DCソフト投げ売り開始・・・っすか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
秋葉原などでもDCソフトがかなり安くなってきました。クソならともかく
バーミリオンデザートやマブカプ 1980円
新作に近い、ジオンの系譜、スト3 3980円

いよいよ末期症状なんでしょうか?嬉しいんだか悲しいんだか・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:34
いいなあ、安くて。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:34
北海道静○町のY○Sにて。。。
マヴカプ1、パワスト1、バイオ2Value:980円<新品
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:38
ここのスレ見たたらやっぱ買わなくて良かった。面白いのかと持ってたらやっぱロボットお宅しか遊べないいわゆるクソゲーだったみたいだね
5>3:2000/08/04(金) 00:38
今すぐ買いに行こう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:40
渋谷のさくらやでは
シェンムー初回限定版とポップンミュージックとバイオベロニカが1980円、
ソーサリアン初回限定版が2980円だったっけ。
ここって突然値引きセールやるから、チェックが欠かせません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:46
一時期近所の店で、莎木新品980円だった。涙出そうになった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:47
??? 突然そうなったんですか? なんでまた・・・???
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:47
うそっ!?
バーミリオンデザートが1980円!?
こりゃ買いに行かなきゃ! 旧ゼット辺りですか〜?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:48
ドリカスやっぱ駄目になったか・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:49
うちの近くはあまりに売れないPS2ソフトが半分以上半額。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:51
>11
ファンタビジョン、ストEX3が1980円、、、、寒いな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:51
>>11
それは
びっくりマウス
スカイサーファー
TVDJ
辺りですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:51
マブカプは2が出たんで当然の値段。
スト3も3rdが出たから当然の値段。

つーか、サトームセンはもとからそんな値段だったが…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:53
アーマードコア2も¥2000になったら買う!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:53
横浜、戸塚、東戸塚、大船あたりで安く売ってるところないですか?
17名無しさん:2000/08/04(金) 00:54
いや、アキバの値段は3rdの値段だよ。
もう、DCは見限ったって感じだね。

まじ、DCは通販専用にしたほうが良いかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:57
近所の大手電気屋で
ソニック¥980
フレームグライド¥1980
他にも特に初期のソフトが¥1980だった。
ちなみに新品。
もう新作は買わん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:07
レンタヒーローが欲しい。
あした、1980円くらいで売ってるところがないか探してみる。
ヨドバシカメラでは5220円だった
20名無しさん:2000/08/04(金) 01:21
っていうかドリカスは9月からTSUTAYAでレンタル開始だってさ
7泊8日で400円 セガは発売日から一定期間経過した商品を
レンタル用にサービス。セガから発売中のDC用ソフト約20タイトルが
予定されている。また,セガ以外のDCソフトメーカーとも
現在交渉が行われているという。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0008/03/news08.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:28
>20
がいしゅつです
221:2000/08/04(金) 01:29
>9
感じの悪いハゲがいる店です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:32
秋葉で、タクシーが2500くらいのところ無い?
ちょっと前にセガフリで2000だったらしいけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:52
「こじこじ」が欲しい。
これなら、探せば980円くらいで売ってるところがありそう
25名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:54
>24 俺もほしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 10:16
出荷が少ないゲームは下がらんだろ>「こじこじ」
あと、ギャルゲーもなぜか下がらない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 10:20
定価でしか売らない独禁法違反のどこかの会社より、
セガは消費者の味方です。やっぱりDCはお得です。
28あげあし:2000/08/04(金) 10:45
>27
独禁法違反はどのハード会社にも調査入ってるけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 10:47
久遠の絆、投げ売りしてないかな?
おまけシナリオだけやりたいんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 16:06
ちなみにPS2の中古ソフトも結構投げ売りされている。
DCは言うまでもないが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 16:10
スカイサーファーおもろい?
ゲーム紹介で、営業かなんかの人がアナログスティックを凄い勢いで回して
キャラクターをぐるぐる回していたけど。そーゆーげーむなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 16:43
アンダーカバーはやっとけ。500円の価値も無いけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 16:56
お、いいスレだ。
お得情報希望します。

質問ばかりで申し訳ないのですが
NBA2Kってどうなんでしょう?
難易度やらやり込み度とか。
34名無しさん:2000/08/04(金) 16:58
PS2槍玉情報はいらん。
擁護派はウザイ。

タクシーはアキバで3980円でした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 17:19
え?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 17:22
NBA2Kは対戦メインのつもりで買うといいんじゃないか。
CPU相手にしばらくやってると勝ち方がわかってあきるかも。
やりこんだわけじゃないがチーム・選手のエディットはバグがあるので
あんまり期待せんように。友達に買わせて友達ん家でやるといいだろう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 21:29
エターナルアルカディアなんて、驚くな1000円だぞ!
@(あっと)払い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 21:48
グランディア2もすぐに2980円くらいになるだろうな。
新品買うきしない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 21:59
>1
秋葉にいってきました。
バーミリオンデザートは1972円ですぜ。
あとジオンの系譜は2980円で売ってました。(ちなみにPSは5980円)

とにかくいろいろなものが安くなっていました。
私は3480円でスペースチャンネル買って帰りました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 00:30
東京バス案内 \1980
密かにお薦め!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:00
D2 1@`980円は安いほうですか?
安いんだったら買おうと思います。

レンタヒーローとコジコジ探してるんだけど、どこも安くない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:01
この前ヨドバシカメラいったら、ベロニカ2980円だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:03
>>41
980円になるまで我慢だ!
44>43:2000/08/08(火) 00:11
もうなってるよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:20
サンライズ英雄淡の相場っていくらくらい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:22
地元じゃ1980円。
けど980ぐらいまで待った方がいい。
おもしろくないから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:25
センチ2がどれくらい暴落するか

ククク…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:30
>46

マジで?
そういうのってどういう店なの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:34
どうせなら、ハード本体も投げ売りやって欲しいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:34
あんまりはやってない小売店(笑
DCソフトは、なかなか安い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:36
>50

うちのまわりじゃ
流行ってない小さな店ほど
値引き少ないなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:40
2ヶ月前に秋葉原のセガフリークスでシェンムー2000円で売られてた。
買ったよ。
しかしセガ直営店でしょ、あそこ?
そこでこの値段で売られるシェンムー・・・哀れな。
勿論初回限定版。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 00:42
センチ2ってもう出たの?
安くなったら買うか。
1は色んな店にまた売りして稼がせてもらったからな。
恩返ししないと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:31
くそばっかだったけど、阿佐谷の商店街の七夕祭り(9日まで)で
DCソフトよりどり2本で1000円だった。
キティーちゃんのパズルとか、ゲットバスとか・・・。
ポイント目当てでつい買っちまった(^^ゞ

55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:32
このスレなかなか役立ちそうだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:36
バカ野郎テメェ等!三重県なんかなぁ・・・三重県なんかぁ・・・ぐぉぉぉぉぉぉ!!!BAX高けぇんだよ!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:21
>ポイント目当てでつい買っちまった(^^ゞ
ロードスのポイント余ってるんですけど、欲しい方いらっしゃいます?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:26
くれ>57
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:36
>58
0135-0550-9075-3528
お一人様御案内〜。
60>59:2000/08/08(火) 07:44
嘘番号じゃん。
6157:2000/08/08(火) 07:45
59は自分じゃありません。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:47
くれ>57
6354:2000/08/08(火) 07:56
>57
ポイントほしい〜!
ちょうだい〜
6457 :2000/08/08(火) 08:02
はい、どうぞ。
ロードス島戦記 360ポイントです。
0201-9000-6094-0645
6558>57:2000/08/08(火) 08:06
ありがとう。つーかロードスはいずれ買うつもりなんだけど。(笑)
もし買ったらポイントは2chでばらまこう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 08:58
釣りコン付きゲットバスと、ピストル付きハウスオブざデッドが
どっちも1480円だったんで即購入。
しかもその店、それぞれの専用コントローラー単品は定価だった。
あほかい(笑)
67>66:2000/08/08(火) 09:00
まあ、そういうのあるよな。カニパンVMは980円なのに、普通のVMは定価とか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 10:15
サターンのときはメモリ付き「ときメモ」を2980円で買った。
メモリが5000円近くしたのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:39
たまごっちパーク・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:44
近所の中古屋たまごっちパーク新品280円です。
さらにサターン一掃セールで三割引。
3日前に4本買いました。
一生使い切れないだろうけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:47
そうそう、サターン野郎にとって投げ売りのたまごっちパークは必携だよね。
おまけ(つーかメイン?)のメモリーカートリッジは認識率もいい新型だし。
2つ買ったけどソフトは封も開けてない。(笑)
72>66:2000/08/08(火) 22:49
俺もその値段なら買うよ。代わりに買ってくれ。(マジで)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:52
サターンのメモリーカートリッジって何個もいる?
到底使い切れそうにないんだけど…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:53
>>73
さかつく2の時は辛かったぞ。
結局FDD買った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:57

今までの話をまとめると、
ドリームキャストは、早くも末期症状に移行していますな。

こう言うと、「いや、PS2のゲームも投売りされている!」
って、DCを擁護するクソセガ信者が出てくるけど、本当に
PS2のゲームが投売り競れているのなら、投売りしている
店の店名や所在地をきちんと述べろよな。
近くにあるなら、買いに行くからさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:02
中古でえらく値段の下がったのをみかけることはありますが。
投げ売りはまだ見たことないです<PS2
77名無しさん@ハナゲが3センチメン:2000/08/08(火) 23:03
>75
自分で調べろっ中2
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:06
作ってる方には申し訳無いが、買う方にとっては安いのはいいね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:11
でも結構ストEXとか決戦とか3千円代で売ってるの見るし
PS2だって値崩れソフトは増えると思うよ。
今はソフト少ないから安定してるだけで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:13
>>79
それ中古じゃないの?新作?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:17
中古ならそんなもんだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:18
>>80
新作だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:23
新品のことか(w
8482:2000/08/08(火) 23:24
>>83
ゴメソ。その通り。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:27
こういうのもなんだが
3千円代ならそうでもないと思うぞ?
値引きであって投げ売りではない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:31
投げ売りではないと思うけど予兆ではあると思うよ。
その値段まで行くとね。
同ジャンルのゲームが充実してきたら投げ売られるだろうね。
87FF9の:2000/08/08(火) 23:35
新品を4900円で買ったんだけど、これは安売り?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:39
>>87
そりゃ安いな。いい買い物だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:39
>87
在庫のダブつきを避けるための値下げです。投げ売りじゃないです。
90>89:2000/08/08(火) 23:41
それは理由的には投げ売りに近いぞ。
FF9だからその値段ってだけで。
9187:2000/08/08(火) 23:59
実はずっとFFには興味なかったんで、PSユーザーでなかったんだが、
最近PS-ONEをなんとなしに買ってしまい、ソフトを求めて適当に
日本橋をうろついていたら、何か知らんが他の店の中古より安いので
買っても損はないかなと思って買ったのだが。
FF自体は、ファミコンの3以来のプレイ。もう10年近く前かな?

ちなみにそこでは、「ぼくなつ」新品も3900円だったが、
田舎のない私にとっては、どうでも良かったので買わず。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:00
>>86

同ジャンルのないシェンムーがすでに投げ売り(w
つーか、投げ売りって赤字だけど少しでも金にしようっていうもんじゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:03
祖父地図(大阪)じゃあ、だぶついたソフトがよくワゴンで投げ売りされてる。
SCEのやつがよく出てる。
仕入れミスったんだろうなあ・・・。
9486>92:2000/08/09(水) 00:10
同ジャンル云々はそこそこ面白いゲームってことで。
シェンムーの場合は単に作りすぎだけどね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:12
http://home.att.ne.jp/green/big-otorii/diary.htm
■DC「F355」コケました。私にも理由が分かりませんが、セガも相当な危機感を持つことでしょう。売れない理由が、「セガだから」ということしか思い浮かばないです。DC「グランディアII」も前作から比べると、売上大幅ダウンですね。個人的には、「グランディアII」や「ペルソナ2・罰」は、「FF IX」や「ドラクエVII」の影響を受けにくいタイトルと思っていたので、ちょっと意外でした。

☆崩壊はもうすぐダネ☆
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:12
投売りせにゃならなくなるのは販売店側の責任。自分も苦しくなるだけなのに。こういうのはソフトの評判も落ちるどころか、他のソフトの発売日買い控えにもつながる。由々しき事態だなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:13
この前ヨドバシカメラ横浜店でDCソフトの低価格セールしてた。
欲しいのがなかったから買わなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:15
今日スペースチャンネル5(新品)3500円で買いました
99名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:16
グランディア2 3980円
100犯罪者:2000/08/09(水) 00:20
F355 4980円
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:20
ソニック¥980
当然新品
102>95:2000/08/09(水) 00:28
つーかDCに限らずソフトは売れてません。
売れるのは一部の有名どころだけ。
マニアではなく一般人の買い控え(というかゲーム自体に興味が
薄れてきている)が深刻です。
今のままじゃ業界自体が崩壊の危機です。

ちなみに98のスペチャン5の3500円は高いです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:30
ベロニカまで値崩れするところが終わってる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:31
それをふまえて少な目に仕入れたのに売れてないって事でしょ

こんな状況だと今からDCでソフト開発するサードパーティーなんて無いよなー
あったら無謀すぎ

1年後は凄いことになってそうだね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:32
現在値崩れしてるソフトの中で、面白いものはありますか?
10698:2000/08/09(水) 00:36
高かったのかあ
地元の中古屋の値段と同じだったから買っちまった
楽しいから満足してるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:37
>>105
ゴジラ。超おすすめ!
108名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:39
シェンムーいくらですか?(あなたの近所では)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:40
どうだろう?DCソフトが全て全く売れてないわけでもないし、
いまだかつて日本で市場を制覇したことのないセガハードも
そこそこちゃんと寿命(最短でも4年程度?)は全うしてるし
心配するほどのことはないと思う。いいゲーム多いからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:40
>>108
確か定価(うへ!)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:41
いやDCの寿命は短そうだなあ。
これマジで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:42
シェンムー初回限定版
¥1980−
113シェンムー:2000/08/09(水) 00:42
4750円。
ちなみにだいたい定価売りで、割り引いても一割程度の
店なのでかなり驚いた。でも、他ならもっと安いだろう
と思って買ってない(笑)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:45
良く「いいゲームは多いDC」っての見るけど
悪いゲームの方が多いよな・・・
115>105:2000/08/09(水) 01:48
バーミリオンデザート
スーパーマグネチックニュウニュウ
突撃!てけてけ!!トイ・レンジャー
バーチャストライカー

人を選ぶ物が多いですが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:52
スペチャン 1980
やきゅつく 980

多分底値だと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:03
今のDCよりどマイナーなMK3やMDも十分楽しめたしなあ。
海外の健闘はあったとは言え。
つーかもうDC元とったからDC2出せ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 07:36
新宿〜阿佐谷近辺でDCソフトの安い店ってありますか?
新宿行っても淀橋やソフマップなんかにしか行かないんで、
ここの値段見てびっくりなんです!

なんだか、ずいぶん損な買い物ばかりしてきたような・・・(T_T)
近所の中古屋なんてDCソフトも安くないですよぉ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 07:40
PS2もまだエンジンかかってない(よね?)この時期に
アドバンテージとればいいと思うんだけど。。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 07:41
>>118
阿佐ヶ谷駅を出て、
一口茶屋の脇の通りにあるゲーム屋は割といいぞ。
121名無しさん:2000/08/09(水) 07:52
サターンの時と比較して、DCの方が奈落に落ちる速度が速いよね。確実に。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 08:01
オレは対戦格闘好きなんで、DCにかぎらず、
発売日に買ったソフトはすぐに破滅的な値段になるけど、
それを後悔したことはないな。
発売日に買うってのは、発売日に買わなきゃならん内側の衝動があったわけだし。
そのかわり、自分的にすぐやらなくてもよいソフトはゆっくり値崩れを待つ。
ひそかにいまは真・三国無双の値崩れを待っていたり……。いまの勢いだとしないかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 08:27
近所のTVパニックって店はDCの取り扱いをやめました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 09:24
スペチャン5−1500円
競馬予想ゲーム?−300円
どちらも新品。買わないけど
125118:2000/08/09(水) 09:37
>120
一口茶屋の脇の通りですね!
あとで行ってきます!ありがとうございます〜!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 09:50
>123
うわ、見切りが早過ぎる…

大阪で安いところってないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 11:12
うちの近くの小さな店もDC縮小中だな。新作以外置かなくなったし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 11:30
ドリームキャストまともに取り扱ってるのって
秋葉原とかの電気店街とゲーム専門ショップくらいだよね・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 11:40
2000以下じゃないと買う気が起きないゲームが
多すぎ。最近、兄弟がいきなりDC買ってきたけど
何もするゲームがないぞ。
バカ弟め!!
130>129:2000/08/09(水) 11:54
そりゃあなたの意見であって
弟さんにはそれなりに魅力的だったんでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:08
PS1より早く終局を迎えそうだね。
132名無しさん@ハナゲが9センチメンタル:2000/08/09(水) 12:13
>131
ちょっと違うが、、、
全ての次世代ゲーム機が発売されたあと、最後に残ったのがPS1
って考えられそうな気がする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 12:16
今の現行機種で一番ソフト作りやすいのPS1だしね。
いいマシンだよ。

PS2はなんかボロ出し始めてない?っていうかこの話題板違いだね。すまん。
134名無しさん:2000/08/09(水) 13:12
>>133
 作りやすさではDCのほうが上。
 信者じゃないけどそう思う。
って開発者だけどね。
 16色でテクスチャー扱えるようになってからぐっとよくなった。
 ただし、売れない(涙。

