1 :
プックン:
私は全機種ユーザーです
前々から疑問に思っていた事がありますので書かせて頂きます
SEGA信者・オタクと呼ばれる方々が,特にネット上で活発な活動を
されているようですが,大体が「SEGAのゲームは最高」「PS2のゲームつまらん」
「やっぱり真のゲーム好きはSEGAユーザーダネ!」などパターン化しています
熱心なのは分かりますが,もはや芸風と化していて他機種ユーザーや一般のゲーム好き
にとっては「ああはいはい,また彼らね」というような冷めた感情しか沸かない状態,
自己満足にしかなっていないように見受けられます。
前置きが長くなってしまいましたが,全ては愛するSEGAのため,SEGA万歳,
自己満足じゃないぞ,とお思いでしたら何故,ソフトを買ってあげられないのでしょうか。
ココを初めとするBBSに書き込みなどする暇・労力があったら,(学生さんなら)
バイトでもして一本でも多くソフトを買うのがマニアとしての義務なんじゃないでしょうか。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 10:38
いまどき珍しいですね。狂信者はごくわずかになったみたいですが。
(その珍しい連中が集まる2ch♪)
3 :
プックン:2000/08/11(金) 10:38
ちなみに私はバーチャロンやクレタク,JSRなどは
SEGAにしか出せないソフトであり,かつ素晴らしい出来である
と思っています。実売数が伸びないのが見ていて非常に悲しい。
ゲーム好きなら誰でもそうだと思いますが出来の良いソフトが
売れないのってなんだか切なくなりません??
「こんな事で良いのか」って。
実際SEGAの社員の方も同じ意見だと思いますよ。
ネット上で布教するのはもう充分だから,一本でも多く
ソフト買ってくれよー,というのが本音だと思います
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 11:25
うむ。ぐぅの音も出ない。
ソフト買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:47
だからさあ貧乏人どもの憂さ晴らしにしか使われてない
あたりがDCらしいってことよ
モデムなんて付けたもんだから更に厨房が増えて一時期凄かったし
6 :
簡単なことだ:2000/08/11(金) 13:57
PS/PS2とGameBoyでソフトを出せばよいのだ。
DolphinとX-BOXが出たらそっちも。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:06
うむ。うぐぅの音も出ない。
Kanon買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
8 :
プックン:2000/08/11(金) 14:10
皆さんRES有難う御座います
>2さん
信者の数が減った,というのは言えると思います
ゆうじ氏などはあそこまで行くと逆に笑えたのですが
いなくなりましたね,少し淋しいです
>4さん
皆さんそう思っているのかも知れませんね
投票に行かない人と一緒で
>5さん
貧乏人の憂さ晴らし…は言い過ぎかと思いますが
「必死でバイト→ソフト購入」よりは「同志で寄り集まって
SEGAを称える+SCEを貶す」方が自己満足度数というか手応えは
アップしますね,傍から見たら傷の舐め合いでしょうが彼らの気持ちは
分かるのです
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:19
うむ。うぐぅの音も出ない。
サクラ大戦買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:24
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
あふぅぅ
11 :
プックン:2000/08/11(金) 14:28
>6さん
うーーん,分社化したことですし他ハード向けにも出していく方向に
なるであろう,というのは大方の予想ですが果たしてそれで良いのでしょうか。
まず第一にDCは死んだハードではありません。
SEGA側がならともかくユーザーが見捨ててしまってはもうおしまいです
ユーザーがソフト買わない>功氏「ゲームは儲からん,インターネット企業に
する他に道は無いんじゃ」>今の状態
という流れが実際あったと私は思っています
第2に,SEGAが分社化した事で製作チームごとにバラバラになり,
果たして悪影響は無いのでしょうか。
私はあると思います
どうしたって,SEGAが持っていた独特の雰囲気というかカルチャーというか,
「クール」で大雑把で独特な感じは減じてしまうでしょう。
まあ↑を自分で言い出した時にはひっくり返りましたが。
つまりまだ間に合う,DCを生き返らせるのが君たちSEGAファンの
最後の仕事なんじゃないの,と言いたい訳です
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:29
質はいいのに購買意欲を刺激しない、それがセガ〜♪
13 :
プックン:2000/08/11(金) 14:32
>7@`9さん
ギャルゲーがいくら売れても,「店じまい最終処分セール」みたいなもので
それによってハードが息を吹き返すことなんて無いと思いますよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:32
1〜10
自作自演ごくろう
自作自演ごくろう
自作自演ごくろう
自作自演ごくろう
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:34
うむ。ぐぅの音も出ない。
ドリームアイ買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:37
サターンの時
segaは勝つためなら何でもやります。とか雑誌で言っておいて。
バーチャはDC用で開発してサターン版なんて出さなかったし。
新型機も開発していませんサターンに全力とか言ってたそばからDC発表したし
確かに勝つためならユーザーすらもだますんだなぁ、とか思った。
それを思うとDCなんかも既に見捨ててるんだろーな〜
まーいいけど、サクラ大戦かってくるかぁ〜
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:38
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:39
そろそろ次の新型器のためにお金ためておかなくっちゃ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:40
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:40
うむ。ぐぅの音も出ない。
周辺機器買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:44
おまえら気持ち悪いから
両方逝ってよし
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:44
>21たん21たん・・・
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:45
うむ。ぐぅの音も出ない。
セングラ2買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:48
うぅぅぅ
21も23も一緒に・・・
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:49
ここで興奮ぎみにレスしてるやつは
全員ヲタだろ
気持ち悪いね、最悪だね
臭いよ、チンコの皮剥けよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:49
ギャルゲーの話はギャルゲー板でお願いします
ギャルゲー機になりさがったDCの話もギャルゲー板で
お願いします。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:50
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
あふぅぅぅ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:51
>>25 俺もそー思う。
興奮気味にレスつけてる
>>25なんて特にそーなんだろうと思うよ
君もそー思うだろ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:52
25、好きだおうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
30 :
プックン:2000/08/11(金) 14:52
>12さん
そうですSEGAファンの皆さんが一番勘違いしていると思うのが
その部分です。
つまり,「SEGAのゲームやってみな,面白いから」というのは
まるっきり啓蒙活動にはなり得ていないという事です
それを言われて他機種ユーザーがDCを買うか?
