【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 305本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。

【Wii】
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
【Wii U】
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/index.html
【ニンテンドー3DS】
http://search1.nintendo.co.jp/search/software.php?hard[4]=3dsVc

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 304本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1380542554/l50

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
2なまえをいれてください:2013/11/14(木) 07:01:02.32 ID:+R3BlwlL
>>1乙!
3なまえをいれてください:2013/11/14(木) 08:32:57.85 ID:MdldAmaV
>>1
バーチャルコンソ乙
4なまえをいれてください:2013/11/14(木) 11:24:04.59 ID:CpuYl8PW
>>1
O2
5なまえをいれてください:2013/11/14(木) 12:33:44.95 ID:5SvmLLW4
前999
すぐ下でマザー2レスがあるように
完全新規タイトルとかじゃなくてWii未配信のタイトルのことだと思う
でなきゃ次の行のGBA続報なしという文も意味不明になる

同人の新作ファミコンソフトならキラキラスターナイトってのがあるけど・・
6なまえをいれてください:2013/11/14(木) 14:37:03.81 ID:xxjEPwzu
12月の本体更新で、WiiUと3DSのネットワークIDが共有されるって事だけど、
もちろん、VCソフトの共有も可能だよね?
例えば、3DSで出てるFCソフトを買ったら、同じWiiUのソフトが出たときにそれを無料でDL出来るとか。
7なまえをいれてください:2013/11/14(木) 14:53:07.89 ID:i/0h1n+G
>>6
ポイントを共有できるだけでそれは無理
8なまえをいれてください:2013/11/14(木) 15:00:44.41 ID:ZI2LcP2R
無理だろうね
今更すぎて返金処理も面倒だろうし
岩田はこの辺分かってない無能だからなぁ
PSアーカイブ見習えっつの
9なまえをいれてください:2013/11/14(木) 15:11:48.99 ID:KGnIbOR6
ゲームパッドでWiiVC操作できるようにしてくれるだけでええんや
岩田はん頼んだぜ
10なまえをいれてください:2013/11/14(木) 15:33:39.24 ID:bE7s6jwP
あとWiiモードでの電源ON時にモニタがついてないとダメなのもなんとかしてくれ
ゲームパッドにせっかくセンサーバーがあるんだから
ゲームパッドだけでWiiモードでの電源ONできてもいいだろ
11なまえをいれてください:2013/11/14(木) 15:57:05.82 ID:K2Ffw2Gr
無料じゃなくていいから1つのタイトルを1回買ったら
次の別の機種からは格安で買わせてくれたらなとは思う
最初500円、次からは200円とかそういう
そしてそれは引っ越しではなくて機種ごとにその格安で買えるという風に
まあムリなんだろうけどな

アーカイブスみたいな1回買ったら数機種に渡ってタダってのはあれはやり過ぎだw
ただWiiUみたいな引っ越せば新たに安く買えるってのもなんか無駄システム過ぎるw
12なまえをいれてください:2013/11/14(木) 16:05:31.18 ID:p7BVAbvK
タダというか共通して使えるってことだろう。
wiiのパッケージソフトを一つ買えばwiiでもUでもできるみたいな。
13なまえをいれてください:2013/11/14(木) 16:44:22.20 ID:BZ5oEJta
ネットワークIDと購入済みのソフトが紐付けられてるわけじゃないんだな
スマホのアカウントとは違って
14なまえをいれてください:2013/11/14(木) 16:50:03.56 ID:vaQsxPSr
>>5
おお!!キラキラスターナイトってやつだったありがとうね
同人ゲーだったんだな
こんな感じで勇士が歴史ゲーム作ってくれたらいいのに
15なまえをいれてください:2013/11/14(木) 18:46:39.16 ID:7Nt5DFgK
みんなアカウント統合統合言ってたのはPSアーカイブスみたいにソフト共有したいからと思ってた…
16なまえをいれてください:2013/11/14(木) 19:08:03.37 ID:H3w6ob9f
ソフト共有しても動かないぞ?
タイトル同じでも中身は別物だからな
17なまえをいれてください:2013/11/14(木) 19:17:01.61 ID:B5+SGsl9
紐付けの話といい、勘違いの波が治まることはないだろう。
18なまえをいれてください:2013/11/14(木) 19:36:16.83 ID:hjQWAFwL
そりゃあゼルコレの時オカと風タク特典の時オカは別々だったし。
19なまえをいれてください:2013/11/14(木) 19:38:54.49 ID:kaxUcn/Q
ネオジオにキーコンフィグ付けてさえくれればそれで十分だよ…
20なまえをいれてください:2013/11/14(木) 19:51:20.57 ID:7Wf4YQ6g
>>15
共有できればめっけもんだが
現状の「WiiUと3DSで別々にポイントを登録しないといけない」状態が改善されるのは大きな一歩だと思う
どっちにポイント入れたのかたまにわからなくなるしw
21なまえをいれてください:2013/11/14(木) 22:42:18.71 ID:h3bb7hvz
>>19
なんでネオジオはキーがばらばらなんだろうな……
KOF95で熱帯したい
22なまえをいれてください:2013/11/15(金) 00:28:14.66 ID:DD9JH2h0
>>20
今後いろいろやると言ってるから共有が駄目でもVC関連で何かが来てくれることを期待してる
23なまえをいれてください:2013/11/15(金) 01:19:10.45 ID:Fl9E93qC
プレイ時間をアカウントに紐付けできれば二台運用が可能になるのに・・・
24なまえをいれてください:2013/11/15(金) 03:37:34.75 ID:JHPxbqD6
>>20
そもそも機体個別にチャージになってたのは
子供がポイントを使いまくらないように制限するための仕様だと思ってた
まぁポイント統合されてもNintendo NetworkのIDにチャージしなければ同じか
25なまえをいれてください:2013/11/15(金) 08:35:11.12 ID:Lk81KVIp
セキュリティのためだろう
26なまえをいれてください:2013/11/15(金) 14:22:03.04 ID:hc4mNLFz
>>15
理想としてはVCというシステムがあって
そこで買えば対応してる任天堂ハードで遊べるってのはそうだよ
ただ今からやるには現実的じゃないからな
個人的にはVC専用機出してほしい
27なまえをいれてください:2013/11/15(金) 16:09:16.15 ID:AkIes5A0
ファミコンソフトはダウンロードしても基本的には後悔するというか、やはり今やるにはツラいかな。
懐かしさに金を払ってる感じだから良いのだけど、コレクターアイテム的な感じもする。
SFCならまだ遊べるソフトがあるだろうし、早く3DSでも出して欲しいわ。
28なまえをいれてください:2013/11/15(金) 17:51:55.65 ID:FNVtxHiB
きっとSFCでも同じ事言うよ(´ー`)
29なまえをいれてください:2013/11/15(金) 19:32:47.23 ID:vaKDaO+5
コズモギャングザビデオがむずすぎます!
攻略は可能なのですか!?
30なまえをいれてください:2013/11/16(土) 00:02:12.20 ID:312mXALw
ネオジオが900円で遊べるのはお得すぎるだろう。
サムスピやガロスペは高いがな。レイジオブドラゴン配信してくれ
31なまえをいれてください:2013/11/16(土) 10:26:14.67 ID:Nviz0tcU
>>28
昨日27読んでてまさにそう思ったけどageてるしレスつけんかったわ

初代ゼルダとかはディスクシステムのゴム修理をしなくていいし
ディスク劣化気にする必要なく画質アップしててSFCクラコン使えて500円だからな
この辺は実機使ってた人じゃないとありがたみは無いんだけど
32なまえをいれてください:2013/11/16(土) 10:31:42.95 ID:TVJV5Vix
初代ゼルダ買ったよ。
表クリアした。
ディスクシステムは壊れて捨てたからな。
33なまえをいれてください:2013/11/16(土) 11:36:26.83 ID:Nviz0tcU
表はチュートリアルで裏が本番だからやりなはれ(´・ω・`)
34なまえをいれてください:2013/11/16(土) 13:28:24.62 ID:EoSIhRG/
ディスクゼルダってマイクはどうするの?
耳のモンスターってマイクじゃないとまともに闘えなかった気がした
35なまえをいれてください:2013/11/16(土) 13:38:15.90 ID:Nviz0tcU
クラコンのRスティックかGCコンのCスティックらしいけど
自分SFCクラコンで裏クリアしてるからたぶん倒さないで逃げてたと思う
36なまえをいれてください:2013/11/16(土) 13:50:53.06 ID:pW1JHy8J
パッドだとマイクのかわりはできないってこと?
37なまえをいれてください:2013/11/16(土) 13:53:20.66 ID:bgkPT78N
そういえばWiiUのマイクって対応しないのかな
WiiUVCくらいは対応してくれても良さそうだけど
38なまえをいれてください:2013/11/16(土) 13:55:00.72 ID:Nviz0tcU
SFCクラコンにゃRステもCステも無いやん・・・
あとウチまだWiiだからGパッドのマイクが使えるかは知らん
39なまえをいれてください:2013/11/16(土) 14:42:07.77 ID:lTbDrpQ9
Wiiリモコンのボタンのどれかでもマイクの代わりができたはず
40なまえをいれてください:2013/11/16(土) 16:50:19.69 ID:TVJV5Vix
>>33
裏もプレイするよ。
楽しみ。

>>34
WiiUだとゲームパットのマイクで死ぬよ。
41なまえをいれてください:2013/11/16(土) 22:31:03.54 ID:P12CoGhy
パッドのマイクで使えるのか。たけしの挑戦状とかもいけるんかな
42なまえをいれてください:2013/11/16(土) 22:52:09.87 ID:lTbDrpQ9
ゲームパッドなにげにやっぱり使い道あるよな
Wiiリモコンがゲームパッドだけで使えたのには
不毛だと思いながらもこりゃすげぇと思ったし
43なまえをいれてください:2013/11/17(日) 02:07:59.97 ID:U46w+9UW
ゲーム&ワリオでは面白いアイディアが結構あったよ
カメラやマイクやジャイロ使って
まあ本編のボリュームは微妙だったが
44なまえをいれてください:2013/11/17(日) 08:11:06.08 ID:eCFato+D
パッドのボタンコンフィグが出来るようになったWiiUでこそ
ネオジオのVCを充実させて欲しいんですが!
4534:2013/11/17(日) 09:04:05.19 ID:NBblfkaR
>35
>40
情報ありまと^^
VCゼルダ買ってみるかな
46なまえをいれてください:2013/11/17(日) 09:11:28.89 ID:olu6nWBh
>>40
ユビワ アオをいつ取るかはまかせる
WiiUVC版ならオカネヲフヤス ゲームヲスルカイでルピーは余裕だな(´・ω・`)
47なまえをいれてください:2013/11/17(日) 09:37:59.43 ID:olu6nWBh
>>45
VCファミコンの中でも神機ディスクシステムのロンチタイトル
WiiU版も出てるから即買いだ(´・ω・`)b
上視点ゲーだしGパッドにも合うはず
48なまえをいれてください:2013/11/17(日) 10:42:50.33 ID:mN3GbzGP
ああそうか
WiiUだと中断セーブできるからアレでルピー増やしまくれるのかw
49なまえをいれてください:2013/11/17(日) 10:59:44.86 ID:olu6nWBh
Wiiでも増やせるよ
ルピー増えなかった場合Wiiメニューに戻らずに電源ブチすれば戻せる
Wii再起動になるから面倒ではあるけど
50なまえをいれてください:2013/11/18(月) 09:35:28.27 ID:K6tvWfB5
クイックセーブ機能あるんだっけ?俺なら邪道だからっつって絶対使わないけどな
便利な機能だから使いたい人はガンガル使ったら良いと思うけどね
51なまえをいれてください:2013/11/18(月) 11:12:58.94 ID:/0Qe0IIv
スーパードンキーコングってなんで配信終了になってんの?
52なまえをいれてください:2013/11/18(月) 11:40:36.14 ID:KLJRW3BQ
理由は明らかにされてはいないが、レア社とのゴタゴタがあったと思われ。
53なまえをいれてください:2013/11/18(月) 22:11:35.29 ID:lNcHp6K8
64の007だか配信したかったけど許可が下りなくて
その報復とか噂されてた
54なまえをいれてください:2013/11/19(火) 00:00:03.72 ID:KL8qMU04
憶測でものを語るな
55なまえをいれてください:2013/11/19(火) 00:45:14.33 ID:VN0y+nCr
このスレでそんな話聞いたことないけどな
ゴタゴタならヨッシーのクッキーのように再配信も止められるでしょ
56なまえをいれてください:2013/11/19(火) 00:51:06.40 ID:Rh94UFzB
レア社って今MS傘下だろ?
普通に配信可能期間が切れたんじゃねえ?
57なまえをいれてください:2013/11/19(火) 02:18:30.52 ID:WldagizJ
007は版権料も高いだろうし、レアだけの問題じゃ無いと思うけど
58なまえをいれてください:2013/11/19(火) 05:35:41.97 ID:qH/+u8Xx
>>54
>>55以下も全部憶測ですがどうしましょう
59なまえをいれてください:2013/11/19(火) 06:18:34.08 ID:BiKZq1St
そんなことより初代FFやろうぜ!
60なまえをいれてください:2013/11/19(火) 09:26:44.52 ID:vFIHw4Mv
Wiiのゴールデンアイは別物だったな。VCで無理なのは分かってたが
61なまえをいれてください:2013/11/19(火) 09:43:26.63 ID:PQFAjA98
>>59
初代FFはリメイクあるしVCのはオススメしにくいわ
GBA版のIとIIは自分も待ってるくらいだが
62なまえをいれてください:2013/11/19(火) 10:54:50.50 ID:SmIyD4QB
オリジナル版の1〜3は今遊ぶのは結構辛いだろうな。