 あんた、DC作ったことないだろ。
 たぶん、PS2も作ってないんだろうね。
 あ、PSでも作ったことないか。
 ごめんね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 15:45
ノウハウが集まって、泣くほどすくないメモリでもなんとかなるようになった、
つーのと、もとからつくりやすいつーのを一緒にしたらいかんわな。
失礼。ゴミレス。

しかしDCがPS1より早く死にそうだという意見には賛成だったり。
つーかPS2もPS1より早く死ぬだろ。
136118&125:2000/08/09(水) 16:58
>120
一口茶屋ってのが分かりませんでしたー(j_j)
阿佐ケ谷駅付近のどのあたりでしょうか??
教えてくだせぇまし<m(__)m>

137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 18:11
http://www.yodobashi.co.jp/cgi-bin/webdriver2?MIval=detail003&ig_id=000000675206300328
66よりチョイ高いけど、ヨドバシでゲットバス2980円。オレは昨日買った。
13866:2000/08/09(水) 18:23
釣りコン付きゲットバスって定価9800円もするんだな。
それじゃあ、2980円でもかなり安いのか。
ゲーム自体はたいして面白くないけど、釣りコンでキャリバーやると
なかなか面白いぞ。

ちなみに、まだ近所では1480円で7つくらい積んであるわ。
139>138:2000/08/09(水) 18:55
ヤフオクに出してみれば?とりあえず一つ。
反応を見て、残りを買うかどうか検討。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 19:00
新品ベロニカ初回版2000円でゲット。
地方在住なんで相場が分かんないけど、個人的には満足。

あんまり売れてないのかな?
初回版じゃないやつ(通常版?)なんて見かけないし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:17
ツタヤのレンタル開始も結構投げやりなんじゃない。
七泊八日で400円でスペチャンやらクレタクできるなんて
素敵すぎるけど、そんなの知ってしまってはJSRは
買わないで待ちますよ。そりゃね。
DCがもっと死んでくれれば、ソフトの値崩れって進むと
考えていいんですか?
大戦略1500円ぐらいで欲しい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:31
1週間で400円はちょっと安すぎな気がするなあ。
昔やってたネオジオのレンタルは1日500円だったのに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:55
1週間も面白さをキープできるゲームなんて今時無いぞ。
ユーザーにとっては最高のシステムだが
新作の売上には絶対に響くと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 23:01
>105
バーミリオンデザート、絶対お薦めです。
久しぶりにはまりました。
145>124:2000/08/09(水) 23:02
どこの店ですか?良かったら教えてください。
146名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:19
デスクリムゾン2 3580円
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 23:29
レンタルして焼いたら終わり。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 00:14
>147
GDを焼いてんの?
149名無しさん:2000/08/10(木) 02:18
>>146
 デスクリ2はアキバで2980円だ。
 ちなみにメディアランド。

 あと、ゾンビリベンジが1980円かな?
 これはこれで(基盤買うと思うなら)OKと思う。
 まじ、NAOMIものはお買い得なり。
 (シャングリラ除く)

 週末はアキバに漁りにいきます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 02:21
つまらないゲームを金出して買うのは無駄だと思うぞ…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 02:22
スーパーヒーロー烈伝は中古でいくらぐらいでしょう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 03:03
>>148
読めさえすれば、そしてサイズが収まりさえすれば
CDでも動くんですよDCソフトは。
GDって物理プロテクトとしては有効だったけど、
ソフトでフォーマットはチェックして無かったのねん。
意外な事実。(笑)
153名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:09
シェンムー中古 5480円
154名無しさん:2000/08/10(木) 06:54
>>152

でも読めねぇだろ。
リッピングコード作ったのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 07:19
>>154
起動ディスクがあれば動く。
クレイジータクシーで起動確認済み。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 10:21
>>152
メディアチェックはやってるんじゃなかったっけか。
ただし、ソフト側でやってるからクラック可能らしい。
なんつーか穴だらけ。
157まあ、そうだけど:2000/08/10(木) 10:38
クラック可能だから穴だらけって言うのもどうかな〜(^^;
クラックは犯罪やん。(...って個人でやる分にはいいのか?)
158>:2000/08/10(木) 10:43
理屈はわかるんだが、
GD読めるドライブが無いことにはどうにもならんのでは。
市販のドライブで読めるのあるの?
159(−−):2000/08/10(木) 10:49
>1
PSなんて、もっともっと投売りが多いから。
やっと、自由競争に入ったんだねぇ。
ってカンジ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 10:54
PSはソフトが多いから
どうしようもないゲームは投げ売りされるけど
DCはシェンムーやベロニカまで投げ売りされてるのが
PSとの違いだと思う。
PSにすればFFやバイオ(まんま)が投げ売りされてるのと同じ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:03
シェンムーやベロニカはどうしようもないから投げ売り
されているのです、良作は投げ売りされていません。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:09
良作ってなによ?(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:11
SEGA信者が「これでPS2に勝てる!」などと思った作品かと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:12
場所によって値段違うからな。>シェンムーとベロニカ
仕入れ見誤った店を端的に表してるよな。
PSだと、ペルソナ2・罰とかも値崩れしてるし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:25
クレタク¥2980
ルーマニア¥2030(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:30
セガって気色わるいです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:31
>>165
新作じゃないし、適正値段かと……。
ハローマックじゃ、売れ残りのPSソフト全部半額だよ。
いつのまにかゲームを瞬間風速商品にしちまった業界が悪いんでしょ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:45
>良作は投げ売りされていません。

だって(w
クレタクは良作じゃないんだ(W
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:50
センチ2、先週比1@`000円安
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 11:55
センチ2は980円まで逝くよ。きっと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 14:59
「デスクリムゾン2」を作った会社はつぶれたらしいぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:07
センチ2、定価で買ったぞ。
痛いだろ?俺。

>171
マジ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:10
>>171
http://www.ecole.co.jp/
アーケード版なんて作ってたのか!(爆笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:28
家の近くのツタヤのワゴンセールにて
しえんむ、ばいおべろにか、各980円
わんぱくこぞうにて、ジェットセットが2980円
PS2のプライマルが2980円
EX3が1980円
まあそんなトコかな、只PS2のは中古ですが、
(新品はどこでもせいぜい1割か2割引き)
ドキャのはほとんど新品でワゴンに山盛りってとこですなぁ
山形は。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:32
いいなぁ、山形…。
本体も安いのかい?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:36
>>171
メーカー名ぐらいちゃんと覚えておけ!
「エコール」だろ。
そんな程度のうそじゃ、ここの住人はひっかからないはずなんだが
、なんだか172氏が気にしちゃってるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:41
山形いいなぁー

家の近所だとDCの取り扱い小さすぎて値引き無いよ・・
178172:2000/08/10(木) 16:38
>176
なんだ嘘か(^^ゞ
ははは、あせっちゃった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:05
近所の「ロムハウス」「シーター」は
値崩れしてなかった。

どこにあるの?値崩れしてる店
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:11
俺はシェンム秋葉で4000円だった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:17
>179
ロムはギレンが値崩れしてなかったかな?
国分寺は2980円で売ってるんだけど・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:26
少年ガンガンマイク付き1980円
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:39
シーマンはニューバージョン発売になったから、古いのは値崩れしそう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:54
ゴジラジェネレーションマキシマムインパクト 1580円 さくらや
グラフィックが1500円で80円がゲーム部分
クソゲーハンター御用達 前作を遥かに超えた…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:00
シーマン(古いやつ)はセガが回収しました。
186名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:02
シェンムーは今アキバの安い所ではいくら?
187名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/11(金) 00:03
結局ギレンってDCでは1万ちょいしか売れなかった。PSの50分の1。
それでPS版3980円、DC版3480円。近所のゲームショップ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:06
>>187

それしか売れなかったの?
データディスクが1000円くらいで売ってた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:06
そりゃ、追加要素無しで読み込み早いだけじゃねえ・・・。
しかも広く普及してるPSで先に出しちゃってるし。
売れるわけ無いでしょ>DC版ギレン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:07
中古ベルセルクを税込315円で購入。
傷ありのためらしいが最後まで遊べたから全然OK!
191190:2000/08/11(金) 00:09
他にも
魔剣X、バーチャストライカー、エアフォースデルタ、プロサッカーチームを作ろう
スペースチャンネル
も300円で買った。
全商品傷ありのためらしい。
価格破壊。
192名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 00:15
グランディア2でいま最も安いとこはどこ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:16
>>187
嘘つけ。
35000前後だそうだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:18
>>192
ヤフーオークション
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:21
サードウィンドウ売ってる中古屋無い?
アキバで。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:25
サードウィンドウって何?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:26
GDの傷は通常の研磨機だと直らないから、大きな傷がついたら
キホン的にはゴミ。
賭けに勝ったようですね。>190
198190:2000/08/11(金) 00:31
深い傷ではなかった。
光に当てて傾けると見えるようなものでした。
でかい傷はやばいのか・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:33
GDが傷に弱いってのは定説ッス。
190さんはツイテるみたいッスね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:57
秋葉でペルソナ2罰が新品で3900円くらいで売ってた。
これってお得なのかな?買っとけばよかったかも。
201名無しさん:2000/08/11(金) 01:30
ペルソナ2が3900円は結構どこでもある価格。
あと少しは逝くとみた。
まだ待っとけ。

センチ2はサードウインドーが無くなった時が境目だ。
サードウィンドーが要らないんだったら、
まだ待っとけ。

>>197
 知らないままのほうが幸せだ。
 これから、もっと厳しい世界が待っているからな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 01:35
おいおい、ウチの近所じゃ定価でしか売ってないゾ
田舎はいやじゃ〜(泣
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:32
大阪梅田のツタヤで
フレームグライド
魔剣X
EGG等が980円。

日本橋のどこかの店で
D2の限定版が999円、通常版の方がレア

全て新品
204名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:33
>203 他のソフトはどんなかんじ?
205200:2000/08/11(金) 03:34
>201
3900円はそんなに安くないのか。てっきりこの価格は秋葉だけかと思ってた。
もう少し待ってみる事にするよ。
>202
ウチの近所の店もほとんど定価で売ってる。安くても500円引きとか。
206203:2000/08/11(金) 03:54
>204
日本橋は新品で
バーチャロンが2980円
スト3の2ndとかパワーストーンもかなり安い
ソウルキャリバー以外の格闘モノは殆ど下がってる
ソニックが980円(1980円だつたかも)
バーチャファイターが1980円
ストライカーも1980
渦中のベロニカとシェンムーは共に限定版が2980円
もっと安い所ありそうだけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:57
近所のゲームショップ、電器店では
ベロニカ、バーチャロンともに1@`980円。
パワーストーン、北へは980円。

仕入れ下手なのねぇ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:02
スト3の3rdは今のところ3980円が定位置かな
あと、ウチの近くの店で
バーチャアスリート2K(新品)が発売一週間後に2980円
これはビビった。
この店はPSのソフトも訳の解らん値段がついてる事がある。
209名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 04:06
グランディア2を安く売ってるとこあります? できれば関東内ということで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:19
ヤフーのデイリーランキングに入ってるうちは無理なんじゃないかな。>グラ2
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:25
本体はどのくらいですか?
サターンみたいにソフト安くなったら買おうと思ってたんで。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:40
>211
新品だと19800円が相場と思う。
PS2が29800円くらいになったら
14800円くらいに下がりそうだけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:58
カメクラでF355が3980円
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:59

新品で
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 08:10
なんでみんなそんなに安い店しってるのー!
俺都内在住だけど、やっぱり秋葉原行かなきゃダメなの??

田舎だからって嘆いてる人いるけど、東京だって近所にはないよー。
一体どこが安いんだ??
値段だけでなく、お店もおしえてけろー!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 08:15
昨日三重県の電気屋(某ワン○ーグー系列の店)逝ったら、
バイオ2が¥1,980かぁ・・・。三重は高いかぁ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 08:38
>213
コケたか・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 10:42
一番安いゲームって何だろ?
やはり、ゴジラか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 10:58
>218
いくら?
220?=3:2000/08/11(金) 12:34
センチ2
?980円で広告でてたのでみてきたぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:02
発売後かなりの期間が経ってるのに、まったく値崩れしてないゲームってあるんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:08
DCで値崩れしてないソフトか・・・・・あるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:17
>221
真面目に考えたがないな。でもドリラー
は値崩れしなさそう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:28
>>221
ナムコのゲーム全般。
・・・といっても2本しかないが。

あと、シーマンなんかどうだろう。高値安定のところが多いと思うけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:29
シーマンが二千円になってた。
新バージョンでるからか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:42
チュ―チュ―ロケットは値崩れしてないなぁ…
まぁ、元が安いからだろうけどさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:46
本当に新品が安くなっていますね〜
中古屋も除いたけどそっちの方が高いですし…
ざっとみた感じでは
      中古 新品
 ロードス:4900 3980
 ギレン :3600 2980
 東京バス:3400 2980
 まぼ月夜:2800 1980
てな具合で値段が逆転していました。
沢山買ってもやる暇ないですしとりあえずここでも評判のよい
ロードスだけ買ってきましたが、今回の値段の急落には中古屋も
対応しきれてない所をみても、本格的にDCやばいのではと感じ
させられました。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:48
エアロダンシングFの実売価格ってどれぐらい?
欲しいんだけど、地元じゃ値段が下がらない・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:00
そもそもなぜ値段が下がったんでしょう。
セガがソフトを安くするように方針を変えたのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:03
すぐ値下げするぐらいなら、はじめから安く売って欲しい。

これからは発売日に買うのをやめます。
231名無しさん:2000/08/12(土) 02:10
>>228
 エアロダンシングFはまだ下がらない。

>>229
 単純に言うと、市場が見限ったからでしょ。
 新規ユーザーが獲得できなければ、
 今の在庫は絶対はけないわけだし。

 もしくは口だけ名作くんが多くて、
 評判のわりには売れないとかね。
 まじに、該当者は買うようにしろ。

 仕入れないからDCが売れないとか、
 アホみたいな書き込みはしないように。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:26
確かにすぐ安くなってる・・・。
新品で買う気せんの〜
SSより駄目じゃん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:29
今日は値崩れを探して歩き回ってみる予定。
戸塚周辺で良い店ないでしょうか?
234ヘイポー@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:40
静岡県浜松市で安いとこない?
まぁ今度秋葉原行ってみるか・・・。
235233:2000/08/12(土) 14:58
戸塚、東戸塚をいろいろ見てきた。
どこも安くなかったです。
トイザラスが一番高かった。(定価マイナス1円)
その他シェンムー定価で売ってるところも多かった。
D2の半額が一番安いくらい。
やはり秋葉原まで行かないと駄目みたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 15:40
センチ2はどこまで安くなるでしょうか。
237名無しさん:2000/08/12(土) 20:45
センチ2は中古だったら2000円切りそうな気配。
ただし、3rdがつかないぞ。

アキバで3rdがついてメディアランドで5980円が底値か?
3rdが中古であまり出したら、崩壊するが、まだ大丈夫か?

3rdいらないんだったら、中古買っとけ(不謹慎。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:47
>>228
エアロFは定価でも十分元が取れるぞ。
239名無しさん:2000/08/12(土) 23:08
今日のジョーシンの広告に
2000円均一ソフトがあったよ(数量限定だけど)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:12
>234
エマーソン以外で?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:15
値崩れしてる店っていがいと少ないようだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:41
tutayaも安くない。
定価とほとんど変わらない値段だった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:36
近所のCD屋がゲームの取り扱いやめるみたいで、DC、PSソフト
投げ売り状態なんだけど、DCのダイナマイト刑事2、サイキックフ
ォース2012、ブラックマトリクスなど新品1500円て安い?
244名無しさん:2000/08/13(日) 01:43
基本的にゲーム販売は量販店に
移行してしまっているからな。
根本的に値崩れしているのは大量仕入れができるところと
みたほうが良い。
あとは、ゲームやめるところ、倒産寸前、DCやめるところかな。

ダイナマイト刑事2、サイキックフォース2012は標準値。
まだ落ちる可能性がある。
ただし、難易度が高いぞ。

ブラックマトリクスは2000前半をさまよっていることが多いな。
とりあえず好みで逝っとけ。

ただし、特別これがお勧め!というわけではないのが寂しい。
245コピペ虎:2000/08/13(日) 01:45
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:50
センチ2のサードウィンドウで何なの?
ヤフオクではサードウィンドウのほうが高かった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:35
>>235
横浜の西区もさほど安い所は無いと思う。
西口のヨドバシ、ビッグ、ソフマップの御三家も
ここで言われてるほどの値崩れは無いみたい。
ベロニカくらいかな? お買得だと思ったのは。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:44
体力続かなくて、DC扱い取りやめる小店舗が狙い目。
在庫処分したがってるから、値段が安い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:48
ヨドバシ新宿東口の地下移転はないよな、、、
西口混むから嫌でいってたのに拘置所かありゃ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:34
ネットDEぱらは、超クソ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 03:38
>>174
探したけどワゴンの安売りしてる店ないんだけど。
山形って山形市だよね?
期間限定でやってたの?
252名無しさん:2000/08/13(日) 05:05
>>249
 また移動するでしょう。
 ただし、値引きしてくれないので、沈んだままでいいです。
 サクラヤ行っとけ。

>>250
 それ定説。
 だれか、TAKUYO殺ってください。
 あれがいるおかげでDCの市場がどんどん下がっているような気がする。
 ぷらむぷらむも論外。
 作ったやつ逝け。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 22:40
GEOでは細々とやってるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:20
age
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:30
あげ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:01
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:35
サンバデアミーゴがソフマップ横浜で2.980円
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:39
サンバデアミーゴって専用コントローラ同梱だっけか?
別売だったら、2980円でもちょっと‥。
259>258:2000/08/16(水) 00:47
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:49
JET SET RADIOはビッグカメラで3.980円だった。
261258:2000/08/16(水) 00:53
サンクス>259
コントローラは値下がりしないのかな。
この価格じゃ結局、他のソフト1本買った方が安上がりだしなぁ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:56
マジかよ・・・・・・
俺の付近の店、定価でしか売らねえクソ。