答えは限りなくNOに近いと思うのです
何故なら他機種のマニアも当然同じ主張をしていること,
「ヤッパリ任天堂のゲームが一番」「FF面白すぎます!」など
信者の皆さんは贔屓のハードを誉めるのが仕事です
ですから幾らソフトの出来が良い事を声高に主張しても無駄,
やってみないと分からない訳ですからどうせなら売れている
PS,売れるはずのPS2,友達が持っている64となるのは仕方が無いわけです
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:53
30かっこいい
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
32 :
プックン:2000/08/11(金) 14:56
20分で15件て凄い勢いですね
自作自演はしていませんが,書き込んでいるのは
まあ私を含めて3〜4人だとは思います
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:57
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:57
うむ。ぐぅの音も出ない。
ペンペン買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:59
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:59
頼むからレス付けてくれよ、あ?
煽ったらマジレスは返ってこねえ
マジレスしたら煽りすら返ってこねえ
挙句の果てには俺のスレ付けたスレッドみんな落ちやがる
どうなってんだ、あ?
ここは交流の場「にちゃんねる」じゃなかったのか、あ?
頼むぜ、あ?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:01
おうっ、おうぅぅぅ・・・
ドピュッ
ドクドク・・・
ジワァー・・・・・・
うっ、
バリバリバリバリっっっ!!!!!!!!!!!
どぴゅぅぅぅぅうーーーーーーーーーーーーーーーん!
ざっぱぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
シオシオシオーーー。
ジーン。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:01
___赤玉。本日のご来店まことにありがとうございました。___
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:02
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:04
うむ。ぐぅの音も出ない。
D2買え!俺以外のSEGAファン(ワラ
企業を応援してどうするんでしょう。どんな企業にもハズレはつきもの。
まあ、最近のセガはJSRはじめかなり良いですけどね、シャンムーとかはダレます。
ムリにセガを叩く気はありませんが、祭り上げる気もありません。
盲信状態では他人に何を言っても信用させられませんから。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:42
なんか最近ネタスレ多いね…
夏休みだからか。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:53
ふと思った。
セガにソフトメーカーになれ!っていう奴がいるが、
SCEや任天堂にそういう奴はいない。
何故だ?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:55
さあ、今日もまた自覚の無い厨房達が、2chを荒らしております。
こんな時こそ、2編チャンネル!
2編チャンネルは困った皆さんの見方です。
やさしい2編
たのしい2編
かわいい2編
みんなの2編
平和の象徴2編
カルボナーラ2編
困ったときの2編
日ごろの疲れに2編
まごころあふれる2編
猫も杓子も大好き2編
まったりしたい時の2編
ワンクリックで2chを覗ける便利な2編
エロ動画のURLを書いても削除されない2編
2編チャンネルは、皆様の幸福の為に、今日も元気に活動しています。
2編チャンネルを今日もよろしく!!
http://www.nihen.com/genpuku/
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 17:03
2編はうざいが
>エロ動画のURLを書いても削除されない2編
これだけは素晴らしいです、お世話になっています。
46 :
>43:2000/08/11(金) 17:13
セガと違って成功してるから
47 :
名無しさん@お腹がいっぱい。:2000/08/11(金) 17:15
せ〜が〜
48 :
プックン:2000/08/11(金) 17:39
なんか色々な人がいますね。。
>43さん
その答えは単純です
ハードベンダーには,なれるものならどのメーカーもなりたいのです
何しろ当たればでかい(多額のロイヤリティ=高収益が見込める),ソフトメーカーの
ままではヒットを飛ばしてもたかが知れています
カプコンの岡本氏が最近言いましたね「PS,SS時代にハードメーカーは(SCEは)
儲かったがソフトメーカーは良くて現状維持,悪けりゃつぶれてる
リスクを減らすために全機種に出します」でしたっけ
ナムコも昔(PSが出る前)任天堂と折り合いが悪くなり,自社ハードを出す事を
検討したそうです。結局資金の関係で断念したようです
もちろん外してもでかいのでSEGAは大赤字をたたき出してしまい,
ソフト部門の足を引っ張っているように見えるため,信者の皆さんは
いっそハードを止めて(甘い夢を見るのはもうよして)ソフトメーカーとして
コツコツやろう,という風な意見に落ち着きつつあるのです。
プックンという名前がなんとなくウザイ
50 :
れもんず@お腹いっぱい:2000/08/11(金) 23:20
1996年を最後にセガは死にました
私のような正統派セガファンに残されたことといえば
90年前期の栄光を思い出し
今のオタク臭いせがを冷やかすくらいしか
のこされていません
現実は冷酷です
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 17:05
>50
そんな事言うな(涙
52 :
名無しさん@ポジティブ:2000/08/12(土) 17:47
>50
そんな事言うな(笑
53 :
れもんず@お原いっぱい:2000/08/12(土) 22:35
さくら以降のセガファンはギャルゲーアニオタによって
乗っ取られた感があります
セガという企業をあたかもアイドルか何かのようにタテマツリ
批判を受け付けない
そんな閉鎖的な気質がさくら以降のファンに感じられます
そういったところが「セガ信者」として冷やかされる理由なのでしょう
beepの読者だった人には解ると思いますが当時のセガファンは
非常に攻撃的でした。その辺の気質は今に通じるものがあるのですが
ただ違うところはその矛先がセガに向かうときもあったということです
思い出すのはPS3発売後のbeepメガドライブの読者コーナーです
ちょうどRPGがハードの普及に不可欠という幻想が幅を効かせて
いた時代でPS3がそんなセガファンの期待を一身に背負って
登場したわけです
PS3に対するファンの評価は最悪でした
作品への批判はもちろんのことこのような内容のものしか
プロデュース出来なかったセガへの批判へとおよぶにいたっては
現在ネット上にはびこっているアンチセガ派の人たち顔負けの
攻撃がセガに対して行われていました
私自身もさくら以降のサターンを除いて長らくセガファンを
やってますがあまりセガを養護したという記憶がありません
特にDC以降のセガはCM展開からMSとのからみにいたるまで
支持できるところなどほとんどないというのが
本音でしょう
そんな足元がおぼつかないセガのあり方をも受け入れてしまう
セガ信者の姿にかつての骨っぽいファン気質を見いだすことは
困難です
「信者」にとってセガはアイドルに比類するような存在なのでしょう
ちょうどアニメファンが声優に群がるのと同じようなものです
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:43
「さくら」は「サクラ」と書け!