3はどこでもセーブできれば
クリスタルタワーで釘付けにならずにすむので
ずいぶん遊びやすくなるけど
63なまえをいれてください:2013/11/19(火) 11:36:38.82 ID:vFIHw4Mv
クリスタルタワーを乗り越えた先のザンデで心折られたな
64なまえをいれてください:2013/11/19(火) 11:45:53.80 ID:68OLDiOA
FF1と2はPS版が至高かな
GBA版は別ゲーなので微妙
65なまえをいれてください:2013/11/19(火) 11:55:56.55 ID:s3t8mkI7
>>62
3は、最初に迷い込む洞窟の音楽にうっとりして
風のクリスタル後のOPくらいで懐かしさがマックスになって
ジン倒すまでいかないことが多々ある。それこえたら大冒険
がまってるのは分かってるんだけどね。
66なまえをいれてください:2013/11/19(火) 12:10:00.40 ID:LW5ebwcS
伝説のオウガバトルWiiUに来るのか!じゃあいつかタクティクスオウガも来るかな
リメイクは糞だったからVCでやりたい
67なまえをいれてください:2013/11/19(火) 16:06:32.55 ID:9zxr9RIu
3はデジョンバグ利用して回復する邪道プレーをやってる。
ラストダンジョンの長さは5の砂漠の所からエクスデスのいるところまでセーブポイント無しでいけって感じ。
68なまえをいれてください:2013/11/19(火) 21:17:57.27 ID:bEjjRVxb
>>66
サードのゲームでシリーズ物が連発されたのはロックマンくらいなのと
動作確認でCNLルート&死者Qあるのでとりあえず明日は無いかなーとは思う

神トラとタクティクスオウガは はよ来て欲しいとこ(´・ω・`)
69なまえをいれてください:2013/11/19(火) 22:10:49.14 ID:TVow7m7R
タクティクスオウガは個人的に死者の宮殿の緊張感を評価しているからWiiU版でぬるくなると悲しい
70なまえをいれてください:2013/11/19(火) 23:00:03.84 ID:zegk0GWo
>>69
PS版出た時同じこと思った
まぁ変なところで読み込み入ったり全体的にあれな出来だったけど
U版出たら緊張感と引き換えにカードとかステータス吟味を楽しもうと思ってる
71なまえをいれてください:2013/11/20(水) 03:34:17.27 ID:YKAX56cM
FF1はファミコン版が至高なんだが他人には勧めないw
72なまえをいれてください:2013/11/20(水) 03:35:51.29 ID:1hcAG7Ef
>>71
手順頭に入ってるならやっぱFC版だよな
俺も人には絶対すすめないけどw
73なまえをいれてください:2013/11/20(水) 04:50:02.53 ID:m7Sbaeu3
ポーション買うのがしんどい
74なまえをいれてください:2013/11/20(水) 10:55:25.50 ID:62EbRRjU
セーブが一つでしんどい
魔法エフェクトが一人づつでしんどい
金欠でセーブ出来なてしんどい
シーフしんどい
75なまえをいれてください:2013/11/20(水) 11:00:58.70 ID:yR73kN9b
しんどいことしかねーのかw
76なまえをいれてください:2013/11/20(水) 11:05:54.28 ID:9oVPDF/K
そういや、WiiU配信のロックマン3は2P対応してるの?
対応してたらちーとなチートプレイが出来るんだが。3DSではやはりスローモーションで敵を眺めるくらいしか出来んかったんだね。穴に落ちた状態を維持するとか。
77なまえをいれてください:2013/11/20(水) 11:28:33.00 ID:s0DdFFgC
11月27日配信ソフト
魂斗羅スピリッツ
RUSHING BEAT 乱 複製都市
78なまえをいれてください:2013/11/20(水) 11:31:37.79 ID:FLso5wVG
ラッシングビートとかいきなりB級挟んでくるな
79なまえをいれてください:2013/11/20(水) 11:36:10.25 ID:yR73kN9b
必死なんだよ
80なまえをいれてください:2013/11/20(水) 12:25:54.82 ID:h+ToP/2n
そういやファイナルファイトまだかな
81なまえをいれてください:2013/11/20(水) 12:33:25.79 ID:Y7crPB+Y
ファイナルファイトや初代ストリートファイターといい
カプコンってほとんどの版権をアメリカにとられて思うように動けないんだっけ
82なまえをいれてください:2013/11/20(水) 12:36:07.88 ID:iG/kOK1O
ラッシングビートってWiiでも配信されてた?
83なまえをいれてください:2013/11/20(水) 12:44:41.74 ID:yR73kN9b
乱までなら
84なまえをいれてください:2013/11/20(水) 13:53:46.62 ID:DQp+4wQJ
ソシャゲーのストカプは色んなタイトル出せてるのになぁ
85なまえをいれてください:2013/11/20(水) 18:14:01.49 ID:bgDiYqKf
お。ラッシングビート、

Wiiで買おうと思ったけど買わなかった奴なんで
WiiUで買ってみようかな。

ファイナルファイトとメガドラのファイナルファイトの亜流の奴クリアしたら
もうベルトゲーはいいやって思ってやらなかったんだよね。

けどWiiUはセーブ機能があるから。簡単にクリアできちゃい層だな。
86なまえをいれてください:2013/11/20(水) 20:29:06.04 ID:ZE4tmgzF
ラッシングビートはサクッと遊ぶもんだ
それで金がもったいないと思うくらいならわざわざ買うまでも
87なまえをいれてください:2013/11/20(水) 21:43:35.64 ID:konlq1am
もう買ってる人いないの?
88なまえをいれてください:2013/11/20(水) 21:45:39.43 ID:yR73kN9b
無印のラッシングビートはきっついぞ。モチベが
俺もベルトアクションばかり買ってるが
89なまえをいれてください:2013/11/20(水) 21:56:41.25 ID:konlq1am
ゲームキューブコントローラっていつの間にか対応してたん??
90なまえをいれてください:2013/11/20(水) 21:56:55.93 ID:1hcAG7Ef
ラッシングビートは修羅が色々面白かったんだがあれはVCへはこないのかね
91なまえをいれてください:2013/11/20(水) 22:22:00.01 ID:yR73kN9b
乱がUに来るから、可能性は高い
92なまえをいれてください:2013/11/20(水) 23:34:29.38 ID:fBalSgeR
ジャレコ版権はエスパ冒険隊と撃魔伝を早く配信してくれ
93なまえをいれてください:2013/11/21(木) 06:32:19.50 ID:iEUmzB3j
3DSスターラスターでUのほうに当分来ないの確定(´Д⊂
3DS画面小さいから確実にレーダー見づらいのになぜ先に出した(笑)
94なまえをいれてください:2013/11/21(木) 09:01:12.18 ID:zz8dFVK8
LLがあるから
俺はファミコンは3DSで買うことにしてるのでピンボールが先にWiiUで出たのがショックです
ファミコン以外はそれぞれ出る機種が決まってるからいいんだが
95なまえをいれてください:2013/11/21(木) 10:21:31.90 ID:iV2a+5uH
ファースト兼いわっち作品兼動作チェック楽そうだから来年には来るでしょ>ピンボール

UのナムコFCなんてゼビウス マッピー パックマン ギャラガ ドルアーガしか出てないし
このペースだとラスターなんて確実に再来年
まぁ今でもラスターやるような人は実機 or Wii持ってるから先に3DSは正解なんだろうな
96なまえをいれてください:2013/11/21(木) 10:34:59.11 ID:WjjiuEKl
キングオブキングスは出ないんだろうか
97なまえをいれてください:2013/11/21(木) 11:32:12.30 ID:uEB25WC1
源平討魔伝(FC)だそうよ
Uコンにマップ表示させてさ

ついでに覇邪の封印だそうよ
98なまえをいれてください:2013/11/21(木) 14:15:02.89 ID:aC3wAoQX
【ゲーム】「ストライダー飛竜」 2月22日発売決定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385005889/


ストライダー飛竜2の移植来たぞー
後日配信もするらしい
99なまえをいれてください:2013/11/21(木) 14:23:27.45 ID:iV2a+5uH
ガンプの謎 Wiiで出てないしなぁ
namcotモノ多すぎて削られたんだろうけどさ
100なまえをいれてください:2013/11/21(木) 14:55:32.09 ID:EtGiIpUp
>>97
どっちもオマケが本体なの分かってるだろ!?
101なまえをいれてください:2013/11/21(木) 15:54:06.64 ID:H/RXr8u1
3DSのバーチャルコンソールタイトルをハードで絞ることって出来ないの?
Wiiのほうは出来るみたいだけど。
102なまえをいれてください:2013/11/22(金) 01:53:43.12 ID:j1Gco/qG
WiiUのほうも出来ないしそういう作りな気がする
103なまえをいれてください:2013/11/22(金) 06:19:05.03 ID:2nQ/0+M4
据え置き撤退したらVCも配信停止するんかね
任天堂の場合いきなり停止にはしないから安心だけども
104なまえをいれてください:2013/11/22(金) 06:23:57.37 ID:cca3crWb
その頃にはVCじゃなくて別の形になってるんじゃない?
そもそもその時代まで「据え置きゲーム機」っていう物がこの世に存在してるのか不明だけど
105なまえをいれてください:2013/11/22(金) 11:50:30.17 ID:LFTxL3bM
昨日SFC23周年だったの気づかなかった(´・ω・`)w
106なまえをいれてください:2013/11/22(金) 14:00:05.03 ID:TOIJOegL
スーパーマリオワールドから23年か〜と思いながら3Dワールドプレイしてたわ
F-ZEROの衝撃の方が大きかったけど
107なまえをいれてください:2013/11/22(金) 14:07:58.23 ID:BF7g4nuu
F-ZEROは凄い伏兵だったな
茂も「今までのレースゲームは道が曲がってるように見せかけてたけどこれは違う」とか言ってた
108なまえをいれてください:2013/11/22(金) 15:49:05.41 ID:TdFhDNHM
WiiUでF-ZEROの新作が来るの待ってるんですけど。
109なまえをいれてください:2013/11/22(金) 19:26:39.19 ID:f03vG2H/
WiiのバーチャルコンソールをWiiUゲームパットでプレイ出来るの?
たとえばスーパーマリオ64をプレイしたい。
110なまえをいれてください:2013/11/22(金) 19:42:10.07 ID:J27XyajO
>>109
ゲームパッド上に画面は映せるけど操作は出来ない
リモコンやクラコン等が別途必要
111なまえをいれてください:2013/11/22(金) 20:15:02.55 ID:z1WFgW1k
>>108
nintendo landのあれで我慢
112なまえをいれてください:2013/11/22(金) 20:23:19.26 ID:RbSuuzRF
Shin’enのFast Racing Neoを待とう
113なまえをいれてください:2013/11/22(金) 21:53:15.46 ID:Kr9XS96b
エフゼロはな……マリオカート8のPVを見て、もうエフゼロでやることを詰め込んだんだなと思った。ホバーリングとかな
114なまえをいれてください:2013/11/23(土) 01:23:46.14 ID:RR+jAHaf
>>112
むしろShin'enにF-ZERO外注すればいいのにね
ワイプアウト作ってたとこは潰れちゃったし今ならチャンスだと思うんだが
115なまえをいれてください:2013/11/23(土) 07:38:15.70 ID:m2eF0sfk
未来カーのデザインにこだわったエクストリームなHDのF-ZEROがやりたい。
そして壮絶にクラッシュしたい。
116なまえをいれてください:2013/11/23(土) 08:23:17.05 ID:6hoaxQX4
別に新作じゃなくていいから64DDのFZEROとかVCやって欲しいな
コースエディットとかも出来るし
あと、セガが協力的だったらSSVCやDCVCとか出来ないかなぁ
メガドラやゲームギアとかはやってくれてるしさ
117なまえをいれてください:2013/11/23(土) 08:29:19.69 ID:Pp10EGuO
ドリキャス復刻プロジェクトってのがPS3にあったが、頓挫した。
118なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:03:21.26 ID:6hoaxQX4
セガヴィンテージとかいうのだっけ
あれはちょっと期待したのに何が悪かったんだろ
やっぱ売り上げ?
119なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:05:36.41 ID:Pp10EGuO
PSではSNKもネオジオステーションをやってたが頓挫したからな
せめて新しいのを出してから終わって欲しかった
120なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:14:44.83 ID:714m1c+N
KOF94とかでオンライン対戦したくないし
もう対戦1分後の未来が見えてるもん
121なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:15:37.83 ID:35/o1yQp
セガエイジスオンラインてのもあったな
ネオステはともかくセガのは最初からそれだけを出す予定だったんだろう
122なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:23:37.64 ID:IGFvxx0K
PS3復刻でドリキャス6本だったしなぁ
ラインナップ多ければUならドリキャス動きそうだしいけそうだけど
クレタクとJSRそもそもお子様向けっぽくないし(笑)
123なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:32:13.46 ID:IGFvxx0K
>>118
ドリームキャスト復刻プロジェクト
セガエイジスオンライン
MODEL2COLLECTION
セガヴィンテージ