東京〜〜魅惑の街〜〜♪
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:58
「アイドル雀士をつくっちゃおう」新品3280円
これは買いですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:03
F355チャレンジ、ファミコンランドで4280円
どうですか?
265名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 01:11
>263
場所何処?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:15
こじこじを980円くらいで売ってる店ないですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:20
うちの近所で「セガラリー2」がハンドルコントローラー付きで
3800円で売っているのだがどんなものだろう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:21
>265
京都ッス。
これって安いんですかね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:21
横浜のヨドバシでガンダム外伝2980円。
微妙な値段だけど、買いました。
270>263:2000/08/16(水) 01:23
半年以上もまえに\2980で処分されてたよ。
271270:2000/08/16(水) 01:24
年末にハンドルを\1700で買った。年末あたりが、最初の
山だったと思う。夏休みに入って、第二の山が来たみたい。
272263:2000/08/16(水) 01:27
>268
京都?う〜ん俺的には凄く良いんだが場所が・・・。

値が下がるの待ってたんだが首都圏内で新品で3000円
前後で売ってる所知らない?
273名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 01:28
ペルソナ2罰ってどう?場違いなのは承知
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:29
バーチャロンの専用スティック見かけないのだが
噂じゃ初期生産しかされなかったそうだが今でも
売ってる店ってあるわけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:36
>>274
売ってるの見たことないな
サターンのは今でもよく見るけど(それで数減らしたのか!?)
276>274:2000/08/16(水) 01:40
定価売りだけど、未だに新品が置いてある店はある。
ちなみに千葉県。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:41
>273
新品3980がデフォルト。まだ下がると見た。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:41
>274
ver5.66リリースしたら何故か再販した。
SSパッド変換で前の使ってやるのもいいだろうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:43
アキバはあんまり安くなかったなぁ
280セガは社員切るのも速いが:2000/08/16(水) 02:14
ユーザー切るのも速いよ!
281秋葉情報:2000/08/16(水) 06:53
旧ゼットにて
バーミリオンデザート・・・980円(これは絶対に買いだ)
ストIII 3rd・・・2980円(絶対にもう少し下がる。)

いろいろあったけれど目に付いたのはこんなところ。
282名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 06:56
>281 情報提供サンキュー あとグランディア2とシェンムーと北へはいくら?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:03
北へはどこでも千円以下。500円以下の所もあるな。
グランディア2は当分下がらないでしょ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:10
北へは最初の気合の入った飛行機のCGみて電源を切りました。
あとから出たやつも買ったが未だに未開封。
逝って良し?
285名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 07:14
>>284 生きてよしってーか最近ハマッたゲームある?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:16
ロードスー!!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:18
本体は中古だとだいたい15000円前後みたいだけど
新品で買ったほうが良いですか
288284:2000/08/16(水) 07:18
買ってよかったと心から思ったのは
クレイジータクシーかな…。
やっててコントローラ壊れた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:19
ドリキャスでネット接続をしないなら買ってみては。
中古の場合は接続出来ない可能性があります。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:20
>>287
割と脆いハードなので、中古は避けた方が無難です。
VMの中古なんて絶対買っちゃいけません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 07:32
通信対戦の出来ないドリキャスって、面白味半減
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 08:08
イサオネット専用だとなんかむかつく。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 08:59
>287
DCは読みとり精度にやや難があるので
新しい型の方が改良されている可能性があって良し。
ソフト一本分しか差がないなら新品で買え。
一年ほど無料で修理してもらえるしな。

などとユーザー獲得のためにまじめに答えるセガ好きな俺。

F355も買ってくれよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:34
中古でも、白い箱なら買って良し。オレンジの湯川専務箱はやめとけ。

東京・大井町の駅ビルのゲーム屋、クリスマスシーマン同梱本体を29900円で
売ってんじゃねえよ!
295287:2000/08/16(水) 14:49
中古は避けた方が良いみたいですね
箱抱えて秋葉原から帰るのも何だし
インターネットで買えるところ探してみます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 14:52
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 15:26
よしよし
センチ2 3280円まできたぞ
298名無しさん:2000/08/16(水) 15:43
>>297
 どこだよ、おい。
 アキバだったら、今から行くぜ。
 3rd付き?
299名無しさん:2000/08/16(水) 15:45
>>263
 オレは2980円で買ったな。
 ただ、ジャレコ無い今、もう少し逝くようなきもするが…。

>>284
 せめて飛行機乗って、千歳空港に迎えに来てもらえ。
 迎え時に板に書かれた名前は必見。

 そのままファンディスクまで逝け。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 18:51
>>298
まだまだ! もっと下がる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:20
名古屋でDCソフト安い店知らない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 01:27
ジェットセットラジオ、VISCOで中古\2880。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 01:55
レンタヒーローは安くなってないですか?
家の近くでは、5.220円です。
304びっくり厨房:2000/08/17(木) 01:58
む!秋葉でも2800くらいで買えるかな>ジェットセット
305>299:2000/08/17(木) 02:05
無くなってねぇっつの。株価は上がってるぜ。
306284:2000/08/17(木) 02:07
>>299
自分の名前がはいるのか…。
笑った。
カラオケのイベント見て電源を切った。

ついでに、ファンディスクも開封。
なんかデータがあったからゲームショウ?のムービーが見れた。
洗脳されそうになったから電源を切った。

多分もう起動することはないだろう…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:57
鍛え
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:01
でも思ったより
もってるんじゃない?DC
もっと速く潰れるかと思った
309名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 03:09
あなたの市・町・村のセンチ2の値段は?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:14
俺ん所3rdとクリアファイル付で3980円。
予約者何人いますか?のFAXの問いに386人と大嘘ついた。
マジで送ってきやんの…。
入荷数の数倍の数が着てどうやって捌けと。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:18
福岡でDCソフト安く売っているお店教えて。
近所はどこもよくて1割引きだ。
312310:2000/08/17(木) 03:32
てなわけで俺の店では購入者全員にクリアファイルは確実に付く。
てゆうか1枚といわずに5枚くらい持ってけ。
サードのほうは入荷数と同数しか入荷がないからもうちょっとだな。
綾崎と杉原がまだ残っているぞ。
意図的に残したんだがな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:38
つーか、サードって具体的にはどんな内容なの?(マジ疑問)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:38
大須って安いの?
今度行くんだけどおすすめの店とかない?
315310:2000/08/17(木) 03:40
>>313
1の暗黒舞踏会ムービー収録。
ファーストとかセカンドにに入っていた原画集寄せ集め。
なんかジャケットよりも一回り小さいカレンダーが入っている。
316名無しさん:2000/08/17(木) 03:44
>360
 あんた漢だぜ。
 そのままロシア娘に萌えたなら本物だったのに…、チッ。

>313
 オレも知らない、実は…。
 1のOPが入っているのは確認済み。
 あとは画集?
 そろそろアキバに狩いに行くか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:57
D2でピアノの鍵盤をひく順番教えて。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 03:58
>>317
うわ、そんなシーンあるの?
グーニーズのパクリじゃん。答えでなくてすまん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:00
シェンムー通常盤¥1000で売った
320名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 04:01
続いて あなたの市・町・村のこんなに安いのはうちだけだっていうソフトは?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:09
ちなみに全て帯つき美品買取価格

ダブルキャスト¥400
メタルギアソリッド(通常盤)¥500
クーロンズゲート(初回盤)¥600
DEPTH¥300
ミザーナフォールズ¥300
アーマードコア¥600
忍凱旋¥1000
グルーヴ地獄V¥1000
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:14
ダビつくが発売から3日で近くのゲーム屋3980円だった。
発売日に定価で・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:15
首都高バトル2(新品)
980円
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:17
>>317
エノさんに直接きけば
325名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 04:31
DQZ 7800円
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:38
DC本体っていまいくら?
サカつくやりたいんだけど?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:38
ラブひな初回限定版
8800→6480円
サクラ大戦2初回限定版
7800→5480円
売れ残っていたら発売当日の閉店一時間前にこの値段に変える。
328327:2000/08/17(木) 04:42
客には告知しないでこっそりと値札張替え。
…たぶん品切れになると思うけど。
329名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 04:44
サクラ大戦 980円
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:45
>>327
そんなギリギリ経営してるのか。
地域振興剣反対派?
331桃尻博士:2000/08/17(木) 04:48
>327
 魚屋かよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:50
原価ギリギリ、というか割ってる。
まぁ、これくらいはサービスせねば。

ドラクエは発売日から6980円で開始。
儲け720円〜くらい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:56
その値段で買いてぇ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:01
>>331
ゲームの鮮度が落ちるのも早いからね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:03
エターナルアルカディア限定版の方が気になるよ
336名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 05:38
アルカディア発売延期あげ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 06:05
まだ原価がわからん。
値下げはするけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 07:50
>335
エターナルは初回限定にこだわらなければ安く買えるぞ。
クソ確定だからな。
339337:2000/08/17(木) 07:58
>>338
あの糞体験版で先が見えたから通常版の数を思いっきり減らした。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 08:02
>339
初回版はカスおたが買うので売れるだろうけど
通常版はまず売れないだろうからねぇ、正解だと思うよ。
あの手の幼稚な雰囲気漂うRPGはもうダメだろう。

カスおたフィルターで補正できるおたならともかく
あの絵柄を許容できるユーザー自体少なくなっているのだからねぇ。

セガも先が見えていないというか、
作り始めた頃はここまでの状況を予想し切れていなかったということか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 19:24
値崩れ商品、再び値上がり
少年ガンガガンマイク付き1980円だったのが、今日見たら3480円になってました。
342名無しさん:2000/08/17(木) 20:26
買い時を逃さないようにしましょう。
こじこじ、池袋のアイシンで2480円だった。
みんな、急げ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:46
質問なんですけど
ビジュアルメモリなしでもある程度サターンみたいにセーブできますか
スト3とグランディア2を買おうと思っています
344名無しさん:2000/08/17(木) 21:54
こいつぁ安いぞ!
近所のTSUTAYAで以下の新品ソフトが千円均一!
スペースチャンネル5
Dの食卓2
マーブルVSカプコン
サイキックフォース2012
ぷよぷよDA!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:55
>>343
できないよ。
純正じゃなくてもいいなら、大容量のVMも売ってるのでそれを1個買うべし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:56
むり
347セガーる:2000/08/17(木) 22:28
ゲーム機はソフトがピーコされるようになったらおしまい
348>344:2000/08/17(木) 22:33
どこですか?
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:45

NERO(Ver5.0.1.3Nomal)を起動します。

左上の「file」をクリックしたら

「burn image」を選んで

先ほど解凍したファイル(拡張子がNRG)を選択。

あとは焼けばいいです。



Y:プレイ

@用意するものは

「Boot CD」「DC本体」「焼いたやつ」です。

BootCDはこのサイトで落とせます。

AまずDCに「BootCD」をいれて起動。

鹿さんがでてくると思うので

CDを取り出して焼いたやつを入れましょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:49
肝心のソフトはどこにおいてあるのでしょうか?
352名無しさん:2000/08/17(木) 22:58
おいおい、ユートピア関係は、別スレッド立てろ。
ここは安売り情報専用スレッドだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:00
あほ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:04
ドリームキャスト バックアップファン倶楽部
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=966520949&ls=50
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:33
センチ2新品2680円で売ってた
買わなかったけどさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:00
東戸塚ツタヤは全部高い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:56
僕がすんでいる所にあるツタヤはゲームを扱ってない・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:07
仙台周辺で安く売ってる所はないのだろうか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:37
福岡市大名店に電話かけたら定価のまま・・・。
360名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 01:54
センチ2000円のとこあります?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:22
地域差ありすぎ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:28
>>360
1980円3rd付(新品)
杉原と綾崎のを買ってヤフオクで売った。
6000円くらい儲けた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:31
セガラリー、999円。日本橋にて。
JSRが売り切れだったが、いったいいくらで売ってたの?
この前は2980円だったけど。買っときゃ良かった...。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:32
オレの所のツタヤはワゴンで3980円だからなあ。
しかもロクなもんがねぇ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:33
新品ドリキャス本体20000円(税込み)
好きなソフト1本とVM付けてこの値段。
366:2000/08/18(金) 02:34
先着10人だったけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:20
>>362
都内っすか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 08:34
今日のチラシにドリキャス100円ってあるし。
時間的にもう無理か…。

>>367
あの場所だと…都外だな…。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 08:35
わずか一年で末期症状とは・・・サターンの一瞬の栄光は帰ってこないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:12
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:19
これ見るとそうでもないな。
店頭用体験版って売れるのかな…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:51
横浜駅周辺で安いところないですか?

私が知ってる中で安いところは、ヨドバシカメラの向かいの店。
373秋葉情報:2000/08/19(土) 00:15
メッセにて
レンタヒーロー・・・3972円(まだ下がると思う)
ロードス島戦記・・・3972円(急に下がりました)

悲しいお知らせ
ストIII 3rdが3980円に値上がりしてました。でもこのソフトあんまり売れてないようです。
後しばらく放っておけば、1500円位は下がるのではないかと思いますです。
374名無しさん:2000/08/19(土) 00:24
僕明日アキバに行くよ。
373は英雄です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:24
>秋葉情報さん
情報サンクス!
明日、見に行ってみようかと思ってたけどやめとこう。
元々、週末は混むからイヤだし。
平日の学校帰りに行く事にしよっと。

秋葉情報さんが書いてる3本は、全部2980円くらいなら買いたいんだけどなぁ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:32
ところで、秋葉の各店での、サクラ2とラブひなの予約特典って
どうなってるかわかる人いる?

モノによっては、予約特典はヤフオクで捌いて、
ゲームは安く遊んでみようと思ってるんだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:33
そこまで無理して遊ばないのが吉。
378名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:38
CCさくらのゲーム購入決定だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:40
376>>377
アドバイスありがとう。
9月はDCのゲーム買うのやめときます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:40
こういうの見てると地方人は悲しい。
定価ではないがさすがにそこまで値落ちは激しくないし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:42
1980円と安かったので、ブラックマトリクスADなんて買っちゃったよ。
いやー、糞では無いんだけどねー。
手放しで、おもしろい!とも言えないんだよなー。中途半端なのよねー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:46
ペルソナは長かったな。
戦闘シーンが
383382 :2000/08/19(土) 00:47
スレ違いだ・・・鬱
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:59
秋葉原周辺でベルセルクっていまいくらぐらいかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:02
今近くにあるゲームショップ調べてみました。
ドキドキ冒険島ハマヤとロムハウスがあるみたい。
安いかどうかわからないけど今日いって見ます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:04
環境ソフトはアートディンクの十八番ですね。
387名無しさん:2000/08/19(土) 01:04
ドキドキ冒険島っていつまでもつかね。
TVパニックも結構、虫の息だと思うけど…。

とりあえず、TUTAYAってレンタルと同時に投売りするのでしょうか?
それとも、在庫をそのままレンタルなのか?
それなら判りやすい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:05
ベルセルクは1980円前後。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:14
シーマンの最新版5000円以下になってないですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:44
定価で買うのがばかばかしくなってくる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:04
昨日メッセに行って来たんですが、F355のところに8/3発売!といったPOPが張り付けてあるなど(もう日付過ぎてるぞ)
やる気のなさが目立ちました。
DCなんかどうでも良いのかもしれませんが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:26
       ||
       | |
      ∧| |  オワリダナ・・・
   Σ (゚Д| |
      /つ| |
    〜  ||
     (/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:30
秋葉と言えばゼットも安いと思うが。いつもパチンコ屋行く途中に店の表をざっと眺める
だけだけど、かなり安いんじゃない?
昨日見たときはオラタン2780円でワールドアドバンスド大戦略が3980円だった。
古いソフトだと980円もゴロゴロある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:12
どういう店が安いの?
テレビパニック、桃太郎、冒険島とかは安くない。
やっぱり大量に入荷するところ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:18
>>394
 フランチャイズ系はもう虫の息だから、安くなるはずがない。
 先に入荷しないからな。
 アキハバラか、量販店。
 あと、郊外系の店TUTAYAがお勧めだな。

 最近だと、長崎屋系で捨て値が氾濫したらしい。
 経済新聞読んどけ。
 つぶれた時が狙いめだ!

 ひそかにソフマップも油断すると下がっている場合が多いぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 06:20
とりあえず、まだグランディア2の初回限定版が
残っているのが涙しか流れないな。
年内まで3000を持ちこたえるか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 07:00
ここに書いてある新品の値段が俺の周辺の中古の値段。
物によっては高くなるのもあって、
マジで買う気がなくなってくる…。
鬱というのはこういうことか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 07:16
>>397 オレんとこも同じだよ。欝だ・・・。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 11:37
ヨドバシ@`ソフマップコムストアのほかにDCのソフトが安く売ってて
通信販売しているとこってないですか?
昨日ふらっと立ち寄った店に一部のDCのソフトが特価で売られていた。
野球あそ2980円
バーミリオン2980円
ウェブミステリー1980円
ガンガガン2980円
野球あそ買おうと思ってるんだけど
野球あそネットかったほうがいいかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 11:43
つーかさ、
アキバより地方の方が安くなってるぞ。

野球あそ980円
北へ980円
マーブルVS.SF 1@`480円
EGG980円
パワーストーン980円
オラタン1@`980円
ベロニカ1@`980円
ウェブミステリー1@`980円
セガGT1@`980円
勝手に桃天使1@`980円
スーパースピードレーシング980円。

もちろん全て新品。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:08
それどこですか?
あと今度名古屋いくんですけど、どっか安いとこないですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:12
ミステリート980円
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:48
安くて上等。面白いゲームが安くて何が悪いって。
ハードの将来性なんか知るか。今が面白ければいいんだよ〜ん。

ところで都内でマブカプ2000円ぐらいで売っているところ、
ご存じありませんか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:52
金は十二分にあるんだけど
半額以下で買わないと なんかむかつくだよね プレイしてて
こんなつまらねえもんで俺様の時間を奪いやがってとか
それにゲームの定価はメーカーのぼったくりだと思ってるし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:16
本体が高いままなら意味ねえなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:28
池袋情報
池袋のビックカメラにて、ジェットセットラジオ新品1980円
ポイント入るから、1700円代突入ってことですか?

