フロントミッション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いやーん。私の脳が〜
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:16
カレン、一緒に逝こう…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:28
2の駄目っぷりは全部語り尽くされましたか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 10:43
2だめだった?
結構楽しめたけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:10
ダメっぷり炸裂は3だろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:32
3だめだった?
結構楽しめたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:01
で、どうなのよ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:07
>7
ホモゲーの呼び声高いオルタナティヴをやれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:24
オルタナティブ2日でクリアした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:27
>9
そりゃまたはえぇのな。
11にな:2000/08/12(土) 13:28
いや〜ん。私のヴァンツァーが〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:32
ガンハザードの続編はなんで出ねーんだよっ!!(涙)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:47
1が一番面白かった、
ガンハザードは気になる終わりかただったから続編は
期待してたのになぁ
続編を出すたびつまらなくなるのには脱帽
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:01
1からダメだったでしょ、このゲームは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:04
1がすごい良かったとは言わないけど
「続編とか出ればいい感じになるかも?」と期待した。

現実は続編が出るたび悪くなるというのはなんともやりきれない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:33
>>9
オルタナティヴはマルチエンディングだぞ!!
ヤリ込め!
1714:2000/08/12(土) 20:05
>15
ああ、それは俺も思った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:08
1で新聞記者をミサイラーにして泣きを見たオレ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:10
俺もミサイル使いにしたけど・・・
なんか問題あった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:27
>19
中盤に部隊から離脱(数シナリオ)してしまうからさぁ…
奴を1番というよりほぼ毎回使っていたから他の奴の性能の低い事低い事。
当然第苦戦。

でもミサイラーって徹底的に鍛えると余りの強さに楽しくて仕方が無いんだな。
3発のミサイルでガード破り→胴体→胴体(破壊) いやあ爽快爽快。
やっぱ高威力×1よりは威力そこそこ×3だよな。両肩装備すれば補給は後回しで良いし。
んでキースを格闘専門にしてダブルで3回攻撃して楽しんだり。
言ってる事が変だとか言うなよ。

ところで皆さん1のオバサンは使いました?俺最終決戦のみ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:31
>20
キースと新聞いがいは接近戦だったな〜
格闘は使わなかった。
足しか殴らないし。

俺もおばさんは最後のみ
弱すぎ。
22ガンダム:2000/08/12(土) 20:40
オルタナティブが最高!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:54
やっぱオルタナティブだよなァ。
WAWがバーニアで段差超えた時は思わず射精しました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:17
1のヤン・メイファ萌え〜。
格闘家の中国娘、最高。
弟のイーヒン君はいらん。Bデバイスにされてしまえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:58
age
26竹原:2000/08/13(日) 01:21
誰じゃ?癌ハザードを駄作などといっとるヤツは?
あのゲームの良さがわからんやつはサクラ大戦でもやっとれ
27コピペ虎:2000/08/13(日) 01:22
すげえ、すげえよ。
俺、涙出そうだよ。
なんつーか、その、「自分で自分を誉めてあげたい」ってヤツ?
泣き虫原田の大ジャンプより、ムツゴロウが指噛み切られた事より、有森の夫がゲイ告白した事より、感動したね、このスレは。
ナタデココ食いたいだけなんだろ?お前。
時代に取り残された哀れなカスオタだな。
今でも「DA・YO・NE」歌ってんだろ。
キショイんだよ、ボケ。
お前みたいなのは、ちびまる子ちゃんの花沢さんでヌいてるんだろーな。
臭ェ体から汚い蒸気出して、ハアハアハアハア言ってよお。
谷口(ネオむぎ)のセクシービームで興奮してる馬鹿(1)は、さっさと逝っちゃって下さい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 12:26
あげえ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 12:30
>26
同意。

あれのパクリゲーにナイトスレイブってエロゲーがある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 12:32
>29
詳細キボーン
3129:2000/08/14(月) 12:37
ガンハザード発売直後くらいにMS−DOS用ゲームで発売(メーカー忘れた)