といろいろ配信シリーズ増やしたが
PS4がPS3互換無しというのを先に知ったために追加配信をやめたと思われる
とくにヴィンテージは2011年7月からだったのでスタートが遅すぎた
124なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:42:00.30 ID:jAbQ93Ra
箱の方が充実しとるで
125なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:46:05.95 ID:40pa9sPO
日本でPS3が据置のメインハードになるなんて誰も想像出来なかっただろ当時
その分各社出遅れた感があるのはしょうがない
126なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:46:45.78 ID:714m1c+N
MSはカネばらまけば日本取れると思ったんだろ
全然無理だったけど
127なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:49:34.86 ID:40pa9sPO
そろそろロマサガ3頼むよまじで
128なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:51:22.56 ID:F4XwYsJT
>>120
そう?
MMBBでやってた時は楽しかったよ
意外にもKOF94は後のKOFより理不尽な死に方しなくてバランス良かった
129なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:56:14.37 ID:Pp10EGuO
kof13を買って熱帯をやってるんだが、まさに理不尽なんだよ。
98か2002でやりたかったがps3には無いんだよな
130なまえをいれてください:2013/11/23(土) 09:57:44.20 ID:40pa9sPO
02UMなら箱にあるけどラグ酷いから諦めたほうがいい
131なまえをいれてください:2013/11/23(土) 10:02:13.03 ID:Pp10EGuO
マジか……WiiのVCで熱帯が可能だったし、全部やってくれんかなw
132なまえをいれてください:2013/11/23(土) 10:39:55.56 ID:vIbGDnkc
マリオの新作がやたら面白いのでWiiU熱上がってきたわ。

VCもファミコン探偵を買ってやってるんだが。こっちはいまいちかな。
まだ途中までしかやってないし。めんどいから攻略サイトみながら
やってるんだけど、
この手のゲームに必要なのは「閉塞感」だと思うんだよね。

学校の中に閉じ込められるようなシナリオにしないと駄目。
ゲームの中に閉じ込められてるって感じにしないと次やろうとは思わないんだよね。
事務所からあそこ言ったり移動するってのは間延びしてしまうねえ、

過去傑作ADVゲームと言われたものには息の詰まる展開ってのがあったと思う。

EVEバーストエラー かまいたちの夜 EVER12 まあEVER12だっけは評判良いから
やってみたけどアイディアはいいが文章センスはまだまだだったけどね。
133なまえをいれてください:2013/11/23(土) 10:46:43.90 ID:vZqlkl6A
スーパーマリオワールド面白いな。
ワールド2の無限1up取るのに二時間もやっちまった。
134なまえをいれてください:2013/11/23(土) 11:29:28.15 ID:6hoaxQX4
古いRPGなんかを今プレイするのはきついが
アクション系は結構いけるよな
135なまえをいれてください:2013/11/23(土) 12:54:23.07 ID:IGFvxx0K
>>134
未体験だったらFFV低レベル攻略は今でも楽しめると思う
やってることは詰め将棋とかパズルに近いがU版ならセーブもラクだろうし

アクション系はスーファミ宝庫だからな
136135:2013/11/23(土) 12:55:00.91 ID:IGFvxx0K
×U版なら
○U版出たとしたら
137なまえをいれてください:2013/11/23(土) 14:41:49.09 ID:ZpMDWdY2
復刻系は最初期と最後期の一本づつセットでだしていけばいいのにともう(´・ω・`)
初期タイトル出してフェードアウトが多すぎるんや
138なまえをいれてください:2013/11/23(土) 19:14:38.98 ID:BANZLejH
その辺はな…仕方ないとこあるけどな
80年代のタイトルからスタートして90年代に辿りつくまでがまず困難という状況はなんとかするべき

後期タイトルまで配信できたNeoGeoのVCはものすごくレアケース
139なまえをいれてください:2013/11/23(土) 19:27:57.02 ID:0eJ7G4+G
古いRPGの何が辛いって移動速度が一番辛い
140なまえをいれてください:2013/11/23(土) 19:48:36.56 ID:RjmPkCcs
>>110
サンクス。
クラコン買うか・・・。
141なまえをいれてください:2013/11/23(土) 20:21:20.27 ID:xojaLEBn
女神転生もちょっとやってみたが。
あのマップは正直つらいなあ。なんだろう擬似3Dというか
昔の推理ゲームの探索ステージみたいなの。

後ろ向いたり横向いたりで自分の位置が掴みづらい。
SFCにもなってあんな解りづらいシステムなのはセンスが無いと思う。

なんでこれがいまだに続編が続くコアなRPGになったのか不思議。
P3はちょっとやってみたいとおもってるんだがなあ。
142なまえをいれてください:2013/11/23(土) 21:06:15.49 ID:xNCRmh+9
>>116
SSVCだけはセガがどう協力的だろうが実現しないから諦めろ。
143なまえをいれてください:2013/11/23(土) 21:14:29.65 ID:6hoaxQX4
権利関係?
144なまえをいれてください:2013/11/23(土) 21:19:13.11 ID:TDOTZAzp
>132
EVER12?Ever17のことか??
145なまえをいれてください:2013/11/23(土) 22:11:02.36 ID:qpgwuyw1
古いRPGの移動速度と言えば、ダッシューズとリボンをボスやややこしいザコでいちいち付け替えてたな。
当時はそれが普通やったんや・・今はDISCのロードなどそっちがウザいがなw WiiUも3DSみたいにROMカードだったらなぁ・・・・・
146なまえをいれてください:2013/11/23(土) 22:49:18.19 ID:E5YTdQgD
>>145
今はROMカードでもロード時間あるけどな
147なまえをいれてください:2013/11/24(日) 01:45:23.43 ID:TS2lhvNw
SFCソフトなのにロード地獄だった格ゲーがあってだな
148なまえをいれてください:2013/11/24(日) 02:01:14.29 ID:da+fKSWy
メガドラ版ストライダー飛竜のステージ開始時のロードとか
VCじゃ地味に改善されたりしてるね
149135:2013/11/24(日) 07:46:48.23 ID:R3GC6eIN
>>138
100メガショックPCEMDみたく任のソフトが無いハードは結構出てるしな
ファミコンの後期が出てないのは版権モノが多かったせいかもしれない
150なまえをいれてください:2013/11/24(日) 09:05:52.01 ID:DdF/n172
フライングパワーディスクの配信停止がショップでしか確認出来ないのは何故だろう
151なまえをいれてください:2013/11/24(日) 09:09:39.83 ID:KdX/LTdx
ネオジオ系は是非WiiUに移植してもらいたい
戦国伝承2001をゲームパッドで遊びたい
152なまえをいれてください:2013/11/24(日) 09:17:30.46 ID:Ae7R5MSW
なぜもっと末期のネオジオを出してくれなかったのだ
153なまえをいれてください:2013/11/24(日) 09:40:48.22 ID:3aOt1+yQ
ネオジオの配信停止はWiiUに移行するための準備期間、とポジティプに考えてる
154なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:12:13.23 ID:MQYhjD8B
あと1年くらいあったら末期ネオジオまで出せたんだろうと思うと実にもったいない
せめて餓狼MOWとかサムスピ零SPは欲しかった
155なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:17:52.48 ID:Ae7R5MSW
WiiUに移行してwifi対戦を付けるためなら仕方がない
156なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:23:09.10 ID:MQYhjD8B
末期タイトルって

・餓狼MOW
・サムスピ零&零SP
・KOF2000〜2003
・レイジオブドラゴンズ
・新豪血寺一族
・SNKvsカプコン
・メタスラ5

くらいしか無かったから本当にあと少しだったんだよ
157なまえをいれてください:2013/11/24(日) 11:07:09.93 ID:+NuspZ22
要望だけして買わないとなると出さないわな
158なまえをいれてください:2013/11/24(日) 11:09:39.23 ID:DoWEx7Z4
零SPは家庭用での騒動があったからどうなんだろうね
159なまえをいれてください:2013/11/24(日) 12:07:39.87 ID:Qs8ckRDb
ロックマン6・・
160なまえをいれてください:2013/11/24(日) 12:45:19.07 ID:Ae7R5MSW
サムスピ零は零しかないだろう。Wiiの六番勝負もそれだったしな
161なまえをいれてください:2013/11/24(日) 14:57:49.61 ID:jDfPkZl3
FC版のドラゴンクエスト3がやりたい。
WiiUでこそVCで出してくれよ。
ついでにFCの1、2も。丸ごとセーブあるからパスワードを記録しなくて済むし。
丸ごとセーブの恩恵といえば、PCEのネクロマンサーも出して欲しいところだけど。
162なまえをいれてください:2013/11/24(日) 15:09:29.26 ID:2SuInpwo
最近WiiU買ったけど、欲しいと思ったやつが配信終了してた……。
やめてくれよそういうの。それか配信終了したやつは一覧に載せないようにしてくれ。
163なまえをいれてください:2013/11/24(日) 17:11:20.01 ID:CMlc3+Nl
>>161
Wiiで三部作パックが出てたからしばらく出なさそうだ
164なまえをいれてください:2013/11/24(日) 17:14:48.47 ID:NL1mlXpo
Wiiの終わり際にこっそり零SP出してくれりゃよかったのにな
残虐表現はデフォがオフになってて設定でオンにできる感じで
165なまえをいれてください:2013/11/24(日) 18:18:11.77 ID:lNGC4HTf
零SPって残虐表現が話題になるけど
それがないとゲーム性が落ちるの?
大元のネオジオ版になかったとしたらつまらないゲームになってたの?