スレに反するけど、
びっくりマウス
MTDJ
ぶちきれが1980円

あと、池袋のサクラヤで0STORYが1980円。

しまった、PS2情報になっているな。

みんな急げ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:30
>>400
 いや、そこらへんは東京は、通常値。

 ちなみにウェブは池袋のサクラヤで980円で新品購入。
 (今は無い)
 ここまでくると、店との根競べになってしまうな。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:32
>びっくりマウス
>MTDJ
>ぶちきれが1980円

急がなきゃ〜

409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:33
やべ、DC欲しくなってきた・・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:36
>ところで都内でマブカプ2000円ぐらいで売っているところ、
>ご存じありませんか?
 1だったら、
 アキバ歩けばすぐに見つかる価格だと思うぞ。
 2だったら、知らん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:40
池袋とか秋葉原とか
運賃で往復1000円近くかかるもんなぁ

それも考慮すると難しい判断だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 14:50
近くのTUTAYAでワールドアドバンスド大戦略が\1.980だった。
買わなかったが・・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:23
このスレッド読むと発売日に買っていた自分があほらしくなってきた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:35
ドリームダイレクトでスポーンかっちった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:44
>>413
 大丈夫だ、オレはリボルトは発売日に買った。
 人生悪いことだけじゃない。
 らぶひなの限定版は価格落ちしないから、安心しな(涙。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:48
日本橋の超芋でマブカプが980で売ってた。
最近の急落のせいでオレのDCはフル稼働中だ!
ありがとうセガ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:50
今日、マブカプ2を1500円で見たぞ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:51
安物買いのゼニ失い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:56
>>417
 どこかまでレポートしてくれ。
 たのむ。

>>418
 このスレの常連は、地道に買わずに待っている連中さ…。
 そんな俺達を笑ってくれ。
 ただし、少しでもここの情報を利用したらキミも仲間だからな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:59
kanonに向けて、センチ2が、
エターナルアルカディアに向けて、グランディア2が
崩壊の準備をしている気配があるが、みんな準備はOKか?
油断するなよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:01
>>419
当方三重の物でござる。
三重県松阪市周辺にある小さいおもちゃ屋さんなんだが、詳しく説明不可でおじゃる。
他に地元人居たら説明頼む。俺は昨日松阪の友達と遊んだ時に見ただけだ。
DC持ってないから買わなかったし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:01
捨て値で買ったソフトのお買い得感

定価で買っても後悔せず
バーミリオンデザート 2980円
バーチャストライカー 1980円
ニュウニュウ 1980円
エアロダンシング 1500円
トイレンジャー 1480円


適正価格
スペースチャンネル5 1980円
マーブルVSカプコン 1980円
パワーストーン 1980円

損した。もっと下げろ。
E.G.G 2480円
フレームグライド 2980円
魔剣X 2480円
423名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:02
>>420 Kanonだけは大丈夫だと思うが残り3作品は値下げは確実だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:06
>>422
フレームグライド680円
魔剣X980円
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:07
>>423
 kanonは未開封中古情報に要チェックだ。
 当日夕方に3980円は確実とみた。

>>422
 EGG下3つは、まだ捨て値ではない。
 1980円まで粘れ!

 トイレンジャーは良い買い物だと思うぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:08
>>421
 うむ、ござる言葉ご苦労。
 三重のお人であったか、大変申し訳ない。
 ただ、出きる限り、この地点と明記して価格を書こうではないか。
 そうしなければ、せっかくの情報も自慢話で終わってしまう。

 そういうスレではないはずだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:10
このスレッド見てから店に行くと、
2000円切ってないソフトは高く感じてしまう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:13
安売り何処でやっているのか教えてください。
やっぱ東京ですか?地方はどのあたりでしょうか?
自分は愛知にすんでいるので東京まで行けません・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:14
いや、違う、このスレの目的は適切な価格で買うことに意義がある。
今の下がり状況を見て、見極め、より多くのDCソフトを
手に入れるのだ。

と自分を慰めなければ、ヴァンパイアなど買えない。
みんな、がんばるぞ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:16
グランディアIIが気になって仕方がない。
限定版が売れ残る可能性、それを買うほどの価値があるか、
そしていつ、どれだけの値下げをするか。
悩むぅぅぅ〜。ああ、すぐにでも買ってしまいそうだ…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:17
もうちょっとだけ待て
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:18
>>428
地方でも、量販店などがあると、
値下がりのチャンスは必ずある。
(おもちゃ屋は基本的にダメだ。
 トイザラスもあかん)
だから、一階に地方が高いとはいいきれない。

ただし、東京が有利なのはしょうがない。
年に一度、まとめて購入旅行だ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:19
>>430
 チャンスはエターナルアルカディア発売付近だ。
 間違い無く、あまったRPGを処理しようと動き出す。
 このスレに耳を傾けて待っていろ。
434名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:19
アキハバラ電脳組をアキバで安く売ってる所はありますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:38
>>434
 メディアランドで1980円〜2980円くらいと思ったが…。
 フォロー御願いしたい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:48
アキハバラの店で通信販売やっててDCのゲーム安いのは
ヨドバシとソフマップだけ?
437430:2000/08/20(日) 03:41
解ったす。Xデーが来るその日まで堪え難きを堪えよう、ぐぅ…。
あ、うち田舎だ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:59

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>436 秋葉原にヨドバシはないよ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

439Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 04:11
秋葉原のソフマップで夢馬券99インターネットが、
98円で売ってました。
440Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 04:18
ドリキャスのゲームは1000円切ったら取りあえず買うようにしてますが、
結構数揃ってきました。
レッドラインレーサーとかレースゲームまったくやってないけど沢山ある...

読者レース最低ランクのカニパンを800円でゲット。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:20
>>439
発売元のシャングリラが倒産したのが原因です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:22
カニパンの購入場所教えてください。
443Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 04:24
1000円以下で買えるDC初期作品のジュライは、
1日15分連続ドラマを見る感じでプレイすればなかなか面白いですよ。

一気にやろうとしたり、このゲームは1000円以上と考えると萎える。
444Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 04:38
そうだったのか・・・(笑)>シャングリラ倒産
新品で安かったのはあとリアルサウンド480円。

カニパンは秋葉原で購入しました。

1000円突破するまでゲーム購入を控えると、
その間に持ってるゲームを結構やりこめます。
この御陰でセブンスクロスをクリアできました(笑)

しかしチューチューロケット!はまったく値段が下がらん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:40
「マブカブ1」と「サイキ2012」は980円だったっすよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:42
>>444
しかも通信でデータ配布が売りのゲームだからな。
いきなり話が終わってる。
98円も納得だ。

カニパン情報ありがとう。
あとで向かうぜ。

チューチューは2800円だ。
そのくらいは我慢しろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:43
>>445
 場所はアキバ?
448Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 05:03
秋葉原をちょろっと周れば1500以下で確実に買えるソフト。

GODZILLA GENERATIONS
July
SONIC ADVENTURE
インカミング 人類最終決戦
神機世界 エヴォリューション
セガラリー2
パワーストーン
サイキックフォース2012
リアルサウンド 〜風のリグレット〜
MONACO GRAND PRIX Racing Simulation 2
湯川元専務のお宝さがし
BLUE STINGER
スーパースピード・レーシング
MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
Get Bass(ゲットバス)
デジタル競馬新聞「マイトラックマン」
レッドラインレーサー
WEB MYSTERY 〜予知夢ヲ見ル猫〜
ELEMENTAL GIMMICK GEAR -E.G.G.-
GIANT GRAM 〜全日本プロレス2 in 日本武道館〜
首都高バトル
ワールド・ネバーランド プラス〜オルルド王国物語〜
電波少年的懸賞生活ソフト なすびの部屋
クライマックス ランダーズ
夢馬券'99 インターネット
ハローキティのラブリー・フルーツパーク
DreamFlyer (ドリームフライヤー)
GET!! コロニーズ
ハローキティのマジカルブロック
ハローキティの「音なる」メール
449Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/20(日) 05:20
「北へ」は入荷数間違った地方の店とかの方が安そう。
アキバじゃ中古でも1500円切る店はないような。

バーチャ3も中古が揃ってきた次期には980円が当たり前だったのに、
今は大体1680円くらい。

シェンムーは1680円が出てきてるので、
総費用〜〜億円が傷あり中古なら980突入か。

今までは中古店ばかり周ってましたが、
最近は新品が崩れまくってきてるので色んなお店を周るのが楽しいですな。
450あめりか 中西部 ラクーン市:2000/08/20(日) 05:51
先週ドリキャス買いました。
いまが買いだと思ったんで、、、
定価$199.99だげど今月にかぎって$50あとで戻ってくるし、
あと1ヶ月ただでセガネットに接続できる。
買ったソフト
@ ベロニカ $48.99 (おととい$39で売ってるところを発見。悔)
A シーマン $49.99
B スペースチャンネル $39.99
あーもー早くbleemcast!でないかな。
あとVGAアダプターの安いの($13)でたらしいがまだ出回ってない
それにしてもスペースチャンルのEVILLAとかゆーの、つよすぎるぞ。
ぜんぜん倒せる気がせん。
ばか!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:58
「おといれ」はいくら位ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 06:29
Theガッツ!はいくらぐらいですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 07:30
>>448
密かに「お宝探し」が混ざっているあたりうまいぞ。
その調子だ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 07:41
>438
上野ヨドバシのことだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:18
>>499
 最近アキバは中古の方が高いという嫌な状況だ。
 みんな、だまされるなよ。
 しかもソフマップがDCの中古やめてから拍車がかかったような気がする。
 何せ、新品を中古におろせないからな(涙。
 それは安くなるはずだ。

>>450
 アメリカ事情センキュー。
 ブリームキャストは、また発売日が伸びたみたいだな。
 日本語の内臓フォントがちゃんと出るかどうか、レビュー頼むぜ。

>>451
 「おといれ」は結構高めと思う。
 ああいうゲームじゃないのはさすがのアキハバラもだまされないからな。

>>452
 中古で3000円〜4000円くらいだ。
 新品は無い。
 2が出るから、少し待っておけ。
 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:39
前に書いた愛知にすんでいるものです。
432さンのお言葉を信じ朝早く暑い中必死にチャリンコこいで隣の市まで
探しに行った結果
ジョーシンでは
カニパン1990円
ゴジラ1990円
ポップン1990円
EGG1990円
スーパースピードレーシング500円
央華封神1000円
とりあえず、スーパースピードレーシングと央華封神を買いました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:50
>>央華封神
 これはプレイしないほうがいいぞ。
 封を空けないでかざっとけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:06
>457
レアなんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:20
>>458
457ではないが央華封神はたしかにレアだ。
しかし、売れないから出荷が少なくレアになり
それでも売れ残るから値下がりするのだ。

当然クソだ。
 
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:26
レアでない、クソゲー。
これがDCのゲームかと思うと、ショックがでかすぎる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:28
>456
賢明な判断だと思う。
他のソフトは1000円高い気がする。
余談だが、
大阪梅田のツタヤはN64も凄い事になってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:32
>>426
すまぬ、あの後力尽きて寝てしまったでおじゃる。
今後は価格共に店の住所等情報を詳しく記入するでござる。お許し致せぬか?すまぬ。

「湯川元専務のお宝さがし」定価で売ってるでござる。絶対買いでは無いと見ているのだが・・・。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:12
許す許さないも、みんなで助け合って行こうと言うスレなのです。
がんばっていきましょう。
みんなも住所を書くんだ!

宝探しはサービス終了していますので、
もう1円の価値もありません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:18
役立つのでage
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:24
央華封神
ポイント用紙だけ抜いといてなんもさわっておらず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:25
ビッグカメラ横浜 ジェットセットラジオ 1.980円
467>465:2000/08/20(日) 23:26
近所で1980円で売ってた。
できることならレブーキボンヌ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:32
>>467
10コくらい上のレス読んでみ。
1000円でも買う価値ナシらしいぞ。
469467:2000/08/20(日) 23:36
森羅万象からエンターテイメントを抽出できる俺は
どんなソフトでも楽しめる自信アリ。
とりあえず明日買ってこよう。>央華封神
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:43
楽しめたらレブーキボンヌ。
いや、楽しめなかったとしても、それはそれでレビューしてほしいな。
471某店:2000/08/21(月) 00:04
インカミング・ポップンミュージック・サイキックフォース2012・エレメンタルギミックギア
ワールドネバーランド+・マリオネットカンパニー・闘魂烈伝4・かってに桃天使1・2・
プロ野球チームで遊ぼう・爆裂無敵バンガイオー・KOF1999・ストリートファイター3ダブルインパクト
ストリートファイターZERO3・レッドラインレーサー・北へ
以上すべて980円。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:10
そこ何処なの?
教えてやっぱ東京?
ヒントプリーズ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:25
アイドル雀士、アキバのソフマップのタイムセールで2000円だったなー
週末はタイムセールやるからチェックすべきだな
なんだかんだいってアキバは安いよ。
路地裏のビルの2階とか言ってみっ

www.din.or.jp/~niimi/index.htm
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:38
センチ2 中古1680円。もう捨て値だな。
でも売れてなさそうだった。
475某店:2000/08/21(月) 00:45
アイドル雀士をつくっちゃおう・三国志6・信長の野望将星録withパワーアップキット
ぷよぷよ〜ん・ぷよぷよDA・フレームグライド・デスクリムゾン2・DDR 2ndMIX・電車でGO!2
以上すべて1980円。
>472 東海地方です。
476名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/21(月) 00:49
ドリキャスは今が旬ですね。腐る寸前のハードはやっぱり美味しいや。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:00
CDROM2が終わる寸前のサトー無線を思い出すよw
478名無しさん:2000/08/21(月) 03:15
>>469
 いや、つまらんというより、革命的にトロイ進行ってところで
 切れると思うな。
 がんばれ。

>>475
 バンガイオーは美味しいぜ。
 買っとけ。
 でも64版のほうが好き。
479名無しさん:2000/08/21(月) 03:16
どこでもビックカメラはジェットセットラジオ1980円
ってことか?
仕入れ担当者の未来に合掌。

みんな買いに行け、1980円だったら、お釣りがくるくらい楽しめるはず。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 05:30
>475
東海地方ですかどの県だろ?
その店魅力あるなー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 05:42
高値安定状態のPS2より
遊べるゲームが二千、三千で買えるDCのなんと素晴らしいことか。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 05:45
>>741
俺ならポップンと桃天使を買う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:13
やはり新品の方が安かったのか。
アキバの中古は以外に高かったから萎えた。

一度借りてクリアしたんだけどベロニカが1000円以内で売ってたら買おう。
あとグラ2早く3000円切らないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:30
値段下がるの待って在庫切れが一番悲しいよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:42
>>484
それって去年のコピーガード・キャンセラー思い出すね。
値下がり待ってたら品不足で値上がりしちゃったっていう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 07:03
>>485
VSP777V2っていうコピーガード・キャンセラーを店じまい間際の店で
5000円で購入。
買ってみたはいいものの大して使う機会無いな…。
ヤフオクで売ろうとしてもこれは違法で駄目らしいし。
押入れの奥に。
487Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/21(月) 07:13
お宝捜しは凄いつまらない(笑)
このゲームで遊ぼうと思ってるなら買わない方が良い。

DCゲームをコレクションしたいとかなら別だけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 07:45
非売品Ver.沢山持ってるよー。
ほしいやついるかー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 10:25
そんな値段で売られるような価値のソフトではないのだが・・・<JSRを含め多くのDCソフト
面白いゲームが正当に評価されないのは泣ける。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 11:14
「アンダーカバーKei」は500円でも高いと思う。
これ、ドリキャスの「デスクリムゾン」だよ! やった人いる?
491Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/21(月) 12:51
操作性・難易度とかの話は雑誌や掲示板で見たけどやった事はない>撃つ薔薇
http://www.sega.co.jp/dreamcast/software/u_cover/
http://www.undercover.co.jp/
↑オフィシャルに1996年からの詳細な制作日誌がある(笑)
492名無しさん:2000/08/21(月) 14:58
>>484
 そのための情報交換だ。
 有効に使え!

>>490
 デスクリ級だったら、ガンガガンの方が上だ。
 DCを甘く見るな。

>>482
 ポップンはコントローラーを買わないと
 まず遊べない。
 あと、アペンドは2から対応だから、1が安いから
 と言って手を出すのは微妙だ。

>>488
 体験版だったら、いらない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 15:18
SONIC ADVENTUREが捨て値になってるので買おうか迷っているのだが。
インターナショナル対応版は高値。
ランキングとかはどーでもいいんだけど、
振動対応はちょっとミリキ的なんだよなー。やった人、どのくらいの違いがありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:03
>>493
 カメラワークとか、はまりの不都合が無くなっている。
 始めて遊ぶんだったら、インターナショナルをお勧めする。
 振動はむしろ、おまけ。
 アキバだと1980円だから、そのくらいは根性入れよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:10
近所のハードオフにのジャンク品のかごに
「湯川元専務のお宝捜し」が10枚くらい入ってたので1枚買ってきました。
200円でした。
一緒に買ったメガドラのコントローラーは500円でした。
496493:2000/08/21(月) 19:41
なるほろ。
では秋葉でインターナショナルを探しましょう。情報ありがとう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:48
探せばレンタルより安いのあるんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:53
>>496
 インターナショナルは、メディアランドに行け。

>>497
 お宝探しはレンタルしていない。
 200でも高いと思う。

あと、サターンのパッドを探しています。
もちろん、DCにつないでいるからだけど…。
2000円以下で新品を扱っているところありませんか?