ステージクリア制のアクションゲームで、自機がヴァンツァーまんま。
攻撃、敵キャラまでガンハザードと同じだった。
マジこれ訴えられないのか?ってくらい同じだった。

もちろんエロシーンあり(藁
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 12:49
3の主人公はスコールとタメはれるくらいの駄目人間だったね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:42
>>26
ガンハザードよかったねぇ。
慣れてくると軌道エレベーターを生身で登ってみたり。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:41
大宮ソフトはいいね
ハズレすくなひ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 22:04
ガンハザードは重装騎兵ヴァルケン外伝だぜ?
軌道エレベータをあんな高緯度に建設するのは不可能だぜ?
兵器の破壊力はパイロットが誰だろうと変わらないぜ?
面白かったけどね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:33
1やってからロボット関係のゲームやるようになったよ。
おもしろかったなあ。
37名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/15(火) 00:39
PS2で似たようなゲームがコナミとガストからでるらしいのですが
どうなんでしょうね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:42
3はアスカみたいなやつにはまった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:59
>>31
そのゲームは、ぱんだはうすの1ブランド Melodyからでてましたね。
ちなみにパクリというを認めてるようです(笑

>PC98版V○LK○N?
>開発期間○年は伊達じゃない?
>エミュレーターで動かんかなあ…

http://www.pandahouse.gol.com/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 02:18
防御行動もEXP貯めるとレベルアップするって知ってた?
41俺はなー!!:2000/08/15(火) 04:22
ロボット物はフロントミッション2とゼノギアス、しか認めんぞ!!以上!!
42なんか:2000/08/15(火) 06:36
オルタナと1だけ好きです

ベルベットファイルとかアーマードコア ガングリフォンブレイズって
どうですかね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 06:54
ACは合わないけどガングリは好き。
FMは設定が良かった。1の攻略本に色々載ってた。
44名無しさん@空き地モード:2000/08/15(火) 07:53
ミサイル乱撃age
(↑このスキルはゲームバランスを壊してると思う)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 18:23
とりあえずキャラデザは毎回大物起用だね。
次回辺りは寺田克哉ですか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 19:21
>39
へぇ・・
エロゲー業界でもそういう企画が通るのか・・・
47大物キャラデザ:2000/08/17(木) 00:16
その割にはいつもイメージからずれた作家使ってくれますが。
(天野氏と良いスエミ氏も山田氏も全部ファンタジー系の作家だと思う……)
48>42:2000/08/17(木) 00:17
ヴェルベットファイルは気になる。
戦闘方法が半(?)オートな辺り、設定事項の増えた「オルタナティヴ」
といった感じと見受けられましたし。

しかし、重箱のスミを突つく訳ではないが似すぎ
あと主人公が民間人ってのもなんだ(3rdもそうだけど)
49undefined:2000/08/17(木) 03:21
キャラデザよりヴァンツァーのデザイン、
しっかり頼むっす。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 10:23
age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:12
次回作、今年はでないのかなあ・・・の期待age。
>32
1・2のうじうじしたヤローらよりは和輝のほうがよい。
ばかだけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:26
3最悪。
超緻密な時代設定、考証。
超稚拙なシナリオ。 っていうか和樹の行動が全く理解できない。
そして全員日本語饒舌(笑)
実はこの時代英語が全世界共通語になっているとか。
ちょっとねえ。 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:31
3のゲームバランスはどうなの?
俺は1の適当さにガッカリした口だけど
友人に3はバランス良いからオススメって言われてる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:32
1は敵の超絶的速さの思考速度があるからいいや。
適当なんだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:40
>ゲームバランス
スキルを覚えてくれないと話になりません。
スキルが発動してくれないと話しになりません。

そんなもんです。 私的評価は最悪。
1はよかったなあ・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:43
3のゲームバランスは
Bodyブレイク(そういうスキルがある)を封印しておけば
まあまあよいかと思います。
5753:2000/08/17(木) 11:56
>55@`56
うーむ、駄目そうですね。
わざと手加減するのは好きじゃないし・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 12:04
>>57
ゲームバランスよりも主人公の電波ぶりを楽しみましょう。
あの主人公はヒドイです・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:48
自衛隊に殴りこんだ和樹が捕まって、
 和樹「俺がなにしたっていうんだ」
 黒井「立派な犯罪だと思うがな」
は笑った。まったくその通り。
親友がかわいそうだったな。顎で使われている。一番役に立ってるのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:19
>>51
おまえ正気で言ってんのかよ? あの熱血デコのどこがいい
んだ? 大体、今まで何の戦闘経歴もないデコが強化人間より
も強いってんだから無理があるよ。デコだしよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:25
>55
初期から覚えられる同じスキルばっか付けとけば大丈夫。
エジェクトパンチばかり装備しとけば、後半の異様に固い奴等も
中身だけ引っ張り出して即、銃殺。即、クリア。糞ゲー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:27
アールーターナーティーブー!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:31
「3」の箱船をパージする辺りのムービーは赤面ものだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:32
3で一度だけ敵に味方の機体を乗っ取られたことがある。
自機を破壊するのは心苦しかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:33
3ばっかじゃなくて、1・2・ガンハザードの話もしようや。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:39
2は1ステージクリアに掛かる時間が過去の記憶を忘れさせてくれるの
には充分過ぎたんでホントに覚えてない。
唯一おぼえてるのはロッキーがホモだった事。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:10
3が一番楽しかった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:20
>67