忠実移植を望むならあったほうがいいだろうけど
そんなこと言ってたらVCで修正されたゲームなんてどれも駄目ってことじゃないか
166なまえをいれてください:2013/11/24(日) 18:32:20.37 ID:da+fKSWy
残虐演出がどうってより、告知無しで演出完全カットで大騒ぎだったから…
出しては欲しいけど六番勝負にすら未収録だし、このまま寝かされ続けそうな気が
167なまえをいれてください:2013/11/24(日) 19:14:11.26 ID:lNGC4HTf
なるほど
ネオジオはアーケード版と同じものが家庭で遊べるってウリだったから
告知もなしで買ってみたら違うゲームだったんじゃ怒るよな^^;

これじゃ騒いで当然だね
168なまえをいれてください:2013/11/24(日) 19:35:16.80 ID:DdF/n172
PCだと今でも普通にやるけどとても酷いことだと思うんです
表現だけでなく後から日本語だけ消したりね
169なまえをいれてください:2013/11/24(日) 19:37:32.11 ID:NL1mlXpo
零SPの残虐表現はゲーム全体のシリアスな雰囲気にも関わってるからな
それも相まって騒がれてたんだろう
170なまえをいれてください:2013/11/24(日) 21:23:07.28 ID:+NuspZ22
零SPはちょうど事件があったあととかでタイミングが悪かった
171なまえをいれてください:2013/11/24(日) 21:48:40.17 ID:dfN+1rms
WiiでもWiiU限定でも残虐表現ありの零SP出たら
伝説になれるで
172なまえをいれてください:2013/11/24(日) 22:02:40.23 ID:tCY1+fb/
Wiiとかそれ以前に日本だからなあ
173なまえをいれてください:2013/11/24(日) 23:23:11.97 ID:DdF/n172
鹿の死体すら許されないからな
174なまえをいれてください:2013/11/25(月) 00:04:04.72 ID:uyDSLHAW
>>163
DSでクロノトリガー出した後にすぐVCのクロノトリガーが配信された気が

1年くらい後だったかな?
175なまえをいれてください:2013/11/25(月) 00:57:12.20 ID:ULgZKZfo
どっちだよw
176なまえをいれてください:2013/11/25(月) 02:17:56.27 ID:cp2tAqtf
177なまえをいれてください:2013/11/25(月) 02:24:16.77 ID:cp2tAqtf
この動画の4:11辺りの演出が特に問題視されてる
178なまえをいれてください:2013/11/25(月) 03:12:39.93 ID:tNOGqFzw
>>164
配信元がSNKプレイモアから許諾受けてるD4なんで
修正自体あんまりやってないみたいだからなぁ
179なまえをいれてください:2013/11/25(月) 15:45:47.89 ID:TbdUunVz
趣味が悪いとしか思えない・・
モーコンと同じやんか。
しかもワザワザナコルルだけでやるとか
うpした奴は変態嗜虐趣味だな
180なまえをいれてください:2013/11/25(月) 17:45:44.79 ID:P57wkP2s
元はといえば悠紀スタッフが変態だらk
・・・そしてアルカナハートへ
181なまえをいれてください:2013/11/25(月) 20:30:21.85 ID:YCzizxBf
リアルバウト餓狼伝説のマリーのポロリはVCでも再現されてるの?
182なまえをいれてください:2013/11/25(月) 22:27:09.61 ID:FZVd1rzI
ガローは後期は地味だったな。KOFに食われてて
ガロー単体では興味をそそられなかった。

KOF サムスピ 月華

だったなあ。
183なまえをいれてください:2013/11/25(月) 23:44:33.86 ID:3vWGULXx
SNK倒産後はKOF以外(含めて?)暗黒時代
サムスピが零で復活した時は嬉しかったけど
SPがアレな上に剣が普通の格闘ゲームになってがっくり
184なまえをいれてください:2013/11/25(月) 23:46:00.99 ID:pmF0y6pX
KOFも信者だったが、微妙なところは微妙だったけどな。
コピペゲーが本当多かった暗黒時代だ
185なまえをいれてください:2013/11/26(火) 00:27:53.67 ID:Jv8AnzU/
>>181
リアルバウトはそれ含めて完全再現されてるよ
186なまえをいれてください:2013/11/26(火) 09:53:40.25 ID:i7z4ctGA
今後はWiiで既に出てるVCをWiiU用にコンバートしていく流れになるのかな。
メタルスレイダーグローリーやりたいけど、WiiU版が出てパッドでプレイ出来るならそっちの方がいいよなあ。
187なまえをいれてください:2013/11/26(火) 10:12:42.89 ID:zAyBGmxa
U台数出てないしサードが新規配信しないとなるとそうだろうね
つーかFCSFC以外のVCとWiiウェアのWiiU版がどうなるのやら
WiiUと3DSの両方で展開してるせいでPCEMDNGとかは再来年になりそうだがw
188なまえをいれてください:2013/11/26(火) 10:28:21.13 ID:ChyCoS9i
4月に発表したGBAのVCがまったく音沙汰ないのが気に入らんのだ。
WiiUでのVCは、前回の更新でWiiソフト(VC含む)がパッドに表示できるようになったから、次の更新とかでパッドプレイが出来れば、WiiUのVCにこだわる必要はなくなるな
189なまえをいれてください:2013/11/26(火) 11:31:03.90 ID:ecyOTSAz
新機種ごとに買い直しは金もかかるしめんどくさいね
190なまえをいれてください:2013/11/26(火) 11:33:54.70 ID:566zfzFn
GBAやGCのゲームをバーチャルコンソールでたくさん出してくれるならU買ってもいいけど
まだ高すぎるよ。Uってゲームキューブコントローラ使えないんだっけ?
191なまえをいれてください:2013/11/26(火) 11:37:16.87 ID:ChyCoS9i
GCコンは使えない。
192なまえをいれてください:2013/11/26(火) 11:56:06.06 ID:zAyBGmxa
GCコンで思い出して風タクHD見てみたがGPadとPROコンのみかよ・・・
64時オカ来ても同じようにGPadとPROコンのみにされそう
193なまえをいれてください:2013/11/26(火) 12:23:38.92 ID:4H/6jC2+
GCコン繋ぐポートが無いんだから必然的にそうなるだろ
194なまえをいれてください:2013/11/26(火) 12:32:31.02 ID:XLw95NcU
PROコンはしっくり来ない。
GCコン仕様のPROコン作って任天堂。
195なまえをいれてください:2013/11/26(火) 12:38:58.59 ID:UB2FwtMn
>>193
従来のクラコンが非対応にされたってことだよ
まぁU64時岡もそうなるかはわからんけど
196なまえをいれてください:2013/11/26(火) 12:41:24.91 ID:wBTf5lPL
新桃太郎伝説、天外魔境ZERO、ゴエモンきらきら道中
配信してください
197なまえをいれてください:2013/11/26(火) 12:59:10.16 ID:2ZnjZ6Dm
ゼロはりーむー
198なまえをいれてください:2013/11/26(火) 13:13:50.62 ID:30u3kwcw
>>195
WiiU VCでは従来のクラコン使えるけど
199なまえをいれてください:2013/11/26(火) 13:15:44.70 ID:30u3kwcw
クラコン非対応になったのは風のタクトHDのことを言っているのか
200なまえをいれてください:2013/11/26(火) 22:51:04.18 ID:JMM0zFNl
>>185
ありがとう
コンビニまでポイント買いに行ってくる
201なまえをいれてください:2013/11/26(火) 23:35:03.93 ID:9rzrRpXw
桃太郎伝説頼むよマジで
202なまえをいれてください:2013/11/27(水) 00:06:00.26 ID:DgV+icCo
さくまあきらにメールでも送りなさい
203なまえをいれてください:2013/11/27(水) 08:59:49.98 ID:5CfMXUxL
さくまああきら今何してるん?
高橋名人はちょくちょくテレビでてるよなw
204なまえをいれてください:2013/11/27(水) 10:11:20.51 ID:nt3P6Jph
>>203
湯河原と京都で半隠居、たまに旅行
205なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:23:18.09 ID:DGezBpCg
さくまとバ監督が仲直りしないかぎり桃鉄・桃伝はないな
206なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:26:04.21 ID:P3vzW253
悪魔城ドラキュラ…

要らないとは言わないが
もっとほかに早急に出すべきソフトがいくらでもあるだろうが。
207なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:39:19.50 ID:7YqwC3rx
優待で100円だから買うけど。
208なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:43:19.04 ID:DGezBpCg
悪魔城ドラキュラ(FC)
くにおくんの時代劇(FC)

WiiUVCは他に出すべきソフトがあるだろ!!
209なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:44:24.71 ID:LBIJCxN9
FCドラキュラ待ってたわ
210なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:45:27.34 ID:IUzEUey6
WiiUVCは本当にとりあえず淡々と出してる印象しかないね
Wiiの時に感じた情熱が全く感じられない
211なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:47:37.49 ID:7YqwC3rx
聖剣伝説3はやはりWiiUでも出ないのだろうか…
これでるだけで懐古を引っ張ってこれるのに…
212なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:52:20.02 ID:7eoVTGHT
ドラキュラはロンドを出してくれよ。64の黙示録でもいい
213なまえをいれてください:2013/11/27(水) 12:58:43.48 ID:obOdCQDz
>>206 >>208
実機ROM版の初代ドラキュラの値段見てから言ってくれ
VCの10倍 高いとこだと優待価格の100倍
214なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:10:06.27 ID:DGezBpCg
>>213
2タイトルそのものにケチつけてるわけじゃないんだよ。どちらも人気ソフトだし
WiiVCの新規配信が無くなってしまい、SFC以降の配信はWiiUVC頼み。
加えてGBAもいまだに配信0。
今日のニュース、体験版も無く、ニュースの2/3を3DSが占拠してる状態だからこそ
WiiUVCでしか出せないソフトを配信するべきだと言いたいのよ

最近スクエニの配信多いから聖剣伝説3とかアリだろ
215なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:13:09.96 ID:PgzIfwQO
WiiUVCは他に出すべきソフトがあるとか以前に
そもそもVC全体として新機種出るごとに作り直しになる
そのシステムそのものをなんとかすべきだろうと思う
216なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:21:59.60 ID:o0YfCyQZ
WiiUのVCタイトルがほとんどWiiでも出たものばかりだけど
WiiUで新規タイトル出すとメーカーにとってなにか面倒なことがあったりするのだろうか?
217なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:22:10.74 ID:+UrlAI8M
サービスをハードから独立させればいけるだろうが
これも売りのひとつだろうから、まあやらんよね
218なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:28:03.74 ID:7eoVTGHT
早くパッドだけで動かせるようにしてくれればいいんだけどな。
219なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:35:09.10 ID:lc8V48Qd
??
220なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:43:05.90 ID:7eoVTGHT
>>219
ああ、そしたら持ってるのはWiiのVCだけで済むから
221なまえをいれてください:2013/11/27(水) 13:48:12.51 ID:LBIJCxN9
多分VCに関してならいつでも対応可能なレベルの事だと思うけど
>>220の言う通りでWiiU版への乗り換え喚起もできなくなるから
WiiUの終了が見えない限りはその札は切ってこないはず
222なまえをいれてください:2013/11/27(水) 14:01:48.82 ID:obOdCQDz
そもそもUに行くにはGCコンとセーブを捨てるという壁がある限り
乗り換え出来ない人もいると思う(´・ω・`)

その2つを捨てるくらいならWii潰れるまで使ってから移行するはず
223なまえをいれてください:2013/11/27(水) 14:17:39.85 ID:obOdCQDz
>>214
現状は3DS様に工数喰われてるせいなんでなんとも言えんしな>WiiUVC
あくまでVCは再現したものなんでホントにやりたいソフトなら実機入手すりゃいいだけ
224なまえをいれてください:2013/11/27(水) 14:29:27.71 ID:NpKiFgP+
>>222
PROコンをGCコンデザインで出せばいいのにな。
225なまえをいれてください:2013/11/27(水) 15:05:29.02 ID:/bGXjjf1
Wii出たときからおもってたが旧ゲーム機型クラコン出せばいいのにな
SFCコンだけじゃ物足りない (ちょっとLRのゴムが違うのが気になるが…)
226なまえをいれてください:2013/11/27(水) 15:35:01.25 ID:o7t3HbQo
Wiiがあれだけヒットしてても出なかったんだぜ…
227なまえをいれてください:2013/11/27(水) 15:59:22.29 ID:kToEMICp
WiiUにしても3DSにしても既存のソフトがほとんど
Wii全盛期の新規ソフトが毎月10本以上配信されてた日々が懐かしいな
PSのアーカイブスにしてもそうだし、なんかもうメーカーが配信サービスそのものに
あまり旨味を感じてなさそうな感じなんだよね

せっかく前世代で立ち上がった本格的なゲームライブラリーサービスが
いまいちな結果しか出せなかったとしたら(推測に過ぎないが)、残念な事だなあ
228なまえをいれてください:2013/11/27(水) 16:46:45.03 ID:btAlr1cg
wiiuの次世代機が出るころにはまた1から配信だろ
任天堂のこーいうところクソだよな
229なまえをいれてください:2013/11/27(水) 16:51:39.52 ID:IUzEUey6
それでもWii版が全部そのまま出来るだけ全然マシじゃね?
他機種なんて下位互換そのものが無いんだから
230なまえをいれてください:2013/11/27(水) 16:54:25.47 ID:BtHe7fcO
>>228
他のソニーなどのメーカーにもいようね
あちらは引き継ぎすらないけどなw
231なまえをいれてください:2013/11/27(水) 16:54:31.05 ID:UoHv6fo7
なんていうとますます信者がどうのこうのいってくるで。一個人はこんな考えなんていうのを無視してね。
232なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:41:21.63 ID:N7A+TqX5
任天堂
wiiから3DSは買い直し
wiiからwiiUは優待価格(全てのソフトがあるわけではない)、ただしセーブデータは移動不可、コントローラーも当時に似たものはないものも多い
GBAは音沙汰なし
GCは来るかも怪しい
3DSでは新規タイトルは一部あるものの、wiiとwiiUには来ず