55 :
れもんず@お腹いっぱい:2000/08/13(日) 09:26
強いセガの復活を望みます!!!
誰もが帝国の再建を待ち望んでいるはずです
それは僕たちゲームファンみんなの希望なのだから
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 09:29
弱いセガを愛する気持ち、わかるかなー、わかんねーだろーなー
57 :
れもんず@お腹いっぱい:2000/08/13(日) 09:37
僕はさくら以降のせがを認めません
そしてさくら以降のせがおたくを同志として認めることも出来ません
今のせがは偽りのせがです
そしてせが信者なるものは作られた偶像に群がる悲しい人たちです
俺もファンタでセガは終わったな・・
59 :
58:2000/08/13(日) 09:45
>58
×で
○までで
60 :
名無しさん@ハナゲが11センチメンタル:2000/08/13(日) 11:05
DC信者もPS信者も詰まる所は同じ存在。
だれかジャガー信者はいないのか??
61 :
プックン:2000/08/14(月) 16:15
私はSEGAは「あがり症」なのだと思います
肩の力を抜いてやれば実力を発揮できる
(JSR,SP5,チューチュー,クレタク)のに
気負った途端とんでもない失敗をする
(シェンムー,PS3,あと何だっけメガCDのRPG)
多分,信者の皆さんが余裕を持って,暖かく見守っていれば良いのでしょう
ムリだけど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:20
こんなとこでBeep!の名前が出てくるとは思わなかった(藁
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:41
やったー折り鶴できたよー
64 :
ガンダム:2000/08/14(月) 16:43
>61
まあ、俺はむかしからセガを温かく見守ったり、
ときとしてぶん殴って渇を入れたりしてるつもりなんだが、
今はそれ以外に
SS中後期あたりから台頭しつつある盲目的セガ信者(←コイツらが一番タチが悪い)とか、
サクラ萌えヲタとか女子ゲー万歳ヲタどもの文化矯正も
せにゃならんので、いささか疲れるんよ。
昔はモノを知らんアンチセガだけを相手にケンカしてりゃ、事足りたんじゃがのぅ・・・。
ああ、メガドラがなつかしい・・・。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:52
3D格ゲーにカムバ〜ック>SEGA
頼むよおい
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 17:30
んなこと言ってる暇あったら(持ってないやつは)JSR買え!!!
コレを面白いと感じないor魅力を感じないなら、セガファンと言わせないぞ!!!
このトンガッたセンスこそセガ。
俺も企業に肩入れする気はかいけど、こーゆーゲームが出なくなるのは寂しい。
67 :
66:2000/08/14(月) 17:33
訂正、
肩入れする気はかいけど→肩入れする気は無いけど
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 17:37
JSR、おもしろいゲームだが・・・・
あのゲーム、新規ユーザー取り込みという面から見ると、
中途半端な出来なんだよな。難易度とか・・・
もともとゲームなれしてる奴にはそうでもないんだが・・・
俺は、けっこう好きだけどね。
69 :
>ガンダム:2000/08/14(月) 17:38
つーか、そのHNやめろボケが。
それからお前、サクラ大戦やってないだろ?
セガ信者名乗る資格無し。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 17:45
ガンダムじゃないけど・・・
サクラ大戦やってないと、SEGA信者の資格ないの?
ガーン・・・・・・・
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 18:03
>>70 サクラ・ソニアド・バーチャ(ロン・ファイター)やってない奴はセガ信者じゃない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 18:10
レンタヒーローNo1ってどうですか?
クソですか?
SEGAのゲームで印象的だったのはパンドラと
千年帝国の興亡、スペースチャンネル5かなあ。
73 :
セガ大好き:2000/08/14(月) 18:31
セガってときどき、キティガイゲームを出してはファンに
乾いた笑いを提供してくれたけど、最近はどうなんでしょうか。
個人的には、ばくばくアニマル、タントアール、ずんずん教の野望
とかすごく好きでした。
スペースチャンネルは、ちょっと脂っこい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 18:40
せ…が…?
75 :
名無しさん@勃起クリトリス:2000/08/14(月) 18:55
>71
サクラは糞デブオタがヤルもんだから信者の定義から外しとけ。
個人的にガンダムのキャラは好きだが奴にギャルゲオタを批判する資格はないと思う。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 19:31
たしかに
78 :
せが大好き:2000/08/14(月) 19:31
なぜそこまでサクラ対戦を毛嫌いするのかなぁ。実はアニメ系の
ゲームって、セガが最も得意としている分野なんじゃ?
エヴァのゲーム作っていた頃のセガって生き生きしていたような
気がする。
どうでもいいけどこのスレのタイトルセンスあるね
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 19:35
ソニコンのソフトも話題にしてやれよ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:07
アニメ系ゲームって何だ?それがセガの本質?
俺はバーチャでもやってるから、アニメ見たい人はアニメ見ててください。
(´τ`)σ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:10
「人はそれをバーチャファイターと呼ぶ!」
81は周りが見えてないセガ信者の典型のような奴だな。
誰もそんなこと言ってねーよ。
84 :
ガンダム:2000/08/14(月) 20:36
>69
かっこいい俺様にピッタリなこのHN、やめないかん理由をまずは言うてみい。
えっとねぇ、
「サクラ対潜」は1だけやったよ、
天使悪魔とかいうストーリー展開で失禁した覚えがある。
ジャンルは、「職場の女子(部下&馬鹿)を太鼓持ちするゲーム」だっけ?
