
60スーパー名無しブラザーズ :2000/09/14(木) 03:21
>>58
日本橋に行ったら結構あるでしょ?
有名なトコだとソフマップとスーパーポテトとか。
61Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/14(木) 04:22
GET!コロニーズは秋葉原なら新品・中古980円であります。
8月中はT−ZONEでハローキティとかと一緒に大量に980円で売られてた。
この前行ったらドリキャスゲーなかったけど、8月中だけ置いてたのかな?
62Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/14(木) 04:29
そういえばセガフリークスの安売りは、
夏休み中だけかと思ったらず〜っとあの値段みたいだし。

トキワムセンのサマーセール「北へ」とか1000円ってのも、
9月に入ってから行ったらオータムセールに名前変わって、
そのまま続行してました。

(ノ−o-)ノ ┫:・’.::売りは続く。
63Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/14(木) 04:40
トレーダーで1000円で買える、
マグネチックニュウニュウはアクション好きにはかなりおススメ。

穴に落ちる・敵に触る、
一発死のM的快感を存分に味わえます。
最近コントローラーに八つ当たりするようなゲームが無いとお嘆きの方、
買いです。

仕掛も色々あってソニックよりも面白いかも(笑
やっと2−2クリア。
1000円以下で良い感じで遊べるゲームはこれとジュライだな( ̄∇ ̄)
64Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/15(金) 05:58
http://comstore.sofmap.com/shop/
ソフマップの安売りがまた更新されてる。
「SUPER SPEED RACING」が953円。

レーシングゲームってDCでいろいろ出てるけど、
クレイジータクシー以外はどんどん安くなっていくな。
65Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/15(金) 06:06
一人で書き込んでて寂しい(笑)

昨日発売したドリームキャストマガジンの増刊には、
体験版が付いてます。
・デスピリア
・アウトトリガー
・18ホイール
の体験版と、
・イルブリード
・カプコンVSSNK
のムービー

安売り待ちで流行から取り残される我々も、
新作をさわるチャンス。
でもこのスレで体験版780円は高いか(゚ー゚)
66スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 06:17
お、スーパースピードレーシング1000円か。
ゲーム内容はアレでもCARTの雰囲気はよく出てるからこの値段なら買いだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 08:45
>65
体験版じゃなくて、そのまま@BARAIにすりゃいいのにな。
ウェブマネーで4000円払うと、最後まで遊べるとかよ。
68名無しさん :2000/09/15(金) 10:30
明日はアキバでKANONの未開封中古狙いだな(ニヤリ。
69スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 11:59
>>68
イカ臭い。
70名無しさん :2000/09/15(金) 12:01
実用的なスレッドなのでage

それにしてもDCの廃れっぷりは、サターンのときよりさらにひどいネ。
71スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 13:09
>>59
それ、ここに張ってくれない?
72スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 14:45
宮城限定でアレですけど、4号沿い岩沼のオールストック。
ほぼ中古全品半額です。DCは余ってます。(値段が見えないから)
元々の値段が高いのでお得感はあんまりないですけどね。

自分が買ったのは
グランディア2通常版 2000円ちょい
首都高バトル2    2000円ちょい
です。ポイント付き。

あと六丁ノ目交差点の手前のシーガルの近くにある、
CDだのゲーム売ってる店(名前失念青っぽい店)
でスペースチャンネル5とコードベロニカ新品1980円。

このスレッド見ると全然安くないんですけど、
宮城では結構貴重です・・・。
73スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 15:19
その値段はじゅうぶん貴重だと思うぞ。
74払い腰 :2000/09/15(金) 23:51
秋葉のマップ時空間
センチ2が紙袋、ポスター、クリアファイル付で
¥1,979でした。
サードウィンドウは付いてません。

なんか1よりも値崩れ激しいな・・・
75Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/16(土) 02:58
@バライでゲットバス出るみたいですが、
いろんな所ですでに製品版が980円なんだけど。

宮城、グランディア2安いですね。
76スーパー名無しブラザーズ :2000/09/16(土) 13:04
今週のドリマガの体験版、やったけどあんまりオトクとも言えないな
元々雑誌の値段が高いし。
7759 :2000/09/16(土) 13:20
昨日、ヒマだったので、このスレッドの最安値を全部まとめたのをHTMLにしてみた。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9438/

新品のみ。
初回盤・通常盤は(初回)(通常)、どちらか明記してない場合は(不明)。
タイムセールス・本数限定モノは除外(した筈)。

よかったら、ソフトを買う時の目安にしてね。
78スーパー名無しブラザーズ :2000/09/16(土) 20:47
>>77
 ブックマークしておいた(笑。
 独自掲示板希望。
 オレ参加するよ。

>>75
 手遅れの発想はセガの基本です。

>>74
 サードウインドがないと魅力半減ですので、
 その価格でしょう(涙。
79スーパー名無しブラザーズ :2000/09/16(土) 21:24
>>77
これ、いいね。
78同様、掲示板できたらオイラも参加します。
8059 :2000/09/17(日) 00:25
このスレッドの発言を向こうでまとめればいいと思ってたから、
BBSを作るつもりはなかったんだけど‥。
最新情報はここで見てもらって、
向こうは「今までの発言のまとめ」的なモノにして、
ソフトを買いに行く時の目安にしてもらえばいいかと思ってたし。
とりあえず、掲示板については考えておきますね。

とりあえず今は、ジャンル別を作ろうかどうか思案中。
81Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/17(日) 04:39
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kei1100?
この出品者シェンムー並べすぎ(笑)
多重出品なんだろうけど、
シェンムーが5本ずつ並んでる様は笑える(゚ー゚)
82スーパー名無しブラザーズ :2000/09/17(日) 15:36
78で書き忘れたんだけど。
もし、可能であれば、出現地域(笑。
があると助かるかも。
地域差がある人はつらいだろうし。

更新がんばってください。
オレもがんばって調査するよ。

>>81
 THEガッツ2メッセで新品で3980円だった。
 これは別にどうでもいい情報だな。
 すまん。
83スーパー名無しブラザーズ :2000/09/17(日) 23:59
アゲー
84スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 00:02
ドリー買おうかな。
85スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 00:04
今後には期待できないけど(ギャルゲー好きなら別)
今まで出たゲームは安く買えるので結構お勧め>ドリキャス
86U-名無しさん :2000/09/18(月) 00:10
年内はソフトラインナップ的に安泰だと思う。
過去の作品も合わせれば今から買っても十分楽しめると思うが。
ソフト安いし。ゲーム好きなら買って損はないと思う。
87スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 02:33
>>59
 早速の対処ありがとうございます。
 まじ東京限定は参考になりまくりです。
 更新がんばってください。

 今日は、赤羽に遠征(笑。
 TVパニックにて、
 F355、オリンピックが3980円かな?
 980円とか、2980円とか色々あるので、
 近辺地域の人は一度攻めてみてはどうか?
 ちなみに桃天使980円でした。
 が、最後の一個だったので、すみません。

 というところ。

>>86
 ゲーム好きというところに
 格闘ゲーム、アーケードゲーム好きという感じか。
 あと、高くてもOKならギャルゲー好きでもOKかと(涙。
88スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 19:29
町田でティンクルスタースプライツ(新品)¥980。
元値自体が安いですけど。
場所は祖父地図でも淀橋でもありませんぜ。
89スーパー名無しブラザーズ :2000/09/18(月) 19:37
やすっ!
90ジャップ加藤 :2000/09/18(月) 19:50
テレパ二赤羽近所だなあ。
行ってみよう・・・桃天使980円ならやってみたかったな(つまんなそうだけど)。
91スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 05:01
a
9284 :2000/09/19(火) 05:06
んじや、ベロニカも移植されるとか
言われているけど買いますか。ドリー。
PS2は飽きて友達に預けた身ですが。
93Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/19(火) 07:31
日曜日はサンシャインのA−21bへ行ったかな?
と言う訳で秋葉原ではまたも安売りが進んでいます。
1000円突破の新人さんも登場。

ぽち
フレームグライド:800
ジュライ:280円
夢馬券:180円
マイトラックマン:180円
七つの秘館 戦慄の微笑:1280円

紙風船
ぷよぷよ〜ん:1000円
マーベルVSカプコン:500円

トレーダー
テトリス4D:1000円
ヤマザキ:2400円

マックスロード
ゴジラ・マキシマムインパクト:980円
94Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/19(火) 07:46
これ以外にも傷有りが多く入荷したのか、
ゲーム1の方向にある「ぽち」の値段がかなり安くなってました。
2000円切りが多くて今後に期待が持てます。

発売して3ヵ月のアニマスターが早くも1800円だったり、
バーチャストライカー2・サンライズ英雄譚なんかも、
そろそろ980円に突入しそう。

DCが投げ売り業界を席巻する(−人−
95スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 09:46
スレ違いの話題でごめんなさい。
>63
マグネチックニュウニュウ買ったぜ!
マジでこのゲームむかつくな!
あのパッケージであのシステムはないだろー。
最近のヌルゲーに慣れていたオレにはABE2以来の快感だった!
アリガトー!!
96名無しさん :2000/09/19(火) 12:37
>>93
 ぽちとか、マックスロードは中古だろ?
 新品と中古は分けようぜ。
 未開封中古も中古としておこう。

 新品の値下がりと、中古の値下がりはわけないと混乱してしまう。

 ここだけは注意しよう。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 14:03
良いスレッドですな。

>>77
スバラシイです。
もちろんBOOKMARK決定。
98スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 14:10
センチ2(中古) ヤマザキで580円
99スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 14:12
カプエス 4980円 新品だたよ
100愛顧 :2000/09/19(火) 14:52
KANONはどこも売り切れ
101スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 14:59
速くハードも投売りしないかな、この際キティちゃんverでも許す
102スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 15:09
キティは高めなんだぞゴルァ
……って、実際の話新型キーボードが出たからキティを
選ぶ必要はあんましなくなったんだが。
103スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 15:14
ゲーム一本買うと18900とかならあるけどまだまだ高い。
1万きらなきゃ食指が動かんぞ。
10459とか77とか :2000/09/19(火) 15:54
>>96
マジっすか!?
中古とは知らずに、サイト更新しちゃった‥。

今日は池袋に行ってみました。
ビックカメラは全然安くなかった。
VF3tbですら定価。

さくらやはそれなりに安かったです。
ソーサリアン初回版 2980
ソニックアドベンチャー 980
ドグウ戦記 −覇王− 2980
やきゅあそ 980
やきゅあそネット 2980
レッドラインレーサー 980
などなど。

さくらやサンシャイン60通り店は今月末でなくなっちゃうんですね。
東急ハンズとかよく行くから、ついでに結構寄ったりしてたのに。残念。
105スーパー名無しブラザーズ :2000/09/19(火) 15:58
カプエスは3980になるまで待とう〜っと。
106ひ@cawaii :2000/09/19(火) 16:06
ぽちでプリズマ閣下が未開封2580円だった。
もちろん買ってないけど。

ドリームアイ、土曜に見たら13800円、日曜は12800円
1000円損した気分。。。
107ジャップ加藤 :2000/09/19(火) 16:53
77さんのサイトみて思い出したんだけど
湯川専務のお宝探しは
前に石丸電気ソフトワンでカゴにいれて無料配布していたので最安値決定です。
自分は根性無かったんで3本しか貰って来なかったけど。
10877 :2000/09/19(火) 17:11
ぽちとマックスロードのは除外しました。
思ったよりも多くの方に来ていただいてて、とっても有り難いです。
これからも頑張りますです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9438/

それから、今晩、掲示板でも作ろうかと思うんで、(多分TCUP辺り)
要望があったら、そっちにどんどん書いてください。
できる限り、対処しますんで。
109無名選手@投げたらアカん! :2000/09/20(水) 00:01
札幌です。わんぱくこぞうでサイキックフォース2012が780円でした。
全店かどうかはわかりません。
110名無しさん :2000/09/20(水) 00:25
>>108
 中古除外だったら、紙風船、トレーダーも中古専門店っす。
 ごめん、先に言うべきだった。

 HP毎日見させていただいています。
 がんばってください!

 投売りの基準は「新品であること」でいきましょう。

 ただし、中古情報、未開封中古情報も重要ですので、
 ぜひ募集というのは変わらずですね。

>>106
 おれ、ぷりずま様やばいっす。
 センキュー。
11159=77=80=108 :2000/09/20(水) 00:54
TCUPでBBS作ろうとすると、エラーが出て作れない。鬱だ‥。
どなたか、他に良い無料BBS知りませんか?

>>110さん
了解です。
紙風船とトレーダーも除外しておきました。

俺が中古を買わないから、あっちでは新品オンリーになってますけど、
中古を買う人には有益な情報だと思うので、
これからも情報提供頑張ってくださいー。
112秋葉情報 :2000/09/20(水) 00:57
メディアランドにて

アドバンスド大戦略・・・2980円(買いました)

ロードスが3980円あたりからなかなか下がりません。安売り情報ご存じの方
いらっしゃいましたら、ぜひ書き込んでください。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 02:32
最近DC下げ止まってねーか?
ビックのJSR買い損ねるし、首都高2下がらないし、カプエスもあんまり落ちてない。
うちは東京の中野なんだけど、DC高いんだよね。平気で定価売りしてるもん。
114スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 02:34
ソーサリアンもうちょっと下がれー。
好きなんだけど三千台じゃ買う気にならん。
115スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 02:40
>>113
 9月は決算か、倉庫の整理などの理由で下がった?
 あとはセガミューズ解散も拍車をかけているようにも見える。
 その意味での暴落なのだろうか?

 カプエスから、カプコン流通だから当分は、
 ご機嫌取りもあって、暴落しないかもしれない。

 首都高2は、PS2版を受けてそろそろ下がりそうな気がする。

 次のタイミングは、@barai版発売に合わせた同タイトルの
 投売りと、コンビニレンタルタイトルの投売りかな?
 あとは、12月戦線ですかね。 
116名無しさん@おぱい。 :2000/09/20(水) 02:44
ヴァーミリオンデザート980円てメディアランドだったのか…今度行ってみよ。

>111
OTDBBSってとこなんかどうですか? ちょうどキャンペーン中だし。
http://bbs.otd.co.jp/_campaign/special03.html
117投げ売りとは違うが、 :2000/09/20(水) 02:45
エターナルアルカディアの@barai版って、
最初に1000円(税別)で、追加料金は5000円なんですね。
なので、定価でしか売らないような地域では、
通常版を買うよりも@barai版を買った方がトクかもしれません。
118スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 03:40
>>115
 コンビニじゃなくて、ツタヤレンタルだね。
 恥ずかしい。

>>117
 数年後にコード忘れてクリアーできないとか
 悲劇を考えると、@baraiは絶対に買いたくないですね。
 ええ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 21:25
77氏、BBS出来た?あげ。
120スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 22:00
ぷりずま新古様ゲット。
情報提供者ありがとう。まだ数あったみたいだ。どっかの問屋つぶれたのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 22:02
ヴァーミリオンデザートは面白いよ
ストーリーだけならね。
ゲームとしても平均は超えてるかな?
12279 :2000/09/20(水) 23:03
>>116サン
どうもありがとうです。
おかげさまでBBSできました。
それから、HPではバーミリオンデザート980円ってなってますけど、
今現在もあの値段かどうかはちょっとわからないので、その辺、注意してください。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9438/
123スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 13:24
新宿のソフマップでネコパラ3980円ですな。
暴落組決定。
っていうか、この値段では買うな。
いや、まじで。
124ひ@情報提供者 :2000/09/21(木) 13:28
>120
どっかの店の売れ残りでしょう。発注ミスとか。
返品がきかなかったんじゃない?
たまに「ぽち」はそういうのはいってくるよ。
125:2000/09/21(木) 13:29
ダビつく2000ちょ意だった
DCもうおしまいね....
126スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 14:38
ファミ通につくんだろ、@BARAIのエターナルアル?
127スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 17:19
オラタンとツインスティック売りたいんですけど
だいたいどれくらいで売れるんでしょうか?
128スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 17:23
オラタン1000円以下、ツインスティック1000円以下
合わせて1500円〜2000円くらいじゃないの?
おーくしょんへ逝け
129まわし屋 :2000/09/21(木) 22:29
東京のパオでもアドバンスド大戦略新品2980円
中古は2780円
府中、南平、八王子、西八王子の系列
昭島、福生、小作、東大和の方ではないので
注意されたし。ちなみにこっちは3980円
130PointBankの63 :2000/09/22(金) 11:50
昨日の秋葉原