 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:01
お宝捜しは随分前に新宿のツタヤで只で配ってたよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:53
千葉の市川付近は安い店無いなー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:24
What'sシェンムーは幾らぐらいですか。
502467:2000/08/21(月) 23:29
央華封神を買うと意気込んでいた467ざます。
今日買いに行ったんだけど、まだ残ってたんだけど、
スピードデビルが2000円で売ってたからそっち買ってきた。
要望が有ればスピードデビルの感想書くざます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:35
>>501
 昔はただで配っていたけど、今だったら数百円じゃないか?
 ただし、中古屋な。

 アキバだったら、マックスロードだ。
504Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/22(火) 12:39
>ソニック
迷わず1000円以下の通常版を買うでしょ(笑)
ラスボス戦かっこよかった。

昨日近所のわんぱくこぞうとか、
トップボーイを覗いてみたけど特に安いのは無くて、
バーチャ3とか初期作品が980円くらい。
残念。
505Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/22(火) 12:46
最近投げ売りで目立つのは「SUPER PRODUCERS -目指せショウビズ界-」
何処の店でも取りあえず安売りしてる。
そろそろ新品で980円の所も出てくるか。

http://www.sega.co.jp/dreamcast/DB/990711.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:50
日本橋での安売りってどうなのよ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 14:18
>>505
いかにもつまらなそう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 16:10
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17177335
安めぐみ、もとい安いんじゃない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:29
>>505
 数少ないWindowsCE使用作品だ。
 みんなで誉めてやれよ。
 買う必要は全く無いが。

>>508
 去年の春に配りまくっていたやつね。
 これだけ見れば、シェンムーを語れます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:54
>>505
DCポイントバンクのポイントのためだけに買おうかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 18:46
>>510
360ポイント(180円換算)だろ? お得とは言えない。
マイクロソフト製品の4000円キャッシュバックのほうがいい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:02
http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/sw32_mn.cgi
ここで見ると最近売り上げシェア3位をバンダイとあらそってるよ…
DCそんなに売れてないのか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:32
なんだか発売日にソフトがかえなくなってきたな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:25
パンツァーフロントの安い所ってあるんでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 03:39
昨日のトキワ無線

DC
 クレタク・東京バス 3980
PS2
 TVDJ 1980

うーん、いまいち。山のようにあったマザー2を買い占めて貴重に保存するのが吉と出ました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:05
大阪で、
「ジェットセットラジオ」1980円以下の店ないですか?

いまのところ2980円(日本橋)が限界なのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:14
Dーダイレクト専売のヴァンパアクロニクルは
中古に流れても値段下がんないんだろうなあ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 04:19
パンツァーフロントは12月に新作(リメイク?)でたら
安くなるかも。
519Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/23(水) 07:26
ネット専売系は下がりそうに無いですね。

540円で買ったやきゅつく、遂に宇宙人チームにも勝ったんで、
次は何やろうかな(゚-、゚

ドリキャスでエンディング見たゲームは、
GODZILLA GENERATIONS:980円
バーチャファイター3tb:980円
July:680円
SONIC ADVENTURE:980円
EGG:980円
セブンスクロス:780円
プロ野球チームをつくろう:540円
神機世界 エヴォリューション:980円
パワーストーン:980円
サイキックフォース2012:980円
湯川元専務のお宝さがし:貰った
BLUE STINGER:980円
カプコンVSマーヴル:980円
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 07:42
貧乏で時間があるんですね。
521Theガッツ2@8・31夏の衝撃:2000/08/23(水) 07:47
>>520
その通りで返す言葉がありません(笑)
そろそろリアルサウンドやってみるかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 08:48
大阪、梅田のTSUTAYAってどのへんにあるの?
梅田は狭いようで、自力で探索するには広すぎて、
きついぜ。
523名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 08:55
>>522
リッチドール梅田のちかくだよっ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 09:14
>522
堂山にあるよ
最寄りの駅は東梅田かな

「TSUTAYA梅田堂山店」が正式名称

でもDCは今あんまりないかも、この前はN64の方が豊作だった。
マメに見といた方が良いよ、早朝が狙い目。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 12:54
>>519
「アンダーカバーKei」が入っていないな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:02
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 17:17
>Theガッツ2@8・31夏の衝撃
 次はゴジラだ。
 全キャラクリアーすると、隠しキャラの博士が出てくる。
 オレは出した。キミも出せ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 17:30
今日はたまたま寄った2軒で安いもの色々発見しました。
やきゅあそ1980円(買いですかね?この辺都会じゃないから)
リング1980円(もっと安くなるかな?)
キティーチャン980円
ビックリマンビヴァフェスチバァ1980円
この中で買ったのはビックリマンとキティーチャン。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 18:55
>>528
 キミ男だよ。
 その2本はまるで遊べないぞ(涙。

 やきゅあそは大体そのくらい。
 ただし、新作が出てしまうとさらに下がると思う。
 リングも大体そのくらいかな?

 ただし、ラインナップを見ていると、下がっているには
 下がっているなりの理由があるから、気をつけろよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:36
>528
>キティーチャン
気の触れた中国人みたい。
531522:2000/08/23(水) 19:39
>523.524.526
サンキュー
明後日にでも行ってみるよ。
532524:2000/08/23(水) 21:39
>531
DCとPSはワゴンセールの物以外は定価だからね。<TSUTAYA
新旧作問わず基本的には定価なので、安い店って訳じゃない。

ただ、突然ワゴンで新品を980円で売りさばいたりするから侮れん。
やはり在庫処分が狙い目か。

CDやビデオコーナーのワゴンセールも要チェック。

AM10:00からAM4:00まで営業してるってのも凄い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:43
>>532
 新宿のTUTAYAのワゴンも見逃せない。
 ごくたまに安いからな(涙。

 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 21:46
おらぁの村さ、大根2本持ってけば
しぇんむーと換えてくれるべさ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:56
だまされてはいけない、それは「しぇんむー湯川元専務を探せ」だ。
製品版はスイカ2つと交換のはずだ。


536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:26
TSUTAYA梅田行って来ました。
魔剣X目当てでしたが、すでになかった・・・
でもマリオパーティ2が980円だったので即ゲット。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:20
TSUTAYAってゲームも売ってるんだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 15:34
ツタヤでゲーム売ってるところって
都会しかないのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:26
池袋のサクラヤでドクウ戦記2980円。
急げ!
急がなくてもいいか…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:38
俺んとこでセンチ2、1000円切ったけどどうよ?
541名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 13:01
age
542名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 16:08
をを上がるようになったか?

>センチ
ここの趣旨は投げ売り買いだから、
取りあえず1000円切ったら買いじゃねぇのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 16:51
過去1000円の価値もないといわれてるソフトはいっぱいあるぞ。
問題は、センチ2に1000円の価値があるかどうかだ。
オレは1を980円で買って、暗黒太極拳見て棚にしまっちまったクチだし。
544名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:51
とおりすがりage
545秋葉情報 :2000/08/25(金) 21:51
メッセにて
アドバンスト大戦略・・・3472円(これはお買い得ではないかと)
ルーマニア・・・3480円(値段不正確。でも秋葉的にはまぁまぁ安かった)

旧ゼットにて
ストIII 3rd・・・3480円(後もう一息)

新装なったサトー無線(5階のゲーム屋)ただし伝聞につき情報不正確。
クライマックスハイランダース・・・980円
エアフォースデルタ・・・1980円

間違ってたらごめんね。
546名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:00
>>545
 ネタは続くぞ。
 DCのソフトが出る限り(涙。
 特にグランディア2がいつ落ちるかが注目だ。
 当日のKanonの未開封中古も狙え。
 インフィニティ発表されたし、メモリーズオフも逝くのか、逝くのか?

>>543
 太極拳が見れる3rdウインドが無いと魅力半減かも。
 って、3rdウインドに入っているのって、
 まんまSS版のビデオCDパック用のデータなんだよね。
 さっき気づいた。
 コンバートしなおしてくれればよかったのにな。

おお、サトー無線改装終わってたのね。
今度行こう。

547名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:02
>>538
 店にもよる。
 都会とは限らない。
548まわし屋 :2000/08/25(金) 22:30
>546
メモリーズオフはすでに逝ったあと。2700円
まで安くなったが、現在は上がりぎみ
549名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:57
スクウェアは、レーシングラグーンが愚の骨頂(笑
発売1週間で新品が980円で売られてるのを見た。
550名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:59
あとは、64のワンダープロジェクトJ2モナー
480円だが、コントローラーパック付き(藁
551名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:56
地方だと中古が出回ってないので
ほとんど新品で買うハメになります
トホホ、、、
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:59
名古屋今度行くんだけど
安いとこあるかなぁ?
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:00
安心しろ。
投げ売りゲッターになってからおれも新品しか買ってないぞ。
中古より新品のほうが安いのがポイントだ。
554名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:04
ジャレコのスーチーパイは一番安いとこでいくらですか?
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:42
>>553
それは慰めでもなんでも無い。

ここで3000円台のゲームは安いとは言えないのでは。
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:11
投げ売りって感じではないな>3000円台

今月のドリマガの読者レースみたら、
御三家に「ネットDEぱら」が乱入。
これエロゲーからの移植なんでしょ?
そんなにつまらなかったの?
557名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:20
>556
妹がオナニー手伝ってくれる凄いゲームだ世。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:34
>>557
エロイシーンが省かれたエロゲー、
って事で大体その点数なのは納得なんじゃないか?

そういえばヤマザキと同じくボードゲーム系だったっけ?
両方ともまだ3000円くらいするから買えないな。
559名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 01:34
秋葉原のセガのゲーセン内部にあるセガフリークスとか言う店
  スーパーランナバウト 3000円
  ジェットセットラジオ 3500円
  アドバンスド大戦略  3500円
  東京バス案内     2000円

全て新品。
セガ直営じゃないのか?
559>
セガ自身が投売りしてるんですか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:12
ドラクエに対抗する投げ売りDCソフトは何か出てこないか?
562名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:22
DCは今が旬だね。
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 08:11
読者レース下から5番目は、
1位:学級王ヤマザキ
2位:カニパン
3位:ネットDEぱら
4位:ガガンガン
5位:アンダーカバー(違うかも)

どれもまだあんまり安くない。
やっぱり激ツマラナイゲームより、
そこそこ売れたゲームの方が下がり早いな。
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 08:49
という事で、グラ2の暴落必至。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:33
>>563
そもそも、数が出回ってないから。
アンダーカバーなんて、パッケージ見た事無い人も多いのでは?
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:43
投げ売ってくれても構わないよ。ドリキャスなくなっても
ゲームできなくなる訳じゃないんだろう?
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:51
鳥伽巣も短命か・・・・・

マスターシステム買ってから
セガのハードは私のトラウマ
568名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 12:05
しかし、シーマンみたいな奴はDCにしか出来なかったんじゃない
のか?
569愛知@安売り情報 :2000/08/26(土) 15:52
ペンペン トライアイスロン480円、
インカミング 、レッドラインレーサー、EGG、エクスペンダブル、バギーヒート
ドリームフライヤーが980円だった。
デスクリ2、フレームグライド、ギレン、シャングリラ、ぷよぷよDA、バイオ2
ガンガガン マイクデバイス同梱版、電車でGO2が1980円でした。
この中でなに買ったら良いか教えて。
地方も侮れないな
570名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:14
>569
全部ゴミ
ゴミに金出してはいけません
DCじゃなくてPS2なんですが…
 オールスタプロレス
 びっくりマウス
 TVDJ
 ぶちぎれ金剛
以上が新品でALL1980円だったのですが、この値段なら
買いなのってあります?
びっくりマウスなんて1ヶ月前にでたばかりなのにもう
こんな値段とは、そんなに売れなかったんですかね〜
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:57
>>571
スレタイトル見てっか?
お前みたいのがいると内容が薄くなるだろ?
逝って良し!
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 17:02
>572
やっぱ、セガキチはココロが狭いね。
>571
全部やめたほうが良い、980円なら買っても良いのでは?
574571 :2000/08/26(土) 17:38
>>572
すまん。スレタイトルは判っていましたがPS2用に別スレたてる
のも何なんで便乗させてもらいました。一応sageはいれておいたの
ですが、やっぱりまずかったですね。

>>573
TVDJやびっくりマウスは一見よさげかなとも思ったのですが…
やっぱりやめておいた方が良いですか。やはりこの値段になる
のはそれなりの訳があるんでしょうね。

ちなみに上記の商品、新横浜のビッグカメラで売ってました。
575名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 18:12
>ドリームフライヤーが980円だった。
ライトじゃなければ、まあまあ価値があるかも。

>電車でGO!2が1980円でした。
これはまあまあじゃないか。「LOVE特急こまち」も見られるしな。
576名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:53
ソニックADV通常の980円とインター版の1980円どっちを買った方がえぇですか?
577ベルリンリリさん :2000/08/26(土) 23:08
前に近所のこ汚いリサイクルショップで
シェンムーの「湯川専務を探せ」版が1980円で売ってた。
多分、どのソフトも一律の値段で買い取ってるんだろうな。
俺はそこでゲーム売ったことはないんだけども。

その店、片手がもげたエヴァンゲリオンとか平気で売ってる。値段不明。
>>576
グラフィックでインター版
579>571 :2000/08/26(土) 23:50
びっくりマウスは、PS2の普及のためにあえて低価格でご提供しております。
みんなもびっくりマウスをやるためにPS2を買ったんだろ?
DCでもびっくりマウスが出ていれば、今頃は天下を取っていただろうに…。
本当に面白いなあ、びっくりマウスわ。
5801 :2000/08/26(土) 23:54
>>574
DCに限らずお買い得情報を書いておけば、みんな助かるでしょう。
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:57
sofmap.comでも「びっくりまうす」は¥1980のご奉仕価格で販売中!

買ってない人は今がチャンス!!
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:10
>>580
それは確かなんだが、DCと違い、PSソフトで投げ売られるのは
ホントのクソであることが多い(あくまでも多い、だが)からなあ。
オイオイって値段まで落ちておもしろかったのって、
オレの中ではサイレントヒルとデュープリズムくらいしかない。

スレッドの性格がビミョウに変わってくるので、DCとPSは分けたほうが得策だとは思うよ。
64はここでもいいかもな。
583まわし屋 :2000/08/27(日) 00:15
>569
ギレン、シャングリラ、ガンガガン、ぷよぷよDA
は安いほうだと思います。つーか、うちの地域なら
転売可能
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:22
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』について正面から書くことはとても難しい。たとえば何について書くだろう。どの感動を記すだろう。システムだろうか。演出だろうか。宮本さんの発言を引用しようか。個人的なエピソードを挙げようか。ゲーム史における役割について分析しようか。絶妙謎解きからゲーム本来の楽しさについて言及しようか。画期的なインターフェイスについて、あるいはユニークなキャラクターについて、もしくはゲームとぴったり寄り添いその世界を豊かに潤わせる音楽について。言葉はあふれだすが本流を持たない。限られたなかで魅力を述べるなら、”筆舌に尽くしがたい”とでもいうしかない。『ゼルダ』について書くということはとても難しい。
 だが、強い思いは体裁を顧みず滲み出てくる。日々遠のきつつある『ゼルダ』からの距離、数字のみで語られる『ゼルダ』への評価、斜に構えた『ゼルダ』評に反して盛り上がる『ゼルダ』談義。だから僕は『ゼルダ』について書こうと思う。忘れないうちに、矢も盾もたまらず筆舌を尽くそうと思う。たぶんここからには、僕が『ゼルダ』を好きだということ以外何も書かれていないし、ある意味批評的な側面すらない。つまりこれは、真夜中に書かれた手紙のようなものでしかないのだけれど、僕はそれを投函しようと思う。おそらく、僕はそれを後悔しないと感じるのだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:29
DCだけの情報で良い。
現にもう厨房発言連発になりつつある。
586名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:35
グランディア2 5980円
587名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 00:41
カニパン    1000円
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:56
俺ドリカス持ってないけどこのスレッドだけは注目してる(笑)。
589名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:38
「ゲットバス つりコントローラ同梱版」が
2980円でした。
590名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:41
ドリームキャスト箱・説明書無し、5K
591Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/27(日) 02:45
>>569
ペンペン一人でやるにはちょっと空しいからなぁ。
アクションRPGのEGGもクリアしようと思ったら結構根気がいるし。
980円以下のゲームを人にオススメするとなると難しい(笑
592名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:53
バーチャファイター3tb 5800円
593Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/27(日) 03:45
しかしDCの予定表見たら、
「ビックリマン」の続編が予定されてるんですが...
594珈琲凡人 :2000/08/27(日) 04:56
名古屋の大須にDCのギレンが2000円で売っていた。
もう無くなっているかも。
でもこれは安いのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 04:58
安い!安すぎ!
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:03
シェンムーいちきゅっぱ。
597珈琲凡人 :2000/08/27(日) 05:07
>>594のギレンは新品です。
ちなみに名古屋の違う店でギレンの中古が2400円でした。
598名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:09
ダイナマイト刑事2の値段は?
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:10
2400円でも安い!
600>596 :2000/08/27(日) 05:14
1980円でも高い!
601名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:47
やきゅつくって今いくらぐらいかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:52
EGG新品¥1980
どう?
まだ高いか?
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:57
家の近くの店では980円
604名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 21:58
>603

やっぱりそうか
さんきゅー
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:01
と、都会は凄いだ…おらん家の方じゃ今でも堂々と定価で売ってるだ…
上京したら買いだめたい…やっぱアキバが良いんですか?新宿とかの、
カメラ屋系列はどうなのかな?
606名無しさま :2000/08/27(日) 22:01
ナニがある。ナニがあるんだ一体。
DCのソフトだけが在庫処分される理由はなんだ!?
FF、DQの在庫確保か? セガミューズの圧力がなくなったのか?
レンタル、@バライが小売店に何の連絡もなく発表されたことに対する報復か?