斬新だよな〜、さすが拾い王子センセー。
>72
レンタは「MD版=傑作、DC版=出涸らし」です。
もし、
DCのが気に入ったのならMD版もやってみんさい。センスがちがうけん。
DC版って、MD版のいいところ全部削って
張りぼてに仕上げたようなもんじゃけんね。
ホトケの俺も
DC版のエンディングにはさすがに失望した。
シナリオの方も
レンタの非凡さを象徴するイカスシナリオは「全部」カットしてたしな。
あれで「今回は自信がある」とか逝ってんだぜ、
岡安のとっちゃん坊やはよぉ・・・。馬鹿だろ、アイツ。
俺みたいなクソヲタに馬鹿って言われたらオシマイだぜ!?
あ、戦闘は許す。あれは百歩譲って許可してやる。
ただMD版にあった、J+Pのとびげりとそのとき発する逝かしたヴォイスが
なくなってんのはトサカにきたが・・・。
あとアレだ、USO800のいいかげんなモーション以外はな!!
ミサイル撃てよ!!アームパンチはどうした!?
はあはあ・・・、なんでセガはこんなになっちまったんだ!?
クソッ!
レス省略システムがいい味出しすぎ(笑
86 :
ガンダム:2000/08/14(月) 20:46
>78
グーでなぐったろか?
87 :
81:2000/08/14(月) 21:00
>83
ハズレ。残念でした〜。俺は「ゲーム信者」です。
アニオタがキャラでしか遊べないクズゲーを、自分の趣向に合わせて湾曲した価値観で、
「ゲーム性もすばらしい」とかほざき始めるんじゃないかと思って、先制で釘さしただけ〜。
さて、ムジュラのハートのかけら集めでもするか。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:02
>87
最後の一行が余計だ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:22
ガンダムってただの萌えオタだと思ってた
90 :
セガ大好き:2000/08/14(月) 21:46
>ガンダム
え〜〜 グーはイヤだよ〜
まー確かに、サクラ大戦の主人公は、女の子に対して卑屈に
なりすぎて、ちょっと情けないけどね。でも私は楽しく遊べたよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/14(月) 21:55
ガンダムって面白れぇ奴だな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 22:02
レンタヒーローを絶賛するヤツはシェンムーを否定する権利は無い。
突然だが俺はそう思うのだが。
93 :
セガ大好き:2000/08/14(月) 22:08
やっぱセガって、アニメ原作のゲーム作るのが上手いと思うよ。
セガはファンの事をよく判ってる。ホント、すばらしいメーカー
だと思うんだけど・・・
ところで、ガンダムってアニメは好き? 嫌い?
94 :
ガンダム:2000/08/14(月) 22:47
>93
「一休さん」とか「トム&ジェリー」とか「あげだま」は本気で好きじゃよ。
つーかさ、
マジで煽りとかなしで聞きたいんじゃが、
セガのアニメゲーってほんとにいいか?
俺は、ファンにとっちゃ結構「眉間に立てジワもの」な気がするんだが・・・。
エヴァとかやっててつらかったよ、俺。
特に2はちょっと期待できそうだっただけに、
さすがにアノ出来には泣いたよ、マジ泣き。
古くは、
「おそ松くん」とか「まじかるハットのぶっとびターボ」とか
「ドラえもん」とか「忍空」とかいろいろあったが、
どれもパッとせんかったしなぁ・・・。
だから、
どのソフトのどのへんがチミのココロの琴線に触れたのか、
よければ解説してくれんかのう?
なんか興味あるよ、俺。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 22:58
セガのアニメゲーってレイアースとかウテナとか
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:02
バーチャファイターもある意味アニメゲー
97 :
セガ大好き:2000/08/14(月) 23:21
あ、私がセガ好きになったのってサターン以降だから、それ以前の
ゲームは、ほとんどわかんないの。ごめんねガンダム。
サターン以降のアニメゲームだと、レイアース、エヴァ、ナデシコ
ウテナ、なんかがすごく面白かった。
ドリームキャストでは・・・ビックリマン2000を買ったけど
まあ、楽しめました。でも本音は、シール版ではなく、アニメと
タイアップして欲しかった。セガとセガ・トイズって別会社?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:22
レンタヒーローはバカゲーとして作ってあって、
シェンムーはマジメゲー(?)のつもり。
って〜のが違うのかも。
99 :
ヘイポー@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:25
ドラえもんマジで出て欲しい。
今日コミック5巻まで買った、いいね、夢があるよ
100 :
ガンダム:2000/08/14(月) 23:30
>97
う〜ん、
エヴァ1・2の変な戦闘システムについてはいかがお考えか?
SS版のレイアースはたしかによかった、
特にアルシオーネにダメージ与えた時の喘ぎ声が、
最高にチンピクでした〜、天野由梨萌え〜。
そういや、GG版の2もなにげによかったな・・・。
なんだよ俺、結構アニメゲー購入してんじゃん、タハハハ・・・俺の馬鹿ぁ!!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:32
6と7も買えよ!
何でドラえもんが出てくるのかと思ったがセガ・トイズが出すんだよな
かなり面白そうなやつ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:32
ロープレ伝説ヘポイ、発売中止
>ファンダム
エヴァの戦闘システムは死ぬ思いをした憶えが。
いや、コツつかめば簡単なんだけど。
1の壱号機のSP攻撃が泥臭くて良かった。
だって光って特攻なんだもん。
104 :
69=71:2000/08/14(月) 23:37
つーか、ガンダムウゼェ。
チェーンソーでぶっ殺すぞコラ。
>>75 ネタだよな?
もし本気だとしたら、知障決定。(笑)
105 :
ガンダム:2000/08/14(月) 23:37
今度、DCで出るドラえもんって「のび太育成ゲーム」だよな?
「のび太を好きなだけぶん殴るゲーム」だったらいいのになぁ・・・。
つーか、のび太FUCK!!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:39
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:40
信者の方はきっと新品で買ってそう。
もちろん中古なんて買ってないんですよね?