ソフマップ
モナコグランプリ2 980
スーパースピードレーシング 980

メッセサンオー
北へ 953
ゲットバス 953
スーパーニュウニュウ 1972

メディアランド
北へ 980
D2 980
ソニックアドベンチャー 980

トミヒサムセン
学級王ヤマザキ 1980
ビックリマン2000 1500

古川電気
スーパースピードレーシング 980
ソニックアドベンチャー 980
レッドラインレーサー 980
バーチャコップ2 1400
131スーパー名無しブラザーズ :2000/09/23(土) 16:05
新品セガGTHS 980円
132スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 03:59
紙風船
ゴジラ 580円
北へ  580円
バーチャ780円
サイキ 780円
せんむー980円
ギガウイング1480円
ナデシコ 2980円
Memories Off 3800円
133スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 04:07
ファミ通につくんだろ、@BARAIのエターナルアル?
134スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 04:32
つきまくりん。
135スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 04:34
@ばらいのそふとの値段ってどうなんでしょうね
136スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 04:39
大した値下げは期待できないんじゃないか?
エターナルアルカディアに限って言えば、
ファミ通にタダ同然で付いてくるから投げ売りになるかもしれんが、
ネットで後払い5000円の値下げは有り得ないだろうし。
通常版を待って買うのが一番賢いだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 05:41
@ばらいなんて絶対に普及するわけ無い。
キーはDLした本体でしか有効じゃないから、もし本体が壊れたら
解除キーがあってもただの体験版でしかなくなる。
友達にも貸せないし、中古屋には売れないし、解除キーバカ高いし。
@ばらいヤッてるうちに製品版が5000円切るちゅうの。
でも、万が一@払いが普及したら、既存の取扱店はDC止めるだろうな。
どれをとってもバカらしいとしか言いようが無い。セガらしいといやらしいわな。
138スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 06:06
TUTAYAでソフトと本体のレンタルも始めるらしいけど・・
なんかなんでもアリになってきたな。
はたから見てると出血多量の重傷なのに止血しないまま輸血
しまくってるって感じがする。
139スーパー名無しブラザーズ :2000/09/24(日) 06:11
>>138
でも止血の仕方わかんないだよねー
それがせが
140まわし屋 :2000/09/25(月) 01:26
旧Zでバーチャルアスリート2K
1980エン
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 14:55
祖父地図で3窓付きのセングラ2がイチキュッパ。
142スーパー名無しブラザーズ :2000/09/25(月) 15:38
秋葉のセガフリークス5F、安売りまだ続いてる?
エターナルなんて、1ヶ月後には2000円だと思うが。
143980 :2000/09/25(月) 15:48
しぇんむーってなんでこんなにやすいの・?
144スーパー名無しブラザーズ :2000/09/25(月) 15:50
>>143
単に作り過ぎてあまってるんだろ。
ビヨビヨと同じ様なもん。
145スーパー名無しブラザーズ :2000/09/25(月) 15:55
>>142
昨日で終わった。
昨日は1000〜3000円になってたよ。
バーチャ3・北へ・D2等は1000円、NBA2K・NFL2K・サカつく等は2000円
大戦略・レンタ等は2500円、グランディア2・シーマン2001・F355・ダビつく等は3000円だった。
146スーパー名無しブラザーズ :2000/09/26(火) 15:08
70億円のソフトが1000円で買えるなんて!
147スーパー名無しブラザーズ :2000/09/26(火) 15:23
70億ウォンです。
148笑う名無しさん :2000/09/26(火) 15:39
>>138->>139
キミたちおもろい。マジでワラタ。

がいしゅつかもしれないけど、
ベルセルクって秋葉で、どのくらいで買えるのか解る?
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 00:24
>>148
そんなに安くなってないなー
新品3480中古2980ってとこかな。
150スーパー名無しブラザーズ :2000/09/27(水) 06:47
kanonの相場っていまどれくらいですかね?
いくらぐらいが”買い”でしょうか?
151かんぽ :2000/09/27(水) 06:50
ロードス島は?
152スーパー名無しブラザーズ :2000/09/27(水) 06:52
エロゲーなんだから素直にPC版買えってば。
DC版は信者のためのコレクターズアイテムだ。
153スーパー名無しブラザーズ :2000/09/27(水) 20:29
KANON 4980円
だたよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:48
>>150
1980円まで待つが良い。発売日に欲しいと思わない人種ならその程度の価値しかない。

>>151
なぜか下がらないのだが、田舎を探した方が良い。なぜか都心部で人気なのだ。
155スーパー名無しブラザーズ :2000/09/28(木) 02:06
>>138

しかも輸血の血液型が間違ってたりして
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:03
出血大サービスです
157スーパー名無しブラザーズ :2000/09/28(木) 18:21
age
158スーパー名無しブラザーズ :2000/09/28(木) 22:08
ソフマップコムストアにて現在ジェット・セット・レディオが¥1979。
残り2本ですので、欲しい方はお早めに。

http://comstore.sofmap.com
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 00:25
だんだんこれ以上落ち様が無い所まで落ちてきたような気が(涙)
160スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 00:34
>>158
 あっという間に消えましたね(笑。
 あとはルームメイトノベル3980円1本かな?
 でも、この値段じゃ、高いなり。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:07
半年前と大差ないような気がする。
売れるソフトは下げればそっこー売れるわけだし。
最近店側も仕入れ抑えてるから、在庫過剰はそんなにないな。
久しぶりの暴落気配はサクラ大戦2だけど。
>>161
ま、常時アキバや日本橋行けたりする人はそー思う・・・かな。
でも大差がない中で、いかに投げ売ってるソフトを探すのがこのスレの愉しみ。
163スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 03:47
日本橋の超芋で、ネッパチ¥1980 北へ¥990 2つとも新品。
164スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 03:53
DC本体はどうですか?
165スーパー名無しブザー :2000/09/29(金) 03:57
DOA2ってどれくらいで¥2000切るかな?
166スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 03:59
>>165
今日中。
167名無し :2000/09/29(金) 04:31
ここまでお安いと本体馬鹿売れしそうだがなぁ
168スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 04:41
本体はほとんど定価だからな〜
169奥さん、名無しです :2000/09/29(金) 04:48
>>167
本体持ってる奴だけが安いソフト買うわけだし。
170名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 05:34
ドリキャスの本体の新品を中古屋に売るといくらぐらいだろ
本体がほとんど定価で売られてるのはなんでかな
171スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 05:57
age
172スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 06:11
投売りでも、面白いモンは面白い。
173名無しさん :2000/09/29(金) 06:12
近所のゲームショップで、DCソフト新品20個以上が
全部2000円で売っていた!
とりあえず

トレジャーストライク
ソーサリアン初回限定版
ルームメイトノベル
エヴォリューション2

この4個を買ってきた。これって得したかな?
174真・ソニック(セガ信者の壱拾棟) :2000/09/29(金) 06:44
>トレジャーストライク

◎ 良い買い物したね。
  トレストは良い意味で「キッド離れ」しているゲームだよ。
  ネット対戦やってみた?
  固定ファンの人達が暖かく向かい入れてくれるよ。

>ソーサリアン初回限定版

△? う〜ん・・・懐古主義者でもキツい出来らしいよ。

ルームメイトノベル

(´Д`) 吉野家の牛丼代にした方がマシかも

エヴォリューション2

(´Д`) 2.000円でも高いぜ。
     この値段ならハドソンの「EGG」買うべし。100倍マシや。
175スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 14:48
age
176スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 15:06
>>170
ヤフオクなら馬鹿みたいな値段で売れます。
177スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 15:07
DOA2の中古が5650円だった
発売して1日なのに中古いっぱい(藁
178スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 16:58
初回限定版か?
179スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 17:57
2は限定版も余っている所があるけど
サクラ大戦1.2ってどんなもんですか?
180スーパー名無しブラザーズ :2000/09/29(金) 18:13
>>178つーかDCのDOA2は初回出荷分全部が限定版。
下手すると2期出荷以降の通常版の方が希少価値出るぞ(w
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 18:27
旧ZでDCソフト買うと、ポイントカードないことがたまにある
182名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 23:05
中古だがストゼロ3、シェンムー、カニパン3本セットで2500円って買い?
183>182 :2000/09/29(金) 23:10
安いといえば安い。
買いかどうかは微妙。
184奥さん、名無しです :2000/09/30(土) 01:09
>>177
そりゃあ特典のテレカ転売野郎が売った中古ですな。

>>179
サクラ1は限定版1万、通常版2980ってとこ。
サクラ2は限定版5000、通常版3980くらいかな。
2はすぐに暴落しそう、あっという間に2000切りそう。

>>182
格ゲー好きでスペハリとハングオンも好きなら買ってもいいかも。
185  :2000/09/30(土) 01:35
近くのイトーヨーカドーでゲームソフト1000円セールやってました。
エヴォリューション2、シェンムー、スペースチャンネル、シーマン、などなど
全てが新品で1000円。怪しい男が50本ぐらい買おうとしていた。
DCではないけど、64のバイオハザード2も1000円で売っていて、
ゲームショップで売ったら2500円で買い取ってくれた。

186まわし屋 :2000/09/30(土) 02:39
>173
それってノジマ? ちがったらスマソ。
俺も2000円均一で買いまくった。
信長の野望烈風伝
ルームメイトノベル
クルクルトゥーン
ガンバード2
おといれ
コジコジ
棋太平ゴールド
187スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 05:28
D2新品初回版¥980は買い?
188スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 05:41
>>187
高い。多分30分で放り出すと思うよ。
っていうか買っても開ける気はないんだろ?
480円まで待て。
189スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 05:47
>>188
そんなにひどいのか
ありがと、じゃやめとく
190E野賢治 :2000/09/30(土) 06:38
私の子を悪く言わないでくれ!
191Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/30(土) 07:40
僕も今回、デッドオアアライブ2を二本買って、
ソフマップのかすみテレカを売り飛ばし、
DOA2を無料で手に入れてしまいました(笑)

ソフマップはKanonの時計と良い本当にありがたいショップだ(笑
192Theガッツ2@初回6千本完売 :2000/09/30(土) 07:46
しかし最近秋葉原へ行けなくてストレスが溜まる...(゚ー゚)
もうそろそろサンライズ英雄譚とかが1000切りのはず。

セガの株価は1000切り逝きそうで逝かないですね。
193スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 07:47
>>190
グーで殴らしてください。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:06
>>180
それはありえんだろう。
デジタルフォトギャラリーをなめんなよ。
195スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 11:22
>>194
おまけの絵を売りにしてるのが悲しいけどね。
196173 :2000/09/30(土) 11:48
>>186
おお!あなたも買いまくりましたかノジマで、
もう少し欲しい物があったが、
金がなかったために買えなかった。
197スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 16:18
蒲田の旧プルート(現MMC)

森田のReversi・・・680円
サンライズ英雄譚・・・・・980円
セガGT・・・・・・・・・980円
森田の最強将棋・・・・・・1980円
NFL2K・・・・・・・・2980円
麻雀(数種類)・・・・・・2980円

いずれも新品


198197 :2000/09/30(土) 16:21
追加
プロ野球チームであそぼうネット!・・・1980円
199無名選手@投げたらアカん! :2000/09/30(土) 20:43
>>197
場所教えて、
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 22:17
大須あたりは値下がりが緩やかな気がするんですが・・・
どうですか?
201まわし屋 :2000/09/30(土) 23:54
今日は秋葉原のソフマップ
在庫処分のためか安いのが結構あった。
昨日買ったコジコジが1000円だったわい。
>173
高倉店で買ったんだけど、ひょっとして
他の店舗もやってる?
202197 :2000/10/01(日) 00:00
>>199
東京都大田区蒲田だ。
JR蒲田駅西口からバスどうり歩いて5分くらい。
203スーパー名無しブラザース :2000/10/01(日) 00:23
>中古だがストゼロ3、シェンムー、カニパン3本セットで2500円って買い?

夜負億にあったね。まだ落札されてないみたい。


204Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/02(月) 13:57
トレーダーでストゼロ3が、
説明書ちょっと汚れあり500円だった。

あとマックスロードでハッピーレッスンが1980円。
メディアランドでデスクリムゾン2が980円。
205Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/02(月) 14:02
>>201
ぐはっ見逃した>秋葉原のソフマップコジコジ1000円
まだあるといいな。

>>190
E野賢治の息子ってイオンって名前らしいですね。
ファミ通DCの奥さんの日記(読んでる人いる? 笑)で知りました。
20677(コジコジ欲しいなぁ) :2000/10/02(月) 14:17
あがってたので、ついでに宣伝してみる。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9438/
今晩更新しますんで、よろしくー。

ついでに、ふと思ったんだけど、
最安値だけ書いても、現状と合ってないものとかあったりして
あまり役に立たないような気がしてきたんで、
そのうち、kakaku.comとかakiba hotlineのような、
最新の情報だけを集めたページとか作れたらいいなぁ、とか思いました。
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 21:34
ノジマの¥2000均一は、実にありがたい。
他、サイキックフォース2012、戦国TURB、電幻天使大戦麻雀シャングリラが¥980。
DCソフト買いまくってます。
208スーパー名無しブラザーズ :2000/10/02(月) 21:45
都会はええのお。
209無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 00:17
セガのソフトで最安値ってなんだろう。
「惑星ウッドストック」は10円だったが。
210スーパー名無しブラザーズ :2000/10/03(火) 00:23
ドグウ戦記、コットンが1980って安い?
211まわし屋 :2000/10/03(火) 00:24
piwという店でバーチャルアスリート2K
1480円。そろそろ980円もでてきそう。
>209
バーチャ系じゃない? ゲーラボの激安コーナー
みたいなとこに1円とかあったけど。一番笑った
のはご自由にお持ち帰りくださいとか書いて、おいて
ある店があった(藁
212スーパー名無しブラザーズ :2000/10/03(火) 04:50
>>210
相場的には安いかもしれんが、内容考えると高い。
213亀頭3 :2000/10/03(火) 05:20
田舎はツライよ。
オレの逝くところだとソウルキャリバー中古で3800もするし。
絶対おかしいと思うんだけど。
980まで下がる日は来るのか…?
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:20
>>213
別におかしくは無いと思うよ。
キャリバー980円なんて秋葉だって見たこと無いし。
ま、日替わり商品だったら無くも無いけど。
215スーパー名無しブラザーズ :2000/10/03(火) 19:32
あげてみる
216無名選手@投げたらアカん! :2000/10/03(火) 19:56
ドグウ戦記は、詰め将棋感覚。いきなり1面で詰まる奴もいる。
217名無しさん :2000/10/03(火) 23:33
ドリキャス持ってるヤツはゲーオタばっかりだから
つまんない&古いのは殆ど売れない。

プレステなら浅い人が多いので間違った値段でも売れる売れる売れる。
過去にCMしてたならもっと売れる売れる売れる。
218スーパー名無しブラザーズ :2000/10/03(火) 23:47
>>217
DCソフトを仕入れすぎた店員の嘆きか?(ワラ
219CC名無したん :2000/10/04(水) 03:46
今日は良い買い物したよ。

・ソウルキャリバー    ¥1@`000
・バーチャストライカー2 ¥1@`000
・マブVSカプ       ¥500
で、合計2500円。

傷モノだったがプレイには異状無かったし、しばらくは楽しめそうだ。
220新品値崩れ :2000/10/04(水) 03:58
エアロダンシング ¥2500
ギガウイング ¥2500
ジェットセット ¥3500
どれも一月経たずに、このお値段になったので購入。
値崩れと言うより、店が不良在庫を処分している感じ。

近所でCvsS(新)が¥3980、スポーン(新)¥2890、グランディア2(中)が¥3500。
発売日に買う気が起きなくなるよ。
221スーパー名無しブラザーズ :2000/10/04(水) 04:02
凄い安いね?ハバラー価格?
222219 :2000/10/04(水) 05:12
いや、うちは東北南部のド田舎。
ただワゴンセール(傷モノ)で安く売ってただけ。
ま、普通の中古品はあんまり安くはなかったね。

しかし、その傷モノはかなり安かった。
・ジャイアントグラム2000  2000円
・さかつく           800円
って、感じ。

他にもいろいろあったけど覚えて無い… スマン。
223Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/04(水) 06:27
>>219
ソウルキャリバー1000円は安いな

今まであんまり見なかったけど、
「ユーロサッカー」というのが最近中古屋に何故か大量発生してる。
1380円辺り。かなりクソゲーっぽいけど。
224Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/04(水) 06:31
>>207
電幻天使大戦麻雀シャングリラもやっと1000円切ったか。
ゲーセンでちょっとやってみたけど、
麻雀の間に中途半端なポリゴンキャラ見せられて萎え萎えだったよ(笑

似たような画面のショウビズ界はぎりぎり1000切らない辺りでウロウロ。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 06:38
>>222
ジャイアントグラム2000は、買え買え買え買え。
プロレスに興味なくても買え。おもろいど。
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 06:55
>>220
ごめん、せっかくのいい気分をぶち壊しちゃうんだけど、それ見た人がカン違いすると
いけないからちゃんと書いておくね。全部かなり相場より高いよ。

>>223
実はそれ面白かったりする。イマジニアは昔SFCでサッカー大失敗してるから
イメージが悪いだけ。その値段だったら買ってもいいと思うよ。
中古で出回ってるのは小波の買うために売ってるからだと思う。

>>224
祖父地図では980円で売れ残り<ショウビズ
227NOT220 :2000/10/04(水) 09:07
> 全部かなり相場より高いよ。
そうかなぁ(^^;)
228Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/04(水) 12:19
http://comstore.sofmap.com/shop/
何時ものソフマップで、
ハローキティの「音なる」メールが953円

@バライ版のアルカディアが799円。
アルカディアは流石に誰も買わないだろうけど。
パッケージが普通と違ってDVDみたいな物らしいが。

サクラ大戦3とかでやれば売れそうだ(笑)>パッケージが普通と違う
229Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/04(水) 12:25
ちなみに秋葉原で、
ネットDEぱら:2680円
ヤマザキ:1980円
ガガンガン:1980円

もうじき体験できそう?
特に「ネットDEぱら」はいまだに点数下降中らしいが>ドリマガ
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 18:05
>>227
うん、全部千円くらい高い。スポーンだけじゃない?いい買い物なのは。
231今日のソフマップコムストア :2000/10/04(水) 20:40
新たに増えた&昨日から値段が下がった主なソフト。

・バーチャ3     ¥1779 残り6本
・バイオ2DC    ¥ 953   1本
・ドグウ戦紀     ¥2979   2本
・シャングリラ    ¥2979   2本
・SUPER SPEED RACING ¥ 953 1本

http://comstore.sofmap.com/shop/
232今日のソフマップコムストア :2000/10/04(水) 20:42
なぜかシェンムーは¥1979から¥3979へ値上げ。
233Theガッツ2@日高社長2chに降臨 :2000/10/05(木) 11:45
そう言えば上がってますよね(笑)>ソフマップのシェンムー

バイオはもう売れた模様。
234せんむー :2000/10/05(木) 11:58
売れ行き変わらないからどうせならっと上げた模様。
235名無しの野望 :2000/10/05(木) 18:38
SSソフト投げ売り開始・・・っすか?今頃っすか?