らぶひなの在庫スペース確保が理由(初回版はやたら箱デカイらしいっすね)
だったら哀しいほどに大笑いなんだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:26
今日の収穫
ストZERO3
ギガウイング
エアロダンシング
デスクリムゾン2(笑)
全て1個1000円
608名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:29
次は64の波がくる。ねらえ!
609名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:29
ベロニカ980円、個数限定だったけどね
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:17
>605
通販でもやすいとこあるだよ
探してみるといいべ
おらのとこもいなかだけども
電気屋の中でやってる店とかなかなかやすいだ
611まわし屋 :2000/08/27(日) 23:24
立川でグランディア2通常版新品3980円
まだ高いな
612名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:38
>>611
ここのスレの基準じゃそうかもしれないけど
その値段なら買ってやって欲しいよ・・・・。
613607 :2000/08/27(日) 23:39
ZERO3おもろいな。
はまっちゃったよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 23:55
ギレンなんで安いの?
すげーやりたいんだけど。
PS版買った方がいいのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:01
PSのギレンはクソゲー。
DCもクソな部分が改善されているわけではないが。
マシンパワーがある分だけマシってカンジか。
単純にプラットフォームの人気が値段に現れているだけ。
ギレンはSS版以外はダメだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:05
ゲームバランスはSS版が一番だな。
まあSS持ってなければDC版やるのがいい。思考速度がPSより早いし。
PSギレン別にそこまでクソゲーだとは思わないけど、
セーブ、ロード時間は凄いの一言だな。
618げれげれ :2000/08/28(月) 00:48
某所でスト3サードストライク 新品980円安いよね^^;;
2個とりあえず買い占め。後日また救出ししにいきます。もとポスターつきです。
やすいよね??
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:50
>>618
安い。つーかそれ以下にはならんだろ。バーチャルボーイのソフトじゃ
ないんだし。
定価で買った俺って・・・。(涙
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 00:58
今日、グランディア2とエアロダンシングFが新品3680円だった。
自分はエアロダンシングFを選んだ。お買い得だった。

番外 NGP版オウガバトル外伝1800円で山積み・・・。
621618 :2000/08/28(月) 01:07
で、同じ店でソーサリアン初回限定3980円 セガGT980円
だった。安いのかなぁ?買い?もち新品だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:08
それどこですか?
教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:09
>>618
セガGT欲しいな。ソーサリアンは評判悪いので手を出しにくいけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:11
ソーサリアンは回避しとけ。
値段どうこうより、ゲーム自体が今の普通のゲーマー向きじゃない。
三千切ったら、俺は買うけどね(懐かしいから)
625まわし屋 :2000/08/28(月) 01:18
>618
すげー安い。このスレで一番いい買物だと思う
>624
秋葉原なら限定版が2400円
一時期は1980円だったよ
626618 :2000/08/28(月) 01:33
あんまり 安いと買ってあげなくちゃって思ってくるよね?
というわけでスト3明日在庫分全部ゲットしてきます。転売してももうかるなー
しめしめ
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:37
>618
その店どこですか?
やっぱ都会かな?
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:37
>>618
お願いですから場所教えてください。
明日にでも買いに行きたいです。
629名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:39
サカつく欲しいんだけど今どのくらいの値段ですかね。 
てめえら、ハイエナどもは氏ね〜!
なんてね
631Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/28(月) 02:37
>>609>>607
かなり安いですね!欲しい!

PRIDE10行く前に覗いた秋葉原今日の成果は、
戦国TURB:800円
プロ野球チームで遊ぼう:900円
北へ・・・:980円
クライマックスランダース:980円
全日本プロレス:980円
セガラリー2:980円

北へと全日本がやっとプレイ出来る(笑)

これで1000円以下のは大体揃ったと思いましたが、
上の書き込み見てるとまだまだDCから目が離せませんな(笑)
632タカさん萌え :2000/08/28(月) 02:46
>>631
TURBが800円は買いだろ。
633Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/28(月) 02:50
誰も欲しくなさそうだけどアンダーカバー、
一番安い所で1900円でした。

>>598
ダイナマイト刑事21980円辺り

>>601
やきゅつく大体中古で1980円〜980円辺り
634名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 03:00
とりあえずアキバにいくから北へとセガラリ〜2購入しよっと
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:03
プレ捨て痛のソフトも案外安い物がある。
栄光は君に甲子園への道 定価6800円が2800円
発売一ヶ月でこの値下げ!アートディンクも可哀相に・・・。
636Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/28(月) 03:03
値段が大体見れる中古DC通販のページを、
http://www.lares.dti.ne.jp/~suruga/dc_list.htm
http://www.visco-shop.co.jp/
637Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/28(月) 03:12
セガラリー2は結構(マックスロードなど)ありましたが、
「北へ」は僕が一つだけのを買ったので、
見つからないかもしれません(笑)

1000円で良いなら(20円しか違わないけど (゚ー゚)
秋葉原駅から出てすぐの小さいお店(トキワムセンだっけ?)で、
サマーセールとして「北へ」新品1000円で売ってました。
638635 :2000/08/28(月) 03:24
>>637 買ってしまいましたか(笑) 1000円でもほしいので買います(どうせ20円差だし)情報サンキュ〜
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 03:27
>>632
田舎だけど、戦国TURBが新品680円だったよ。
前からやってみたかったのでとりあえず購入。
640名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:07
DCって今一番旬のハードだよな、マジで。
DC馬鹿にしてる奴は損してるよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:12
>>640
ああ、今後が心配になるくらいにな。
642名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:14
>>641
いや、俺はそういう意味で言ってない。
DCはもう終わってるが、そのおかげで値段以上の内容で
ゲームを楽しめるから旬だと言っているに過ぎない。
643名無しさん :2000/08/28(月) 04:29
アキハバラというと、センチ2が3rdつきで3980円なのな。
おいちゃん泣きそうになったよ。
ぽちだと3rdだけで中古が2000円。

バンガイオーがメッセ近くの3件並びの左端で2700円だった。

クレイジータクシーはまだ3000円切らないね。

みんな、場所付きでいこうぜ。
大丈夫、自分が一番最初に買えるんだからさ。

644名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:39
腐る直前が美味いっていうのは本当だよね。
マジでドリキャス買おう。
645618 :2000/08/28(月) 07:05
買いにきたいですか...無理ですよ 僕が買い占めますので^^;;
名古屋市の近くの安城市です。近くならおしえてあげてもいいですけど
地方のほうが値崩れが激しいとはこういうことをいうんですね。
646グアハブ :2000/08/28(月) 07:10
日曜、店に行ったらDOA2海外版がちらほらと。
みんな売りに走ってるのね(藁
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 07:14
>618さん
名古屋に住んでるんで行きたいんですが
安城市のどこにあるか教えてください。
マジでおねがいします。
648グアハブ :2000/08/28(月) 07:16
646は偽物
649名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:54
>>645
 地方は地方の良さがある。
 が、そこにも2チャンネラーはいるんだ。
 出し惜しみはあかん。

 オレはシンジュク、アキバ専用だから、逐次レポートしていく。
 購入ライフの参考にしてくれってことで。

 まぁ、助け合い精神ってことで。

 とりあえず、イケブクロのサクラヤで
 やきつく遊ぼうネットが2980円だった。
 はや!
650名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 12:48
セガフリークスに行け!
全部新品で高くても¥3,000以内で買える。
ちなみにクレタクは¥3,000だった。
651名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 14:31
agea
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 15:49
やきゅあそネット家の近く(愛知)
税込み4000円だけどまだ高いかな?
でももうすぐもっとやきゅつく出るから買ったほうが良いかな。
今日は
ジャイアントグラム2000を4000円で
ギレンの野望を2000円で購入。
653名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 16:15
まあ、安くなるのはいいことじゃん。
654名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 16:48
>>589
お買い得じゃないか。
もうすぐセガマリンフィッシングが出るけどな。
655名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:09
「ねっとDEぱら」はどうでしょうか。1000えんでも高い?
656名無しさん@お腹いっぱい! :2000/08/28(月) 17:13
1000円なら「一応」買っておけば?
657名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:52
>>589
新宿ヨドバシでは1年以上前からその値段だったと思う。いや\3.480だったかな?
ソウルキャリバーがチャンバラ対応してるんで合わせて買ったんだが。
ゲットバス、なぜかハマるんだよな。
>>654
セガマリンフィッシング、つりコン同梱板は出ないようだね。
出荷数少ないだろうし、値下げはあまり期待できないな。
658名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:58
掃き溜め
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:11
>>655
 数少ないWindowsCE作品だ!
 誉めとけ。
 でも買うな。
 処理のすごさには、まじ鬱入る。
 TAKUYOを殺さないとDCには未来はないぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:13
>>657
確かD−Directでセットで売るみたい。
トラックの奴とハンドルもセットで売るらしい。
まあ単に値引いて一緒に売るだけだろうけど。
一般市場ではないみたいね。<セット
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 18:58
魔剣X 980円
ポップンミュージック 980円
これってどうでしょうか?
あてにはならんけど、どちらも殿堂シールつき。
sage
663名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:23
>>661
とりあえず、過去のレスをちゃんと見てくれ。
話はそれからだ。
いろいろ似たような話はあがっているぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:08
ソフトじゃないけどDC本体(ハローキティバージョン)が19800円です。
キーボードとビジュアルメモリ込みなので安いと思うんですけどどうですかね?

665名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:48
買っちゃえ。
666名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:52
キティが嫌いじゃなかったら、買いだ!
タイピングオブザデットも買ってやれ!
667名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:54
>>664
マジで? それはどこでしょうか。
668セガキチ :2000/08/29(火) 00:02
そういえば、札幌のBIGOFFもそんな値段だった気がする<ハロー既知
669零細企業 :2000/08/29(火) 00:59
618はガセじゃないのか?
仕入れ値よりもずっと安いぞ。場所塞ぎのゴミならいざ知らず、これからまだ売れる可能性の残っている商品を
そんな値段で処分するとは思えない。

>618
具体的な店名を教えてくれ。それがもし本当なら上記発言は撤回し、謝る。
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:20
664
福岡です。
TVパニックという、チェーン店です。
ピンクが19800でブルーが25800です。

エマーソンの通販ではどちらも25800ですね。
671667 :2000/08/29(火) 01:35
>>670
どうもありがとう。福岡かあ...
んでもこの値段を基準にさがしてみることにしよう。こちらは東京です。
スーパー系が上期決算の処分に入ってるのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:38
>669
 閉店セールならあるかも。
 Wインパクトだったら、その値段も想定できる。
 まぁ、みんなが持ち寄ってくれた情報なんだから
 そこまで問い詰めなくてもとは思うが、いかがか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:40
age
674Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/29(火) 06:56
そう言えばDC本体の値段ってあんまりチェックしてないな。
ゲームラボの激安三国志ってコーナーに、
先着3名様980円ってのが載ってたけど。
675Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/29(火) 06:59
http://www.importya.com/Game/Dc.html
中古じゃないけどドリキャス周辺機器の通販も載せておくか。
676名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:09
>675
送料高いよ
677名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 07:19
SUPER SPEED RACINGが
980円です。買ったほうがいいかな?
678Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/29(火) 07:19
そういえばそうですね>送料
http://www.gamesark.co.jp/
http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
http://www.akibang.com/
この辺の方が良かったか。
679Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/29(火) 07:23
>>677
・SUPER SPEED RACING
・レッドラインレーサー
・モナコグランプリ
などのレースゲームは大体その辺の値段まで落ちてきてます。
買いましたが、
まだやってないから面白いかどうかはわかりません(笑
680名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:46
678のリンク先にあるVGAデミロと
純正のVGAってどっちがいいの?
デミロの方が圧倒的に安いんだけど、性能が気になる。
681名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 11:11
>680
純正じゃないと音声がボロボロらしい。
純正は音にも気を使った設計になってるけど、それ以外の所のは
何も考えてないからだとか。
画質の方は知らない。
682680 :2000/08/29(火) 12:43
>681
サンクス。
あ〜そうなんだ…、音がやばいのかぁ。
いくら安くてもこれはパスかな。んん残念!
683名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 13:29
>>680
音の方は圧倒的に純正の方がいい
画質の方も純正の方がいいと思うがまあ差は小さいと思う
それより純正は普通のビデオ端子にも対応していて
普通のTVでも見れるんだが
TVにはこっちで繋いだ方が専用端子を買うより綺麗に映る
もし金に余裕があるなら純正の方をお勧めする
オークションで手に入れるという手もあるが
684田舎者 :2000/08/29(火) 15:49
近所のゲーム屋より通販の方がよっぽど安くてショック。
685名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 20:57
sofmap.comは数日間でお買い得ソフトが変わる模様。

現在 スト3Wインパクト ¥953
   バイオ2DC    ¥953

アキバ等に逝けない場合はマメにチェック!(あんま良さゲのは安くなんないが)
686名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 21:16
>>685
 思わず申し込んじまった。
 センキューッス。

 とりあえずPSのアンゴルモア99が300円っていうのがツボだった(笑。
687名無し君 :2000/08/29(火) 23:27
>>672
それでも嘘は書かないで欲しいです。買い時を逃さないためにも・・・
688Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/30(水) 01:08
http://comstore.sofmap.com/
もうバイオは売り切れたみたいだぞ。
送料も31日まで無料だから、
スト3欲しい人は急げ。
689名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 01:16
3rdが出てるからなあ・・・・。ZERO3だったならお勧めできるが。
690Theガッツ2@8・31夏の衝撃 :2000/08/30(水) 01:30
夏休み最後と言う事で、
30・31日に安売りをする店が出てくるかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 06:38
スト3も売り切れたらしい
692名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 10:18
>>680
オレデミロ使ってるけどとくに問題ないよ。
画質は純正とほとんど変わらないらしいし、実際十分きれいに写る。
音の方もとくにノイズとかはない。
ただし普通にスピーカーから出した場合で、高級なでかいスピーカーやヘッドホンで大音量にするようならわからんけど。
少なくともテレビと同じレベルでいいならまったく問題ないと思う。
693680 :2000/08/30(水) 12:38
>>683-692
サンクス。
えっと…つまりどうなんだろう(笑)?俺は気に入ったゲームを
する時ヘッドホンで聴くことが多いんで、音はなるべく良い方が
いいなぁ。
でまた質問なんだけど、家のテレビモノラルなんで普段は
音声端子をCDラジカセにつないで聴いてるんだけど、
そういうことってVGA、特にデミロでもできる?
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:46
VGAってどのくらいの人がちゃんと分かっているんだろう、この板。
パソコン持ってるなら、もうちと勉強してもいいと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:49
>694
パソコンのディスプレイに写すのがVGABOX?。
テレビよりキレイに写る・・・と。
他に何か必要?
696>694 :2000/08/30(水) 13:09
専門的な部分は知識を持ってないと言葉で表現するのが
難しいから省くけど、簡単に話すと「VGA」ってのは
640*480のモニタ画面の規格って事だよ。世界共通の規格。
別にドリキャスに特化した機能とか、そういう物ではないです。
パソコン(モニタ)のマニュアルとか見てみると、「VGA対応」
とか、そんな言葉が出てくると思います。
1024*768の画面は「XGA」と呼ばれていたりします。

>693
セガ純正のVGABOX(他は知らない)からは音声端子取れるよ。
697696 :2000/08/30(水) 13:12
すまそん、上のは「>695」です。
698名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 13:21
>696
説明ありがとう。
テレビに付いてるから、
アレでやってみよう。
699692>680 :2000/08/30(水) 13:32
ラジカセをスピーカーのかわりに使ってるってことでしょ?
おそらく今の状態からVGA出力をディスプレイにつなぐだけでできるはず。
ただ、VGAボックスやデミロからラジカセやディスプレイにつなぐコードがいるけど。
ちなみにデミロの出力端子にはVGAとビデオ出力の黄赤白の3本とイヤホンが2個ある。
純正はもってないけど、イヤホンが一個なだけであとは同じらしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 14:53
ここのスレみてると、
DCのゲームはほとんど1000円以下なんじゃないかと思えてくるな(笑)
701680 :2000/08/30(水) 15:39
すいません勉強不足で。
要は音の問題さえクリアできれば純正よりもかなり安い
デミロの方がいいなあって思ってて。
つーか純正がもっと安ければ…って金のない俺が悪いのか。
702名無しさん@九州 :2000/08/30(水) 18:28
福岡市で安いとこないですか?

BOOKOFFの中古価格、人気だと3500〜4000円
んでもって買取が2000円落ち。いっつあボッタクリー
えーかげんにせえよ!! 店員の元気出るはずやっ!
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 19:15
今日新しくDCのコントローラー買ったんだけど
なんか前から使ってる奴にくらべて十字キーが
妙に浮き出てるんだけど、こうゆう仕様に変わったんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 20:30
>703
カラーコントローラーが出たあたりにはなってたはず。
チューチューマウスのとか。
若干入力しやすくなったかもしれないが、
スーファミの十字キーには全然およばん。
705618 :2000/08/30(水) 22:18
>669

安城市にある人気プラザというお店です。
特売してもチラシをうたないのでうれないかも^^;;
ひっそりとうられていました。次の日いったら通常価格5220円
でしか売っていないので残念でした。しかし2本買って2本とも転売で
利益でましたので^^;;よかったです。
 あと そこのお店では アドバンスド大戦略3980円 でした。
安ーー発売日に定価で買った俺って.....

