そこに無いものばかりですよ
職場もないし医務室もないし食堂もないしきちんとした部屋割り
箱庭が出来てないから
生活がきちんと見えない
>>827 そんなに事細かくしなくても充分なのはターチィに生活感がないなんて世間じゃ問題になってないのが何よりの証拠
きちんと作りこまれているから現実味が出て怖いのでは?
本当はいるはずの人がそこから忽然と消えて空間だけが残された世界
そういう部分が再現できないと、生活観の再現はまるで意味ないよ?
食べかけの食事じゃとってつけただけだから
民家はなんでもない
>>829 だからきちんと作り込まれてるだろって
ポイサワンのもぬけの殻なんかまさにそれだろ
普段どこでどういう仕事をしていて病気や怪我の時どこを使っていたのかは分からない
ので生活の実態が見えてこない
ので生活をたどって、自分のやりたい事を達成するための道具を探す事も出来ない
大体、撃つだけなのでその生活をたどる必要も無いゲーム内容になってる
もうオープンワールドにな〜れ。
例えば小さい規模でいうとキッチン、バスルーム、ベッドルーム、トイレ、リビングみたいに
部屋や建築物にはそれそれ目的が備えられていているはず
料理の時はキッチン、お風呂はバスルーム、寝る時はベッド
そういう生活するスペースから人だけを抜き取ったら怖いけど
無意味に食べかけの食事だけが突然置かれていても何も感じない
そもそも今日常生活だって食べかけの食事を頻繁に見つけます
道路に、食べかけのパンが捨てられてたり、それ見て怖いと思うのかって
日本人って食べ物粗末にしますよね
食べかけの焼きそばとか、パンがいろんなところで落ちてる
きちんと部屋割りされていたら、例えば警察署に閉じ込められたら目的によって
その部屋を探索したいって気持ちが芽生える
本当は人がいる場所なのに自分ひとりがそこでその人が普段やっている事をやれる
キッチンでやってる事はナイフを使って食材を切ったり、食材を焼いたりする事
普段住人がやってる事を一人で誰もいない中やる
>>831>>833-834 でそれを疑問視しているのが世間でお前ただ独りという現実
500万人以上の人間がターチィ界隈ロケの生活観にこれといって問題は感じなかった事実
もし本当に怖ければ次の場所まで何も見ないで進んだりしないで
目に留まるもの一つ一つを確かめながら進むのが普通
きちんと見ないとどこに危険な落とし穴が存在するかも分からないし、確かめた物が自分の今してる事に役立つのかどうかも考える
そう見てたら、人の生活観をたどるのは普通
ここは平常時キッチンだったんだな〜そこが人だけ抜き取ったような空間でその空間で自分の目的のものを探し出す
>>836 いやみんな普通に見て進むでしょ
初見プレイヤーにJOINして先行したりしないで金魚の糞みたいにくっついて行って観察すると、普通におっかなびっくり警戒しながら進んでるなんて珍しくもない
別に進む途中に食事が置かれていても建物が建っていても、そんなもの気にもしないで進む
ガスが欲しい・・・ガスはキッチンにいけば手に入るかもしれない、見たいにきちんと見ていない
プレイヤーが観察するのは敵の配置とかで食事や景色ではないから
景色や間取りや生活観を観察して進むようなゲームになっていない
平常時と今とで別の顔を持ってるから怖さを体感できるんだよ
きちんと箱庭が作られていないと自分が本当にそういう状況になったって実感を与えられない
バイオ5のロストインナイトメアーは面白かった
分岐作って何回も繰り返し遊べるようにしてくれ。
バイオ2みたいなやつでいいや
>>838 いや観察して進むゲームだろ
敵はいるか?と同時にここは何だ?って思うから見て回るんだし
そして生活観について問題があるなんて世間じゃ誰も言ってない
Outlastおすすめ。
ここは何だ?って思う必要も無いからどこを通ったか覚えてない
建物が並んでてもそれ建物の必要もないし
食事の必要も無いから無いのと同じ
キッチンだったらキッチンとして使える、リビングだったらリビングとして使える
リビングには大きな絵画が飾られていて、金庫が置かれていて、蛍光灯のスイッチが壁に付いていて
いすが置かれていて、ってその部屋をきちんという事が出来るようでなきゃ見た(観察)とはいえないよ
>>843 みんなターチィやポイサワンに印象持ってるだろ
普通の人間なら見てわからないわけないんだから
どう印象持ったの?どう分かったの?