DCダイレクトでサターン関係処分キャンペーン開始。
http://www.sega.co.jp/dreamcast/dreamcast.html

パワメモ1000円など周辺機器は結構投げてる。
シャイニングフォース3シナリオ2を狙ってたんだけど、
4000円じゃあねえ。
236メカ吉@おぱい。 :2000/10/05(木) 18:44
ヴァーミリオン・デザートってまだキュッパチで売ってるかな?
237>235 :2000/10/05(木) 23:03
見てきたよ。
確かに周辺機器は投げ売り感が漂うけど、ソフトの方はちょっと…
それでも、サクラ関係は全て売り切れてるっていうのが、ワラた。

あと、SF3シナリオ2は地方では結構あるよ。
値段も\2480〜\2980位で(高いかな?)。

DCの方に話を戻すと近所で、
・DDR 2ndMIX    1600円
・マイトラックマン   1200円(いらね〜)
とかがあったね。
238まわし屋 :2000/10/05(木) 23:55
ノジマの2000円均一をあさるため、高倉店
西国分寺店、羽村店、河辺店、溝の口店、小川店
東所沢店を回る。河辺店のみ2000円均一をやって
なかった。とりあえず収穫物
信長の野望烈風伝、棋太平GOLD、ぽけかの
ガンバード2、ルームメイトノベル、DDR CLUB.ver
ウィニングポスト4プログラム2000、クルクルトゥーン
マリオネットカンパニー2、パンツァーフロント
ねっとDEぱら

マリオネットカンパニー2、パンツァーフロント
ガンバード2は一本、クルクルトゥーンは二本しか
手に入らなかったが、あとはどこでも売ってた。
あと、ねっとDEぱらのおまけがすごかった
239スーパー名無しブラザーズ :2000/10/06(金) 00:01
エターナルアルカディア 5980円
240ジャップ加藤 :2000/10/06(金) 00:35
「蒼鋼の騎兵 -SPACE GRIFFON-」が新品で1380円だったんだけど・・・どんな感じだろう?
あまり話題になってないしクソゲーなんだろうか?
241Theガッツ2@コレクション絶賛発売中 :2000/10/06(金) 00:47
今日は@バライ版アルカディア付きのファミ通増刊が発売。
安くゲームが出来るチャンスを逃さぬように。
242無名選手@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 04:28
>>241
体験版が20円で出来るなら安いけど。
どうせ1ヶ月もすれば、通常版が2000円で買えることでしょう。
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 18:58
>>240
結構面白いよー。新品なら買っていいと思う。
244ジャップ加藤 :2000/10/06(金) 23:51
>243
そうですか、今度買ってみます。
近所の店だからしばらく売れない事を願おう。
245スーパー名無しブラザーズ :2000/10/06(金) 23:57
「蒼鋼の騎兵 -SPACE GRIFFON-」ねぇ・・・。
何回同じソフト出すつもりなんだろう>パンサーソフトウェア
元々パソコンソフト(しかも98)で出して、その後PS移植。
PS初期の作品だから・・・初出は10年以上前か?
246うーん :2000/10/07(土) 00:08
>>244
つまんないとまでは言わんが、
時代を感じちゃうと思うぞ。
ネガティブな意味で(笑)
247無名選手@お腹いっぱい :2000/10/07(土) 10:02
まあいいじゃん。
248スーパー名無しブラザーズ :2000/10/07(土) 13:55
同じ物なんべんも買うかい!
249スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 05:17
シェンムー500円で売っている所は?
250スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 05:23
>>240
知り合いが製作に関わってるので是非(新品で)買ってあげてください。
結構良く出来てると思うよ。

・・・俺買って無いんだけど・・・趣味に合わない(笑)
251ちょっと貧乏 :2000/10/08(日) 08:06
DCソフトを安く買える、新宿でお勧めのお店ってありますか?
新宿のソフマップとかヨドバシとかはよく行くんですけど。
新品でも中古でもよいので教えていただけませんでしょうか?

252スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 08:57
>>251
他にはさくらやホビー館くらいだなー
ホビー館の近くにリバティって店があるけど、激高なので利用価値なし。
新宿なら秋葉原まで行った方がいいよ。
253スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 11:40
>>240
ワシも持ってます。以外に面白いですよ。
しかし、回復アイテムが少ないので、アクション苦手なワシにとっては辛い。
どこでもセーブができるので、牛歩のごとく進めています。
254ちょっと貧乏 :2000/10/08(日) 12:43
>252様
ありがとうございます。
やはり秋葉原ですか。今度行ってみます。

しかし、そんなに値段が違うもんなんですか?
秋葉原にはあまり行ったことなくて(^^;
255菜無しさん :2000/10/08(日) 13:06
>>250
 その人にもう少し制作テンポを上げないと、
 残りのソフトが発売前にDCが消えるとお伝えください(涙。
 期待しているのに…。
256スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 20:05
>>254
そうだねー、安いゲーム買うなら秋葉原を一回りしてみた方がいいよ。
全部が最安値ではないけど、相場通りの安さにはなってるからだ参考にはなるよ。
新宿はすげー安いものもあるけど、秋葉で2980あたりで売ってるような良作ソフトは
せいぜい4980程度のものが多いから。大戦略とかギレンの野望しかり。
257スーパー名無しブラザーズ :2000/10/08(日) 20:12
秋葉原にて。
エターナルアルカディア・・・通常版はそんなに安くなってなかったけど、
限定版が7千円程度のところもあった。
ラブひな限定版も7千円くらいだった。その他は大きな変化なし。
最近DCの値崩れが少なくなった、グランディアなんかすぐ落ちると思ったのに。
やっぱり店側もずいぶん仕入れ抑えてるみたいだしね。
258無名選手@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 04:26
グランディアUは2000円になってるんじゃないの?
259名無しさん :2000/10/09(月) 04:33
グランディアUは1900円
260名無しさん :2000/10/09(月) 04:35
エターナルアルカディアの出荷本数と売上げ本数は?
261ちょっと貧乏 :2000/10/09(月) 04:46
急にソウルキャリバーが欲しくなりました。
秋葉原での平均価格っていかほどでしょうか??
できれば新品がいいです。

質問ばっかりでごめんなさい。
秋葉原行ったらちゃんと報告しますね。
262無名選手@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 09:06
よほどのことが無い限り、DCの古いソフトは2000円ぐらいにまで落ちてます。
ソウルキャリバーも、おそらく。
263無名選手@お腹いっぱい :2000/10/09(月) 09:07
来年になったら、エターナルアルカディアの通常版が1000円で売られたりしてな。
@BARAI版は「ご自由にお持ちください」。
264名無しです :2000/10/09(月) 14:11
>>261
今のところ3980以下はあんまり見てないな。
DC辞める店が投売りで2000くらいにすることもたまにはあったけど、
今辞めるような店は既に売り切ってるだろうからまず無い。
中古で2480くらいの買うほうがいいと思うぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 00:26
今日の新宿西口のヨドバシは安かった。
\980→EGG、エヴォ2  \1980→バーチャストライカー、ベロニカ
その他はお馴染みなので省略。PS2、PS、64、WSも\480〜だったけど
DCスレなので省略。東口限定で首都高2が\2980。
西口と東口は値段がかけ離れているので気をつけてね。基本的に西口のが安い。
でも首都高2みたいな掘り出し物もあるから東口も一応チェックがいいかと。
266スーパー名無しブラザーズ :2000/10/10(火) 00:50
>>265 エヴォ2とベロニカ欲しいな〜
267名無しさん :2000/10/10(火) 00:50
ベロニカは¥1500!!!
268名無しさん :2000/10/10(火) 00:51
ベロニカは¥1500!!!
しかも新古に近い
269名無しさん :2000/10/10(火) 00:52
ベロニカは¥1500!!!
しかも新古に近い
270ちょっと貧乏 :2000/10/10(火) 01:21
>264
御親切にどうも有り難うございます。
中古で探してみることにします!

>265
げげっ!
新宿西口のヨドバシってよく行くのにー。
そんなに安かったっけ??
あーいろいろ欲しくなってきた。
271無名選手@投げたらアカん! :2000/10/10(火) 01:44
エターナルアルカディア
いくらになるでしょう。わくわく。
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 01:55
>>270
なんか決算セールとかで安くなってたよ。西口ヨドバシ。
俺もよく行くんだけど、今日はビックリした。
273花と名無しさん :2000/10/10(火) 01:59
>271
ファミ通(350円)付録についてたな。
350円にしては、なかなか遊べたよ。
274名無しさん :2000/10/10(火) 02:04
シレン2どこまで下がるかな。
ワクワク。
275名無しさん :2000/10/10(火) 02:54
カノン新品3500円だったよ。
276スーパー名無しブラザーズ :2000/10/10(火) 04:33
全日3探してます。
ホレタよ川田。
277新入りDCユーザー :2000/10/10(火) 17:23
シェンムー初回限定版、新品1000円で買えました。
278名無し :2000/10/11(水) 16:59
CRAZY TAXI、ジェットセットラジオが2000円ぐらい、
STREET FIGHTER III 3rd STRIKEが
1000円ぐらいの都内の店って無いでしょうか?秋葉原を
結構探したのですが、どうしても、見つけられないので。

279スーパー名無しブラザーズ :2000/10/11(水) 17:10
秋葉原って品揃えはともかく価格は高いぞ。
280278 :2000/10/11(水) 17:30
>279
では、何処が安いのでしょうか?
281名無しさん :2000/10/11(水) 17:35
投げ売りどころか
取り扱わないってところが周りでちらほらと。
なんかマジデDCって終わってるって感じだな。
明日売りにいこう・・・
282メガドライバー :2000/10/11(水) 18:03
>281
売るのはよせ。安いならそれでいいではないか
PSが主流だからか?多数の中に自分をおかないと
不安か?セガにだっていいゲームは山ほどある。
人気や時流より質を求めよ。つまんなくても
はやってるからプレイするような奴はゲーマーに
あらず。安いのはありがたいとポジティブに考えろ
なのに、終わってそうだから売るだぁ?
ゲームにではなく、人気に金払ってるのか?
こんなやつが多すぎるからセガが天下をとれんのだ
283七誌 :2000/10/11(水) 18:05
>>282
まぁ早めに売らないと値も落ちるし、そうも言ってられないわけよ。
見切りが肝心ですわ。
284ジャップ加藤 :2000/10/11(水) 18:21
まあ、まだPS2に面白いゲームがほとんど無いからしばらくはだいじょぶっしょ?
PSがあれば問題無い気がしなくもないけどDCのが好きだし。

つ〜か近所の店で新品のKANONが3000円。
良いゲームなんだけど万人受けする物じゃないから入荷数を間違えたんだろうなあ・・・。
285もはや絶望 :2000/10/11(水) 18:29
入荷数間違うくらい、偏った声しか聞こえてこないんだな・・・
286>278 :2000/10/11(水) 20:41
ちょっと前に渋谷のビックカメラでJSRが\1980だった。
それと3rd Strikeは\1980ならけっこう見つかると思う。
キムラヤでその値段だったような気がする。
287まわし屋 :2000/10/11(水) 23:18
>>265
エヴォ2は3連休の時は980円だったんだが・・・・
値上げした?
288スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 01:40
age
289名無し@1周年 :2000/10/12(木) 01:42
PS2とDCとPCがあればソフト台はタダ・・・逮捕(o_ _)o
290スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 01:59
まわし屋さん、大丈夫!?>>265
291265 :2000/10/12(木) 02:01
>>287
ん?俺(>>265)はエヴォ2を980円って書いたけど・・・?
292スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 02:07
アキバだと、
新品はメディアランド→メディアセンター→ソフマップ→メッセ→古川
中古だと、マックスロード→ぽち→紙風船
かのう。
お約束すぎる。
他の開拓路線を求む。
293かんた :2000/10/12(木) 02:11
>>278
JSRはがいしゅつでビックが出ているが、あれはイレギュラーだから
常識で考えて、新品3000円以下は無いと思っていい。
つーか、それは安すぎ。そんなのあったらとっくに書いてるって。
でもさ、人に物聞く態度直して欲しい。ここ珍しくいいスレなんだから。
294ちょっと貧乏 :2000/10/12(木) 02:23
まだ秋葉原に行ってないです。とほほ。

今日、川崎に行く用事があったので駅前のヨドバシへ。
なるほど、ベロニカやストライカーが1980円、EGGが980円だ。
でも、他のソフトはちっとも安くなかったなぁ。

なぜか、幻想のアルテミスとリトルプリンセスを買ってしまった。
それプレステじゃん。くそー。なにやってんだか。

メディアランド、マックスロードって秋葉原素人でもすぐに見つ
かりますか?

と思ったけど、聞いてるばっかじゃなんなので・・・
これかー↓今度行ってみよう。
ttp://www.maxload.co.jp/
295スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 03:09
age
296スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 03:21
アキバ探索はとにかくいろんな店に入ることから始まる。
とにかく歩け、さぐれ、ワゴンに頼るな(涙。

>>294
 新宿だと、ルームメイトノベルとメモリーズオフが2980円でした。
 ええ、買いました(涙。
297スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 03:23
そうそう、思い出したのだが、
マックスロードが新宿にも出来ていた。
が、パソゲー+電車だったので、まだ利用価値無し(涙。
298マージェン :2000/10/12(木) 03:29
ぐるぐる・・温泉!
299スーパー名無しブラザーズ :2000/10/12(木) 04:06
アキバのサトームセン5Fはもう安くないの?
最近行ってないので知ってる方、情報きぼ−ん。
300無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 06:59
アキバのセガの5Fはもう安売りしてないの?
301278 :2000/10/12(木) 08:24
>286
>293
RES有り難う御座います。新品ではなく、中古を買おうと思います。
302名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 08:38
>200
大須からずっと北へ
とあるディスカウントストアでは
シェンムーが1本三百円で数百本は有った。
試しに十本買って中古屋へ持ち込んだら
1本千円で売れた。
303>299@`300 :2000/10/12(木) 08:50
サトームセン5Fはまだ安売りやってる。ただしDCゲームはあまり無かった。
D2が\980だった。セガフリークスの安売りは終了しました。
304>302 :2000/10/12(木) 10:09
詳しい場所教えてください。
305名無し :2000/10/12(木) 13:29
age
306無名選手@投げたらアカん! :2000/10/12(木) 15:58
@BARAIなんてタダで配ればいいのに。プロバイダのスターターキットと同じだよ。
307さすがに :2000/10/12(木) 16:02
>>306
もうそれが出来る余裕はないのよね。悲しいけど。
308NEW変質者宣言 :2000/10/12(木) 18:34
上野のヨドバシはエヴォ2が980円でした
309299 :2000/10/12(木) 20:12
>>303
THANX!!
DCがあまりない、ということはまだサターンなのかな・・・
310名前が無いです :2000/10/12(木) 21:21
>>309
いや、ゲーム売り場が尋常じゃないくらい縮小されただけ。
ま、サターンもDCもあることはあるけど。
311名無しさん@LV2 :2000/10/12(木) 22:08
洋ゲーが投げ売りされてる店ってないですか?
少しでも安めのところとか。
312情報屋 :2000/10/13(金) 02:17
秋葉原セガフリークスで
F355やジェットセットが4980円でした。
ちょっと前に比べて2000円近く値段が上がってるようですな。

もう秋葉原は安いソフトが出尽くして
高い(といっても2980円以上)のしか無くなってきた。
1〜2ヶ月前が、一番「買い」の時期だったのかも。

313無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 06:00
>>312
夏休みセールで買っておけばよかったかな。
ま、いいや。どうせまた下がるだろう。
314名無しさん :2000/10/13(金) 06:36
つーか9月末決算のとこが多いからな。
次、同レベルのセールが期待できるのは春か、
あるいはDCが完全沈没したときだろう。
315Theガッツ2@コレクション絶賛発売中 :2000/10/13(金) 07:46
>>265
ヨドバシのエヴォ2、980円で日曜日に僕も購入しました。
久々に「安っ!」って感じの値段でしたな(゚ー゚)

でも火曜日に見たらもう無くなってたようです。
クライマックスランダーズなんかは980円でも大量に平積み。

一緒においていた、
「ビックリマン2000・ビバ!フェスチバァ!」
のネオジオポケット版980円をパッケージが同じだったので、
DC版と間違えて買いそうになってしまいました。

>>311
洋ゲーは新しく出来たメッセサンオーの、
「カオス館」って所が新品でも少し安く売ってます。
投げ売るって程ではないけど種類も多いです。
日本で出てるバーチャ3とかブルースティンガーとかは結構安かったような。
http://www.messe-sanoh.co.jp/tvgame/tvgametop.htm

トレーダーでもモータルコンバットなどの、
洋ゲー中古が5000円辺りで少しあります。
デッドオアアライブ2だけはかなり下がってました。
316302 :2000/10/13(金) 09:08
すまん、北にはもう無くここならまだある
R1号を西へ、蟹江町内(だと思う)のキンブルと
いう中古屋だかディスカウントショップだか
よく分からない店にならまだ沢山ある。
当然、未開封新品ですよ。
317名無しさん :2000/10/13(金) 09:15
大阪の、難波、恵比寿町あたりで
DCソフト安いとこあります?