SONY
PS3、PSP、vitaで共有(一部を除く)、セーブデータ移動可能、コントローラーはほぼ共通
PS2ソフトが数少ないながらも出ている
PS、PS2ソフトはクラウド対応(2014年予定)
細々と配信、ペースは遅い


どっちがいいんだろうねー
233なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:42:44.21 ID:N7A+TqX5
あ、一応書いとくか
MS
昔のものはほぼ配信なし
互換でさえ微妙
HALOなどはHD版も
クラウドでも対応予定なし

ダントツの最下位
234なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:43:50.60 ID:IUzEUey6
>>232
PS3なんて引退間際の老ハードじゃなくPS4で語ってくれ
235なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:46:53.02 ID:PgzIfwQO
つーか別に他社と比べてどうこうというもので無いしさ、そもそもの話として
236なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:51:19.87 ID:N7A+TqX5
>>234
クラウドうんぬんは書いてるよ?
237なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:51:26.03 ID:kCmZL6wP
クラウド対応なんて夢物語を入れるなよ
238なまえをいれてください:2013/11/27(水) 17:52:10.45 ID:BtHe7fcO
クラウドのことよう分かってないんではw
239なまえをいれてください:2013/11/27(水) 18:01:02.57 ID:aAXXHVAe
箱のゲームは当時のゲーム雑誌の編集長が「新しいOSは箱のゲームも動く」って言ってたは
早く出ないかな〜Windows Longhorn(´・ω・`)
240なまえをいれてください:2013/11/27(水) 18:04:01.39 ID:IUzEUey6
メーカーの言う予定は約束でも何でもないからな
241なまえをいれてください:2013/11/27(水) 18:57:35.11 ID:rh9eNLQL
>>237
クラウドでの下位互換なんて実現しないよ。
242なまえをいれてください:2013/11/27(水) 19:07:09.83 ID:obOdCQDz
>>225
SFCコンが景品で出た事自体奇跡だったと思うよ
化粧箱まで付いてて3150円くらいで売っててもおかしくないレベル
てかLRゴムなんて特殊ネジ外してオリジナルSFCから持ってくればいい
243なまえをいれてください:2013/11/27(水) 20:08:38.26 ID:mgtwSMEZ
>>232
PS4 すべて切り捨て
244なまえをいれてください:2013/11/27(水) 20:18:49.34 ID:JFZXAJgX
>>213
ところで配信されるドラキュラってディスク版じゃないの?
ROM版だったらイージーモードがあるから嬉しいんだけどさ。
245なまえをいれてください:2013/11/27(水) 20:22:17.68 ID:PgzIfwQO
旧ゲーム機型クラコンは64型とかメガドラ型とかの画像をWii初期に見たが
海外ではあのまま出てたんだろうか
ホリもウチの出番と鼻息荒くしてたもんだったけど
任天堂からの許可でも下りなかったんだろうかね

SFCコンは確かに奇跡なんだがどうせあそこまでやったんならばそのまま売れよとは思った
今回のプラチナ特典とかエキサイト猛マシンにも一部言える事だが中途半端に手間かけてる印象は有る
ムダにというか
246なまえをいれてください:2013/11/27(水) 21:06:23.01 ID:7pFIu6ho
>>244
ディスク版だな
てか>206と>208が初代ドラキュラどうでもいい的な書き方してたから頭にきただけで
「ディスクシステム10台ベルト直してから」のほうがよかったな
247なまえをいれてください:2013/11/27(水) 21:20:00.97 ID:7pFIu6ho
>>245
ケース裏は金型新規だし 型番取説もあるし パッケのクオリティといい
売るつもりだったのを特典にしたのかもね > SFCクラコン
248なまえをいれてください:2013/11/27(水) 21:30:13.26 ID:kCmZL6wP
コントローラの互換性の確認が大変になるとかかな?
249なまえをいれてください:2013/11/27(水) 21:41:56.59 ID:7pFIu6ho
>>248
かもしれん
コントローラ1種増えたらVCのFC/SFCだけでも400本くらいの分テスト増えるわけだし
VCAのナムコ物だとSFCコンからCREDIT入れられないので
SFCコンを一旦Wiiリモコンの尻から抜いて+&1でCREDIT入れる必要もある
250なまえをいれてください:2013/11/27(水) 22:34:49.22 ID:q1C4l0Ig
WiiUのVC配信ペースってWiiの一年目に比べると
多いのかな?少ないのかな?
251なまえをいれてください:2013/11/27(水) 22:56:21.66 ID:7bNvV3vo
多い少ないより発表したGBAの影も形も無いのが許せん
どんだけ準備不足でWiiU発売したんだよ
こんなに発売急ぐ必要なかったんじゃないのか?
252なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:20:43.61 ID:BxTfnzsy
むしろ開発に難航して遅れてたんだよ
まあそれでもあと半年は足場を固めた方が良かったがな
253なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:25:05.32 ID:BtHe7fcO
64も早くしてほしい
セーブが移行できないし、きっと優待版で200円は払わされるからWii版も今更買いにくい
254なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:33:25.28 ID:LvFtN2tK
マリオゴルフ64とかWiiUのセーブ機能でやりたいよね。
そうしたらもう楽勝で勝てるだろうに。
255なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:43:36.15 ID:m+jyPjsn
俺も魔神転生出るの待ってるから今更Wii版なんて買えないんだよね
真ifまで出たから出そうな気もするし
256なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:46:20.88 ID:P4yi71Rz
WiiUで64のVCやるなんて話あったっけ?
257なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:47:26.50 ID:BtHe7fcO
海外のホームページでは書いてあるとかあったような
258なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:49:03.92 ID:BxTfnzsy
やっぱ来週のVCが2本ともFCだとガッカリしてしまうな
今週のラッシングビートだって何で数々の名作を差し置いてこれ出すんだってレベル
一体どういう基準でリリースを決めてるんだよ
259なまえをいれてください:2013/11/28(木) 00:19:44.56 ID:vm7YmjVp
要はセーブデータを移行できるようにしてくれればいいんだよな

本当にたったそれだけの事なのに
260なまえをいれてください:2013/11/28(木) 00:40:25.67 ID:HNnfU+Pj
そこからWiiUハックされたらどうしようもないだろ
俺らみたいな素人は期待したりしちゃダメなんだよ
261なまえをいれてください:2013/11/28(木) 01:23:59.53 ID:gNnI49oo
素人は期待するなってすごいな
262なまえをいれてください:2013/11/28(木) 01:43:11.21 ID:ZtDHPaim
Wiiのじゃなんでダメなの?
263なまえをいれてください:2013/11/28(木) 02:07:02.02 ID:JBket7kr
Wiiで出してないのをWiiUで出せよ
客をなめてんのか
264なまえをいれてください:2013/11/28(木) 03:00:11.11 ID:UEXiSAEf
wiiはCM爆撃、無料冊子配布までしても人が呼べずに赤字だったのに
それより少ないwiiUなんて無理だろ
265なまえをいれてください:2013/11/28(木) 07:02:38.63 ID:uHCDWHCR
>>250
適当に数えたけど
Wii(2006/12/02〜2007/07/13) FC×47 SFC×24 N64×6 PCE×40 MD×39
WiiU(2013/04/17〜2013/11/28) FC×42 SFC×40
3DS(2013/04/17〜2013/11/28) FC×37 GB×8 GG×6

本数だけで見るとWiiU+3DSで少し減った
減った要因としてはWiiの場合は当然機種はWiiのみしか無いが
WiiUはモニタとタブコン 3DSの先行と3DS&LLの2機種があるせいと思われる
266なまえをいれてください:2013/11/28(木) 07:07:33.67 ID:D39cXO0a
SEGAが足りないだけだよ
267なまえをいれてください:2013/11/28(木) 08:28:36.52 ID:lQou/obo
PCやスマホ向けに配信してくれないかな、充実してきた頃にハード変わって配信し直しを繰り返されたらかなわんわ
268なまえをいれてください:2013/11/28(木) 08:32:22.63 ID:Dg04kell
不正エミュレータなら…。恐らくアカウント制に神経質になった要因のひとつだろうけれども。
269なまえをいれてください:2013/11/28(木) 09:51:34.25 ID:uMovHLBm
WiiUにチャージした分でWiiのVC買わせてくれよもうそれだけでいいや
270なまえをいれてください:2013/11/28(木) 09:59:42.09 ID:Djh5+GdY
>269
3DSのなら買えるようになるみたいだが
271なまえをいれてください:2013/11/28(木) 20:43:51.46 ID:dqFvHTdr
PCやスマホだと、なんか味気なく感じそう
272なまえをいれてください:2013/11/28(木) 20:47:40.99 ID:ORW9Nyyd
動作確認が終わったものから出してんじゃね
Wiiとは違ってなんかバラバラだな
273なまえをいれてください:2013/11/29(金) 06:47:04.51 ID:NHuLZxN5
FFは毎週連続で出るものと期待しておりました…
274なまえをいれてください:2013/11/29(金) 08:13:52.02 ID:OT1LEX+n
順番は前後してるけど売れた本数順に出してる気するので
SFC歴代売り上げベスト10入りのFF45やストIIがまだなのは謎だな
FCはゴルフ復活したしあとはマリオ3くらいだが
275なまえをいれてください:2013/11/29(金) 08:19:00.78 ID:wBnj8aXi
残高統合とか出来るわけだし、3DSでスーパーマリオ3持ってたらWiiUでスーパーマリオ3出た時に優待価格にして欲しい。
276なまえをいれてください:2013/11/29(金) 10:25:34.01 ID:L2iOZj2f
あれは互換の代わりの優待じゃないのか?
3DSとWiiUは元々互換性謳ってないから優待無い気がする
277なまえをいれてください:2013/11/29(金) 10:37:51.42 ID:piIHI/vJ
当初は絶対に無いなと思ったけど
今のWiiUの不調具合見ると、これくらい大胆なことはしても不思議ではないと思う
278なまえをいれてください:2013/11/29(金) 11:29:27.35 ID:HT9pk4Tp
ついに3DSミーバースと統合するのか
過去のソフトにも投稿できるようになったらカオスになりそう
279なまえをいれてください:2013/11/29(金) 13:05:29.89 ID:sRn9Glhp
>>275
確かにそういう形になってくれるとありがたいな
アーカイブスみたいにタダで複数台共有とかまではしてくれなくていいんだ
1回買ったら同タイトルについては新機種・別機種には次々と優待価格で買わせてさえくれれば

>>277
俺もまず無いだろうとは思ってたけど
有ってもおかしくないような状況にはなってきてるかもね
280なまえをいれてください:2013/11/29(金) 13:21:39.85 ID:OT1LEX+n
>>276
アーカイブスと違って3DSとWiiUだとセーブ互換たぶん無いし
かぶってるソフトもFCのみだから優待にしたとこで大した意味無いしな

そもそも3DSとWiiUで同じソフトやりたいって需要があまり無い
出先で続きがやりたいとかがまずムリな時点でアウト
281なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:01:11.52 ID:Vr9t+5E6
フライングパワーディスク買っておくか
282なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:13:17.02 ID:piIHI/vJ
たった900円だし
少しでも欲しい気持ちあるのならとりあえず買っておいた方が良いよ
配信終わった後じゃ手遅れだから
283なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:14:05.07 ID:Vr9t+5E6
>>282
買っておく
284なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:18:54.07 ID:rdaE61W5
配信が終了するソフトとかって今後あるの?
ヨッシーのクッキー以後なにか中止されたのかな?
285なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:28:26.19 ID:piIHI/vJ
>>284
12/24 13:59にフライングパワーディスクの配信が終わる
286なまえをいれてください:2013/11/29(金) 22:14:30.66 ID:rdaE61W5
サンクス。前買ってるから再ダウンロードしておかなくては。

後、ラッシングビート乱って二作目なんだな。なんで初代からださないのだろう。
287なまえをいれてください:2013/11/29(金) 23:31:27.67 ID:XVI3whZu
初代はつまらないぞ……乱も大概だけどな
288なまえをいれてください:2013/11/29(金) 23:45:39.64 ID:rdaE61W5
元々、ファイナルファイトの亜流ゲーで面白さというより。
ネタ的に買う人の方が多そうだけどなあ。

乱買ってみたけど。やっぱファイナルファイトの方が出来がいいし。

ステージが単調、一面から銃使う敵。しかも銃が弱い。武器持ってもあんま意味ない。
当たり判定がおかしい。

まあこんな不満点あるんだよね。ファイナルファイトの後追いなのは別に良いんだが、
面白さを後追いしてほしいもんだね。ベルトゲーアクションは沢山でたけど
その中じゃかなり低めの評価にならざるをえない。

