[転載禁止] 【XboxOne】Project Spark プロジェクトスパーク Part2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
823なまえをいれてください:2015/01/29(木) 00:51:46.59 ID:6JshXizp
おー 画期的ですな
824なまえをいれてください:2015/01/29(木) 20:12:41.36 ID:4LohsmrD
革新的!
825なまえをいれてください:2015/01/30(金) 11:25:43.13 ID:1iKvH5Lp
ナイスぅ!
826なまえをいれてください:2015/01/30(金) 13:25:54.51 ID:3kR3Hm82
タイトルで選択させる形だと
よく読まない人とかミスって別言語選ばないかなーって不安があったから
これはいいですね。
827なまえをいれてください:2015/02/03(火) 13:57:25.83 ID:Y7UioQJj
スターターパックが未購入扱いになる現象が3日連続で起こってるんだけど、他の人も同じなんだろうか
今のところ1〜2時間経つといつの間にか直ってるけど、毎回待たなければいけないのはきついな
アプッデートが来るまで毎日起動したままにするしかないだろうか
828なまえをいれてください:2015/02/03(火) 18:40:42.73 ID:j0+4/76j
俺のとこだけかもだけどDLC(ストアで購入したスターターと作成パック)が勝手にアンインストールされてる事がちょいちょいあるんだけどなんなんですかね?
829なまえをいれてください:2015/02/05(木) 18:40:13.37 ID:6IcO681E
気付かれていないかもしれないので一応…
昨日から公式フォーラムに日本語カテゴリができてます。
日本語でスレ立てできます。
ttp://forums.projectspark.com/yaf_topics35_Japanese.aspx
830なまえをいれてください:2015/02/05(木) 22:18:32.58 ID:wHSbln6y
げ、、今作ってるのとまったく同じタイトルの作品が出てる
ありがちなタイトルなんだけどさ。ぐぐるとボードゲームが出てきたりするし
ん〜まぁ気にせずに作り続けるか。タイトル画面作っちゃったし。
結構本気で作ってるから、変えたくない。
まだ完成までしばらくかかりそうだけどね
831なまえをいれてください:2015/02/09(月) 22:17:39.57 ID:RfAqg8Ny
もっと作りこんでから出す予定だったんですが、急遽未完成バージョンで出すことにしました。
「DUNGEON QUEST」です。
同名の作品が出ちゃってたって奴です。
作品が作品だけに、似たような奴を先に出される危険がありそうなので、
もう先に出しちゃいます。
ここまで作るのにも3ヶ月以上かかってたりします。
かなり本気でつくってるので、反応がちょっと怖いです、、、

>>241
A:すごく大変ですが、作れます!w
832なまえをいれてください:2015/02/10(火) 00:51:23.18 ID:PazIog/d
こりゃすごい…
833なまえをいれてください:2015/02/11(水) 19:32:23.78 ID:+C47ixfY
ドラキー倒せなかったけどすげーわこれ
834なまえをいれてください:2015/02/17(火) 16:14:52.06 ID:GAgKd6tD
新発売のエモーションパック?が一向に日本語化されないのが微妙に嫌な予感。
おまえらそろそろ慣れただろ?みたいな。考えすぎだと思いたい。
835なまえをいれてください:2015/02/19(木) 12:53:06.33 ID:UD2JvqdY
まだ始めたばかりですがダンジョンクエスト凄いですね。このタイプが実現できるとは驚きです。
って事はアドベンチャー系も作れるのかなぁ…ほとんどカットシーンで更に大変そうだけど。
836なまえをいれてください:2015/02/20(金) 13:40:38.97 ID:v36qAndm
初心者から質問
クロスロードにでてくるリスって仲間にできるじゃないですか
そのリスが離れすぎるとワープして戻ってくるけどあれってどうなってんの?
それと、ワープを追随者ブレーンの仲間が使えようにすることはできるの?
837なまえをいれてください:2015/02/20(金) 23:51:24.66 ID:ukck3U5z
できるよー
838なまえをいれてください:2015/02/21(土) 01:17:13.23 ID:4Nw/tXYA
>>836
操作キャラとリスとの距離をチェックして
任意の距離になったら操作キャラの近くに位置を設定すればいいんじゃないかな