ここで言われてるほど安いお店見たことないんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 09:17
秋葉のフリークスはまわりの店から本社に「おめぇんとこ安すぎでうち
んとこ売れねぇんだよ、ボケってクレーム入っちゃったんで、安売り止
めてしまいました」って言われた。あーあ。
319亀頭3 :2000/10/14(土) 00:02
通販じゃ意味ないね。
いくら安かろうと送料1000円近く取られたら普通に買った方が
安いよ。
32077 :2000/10/14(土) 00:36
久々に秋葉原に行って、目に付いた1000円前後のソフト。

上野ヨドバシ
マーブルVSカプコン・クライマックスランダース・EGG 980円
インカミング 1980円

秋葉原ソフマップ
ワーネバプラス 953円

トミヒサムセン
スーパーマグネチックニュウニュウ 1500円

どれも買わなかったんだけど、家に帰ってきてからチェックしてみたら、
スーパーマグネチックニュウニュウは買いだった事がわかりちとショック。
321名無しくん :2000/10/14(土) 02:54
>>320
ニュウニュウはずいぶん売れ残ってるし、他でも安い上に人を選ぶゲームだから
あんまりショック受けなくてもいいと思う。
322>302 :2000/10/14(土) 13:31
情報サンキュー。
でもちょっと遠いなぁ。
大須あたりで安いとこないかな?
以前DDRが1980円だったの以来安いのないし。
323名無し :2000/10/14(土) 14:29
このスレ参考にしてる人って「DC死んでる」とか
PS厨房に言われても「あっそう、ふ〜ん」て
感じでしょ?
324名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 14:50
>>323
うん、PSはDQFFしかないし、PS2も本体だけだから。
325名無しちゃん :2000/10/14(土) 15:37
秋葉原のトミヒサムセンにはビックリマンが1500円でした
326名無しさん :2000/10/14(土) 16:40
アルティメットファイティング買おうか迷ってる。
やってる人いませんか?
327スーパー名無しブラザーズ :2000/10/14(土) 16:54
これくらいならよくある値段?
蒲田MMC
バーチャロン・・・1980円
魔剣X・・・1980円
キカイオー・・・1980円
パワーストーン2・・・2980円
328名無しちゃん :2000/10/14(土) 16:57
>327
キカイオー自体あまり見かけないからお買い得かも
329名無しくん :2000/10/14(土) 16:58
>327
MMCってなに?
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 18:55
ナデシコは?
331名無し :2000/10/14(土) 18:56
>327
大阪だけどブルート同じ値段です。
他にはDDR2nd  980円
エアロF 1980円
EGG 680円
332母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/14(土) 20:43
ティンクルスタースプライツ
どっかに五百円ぐらいで売ってないかな〜
333名無し :2000/10/14(土) 21:02
DCソフトの攻略本、安く手に入る所ないですか?(藁
334名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 21:02
F355 新品で2980円は買いですか??
335>329 :2000/10/14(土) 21:04
Motete Motete Comaru
336スーパー名無しブラザーズ :2000/10/14(土) 22:37
>>334
まだ高いね。500円になるまで待て。
337まわし屋 :2000/10/14(土) 23:00
秋葉原のメディアランドで
土偶戦記 覇王1980円

新宿西口ヨドバシがルームメイトノベル
1980円になってた。
>>265
すまん。ぼけてた。
338DDRほしい :2000/10/14(土) 23:17
DDRの専用コントローラ新品って、いくらくらいなら
「安い」と判断できるのでしょうか?
339スーパー名無しブラザーズ :2000/10/14(土) 23:30
>>334
結構安いんじゃない。その値段で売ってるとこ知らない。
どこで売ってたのか、東京都内だったら教えて欲しい。
340スーパー名無しブラザーズ :2000/10/14(土) 23:38
>>334
いまんところ平均が3980円くらいじゃないかな。
341>333 :2000/10/15(日) 00:29
ソフトより攻略本の方が値段が高いから笑えない
342無名選手@投げたらアカん! :2000/10/15(日) 00:34
中古やでは、攻略本はだいたい定価の半額で売られるのが相場らしい。
BOOKOFFあたりに行けば、うまくすれば捨て値であるかもよ・。
343名無し :2000/10/15(日) 00:48
>>338
日本橋のソフマップでは1980円ぐらいだったと思う。
ほかでも2000円でみたことがある。

インペリアルの鷹1980円これってどうですか?
MMCのセールはなかなか熱かったヨ。DC以外にも64とかGBとか
NGPとかの1000円モノがイケてた。まさに投売りっぽいカンジ。

チャロンや魔剣はセール中980だったのでは?
セールが終わって95@`88のヤツが1980になっちまったようだ。
345名無しでござる :2000/10/15(日) 03:11
>326
 UFCいいぞ。対戦が特に熱い。即買いだ。
346名無し君 :2000/10/15(日) 03:29
久遠の絆、安く売ってるとこない?
やりたいけど、どこも高いんだよなー。
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 03:31
>346
ヤフオクでも行け。
348でじこ尿 :2000/10/15(日) 03:34
>343
インペリアルの鷹1980円は、高すぎる尿
980円なら、お笑い人形劇見るのに買ってみるのも
いいかも尿、分不相応に攻略本なんかも出てたりする尿
349母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/15(日) 22:52
ゾンビリベンジって面白いの?
ちょー安いんだけど
350bu〜 :2000/10/15(日) 23:35
面白いけど、むちゃくちゃ難しい
軟弱な最近のユーザーは買わない方が吉
叉はPARで無敵にしてストレス解消に〜
351334 :2000/10/16(月) 01:22
>336
なるほど!もうしばらくまってみよう。
>339
ごめんなさい!大阪です。しかも結構田舎のほうです。
>340
しかし同じ店で中古で4980円してるところが不思議
だった・・思わず値段確認しなおしてしまったし(汗)
352名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 01:26
>>349
買って損なし、買うべし!そして死にまくるべしっっ!!面白いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:37
ドグウは、バハムート戦記みたいなやつ。
354名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:37
MMCで新品スーパースピードレーシングと大雪戦を各980円で保護。
ティンクルスタースプライツが950円で売ってたけど、
確かコレの定価は2800円でしたよね?
355Theガッツ2@コレクション絶賛発売中 :2000/10/16(月) 04:43
トレーダーは半額以下で売ってる攻略本有りますよ>DCの攻略本
1500円のが300円とかの時も有ります。

>>326
UFCは買いです( ̄ー ̄)b
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 06:37
>>354
2800円です。
357DDR欲しい :2000/10/16(月) 06:59
>338
DDRのコントローラ1980円!
なんと、そんなに安いのか!
こないだ見た店は5000円くらいだった。
探さなきゃ。
358クーベルタン男爵さん :2000/10/16(月) 08:01
ヨドバシ・カメラ八王子店
ゲット・バス(釣りコン付)1980円
ベロニカ1980円
359349 :2000/10/16(月) 16:00
>350、352
おお、面白いのか。安いからつまんないのかと思ってた。
帰りに神機世界エボリューション2とセットで買ってみよう。
両方合わして1500円しないとは恐ろしい・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:04
ノジマのセールも一段落して(まだ投げ売られてるのはおなじみのソフトばかり)、
期待せずに見にいったら、デスピリア¥2000だった。
なんかノジマ、妙なトコで見切り早いなー。
ちなみに海老名店です。
361名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 19:19
ドグウほしい!
362まわし屋 :2000/10/16(月) 23:38
>>360
羽村店もでした
363昼休みに :2000/10/16(月) 23:42
エターナルアルカディアが3980の店を見つけた。
持ち合わせがなかったので後でもう一度来たら無くなってた(泣)
364それは正解 :2000/10/16(月) 23:47
>>363
よかったね、無くなってて。嫌味じゃなくてホントだよ。
もうすぐ暴落するから見ててみ。
昨日発売のゲームラボ11月号・激安三国志に、
何処の店か分からないけど、
ホモゲースペシャル 980円ってのが載ってる。
他のは、
ベロニカ1980円
ギレン2980円
と、際立って安くは無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:10
GEOでも、たまに安売りしてるよ。
367Theガッツ2@11・24 :2000/10/17(火) 10:22
遂に出てきたぞ(笑)

http://www.oap.ne.jp/~mkaz/sakura/
年末に「ドリームキャストコレクション」の発売が決定。
略して「ドリコレ」。
価格は2800円。
サタコレと同じく旧タイトルの廉価版。

ドリコレ スペースチャンネル5
ドリコレ エアロダンシングF
ドリコレ クールボーダーズバーン
ドリコレ NFL2K
ドリコレ キングオブファイターズ99

さらに!
・サクラ大戦仕様Dreamcast本体
・サクラ大戦仕様コントローラー
・DCソフト、キネマトロン(メールソフト)
「PSOの初回生産分」を買うと、ソニック2の体験版がついてくる
だそうだ。
368Theガッツ2@Don’t Stop ママ?!開発中 :2000/10/17(火) 10:31
これで中古の値がまた少し下がりそうだ(゚ー゚)
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:43
>DCソフト、キネマトロン(メールソフト)
イタタタ・・・
370ジャップ加藤 :2000/10/17(火) 23:13
>367
おお、スペースチャンネル5は安く売ってる店み遭遇した事がなかったから買おう。

サクラって面白いのかねえ・・・やったこと無いや、SS版の中古でも買ってみるか。
371貧乏学生 :2000/10/17(火) 23:34
よどばし仙台店にて
ねっとDEパラ 980円
近所の買い取り価格 2@`200円


ありがとうパラ…
1度もプレーしなかったので内容は
よくわからんが、読者レースを見ると…

 
372名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:37
クレタクのドリコレ出てくれ
373名無し :2000/10/17(火) 23:37
全部2千円以下で買えるソフトに廉価版なんて意味無いじゃん。
374名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:56
JGRをドリコレとして出してくれんもんかのう・・・。
375クーベルタン男爵さん :2000/10/18(水) 00:00
クレージータクシーっていくら?
376名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 00:02
>>374
米版希望ってこと?
377374 :2000/10/18(水) 00:08
>376
そう。ソニックインターナショナルみたいに。
378Theガッツ2@Don’t Stop ママ?!開発中 :2000/10/18(水) 00:22
>>371
ネットDEぱらで何が起こってるのか知りたい...
379Theガッツ2@Don’t Stop ママ?!開発中 :2000/10/18(水) 01:04
http://www.famitsu.com/entertainment/daily/2000/m10/d17/n05.html
プーチも投げ売り買いしか?
今幾等で売ってるのか知らないけど。

サムシング吉松の漫画のネタになるかな。
訂正
×投げ売り買いしか?
○投げ売り開始か?
です(笑)
381名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:22
>>367
まだセガは発表していないはずだがな。
382名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:24
年末新作!ドリコレ&サクラ仕様DC!
年末になんと「ドリームキャストコレクション」の発売が決定!略して「ドリコレ」。価格は2800円。サタコレと同じく旧タイトルの廉価版だ。ラインナップは以下の通り。

ドリコレ スペースチャンネル5
ドリコレ エアロダンシングF
ドリコレ クールボーダーズバーン
ドリコレ NFL2K
ドリコレ キングオブファイターズ99

さらに!
・サクラ大戦仕様Dreamcast本体
・サクラ大戦仕様コントローラー
・DCソフト、キネマトロン(メールソフト)

の発売も決定!サクラ仕様ドリキャスは今まで出なかったのが不思議なぐらいだ。太正浪漫堂心斎橋店に置いてあるのと同じような感じかな?

さらに!
「PSOの初回生産分」を買うと、ソニック2の体験版がついてくる!

といった感じで、年末はかなり熱くなりそうなドリキャス陣営である。デイトナも出るし(個人的には)。
>>382
がいしゅつです。
384Theガッツ2@11・24 Don’t Stop ママ?!降臨 :2000/10/18(水) 11:21
http://www.oap.ne.jp/~mkaz/sakura/
セガマニアなんか潰れてますよ?( ̄□ ̄;

ドリコレの未確認情報載せて怒られちゃったのかな?

そんで、ここに速攻で転載したのも悪かったのだろうか...
385Theガッツ2 :2000/10/18(水) 11:26
未確認は言い方悪いな。
まだ正式に発表されてない情報をに訂正。
386クーベルタン男爵さん :2000/10/18(水) 13:19
キャリバー新品2000円でゲット!
387Theガッツ2 :2000/10/19(木) 00:48
http://www.famitsu.com/game/daily/2000/m10/d18/n06.html
ファミ通コムにも載った>ドリコレ

発売されてからまだ秋葉周ってないんだけど、
@バライ版のアルカディア中古で発見した人いませんか?
388名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:20
DCのソフトはやりつくした。
あと狙い目なのはキャリバーとカプエスくらいか
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:25
>>388
何が一番おもろかった?
390388 :2000/10/19(木) 01:35
ベロニカかな。
他にはロードスやオラタンも面白かった。
391Theガッツ2 :2000/10/19(木) 08:37
http://segamania.net/
ただの移転準備中だった模様( ̄□ ̄;

エターナルは4万本と言う事で、
入荷数間違った所が安く売り出しそうですな。
北へみたいに地方の方が早く安くなるかも。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:41
>388へ
あんたグレートだぜ。
それだけは言っておく、グレートだ。
解ったな?
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 11:00
>>388
GETコロニーズ、クリアしたか? 俺はしたぞ
394名無しくん :2000/10/19(木) 13:55
昨日、秋葉原のリバティーいったら18ホイラーの中古が2980円でした
一本だけこの値段だったから値札まちがちゃってみたい
買ったらポイントカードもはいっててオトクでした
395名無しさん :2000/10/19(木) 13:56
>394
うらやますぃ
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 14:42
エターナルを1980円になったら買いたいのですが
いつ頃がチャンスですか?
397名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/19(木) 15:01
>エターナルを1980円になったら買いたい

あと1ヶ月もすればそれくらいになるんじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:10
397さんありがとう。来月までガマンして
とりあえず、野球つく買います。
399豚眼鏡 :2000/10/19(木) 17:26
オール2000円ワゴンで色々よさげなのがあった。
が、ゴルフしようよのアペンドも2000円。これって定価より高いんじゃ!?
400名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 18:13
RPGはひと月じゃ1980円コースに行かないと思う。経験からすると。
401名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/19(木) 20:40
あのさ、DC、セガときて思い出したんだけどさ、
ゆうじくんって今、どうしてるのかね?
ここで聞くのもなんだけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:20
DC本体を中古で買おうと思っているのですが…
10000でドリームパスポートとかいうのが付いてない。(湯川パッケージ)
13000でドリームパスポートが付いてる。値段がここまで違うのは
わかりませんがコレも湯川パッケージ。
15000で3ヶ月保証付き。白い箱なんで新しい物だと思います。
…この中で買って後悔しない物はどれですか?
壊れなければ一番安いのでもいいのですが初期型のと今のでは何が違うのかも
気になります。
403>>402 :2000/10/20(金) 00:26
本体は新品で買いましょう。生存期間が数年違います。
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:27

本体は数年後でも買えるだろうけど、ソフトは今押さえておかないとなー。
405予想 :2000/10/20(金) 00:29
ゆうじは高校でさらに孤立
406名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:30
ネット使わないなら壱万ので良い。
ただし、DCソフトはダウンロードサービス等を利用しないと、
遊びつくす事が出来ないソフトが多いのは、覚悟しとかないとダメ。
ネット利用するなら、中古自体買っちゃダメ。
元の持ち主がネット登録解除してない中古は、ネット利用が出来ないからね。
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:33
初期DCは熱暴走する。うるさい。
本当の初期DCは海外ソフトも走る。
初期DCのコントローラのLRトリガーは簡単にぶっ壊れる。
ドリパスを登録しなおすのはとても面倒くさい。
使うつもりがあるなら他人が登録してないもののほうがいい。
新しいDCは、過去に出たDCツナイデントなどが正常動作しない。

こんくらいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:35
俺も>>404に激しく同意。数千円ケチるとあとで泣きを見るのは必至。
新品買って、丸々メーカー保証受けた方が絶対にいい。
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:37
そうそう新品
どうせ、ソフト安いから
4104980円 :2000/10/20(金) 01:22
エターナルアルカディアって今秋葉原でいくらで売ってますか?
411410 :2000/10/20(金) 01:31
あ、しまった。
鬱だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:39
test
413名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:42
俺も初期型DC持ってるけど、熱暴走以外に普通にゲームしてても
突然リセットかかる事が良くある。ベロニカプレイ中に見事に暴走リセット
してくれたので、2台目購入しました。今は初期型がゴミとして転がってる・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:48
>>413
それならください<初期型
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 02:27
>>413
俺も同じ状態だったけど、セガに電話して新品と換えてもらったよ

416メカ吉@おぱい。 :2000/10/20(金) 02:33
>>413
セガなら初期型のそういう不都合は保証が過ぎていても修理で対応してくれますよん。
中古で買った保証期限切れのサターンも基板交換で対応してくれましたし、
メガドライブのときも無償修理をやってました。
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 03:52
近所で「18WHEELER」が¥4780で売ってた。
まだ下がるだろうな〜。
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 04:07
ていうか、10月発売のDCソフト群はやばすぎる。
「ワゴンセール直行!」って感じ。
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 04:18
でも、さすがに生産数少なそうだよな>10月のセガゲー
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 04:19
不良在庫抱えるほど入荷しないだろう?
ナップルテイルがそうだったが。
421名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 16:59
>>406
PCでイサオに登録して、DCに移せばOKだよん。
422Theガッツ2 :2000/10/21(土) 00:53
アニマスターがそろそろ980円に突入しそうだ。
今中古で1980円〜1480円辺り。
423413 :2000/10/21(土) 01:02
>416
箱捨てちゃったけど、それでも修理OKかな?
とりあえず電話して聞いてみるか。直ったら売り飛ばそう。
424ちゃむ :2000/10/21(土) 04:21
>413
修理に出したら、どれ位で戻ってきますか?
教えてくださいませ。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434Theガッツ2 :2000/10/21(土) 07:02
>>417「18WHEELER」
DCのレースゲームはほとんどが投げ売られてますから、
これもすぐ安くなっちゃうんじゃないですか?