ベルトゲーマニアとかいるのかな?SFCメガドラ合わせて20本ぐらいあると思うが。
ランキングだしてほしいなあ
289なまえをいれてください:2013/11/29(金) 23:57:45.79 ID:3Szc+ksf
20本どころじゃないでしょ
290なまえをいれてください:2013/11/30(土) 00:22:15.15 ID:SHORVR3m
アイアムキャプテンコマンドー!
291なまえをいれてください:2013/11/30(土) 00:40:26.16 ID:665PkP4E
修羅までいくと結構おもしろいんだよ
分岐あったりするしバカゲー側に完全に振ってるから
乱までよりゲーム自体も結構ましになったしね
292なまえをいれてください:2013/11/30(土) 03:44:21.78 ID:QpuQWnY+
週10本リリースしてその内一本がラッシングビートだったらまだ分かるが
2本のうち一本をこんなB級にあてるのは理解できん
そんな余裕無いだろと
293なまえをいれてください:2013/11/30(土) 10:33:18.25 ID:mahDt4y8
余裕も何もVC配信ラインナップで今さら何も変わらんだろ
ラインナップ次第で自分たちが嬉しいってのは分かるがw
294なまえをいれてください:2013/11/30(土) 10:55:26.74 ID:jGiTCKxc
SFCに関してはWiiVCの約100本中40本が出てるし
歴代売り上げ上位優先でやっていくならSFCは早めに揃いそうな予感はするな
カプコンのロックマンとかナムコのFCモノみたく優先順位が特殊なトコもあるが
295なまえをいれてください:2013/11/30(土) 10:58:22.62 ID:dV0fJbsR
二人で進めるベルトゲーなら全部買ってるんだが
ファイナルファイトタフは攻撃パターンとか豊富でいいのに、音やBGMが残念でならない
296なまえをいれてください:2013/11/30(土) 12:10:30.10 ID:jGiTCKxc
>>295
ファイナルファイトリベンジみたく存在自体が残念よりはマシだろ
297なまえをいれてください:2013/11/30(土) 13:03:20.85 ID:OfKkQOwC
ガンハザードまだー?!
298なまえをいれてください:2013/11/30(土) 13:30:16.11 ID:f5LuXUEp
ベルトコンなら海外ですでに出ているファイナルファイト2を出して貰わないと
299なまえをいれてください:2013/11/30(土) 17:06:10.31 ID:m59hkWYD
>>297
ヴァルケンで我慢するんだ
300なまえをいれてください:2013/11/30(土) 19:17:26.36 ID:O0ha4VEr
ラッシングビート乱は失敗だったな。

もう片方のにすればよかった。もう片方のはそれなりに評価高い奴だよね。

有野の挑戦でやってたし。
301なまえをいれてください:2013/11/30(土) 19:54:54.03 ID:Ja/DY/NJ
久々に来たらいい話題で盛り上ってるじゃねえか
みんなパワードギアに投票しまくっちゃえ♪
上手く行けばバカプコンも移植してくれるかもしれないぞ

http://www.capcom.co.jp/cacc/topics/09/
302なまえをいれてください:2013/11/30(土) 20:49:41.72 ID:h28mI9R3
カプコンじゃ魔界村だの戦場の狼だのソンソンだの何度目だという物しか出さねーし
303なまえをいれてください:2013/11/30(土) 21:26:06.70 ID:HM+tUuAU
CPシステム1はどうにかならないかね・・・
大魔界村もAC版で揃うし
304なまえをいれてください:2013/11/30(土) 22:15:01.43 ID:eAof38ql
パワードギア→サイバーボッツってたった半年なのか、すげえな
305なまえをいれてください:2013/11/30(土) 22:22:00.84 ID:V6P9I9r2
あのころの熱さはもう無い(´・ω・`)
306なまえをいれてください:2013/11/30(土) 22:28:15.45 ID:l6HAuaDO
パワードギアのドットを流用して作ったのがサイバーボッツだし
半年で作れてもおかしくないやん
307なまえをいれてください:2013/11/30(土) 22:38:19.07 ID:eAof38ql
ヴァンパイアハンターとストZEROとXメンにリソース取られながらも
半年で完成させたとか胸アツ
キヌの思いつきでできた様なキャラ群なのも納得
308なまえをいれてください:2013/12/01(日) 01:07:26.43 ID:IKnn4tnv
昔のゲームって今考えるととんでもないペースで出てるんだよな。
ドラクエとかも1と2の間は半年くらい。2と3の間も約1年。
でも当時子供だった俺にはかなり長く感じた。
309なまえをいれてください:2013/12/01(日) 01:19:36.85 ID:tcfUdsto
そりゃ今とは比較にならないくらい制作が楽だったからな
310なまえをいれてください:2013/12/01(日) 01:36:30.56 ID:Spi9zSqK
作ること自体なら今のが全然楽でしょ
311なまえをいれてください:2013/12/01(日) 01:42:28.40 ID:sDUlcT8V
手抜き感満載のポリゴンボッツなんてヤダヤダヤダーイ(´;ω;`)
312なまえをいれてください:2013/12/01(日) 02:13:35.27 ID:bMFvLZEN
ローポリ大好きだから64とSSの配信はよ
313なまえをいれてください:2013/12/01(日) 05:57:00.75 ID:hLG69uWj
せっかく2画面使えるんだからDSソフトも売ったらええのに
314なまえをいれてください:2013/12/01(日) 07:48:28.12 ID:Vuro2x8V
64はともかくSSが配信されるわけがない。
315なまえをいれてください:2013/12/01(日) 07:53:41.35 ID:+a/dGqro
WiiUのスペックじゃエミュレーションも無理だろうしなあ
316なまえをいれてください:2013/12/01(日) 07:57:09.80 ID:VuTZiCcB
SSゲーは箱でやってるようなHD移植が現実的
317なまえをいれてください:2013/12/01(日) 08:05:18.38 ID:0YOD8dmC
スマホ版のドラクエこれじゃ無い感がひどいのでVCで出してくれ
318なまえをいれてください:2013/12/01(日) 08:05:59.82 ID:e9j1daUN
>>301
中身が見えてる透明な福袋に手出す奴なんていないしなぁ
駿○屋の福袋レベル
319なまえをいれてください:2013/12/01(日) 08:21:03.10 ID:0YOD8dmC
wiiUにはネオジオとかアケは来ない予感しかしねえな・・・
地味に配信終わるの出てきてるし
wiiモードでやれるからいいけど
320なまえをいれてください:2013/12/01(日) 08:57:17.22 ID:e9j1daUN
ネオゲオは配信会社D4から出てるし終わる理由が無いよ
コンボイとかだろ消えるとしたら(笑)
321なまえをいれてください:2013/12/01(日) 10:59:07.00 ID:e9j1daUN
いちおFCでWiiU/3DS両方とも1本も出てないメーカーは
・タカラトミー:コンボイ ZOIDS
・ポニーキャニオン:LunarBall ZANAC
・ネットファーム:フラッピー VOLGUARD II
・Gモード:バーガータイム
・エンターブレイン:ボコスカウォーズ
・ハル研究所:メタルスレイダーグローリー
・タイトー(現スクエニだけど一応):影の伝説 フロントライン たけし エレベーターアクション
まぁZANACは生き残って欲しいとこだな

ロードランナーはハドソン(現KONMAI)だけど
ロードランナー自体の版権がたしかダメだった気がする
322なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:27:03.19 ID:JGJPxc0f
まあ3DSはともかくWiiUはいくらなんでももう少し売れるとか
せめて売れていく兆しくらいが見えてこないとそりゃメーカーだって乗っては来ないだろう
ソフト置いとくだけだってサーバー代払うんだろうし
とりあえずWii版そのままだけでいいですともそりゃあなるんじゃないか
323なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:37:35.65 ID:e9j1daUN
エンターブレインは角川ゲームスになっててメタルマックス3DSで出てたわ失敬
ボコスカウォーズは生き残り確定(笑)

>>322
配信本数少ないしそうかもしれんねぇ
324なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:47:22.18 ID:/KUph8ns
で、WiiUが何とか普及してソフトがそれなりに充実してくる頃には次のハードが出てまた買い直し、と
その前に潰れるかもしれんが
325なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:50:13.44 ID:tfsID+hU
>>324
PS4は過去のハードのソフトが一つも遊べないもんね!
PS4完全勝利!
326なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:59:37.75 ID:e9j1daUN
>>324
そもそもWiiU版にアップグレードしてまでやりたいゲームって何よって話だからな
319が挙げてるがネオゲオはキーコン付いてやっと完全版なわけだが
ずっと持っていたいゲームって人それぞれそんなに多くないし
327なまえをいれてください:2013/12/01(日) 12:45:04.32 ID:JGJPxc0f
>>324
まあ2行目は放っとくけど1行目はそれはそれで問題ではあるw

VC専用機でも出してくれた方がいいのかもね
その時はぜひネオジオXのような携帯もテレビ出力もできる形で
まあ本当なら3DSとWiiUでそれができるのが理想だったんだが
328なまえをいれてください:2013/12/01(日) 12:46:12.15 ID:FewWgqac
>>301
F1ドリームと青ディスク版F1レースの類似性は一体何だったのだろうか...
あくまでアルカノイドとそれ以降の亜流ブレイクアウト群って程度の話なのかな
329なまえをいれてください:2013/12/01(日) 13:47:43.40 ID:hLG69uWj
まあ売れないんだろうね昔のソフトを500円から900円出して遊ぶとか悲しいけど
330なまえをいれてください:2013/12/01(日) 13:59:13.25 ID:UwCDGjFG
VCを携帯に配信とかすればかなり金稼げそうだけどなあ。

任天堂携帯作ってくれないかな。
331なまえをいれてください:2013/12/01(日) 14:02:09.24 ID:wiHmz3MF
ツタヤにファミコンソフトが挿せる携帯機が売ってた
332なまえをいれてください:2013/12/01(日) 14:04:32.65 ID:/KUph8ns
スマホやPC向けに出してくれれば良いんだけどな、世代交代しても引き継げるし
333なまえをいれてください:2013/12/01(日) 14:22:18.84 ID:som/4A58
VC専用機ならWiiでいいじゃない
334なまえをいれてください:2013/12/01(日) 14:33:25.92 ID:JGJPxc0f
それでそのままソフトもちゃんとずっと出し続けてくれるのならWiiでもなんでもいいんだけどね
335なまえをいれてください:2013/12/01(日) 15:26:09.00 ID:csS8DIDx
いやホントその通り
336なまえをいれてください:2013/12/01(日) 15:55:07.52 ID:97H4plqC
消費電力そのものは高くないとは思うがWiiは待機時の本体の熱が凄すぎて引く
337なまえをいれてください:2013/12/01(日) 15:56:15.78 ID:0YOD8dmC
Wiiは配信減ることはあっても増えることはもう無いだろう
338なまえをいれてください:2013/12/01(日) 16:01:27.37 ID:j7bVQ5EQ
生産終了したしな
339なまえをいれてください:2013/12/01(日) 16:59:06.42 ID:flkUrByM
これからは終了するタイトルが売れるのかw
340なまえをいれてください:2013/12/01(日) 17:03:34.65 ID:Spi9zSqK
3DSはDSソフトやDSiウェアをする時だけDSモードになるし
全てメインメニューに置けて、eショップで買えて、ととても良かったのに(本体容量とセーブデータを除き)

WiiUも全部WiiUメニューに置けて、WiiソフトやWiiVC、ウェアをする時だけWiiモードになって、
ちゃんとゲームパッドで操作できて、eショップからWiiVCを購入できて
ってなればショップも華やぐし皆幸せだと思うんだけどなあ

ゲームパッド操作についてはもう画面表示までやれてるんだし操作受け付けくらい簡単だろう
まあ任天堂的にはWiiUVCのゲームパッドオンリープレイを開発したから
その分の利益をWiiVC購入者の移行料金で得ようとして渋ってるんだろうけどさ
341なまえをいれてください:2013/12/01(日) 18:15:57.99 ID:VqHScXHT
>>336
わかっているかもしれないけれど
Wiiは電源長押し(テレビ画面がプツッって音するまで押す)して切れば
熱くならないよ。
342なまえをいれてください:2013/12/01(日) 18:27:05.49 ID:JGJPxc0f
>>336
こっちももうやってあるかもしれないけど
もし本体設定でWiiConnect24がオンになってたらオフにするとグッと待機時消費電力下がるよ
電源切った時ランプがオレンジならオンのままだ
赤ならオフ