クロスロードの中身って見れなかったっけ
839なまえをいれてください:2015/02/21(土) 20:15:36.93 ID:ggajhfbX
素材かなり要るはず
840なまえをいれてください:2015/02/22(日) 12:08:03.50 ID:dK1QRezF
>>831
ブラボー!
こりゃ、二番煎じされたら凹むわいな(^^;
841なまえをいれてください:2015/02/22(日) 14:48:48.29 ID:L2bPtLv9
>>840
ありがとう。
評価低くて凹んでたけどねw

やっぱり地味なのがだめなのか、、
次は画面派手にしたField fantasyにするかな
とりあえずDQ完成させたあとの話でいつになるかわからんけど
842なまえをいれてください:2015/02/22(日) 15:14:45.36 ID:WrQ5S6Od
一覧での見た目がありがちで随分損してると思う。選ばれなきゃ評価の付きようもないし。
プレイ中画面にすればかなり興味を持つ人が増えないかなぁ?
843なまえをいれてください:2015/02/22(日) 15:22:28.77 ID:L2bPtLv9
UI要素はスクリーンショット取れないのよ、、
844なまえをいれてください:2015/02/22(日) 16:06:49.76 ID:WrQ5S6Od
orz
845なまえをいれてください:2015/02/23(月) 01:36:04.20 ID:Vngpnaoe
プレイヤーのほとんどは外人の子供であることを認識する必要がある。
物心ついたときにはオブリやスカイリムがある世界。
とはいえポケモンは人気あるようだから
そっちに寄せたらよかったかも。
846なまえをいれてください:2015/02/23(月) 13:46:43.42 ID:hZYaIbKE
スタート時にインベントリにアイテムを格納したいのですが
どうすれば良いですかね?
847なまえをいれてください:2015/03/01(日) 05:06:29.53 ID:0vbTq4Ic
>>846
W: D:[1回]
 W: D:[オブジェクト変数]=[作成][剣]
 W: D:[拾う][オブジェクト]
※作成するオブジェクトはギャラリーピッカーからでもワールド内でもOK

インベントリってオブジェクトセットって言うわけでもないのかな
[インベントリ][増加させる][剣]というような事はできないのね
848なまえをいれてください:2015/03/01(日) 12:58:52.32 ID:8IWlSXiy
装備の数が1かどうかで装備してるか判定できたはず。
オブジェクトセットだけど上限1って感じかね。
849なまえをいれてください:2015/03/01(日) 15:35:15.84 ID:AVAMdMM/
昨日始めたけどよくわからない部分が多いから誰か教えて欲しい

とりあえず射撃の発射角度を調節したいんだけど射撃→発車角度選んだ後どうすればいいのかがさっぱりで困ってる
850なまえをいれてください:2015/03/01(日) 15:48:23.55 ID:FANJBCdk
とりあえず「作成方法を学ぶ」を最後までやってみるのを激しくオススメ
あとタイルの「情報」をクリックかYボタンでヘルプが出るよ。大抵はサンプルも付いてる
851なまえをいれてください:2015/03/01(日) 16:12:50.47 ID:AVAMdMM/
>>850
チュートリアルは一通りやったよ
そのあと取り敢えず横スクロール作ろうとしたんだがイマイチkodeの作り方がわからんのよ
発車角度の調整とかてきたおした時経験値を手に入れるようにはどうすればいいのかとか
852なまえをいれてください:2015/03/01(日) 16:26:18.27 ID:kcx91sbG
発射したい方向に透明なキューブを設置して、その方向に向かって撃つようにするとあとから発射方向の調整しやすくていい気がする
853なまえをいれてください:2015/03/01(日) 16:38:20.53 ID:AVAMdMM/
>>852
プレイヤーから一定の距離を保つキューブを置いてそこに投げるようにするって解釈してOK?


