登山ゲーム「蒼天の白き神の座」は隠れた傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
知ってますか?
人がおもちゃのように死にますが、
それ以外は本当にいいシミュレーションですよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:20
蒼き狼と白き雌鹿?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:25
チョモランマとオルド
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:27
SCEから98年にでた登山SLG.
題材が地味なので全く売れず。
でも評価はえらい高いらしいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:17
売れないから評価がいいのか
できのいいゲームをSCEが出しても売れないのか
疑問だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:32
SCEのヒットって、まともなゲームだと
グラン2くらいなもんだからな(藁
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:43
>>6
みんなのゴルフは?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:07
>>7
キャメロット
9有線ゴリラ:2000/08/12(土) 23:14
このゲーム僕は好きでした。
なんか、こう、ちまちま山上るのが楽しかった。
K2?だっけ?で遭難するとほぼ死んだりしてた。下手だったから。
でも隊員が成長していくのがうれしいゲームだから遭難したらリセットしたくなる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:29
以外に駄作が多いシミュレーション界では
最高傑作ではないかな?
少なくともダビスタ系には無い新鮮さ
>有線ゴリラさん
ちがうちがう、K0(笑)k2じゃトルシエの通訳だよ
11有線ゴリラ:2000/08/12(土) 23:33
>10
あ、K0でしたね(^^
結構シュミレーションシュミレーションしてるから
大戦略とかで作戦立てるの好きな人とか、はまると思います。私見ですが。
12:2000/08/12(土) 23:35
こういうゲームって、自分が動かす以前に
こう…画面を見て、コントローラ置いて考える時があるんですよ。
で、色々ifを考えたりするんです。
しかもそういう瞬間が1番面白かったりします。
それを感じられる人じゃないと厳しいかな、と。
要ストイックイマジネーション?
13有線ゴリラ:2000/08/12(土) 23:42
>Rさん
初期隊員には情が沸いちゃいますね(^^
絶対あんたにタックさせてやるよ、みたいなの。
14名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/12(土) 23:50
K0のパンナラム氷河を女性単独無酸素登頂出来た人、尊敬します。
極限まで鍛えた娘に上らせたけど100回以上挑戦して挫折。
15有線ゴリラ:2000/08/12(土) 23:55
>14
絶対無理ただでさえキツイあのルートを女性単独なんて・・・。
風も異常に常に強かったような
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:57
ゴミが多すぎると怒られる所がなんともリアルでした。
緑豆団体みたいなのに注意されんだよね(笑)
17>14&15さん:2000/08/12(土) 23:58
風、常時60メートル以上ですぜ(曝笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:58
買おうかな・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:59
このゲーム、NTT出版の攻略本がなきゃ、ほとんど楽しめない不思議なゲームだ
Phoenixの称号、みんな何年目で獲得できた?
20有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:00
>16
しかも評価に響くの(笑)最高評価とれた人、います?
21名無しさん@お蝮いっぱい。:2000/08/13(日) 00:02
攻略本は本屋にはまず置いていないから
注文しないと入手できないよ。ネットで
手に入れるのがてっとりばやい。
22有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:03
獲得できませんでした!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:03
>16
この前、実際エベレストに、ゴミ掃除行った日本人がいたなぁ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:05
うわっ面白そう
売ってるの見たことねえ
best版とかあるのかな
25有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:07
>24
結構実際に登山したくなる。このゲーム。
中古で1000円で売ってましたよ。讃岐では。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:08
>24
ないよ

パントラボックスも、いい仕事してますねぇ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:14
登頂したときの映像、感動したのを思い出したよ。
もい一回やろーかなー。
28有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:17
>27
息切れがリアル。っていうかマジでつかれてるんでしょうね。
あの映像の人たちって
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:39
これの雑誌紹介って、週間チャンピオンでしか見たこと無かった。コロニーウォーズ
といい、チャンピオンライターのゲームを見る眼は、良いのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:43
蒼天の白き神の座
そうてんのしろきかみの”くら”です。

これの得点コンテストがあったはずなのですが。
どうなったんでしょう?

それと富士山の山小屋に貼られたというポスターを見た人いますか?
わたしは。日帰り登山で山小屋を利用しないので。見れなかったです。
31有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:47
>30
?ゲーム内イベント?ポスター?
ぜんぜん知らないです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:50
>31
ソフトの宣伝ポスターです。
ハイパープレイステーションに一時期、連載されておりまして。
その中に記事が載っておりました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:51
改造したら無敵の登山隊が出来た(藁
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:56
覚えているか?最強の初期キャラ
岡部さんと長谷川さんを(笑
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:56
川口浩は〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:57
このゲーム、本格的な山屋やってる人達には、好評なのだろうか?
37有線ゴリラ:2000/08/13(日) 00:58
>34
多度津?だっけそういう人もいたでしょ?ゴーグルしてて・・・。
あの人好きだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 00:59
PCでやりたくなる、ゲームだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:01
ていうか、これが売れないゲーム業界がおかしいのか?
それとも、これをわかる人が少ないのか?
中古屋でも希に置いてある程度だし。
攻略本なんてまず見た事無いよ。
面白いのにな〜
少なくとも「Gジ○ネ」より好き
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:01
これも知らずに「SCEって大したソフトだしてねーな」
とかいうやつ、萎える
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:01
米国受けするかも?
あと、自動生成した山を各々の登山口から登る。インターネット対戦とか・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:03
そういえば、開発メンバーが雪崩で死んだ
世界で唯一のゲームではないか?
43有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:05
>38
たしかに。ゲーム画面もどことなくPCを意識してるし。
っていうかPCっぽい。