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ はいはい、わしのせい わしのせい
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
6は雰囲気作りの助けや説明の役割はたしてた読み物排除したのが最高にアフォ
見たまんまって文章に出来ない程度って事だよね
印象に残れば文章に出来る
ここにいけばここにギターが立てかけられていて、ここにベッド、ここにポスターが貼られてる
ここにいけばここの植木鉢に草が植えられていて、ここにはDVDとTV、ここには大きなつぼ
そういうのが生活観
もはやバイオの話題から遠ざかってるな
>>849 そんなものいちいちこまかく文章で説明するかよ面倒臭い
つーか飯とか挙げたしな
結局お前以外誰も「生活観がないー」なんて問題視してない事実は揺らいでないし
それだけ見てないって事だし見る必要も無いって事じゃないかと
そのぐらい見ないと面白さに欠けると思う
怖さと注意深さは表裏で怖かったらそのぐらい慎重に見張るはずだと思う
何が待ち構えてるか分からないのにのこのこ何も見ずに進んで
>>852 だから初見にJOINすれば大概おっかなびっくり様子見しがら進んでるって
バイオは糞呼び込み機
彡 ⌒ ミ
(⌒⌒ヽ ( ・ω・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (___)__)
生活感なんか見てないしそもそもcoopある時点でホラーなぞ出来ぬわ
他の路線に行こう4人協力の狩りゲーとか
バイオはデッドライジング3になれ。
擦り寄ってくるなよ
昔のバイオで各部屋から鍵やら拳銃やら弾薬やらを物色できるのは生活観がはっきりしてるから
生活観がはっきりしてるから机の上を物色すれば弾が出て来るかって見当をつけて探しにいける
オフィスの机に弾薬が置かれているのは自然だけど
敵をやっつけたり、たるを壊すと弾薬が入っていたらもう物色する気も起きない
>>859 でもターチィの生活感について世の中の人間は誰一人として問題視してないよ
あのロケに何等間違いがない
一人だけ生活感に取り憑かれたやつがいるな
ぼくの夏休みでもやってろ
サバイバルのためには環境はきっちり再現されてないとだめ
身近に落ちてる物を使える物、使えない物、見つけ出す
そのためには署長の机の中には拳銃が入っているかもって検討をつける勘をつけたり
安置所には危険がいっぱいかもしれないって予測したり
そういう環境設定がきっちり再現されてないと
そのためにはきっちり部屋割りして箱庭作ってないと
生活環境を再現する事は生活観を再現する事だよ
部分的な食事や建物では生活観にならない
>>864 だからポイサワンは全体が生活感の塊だろ
どこが?
道なりにオブジェが置かれてるだけに見える
道なりに一方通行に直進する途中
生活観って設定をきちんと作りこんでないと出ない
今そこで暮らしていこうと思っても生活できるような感じじゃないでしょ
ここにはこういう施設がここにはこういう設備が、ここにはこう
見たいにきちんと設定が作りこまれていて
そこを何度も往復する
>>866 あんな汚ならしいポイサワンに住みたいなんて思うやつはいないよ普通
っていうリアルな生活感だよなーうんうん
オブジェが並んでるだけだから薄っぺらだなって感じる
ここに行けば調理できるのか〜、ガスは来てるかな?点火
冷蔵庫は?電気は来てるかな?何が入ってるかな?開けてみようか
トイレは?水は来てるかな?流してみよう
そんなだったら、なる、生活観出てるなって感じる
食べかけの料理や使いかけのいすの必要ない
お風呂は要りたい時はここ、料理したい時はここ、その時食材はここ、トイレはここ、ベランダはここ
ただ整然と必要な物が一式並んでるだけで生活観出る
それはただ通り過ぎるところにオブジェが配置されてるだけだよ
それは中身が無いから生活観がない
必要なのはきちんとしたプロフィール
ここはキッチンでここはバスルームここはベランダ
その必要なもの一つ一つに生きる為のヒントが隠れてるかも知れない
ただオブジェが並んでるのはただのお飾りにしか見えない
ここは武器庫でここは署長室でここは射撃訓練場、ここは実験室
こういうのが生活観
それでそういう場所を往復する
通り過ぎる途中の食べかけの料理の事を生活観と言う人はいないんじゃないかな?
しっかりしたプロフィール持ってれば、射撃訓練場=弾が落ちてる=こういうゾンビがいる
見たいに結び付けられる
ここはこういう場所で、ここの場所では何が何で、何々だ、見たいに
道の途中にテーブルが置かれてても生活観は感じない
何を使いたい時はここに行けば使えるな、って意識
中国では調理場を見つけたとしてもそれを調理場として使う事は出来ない(見れない)し
トイレを見つけてもトイレとして使えない(見れない)
だからプロフィールも無い