かわいそうなヤツ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:39
1のおばさん(モーリー?)
囮にすらならないんだよな〜、弱すぎて。


ガンハザードでは影光が一番好き。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:33
81式電磁砲萌え〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:35
1、補給車の使い方が分からんままクリアしたなー。懐かしい。
格闘武器の最強のものの、戦闘時のエフェクトがかっこよかったなー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:37
オバサン鍛えたぞ。
ていうか全員均等に使ってた。

でもやっぱりオルタナティブだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:43
オルタナティブってどんな感じなの?
ちなみにオレは、
1>燃えた。
2>投げた。
ガンハザード、オルタナ、3>やってない。
のだが…。
74>73:2000/08/17(木) 22:01
ガンハザードはやっとけ!
オルタナよかよっぽどおもしれえぞ
7572:2000/08/17(木) 22:39
ガンハザードは投げた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:41
2への評判はホモネタばっか…
ゲームとしてはイケてないですか
77>73:2000/08/17(木) 23:43
逆にオルタナティヴを進めるなー。
因みに
1:投げた、2:周りが誉めてもやる気が起こらん、3:電波ップリを楽しむ

位でプレイさせて頂きましたが何分オルタナティヴから入ったのでセカンドが特に
駄目だった。トロすぎ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:55
1って結局どんなストーリーでどんな結末になるんですか?
79>78:2000/08/17(木) 23:58
主人公がテロ組織に入る。
みんなは帰る。
主人公のピンチにみんなが助けに来る。
みんなで反乱軍になる。
んで潰されて終わり。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:08
やっぱオルタナだね
ファーフィー萌え
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:10
究極の選択だね。
ファーフィーとチャミリ(笑
82名無しさん@同人板:2000/08/18(金) 00:21
でもファーフィーの外見も露骨に狙い過ぎだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:39
やっぱ1だろ?
ドリスコル最高。
悪役はこうあるべき、と言わんばかりに魅せつけてくれる。
84そうそう>83:2000/08/18(金) 01:36
カレンを緊縛プレイで散々イカせた上に、脳ミソ食うんだよな。
85和輝サイコ:2000/08/18(金) 02:01
和輝が嫌いなやつは、
たぶん普段、和輝に殴られる様な
筋のとおらん真似をしてる輩だろうぜ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:10
キチガイは一人でいい……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:19
FFのサルガキみてーな スカした坊主を
殴りそうな凶悪なイメージがあるから
和輝は嫌われモノなのかしらウフフ

88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:25
ホモとカマに隠れて余り知られてないが、
オルタナティブの垂れ目のヘリコパイロットはマゾという設定。
オルタナは沓沢龍一郎起用したとこも痺れたなあ。また
なんかで描いてくんねえかな、沓沢。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:31
隠れた設定で色々有るのがたまらないですな、オルタナ。
本当に隠れているから信憑性薄いけどワラ
90和輝トーン:2000/08/18(金) 02:41
うるせェ!場の空気を和ませて
満足しやがる腰抜けに用はねェ!
91亮五:2000/08/18(金) 02:56
ま、マターリ行こうぜ>90
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:40
1の徹底攻略とかやりこみしてるサイトないかなあ。
2以降ならあるんだけど。

中古で説明書ナシで買ったもんだから
なんだかよくわからんまま進めて
あっさりクリア。
数字が読みづらくて嫌だった。
93>92:2000/08/18(金) 05:30
昔は掲示板がメインの攻略サイトが有りましたが
今はもう閉鎖された様子。
……海外になら有るようですけど……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 05:36
1の隠し武器、ツィーゲライフルは手に入れたかい?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 07:35
>93
ありがとう!
そっか〜残念・・・