108 :
真・ソニック(セガ信者の壱拾棟):2000/08/14(月) 23:41
>101
俺もDCのドラ楽しみにしてるよ。
今までのドラ物って大長編もどきでしかなかったけど、
「のび太育成シミュレーション」
この言葉を聞いて久々にゲェムインポが治った感じ。
どんな未来にしてやろううか。
109 :
ガンダム:2000/08/14(月) 23:46
>103
コツをつかむというか、おもんないっしょ?アレ・・・。
なんかいまでも思い出すとイライラするね。
>104
おまえさぁ、
ガンダムがチェーンソーでやられるわけないじゃん。
せめてアッザムリーダーぐらい持ってこいよ。
あ、おまえドズル中将だろ?「やらせはせん!!」ってか。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:52
>>101 のび太の無茶な要求にどうこたえるか考えただけでも震えがくる
変に行儀良くしないでいいセガらしさが出てくれたらマジで面白いと思うんだけどなあ
「ドラえもーん、ジャイアンがいじめるよー」
「はい、熱線砲、戦車も一撃さ!」
ドキューン!
「ドラえもん、ジャイアンがしんじゃったー」
「知るか!」
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:53
セガの本質(魅力)って古くはマークVの「北斗の拳」やMDの「ムーンウォーカー」
そしてDCの「クレタク」「レンタヒーロー」などの異常に作りこんだバカゲーにあ
ると思っているのはオレだけ?
「シェンムー」も「作りこんだバカゲー」という見方をすると楽しめるんだけどね。
あ、後シューティングに出来がイイのが多いのも魅力だな。
112 :
ガンダム:2000/08/14(月) 23:54
>108
乞食ENDってできるのかな?
113 :
れもんず@お腹いっぱい:2000/08/15(火) 00:23
実は私の中でもっともセガらしさを感じるゲームは
ゴールデンアックスだったりします
絶妙です
もっとも金を注ぎ込んだのはバーチャファイターですね
都内のケーセンを渡り歩いたりしました
ちょうどこの頃ですね。ゲーマーズナイトが行われていたのは。
セガがクラブなどでイベントを行い都市文化とゲームの融合を
図ろうとしていました。一番セガがカッコよかった時代です
私の中でセガの強さを感じさせてくれたゲームは
ソニックですね
なんといってもセガの存在を確固たるものにし
任天堂に並ぶ企業として内外に印象づけるきっかけを
つくったのですから。
ちょうどこの頃からですね。セガがメディアで注目されるようになったのは。
報道特集で取り上げられた当時のセガは成長企業として申しぶんのない
貫禄を持っていました。ブラウン管に映し出された財界人のパーティー
はセガ元社長中山氏の自信に満ちた姿を捉えています。
かごの中に詰め込んだ名刺を財界の人々にばらまくように渡して
いた当時のセガの株価はゆうに1万は越えていました
今となっては夢のようなお話です
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:23
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:26
セガ独特の雰囲気があるんだよな。
アメリカの海っぽいイメージ。
>ガンダム
所で、君は何ガンダム?
ガンダイバーっぽそうだな。(笑)
116 :
厨房:2000/08/15(火) 00:30
セガ倒産、このスッレドお終い!!
117 :
ガンダム:2000/08/15(火) 00:34
>115
俺自身は、「我はアルパなりオメガなり」とか思うんだが、
なんかオガンダムなんかもしれん・・・。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:26
話が逸れるけどプックンてポケステ無くなってくれとかいう
スレッド立ててたよね
あれはかなりスカッとした覚えがある
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 13:59
アニメの話はアニメ板でお願いします
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 14:02
当初の話題を引き続きお願いします
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:18
1は何故にSEGAごときをそこまで気にするんだ。
時間の無駄だぞ。悪い事は言わないから明日からは
SEGAの事は忘れるんだ。
いいな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:23
毎日セガセガ
123 :
厨房:2000/08/15(火) 15:31
ガセ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 15:47
>121
お前もな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:23
a!
126 :
セガ大好き:2000/08/15(火) 18:11
>ガンダム
エヴァの戦闘についてはね・・・たしかに面食らった(笑。
でもね、あの難解なルールもエヴァらしいなって納得したのよ。
ビジュアルが原作に忠実だったし、シナリオもまあまあ。あとは
アニメファン必殺のフィルターかけて、自分で補完した。結局は
ゲームの出来より、原作の雰囲気が再現されているかが重要なのよん。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 20:55
危機感を持て!
[94758] DCソフトが続々開発中止!!
投稿者 : うの
投稿日時: 2000年8月15日 13時02分
8・9 バルダーズゲート(セガ)
メサイア
Road to El Drado(Ubi Soft)
イルブリード(セガ)
Colin McRae 2.0(CodeMasters)
Code Masters の全DCソフト
8・11 UEFA Striker 2001 (Infogrames)
Independence War 2 (Infogrames)
Croc 2
以上のソフトが開発中止に!!
なぜ!?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/15(火) 23:02
ったく判ってねなー 今後セガは少数精鋭でいくんだよ、ヴァカ!!!
130 :
ガンダム:2000/08/15(火) 23:22
>126
「自分で補完」か、
やっぱあのゲーム買った奴はみんな同じ事してんだな、う〜む。
DCのゴジラみたいなシステムで
エヴァを操作して使徒と戦うゲーム希望(マジ)。シナリオ部分は「やるドラ」系で。
131 :
ヘイポー@お腹いっぱい。 :2000/08/15(火) 23:24
ロードス欲しい〜
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 23:25
沈むとわかってるタイタニック号には
誰も乗りたくないだろうよ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 23:35
ゲームマシンは船じゃないぞ。
コミケでDC背負ってる奴がいたな。
セガ信者のコスプレかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 23:45
ドリキャス三四郎のコスプレです
136 :
ガンダム:2000/08/15(火) 23:46
さよう、
ゲームマシンは、ワシらヲタちゃんの甘っちょろい夢をのせて
無限の宇宙へと旅立つ、うれしい宇宙船なんじゃよ。
セガのマシンは日本人の希望の星、
さしずめH2ロケットと言えよう(←突っ込み待ち)。
がんばれセガ!!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 23:48
>>128 バルダーズゲートは、発売予定にはいってるよ。
イルブリードもクライマックスグラフィックスのHP見る限り
発売するようですが?