ここによると9.6Wから1.3Wまで下がるそうな
http://gigazine.net/news/20070222_power_consumption/
343なまえをいれてください:2013/12/01(日) 20:37:57.42 ID:97H4plqC
>>341
>>342
それは知っているけどWiiUへ移行する前まではコネクト24は使っていたから
それ考えるとあの熱は不安なんだよね
コネクト24終わった今 不必要なコネクト24の設定を切っちゃえば熱の問題は起きないけど
344なまえをいれてください:2013/12/01(日) 21:31:03.93 ID:UwCDGjFG
Wiiは久々にやろうとするとリモコンの充電が切れててできないからなあ。
345なまえをいれてください:2013/12/01(日) 23:03:33.07 ID:JGJPxc0f
個人的にはエネループ使えるWiiリモコンは常に予備電池を充電しておけて
むしろその問題を回避しやすくて良かったんだが
バッテリー式のゲームパッドやPROコンだとそうもいかないから
かえってWiiUの方が充電問題はやっかいに思う
346なまえをいれてください:2013/12/01(日) 23:33:16.52 ID:xs7RzDnn
電池いりま線つかってるからきにしたことなかった
347なまえをいれてください:2013/12/01(日) 23:47:00.72 ID:dHtdYGwm
Wiiポイント1700P残っててスクウェアのスーファミ作品に手を出そうと思うんですが
ff456 トレハンG ロマサガ123 ルドラで迷うな・・・
全部未プレイでffはある程度知ってるとして
トレハン ロマサガ ルドラでストーリーがいいのはどれですかね?
できればクリア時間も、短いやつがいいです
348なまえをいれてください:2013/12/02(月) 00:36:01.99 ID:CbV7AWB/
>>321
タカラトミーは3DSでゲームボーイのゾイド出してる
ゾイドとTFは版権的にモメることもないんで大丈夫じゃないかな
タイトーも3DSにちゃっくんぽっぷ出た
そういう話じゃなくて?
349なまえをいれてください:2013/12/02(月) 01:10:15.82 ID:mqN1WOcX
ストーリーなら圧倒的にルドラ。強い呪文を自力で探すとかなり時間はかかる。
ロマサガは1、2、3とも超システム寄り。面白くてのめり込むので時間がかかる。初見だとハマって詰む可能性アリ。

トレハンは正直オススメできない。
作りかけのまま急いで出した(出さされた)ゲーム。その分、一番短い。
350なまえをいれてください:2013/12/02(月) 01:41:17.33 ID:mqN1WOcX
俺のレビューだと、ロマサガ2>FF5>FF6、が傑作で10点。
ロマサガ3>クロノトリガー、が名作の9点。
ルドラ>ロマサガ1>マリオRPG>FF4、が名作の8点。
トレハンGは駄作の4点。
7点は良作、6点は佳作。5点が凡作。
351なまえをいれてください:2013/12/02(月) 01:49:50.55 ID:Ief3cuEt
ロマサガはストーリーはあってないようなもんだからお話読みたいなら一番勧められない
そうなるとルドラかトレハンになるが俺はトレハンしかやった事無いからトレハンしか勧められないw
352なまえをいれてください:2013/12/02(月) 01:55:54.37 ID:w5Ym1fkE
ロマサガはストーリーが無いわけじゃないが
ゲームだけじゃ補完できないバックストーリー多いからな。
中でもストーリーの未完成ぶりが強い1はミンサガやったほうがいいかも。
353なまえをいれてください:2013/12/02(月) 02:35:06.40 ID:ypSKSHA1
>>348
むしろモメて消えてほしかった・・・>タカラトミー
需要無いのにゾイドとTFがWiiU/3DS両方で2本ずつ出るから
他のが遅くなるじゃねえか
354なまえをいれてください:2013/12/02(月) 03:46:33.12 ID:tlZvgMqF
そういや昔は攻略本も色々凝ってて面白かった気がするな
半分設定資料集とか
電子化はしてくれないよな、流石に
355なまえをいれてください:2013/12/02(月) 08:35:58.96 ID:CbV7AWB/
>>353
君に悪意はないだろうが自分はキャラゲー好きなので消えて貰っては困る
そもそも総数が全然足りないWiiUがゲーム個別に来いとか来るなとか言ってられんよ
356なまえをいれてください:2013/12/02(月) 08:56:17.04 ID:JsMHusI2
2はまあ構わんが、3はミンサガみたいな補完版がいるよな>ロマサガ
357なまえをいれてください:2013/12/02(月) 09:04:16.54 ID:EkfuBGJ2
ロマサガ1の移動速度は今だとキツそうだなぁ
358 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/12/02(月) 19:54:52.71 ID:ufupJ+zr
シムシティはまだか
359なまえをいれてください:2013/12/02(月) 21:29:31.89 ID:Ief3cuEt
シナリオ補完の意味ではロマサガだと2が一番辛いぞ、フラグの関係で下手すると一切話の核心に触れられないで終わったりする
3はむしろアビスゲートの話とか聞かないと進められないようになってるし一番親切な部類じゃないかな
360なまえをいれてください:2013/12/03(火) 01:34:11.44 ID:Mp+OAh6C
>>347です たくさん答えてもらってありがたいです
ロマサガ3 ルドラ FF5と6が評価良さそうなので買ってみます
トレハンGは隠れた名作っぽさを感じてたんですがしばらく保留にしておきます
短くてすぐ終わるのも嬉しいので
361なまえをいれてください:2013/12/03(火) 07:14:51.96 ID:HfE4lzC5
>>359
2はどうかすると七英雄とも偶然出会って何となく倒したりするからな
ダンターグとスービエは
シナリオも何もなくそういうバトルになる可能性がある
362なまえをいれてください:2013/12/03(火) 10:37:43.87 ID:X0dI/zGc
>>360
その中だとFF5しかクリアしたことないけど
アイテムや装備はともかく
シヴァ・カトブレパスや歌などゲーム後半まで進めると取れなくなるアビがあるので
そこは回収しておくことをオススメしま
参考:ttp://www5.pf-x.net/~rv/ff/ff5.htm

記憶無かったので確認したけど青魔法コンプはラスボス手前でも大丈夫らしい
363なまえをいれてください:2013/12/03(火) 21:33:21.64 ID:Mp+OAh6C
>>362
クリア優先でちゃちゃっと終わらせていくつもりなので
取り逃し上等ですが一応ありです ブクマしときます
364なまえをいれてください:2013/12/03(火) 21:55:58.10 ID:VNVy2S4a
ネタバレすんなよ
取り逃がしは痛いが、そういうのも含めて思い出になるだろ
攻略見ながら進める派だったら仕方ないが
365なまえをいれてください:2013/12/03(火) 23:09:34.73 ID:Jij9DQup
ロマサガ3だけは、最終盤まで進めてハマって、クリア不能になり得るので注意が必要。
つーか俺がヤラレタ。以下軽くネタバレになるが


ショックを受けつつ、最後だけ攻略情報調べて、4人でクリアしたったわ。
それもいい思い出なのは確か。
366なまえをいれてください:2013/12/04(水) 02:45:05.76 ID:D0QqXBpN
一方コマンダーモード厨の俺は特に困らなかった
367なまえをいれてください:2013/12/04(水) 02:54:19.14 ID:iWDlYgjV
ラスダンで鍛えたら何とでもなるよ
2のあのタイミングでのセーブより全然マシ
368362:2013/12/04(水) 04:37:14.99 ID:/KA0KWuH
>>363-364
シヴァカトブレパス歌って1行にしておけばよかった
取り逃し上等ならリンク見ないようにしてください
ごめんなさい
369なまえをいれてください:2013/12/04(水) 06:54:18.17 ID:Js0t6u5G
今日はWiiU版「悪魔城ドラキュラ」だぜイェイ!

優待価格なので\100なのだぜ!
370なまえをいれてください:2013/12/04(水) 09:59:11.97 ID:srdmIXXh
しかしずっとやってくとすると新機種出る度に作り直し出し直しで手間はかかるのに
優待価格で買える人はどんどん増えてくばかりで
ずいぶんと儲からないシステムになってる気がするな
新作はもうほとんど無いうえに旧作には優待が有るWiiUへのメーカーの参入が鈍いのはその辺もあるのかな
371なまえをいれてください:2013/12/04(水) 10:33:59.19 ID:rUnPqJJA
FFUキター
これはXまで来るな
ただ、このペースだと来年になりそうだが
372なまえをいれてください:2013/12/04(水) 10:38:26.96 ID:mNq22R1y
>>369
優待価格ってことはWiiで買ったんでしょ?
そっちで遊べばよくね??
373なまえをいれてください:2013/12/04(水) 10:45:57.63 ID:Js0t6u5G
>>372
ロマンを理解してない。

FF2来たね。
後続にも期待。ロマサガにも。
374なまえをいれてください:2013/12/04(水) 10:54:01.13 ID:WCuS5H96
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。
375なまえをいれてください:2013/12/04(水) 11:36:06.66 ID:qONTWUZD
バーチャルコンソールはROM版にあったバグなんかもそのままなんでしょうか?
たとえばファイナルファンタジーならセーバーという黒魔法が機能してなかったり
前から2番目のキャラが異常に逃げやすかったりというのがありますが。
376なまえをいれてください:2013/12/04(水) 11:39:10.03 ID:GaEhePTU
>>375
そのまんまだね、激しい点滅とか差別表現は修正するけど基本そのまんま
377なまえをいれてください:2013/12/04(水) 14:05:17.82 ID:CVK8v2LK
Wiiウェア TetrisParty (ハドソン)1200p 12/25 13:59 終了予定
378なまえをいれてください:2013/12/04(水) 14:06:00.71 ID:5p535BEY
>>375
大技林が活躍できて良いじゃないか。
379なまえをいれてください:2013/12/04(水) 14:37:31.26 ID:cNAoYwhZ
旧約女神転生みたいに宝箱の中身が消滅するバグとかはさすがに修正されてるけどね
380なまえをいれてください:2013/12/04(水) 14:55:25.64 ID:srdmIXXh
つまりタイトルによってマチマチなだけだな修正対応等は
381なまえをいれてください:2013/12/04(水) 15:05:48.32 ID:qONTWUZD
なるほど、マチマチですか。
了解です。回答ありがとうございました。
382なまえをいれてください:2013/12/04(水) 15:46:18.79 ID:psVQZWM3
やっとFF3のラストダンジョンに対してまるごとセーブで挑むことができるのだな!
感無量!
383なまえをいれてください:2013/12/04(水) 19:50:37.99 ID:DVRQZRxO
GBAのVC配信はまだかのう・・
384なまえをいれてください:2013/12/04(水) 20:02:57.45 ID:Ig4UCxJs
WiiUを少しでも伸ばすか3DSをさらに伸ばすかでGBAの扱いは難しいところだろうね
据置機のゲームは文字潰れなどで3DSではきついけど携帯機のゲームは3DSでやりたいわ
385なまえをいれてください:2013/12/04(水) 20:03:57.83 ID:dgX91gxK
どっちでも出来るようにしてくれればry
386なまえをいれてください:2013/12/04(水) 20:38:48.03 ID:srdmIXXh
確かにどっちもが一番理想だがどっちかで言えば俺もGBAは3DSでやりたいわ
WiiUにGBAとか何ちぐはぐな事やってんだろうと正直思った
387なまえをいれてください:2013/12/04(水) 20:42:30.78 ID:ySi4ZV25
いまのままだと来年の今頃にはWiiU普通に切られてそうで怖いな
全世界で50万台程度しか売れてないとかさすがに商売にならないだろうし
WiiUVCにも力いれられないでしょこれじゃ
388なまえをいれてください:2013/12/04(水) 22:02:44.48 ID:bDrtiy/h
アイスホッケーきたか。
一人でやっても面白くはないだろうけど、懐かしいから買おうかな。
389なまえをいれてください:2013/12/04(水) 23:07:20.24 ID:8Vi3p4cC
GBAはアンバサダーの件があるし3DSで配信しちゃうと約束を破る事になるからな
3DSの方も当初予定のあったPCEがこなくてFC出したりでチグハグしてるよ
390なまえをいれてください:2013/12/04(水) 23:20:56.97 ID:3tPEgQAK
約束を守るのは3DSのアンバサで配信したものだけで、GBAは別に配信しても問題はないのだ
391なまえをいれてください:2013/12/04(水) 23:23:16.37 ID:oDcum/vZ
つまり、エフゼロクライマックス来てくれや…!
392なまえをいれてください:2013/12/04(水) 23:24:16.12 ID:srdmIXXh
確かに当時からそういう解釈もあるにはあるよな
393なまえをいれてください:2013/12/04(水) 23:27:05.45 ID:3tPEgQAK
まぁWiiUで発表した以上WiiUなんだけど、何やってんだよ!というレベルの遅さだ
394なまえをいれてください:2013/12/05(木) 00:27:57.71 ID:RSnZvFjs
切りはしないだろ、駄目だからって簡単に切ってたら信頼を失う
低空飛行でも細々とやるだろう
ただ、優先度は低くなるかもしれんし、金もかからなくはなるかもな
395なまえをいれてください:2013/12/05(木) 00:46:04.03 ID:lh4IE6XX
バーチャルボーイみたいに変化球だったらやっぱダメだったねで済むけど、WiiUは割と本流だからなあ
3DSの次世代で据え置き吸収も睨んだハードを出すまではこのまま続投させるんじゃないかな
396なまえをいれてください:2013/12/05(木) 01:15:55.83 ID:uC0PAQTF
どうだろう?それは歴史が決めることよ
397なまえをいれてください:2013/12/05(木) 02:50:45.35 ID:RSnZvFjs
これからどうなるか誰にも分からない、とか言ってたら話す意味も無いな
398なまえをいれてください:2013/12/05(木) 03:33:44.33 ID:QGlH/uPS
3dsはGBAとすれ違い通信同時で動かす性能が無いみたいだから無理だろう
399なまえをいれてください:2013/12/05(木) 06:53:28.82 ID:1yqLCv49
性能とかの問題ではなく
あれはDS互換機能の方で動かしていて
実際はエミュではないから
だからDSソフトとかと同じ扱いで起動中はDSモードになり
3DS独自の機能が使えなくなる
WiiUのWiiモードみたいなもんなんだよ
400なまえをいれてください:2013/12/05(木) 10:14:26.46 ID:XaDCg/vO
現行機で性能不足なら、新型3DSを出してGBAも対応させるかね
401なまえをいれてください:2013/12/05(木) 10:19:19.65 ID:S+oGv5iu
アンバサで出来るから性能不足でもないだろう
402なまえをいれてください:2013/12/05(木) 12:36:20.17 ID:2mLDUciJ
まあもしアンバサと同じすれ違いとかは一切無しのDS互換機能なだけだとしても
GBAのVC出したら普通に喜ばれるとは思うよな
むしろそれで充分だろう
403なまえをいれてください:2013/12/05(木) 12:39:33.01 ID:S+oGv5iu
ファミコンのは遊べたもんじゃないぐらい小さいのもあったが、GBAは画面が良い具合に拡大してあって遊べた
404なまえをいれてください:2013/12/05(木) 17:24:04.66 ID:QdhviPiU
性能や仕組みの話は知らんが、3DSでのGBA配信は
検討し着手していたがなんらかの理由があってやらないと決断したのだろ
完全に断念せずに後々にでもやるつもりが少しでもあるなら
よりにもよってあんな一番金になるタイトルを二度と配信しませんなんて言うわけがない