>94
いれてません、おしえて!
ライフルあんまし使わなかったけど、それは強いの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 07:44
>95
単発だが最強だ。
当たった部位を即破壊できる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 07:58
>96
むむ。
で、どこに・・・?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:08
私もツィーゲの場所きぼーん。
以前取った時は攻略本見たんだけど
本どっかやっちゃった・・・

1・2はパラメーターに個性があったけど
3は鍛えりゃみんないっしょなんだよね。
オープニングでもユンがダブルパンチしてる・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 10:06
貰える経験値が桁外れだよね>ツィーゲライフル
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 10:07
ツィーゲは、簡単に言うと中盤の要塞の面の一番上の端。奥まった所にある。
ところで、ツィーゲの強さは99*1という威力よりも、その物凄い経験値にある。
誰かに装備させて1ミッション戦わせれば大抵近接戦闘が9999。

他に終盤、倉庫の面にデータだけあって取れない最強の格闘アームとか、
新聞記者が寝返る面のボスを倒すと手に入ったという表示が出る(でも持ち物に追加されない)
ダスラークロウ2というアームとか、変な物は色々ある。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 10:08
ツィーゲライフル使うとすぐEXPが9999行くから
つい格闘育ててたなぁ・・・。
Gガンダムはやってたから(笑)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 18:30
 2こないだ買って初プレイ。 980円なり。
バングラディシュが舞台と言う世界観はいいね。
 マップ画面の細かい描き込みもナイス。
ゲーム自体の面白さはそれなり(クソゲーの称号
与えるほどでもない)。 でもロード時間はやた
ら長い。
 ストーリーは、ちょっとお粗末かも。 主人公
アッシュの影がやたら薄い。 更に衝撃の告白。

 吉田戦車社製の「嫌なヴァンツー」が強すぎ。
レイブンより強いってのが何とも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 20:50
>102
980円ってのはたぶんおまえ騙されてるよ。
俺は500円で買って500円で売りさばいた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 20:52
1でサカタインダストリー製の兵器って、
使うとなんか悪影響あったの?
怖くて使わなかったんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 20:54
オルタナティブのAIの頭の悪さは苦痛だった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:17
>>105
改造コードで全機学習値をMAXにしてみたが
やっぱりバカばっかりだったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:11
1はここくらいか。
http://www.na.rim.or.jp/~majio/tsure/dg970926.html

バルカン最強説には賛成。って、みんな知ってるよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:45
>98
1って個性あったか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:23
>108
キャラの取得スキルに制限があったからな。
1だと、各街で売ってる1ランク強いパーツを使わない方が個性的かつ楽しく遊べる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 07:22
>102
同感。さすがに2回目は嫌ヴァンは使わなかった。
でも最初の方で入手可能ってゆー
強めのヴァンツァーの
手に入れかたが今だにわからん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:03
3の主人公には萎える
フロントミッションシリーズガンハザードっていうのもあったよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:46
1やりたくなってきた〜
グレゴリオのスタンは効いたな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:50
フロントミッションは大抵のサイトにおいてあるからな。
やってみるか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:54
>113
プレイレポ懇願
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:18
2の主人公はスピードの時のキアヌリーブスみたいで嫌だった。
髪伸ばせよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:27
2サイコー。
てゆうか2しかやったこと無し。
アハハハハハハハ。(^-^)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:19
レイヴンをもうちょっと強くして欲しかった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:33
レイブンは3でも出してほしかった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 06:26
最後の方は、他の機体もかなり強くなっていて、レイヴンとあまり差がなかったような気がする。
120DCネッター:2000/08/20(日) 06:32
レイブンて人の脳使って機体だよな?
FM2の。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 08:06
2では脳を使ったコンピューターは外されてますよね。
あったらどう違うんだろう。
122名無しさん@空き地モード:2000/08/20(日) 08:34
>107
ルーピディスの倉庫のステージ(包囲されている状態で始まるステージ)で手に入る
内蔵型のバルカン(8×10)が激強〜。「SPEED」出ればダメージ800はもっていける。

あと、後半ってミサイル使う敵ばっかだから、チャフを掛けた味方をオトリでほっぽっておけば
ほぼノーダメージでAgilityの経験値が稼げる&敵が弾切れになるので楽。
頑張って9999まで上げれば、ファイアウォールで防御した時のGUARDの値が126になる。