どこの情報?
みんなわかってると思うけど、
放置よろしく。
============ 終了 ============
>136
それって落ちるのとちゃうんかい!!
しかもコスト削減と称して開発費先細り。
ゴメン。弱いツッコミで。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:08
あげ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:23
クレタク・スペチャン・ルーマニ・JSR。
これこそセガ。
ハマル人はハマル。好きな人にだけ大ヒット。
それでも採算取れるぐらいの需要は十分あるはず。
なのに、ハマりそうなヤツまでやってない現状はどーにかならんものか・・・
ブランドイメージって怖いですネ。ってことで。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:27
>134
バーチャロンのオラタンのコスプレじゃないの?
前作だと背中にサターンが付いてたような。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:43
トゥームの売れ行きとマガの順位を見て
俺は見捨てたよ。
セガファン逝ってよし。
なんでPS雑誌なんぞ買わにゃならんのだ!
サタマガ逝ってよし。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:50
145 :
真・ソニック(セガ信者の壱拾棟):2000/08/16(水) 02:55
>>144 14.000本って売れたことになるのかしらん
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 02:56
どうでもいいが、ドリキャスでサターンをエミュレートする
ソフトだせや。サターンのソフトがゴミになっちまうやろが。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 03:13
あーあーあサターンのエミュだってよ。
できるかアホ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 03:19
サターンのエミュレーター?
下位互換ならまだしも普通やらねーだろ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 03:22
アメリカ人にはPS2受け悪いってね・・・
Yahooのニュースにのるぐらいだからよっぽどなんだろう
150 :
Mrイーノ:2000/08/16(水) 07:05
「今夜、NHKのインターネットの番組に出演するのでぜひ見てね!」
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 16:38
つくづく思うけど最近はSEGA信者の元気がないね
ちょっと前ならこんなスレッド即座に300件とか書き込まれていたはずだぞ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 16:52
SEGA信者はゲームに夢中と仮定してみる
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:14
SEGA信者は田舎者が多いと仮定し
現在は帰省中であると仮定してみる
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:17
SEGA信者は寄生虫であると断定してみる
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:16
なんかとりとめのないスレッドになってるが1のいう事には
確かに賛成だ
セガ信て口だけ達者で味方に付けてもメリット無いからな
アーツやテクモの経営陣なんて特にそう思ってると思うぞー
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:38
拝啓セガ信者
貴方がこの世から去って随分たちますが
まだまだ世界はPSがあふれ、平和ではありません。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:05
SEGA信者に何故ソフトを買わないか言って欲しいところ
買っているが、追い付かないだけ。
月3本以上はキツイっしょ!?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:48
純粋なセガ信者って「サクラ」のことをどう思ってるの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:52
あれはいいゲームだ。
....大戦のことだよね...?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:52
>純粋なセガ信者
ってどんなんだ?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 15:36
>161
私は多分159さんのいう「純粋なSEGA信者」です。
私が好きなゲーム
初代レンタ、クレタク、JSR、ソニックチームの作るソフト全部、さかつく、
バーチャ1・2、PS1・2、バーチャロン、バーチャストライカー
などなど…
そしてベストは何といってもパンツァードラグーンですね…特に2だけど
アゼルも良かったです
SEGAが作るソフトは元々は硬派というかストイックなものが多く、
ソレ系を好む信者が純粋な、純血のSEGA信者なのでしょう。
それからさくらに関しては、私はアレはREDカンパニーの作ったものであり
SEGAはソレに技術協力し販売を担当しているだけの事、しかし情けない事に
アレが唯一の?売れ線なので会社的にプッシュはする(しかし社員は誰も認めて
いない)、という風に何だか複雑な事になっていると思います
アレがいくら売れてもSEGAゲームは変わらないであろうし、結局主流にはなり得ない
タイプのものなので欲しい人はお好きにどうぞ、と思っています
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 16:16
age
私が思う純粋なセガ信者(過去形らしい)
yamakyu.room.ne.jp/~amex/sega/sega_2.htm
すげぇ面白いサイトなので荒らし厳禁につき下げ。
165 :
れもん君 :2000/08/27(日) 20:42
>161
さくら対戦はセガゲーの本流ではない
あれは亜流にすぎない
小生がつねづねかたっているように
セガはさくら対戦の発売を期に
堕落していった
セガの再生はさくらの屍の上にのみ
存在する
さくら対戦に群がるえせセガファンを
粉砕し新たなセガの再建を強く望む
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 20:48
>165
強烈な信者だ
167 :
アケミ :2000/08/27(日) 20:56
関係無い話・・・・
最近買ったばっかのゲーム
『トレジャ〜ストライク』(DC)
俺と対戦した奴等のほとんどがオタクっぽくてイヤ
チャットでも何の話をしているやらでついていけん
常連者らしき奴等がウザすぎ
なんだ『関西人@乱』っつう〜のは・・・
168 :
れもん君 :2000/08/27(日) 21:06
セガにとって真の敵はソニーではない
ましてや任天堂でもない
真の敵とは目先の思い付きで戦略を打ちたてている
としか思えない経営陣と
おたく的体臭を色濃く発散するセガファンなのだ
つまり近年におけるセガの悲劇は
これら「身内」による愚行に端を発しているといっても
過言ではない
正直いって今のままではセガの復活など夢のまた夢といった
ところか!!
169 :
れもん君 :2000/08/27(日) 21:23
初期DCメインbbsさらにさかのぼれば
97年頃までのサターンbbsは真のセガファン
と呼ぶに相応しい人々が集う場であった
しかしもう彼らはいない
セガの愚策に呆れ果て1人また1人と消えていく
現在のセガファンはさくら対戦のようなオタクゲームに
熱中する人たちによって支えられているのだろう
もっともそれがセガの望んだ結果なのだろう
せいぜいさくらグッズで稼ぎまくって
おた共の財布をからにでもしてくれや!!