ホモゲースペシャルはメチャメチャ値下がり早いですよ。
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438Theガッツ2 :2000/10/21(土) 08:12
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=972046668
エターナルアルカディアの配布ネタが登場した。
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:54
さて、再開しますか。>投売り情報
442名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:05
今日秋葉のソフマップでホモゲー980円。
443U-名無しさん :2000/10/21(土) 10:06
>441
自作自演もいい加減にしろ低脳。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
このスレ荒らしてるの、イサ王に命令されたセガ社員という説はどうだろう?
プレステ厨房がむかつくスレッドとも思えないし。
DCユーザは、実利面で役立つスレッドだから文句言わんだろうし。
あ、オレは過去にロードスの値段書き込んだDCユーザね。
448名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:15
さて、再開しますか。>投売り情報
449U-名無しさん :2000/10/21(土) 10:20
もう駄目だこのスレッド。
他の奴ももう上げるなよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:21
>>447
まさか!いくらなんでもそこまでバカじゃないだろう...
でもセガってすげーバカやるからほんとに社員かも。あ、俺いちおーセガファンだからね。
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:22
さて、再開しますか。>投売り情報
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:29
じゃ、再開しますか。>投売り情報
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:37
じゃ、Vol.3で逢いましょう。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
おう、Vol3で会おう>458

この手のスレって、フンイキとか関係なく必要な情報交換だけだから
一番荒らす(荒らして引かせる)のが難しいと思うよ。
荒らしがどこまでがんばるか見物だ。1か月くらい毎日荒らすのかにゃ。
>>458
オレも。
>>460
そうだよな。
利益が絡むスレは強いよ。
何度荒らされてもそこの住人は淡々と続けるからな。
某ポイントスレとか。
462名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 12:11
エタ通常版を5000円以内で売ってるとこ、ありませんか??
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 13:31
もう荒らし飽きたのかよ?>U-名無し
464名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:04
関西でエター3000円で買えるところないかなー
いいスレなのにな。最悪だな>U-名無し

466名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:38
今週はどう?
467まわし屋 :2000/10/21(土) 22:30
今日の秋葉原は最高でした。
アストップで
18 WHEELER 2980円
ドリラー 1980円
ダビつく 1980円
プロ野球チームで遊ぼうネット 1980円
俺の買ったので最後だったけど。
他には古川電機でサクラ大戦2 2980円
旧Zやメッセで
スーパーヒーロー烈伝 2980円

地元に戻ると値段の差にびっくりだ。
転売マンセー
468U-名無しさん :2000/10/21(土) 22:37
スト3 1&2 1280円
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:15
近所でストV3rdbの新品1980円でした。買いました
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:14
さくらやで
かってに桃天使II 980円
あんまりうれしくない、でもとりあえず買ってしまった。
471名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:15
ダビつく 1980円 っていいなー
俺もほしー
472名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:28
アストップってどこですか?
473Theガッツ2 :2000/10/22(日) 00:41
>プロ野球チームで遊ぼうネット 1980円
値段下がるの早っ(笑

日曜は久々に秋葉周れそうで楽しみだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/22(日) 00:43
日曜は混むからなー秋葉原。あんな人がいっぱいいて歩きたばこするやつは
最低だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:49
メッセでF355チャレンジ2972円だった。もしかしてがいしゅつかな。
アストップってどこ?ドリラー1980円は欲しい。
476Theガッツ2 :2000/10/22(日) 00:54
>アストップ
秋葉原駅出てすぐのラジオ会館1階にあるお店で、
携帯電話とかと一緒にゲーム売ってる。
477472 :2000/10/22(日) 00:58
478472 :2000/10/22(日) 00:59
>>476
ありがとう、明日行ってみます
479名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:22
なんかもう少ししたらエタが投売りされそうな気配。
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:38
エタは1480円でほしい
481名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/22(日) 01:47
エタって略しかたはちょっとやめた方がいいぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 21:24
>470
どこのさくらや?
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:37
エタって否認するの?
484名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:55
たしかに(わひょ
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:55
やめろよ
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:23
で、安くなりそうかい?
487まわし屋 :2000/10/22(日) 23:27
アストップは俺の買ったので最後なんだよね。
この店は秋葉原のなかでも、他の店とは違う
ものが値崩れするから見逃せん
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:32
ナップルテールどんな感じです
サントラぐらいの値段ならば欲しい。
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 06:13
おいおい、あんまり調子に乗らない方がいいぞ(w
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:40
京急大森町駅前のツタヤでF355がなんと980円!
あとコナミのオリンピックゲーも980円だ。(PS2版も)
F355は残り3本、オリンピックは2本づつだ。
深夜2時まで開いてるから今からでも間に合うぞ。
2Fゲームコーナー奥の64試遊機の横の青い棚だ。
>>500
F355欲しい!場所も知ってる!
でも、電車で1時間くらいかかるよ…鬱。
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:39
俺も欲しい!F355
503名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:25
400円で3回レンタルしたいね。
>>500
筒になってるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:41
TSUTAYAって値下げしてくれるの?
ウチの近所のところはいまだに全部定価だぞ
506とむ:2000/10/24(火) 15:42
>>504
うわー、つっこみこまけー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:06
ウチの近所のツタヤなんて・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:36
札幌ヨドバシで首都高バトル2が980円。
ついでだったんでベロニカ1980円も買っといた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:11
京急大鳥居駅上のツタヤでは、値引きは無いのか。
510>508:2000/10/24(火) 23:49
あ、俺も買った。<首都高2
511500:2000/10/25(水) 00:26
京急大森町駅のツタヤはたまにこういうとんでもない投げ売りをすることがある。
以前にも前日まで定価だったR4がいきなりワゴンセールで1500円になった
こともあったし。
さっき見に行ってみたらF355はまだ3本とも存命してた。こういう
安売りはいつも2階あがってすぐのとこでワゴンに置いてるから2、3日で
すぐに無くなっちゃうんだが、今回は目立たないスペースでひっそりと
売ってるから、すぐ無くなることはないだろう。多分。
512500:2000/10/25(水) 00:29
ついでに、更に目立たないようにシドニーオリンピック2000の
下に置いといた。
あと、安売りの棚じゃないが、びっくりマウスが1980円だった。
513名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/25(水) 01:02
だれか、池袋近辺でトレジャーストライクが
安く売ってるところ知りませんか?
2980円とか、そのへんで。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 04:59
どーでもいいがpizaの旧スレ、独自に続いてたのがワロタ。

TSUTAYAはたまに処分特価があるみたいだな。他機種で聞いた
ハナシだが、スワン0.5k、64で1kなんかで美味しいタイトル
処分した店もあったそーだし。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 05:51
◎マイナーソフト投げ売り情報
ヨドバシカメラ京急上大岡店で
クルクルトゥーン、ねっとDEぱら、バーチャアスリート2Kが1980円
央華封神が2980円
ついでにどこにいっても投げ売りされてる、
クライマックスランダーズが980円
516Theガッツ2:2000/10/25(水) 14:19
紙風船でラブひなのデカイ箱のが4980円。
ハッピーレッスンは何処でも1400円辺りまで下がってました。

トレジャーストライクは紙風船で1980円だったような。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 14:47
>>515
たいしてお買い得ではない。
518Theガッツ2:2000/10/25(水) 15:00
マーブルVSカプコン2が1980円以下、
パワーストーン2が1500円以下とカプコンのネット挌闘系も、
レースゲームに負けず良い下がり具合です。
(両方とも980円ってのが過去に出てた様な気もするが)

悠久幻想曲もそろそろ980円だな。

秋葉ではポップンミュージックがしぶとく1200円で止まってるのがムカツク。
潔く980円にしなさい(゚ー゚)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:09
蒲田駅西口のカメラのキシフォートでジャイアントグラム2000が1980円。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:12
>Theガッツ2
ポップンミュージック1は安くても買ってはいけない!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 17:31
定価で買うのがばからしくなってくるな…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 18:00
ポップン買ってもDC版の専用コントローラー売ってないよね・・・
523513:2000/10/25(水) 19:34
>516
トレスト1980円っすか!?安いですねー。
でも紙風船って店、どこにあるのか分からないです。
池袋から近いですか?
524名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/25(水) 19:36
トレストっておもしろい?
通信対戦なしでも楽しめるかのう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:43
戦国ターブのファンディスクは売ってるのもみたこと無い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:59
>>511
さっき行ってきた。
まだ1本残っているぞ! 980円。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:17
>>525
ノジマならあるぞ。¥2000だけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:28
D2新品¥690は買いですかねぇ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 01:37
>>528
微妙。気○○いゲームだからなあ。
530U-名無しさん:2000/10/26(木) 03:58
ダイエー仕様のドリキャス本体。投売りの予感

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=972332262&ls=50
531Theガッツ2:2000/10/26(木) 07:54
紙風船は秋葉原の中古ゲーム屋さんです。
http://www.kamifusen.co.jp/

>ポップン
色々難ありなゲームでも980円で買うなら、
まぁ良いかって感じで結構遊べますよ( ̄∇ ̄)
つまらないけどD2の方も買いなさい。

ドリキャス本体何パターン有るんだか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:32
>>530
実は欲しいと思っている
533>Theガッツ2:2000/10/26(木) 19:05
ポップン1はアペンドディスクの3,4に対応していないのですよ、
アペンドに必要な2は、探せば2000円以下で新品買えます。
さらに、ポップン1の曲は全て2に収録されている。そんな感じなのです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 19:24
わはは、そりゃ買っちゃいかんなー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:56
>>533
知らなかったよ・・・アペンドに対応してないのは知っていたが、
まさか曲が全部2に入っているとは知らなかったよ。
536523:2000/10/27(金) 01:03
>531
あ、情報どうも。
今そのリンク先見てきたら1800円と
かなり手ごろな価格になってますね。
これは買い、かな?
537Theガッツ2:2000/10/27(金) 01:17
最悪だ(笑)>ポップン1
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:53
ホークスドリキャスって、見てみたいな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 10:51
>>538
でしょ、でしょ?
ダイエーもセガも両方つぶれたら、レア物になるよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 11:28
どーしてDCにはアニメロ出ないですか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 05:05
ガンバード、ギガウイングは、今どのくらいの値段になってますか?
教えてプリーズ!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 07:04
>>540
 小波に聞いてください(涙。
 アペンド化できないのもひとつの原因かと。
 というか、金曜日のファミ通見ればわかると思うけど、
 PS版の売上=DC版の売上×3
 の状況だとそりゃ、出ないわな(涙。

 ディズニーも出ないかと思うと鬱入るなり。

>>541
 ギガは2000円前半くらい?
 ガンバードは3000円前半くらいだったら、即ゲットと思う。
 でも、ギガはロードが長いので、閉口します。
 早く、2移植しろ。
 
543Theガッツ2:2000/10/28(土) 07:56
サイレントスコープはあんまり売れなかったようで、
新品が早めに安くなりそうです。
(5000本でドリマガのランク最低のE)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 09:03
16341と8414って3倍っていうのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 09:35
ヤフオクで買ったらもっと安いの?
546541:2000/10/28(土) 16:05
>>542
ありがとう!参考にします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 17:38
DC版ポップン4は出荷数というのか入荷数というのか、店に置いてる数が
少なかった。発売日にソフマップ・メッセとあと何店か探し回って
やっとその店の最後の1枚を買えました。
もっと売ってればもっと売れたような気がしますハイ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 18:56
「ラブひな」に関して言えば、PSよりDCのほうが売れているな。

コナミよ、何も言わずに「ときメモ2」、DCで出してくれよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 19:29
なんかDCソフト下げ止まってるな。
やっぱ仕入れ抑えてるんだろうけど。
EAなんてすぐに下がると思ってたら、通常版はかなり売り切れてる。
今はPS2の方がソフト安くなってるぞ、新作に関してだけどね。
しかもPS2の安売りで、遊べるのサッカーだけだし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 19:38
548
DCじゃあ出さないよ
もう逝った機種だからね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 19:38
新宿西口ヨドバシカメラで、首都高バトル2が2980円。
迷ったけど今やるゲームがありすぎるので見送り。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 19:42
でもなぁ〜 PSぽっぷんアクセス面で糞なんだよな。
このままDCのアペンド見放されたら嫌すぎ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 19:42
>>548>>550
そんなくだらない話題は他のスレでやってくれよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:29
ロードス島戦記2980円って安いの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:37
>>554
安いー。
ヤフオクで狙っても3600円以上の値が付いてしまう。
556まわし屋:2000/10/28(土) 22:55
>>541
ガンバードならノジマの2000円均一
のなかにあって買ったけど・・・・
もうないかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:32
>>556
西国分寺にならまだあったよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:46

チューチューロケットと北へが500円
クレタク・マリオネットカンパニー2・ソウルキャリバーが1980円
ネッパチシリーズ800円
タイピングオブザデッドキーボード同梱版が4800円
エターナルアルカディア通常版・グランディア2は2800円


なお、明日閉店です・・・その店。
ちなみにPS2ソフトはDOA2・リッジが980円・・・。
もち全て新品だ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:04
>>558
えらい安いな〜
特にPS2のDOA2とリッジ欲しい。
店に転売すれば間違いなく儲けられる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:24
>>558
店名を教えなさい!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:27
>>558
教えてー!
562  :2000/10/29(日) 01:29
セガ本社。
563こころ:2000/10/29(日) 01:34
それ嫌すぎ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:36
>>560
>>561
イヤン、地方の店だから教えても仕方ないぞ。
とりあえず「マツ○デンキ」だよ。
ヒントは近畿地方・・・とだけ言っておこう、微妙なトコだが。ちなみに自分はサターンのメタモルVとファイナルファイトを300円で購入。


転売か・・・いいかもな。
565名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/29(日) 02:10
マ○ヤデンキ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:49
どこのマツヤ?
宝塚?? 
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:39
DCの安売りのいいとこって、遊べるゲームが多いっつー事だよな。
PS2のゲームの安売りの遊べなさっつったら・・・
ぶちきれなんてホントにぶち切れそうだし、TVDJも甲子園も舐めてんのかって感じ。
びっくりマウスはいわずもがな。まあ安いの買うのが悪いんだけどな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:58
18ホイーラーは面白い。第2のクレタク。
こんないいソフトが、なぜ売れない?!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:00
メッセサンオーでゾンビリベンジが
1980円だったけど買いですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:14
>>569
それほど安くない、普通の値段かな。
問題はゲームの内容で、俺は中古2000円で買って、高い買い物をしたと思ったよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:20
>568
>18ホイーラーは面白い。

嘘つけ。クレタクが面白いのは認めるが、
18ホイーラーの糞っぷりは尋常じゃないぞ。
500円が値段相応だな。

572Theガッツ2:2000/10/30(月) 09:50
トレーダー
ルーンジェイド:1800円

紙風船
DC1500円以下コーナーが出来てた(笑
エアロダンシング轟隊長のひみつディスク:980円
悠久幻想曲パーペチュアルブルー:980円

マックスロード
トレジャーストライク:1980円

アストップ
ドリームアイ:9800円

どこでも
サイレントスコープ:3980円以下
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:03
さっそくアキバを物色します。
ここは最近中古の出物は全滅ですが、新品特売は侮れません。
しかし、今日は月曜日・・・
574ジャップ加藤:2000/10/30(月) 16:37
土曜日に秋葉の石丸電気ソフトワンで新品のブルースティンガーを500円で買った(最後の1本)。
初期のゲームだけどそこそこ遊べるので損はしなかった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:56
あほな質問で申し訳ないんですが。
土日の方が平日より安売りしてる確率高いんですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:03
>>571
買わなくてよかったぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:08
ストV3rdっていまいくらぐらいで買えるのかね?
3980円より安く売ってるの見たことないんだけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:28
>>577

2480円までなら見た事がある。
前のスレで980円で買ったという人もいた。

ちなみに俺は定価で買ったが、後悔はしてない。
今までで一番面白い格闘ゲームだったからね。
579名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 23:34
エターナルアルカディア 6780円
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:53
>>579
もう一声!
5000円ちょうどなら、よく売れるぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:57
某大型マルチメディア店の閉店セールで新品ソフトが980とか2000
円くらいになって棚ごとソフトが売れてる中、ドリカスのソフトだけ
ギッシリ詰まってた(笑)
ドリカスはソニックが傑作なんだものね。あのソニックが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:04
>>581
バカにしたいなら他のスレでやってくれよ。ここは安いソフトを探すスレだ。
書き込むんならソフト名と金額書いてくれよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:09
置いてあるものはほとんど980円か1980円。
でもいかにもC級のものばかりで箱の裏を見る気さえ起きないようなものばっか。
ゴジラとかゴジラ2とか踊りゲーとか・・・
いっぱい残ってた割にはジェットセットラジオやスポーンとか、欲しいものは無かった。
584Theガッツ2:2000/10/31(火) 00:46
>>575
平日に安売りやってる所もあるけど、
(ぽちの火・水曜1割引 ソフマップのタイムセール・15日の中古の日とか)
土日には土日で特別に安いソフトが出たりする店もあるから、
どっちとも言えないかな。

傷ありで他のより安くなってる中古なんて、いつ入荷するか分からないし。
行ける時に行って掘り出し物を探しましょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:14
まわし屋さん、デスピリア買ってるのってまだノジマ?
家の近くのノジマ、もう安くないんだよなー。(ちなみに¥5480)
586Theガッツ2:2000/11/01(水) 05:28
http://www.takuyo.co.jp/
ねっとDEぱら・TAKUYOのDC新作はホモゲーage
587U-名無しさん:2000/11/01(水) 06:00
PowerSmashどうよ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:02
パワスマは安くなりそうにないなー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:40
思い出したがデスピリアって秋葉で
発売日に新品で4980で売ってたな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:45
F355チャレンジは新品の最低ラインいくら?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:48
2500円
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:50
>>577
秋葉の相場でいえば2980円です。はっきり言って買いのソフトです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:51
あっという間に飽きました<F355
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:24
俺こないだF355売りに行ったら3千円だった。
近所の販売最安値は3@`980円。
595Theガッツ2:2000/11/02(木) 04:54
今日は体験版付きドリマガの発売日です。
ギルティギアやパワースマッシュなんかが入ってるようなので、
欲しい方は逃さぬように。
596Theガッツ2:2000/11/02(木) 05:01
そしてそろそろネット対応が切れるゲームが出てくるようです。

『ネッパチT』が今年一杯まで、
『フレームグライド』が来年1月31日まで、
でネットワークサービスを終了する模様。

ネットで遊べなくても良いと言う方や、
ドリキャスコレクターの方チャンスです(笑

でもフレームグライドなんかはもう1000円切ってますし、
あんまり変わらないかな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:10
そういやTheガッツの会社また新しいの出すね。
ママさん関係のやつ、絵描きは一緒で。
おぇ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:48
最近色んな街に買出しに行ってるけど、ホントに買おうと思うソフトないなぁ。
599Theガッツ2:2000/11/03(金) 13:53
そういえばネッパチってオフラインでも遊べるんですか?
懸賞には応募できないんだろうけど。
600はぐれメタルS+:2000/11/03(金) 16:12
それより本体を値下げして欲しい。
10000以下、いや、15000以下になったら買う。
N64は、とっくに9000円台で売ってるのに……。
601Theガッツ2:2000/11/03(金) 16:47
箱無しのドリキャスなら、
12800〜9800でちょこちょこ売ってるよ。
602はぐれメタルS+:2000/11/03(金) 18:04
いや、中古じゃなくて、新品で。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:41
っていうか。DCの寿命はいつまでよ?
それ次第で買おうと思うのだが。
「サクラ」のみのために飼うのもなんだし
604はぐれメタルS+:2000/11/03(金) 18:47
寿命自体は細く長く続きそうじゃない。
サターンだって、まだ完全に死んだわけじゃないし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:02
おいおい。
サターン死んでるって。
サターンでカスじゃないソフトを手にいれるのは相当苦労するぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:20
昨日オープンした電気店(名古屋)で
エターナルアルカディア 2980円
ディノクライシス 1980円
サクラ大戦2 1980円 各20本限り
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:24
年末でまともなゲームは終了です。あとはソニック続編くらい?