ピウイーはアシッドボム掛けた敵に攻撃させれば案外楽に撃墜デキマス。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:20
あげるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 09:05
3って4機しか出撃できないから
1や2で有効(らくちん)だった
みんなで遠くからミサイル攻撃戦法が
あんまり通用しないんだよね。

>107、122
バルカン知らんかったです・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 12:25
>>110
インターゲーンのサイトにアクセスしたら非売品ヴァンツァー2機もらえたような…
違ったかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:00
>>124

四機でも通じますよ。
四機のうち二機にミサイルを乗っけて後方から支援すれば割と
上手く行くと思います。残り二機は格闘でもなんでも良いのですが
スキルも特に何を!という訳でもないですけど後半だとほぼ楽勝
ですよね……ミサイル乱撃×3つ程持たせるとほぼ乱発ですし。

セカンド、ファーストよりもサードの方が楽すぎます……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:11
Bデバイス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:25
1だと対戦でドリスコル機が使えるんだよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 07:37
1をリメイクするなら
・航空機ユニット出せ
・デュエルはライフル専用スキル
・ショットガンは全パーツ攻撃
・ミッション追加
・補給車の補給回数制限
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 07:41
ロイドがフロントミッションの主人公として
一番すきだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 07:43
>129
つーか、バランスをすべて練り直さないとダメだろうな。
少なくともジャンケンの法則が成り立つ様にはして欲しい。
あと、キャラのより差別化。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 09:34
くっだらないことなんだけど
1の闘技場でバグって
ガンナーキャラがえんえん後ろに下がり続けたことがあった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:17
1は最初のプレイは普通にクリアして、
その次ミサイル装備無しの制限つけてクリアして、
3度目プレイしたところで挫折。

2のためにPS買ったのに、プレイ時間かかりすぎて挫折しかけた。
総プレイ時間100時間オーバのゲーム、もうやりたくないです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:31
FF開発中止していいから早く4出せ。今度こそ失望させないでくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:37
ドリスコルがかっこいいのだ
サカタ兄も愉快なのだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:34
>>134

多分今のスクウェアはそこまで無茶できるとは思わないよ……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:29
1はプレイしててほとんど
ストレスなかったから好きだ。(あとシナリオも)

1をより良く(キャラにもっと個性、全体的に奥深く)
してくれればスクェアを少しだけ見直します
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:45
ブレインデヴァイス萌え。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:48
3の音楽はシリーズ中最低。音楽に関しては
オルタナ>1>2>3ってとこかな。(ガンハザ未プレイ)
葉山の兄貴よ〜、もうちょっと気合いいれてくれ〜
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:04
坂田90式だろ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 05:17
>>139

確かに最低……<3rdの曲
オルタナティヴと1、2は良かったっすね。

それでも格好良い曲は全部葉山アニキの仕事だと決め付けてますけど(笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 05:20
>139
ガンハザはやっとけ。面白いぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 09:05
ガンハザドゥはいいね。登場人物の顔色が異常に悪かったり、
味方の指揮官が敵を見紛う悪人面だったりする所が気に入った。
ゲーム的にはヌルいヴァルケンだけどな。
そういや、スクウェアのゲームで天野絵がゲーム中に使われるのって
フロントミッションくらいじゃないか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 09:30
>ゲーム的にはヌルいヴァルケンだけどな。
ヴァルケンのアクションゲームとしての完成度はガンハザと比べ物にならないと思いますが。
あ、当然ヴァルケンが上ね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 11:15
1のラストの壁にはりついた巨大半身ロボで萎え。
それまでシリアスだったのにィ〜。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 11:41
やっぱり3は評価低いなー。
ちぇ。
あたしゃパーフェクトワークス買っちまうくらい好きなのに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 12:22
>ヴァルケンのアクションゲームとしての完成度はガンハザと比べ物にならないと思いますが。
>あ、当然ヴァルケンが上ね。

だからヌルい、って書いてるじゃん。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 12:32
2ndでバランスよくレベルを上げる方法教えてください。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:51
>>146