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:30
セガ信者ってのがセガの硬派なゲームを好む人たちだとするなら
セガのゲームが他の機種で出てもオッケーだよね
そこらへんどうなのよ
171 :
ガンダム :2000/08/27(日) 21:35
>れもん君
チミのそのせつない気持ち、
おじさんはわかりすぎるぐらいわかるぞ、ウンウン。
172 :
セガ大好き :2000/08/27(日) 21:50
そんな頑なにサクラ大戦の事を嫌わないでよ〜(泣。
私も硬派なセガは大好きですけど、そんな硬派なセガが
サクラ大戦のような萌え系ゲームを出すのがかっこいぃんじゃ
ないですか。
それにセガは萌え系と硬派をちゃんと区別しているし、これで
いいんじゃないでしょうか。もしF355のボンネットにサクラの
グラフィックが描けたりしたら、そりゃ私だって萎えますが。
173 :
ガンダム :2000/08/27(日) 22:05
>172
>もしF355のボンネットにサクラの
>グラフィックが描けたりしたら、そりゃ私だって萎えますが。
それはそれで、潔い気もする。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:20
>170
>セガ信者ってのがセガの硬派なゲームを好む人たちだとするなら
>セガのゲームが他の機種で出てもオッケーだよね
>そこらへんどうなのよ
はぁ?
どういう論理か分からんが、どこの信者でも
ハードメーカーのゲームがやりたくてハードを買ったのに、
素直に首を縦に振れる奴っているのか?
任天堂ゲーがやりたくて、わざわざN64を買ったのに、
他機種でゼルダ出された日にゃ暴動が起きると思うが。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:27
スペチャンとJSRを誉めてる奴を同一人物にくくるから無理が出る。
そりゃなにいってるかわからないはずだ。
JSR派のオレから見ればスペチャンはヌルゲー。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:46
俺はどっちも好きだけどなー。
つーかJSR解けたけどスペチャンは解けてなかったりする。
177 :
セガ大好き :2000/08/27(日) 23:55
JSRっていえば、ガムって可愛ぃよね。だからといって
「ガムちゃんとデート」みたいなゲームはやめて欲しいけど。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:58
>174
俺は暴動起こしません。
すこしでも良いハードで良いゲームができれば文句無し。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:58
JSRは解くゲームじゃないよ。
オールジェットランク、オール面無限トリックあたりから見えてくる
やりこみゲーだ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:08
セガ信者はセガが硬派だから好きなの?
セガのゲームが面白いから好きなの?
ライトな世の中が苦手だから好きなの?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:12
別に信者ってほど昔からやってるわけでもないし
沢山セガのゲーム買ってるわけでもないけど
単純に面白いゲームがあるセガは好きだよ。
182 :
なんだかんだ言っても :2000/08/28(月) 00:18
ハードメーカーが、ギャルゲー(ロリゲー)出しちゃマズイよな。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:22
>>182 別にいいんじゃないの?
面白けりゃ。
んなことこだわるのマニアだけだし。
184 :
セガ大好き :2000/08/28(月) 20:15
>182
う〜ん・・・ギャルゲーってそんなに忌み嫌われる存在なのかなぁ。
なんか肩身が狭いよー 私が騒いでもしょうがないんだけどね。
ロリゲーというけれど、そもそも(表向きは)お子さま向けに創っている
んだから問題ないと思うんだけど、どうかな。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:07
セガはカッコいい!
任天堂は面白い!
こんな感じかな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:29
セガ信者です。
だから早く家庭用から手を引いてください。
多分、別のハードでも面白いソフト作ってくれると思うから・・・
187 :
セガ信者左派 :2000/08/28(月) 23:14
セガはSCEIにゲームを供給すべき。
そうすりゃみんな幸せサ♪
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:21
ゆうじ死ぬな〜!!!
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:25
みんな次は何買うの?
エターナルアルカディア?
18WHEELER?
セガマリンフィッシング?
190 :
セガキチ :2000/08/28(月) 23:29
KANON
別にギャルゲーいいじゃん。
ゲームなんて結局「面白」ければいいんじゃないの?
硬派気取りのオタが血管浮かしてギャルゲー否定してるの見ると
寒いね。マジでさ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:35
姦るドラだってギャルゲーさね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:36
>190
君はギャルゲーやって面白かったのかい?
193 :
189 :2000/08/28(月) 23:38
>セガキチ
ギャルゲー私は別に否定していませんが
周りの人はみんなカノン買うとか言ってます。
ギャルゲーっていうかエロゲーじゃん。
195 :
セガキチ :2000/08/28(月) 23:41
>192
面白いヤツは面白いな。
ただしときメモ、セングラは俺的クソだったけど。
ま、そういう感覚はRPGや格ゲーも一緒だろう。
196 :
セガキチ :2000/08/28(月) 23:45
そろそろスレの内容がギャルゲに傾いてるので修正!
SEGAは最高
に寒い
197 :
セガエース :2000/08/30(水) 00:19
サクラ大戦は面白いよマジで。
私的DCゲームTOP3を挙げるなら、
一位:サクラ大戦
二位:ソニアド、クレタク、バーチャロン、花組対戦コラムス2
三位:スペチャン、JSR、セガラリー、ロードス
って感じ。
俺、滅茶苦茶硬派ゲーマーよ(笑)。
毛嫌いする古参同志も多いけど、サクラはマジで楽しいんだって。
大神燃え〜〜♪
↑
どう見ても「滅茶苦茶硬派ゲーマー」には見えないぞ(w
199 :
セガエース :2000/08/30(水) 00:23
次点:D2(笑)
当方セガ信者だけど砂倉大戦の面白さが理解できない。
それどころか「作倉」と聞いただけで吐き気が…
…ジョッキ一杯出してきます。
201 :
セガ大好き :2000/08/30(水) 21:42
何買うかって・・・そりゃ、カプコンVsSNKは確定でしょう?