近所の人は要チェックのお店だぜ。安城に2ちゃんねらーがいるかどうかは
心配するが...
706名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 22:31
>618
今度行ってみようっと
707703>704 :2000/08/30(水) 23:20
サンクス
708名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:24
秋葉逝くんだけど
ここは逝っとけ!ってとこある?
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:41
ゲームハリウッド
710零細企業 :2000/08/31(木) 00:46
>>705殿
ガセ呼ばわりして申し訳ありませんでした。669の発言は撤回してお詫びします。

しかしなぜ、他の業者に流さないんだろう。その点だけ不思議・・・??
711Theガッツ2@祝・本日発売 :2000/08/31(木) 00:51
>>708
紙風船・トレーダー・マックスロードで中古。
ソフマップで安い新品を探せば、
このスレで過去に出てる1000円以下ゲームは大体揃います。

最近書いたばかりだけど、
ゲームスアークに周辺機器とか海外のゲーム見に行くのも良いかも。
http://www.gamesark.co.jp/
712Theガッツ2@祝・本日発売 :2000/08/31(木) 01:11
そういえば明後日「Ultimate Fighting Championship」の発売日だ。
ドリキャスで初めて定価で買うゲームの登場。

日本版の発売予定あるみたいだけど買うぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:34
>712
何それ?
714名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:43
高坂とか出るやつ?
715名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 03:17
どちらかというと、秋葉の中古ソフトは理不尽に高いとゆー意識のほうが
強いんだが……。投げ売りの新品価格は強力だけど。
メッセ並びでプリンセスクラウンサタコレ新品(在庫がないならつくっちゃえ)
が2@`800円で売ってるのに、非サタコレ中古が8@`000円したり。んなのばっかじゃんか。
716名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 03:25
>709
ゲームハリウッドいいよね!
手頃な値弾でレインボウシックスとか買えるしー。
ブートCDさえあれば海外版も楽しめるDCって最高だね!!
717>714 :2000/08/31(木) 03:37
手ごろか? 輸入のほうがイイ。
718名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 03:40
そういえば、秋葉原のセガのゲーセン、いちばん上の階に
セガフリークスって店がある。そこでDCソフト投げ売り状態。
明日までだよ。スペチャンやタイピングゾンビが2.5k。他も
2kから3k。でも直営店でこれだとちょっと悲しいものがある。
719名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 04:00
>717
輸入面倒だし届くの遅いしー。
720Theガッツ2@祝・本日発売 :2000/08/31(木) 07:28
>「Ultimate Fighting Championship」
そうです。高阪とか出る奴です。
今は海外のゲームもネットショッピングで簡単に買えますし、
大体5日くらいで届いちゃいますよ。

ちょっと雨振ってますが、
夏休み最後の安売りを探索してきます。
僕も発売だしね(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:31
マジで買うのか?>ガッツ2
勇者だ、ここに勇者がおられる・・・。
722Theガッツ2@祝・本日発売 :2000/08/31(木) 07:44
ヤバイ、かなりガチンコな振り方になってきた>雨

雨で安売りする店とかあったかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 08:37
>722
そんなにトンガラないで、素直にピュアメールを買いなさいな。
724名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 08:59
スペチャ5を525円。
バーチャサッカー2を525円。
魔剣Xを525円。
ジョジョを525円。
スト3rdを上記4本セットで価格ダウンで1980円。
良い買い物した。
725名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:26
秋葉でビジュアルメモリ安いところありませんか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:23
agemasu
727名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:32
>722
 中古だったら、マックスロード行かずにぽちに逝け。

 ガッツ2購入は勇者の行動ということは認めるが、
 買っても感想は、ここに書きこんではいかん。
 漢の約束だからな。

>>724
 場所プリーズ
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:52
>>725
純正か? ネクサスの4倍か8倍、どこがいちばん安いんだい。
>>724
オレも場所プリーズ。
基本的に安物買い自慢もいいけど、せめて○○県、○○市ぐらい書いて欲しい・・・。

730名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:53
地元で2000円で買ったゲームが
秋葉で1700円で売れた。
秋葉の中古は意外に高いかも。
731Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/01(金) 02:12
行ってきました秋葉原。
今回の成果は、すべてリバティーでの中古傷あり。

シェンムー:980円
ルーマニア:980円(!)
アンダーカバー:980円

大量においてある1680円のシェンムーの山から、
980円を発掘した時は非常にうれしかったのですが、
何故かルーマニアとアンダーカバーまで手に入ってしまいました。
まだ動作確認してないけど動かなかったりして(笑)

リバティーってあんまり安くないから、
行っても適当に覗くくらいだったけど、
シェンムーの山を一応チェックして良かった。
732Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/01(金) 02:17
しかし買ったゲームを放置しないでちゃんとクリアするように、
中途半端な値段で買わないで980円まで下がるの待ってるけど、
ゲームをクリアするよりDCソフトの値下がりの方が早くて困るな(笑

紙風船にも1400円辺りの、980円予備軍が沢山有りました。
733名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 02:20
ルーマニアは結構いいゲーム(特に音楽や音)なので980円はお買い得だな。
アンダーカバーは値段相応か。(藁
734Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/01(金) 02:23
>>724はムチャ安ですな( ̄□ ̄;

メモリーカードって安売りしてても200円くらいしか引かれてないような。
何処も同じくらいじゃないですか?
純正メモリーは電池切れの時ピーピー音がうるさいので、
ネクサスとか容量大きくて音も鳴らないの一つ持ってた方が良いですね。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 02:50
純正メモリーの電池切れ警告音は確かにウルサイ。
因みにメモリーの本体開けて、赤と黒のコードを取ったら警告音は鳴らなくなります。

否純正の大容量のメモリーって、何か怖くて買ったこと無いんだけど、
不具合とかは無いのかな?
コテハンうざいけどTheガッツ2@好評発売中は好きだな
737名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 04:48
GDは、将来ピックアップが弱ったときのことを考えると
傷アリには手をだしたくないなあ。
738>735 :2000/09/01(金) 10:33
俺も気になるage
739名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:07
>>735
俺ネクサスの4M使ってるけど、全然問題ないよ。
重要なものならパソコンに移しておけばさらに安心。
740名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:28
もうUFC吸い出されてるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:44
16Mは不安定らしいね<ネクサス

ところで、カラットが出している奴はネクサスとは違うのでしょうか?
あれは結構何処ででも見るけど怖くて買ってない。
742名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:13
純正ビジュアルメモリ、メッセで2000円弱でした。(白・青・スモーク)
743名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:37
メディアランドだと1800円だったかな、純正VM。
でも4倍のやつがいちばんお買い得だと思う。
741の言うとおり、16Mのはやめたほうがいい。
744名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:00
あげとく。
場所かこーぜー。なあ。
745名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 17:53
あげ。
だけでもなんなので、平塚の「すみや」で戦国TURB、ブルースティンガー\980。
平塚はろくな店が無いんでいやになる。
746名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:44
16M、不安定っつか切り替えマジおせえ。
やられた感強い。
よく考えりゃ、16Mも使わないんだよなー。
シーマンを16個保存しようにも、純正VMと違ってディスプレイ部分が
ゲームと連動しないし。シーマンデータはコピーできないし。
747名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 21:21
いいかんじでもったいないのであげときましょう。
たいしたことないが、川崎のといざらすで、魔剣X、マーベルvsカプコン、D2が
1980円だった。D2以外は買っときました。
748名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:32
神奈川県でおすすめの所ありませんか?
ヨドバシ横浜店 ゲットバス\2980
ビック横浜 ジェットセットラジオ\1980(もう無いかも)
ソフマップ横浜 シェンムー\1980

いまいち。
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:42
ただでさえ切り替えて使うのが面倒なのに16個切り替えて使うのはね・・。
16のそれぞれに何があるかを把握するのもつらいし。
なんでも多けりゃいいってもんでもないからね。
4倍くらいが調度いいんでしょう。
750秋葉情報 :2000/09/01(金) 23:48
メディアランド(旧ゼットにて)
レンタヒーロー・・・2980円(買っちゃいました)

噂のセガフリークス
ルーマニア・・・2500円(買っちゃいました)
JSR・・・3000円(安いと思ったんですが、他の方の書き込み見るとそうでもないですね。)

ロードスがなかなか下がりません。3000円を切れば買いだと思うのでありますが。
751名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:01
> あと そこのお店では アドバンスド大戦略3980円 でした。
それって、メガドラ版?
752名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:21
>>750
 レンタヒーローはOKっす!
 ただ、バス案内がゲーセン版登場記念で高くなったら鬱入るかも。
 いつ買いに行こう…。
753名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:41
age
754名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 14:05
>>751
DCだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:54
バス案内はつまんないよ。すぐゲームオーバー。
電車でGo!3出してくれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:55
そりゃあんたが下手くそなだけでしょ。>755
757名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 17:58
バス案内はハンドルの反応にちょっと変なクセがあるのが残念だけど、
ゲーム自体はかなり面白いと思うなぁ。4000円切ってれば即買いでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:13
>>757
バス案内は」1980円ですよ。いろんなところで。
759名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:23
>758
場所教えてください。
秋葉は結構高かったような。セガフリークスは売り切れ?
760名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:35
セガフリは、8月最後の1週間、日替わり20本限定でいろんな
ソフト1000円で売ってたんだよね。
いくらなんでも直営店がそれはないだろーと思った。
761名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:24
>>760
行けばよかった
762名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:24
今年のクリスマスには色んな物が安く売り出されるんだろうな。
ワンダースワンとアドバンスに置き場取られて、
DC売り場がせまくなってそうだが頑張って投げ売ってくれよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:25
横浜のヨドバシカメラでシェンムー5@`980円
高すぎです。
764名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:25
>>759
あれ、勘違いだったかな?
メッセとかでも1980円で売っていたと思いましたけど・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:29
>762
妄想するな妄想を
売り場面積 GBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンダースワンカラー
766名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:45
>>765
762は、
スワンとアドバンスどっちの売場面積が広いかなんてどうでも良くて、
スワンとアドバンスに売り場面積を取られて、
DCの売り場が狭くなるかもしれないって言ってるんだろ?

GBA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンダースワンカラー>ドリームキャスト
なら妄想でもなくDCの売り場面積は激減だろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:52
家の近所の店でDC本体9800円で売ってた。
中古だけど、安いのかな?
768名無しさん :2000/09/03(日) 01:54
>>766
 確かにな。
 売り場面積の激減は問題だろ。

 ただ、年末に関してはネオジオポケットが消えているから、
 スワンカラーが来ても安心じゃないか?
 年末にゲームボーイアドバンストはでねーぞ。
 765が先にいやんな妄想するな。

>>767
 OK、逝け。
 ただし、ラインアップは調査してから買えな。
 
769名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:56
GBAは来年発売です。
770名無しさん :2000/09/03(日) 01:56
バスは、メッセは2980円だったようなきがした。
771762 :2000/09/03(日) 01:56
なんか変な言い合いっぽくなってますが、
言いたかったのはDCの置き場が狭くなるんじゃないかな?って事です(笑
まぁ結論は携帯ゲームがいくら売り出されようと、
DCの置き場は別にちゃんと有るだろうと言う事でDCの話をすんべ。
只今2000が発売されて値段が下がり980円で買った、
ジャイアントグラムにはまり中( ̄^ ̄)
772名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:57
去年の年末で終わったって思ったけど、今年の年末までは生きてそうだね>DC
来年の年末は今のサターン状態になっているだろうね。
生産数少ないゲームを今の内に買い占めとけ!(おれはイヤだけど(ぶ))
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:01
>来年の年末は今のサターン状態になっているだろうね。
うひー、早すぎ。
ま、そんなもんか(ワラ
774名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:08
なんにせよ、安く買えるのは良し。
775名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:12
ギレンの野望を安く買いたいなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:13
仙台でDCソフト安く売ってる店ありますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:22
ジャイアントグラム安くならないかなぁ
2980円なら買う!
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:22
安くなって欲しいな。本体持ってないのに東京バス案内買っちゃったし。
779名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:27
>>778
ハンドルもかっとけ
780名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:29
このスレッドを見て実際に買ってる奴は、サターン末期を知ってる人間に
違いないと思う。
DCの投げ売りを買ってて思うのは、さすがにサターンは良作ソフトが
多かったなあ、ということだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:33
ハードの末期って結構良質ソフト出る趣向あるしねー
今が食べ頃DC!

ジェットセットもっと安くならねーかなー(3千円以下見たことねー
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:37
セガは少なくとも来年いっぱいはDCソフト出すだろうしもう少し生き延びるだろ。
所詮2万で買ったハード。既に十分元はとった感じだし不満はないよ。
DC2は出るんかな?きついならNGCあたりに乗り換えて欲しいが。
783名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:39
ジェットセット3千円なら十分買いだと思うが。
いいソフトだし買ってやってくれよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:44
間違っても実践すんなよ〜>JSR
785名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:01
>>784
なにを?
786名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:10
う〜ん
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:11
788名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:30
そしてすぐ値下がりするのもポケモンでパネポン(名前だけポケモンの宿命w)
789名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:31
ち!スレッド間違い・・鬱だうんこしよう。。
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:34
クレイジータクシーさえなければ、DC売っていいんだけどさ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:38
まー。別に売ることはないべ。クレタク飽きたら、レアマシンになるその日まで押し入れにでも入れとけ。
792名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:38
続編作ってるよ〜>クレイジーシリーズ
だからまだ売るなー。
793名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:42
クレイジーバスきぼーんw
794名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:46
クレイジーバーチャンきぼーんw
795名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:10
シェンムー中古800円
796名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:15
とうとうシェンムーも各地で1000円の壁を突破しつつあるようだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:18
このスレ見て秋葉原で480円のリアルサウンド買ったけど、
このゲーム、プレイしてると凄い眠たくなってきますね(笑
798名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:29
クレイジータクシーのMap使って、格闘ゲーム(ネット対応)出ないですかね?
799名無しさん :2000/09/03(日) 06:19
>>792
 クレイジーせんむー?
 クレイジーバルーンなら今度スーパーライト1500シリーズで出るな。
 まじ欲しい。

>>797
 眠くなったら、D2体験版だ。
 鬱はいるぞ。
 最低だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 09:02
(ノ−o−)ノ ┫:・’.:: シェンムー980円

今月は何が投げ売られるのか。
801名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 09:45
渋谷の例のアレの関係でJSRは店頭在庫を回収処分の模様(;_;)
公式ページも閉鎖するかも(T_T)
802名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 10:26
>>801
それ本当?
803名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:36
18ホイールズ出せ!
クレイジートラック野郎
804名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:43
本当にこんなに安いのかな?
うちの方なんてどこいっても3〜4000円台なんだよな〜
805名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:48
>>801
くだらねぇ噂と笑い飛ばしたいところだけど、確かにどこに行っても
在庫が見当たらない。
こんな話を聞くと、ゲームと現実の区別がついてないのは、ゲームに
はまっている連中なのか、ゲームにさして興味のない連中なのか、ま
すますわからなくなる。
806名無しさん :2000/09/03(日) 12:44
>>801
 ビックカメラ全店で投売りされたのは、その話なのか?
 1980円だ。
 まだあるぞ、急げ

>>803
 もう、発売予定に上がっているって。
807名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 13:02
おもしろいうえに安いことはいいことだ
808名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:20
そうそう! しかも、DCソフトはサターンに比べれば良質だよ。
今が旬。年末になれば、PS2だらけなんだからさ。
だらけってほどソフトでないと思う。<PS2
今年の冬はまだ谷間じゃないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:37
ゲームと現実の区別がつかなくなるとかいってる馬鹿が一番ゲームと現実の違いがわかってない。
811名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:45
>>810
同感だが、こーゆー気違い↓が跋扈してるのも事実。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=967678973&ls=100
812名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:47
どうせ捕まってもたいしたことないからやってるだけだろ
懲役5年にすれば一気になくなるのに
アホな国だ
813名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:49
「真三国無双」の人間滅多斬りゲームの
ほうが凄いと思うけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:54
>>813
無茶だけど、ちゃんとホントに無茶で不可能だから問題なし。
JSRの無茶は実際にやれちゃう、リスクの低い無茶だからなぁ。
それだけ元の発想が矮小だってことでもあるんだけど(とほほ)
815名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 15:57
首都高バトルもマズいのかな
816名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:04
>>815
811のリンク先でカムアウトしてる奴がいるぞ(苦笑)
実際アレやった後で首都高に乗ると、ちょっと燃えちゃう。(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:59
首都高バトルは首都高走ってる奴には最高に面白いゲームです。
だからといってあんな走り実際やったら氏ぬのでやりませんが。
でもゲームやってから走ると先の分岐とかが頭に入ってるので
走りやすいかも。
818名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:03
¥700で実際のコース走れるんだから現実も捨てたもんじゃないな(微誤解)
819名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 17:04
>>819
ページデザイン下手すぎ。スクリプト未熟すぎ。
もうちょっとがんばりましょう。
821名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:57
秋葉原羨ましい。
近所のヘタレショップは、
ゴジラとかジュライなどの初期作品中古でさえ2000円だぜ。
買い取り800円と少し高目だけど転売できるレベルでもないし最悪。
鬱(-。-)y−゚゚゚゚
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 02:07
どこも高い・・・だめだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 02:14
秋葉原とかで中古の周辺機器って売ってる所有ります?
824名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 04:03
今月発売のデスピリア、2980円まで速攻下がりそう。
825名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 05:02
DCギレンが安かったので買いたいんですが、PSギレンとの違いが見えません。
どっちか買うならどっちでしょ?
826名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 05:12
>>825
本体を両方持ってるなら断然DC。
ロードが早い、PS版のバグは直ってると言うこと無し。
追加シナリオがダウンロードオンリーなのがやや難か。
(追加シナリオデータでビジュアルメモリを馬鹿食いする…)
827名無しさん :2000/09/04(月) 08:18
age
828名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:13
ネタ切れ?
829名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:18
>826
DC版ってPS版のを「プログラム変換システム」なるもので
そのままベタ移植って聞いたが?(開発期間1ヶ月)
まぁロードが早いのはただ単にDCとPSの性能差。
830名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:25
スレの趣旨には反するが、
投げ売りのサターン本体+SSギレンの野望
のセットがけっきょく一番すぐれている。
64がゼルダ専用マシンでOKなのと同様、SSもギレ野専用マシンでまったく問題ない。
いまだと攻略指令書さがすのがちとめんどいが。
831名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:30
>>824
 激しく同意
 というか、SSのRONDOを思い出す話題性の無さだ。
 超特急で980円まで行きそうなきがする。
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 01:41
>829
結果的にDC版が買いってことに変わりないじゃん。
裏はどーあれプレイしやすいに越したこたない。
833名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:57
あげ
834スーパー名無しブラザーズ :2000/09/05(火) 13:24
AGEI!
835スーパー名無しブラザーズ :2000/09/05(火) 13:49
DC本体そのものはいくらぐらいですか?