私も買ったよ……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:54
いまさら1をプレイしてるんだけど、
「地獄の壁」とかいう無茶苦茶つおい敵がどうしても倒せない。
そうりゃいいのかだれか教えてください。
151139:2000/08/24(木) 00:05
>146
音楽はダメだけどゲームとしては嫌いじゃないよ。
つーかプレイ時間200越えてるし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:10
>150
全員にミサイル持たせて遠くからHP削れ。
接近してきたらフラッシュグレネードでスタンさせてボコれ。
ちょい邪道。
153名無しさん@空き地モード:2000/08/24(木) 02:24
>150
画面上のほうにいる格闘野郎には地雷、(マップ的に1対1の状態になるはず)
下のほうにいるミサイル野郎にはフラッシュグレネード、(一定の間合いに入ってこない限り向こうから近づいてこない)
接近戦をする味方にはチャフをかけてやれば大丈夫。
ミサイル野郎は弾切れになっても、格闘戦が結構強いので注意してくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 02:44
地獄の壁なんて2機づつしか動かないはずだから、
各個全力撃破で合間合間に全回復すればなんとかならんかったかい。

あいつら次の街で買えるパーツで装備固めてるんだよな 確か。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 05:46
ガンハザは素材はいいのに肝心のゲーム部分がダメだった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 06:12
ビビッてんじゃ ねえ!!
157地獄の壁:2000/08/24(木) 06:19
イーグレットランチャーを全機両肩に装備
そして全機1つに固まって移動します
近づく敵は雨あられと降り注ぐミサイルになすすべもなく
破壊されます なんかもう最後までみんな雑魚っていう感じ??
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 07:02
リーザ萌え
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 07:12
最後らへんの空港で主人公一人で行った思い出があります。
偏って育てすぎた経験アリ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:11
>148
2ndは皆、一芸に秀でたパイロットに育てないと
使いものにならなかったよーな。
(勿論育てるキャラをしぼれば万能に出来るだろうけど)
弱いキャラ(あと能力)は、
リペアマンやトラックとジャレさせて地道に育てたよ。
あとトドメを刺させたりして。
中盤以降は、コロシアムで最強アイテム取れば
固いボスキャラも紙の様に切り裂けるので楽かな。
161150:2000/08/24(木) 10:19
おーみんなありがとう。
これから挑戦してみるね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 12:28
>125サン
ありがとう!!
今ごろGetしたよ(*^^*)
フリーズしまくる4つのパスコードの方ばかりやってた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 14:30
「この島で起こったことはなにもかもバカげている!」
やっぱロイドかっこいいわ。2以降の主人公はちょっと…。
164黄土のグアチャロ:2000/08/24(木) 17:52
足の「格16」って一体?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 17:53
あしのかく16??
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:57
>161
スタート地点の右辺りの発電所みたいなとこに幅が一つしかない道があるから、
そこを補給車で塞げば、如何に補給車でも毎ターン一度しか攻撃食らわないから
かなり粘れる。
補給車の後ろだけじゃ味方が遊ぶから、何機か下に向かわせておく。
普段シールドつけてるヴァンツァーにも、必ず一個はミサイル持たせておかないと、
相手の雑魚ミサイラーに狙い撃ちされるので注意。補給車挟んで赤を二つ殺ったら、
下に回しといた部隊で上がってきた赤二匹を潰す。赤は経験値がおいしいので、
必ず丸裸にする事。それと赤ミサイルは一発でパーツ持ってかれるから
反撃厳禁、最優先で腕もぐ。最初の赤二つを殺った部隊は、奥の赤を目指して前進しつつ
雑魚掃除。アイテム&補給を全くしないで戦ってても、こんな感じで結構楽に勝てる。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:09
あげあげ
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:30
久々にガンハザードに燃えてる、後はアトラスに逝くだけか(寂しい)
なんだかんだ3も俺の中では面白いんだけど、ロードも比較的短いし
最初の方の警察のバンツァー見た時はなぜか感動した、パトレイバーみたいでさ。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:38
3の主人公の七三分け野郎のルックスは香港映画の俳優みたいで
好きだったけど、中身はただのバカだった・・・
それはそれで好きだけどさ
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:47
和輝のこと悪く言っちゃいやん
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:51
>169
三作目、妹のために戦う、熱血野郎・・・・
奴はFM界のジュドー=アーシタ
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:54
誰、ジュドー=アーシタって。
無知でごめんこ。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 17:56
>172
いや、知らないに超した事はない
あなたは幸せだと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:53
1クリアしたよ。あげていい?
遠距離に頼りすぎると単調になるね。