>39
とりあえずあんま宣伝に力入れてなかったのは確かだね。
もうちょっと売れてもいいと思う。僕も。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:06
開発者が雪崩で死んだ世界唯一のソフト。
それも凄い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:06
攻略本はLAOXのゲーム館(当時からすでにゲーム館でしたっけ?)で見つけました。
中を見て、某社の奴との作りの差からNTT出版のやつを(笑)

数字でしか状況を見ることができませんから。なんでこんなに死人がでるかわかりませんからねぇ・・。
−10度とかー20度の世界で風速20m越したら地獄だぞ・・・。
46有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:08
雪崩で死んだの!?
凄い話だ・・・。しらんかった・・・。
47(−−):2000/08/13(日) 01:08
攻略本、2冊も買った。(3冊出てる。)
画面の文字の小ささが、実に良い味を出してると思うのですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:09
風速35メーターあたりで無理して進んだら
まずBランク以下ばっかの隊だと滑落死するしね(笑
はじめてやった時、雪崩でキャンプにいた人
全員死亡したし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:09
>43
でも初期のあの敷居の高さじゃ、初心者はうろたえるぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:11
>48
山をなめると恐ろしいのぉ〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:12
雪崩で広島さんとかいう人が
ヒマラヤ(エベレスト)のベースキャンプで死んだ
そうです。
ていうか、ここだけみてるとなんつー荒んだゲームだよ(藁
実際はいい雰囲気なんだけどな〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:13
あー そういや。
発売した年にも
コミケで見かけなかったなぁ(カタログ上で)
53有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:13
はじめは何も知らんとガシガシ上って、
高さに適応できんで皆滑落しまくってた(笑)
なつかし(^^
54有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:14
下げるきはなかったゴメンチャイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:14
冬季に登ったら。荒れまくりの山ばっかですから(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:16
高山病は怖いぞ〜。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:17
ハレー彗星のイベントが、唯一なごむ瞬間だなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:18
>有線ゴリラさん
高度障害の意味もわかんなかった頃だもんね(笑)

あのゲームやって、芸能人の登山物の
体力面での厳しさを初めて知った。
反町も大変だったんだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/13(日) 01:18
称号は42年でワイバーンが最高。フェニックスには届かずじまい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:21
これほどプレイヤーの腕がためされるゲームはあるか?
攻略本とか無しだったら
61有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:22
>58
その番組僕も見ました。多分このゲームやってて山に興味・知識
持ってなかったら見なかったと思う。
おなじくソリマチも大変だな、と思った(^^

隊員が死ぬときって音楽変わるじゃない?
ドツボにはまったときあの音楽が流れまくる(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:24
77日目の限界イベント見たいんだが、その前に全滅になってしまう(泣く)
63コピペ虎:2000/08/13(日) 01:24
今日初めてここに来たけどな、なんだこのBBSは
単なるクズの集まりじゃねーか。
お前らこんな空間に依存してて満足なのか?すごいねー。
よっぽど現実世界にご不満があるのですね(ワラ
貴様らが立てたクソスレに、こんな時間だっていうのに
死体にたかる蛆のようにレスがついていきやがる。
ほんと多いんだね〜暇人って、とかまじまじと思ったよ。
どうせお前らは学校からも社会からもつまはじかれる
基地害かブサイクなんだろ?文体や文字だけの台詞回しで
恰好付けてないで正直に言えよ!!!!俺が認めてやるからさ(ワラワラ
普通平均以上のルックスの持ち主なら、こんな時間に
ネットなんてやらずに、しかもこんな駄掲示板来ずに
ツレと遊んだり彼女や彼氏と寝てるぜ?
悪くても風呂はいって寝てる時間だわな。
いっとくが、『おまえもな』とか
馬鹿の一つ覚えみたいな返事するんじゃねーぞ
それくらい常人の半分くらいしかない脳絞って考えれば
わかるだろ。俺は二度とこんな所こないし
今から彼女と知り合いのクラブ行って来るから
貴様たちの下らなさ極まるレスを見れないのが非常に残念だがな(w
まぁ俺が言いたいのは
『おまえらの人生終わってるから今すぐ消えてください』
ってことでーーーーーす♪てへっ!
64有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:24
>60
本がないと全ルート攻略は無理。そんな気合無し
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:25
コピペ虎氏ね!
66有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:28
>コピペ虎
〜・・・。(・・なんか萎えますなぁ
言ってることは一理もニ理もあるけどコピペだし・・・。
ゲーム板で楽しくやってるんだから干渉しないで欲しいですなぁ・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:29
本なしで全ルート制覇、フェニックスまで行ったら、シミレーションマスターだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:31
この書き込み何回も見てるってことは。
人生何度やりなおしてるのやら(笑)
69有線ゴリラ:2000/08/13(日) 01:32
>67
いるのだろうか・・・。そんな兵・・・。