最近買おうと思って探してるんだがどこも定価ばっか・・
中古はぜんぜん見ないし。
836Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/05(火) 14:51
本体は普通の中古なら13000〜12000辺りかな?
ヤフーオークションだと余計な物が色々付いてて、
少し高くなる事が多いみたいです。

DCの新作ソフトのネタが無くなっても、
このスレのネタが無くなる事は当分ないでしょう(笑
むしろそこからが本番なので、
今はまだあんまり盛り上がってない状態かも( ̄ー ̄)
837スーパー名無しブラザーズ :2000/09/05(火) 15:03
てゆーか、夏休みが終わってしまって、
学生諸君が価格実地調査をできなくなってるだけだと思うが。
838Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/05(火) 15:34
>>837
そう言えばそうですな。
今月は1回くらいしか秋葉原に行けそうにない。

980円のルーマニアでまったり遊ばせてもらってます。
アンダーカバーは最初5分くらい、
操作性と視点が悪いバイオくらいの感覚で少しは遊べそうな雰囲気だったけど、
少し進むと視点の悪さが極悪に。
ウィンドウズCEのロゴが眩しい( ̄∇ ̄)
839スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 00:33
グランディア2通常版・・・3680円
日本橋ぽち、何号店だったかは忘れた
そろそろ買い?
840スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 00:36
超芋で3480円だったよ。
先週なんで、もう消えてるかもしれないけど・・・。
841名無しさん :2000/09/06(水) 00:40
とりあえず、今度の土曜日のジョーシンのチラシより

ドリカス本体  14286円
コントローラー  1429円
ビジュアルメモリー 953円
つりコン      953円

番外
64本体(クリアレッド)6667円
842スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 00:41
VM買い足しとこうかな。
843名無しギアー :2000/09/06(水) 00:47
俺も釣りコン買い足ししとこうかな。
844スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 00:49
釣りコンいっぱい持っててどうするんだろう?
845スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 00:50
グランディア2中古なら2980円だぞ
846Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/06(水) 00:55
>>843
メモリと釣りコン安っ。

期待して東京の店舗情報見てみたら、
おもちゃを置いてる店がない( ̄□ ̄;
http://www.joshin.co.jp/
847>843 :2000/09/06(水) 01:01
詳しい場所を教えてくれ〜〜。
848スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 01:07
>>801
そういやスーパーポテトのJSRもなくなってたな…。
てっきり売り切れたなんて楽観的な事考えてたんだけど
そんな話があったとは…。

早目に買っといて良かったよ。
(新品で2980円)
849Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/06(水) 02:37
板治ったようで。

今月はDCの新作がいろいろ出ますが、
負けずに1000円突入の新作も沢山出て欲しいですな。
850>849、その名前やめろよ(ワラ) :2000/09/06(水) 02:41
カプエスも、早々に安売りされそうな予感。
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:43
セガ純正キーボードがどこにも売ってないぞぉ。
なんかここ数ヶ月品切れが続いてるらしいぞぉ。
なんかもうダメかも。
852>801 :2000/09/06(水) 03:13
ちょっとまってくれ、JSRの例のアレってなんなんだ?
適当なこといわんでくれよ・・・、稀に見る良作なんだから気にあるじゃないか・・・。
853スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 03:22
渋谷の現実の落書きが深刻ってことだろ。
最近テレビとかで良くやってるよ。
犯人はPS厨房とみた>ウソ
854スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 03:57
そうそう
俺も初めてJSR見たとき思ったよ
少なからずマネするアホは出ると思ったが
855スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 04:41
ソフマップには売ってるって>JSR
ネタに踊らされないように(笑)
856スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 04:54
JSRつまんなかった。俺は。
857iga :2000/09/06(水) 05:02
>セガ純正キーボード
 新しい奴が出るのでAC版タイピング・オブ・ザ・デッドに使われた旧タイプの方は
店頭在庫のみになったためだと思います.
858名無しギアー :2000/09/06(水) 12:36
JSRがダメならロードランナーはもっとダメだと思う。
859>853 :2000/09/06(水) 12:55
あの落書きは別にJSRが元ネタじゃないでしょ。
外国の下町なんかでよく見られる落書きを
日本の厨房が真似しただけだと思うけど。
860スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 12:57
まさに猿まね文化の象徴ですな。
これを”芸術”だなんて、オモシロすぎ。
861名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 13:01
うまけりゃ芸術でもイイが、下手だし....(w
それはいいとしてなぜアキバの落書きはほかと一緒なんだ!
土地柄を考えるとアニメ絵であるべし!
862スーパー名無しブラザーズ :2000/09/06(水) 13:02
>>859
SEGAロゴが入ってる「作品」もあるらしいぞ(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 19:10
近所の店でサターンのEVE2作が中古で3000円で売られていたんですけど
これはお買い得なんでしょうか?
864名無しさん :2000/09/06(水) 19:13
>863
サターンは対象外です。
申し訳ございません。

ちなみにEVE2作とは
DESIRE+EVEバーストエラーでしょうか?
EVELOSTONE+EVEバーストエラーでしょうか?

とりあえず合わせて3000円でしたら、適価と考えます。
お買い得とまではいきません。
865Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/07(木) 00:38
>セガ純正キーボード
8・31にセガフリークスに行ったら、
新しく出た小さいキーボード置いてましたよ。

しかし安売りしてるっての見て、
初めてセガゲーセンの上の階に行ったんだけど、
セガのグッズやDCソフトをほとんど置いてある店を想像してたら、
DCのコーナーよりエロゲ・エロ漫画関連の方が多い(笑)
しかも普通の本屋には置いてないような、
エロゲの設定資料集・原画集とかアンソロジー本まで置いてあるし。

流石セガ直営店( ̄ー ̄)
866名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:46
>865
だからセガなんだよ!
867スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 00:50
セガあげ
868名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 02:13
セガの馬鹿さは世界一〜
869スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 03:51
>>865
でも非売品として展示してあったサムシング吉松の単行本は欲しいと思ったな。
870Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/07(木) 07:47
そういえばゲームだけじゃなくSEGAの株ももうすぐ、
投げ売り1000円切りに突入する勢いのようですね(笑
現在1145円で安値更新中。
871名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 10:26
株価を上げたけりゃ、ソフトに特化した方が良いんでしょうね。
悲しいけど。
872スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 11:12
1192円を超えました。
ようやく平安時代を過ぎて、鎌倉時代に突入します。
873スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 11:20
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:04
サンバ・DE・アミーゴのコントローラー欲しいな。
875スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 17:43
いいから、安売り情報を書きなさい。
876スーパー :2000/09/07(木) 18:47
ゴジラジェネレーションズは300円でも高いと思う。
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 19:05
カブの安売り情報?
878安売りではないが :2000/09/07(木) 19:31
笑った。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/18065674
こうしとけば高く売れるのだね・・・。
質問がウケタ。落札した事実を残したくないのだね(笑)。
879桃尻博士 :2000/09/07(木) 19:35
>878
 ウケ・た
 だろうが。
880スーパー名無しブラザーズ :2000/09/07(木) 20:03
このスレ見てドリカス買った。本体+メモリ+コントローラースティック+キーボード+
マブカプ2+魔剣X+ギガウイングでしめて19880(税抜き)。
うちわけは本体9980円(中古だが登録可能)、メモリ1500円、コントローラースティック
2280円、キーボード980円(安かったのでなんとなく買った)、魔剣X980円、マブカプ
2が1680円、ギガウイング2480円
3件回った。ちなみに本体とキーボードは箱無し。葛飾区内。
881878 :2000/09/07(木) 20:07
>879
いや、わざと。
ピョコタン先生の作品が好きなんで。
882秋葉情報 :2000/09/08(金) 03:19
メディアランドにて
ストIII 3rd・・・2980円

ようやく元に戻りました。Wインパクトがなぜか2480円で下げ止まってますので、
しばらくはこのままかも。以前は嘘書いてごめんなさい。
(でも近々前者2480円、後者1980円まで落ちるとは思うです)
883Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/08(金) 08:35
メディアランドはあまりにも評判が悪いので(笑)
全然覗いてないけど安売りしてるなら一応周るようにして置こうかな。

突然ですが「夢馬券インターネット」は、
会社が倒産して99円(笑)になったけど、
ネットゲーじゃない「REVIVE・・・ 〜蘇生〜」
の方は当分値段が変動する事はなさそうですね。
884あめりか 中西部 ラクーンシティ :2000/09/08(金) 11:12
皆さんすでにご存知だと思いますが、ドリキャス149ドルになりました。
ゲームサイトや雑誌なんかの大方の予想では、9月7日のセガネット開始に
あわせて値下げされるだろうとゆーものでしたが、8月31日から全米の小売店で
一斉に値下げが実施されました。
さらに8月31日に買った人は50ドルのキャッシュバックの権利があったんで
実質99ドルで買えたことになります。
ソフトの方も8月半ばにセガ オール スターズ と銘打って古めのタイトル
(ソニック、バスフィッシング=ゲットバス、他2、3本)を20ドル弱で
売りはじめました。
まー何というかPS2の発売まで2ヶ月をきったわけですが
その殆どが予約した人に渡ってしまい店頭に並ぶ可能性がきわめて低く、
欲しくても物がないのとその値段(299ドル)ゆえに、
今年のクリスマス商戦はセガが有利と思われます。
にしてもbleemcast!9月15日発売というのは本当かなー。
なんであそこのサイトはぜんぜん更新せんのか。
AパックにはぜひMGSを容れてもらいたい。
でもMSからPC版出ちゃったら意味ないか。
885スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 11:20
>>880
何処?
亀有付近?
886スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 11:40
> にしてもbleemcast!9月15日発売というのは本当かなー。
残念ながら、年末くらいまで出ません。
887880 :2000/09/08(金) 12:29
水元と奥戸。リバティとかソフトオフ近辺とか。キーボードはなんかタバコ臭いな・・
ドリカスの中古は「登録できない」と売っていても登録できるのがけっこう
あるらしい。ドリパス1でしか登録してなかったり。
リバティはなぜかチングラ2の中古が5280円なので転売可。今ブルーステウィンガー680円と
とエボリューション980円とスタグラ2を2480円で買ってきた。・・遊べるのだろうか?
888スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 13:23
>>884
 レポートありがとうっす。
 ガントレットレジェンドのレポートプリーズ(いや、まじで)。

>>880
 ギガウイングは2がロケテされていた(NAOMI基盤だったり)
 ので、1はそのうちバキバキ行くかも!
 っていうか、俺持ってるし(鬱。
889スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 13:30
>>885
葛飾ったら亀有しか浮かばんのか?(笑
890名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 13:54
カノンも値崩れするのかな?
891スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 15:12
サターンのギャルゲー中古はまだ値崩れしてないぞ。
892スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 15:43
>>890
 カノンは新品より、当日グッツねらいのやつらが売る、
 「未開封中古」が注目だ!
 秋葉は、マックスロード、ぽちを狙え。
 土曜日の段階で、3980円までは逝くはず。
 俺はそっちを狙う。

>>891
 中古は管理されている価格だから、無理。
 新品のように気まぐれ、せっぱつまって、つぶれそうだから…。
 とわけわからない価格に出会える率が低い。
 新品を狙え。
893スーパー名無しブラザーズ :2000/09/08(金) 16:07
グッツ・・・
894Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/09(土) 00:37
バイオハザード3、11月にDCで発売って事で、
クリスマスにはベロニカを1000円で並べる所もあるかな?
今2000円くらいだけど。
895名無しさん :2000/09/09(土) 02:13
>>894
 D2、しぇんむーときて、ベロニカは980は確実でしょ。

 でもPS→PC→DCとくるなら、
 ロックマンDASHも行くのか?
 それはそれで嬉しいな、がんばれカプコン。
896名無し君 :2000/09/09(土) 03:04
F355もいつの間にか3980円(メディアランド)。
2980円位まで下がってくれないかなぁ・・・
897スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:13
D2、500円でかっちった。ラッキー?
898スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:14
マイナーだけどサンライズ英雄譚
評判悪かったのにこういうソフトってなかなか下がらないんだよね
3千切ったら考えるんだけど・・・
相場っていくらくらい?
899スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:14
逆に不幸です
900スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:25
マリオネットカンパニーの1作目(2じゃなくて)が欲しくて
近所の中古に行ったら、しっかり5000円くらい値がついてました。
秋葉原でもマリオネットカンパニーは高いですか?
901スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:27
新品のゲットバス(釣りコン付き)が、2980円で売ってたんだけど
買いでしょうか?
902スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:29
秋葉原のトレーダーって何処にあるんですか?
903スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 03:32
>>901
物はつまんないけど>>901がほしかったら買いだな…。
904Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/09(土) 08:15
>マリオネットカンパニー
2も出てますし、
秋葉原の紙風船で1400円だったと思います。
マリオネットハンドラーだったり。

>902
http://www.din.or.jp/~niimi/index.htm
で中古ゲームを買おうの、TRADERのマップを見れば大体の場所が分かります。
905Theガッツ2@好評発売中 :2000/09/09(土) 08:17
>サンライズ英雄譚
これも紙風船で1980円だったような。
906スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 16:16
D2、安いなら買おうかな。
907スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 16:19
川崎ヨドバシ
バーチャストライカー2、ゾンビリベンジ、ベロニカ、バンガイオー、
ゲットバス(釣りコン付き)、ガンダム外伝
いずれも新品で2980円
908907 :2000/09/09(土) 16:21
あとD2の通常版も売ってた。
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:49
そろそろ新スレの時期か・・・。
910900 :2000/09/09(土) 18:05
>>904
>秋葉原の紙風船で1400円だったと思います。
おおおおーーーーーー!! 安い!
今度都心に出る用事があったら買いに行きたいと思います。
Thankyou.
911スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 18:55
ねっとDEぱらはどうでしょう。
912スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 21:36
>907
バンガイオーやりてー。
ゾンビリベやりてー。
ベロニカやりてー。
…なんか、安すぎて涙が出る。良いゲームなのにね。
良いゲームだから売れるわけではないといっても、余りにも不憫だ。
913D-Blue :2000/09/09(土) 22:07
DCそろそろ金額的に買いだなぁ…
ソフトは大体3000円前後だし、
本体中古で買いたいけど、PS2ばっかでつまらん。
914D-Blue :2000/09/09(土) 22:12
913追加。
ところでDCソフトで何かいいのあるのでしょうか?
アーケードからの移植ものならやったこと有るから分けるけど
家庭用のみだと体験版置いてるとこ少ないので…
915まわし屋 :2000/09/09(土) 22:15
今日秋葉原のソフマップにて
バーチャルアスリート2k 1980
ギレンの野望 2980
悠久幻想曲3 1980
916スーパー名無しブラザーズ :2000/09/09(土) 22:47
>892
KANONは予約買いしてソフマップの時計を売った方が良いような気も・・・って今更予約は終わってるか。
俺は売らないけど。
917スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 00:49
新スレには、PS2ソフトの情報も希望!
918スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 01:11
>>917
このスレの内容が薄まるから絶対反対!
別のスレでやって。
919名無しさんま :2000/09/10(日) 01:43
秋葉原の傷ありでもいいので安い店教えてください
920スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 01:50
>914
 そりゃ、「つくろう」シリーズでしょう!「さかつく」と「やきゅつく」
この二つのソフトは他のハードではないタイプのゲームですので、お勧めです。
とにかくはまるよ。
 
921スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 01:52
「プロ野球であそぼうネット」を売りたいんですが、幾らで売れますか?
922226 :2000/09/10(日) 01:53
プロ野球ニュースに一票プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

プロ野球ニュースに一票

                             
923スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 01:54
>>921
売値平均2300円。
924名無し君 :2000/09/10(日) 01:58
このスレッドのお陰でゲームをかなり買ってしまった。
なかでもバーミリオンデザートは面白かった。ここに来なければ絶対やら無かった
ソフトだと思う。感謝感謝。
925スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 03:54
んで、誰か新スレたててくれるの?
926スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 04:32
SC5の相場はいくらぐらい?
927名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 05:13
>>926
1500円前後なら勝手もいいかも?
928スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 07:15
>>926
980円前後が相場。
929スーパー名無しブラザーズ :2000/09/10(日) 07:21
新スレッド「DCソフト投げ売り開始...っすか?2」が建ちました。
1000を超えると続けられなくなるのでそちらで続けましょう。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=968537771
930926 :2000/09/10(日) 17:09
>927@`928
それって中古ですよね?
931スーパー名無しブラザーズ :2000/09/15(金) 06:27
DC圧巻上げ
932スーパー名無しブラザーズ
あかんべー