なんかいい制限プレイないっすか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:59
あれだけパーツがあるんだからいろいろあるでしょ。
数ランク下の装備で立ち向かうのは?
176民寝 :2000/08/30(水) 02:17
>168
なあなあ、やっぱり、全ての装備の習熟度を120%とかにした? 他の仲間の機体も含めてさ。
んで、最終ボスを最初の機体で倒すとか(アイテム多用)。
ぬるいゲームだと言われて買ってみたけど、意外に面白かったよ、ガンハザ。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 13:21
>174
街で売ってる1ランク強いパーツ(例えばプリソメアとかね)を使わないとか、
ミサイル&マシンガン&ライフル禁止(火炎放射器、グレネード、ショットガン、素手で戦う)とか、
あー、後二脚じゃない足と最初から銃になってる腕しか使わないカタワプレイもやったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 13:30
カレンって結局どんな女なんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 15:17
ガンハザってあんだけウェポンあるのに、ショットガンとパンチが強すぎ。
180名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 15:34
178に私も追加して・・・
カレン一旦離脱するでしょ、
その時点でカレンは例のデバイスについて知ってたんだっけ?
知ってたとしたらどこまで?
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 16:05
>180
それナタリー。将軍の娘。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 16:09
そか、そだった、ごめん&さんきゅ。あ〜恥ずかし。
じゃ改めて教えてください。

カレンは・・・どんなって・・・あんまり「女」じゃないかも・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 22:01
どんな、と聞かれても・・・
初っ端でいきなりやられて、やっと再登場したと思ったら脳味噌だからなあ・・・
184>180 :2000/08/30(水) 22:31
ほぼ全てでしょ。
上官がドリスコルと通じてたのも含め。
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:26
174です。

ありがと175@`177
とりあえず殴りのみで始めてみる。
これでヌルかったら障害者プレイも加えよう。
186名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:40
3結構好きだったなあ。さくさく進むし。設定とか。パトレイバーみたいなやつも良かったな。
2は戦闘が長すぎて、いらいらした。
1は文句無し。
1871しかやってない人 :2000/09/01(金) 07:35
1を誉めてるやつらって
このゲームがSRPG初体験だったのか?
それともグラフィックやストーリーさえ良ければ
ゲームとしてはどうでもいいタイプ?
あのゲームのどこが名作なんだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 07:48
>187
激しく同意。
でもやっぱ2は1以下のクソだと思う。
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:34
カレンってやっぱり犯られたんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:48
>187
はい、そうです。初体験でした。
だから1のどこら辺がクソなのかよく分からんのよ。
自分的にはすごく面白かった思い出しかないし。
初心者の自分にはあのくらいのバランスがちょうどよかったよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:57
1やってて序盤は面白かったんだけどスキル全て覚える頃に
なるとダレてくるんだよね。
1の評価が高いのって見た目のハードさと裏腹にヌルイから
遊びやすいってのもあるんじゃないの。
ファイアーエムブレムとは正反対な感じ。
192>187 :2000/09/02(土) 01:21
一言で「誉めてるヤツ」て区切るな。
せめてどう誉めるヤツに異論があるのか具体的に。
人によってどこがいいかなんて違うだろう。
オレはストーリーと自由なカスタマイズ性とリアルな設定に魅力を感じるが。
戦略とか戦術なんて言葉はあのゲームには縁はないし。
名作か・・・FMシリーズに限定すればオレもそう思うな。
193オレ的シリーズランキング :2000/09/02(土) 02:08
ストーリー・・1>オルタナ>2>>>>3
グラフィック・・1>3>オルタナ>2
キャラクター・・オルタナ>1>2>>>3
ゲーム性・・3>1>オルタナ>>>2
難易度・・2>>>>オルタナ>3>1
サウンド・・オルタナ>1>2>>>>3

こんな感じ。ガンハザは未プレイ。
194名無しさん@お腹いっぱい。
ストーリー・・オルタナ>2>1>>>3>ガンハザード
グラフィック・・オルタナ>3>2>ガンハザード>1
キャラクター・・オルタナ>1>2>>>3>>>ガンハザード
ゲーム性・・オルタナ>3>2>ガンハザード>1
難易度・・2>3>>オルタナ>>ガンハザード>1
サウンド・・オルタナ>1>2>>>>3 >>>ガンハザード

こんなとこかな。