今から買ったら、今までのラインナップがメインになるよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:46
本当に欲しいのでなければ買わないほうがいいと思う。
609はぐれメタルS+:2000/11/04(土) 01:00
ドリキャスって、結局何で儲けようとしてたの?
本体、それともソフト?
N64は、明らかにソフト路線だよね。
今年になってからも、ムジュラ、マリオテニス、マリオストーリー、ダークと、
平均して2月に1本以上は話題作を出して来てる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:01
イサオ関係とドリームアイですw>>609
611はぐれメタルS+:2000/11/04(土) 01:03
っていうか、秋元康をブレーンに迎えた時点で失敗は目に見えていた。
秋元が思いつくのは、セガが儲かるアイデアじゃないよ。
自分自身(だけ)が儲かるアイデアに決まってんじゃン。
612名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/04(土) 01:04
サクラ3発売とセガ倒産どっちが早いかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:05
>>609
パーフェクトダークなんて話題になっていません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:07
>609−611
ここはDC安売り情報スレだってば。
そのテの話は業界板でしてくれ。
このスレ、DCソフトの底値を知るのに結構役立つんだから、
荒れるネタは勘弁。
615予言:2000/11/04(土) 01:08
セガはまだ倒産しないと思うけど、開発者の流出でどんどんクオリティーが下がる事でしょう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:14
>>615 業界板でやれってば。しかも予言じゃない。現状だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:28
>>615
だから出川はハード板に逝け。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:54
3日、アキバに行ってきました〜(´ー`)y-~~

・クレバリー
 首都高バトル 780円(中古)

買ってきたのはこれだけ(^^;

 あと目だったものは、

・元ゼットのところ(店名忘れた)
 デス・クリムゾン2 980円(新品)

・メッセサンオー
 サクラ大戦2 限定版(輸入版) 2980円(新品)

・メッセの隣の店
 サクラ大戦2 限定版(輸入版) 2800円(新品)

輸入版って、ポイントが無いだけみたい(うろ覚え)。
誰か買った人います? いたら、詳細キボーン。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:02
どさくさにまぎれてパーフェクトダークが話題作なんて
いってはいけません。
2ちゃんにいりびたってるだけの厨房ですかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:11
確かにここ「だけ」にいりびたるのはかなり危険だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:51
>>619
いちおう売れてるけど?
622はぐれメタルS+:2000/11/04(土) 03:31
>621
だよね。でっかくは売れてないけど、それなりにじわじわと。
その平均打率の高さが、任天堂。
セガだって、ソフトの打率自体は悪くないはずなのに……。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:37
今日、某家電量販店に行ったら、投げ売り品
がことごとく元の値段に戻ってたぞ。
何かあったのか?
624はぐれメタルS+:2000/11/04(土) 03:39
ドリキャス本体はいくらだった?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:44
定価(ポイント還元10%)
具体的な例だとベロニカ1980円から5000円以上に
大戦略2980円から3980円になってた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:44
定価はドリキャス本体ね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:47
また例のソニーキッズがあげてんのかよ、、、。
628はぐれメタルS+:2000/11/04(土) 03:53
>625
さんきゅう。まだ定価でねばるのか……。はやく64なみに値下げて欲しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:55
新エヴォ2って面白いですか?地元の電気屋で2@`000です。
630名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/04(土) 06:02
>>629 お買い得ですよ 買った方がいいです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:55
ガンダム外伝が、3500円。リバイブが、2800円って妥当なんでしょうか?
もちろん新品です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:59
ガンダム外伝なら2980円ぐらいで売ってる。
けど3500円でも全然損じゃない出来なので買ってもオッケー。
リバイブはそんなもんじゃない?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:25
>>618
メッセで買ったサクラ2限のAsianEditionだけど
マニュアルもゲーム自体も全部日本語。
日本版は持ってないので比べられないけど
箱にAsianEditonって書いてあるだけで中身は同じだと思うよ。
日本価格ってぼったくりだね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 07:25
エタアルの新品が、近所で2@`480円だったのだけど
まだ下がると思うので見逃しました。

3本ぐらい残ってたけど、僕は間違ってませんよね?
635Theガッツ2:2000/11/04(土) 07:41
>>634
その値段が本当なら間違っています(笑

ヤフオクでは4000円辺りで取引されてるので、
3本買って2本売れば、えたを−1000円辺りで手に入れられます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:20
神エヴォ2ならヨドバシで常に980円で売ってるよ。
ゾンビリベンジも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 11:32
もっと野球つく は今いくらくらい?
昨日日本橋で4190円だったけど もと安いある?
638Theガッツ2:2000/11/04(土) 17:32
ボップンは駄目だと言われたのに、
800円で売っていたのを遂に見つけて購入してしまいました(゚ー゚)
申し訳ない(笑

マックスロード
バーチャストライカー2・2000:980円

紙風船
ストリートファイター3ダブルインパクト:900円
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:02
>>634
おお、ついに@baraiより安くなりましたか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:20
>>633

618です。情報どうもですm( _ _ )m
ううむ、本当に日本価格はぼったくりですねぇ( ̄□ ̄;)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 06:32
>>594
いいなあ! 980円で買って、そこで売りたかった。
642オ○○コ(コテハン):2000/11/05(日) 13:14
980円のスト3Wインパクトと
2980円のスト3サードはどっちを買うべきか?(´ー`)y─┛~~
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 13:25
>>642
サードを1980で買うべき。インパクトは買わないほうがいい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 14:57
なにげにロードス値上がりしてないか?
大阪ニッポン倍しで6800でうってやがんの!
大阪矢尾では4900だっったし
いったい今ロードスはいくらだったら買いなの?
645ちけ@お腹空いた。:2000/11/05(日) 21:32
>644
見つけたら買い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:57
席巻スレッド消えた?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:06
ロードス=Diabloっぽい。
なかなかの良作。ルーンジェイドより、はるかにいいよ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:08
ロードスは3900なら即買うべし
649U-名無しさん:2000/11/06(月) 02:52
ソフトは「サカつく」と「ベロニカ」ぐらいしか
買ってないな。
俺はネットができるからドリキャス買った。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:53
ソウルキャリバーほしいんすけど、いくらくらいですか?
あとは、オラタンも・・・。バーチャはどうしよう・・・。
ついでに、おすすめあれば教えて。基本的にジャンルは問いません。

持ってるもんは、
カプエス、カプまブ2、JSR、バーチャストライカー2、ナップルテール、
ドグウ戦記、ジャイアントグラム2000、ジェットコースタードリーム2、
バーミリオンデザート、A大戦略、ロードス島戦記、グランディア2、
パンツアーフロント、パワーストーン2、エアロダンシングF、首都高2、
シェンムー、DDR2、

買う予定のもの、
エターナルアルカディア(値段下がるかな?)、ジョジョ(DD版)、

迷ってるもの
DOA2(新しいのでるのかな?)、シドニーオリンピック(友達来たときに)
シーマン(どうなんすか?)、
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:10
キャリバーは定価でも絶対買いです!楽しいです。
アルカディアは値下がり期待出来そうですね。冬休みに入ってからでも良いかも。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:11
>>650
るーまにあ#203が無いよ〜・・。
あれはやっとかないと。
653650っす:2000/11/06(月) 04:32
>>651、652
レスありがと。
るーまにあ#203っすか・・・、どーなんしょ、雰囲気たのしめるのかのー、
暇があればおおいにたのしめそうなんですけど・・・、一応買っとこうかな?
最近癒し系やると、展開の遅さにストレスたまり気味(?)になるので癒されません
てなことで、ナップルはなんか中途半端。でもクリアしましたよ。おもしろいし。
でも漢ならやっぱ破壊系・・・。久しぶりにPSのソフト買おうかなと・・・。
でも、売ってるかなー。北斗の・・・。まあ、いいや。
結論:るーまにあ#203は忘れてたので情報ありがと。

追記:レンタとF355はいかほど?あと、セガホモゲーは安いから今度買います。

654Theガッツ2:2000/11/06(月) 07:46
ロードスは秋葉原だと3800円辺りです。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:08
主よ、私は学級王ヤマザキを買ってしまった罪深き子羊です。
だって、だって、たったの¥500だったんだもん…
656Theガッツ2:2000/11/06(月) 14:01
>>655
羨ましい・・・(゚-、゚
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:01
ソウルキャリバーも店によって値段はまちまち
3000円以下なら買い、それ以上ならパスすべし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:51
とりあえず、アキバで新品で1000円なら手を出すオレ。
それでも意志丸ソフト1のゲットバスとブルースティンガー500円は
ビビッた。
友達が一緒だったので洗脳電波に負け、RPGやらないのに
エレメンタルギミックギアを1000円で購入。
たぶん棚の肥やしだ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:44
>>658
それはやっておくべき。意外におもしろいよ。
660まわし屋:2000/11/06(月) 23:07
>>585
めっちゃ遅レスでごめんね。まだノジマで買ってるよ。
俺の行ってる所はどこも売り切れてないが
どこの店舗で買ってるの?

ガイシュツかもしれんが、旧Zでトゥームレイダー4
1980円
661Theガッツ2:2000/11/07(火) 00:50
エレメンタルギミックギア難しかった。
それでストーリーとかすごい地味だし(笑
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:56
トゥームばかりはPS版を買うがよいかと。
ボタンとレバーの割り振りがDC版は最悪だそーで。
あのignが酷評したくらいだからなー。
663650っす:2000/11/07(火) 01:45
>>657
ソウルキャリバー3000円以下ってやっぱ中古ですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:52
クレタクとクルクルトゥーン欲しいんだけど
地元のゲーム店だと、双方中古で5千円ちょいだよ。
どーなってんだよ。
秋葉とかで安く買えるとこないですかね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:56
>>664
ヤフオクでも逝け
666U-名無しさん:2000/11/07(火) 03:00
ソウルキャリバーとサカつくは面白かった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:00
あっそう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:43
>>655
中村大亮か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:52
◎ノジマ緑ヶ丘店2000円均一
  ソーサリアン
  デスピリア
  魔剣X
  ダイナマイト刑事2
  七つの秘館 戦慄の微笑
  マグネチックニュウニュウ
  UNDERCOVER AD2025 Kei
  央華封神(品切れ)
  ガンバード(品切れ)

◎ラオックス本厚木店1000円均一(期間限定)
  首都高バトル
  スピード・デビル

◎カメレオンクラブ相模原駅前店(中古)
  ベルセルク:1480円
  首都高バトル2:1780円
  ジェット セットラジオ:1980円
  レッドラインレーサー:780円

カメレオンクラブの安売りは期間限定だよ。
今はレッドラインレーサーが残るのみ。
670585:2000/11/07(火) 19:38
まわし屋さん、レスありがとー。
家の近くは平塚店です。ここのスレにあった海老名店にも行ってみたけど
ダメでした。厚木店はTVゲーム扱ってないし・・・
過去ログでまわし屋さんが書いてた店舗まで遠出してみようかな。
671657:2000/11/07(火) 20:28
>>663
そう、中古価格なら2980円でよく見かけるよ

672名無し:2000/11/07(火) 20:48
今はPS2よりもDCの方が面白いゲーム多くないか?
673:2000/11/07(火) 20:50
ロマサガ4の署名おねがいします
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 20:55
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:32
秋葉でDCソフト買うのにオススメの店ってどのへんにあります?
あんま行きなれてないんで、たまに行くとあの街で迷うんすよ(笑)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:21
◎ノジマ愛川店2000円均一
  バイオハザード・コードベロニカ
  リング
  蒼鋼の騎兵
  デスクリムゾン2
  爆裂無敵バンガイオー
  機動戦艦ナデシコ
  エスピオネージェンツ
  ラングリッサーミレニアム
  ゴーレムのまいご
  サイレントスコープ
  学級王ヤマザキ
  ビックリマン2000

980円均一のソフトも増殖中だよ。
レインボーコットン980円は買って損した。
677まわし屋:2000/11/07(火) 23:21
いーなー。ノジマあさりすぎて、
買うものがデスピリアぐらいしかない。
まだどっかに信長の野望烈風伝とか
売ってるとこないかな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:45
ロードスって、今相場どれくらいですかね?
家の近くの店で6900位だったけど…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:28
>>678
定価より高いぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:45
>>676
サイレントスコープ、その値段だったら絶対買いじゃないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:44
ロードスは評価高いね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:49
DCのソフトを売りにくる客で同じソフトを数日に分けて持ってくる阿呆がいたから
買い取り禁止にしちゃった。
こいつの買い取りリストを商品名で並べたら同一タイトルがずらずらと。
将棋とか信長ばっかりたくさん持ってくるんじゃねー。
全然売れねーよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 04:12
高そうなのを売りに行っているのか…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 08:18
もっと。
685Theガッツ2:2000/11/08(水) 13:50
>サイレントスコープ2000円入り
早すぎる(笑
686名無しさん@バス案内:2000/11/08(水) 14:48
セガ死んでください。
687名無しくん:2000/11/08(水) 15:25
幕張のメガーズでデスピリア(新品)が1980円でした
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:17
>>682
禁止にしないで買い叩いてやれば良かったのに。
689まわし屋:2000/11/08(水) 22:20
>>682
似たような事してるからなぁ・・・・
何本ぐらい売ってきたんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:14
691682:2000/11/09(木) 00:14
>>688
買い取り価格は変更できないんですよ。(^^ゞ

>>689
各ソフト6〜7本くらいずつ。
前にも見た顔だったからチェックしてみて転売者の買い取りリスト見て発覚。

昨日もまた同じソフト売りにきたよ…。
身分証明を学生証から保険証にして。
顔覚えてるから無理だっての。
他あたっておくれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:07
>>685
コナミ氏ね!
693650っす:2000/11/09(木) 03:10
今日新宿西口で
ベロニカ 1480円
チューチューロケット 2180円
オラタン 2480円
クレタク 3280円
キャリバー 3680円
で買ってきました。探すのメンドイのでいいやって感じで。
ルーマニア買うのワすれました。明日買ってこよう。
スペチャン5も買ってない・・・。
つーか、買いすぎだよ>俺。

ナップルテールがソフマップに結構置いてあったので興味ある人はGO。
694まわし屋:2000/11/09(木) 03:34
>>682
あらー、そりゃ多すぎですな。
俺は2週間ごとに1本のペースだから
まだましかな? それでも買い取り価格
ごまかされたりするからな~。CD傷あり
とかいちゃもんつけて価格下げるとかは
しなかったんですか?
>>650
あんまり安くないような・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 03:38
チューチューロケットは高い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 05:43
まわし屋さんはどこで買ってるの??
697まわし屋:2000/11/09(木) 05:57
>696
どこでって言われても・・・・。
いろんな所としかいいようがないんだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 06:31
ふとゲーム屋入ったら
ジェットセットラジオ 1480円
ヴァーチャストライカー2 980円
ズサーヴァーサー 1480円
スペースチャンネル5 980円
以上のような結果でした
どれを買うべきか…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 06:33
JSRとスペチャンはお買い得。
ただ、JSRはd-direct専売でシーンが追加されるものが発売されるから
そのへんに納得がいくときだけ買うほうがいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 07:28
にしたってジェットセットラジオが1@`480円は安い。
転売益が出るだろうし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 08:36
マイナーだがサンライズ英雄譚安くなんないなぁ・・・
PS2版の影響で上がるか下がるか・・・
今んとこ見た中では¥4980が最安値
情報きぼ〜ん
秋葉なら逝く
702Theガッツ2:2000/11/09(木) 08:49
>サンライズ英雄譚
秋葉原だと中古1000円切り間近のゲームです。
703Theガッツ2:2000/11/09(木) 08:55
>>650探すのメンドイのでいいや
投げ売り買うのにこれはマズイですね(笑
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 09:07
>>702

即レスさんきゅー
でも新品がいいんだよねぇ・・・
中古なら近所にも千円台があるし
近所で3千切ったら買いだと思ってるんだけど
秋葉に逝く際についでに見てくれれると助かるよ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:17
ズサー安いな!欲しいぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
706名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 10:36
うちの近くじゃサンライズはワゴンのセールで980円くらいだけど。
(もちろん新品で)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:45
秋葉はいいよなぁ。田舎じゃ中古でも新品価格より
1000円安いくらいだよ。ま、買取も高いけどね。

そんな店でも「びっくりマウス」は2@`980円(新品)。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:51
>>706

どこよ!?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 12:49
DC売らなくて良かった〜(笑)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 12:52
チューチュー今いくら?
くおんのきずな今いくら?
大雪戦今いくら?
711まわし屋:2000/11/09(木) 23:28
>>710
どれもあんまり安くないよ。
元々の定価が安いやつは下がりにくい。
久遠の絆はDCギャルゲーのなかで
一番高い。買い取り価格3000円いくとこ
多いし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:30
久遠はバイヤーが見くびってたからな。
即日完売のイメージが強くて値下がりはしないだろう、しばらくは。