うわ〜、なんか続編つくって欲しいなぁ・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:36
ほかのところでバカ虎がおりますな
71コピペ虎:2000/08/13(日) 01:36
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:52
うおお、新出る新出る・・・
↑のサイトへはジャンプしないように、
見ない方がいいよ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:54
バカ虎プラクラか・・・

http://arc.scei.co.jp/gparc/soutenn.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:54
こいつも悲しい奴だから、生暖かく見守ろうな、
虎のあな君をさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:56
>72
てゆーか、虎相手にしてる奴なんているの?(笑)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:56
>73さん
ありがとう、貴重なサイトだね!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:58
>75
いないでしょう(笑)フォーミュラニッポンにでも乗せてやれ
78コピペ虎:2000/08/13(日) 01:58
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:59
なま暖かく見守る気なんざありません。
バカにはバカとはっきり言います。
つーわけだ>バカ虎
80アンドロメダ艦長:2000/08/13(日) 02:02
73のリンク先、アークのサイトだよ
俺もカムコルス杯、出せばよかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:17
あげ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:19
カムコルス杯、3000人も応募あったのか?
まじで心配(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:20
村上もとかにゲームの感想を聞きたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:36
1998年の11月?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:22
あげ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 08:58
隊長。今日の有明は雨です。行動は中止して休息したほうがいいですね。
なにを言うか、行動開始だ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 12:32
有明今日行く人、かわいそ〜
伝説がキエタね、雨知らずは完ぺきに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 14:29
フェニックス82年目で達成は、早い方でしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 15:32
うおおお!! やりたいけどPS持ってねえあlえぇおぉぇ!!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:26
アゲ〜
91EAヲタ:2000/08/17(木) 20:35
続編が出ないもんかのぉ〜
パントラも1980円シリーズじゃなくて、こっちを開発して欲しい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:36
チンギスハーンのゲームですか?
オルドさいこー
93有線ゴリラ:2000/08/17(木) 23:10
今日久しぶりにやった
ゴミで怒られた
94どうでもいいが?? :2000/08/26(土) 16:34
これの命名は谷甲州の「遥かなり神々の座」からかな。
周知かもしれんが。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 06:01
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 06:08
公式ページがここに!!!!!
http://arc.scei.co.jp/gparc/soutenn.htm
行ってこーい!!
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:14
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< あげ♪
 ( ⊂    ⊃ \____
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:17
モナー可愛い・・・。
きゅぅぅううぅ
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:19
買いたいけど売ってない(なき)
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:49
探しても探してもどこにも売ってない。
マジで阿呆なベスト版ばかり出すんじゃなくてやってくれないかな…。
101名無しさん :2000/10/05(木) 01:52
PS2で続編出て欲しい。
が、売れてないから無理だろう。
102スーパー名無しブラザーズ :2000/10/05(木) 02:07
今日近くの店で新品見たよ。ほぼ定価だったが。
103スーパー名無しブラザーズ :2000/10/05(木) 02:07
公式ページ見たらやりたくなってきた。
とりあえずあちこち探してみる。あればいいなあ。
104名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 03:16
こういう良質のゲームが売れないのは哀しいことですな。
105名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 03:43
CM全くやってなかったし
106名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 05:03
>103
公式ページって何処?
このゲーム、気になってきたな・・・・。
107名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 05:14
そういやこのゲーム、ハミ通の
「ゲームの話をしよう」
とかいうコラムで紹介されてたような、、、

ちょっと興味涌いて来たなあ・・・。
108>106 :2000/10/05(木) 05:38
109名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 06:06
http://arc.scei.co.jp/gparc/soutenn.htm

なんか面白そうだな。
目茶苦茶シビアでストイックな感じか?
パソコンゲームにありそうな・・・・。
やれば登山のノウハウが理解できそうだな。
今まで、ヒマラヤ登頂とか言われても凄さが分からなかったが、これやれば
少しは分かるようになるのか。

う〜ん、買おうかな・・・・。
110名無しさん@LV2 :2000/10/05(木) 06:11
やれば植村直巳(漢字あったてんのか?これで)とかの
凄さが分かりそうだな。
111名無しさん@LV2
気になるな。
売ってるのか?