リュウにボコにされる京萌え・・・スマン。最初はカプコンの描くKOF
キャラにスゲー違和感があったんだけど、最近慣れてきたような・・・あ、でも
舞は別人だよ〜絶対(;´Д`)
あとはカノンかなぁ。いいゲームだし、あのセリフを声で聞いてみたいし。
ってゆーか、先週予約してきました。購入確定。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:23
佐倉大戦は最高傑作です。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:36
セガってなんかすてるにすれられない物があるのは確かです。
ところで、DCってあのへんてこコントローラどーにかならんでしょうか?
うちの学校があのコントローラが手首とかにどんな影響与えるか
調べてるらしんですけど。
エルゴノミクス(?)的にどうなんやろ。
ちなみに、友達がえんえんセガラリーやってるみたい。
(やらされてるみたい)
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:45
セガ信者=マゾプレイ
PS信者=正常位最高
任天堂信者=幼児プレイ
アタリ信者=アナルセックス好き
ってトコでどお?
205 :
セガ信者 :2000/08/31(木) 21:35
いや、俺レイプした事ある。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:42
>197
硬派セガファンの顔に泥を塗るのはやめてくれ・・・・
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:44
ゲーマーに硬派だの軟派だの気でも違ってるんでしょうか?
所詮オタはオタ。
208 :
おやくそく :2000/08/31(木) 22:09
>206、207
オ・マ・エ・モ・ナッ☆
うぐぅ、だよもん、はわわ〜、にょ、ですぅ、…
サクラ大戦未プレイの無知信者が硬派ゲーマーって事か?
柔軟な意見を持てん輩が多いな‥‥‥。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:12
どーいおうがサクラ大戦はギャルゲーだよね・・・。
どんなにおもしろかろーが。
っつーか風呂覗きとかモロに狙ったイベント入れてる時点で格好悪い。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:18
3年後にはさくら大戦エロゲになりそうだね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:23
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:27
18禁サクラ、誰か作ってー
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 05:29
ヤメロ!!! サクラ大戦を汚す発言は許さないぞ!!!
さくらちゃんは、そんな下品な事など絶対にしないんだ。
純粋で可憐な僕たちの天使なんだよ!!!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 05:53
こうなったら法律でサクラ大戦を禁じてもらうしかないな
216 :
真宮寺さくら :2000/09/01(金) 06:18
あの・・・私は天使ではありませんよ。純粋で可憐なんて
言ってくれると、とても嬉しいですけど・・・照れくさいです。
それに女の子だって、エッチな事には興味あるんです。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 06:22
>>216 うわ・・寒すぎ・・・。
どんな顔してこんな書き込みしてんだろ・・・。
218 :
神崎すみれ :2000/09/01(金) 06:31
さくらは昨日も一人エッチしてました。
219 :
>216 :2000/09/01(金) 06:33
ヤメテクレ・・・(;´Д`)
220 :
216 :2000/09/01(金) 06:35
ハァハァ・・・大神さぁん(オナニー中)
221 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/20(水) 06:48
今こそ、サルベージ!
眠らせとけばいいのに・・・
216のさらしあげだな、こりゃ
age荒らしはやめれ
225 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 04:21
サクラ2発売記念
226 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 04:26
_ _
||ヽ_ -― ⌒´⌒ ―- 、 ||ヽ
@` ´ ̄ ┌=ロ ||
/ @` || 〃ヽ||
V | /// @` i l | | || | | l l i〃|| |´
{ l { | { |┼ | | | ||┼+-| | | || |||
ヽ ヽ| V ∨_V V∨V_∨ VW| || || |
| || || |/| | ´| |ヾ -、|i || ||_| / ̄ ̄ ̄ ̄
| || || } 」_ソ 」_ソ _|| | |」 || < 真琴あげ
| ||」|.〈 " `_@` "" 彳 | | || \____
| || | |\ / | i | | ||
| | || | ||`_ ┬ ´⊥/ | | | | ||
| | || | ||//|  ̄ ̄ ̄/ / ノ | | | |
227 :
麻原>216 :2000/09/21(木) 05:13
ポア
228 :
名無しさん@LV2 :2000/09/21(木) 05:18
セガ関係は何かと昔から大変だな
229 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 05:23
216 名前:真宮寺さくら 投稿日:2000/09/01(金) 06:18
あの・・・私は天使ではありませんよ。純粋で可憐なんて
言ってくれると、とても嬉しいですけど・・・照れくさいです。
それに女の子だって、エッチな事には興味あるんです。
>229
いい人ですね。
231 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 09:24
>>209 こういうのが今のセガ信者です。
否定的な意見を全て「おまえら未プレイだろ」で済ますのが素晴らしい。
この時点で危ないっつーのがわからんのだろうか。
でも未プレイだろ?
233 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 21:03
1の「SEGAはあがり症」に同意。
つーかいつまでたっても売り方が下手糞なんだよねー
なんだよDream Eyeって…
234 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 21:04
そしてSEGA信者は貧乏ったれにも一票。
俺はソフト買っているよ
235 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 21:46
>232
やったけどギャルゲーってみんな言ってんじゃん
236 :
七氏 :2000/10/01(日) 19:07
タイトル&テーマは良かったのにね…
とんだ糞スレに育っちまったね
237 :
名無しくん :2000/10/10(火) 18:46
本当,ゆうじはどこに行ったのやら
238 :
スーパー名無しブラザーズ :2000/10/13(金) 06:08
SEGA万歳!
SEGA最高!
239 :
たほいや :2000/10/13(金) 06:18
セガオタ:
アルメニア系のスウェーデン外交官・歴史家。
主著はイスラム系史料を縦横に駆使した「モンゴル帝国史」
1853年没。
240 :
ポンタンアメ :2000/10/13(金) 07:44
プックン・・・聞き覚えのある名前だ。
241 :
アンポンタン :2000/10/13(金) 20:07
プックンはポケステを無くせというスレを以前立てていた
アレは読みごたえがあったなあ
保存しとくんだった
こういうのはハード板ででもやってくれ。
あっちなら可愛がってもらえるぞ。