うーん・・・サンライズはサンライズに思い入れがあればあるほど
やらない方がいいゲームだとは思うが。
713名無しさん@お腹いっぱい  :2000/11/10(金) 00:37
セブンスクロスって・・。店で一度も見たことがない。
714Theガッツ2:2000/11/10(金) 00:53
>セブンスクロス
確かにあまり無いような気もしますが、
紙風船にあれば500円、その他の店でも1000円以下です。

このゲームも一応クリアまで頑張ったんだけど、
何をしても一発で死亡する、
微生物の時が一番楽しかったな(笑

カニの足音から逃げまくり。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 00:56
新品で千円ぐらいじゃん、セブンスクロスって。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:31
欲しい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:09
agemamsyou
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:16
◎ノジマ多摩境店2000円均一
  クールボーダーズ
  ジャイアントグラム
  プロ野球チームで遊ぼう
  突撃!てけてけ!!トイ・レンジャー
  バーミリオン・デザート
  ワールド・ネバーランド プラス
  スターグラディエイター2
  F1ワールドグランプリ
  キャリアー
  バギーヒート(980円)

ガンバード2が無いよ〜(悲)どこのノジマも売切れだよ。
カメレオンクラブ相模原店では、中古で3480円なんだよ。
ガンバード2を2000円(新品)で出してるノジマは凄いよ。

久美堂多摩境店にギガウイングが1980円(新品)で売ってたよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:26
バーギーヒート980円かよ〜〜!
安すぎる!欲しい!!!
トイレンジャーも欲しい!!!
720まわし屋:2000/11/10(金) 22:40
>>718
俺も最近行ったんだけどろくなのないね。
堀の内の方はもっとひどかった。信長あるのに
なんで2000円じゃないんだゴルァ(゚д゚)

721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:12
今日夕方5時半ごろにメディアランドの前で何やらメモってたのはこのスレの誰かか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:51
安かった店が値上げしてたよ。
あぁん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:50
>>719
秋葉行けばいくらでも売ってる。
バギーヒートは千円以上じゃ高いぞ〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:57
「大雪戦」がどこにも売ってない。
725:2000/11/11(土) 14:19
今なら、池袋さくらや東口本店がかなり安い。

新品で
セガラリー2・スピードデビル・センチメンタルグラフティ2
EGG・バイオハザードコードベロニカ 1980円。
VF3・北へ 1580円。
ソニックアドベンチャー980円。
という値段で売ってた。

他にもうろ覚えだが、幾つか1980円の物があった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:40
ソフマップ厚木店が今日オープンだったので行ってきた。
DCソフトはたいしたもん無くてガックリ。
(目新しい投売りソフトはまったく無かった)
バーチャルボーイ(新品)+ソフト5本付きで¥4980が笑えた。

sofmapコムストアが現在リニューアル中なのでオープン後のセールを楽しみに
するか・・・
727ひ@あずまんが2巻:2000/11/11(土) 18:25
秋葉ってきたよ〜ん。よく毎週いくなおいらも。

LAOXホビー館で叩き売りワゴン発見。
1000円
バーチャストライカー
ぷらすぷらむ
央華封神
1980円
ファーストレッスン
2000円
バーチャアスリート2k

あと覚えてない。
PSと64もあった。峠MAXGを1000円で買ってしまった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:09
蒲田MMCでもバギーヒートは980円
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:11
>>725
それ、安いか・・・?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:16
VFなんて正規で1000円未満のときなかったか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:19
ベロニカはまあそのくらいだが、その他は全部1000円以下がこのスレの相場。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:23
それにしてもエタは予想に反してなかなか下がらんなあ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 02:28
近所の家電系でPSのソフトが在庫整理激安セールやってます。
PSの情報も欲しいなぁ〜
734U-名無しさん:2000/11/12(日) 02:45
しかしスポーツゲームが少ない・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:28
オリンピック関連はどうでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 04:09
>>730
それ1980円ね。

>>732
@baraiのせいで仕入れ控えた店多かったからね。
限定版はそれなりに余ってたけど、それでもじわじわ売れてるし、
それほど安くはならないだろうね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:08
>>735
なぜかPSやPS2やGBが落ちてる。64とDCはあんまり・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:15
今から「シドニーなんたら」を出すカプコンは寒い。
739まわし屋:2000/11/12(日) 23:47
早速2980円になってるしな(藁
740俺、語る。:2000/11/13(月) 00:08
おまえら安いからってやるつもりのないヤツまで
買うなよ。結局だまされてんだぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:12
>>740
オレは買ったゲームはやってるぞ。
あくまで情報なんだから、みんな欲しいものが安い時だけ買ってると思う。
742Theガッツ2:2000/11/13(月) 00:42
僕は1000円以下なら、
全然欲しくなくても取りあえず買って試してますけど(笑

・マックスロード
土日特価と言う名の在庫処分で、
バーチャアスリート2Kが780円でした。
大量に並んでたからなぁ。

でもこの値段になったとたん土曜日で売り切れたのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:45
>742
マックスロードは中古でしょ?(多分)
新品1480円の所も結構あるしねえ。

つ〜かココは新品がメインだから中古は中古って書かない?
744まわし屋:2000/11/13(月) 00:47
>>742
店舗2つまわって2個買いましたわい。
745Theガッツ2:2000/11/13(月) 00:59
>>744
さすがですな(笑
746めんどくさがり:2000/11/13(月) 03:46
中古でバーチャアスリート2Kを900円で買った。
種目が泣けた。
100走、110ハードル、1@`500走、幅跳び、高飛び、砲丸、槍投げ。

自転車は欲しかったよー。早くカプコンの安くならんかのー。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 09:52
>>746
自転車競技って小波のオリンピックでは
ただひたすら連打するだけだったぞ(2種目とも)
カプコンのは知らんけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:23
>>747
こなみのに自転車なんかあった?
オレはPS2版をツタヤで980で買ったけど。
749まわし屋:2000/11/13(月) 23:28
>>748
機種事にはいってる種目が
違うんですよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:18
さくら大戦コラムス2が中古で2500で売っていたのですが、安いですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:18
あげまん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:22
相模大野のサトー無線でDCワゴンセールしてた。
まあありきたりっつー感じだったんだけど、
東京バス案内が¥1980が目立った程度かな?

>>749
スマソ、知らなかったよ。

>>750
それ以下では見たことないけど、サクラ大戦が好きじゃないと
買っても意味無いかもしれない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:59
トイレンジャーただいまsofmap.comで953円。あとふたつ。
秋葉価格は1480円くらい。
洋ゲー好き、3D酔いに強い人はどうぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 22:37
F355、買っておくべきだったなー。
近所の店で、買取り価格が2000円。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:40
◎ノジマ愛川店2000円均一
 ジャイアントグラム 〜全日本プロレス2 in 日本武道館〜  
 バーチャストライカー2.ver.2000.1
 NBA 2K
 NFL 2K
 Virtua Athelete 2K

◎ディスクユニオン相模原店
 夢馬券'99〜インターネット〜 (290円)

◎久美堂愛川店
 ジャイアントグラム 2000(1980円)

 闘魂烈伝(新品)は本厚木周辺だと4800円で安定してる。
 秋葉原では、どのくらいで買えますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 21:42
ノジマ高倉店、デスピリア(2000円)が売り切れだった。
でも、こっちの店にまだいっぱいあるよ
http://www.nojima.co.jp/shop/tokyo/hatioujiminami.htm
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:16
>755
闘魂烈伝4は秋葉原のメディアランドで1480円で売ってるよ。
新宿東口のさくらやホビー館でも1980円だった。でもこれやっ
ぱりつまんないね。闘魂4やった後だとジャイグラ2000がえらい
面白い。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 23:20
>>755
ジャイアントグラム2000は安いねー。
759まわし屋:2000/11/16(木) 23:40
ジャーマンっていう麻雀ゲーが2480だったんだけど
これって安いかな?
ノジマは最近サンバDEアミーゴも2000円均一になった。
新作がでるからか?
>>756
そうそう、その店。ここで20個
ぐらい買ったがまだ30個以上ある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:54
>>757
メディアランドで闘魂1480円ですか。
安い! 明日買いに行こう。
情報ありがとね。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:35
関東いいなあ。

大阪って所は全く。
762まわし屋:2000/11/17(金) 02:42
>>761
いや相場は関西の方が安いはず。
関西のそっち系の人と話すとわかるわ~
763タングラム:2000/11/17(金) 03:25
大阪の某所でオラタン1380円でした、安い?
パッドでやるのはキツいと聞いたけど、どんなもんですか?
764まわし屋:2000/11/17(金) 10:16
>763
とりあえず普通よりちょっと安いぐらい
ですな。やった事はないんで・・・。
しかしツインスティックって売ってるの
みたことない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:44
◎久美堂愛川店
 ルーンジェイド(1980円)
 レディ・トゥ・ランブル・ボクシング(2780円)
サクラ大戦(2780円)

ルーンジェイドって面白いですか?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:49
パッドでも全然逝けるけど
近接戦がかなりやりにくいと思う

767名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/18(土) 00:17
>>765 PSOが安くなるまで待つ人にはオススメ
768タングラム:2000/11/18(土) 00:52
>764、766
情報ありがとう。明日にでも買いにいきます。
オラタン、ロードはVF3とおなじくらいかなー。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 11:35
>>764
再販されたはずだから、こっち(東京)では結構見かけるよ。
量販店では既に売り切れてるけど、普通のゲームショップでは
売ってるところが多い。定価だけど。
770まわし屋:2000/11/18(土) 23:31
今日はマックスロードの週末セールで
旧シーマン 980
サカつく 980だった。
ソフマップでハッピーレッスン★ファーストレッスン953
サクラ大戦2 1980こっちはすぐなくなった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:15
>>770
行きたかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 08:16
>>770
お買い得!ガッデム!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 15:06
>>770
イイナー。
774まわし屋:2000/11/19(日) 16:48
ロムハウスにて
プロ野球チームで遊ぼうネット 1980
バーチャルアスリート2K 980
775名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:51
シーマンは2001を買え。
細かいところでパワーアップしているぞ。
776まわし屋:2000/11/19(日) 22:17
>>775
しかし2001はまだ高いし。最安値でも3680しか
見たことない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:41
 秋葉情報
 ・サクラ大戦2限定版    3980円(ソフマップ)
 ・サクラ大戦2通常版    1980円(ソフマップ)
 ・クレイジータクシー    2980円(メディアランド)
 ・プリズマティカリぜーション2980円(メディアランド)
 ・F355         2980円(メディアランド)
 ・大雪戦          1980円(メディアランド)
 ・バス案内         2980円(メディアランド)
 ・トレジャーストライク   2280円(メディアランド)

目立ったのはこのくらいか?
まだまだ行くぜ、投売り(涙。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:51
プリズマがお薦め!
779まわし屋:2000/11/20(月) 09:25
プリズマはPiwという店舗でも2980
大先生マンセー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:35
あげ
781まわし屋:2000/11/20(月) 23:38
インカミングが中古で480だった
安いかどうかはわからないが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:35
>>781
高いッス。キムラヤなら500円で新品だよ。
オレは買ってポイント登録してソッコー売ったけど。

最近DCソフトが妙に下げ止まってる気がする。
783まわし屋:2000/11/22(水) 23:40
すげー沈んたのでサルベージage
784まわし屋:2000/11/22(水) 23:41
すげー沈んでたのでサルベージage
785名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:24
最近このスレ元気ないなー、オレ含めて3人だけで上げてる感じ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:33
だってあんまり安くないんだもん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:39
安いんだけど、目が肥えすぎて、これでは安くない!
と疑心暗鬼になっているのが原因と思える。
少しでも下がったらみんなで書きこもう!
それともみんな春向けのマスターで忙しいのか?

煽りでもなんでもなく、
投売りの早さはDCが一番というのは間違っていない。
(サクラ2限定3980円は久しぶりに俺的ヒット)
12月に向けて、俺がんばるよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:40
セガミューズの在庫処分が終わって、
落ち着いた今、次の投売りは本当の投売りになるかと。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:09
秋葉セガゲーセンの安売り復活しないかな。
790>788:2000/11/23(木) 20:07
じゃあもうそろそろですね。
791まわし屋:2000/11/23(木) 23:07
今日さくらやに行ったらシドニー2000が1980でした。
あと最近できた秋葉原のラオックスの近くにある
店でリアルサウンド、モナコグランプリが480
七つの秘館が980
792名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:42
昭島駅前のショッピングセンターで、かなりの数のDCソフトが定価の半額になってた。
多すぎてタイトル忘れちゃったけど、目に付くのがなかったってこたぁ・・・
定価でパワスマ買っちゃったよ。定価で限定以外のソフト買うなんて今年初めてだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:54
パワースマッシュ、もうちょっと待てばよかったのに。
794まわし屋:2000/11/24(金) 01:49
>792
あれろくなのないよ。中神のパオで中古あさってた
方がよし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 04:35
バイオハザード3、日本橋の超芋で早くも新品3939円で売ってました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:58
age
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:00
札幌の家巣でジェットセットラジオが日替わり特価\1@`429
来年新しいの出るみたいだけど、この値段だったら買ってもいいかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:09
新JSRはDD専売だからコレクターズアイテムとわりきったほうがいいですよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:55
DC版サンライズ英雄譚全然安くならないなぁ
近所のさくらやが5980
ソフマップが4980・・・
秋葉の新品価格きぼ〜ん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:56
ヤマザキの新品が1980だたので買ってきた
想像以上に…鬱だった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:16
DCのサンライズは中古で980円だ。新品なんか買うな
802まわし屋:2000/11/24(金) 23:07
>797
いいと思います。ってーか安い
>799、801
秋葉原で新品も980だったよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:37
>798
なるほど、そんなもんなのか〜

>802
実は日替わり特価だったんで既に買って来ちゃった
評判は良いゲームだし、自分に合わなくてもこの値段ならダメージ少なそーだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:03
和光市のヨーカドーでソニックが1000円だった。
当然普通のソニックかと思ったら、インターナショナルでやんの。
思わず買っちゃったんだけど・・・はっきり言って別物!いい意味で。
カメラアングル変わるだけでここまで面白くなるとは思わなかった。
あー、でもパワスマやらなきゃ!FSOのβ版も進めなきゃ・・・

>>793
うーん、そうなんだけどね、どうしても早くやりたかったんよ。

>>794
同感同感。よくよく思い返してみると、ソウルキャリバーくらいしか
人にお勧めできるソフトなかったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:19
セガゲーセンにてラブひな限定版が5000円。まだあるかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:28
やはり都内だと秋葉原に行くしかないかな?
ここで見てるような値段には普段まったくお目にかからないもので。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:32
あれほど値崩れするっていわれてたエターナルアルカディア
何時になったらすんのよ?
もはや不良在庫処分なぞに期待できん。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 08:34
ヴァーチャストライカー、1000円で買いたい
809関西:2000/11/25(土) 11:18
バーチャロン、バーチャストライカー、シェンムー、980円。
セガGT、モナコ、480円。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 12:29
808です。関東在住です(涙)
世田谷近辺で誰かしりませんか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 13:04
>807
俺も値崩れ待ってるんだが…なかなかさがんねーな。
とりあえず\2@`980にでもなったら買うつもりなんだが。

>809
そりゃ安いぞ、全部新品か?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 13:58
>>810
世田谷近辺のゲームショップは高いよ。京王線で新宿まで出て、ヨドバシとさくらや見て、
秋葉原経由すればいいじゃん。ヨドバシは1980だったけど、秋葉なら980で見つかるよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:01
あげるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 23:11
soukuruka>813
815バーチャストライカー2ほしいといっていた人に:2000/11/25(土) 23:21
中古なら1200ぐらいでどこでも(都心部の人ならだけど)あると思います。

もし初心者の人なら一言
バーチャストライカー2ゲーセンで見た雰囲気で初心者が出来ると思ったら大間違い。
画面は綺麗だけど、実際にプレーするととんでもないゲーム。
あの馬鹿の味方プレイヤーと都合の良すぎる敵の動きを見るだけで欲求不満たまりまくり。
改造ツール買って10対0ぐらいにしないとまともにやってられない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:26
>815
バーチャストライカー2、前に\1@`480で見つけたんで試しに買ってみたが
マジでワケ分からんかった。あまりのつまらなさにその場で封印。
VMからもシステムセーブデータ消したよ。領域がもったいねぇ(藁
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:30
うぜー。バーチャストライカー2最高であります!
つーかやり込めよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:42
>>817
同意ですな。
俺、バーチャストライカー2だけでDCの元を取ったよ。
特に対人戦が燃えたな。
俺、はっきりいって下手だけど、フリーキック直で決めた時や、
ポストプレーを絡ませてゴール決めれると嬉しかったよ。

正直、万人に勧められるゲームではないけどね・・・
あれが駄目な人は、コナミのサッカーゲームをしててください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:55
>>818
同士よ!
飽きやすい自分が一年以上続けているゲームなんて他にないんだよね。
次はパワスマでも買おうかと思ってるけど。
現在トヨタカップが近づいてきたもんでスペイン対アルゼンチンでやっとる。

最後の2行も同感。ウイイレもやってるけどさ。
つーかこの論争のおかげで本家セガBのVS2bbs潰れるし。。今更なんだがね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:07
エタははやく5000円切らないかなあ。
@ばらいより安くなって欲しい。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:18
>>819
おお! 俺の意見に同意してくれて嬉しいよ!
しかも遊び方も俺とかぶってるし(笑)
海外の代表の試合があると、つい試合前と試合後にVS2をしてしまうよ。