計算とかタイミングとか組み合わせてブレーン作るのがイマイチピンとこないんだ
ブレーン作るための基本的な考え方とかフローチャートとかないのかな
854なまえをいれてください:2015/03/01(日) 18:07:18.34 ID:AVAMdMM/
知恵袋がなかなか役に立ちそうだからちょっと勉強してくる

出来たら晒すからその時はよろしくな
855なまえをいれてください:2015/03/01(日) 23:07:39.05 ID:0vbTq4Ic
質問する時はやった事と結果を書いた方がいいな
856なまえをいれてください:2015/03/02(月) 21:41:59.87 ID:5j9mfHrt
凄く初歩的な質問で悪いんだけど敵を一体倒した時のwhenを作り方を教えてください
死亡状態とかうまく絡めようと思ってもうまくいきませんでした
857なまえをいれてください:2015/03/03(火) 02:22:50.73 ID:ZoYTKbUP
>>856
W:[攻撃命中] D:
 W:[循環][それら] D:
  W:[それ][死亡状態] D:[val][増加させる][1]
例として、これで敵を1体倒すたびにvalが1増加すると思う。
858なまえをいれてください:2015/03/03(火) 06:41:08.88 ID:4jIj375V
>>857
トン
859なまえをいれてください:2015/03/03(火) 12:25:56.86 ID:maVBAGCs
それだと、死亡モーション中に二回攻撃が当たったら二回カウントされないかな
860なまえをいれてください:2015/03/03(火) 18:50:15.28 ID:4jIj375V
>>859
試して見たけど大丈夫だったよ 多分死亡演出中は当たり判定消えてる
861なまえをいれてください:2015/03/03(火) 19:45:58.15 ID:XhL36sZV
なるほど
862なまえをいれてください:2015/03/03(火) 23:21:07.08 ID:nfb5Hcj5
値の項目に数値型変数とBool型変数とオブジェクト変数ってのがあるけど
これってどう違うの?できれば使いわけかたも教えてほしいです
863なまえをいれてください:2015/03/04(水) 01:25:27.71 ID:6cfosZXk
bool値はtrueかfalseの二択しかない。
フラグとかのオンオフを切り替えることを想定するならboolがいい。
bool値のtrue, falseを切り替えるタイルもある。
あとは例えば、「見える」とか「ブレインが有効」の後にイコールでbool値を繋げられるはず。

大体は数値型でも代用できるので
慣れないうちは意識しなくていいかも。
864なまえをいれてください:2015/03/04(水) 15:26:32.05 ID:A53//rKM
この前いろいろ質問した初心者だけどやっとひとつ目のゲームが完成したよ
PLUS ULTRA!って検索すれば出てくると思う やってくれたら嬉しい
865なまえをいれてください:2015/03/04(水) 17:25:17.08 ID:YnDcd7vJ
マケプレにミニゲームが付いたね。神経衰弱か。
デイリー実績にもあるからチケット毎日補充かと思ったら甘かったわ。
866なまえをいれてください:2015/03/04(水) 18:46:17.01 ID:B5UIzPl3
昨日のうちにチケット全部使い切りましたが
今日3枚増えてましたよ
867なまえをいれてください:2015/03/04(水) 19:51:44.11 ID:YnDcd7vJ
あれ?じゃあ区切りの問題かな?情報ありがとう。
868なまえをいれてください:2015/03/04(水) 20:32:54.93 ID:A53//rKM
このゲームってWindowsとXBOXでやってる人だったらどっちが多いのかな?
869なまえをいれてください:2015/03/05(木) 16:47:14.99 ID:cUgPnw2G
レバーを動かしたらドアが開くようにしたいんだけどやり方がわからなくて困ってます
どうすればいいのか教えてください
870なまえをいれてください:2015/03/06(金) 00:50:18.77 ID:rZqNdZLY
もしかしてこれから全部ここで聞くのか
871なまえをいれてください:2015/03/06(金) 14:46:20.38 ID:KVpA7uMv
また新発売が英語やね。絵合わせのチャレンジも英語だし。嫌な傾向…
872なまえをいれてください
レバーの件ですが自己解決しました
ついさっきTribe Warという名前のゲームを投稿したんで興味がある人はやってみてください
初投稿なんで、できれば感想も書いてくれるとありがたいです

>>870
これからは別のとこで質問するようにします