でも、俺の周りにはVS2を支持するのは片手で数えられる位しかいない・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:42
はじめてこのスレきました。
首都高バトル2が新品で1000円なら買いですかねぇ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 03:43
>>822
転売しても元とれるっての(w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 04:59
パワスマ、安売りしてくれよ・・・早く!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:18
EAとパワスマは落ちるのに時間かかるんじゃないか?
大体落ちるゲームって、3ヶ月前(入荷数締め切り日)の評判よりも直前評価が下がってる時、
または発売日にバカ売れしちゃって、慌てて追加したら売れなかったときってのが定説。
まあ前がVS2で後ろがマーブルカプコン2ってとこだな。

>>822
20枚くらい買っておけ。つーか、オレは持ってるからいらんけど、欲しい人の為に
自分の確保したら教えてあげるのが、ここのスレのお約束だよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:10
◎カメレオンクラブ相模原駅前店
  F355:1980円 (新品)
  ダビつく:3280円 (中古)
  カプエス:2980円 (中古)

F355がついに1980円になった。
カメレオンクラブの安売りは11月30日までだよ。
相模原駅前店は穴場だよ。他のカメレオンクラブでは安売りしていないのだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:22
バーチャストライカー2ほどシュートを決めた時の快感が
高いサッカーゲームはないかもしれん。
だがやりこんだところで根本的なストレスは解消されない。
この辺がな…。って関係ないですね。すんません。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 09:46
「バーチャストライカー2」で日本使って対南ア戦で
かなり遠くからのフリーキックを日本の6番が決めたのには
びっくりした。入るわけないと思ってたから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 11:41
新宿さくらやで限定50のやきゅつく。
830名無しさん相模原:2000/11/26(日) 12:21
>826
カメレオンクラブ相模原駅前店てどの辺りにあるの?
いつ開店したのか知らんかった。行きたいから教せぇ〜て。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 14:25
>>830
相模原駅を降りて、アイワールドに行く途中にあるよ。
ダイエーの向かい側です。F355は早く行かないと売り切れちゃうよ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 14:54
パワスマ、買っちゃおうかなぁ
833名無しさん相模原:2000/11/26(日) 15:55
>831
さんきゅう〜。
滅多にあの辺通らないから気づかないはずだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 18:21
ファーストレッスンは1000円でも高いと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:22
>>832
このスレの趣旨からは大きくズレるけど、買っても損はしないと思う。
今年発売日にかったDCソフトって、グランディア2とドリラーとパワスマだけだが、
ゲームは一日一時間の俺が買って4日で30時間近くやっている。
パワスマは間違いなく今年のナンバーワン。安くなるのにはまだ時間かかりそうだが、
欲しいと思ったら買って損は無い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:15
旬の面白さはあるものね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:56
セガテトリスは安くなるのを待とう
838Theガッツ2:2000/11/27(月) 07:59
>>791
はメディア何とかって店ですよね。

トレーダーで中古ビックリマンが1000円でした。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:25
秋葉からシェンムーが消えてないか?
売ってるところもあるんだけど2980以下は無かった
早く買っとけば良かった、あの値段じゃあねぇ…
840まわし屋:2000/11/27(月) 10:40
>>838
いやシスペックって名前だったけど・・・
>>839
シスペックで通常版新品980だった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:47
今日メディアランドで、
エターナルアルカディアの新品限定版が6980円
通常が5980円。

あともう少しの我慢か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:48
>>839
 D2・980円が消えたのも痛い。
 1000円以上で買う気が起きない(涙。

>>837
 定価が2980円だからなぁ。
 あんまり極端な下げは期待できないかも。
 例)バーチャコップ2
843Theガッツ2:2000/11/27(月) 13:14
>シスペック
あれっ?(笑
844店員A:2000/11/27(月) 13:34
万引きした男を追っている店員がドリームキャストのソフトを

投げながら追跡していた

これが本当の投げ売り状態
845名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:06
シェンムー通常版なら蒲田のブルートで1980円だよ。新品。
846Theガッツ2:2000/11/27(月) 16:42
フリージアで、
ジャンクのドリキャス本体が4000円で売ってたな。
847Theガッツ2:2000/11/28(火) 00:21
>>840
シスペックメディアポリスと言うお店でした(笑

夏休み頃には、
クリスマスシーズンはシェンムー新品980円が目玉だと思ってたら、
もう当然のように出回ってますね。
値下げ停滞中と言われてますが、やはりじわじわ進んでますよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:33
初代「やきゅあそ」¥1980って高い?
面白くて長く遊べるんなら買うんだけどなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:49
>>841

 ずいぶん前から、その値段だったと思うけど・・・(^^;;;
850名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:51
segaGT \980 はどう?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:58
>850
うーん、もって一週間かな。
それでもよければ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:12
ドリームキャスト本体買いたいんですけど東京横浜で安いとこありませんか
秋葉のリバティーとマックスロードは見ましたけど19900円しかありませんでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:47
>>848
 やきゅあそネットが今なら1980円が東京の水準値じゃ。
 それでもOKなら(涙。

>>850
 一応聞くのはOKとしても、情報スレッドなんだから、
 どこでなにがまで提供してほしいなり。

>>852
 マックスロードは中古?
 リバティもしかり。
 中古だったら、ぽちはいかがですか?
 新品だったらヨドバシでポイント付きとかが宜しいのでは?
 とか思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:14
age
855まわし屋:2000/11/28(火) 02:18
>>848
初代やきゅあそならシスペックで
680だったんで買ったけど・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:45
リバティ東十条店
DC中古本体\12.800- 箱無し
かなり長いこと放置されてる。
ま、ちょっと高いし。箱無しなら\9800-だろ?

この店たまに変な物売ってるよ。メガドラ本体とか。
秋葉の在庫が流れてくるんだろうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:07
SegaGTは、裏技で始めから1億円(だっけ)持って始めると
そこそこ楽しめるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:40
さくらや高い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 13:39
age
860名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:04
トゥームレイダー4って面白いっすか?
1500円で売ってたんだけど…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:46
今日秋葉でD2買いました
780円でした。しぇんむぅは売ってませんでした
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:46
DC用のレイダーは、「歩く」と「走る」がアナログ方向キーとデジタル方向キーに
それぞれ割り振られているのでやりずらいのです。
(通常は他のボタンを押しながら方向キーを押すと歩きます)
DCコントローラのボタンのすくなさがゲーム性に問題を起こしている例です。
あのignが低得点つけたくらいだからなー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:46
浦安のファミコンショップ
バーチャロン、バーチャストライカー2000、DDR、
雪合戦が980円。
シェンムーが780円でした。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:56
価格は別として、初代「やきゅあそ」って面白いの?
初代も「ネット!」もやったことないので。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:19
グランディア2を2800円で買いました。
高いですか?
1好きだったから買ったのに…なんじゃこりゃ。変な羽が生えた
女と主人公のオタ臭い会話のあたりで電源切った。私的には2800円でも高いと思うんだけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:26
>>865
 煽るならもっと上手に
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:29
>>865
今すぐに売ればそれなりの値段で買い取ってもらえるよ。
ちなみにウチの近所だと2500円だったかな。
ま、あのゲームは1が好きだったら好きなほどムカつくゲームだ。
オレは最後までやったが、やっぱり不満だらけだった。
まあ不満って言っても口無しポリゴンとストーリーだけなんだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:30
>>866
このスレの性質から考えても煽りじゃないだろ。
つーかコレが煽りならあまりにも寒すぎるって。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:56
安い自慢は寂しいのう。
できれば、どこで何ががほしいなり。

中野坂上のロムハウスでついに
 ファーストレッスン新品が980円
 サイレントスコープ新品が3390円
 でした。
とかね。

買っていいですか?安いですか?高いですか?
は何か違う気がする(涙。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:20
最近の人はここを知らないのかな?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9438/

安いか高いかの値段確認だけならここですればよろし。
でも最近は以前ほど驚異的な値段のDCソフトは見かけないなあ。
情報書きたいのはやまやまなんだけど。
発売直後に秋葉で4@`000円までいったナップルテールなんて4@`800円くらいまで
上昇してるし……。鬱だ。このソフト、DCのプリクラになりそうなカンジだよな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:24
EA3980円なんだ。もっと安いかと思ってた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:40
ぱわすま安売りせんかい、ゴルァ
873まわし屋:2000/11/29(水) 23:31
池袋さくらやにて
サクラ大戦2 1980
クルクルトゥーン 1980
シドニー2000 1580
新宿の方も行ってみたが値段が違った
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:43
新宿西口の新しくできるさくらやで記念投げ売りしないかな。
開店の日学校逝く前によって見てこよう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 08:25
いつ開店?
876Theガッツ2:2000/11/30(木) 08:40
ソフマップで、
北へ・マグネチックニュウニュウ
ウェブミステリー・バギーヒート
なんかの古いソフトがまた1000円に。
マグネチックニュウニュウは、
ソフマップのホームページでも1000円だったみたい。

メディアランドで蒼鋼の騎兵が1000円。
ロボット物かと思ったらハミ乳物。

ぽちでも中古シーマンが980円。
877Theガッツ2:2000/11/30(木) 08:45
しかしシドニー2000は予想通りの大失敗でございますな。

LOLがぽちで中古2380円でした。
878Theガッツ2:2000/11/30(木) 08:47
前に書いたトレーダーでビックリマン1000円が、
1400円に値上がりしてた。

ぽちでサクラ大戦2が中古1680円。

連発書き込みゴメン(−人−
879名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 10:19
新宿ソフマップでファーストレッ損980円で買ってきた。
プレイ。。。
スロット?なんじゃこりゃ。やめ。めんどくせー
さっさとCGみせろやゴルア
880名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:36
さくらや期待age
881まわし屋:2000/11/30(木) 22:23
>>869
ひょっとしたらと思って国分寺
のロムに行ってみたら同じ値段だったよ。
購入しました、ありがとう。
千歳烏山のカメクラでも
バーチャルアスリート2K 980
882モアイ顔:2000/11/30(木) 22:54
そういえば、自分のよく逝っているBOOK OFFで、箱説無しだったけど
ドリキャス本体が七千円か八千円で売られてたなぁ...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:52
サッカゲームはおもしろいですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:08
BOOK OFFの中古ソフト高すぎ。
商売する気あんんおか、ゴルァ!
885まわし屋:2000/12/01(金) 08:55
>>884
そんな事はない。むしろ狙い目な商品多い。
2週間前もPSだが北斗の拳が3480だったので
買いました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:17
LOL新品で3280は買いですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:34
大阪の隅っこのほうですけど。
転売益でるかな。
888874:2000/12/01(金) 12:59
さくらやいまいちだった。
980円のはやきゅあそ、クライマックス、七つの秘館とかぐらい。通常価格だな。
PS2本体は大繁盛。開店の目玉はポイント13%だけか・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:19
さくらや行きました。
DCはたしかにいまいちだったけどPSソフトの限定版があってびっくり。
「ヴァルキリー」とか「ときめも2」とか「遊戯王」とか…。
どっからだしてきたんだろ?ちなみに「テイルズ」もありました。
890狼が来たぞ:2000/12/01(金) 14:24
さくらや。テイルズ限定版を素で売ってるし……。
オレ、転売含めて興味ないから買わなかったけど。
かわりにワンダーゲートを買ってしまったよ。
DCの話題じゃないのでsage。
891Theガッツ2:2000/12/01(金) 14:41
メディアランドでチューチューロケットが980円
サトームセンで森田の最強リバーシーが980円(笑
892名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:47
>891
チューチューはスーパー買いだ!!!!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:18
サクラヤオープンにサターンのソフトがあると思っていったけど影も形もなかったよ
894まわし屋:2000/12/01(金) 17:11
俺もさくらや行ったんだけど、たしかに
ろくなのなかったね。新宿の別店舗のさくらや
やきゅあそネット980で売ってるのになんで
ここは2980なんだゴルァ(゚д゚) ビックの方も行って
みたけど何もなかった。
>>891
八王子のラブラブでは森田の最強将棋も980だ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:43
将棋、980なら欲しいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:52
ギルティギアX3本予約したけど値崩れしたらどーしよ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:56
↑転売目的?だったら無理だと思うよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:00
>>896
変形ディスク4種類全セットなら希望はありそう…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:07
いままでギルティ関係ヤフオクで凄い値がついてたんでいけるかなと思ったんだけど・・・
サミーさん、初回版の出荷本数お願いだから少なくして・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:11
GGXの初回は簡単に買えると思うよ。
901Theガッツ2:2000/12/02(土) 08:22
今日のマックスロード週末セールは、スト3サード1980円かな?
大量に並んでましたが。

遂にネットDEぱらが、
ヤマザキを抜いてドリマガランキングトップに。
女神様もやっぱEランク入り濃厚でしょうか?(笑
902Theガッツ2:2000/12/02(土) 15:40
マックスロードの週末セールは、
スペースチャンネル5が1480円でした。

石丸電気ゲーム1で、
ぐるぐる温泉
ぷよぷよ〜ん
クライマックスランダース
ソニック・インターナショナル版
それぞれ980円
903名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:11
GGXは大量出荷の噂。
転売さんご苦労様です。
前日オークションで逃げ切れ(藁。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:19
おっ、遂に900レス超えたね。
新スレッドをたてましょう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:45
>902
「石丸電気ゲーム1で」ってやつ、全く同じ物が札幌のヨドバシで売ってた。
値段も同じだったぞ。出所同じなんかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:53
会社が潰れたクールボーダーズって、どうでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:24
>>906
 ドリコレはちゃんと出ると思うので、それを買うように。
 通常版もかなり下がっているはずだ。

 あと、ロムハウス(全店?)
 で4周年記念セールやっているな。
 とはいってもそれほど安くもなく(涙。
 エルドラドゲート 第1巻が新品1980円くらいか。
 でも、中古が1780円なので、ありがたみもなく。

 ところで、これって岡本ちゃんが生産調整したらしいけど、
 どこが?
 と思うけど、それは禁句かね。
 
908有線ゴリラ:2000/12/02(土) 21:32
うそーん
スト3がそんなに安いのかー

こっちじゃ余裕で4000円くらいなのに・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:49
>>906
通常版は1500円が相場だからそっちを買ったほうがお得。

>>907
全店だよ。ただし目玉品・・・ってもバーチャアスリートと
やきゅあそネットは通常価格に戻った模様。
生産調整は事実。あそこまで売れないとは計算できなかったらしい。
ユーザーは偉大なり。2800円出すんなら普通のRPG買えるのにね。
続き物に2800円出すほど、DCユーザーは甘くないよね。

>>908
かなり落ちてきてるよ。秋葉以外でも2000円くらいは多くなってきた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:55
>>901
どうでもいいけどその名前は卑怯です。
笑ってしまうので止めてください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:30
ドリコレ、意味ないね。
せめて1999円にすればよかったか。
912まわし屋:2000/12/02(土) 23:42
>>902
ぎゃー、行ったのに見逃した・・・。
PCislandでサクラ大戦2 1980
ソフマップで同限定版 3979だった。
マジ鬱入るよ・・・
あと南平tsutayaで980で投げ売りセール。
レイマンとかがあった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:57
Bool Off 全然安くないじゃん。
シーマン、シェンムーが3000円してたぞ
914まわし屋:2000/12/03(日) 10:12
>>913
物による。どこ行っても値段が高いような
ソフトは結構やすい。あと古いゲームソフト
は市場価格に関係なく安い。PS天地を喰らう2
とか1550で売ってた事あり。
915有線ゴリラ:2000/12/03(日) 10:15
うそーん・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:21
てか、ブックオフで買おうとするなよ。
やすいわけないじゃん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:08
新宿・渋谷は駄目だな
918まわし屋:2000/12/03(日) 22:01
すまん。よく考えたらここDCスレだったね。
確かにDCは安く売ってないわ。ここでDC
ソフト買った事ないし。勘違いばかですみません。
919Theガッツ2:2000/12/04(月) 08:39
>>901の、
>今日のマックスロード週末セールは、スト3サード1980円かな?

は、週末セールの内容を予想しただけで、
1980円で売ってた訳ではないです。
紛らわしくてスイマセン(笑

週末セールの内容は>>902で書いたように、
スペースチャンネルの1480円。
今月はドリコレネタがセールの対称かな?
920なまえをいれてください:2000/12/04(月) 08:56
マックスロードって何処にあるの?
921Theガッツ2:2000/12/04(月) 09:06
http://www.maxload.co.jp/
から当店案内に行けば場所が分かります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 13:06
地元のBOOK OFFも高いよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:39
そもそもソフトで商売する気ないんだから>ブックオフ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:37
age
925なまえをいれてください:2000/12/05(火) 13:32
新スレは立たんのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 11:27
立たん
927なまえをいれてください:2000/12/07(木) 02:35
928なまえをいれてください:2000/12/07(木) 02:38
>>927
ロードス3000円はいいかも
929なまえをいれてください:2000/12/07(木) 02:44
>>927
ベルセルク3000円買おうと思ったら売り切れだったぞ。
数少なくないか?
930なまえをいれてください:2000/12/08(金) 00:00
>>929
登録させるための「えさ」だから数は少ないよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:03
昨日、メディアランドでレーシングコントローラーを
1@`980円で買った わほほ〜い (^3^)〜♪
932まえにいれてください:2000/12/08(金) 00:12
PC isLand で ぷるぷるパックを買おう!( 1@`400円 )
933うしろにいれてください:2000/12/08(金) 00:19
石丸ゲーム1で、
ソニックアドベンチャーインターナショナルが980円だったな...

アイスキャップなんかレスポンス良くなってるし、
カメラワークも完全ではないが良くなってるから、
無印持ってても勧められます( あ〜んど、ポイント300 )
934なまえをいれてください:2000/12/08(金) 00:29
秋葉に限らず色んな店で「ぷ4」「ぐる温」「ソニックインタ」「クララン」が
安売りっつーか投売りされている。かいしゅつだが気になった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:48
 どっかの倉庫から大量に発掘されたとか?(藁)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 07:42
ソニック・インターナショナルは、無印の流通在庫を見ながらじゃないと
売れないから( 同じ値段なら、みんなインターナショナル買うだろうから )、どっかに隠れて貯ってたかもね?
すみません、新スレッド立てました
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=976242865&ls=100