つまり、あきらめろ
405なまえをいれてください:2013/12/05(木) 21:43:27.16 ID:c8oP4B8T
ウチもGBAのVCは携帯機で遊びたいので3DSの次世代機で買うわ
Wii Uは64とGCはよ
406なまえをいれてください:2013/12/05(木) 22:46:29.99 ID:+BXd6a9k
>>404
やりたい気持ちはあったけど、値下げの理解を得るための苦渋の決断じゃね。
VCは二世代前、一世代前は互換ってスキームっぽかったし。

結論は一緒だけどな。
まあ、あきらめろ
407なまえをいれてください:2013/12/05(木) 22:53:00.27 ID:39lfgiQd
64は配信しないのだろうか。ずっと待ってるんだが。
408なまえをいれてください:2013/12/06(金) 02:43:12.91 ID:xLhnlcK3
Wiiのを買ってWiiUで出たとき優待になる準備をしておくんだ
409なまえをいれてください:2013/12/06(金) 05:22:58.61 ID:paKkzZmE
プラス100円ないし150円で二機種分持つか
WiiU版だけ持つかだな
410なまえをいれてください:2013/12/06(金) 09:38:15.39 ID:2uU4OGTo
自分はアドバンスの液晶が見づらすぎてゲームボーイプレーヤーで遊んでたから
Uでも無問題。
411なまえをいれてください:2013/12/06(金) 22:03:37.40 ID:sGGpb1e3
FF1って面白いの?
412なまえをいれてください:2013/12/06(金) 22:31:33.59 ID:n/oeM/am
発売当時は最高のRPGの一つだったな。
昔プレイした人が懐かしむならいいけど、若い人がやるのはどうだろう。
413なまえをいれてください:2013/12/06(金) 22:48:16.71 ID:kgFJjMzL
20年くらい前だったらねってレベルと思っていい

あとはゲーム史やFF史を楽しみたいとかそういうつもりでも有るというのならば
ぶっちゃけ今やって面白いようなものではない

まあVCとかレゲー全般的に多く言える事でもあるが
414なまえをいれてください:2013/12/06(金) 23:25:34.86 ID:4Lvb1rh5
FF1は行く方向を間違えると極端に敵のレベルが上がって進行できなくなるから
放り投げられた後も次に何処に行けばいいかが分かりやすかった
415なまえをいれてください:2013/12/07(土) 00:12:25.65 ID:AFPx3Vta
仕様に難があるのはもちろんだが
ゲームの本質というものは変わらないと思うよ

面白い物はいつでも面白い
古い映画でも名作は今見ても面白いように
416なまえをいれてください:2013/12/07(土) 00:37:26.41 ID:7aQMZNLW
FF1は当時から微妙に感じていたが
続編がヒットする過程でいつのまにか便乗で名作扱い
されてた

本当に初プレイなら途中で止めたくなると思うし
改良されたリメイクをプレイ済みでも厳しい
417なまえをいれてください:2013/12/07(土) 01:02:11.58 ID:BAtu4l3W
そうか?当時FF1とWIZ1が
ほぼ同時だったか同じ発売日だったかで両方とも買ったけど
後からWIZの合間にと思ってちょっとだけ触ったFFの方が
最後まで遊ぶの速かったくらいだけどなぁ
内容的にスカスカなのは確かだけど
当時の同時期のフィールド型RPGと比べればやっぱり頭一つ出てたよ
418なまえをいれてください:2013/12/07(土) 01:17:44.75 ID:7aQMZNLW
そう思ったのは少数派ってことだろ
FF1 52万本
DQ3 380万本
ファミコン全盛期でこの差は

売り上げだけでゲームの良し悪しは決まらんけど
クソゲーが100万本越える時代に52万本
当時のちびっこにはヒットしてないね
419なまえをいれてください:2013/12/07(土) 01:20:14.95 ID:7aQMZNLW
この際、是非VCで初プレイのひとに感想をきいてみたいわ
420なまえをいれてください:2013/12/07(土) 06:29:03.75 ID:OrIfgz9e
だな、>>411とかにやってもらったとしてどんな感想だったかは興味深いw

でもまあキツいのはキツいと思うよ、やっぱ今時やっても
映画とかとはまた違う、それこそ本質的に
421なまえをいれてください:2013/12/07(土) 09:01:49.73 ID:cMR3BCpH
当時のRPGは遊びやすいWizがコンセプトだからな
ヌルゲーマー用のGBA版なら楽しめるだろうがオリジナル版は4以降でないときつかろう
422なまえをいれてください:2013/12/07(土) 10:16:10.15 ID:D3gD0RXb
GBA版はあまりにもヌルくてビビったな。
魔法がMP制になってMP回復が簡単なのがデカすぎ。
どこでもセーブできるから緊張感皆無だしね。
423なまえをいれてください:2013/12/07(土) 11:55:23.23 ID:Hllh+Syl
あれでも当時としては出来が良い方のゲームだったんだ…まあ同時代の他のゲームが殆ど消えていったことからも想像出来ると思うがw
424なまえをいれてください:2013/12/07(土) 12:27:25.59 ID:OnKrSe8e
>>422
だがオリジナルのバランスはきっついぜ
ポーション99個所持でも余裕で無くなる
魔法ダメージの下限が低い
普通に敵の先制で全滅も
最近やったが中盤当たりのダンジョンで止めちゃったよ

ちなみにパーティにはシーフありw
425なまえをいれてください:2013/12/07(土) 12:56:07.38 ID:S42GC3M3
でもWiiU VCはリアルタイムセーブがあって楽にクリア出来た
来週FF2も出ることだし FF2出るまでに遊ぶにはちょうど良いかも
426なまえをいれてください:2013/12/07(土) 12:58:27.51 ID:TT6R+455
FF1のパーティ構成は戦士、モンク、白魔、黒魔か戦士、戦士、白魔、黒魔で硬いでしょ。
ベテランなら戦士、赤魔、白魔、黒魔でも良いかもしれないけど。
427なまえをいれてください:2013/12/07(土) 13:00:57.32 ID:nz78yi7J
FF2って自分に向ってビシバシやってた記憶しかないけど面白いんだっけ?
428なまえをいれてください:2013/12/07(土) 13:10:44.39 ID:TT6R+455
正直、まともに面白いのはFF3からだと思う。
429なまえをいれてください:2013/12/07(土) 13:27:19.14 ID:nz78yi7J
やっぱりゲームとして見ると微妙な感じか
でも、あのビシバシする懐かしさを味わいたくて買っちゃうかもな
430なまえをいれてください:2013/12/07(土) 13:41:00.26 ID:gYfb7LyI
2が一番楽しかったという思ひ出補正
431なまえをいれてください:2013/12/07(土) 13:49:41.92 ID:IZ9N88Gq
河津ゲーなんだよな、FF2
432なまえをいれてください:2013/12/07(土) 14:07:28.58 ID:gYfb7LyI
あの人のはシステムがおもろいからなー
433なまえをいれてください:2013/12/07(土) 14:10:31.94 ID:OrIfgz9e
>>429
そういう買い方が普通に一番良いんじゃないかと思うよ、この手のものってのは
434なまえをいれてください:2013/12/07(土) 14:49:39.95 ID:pnp12ygZ
FF1はシステム的には今遊んでもちゃんと楽しいよ
ただFC版はUIがさすがに古臭いのでPS版がベストだと思う
GBA版は別ゲームなのでやめといたほうがいい
435なまえをいれてください:2013/12/07(土) 15:32:01.06 ID:gJB8j8Zt
俺はそもそもFFシリーズ自体全くやったことないレベルからVCでFF1〜6まで全部やったけどそれなりに面白かったよ
ファンタジーな世界から突然メタリックな空間に飛ばされるとことか
436なまえをいれてください:2013/12/07(土) 15:36:07.75 ID:yrQPwANA
>>434
PSP版のほうが酷いな
ツクール作品レベルだし
437なまえをいれてください:2013/12/07(土) 17:35:25.16 ID:gYfb7LyI
>>434
7のミニゲームみたいなのでなんだこりゃってなってから足遠のいた(´・ω・`)
438なまえをいれてください:2013/12/07(土) 21:05:40.66 ID:Omh9HZcD
だが一番人気はクラウドという現実
439なまえをいれてください:2013/12/07(土) 21:47:34.40 ID:ybcN4z5J
ラッシングビート乱を遊んでいる。
無我の境地を目指すのに良いゲームだなこれ……
440なまえをいれてください:2013/12/07(土) 22:24:44.27 ID:xVj+eS+i
2014年にはぷよぷよテトリスが発売されるからその記念にぷよぷよのVCもっと増やして欲しい

・N64版ぷよぷよSUN
・N64版ぷよぷよ〜ん
・GG版ぷよぷよ通
・なぞぷよ ルルーのルー(SFC版なぞぷよ)
・Kirby's Avalanche(海外だけで発売されたカービィ版ぷよぷよ。日本では未発売。)
・ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン(海外だけで発売されていた。日本ではソニックメガコレクションの一部として収録されていた)

まずはこれぐらい。他にも欲しいぷよぷよあるけど。
441なまえをいれてください:2013/12/07(土) 23:32:00.36 ID:qljplf8Z
FF1とか、あの時代のRPGは今やると大概つまらんぞ。
システムが未熟で、遊びやすさも皆無。
特に俺はハイドライドとか嫌いだったな。
あの時代のRPGを遊べたのは、
色んな意味でみんな若くてパワーがあったからさ。
作りてだけじゃなくて遊び手もな。
442なまえをいれてください:2013/12/07(土) 23:34:34.98 ID:gYfb7LyI
ハイドライドは今のベセスダゲーとかのRPGの雛形みたいなもんだろ
443なまえをいれてください:2013/12/07(土) 23:38:46.46 ID:Hllh+Syl
面白さと遊び易さは別の概念じゃないかね
444なまえをいれてください:2013/12/07(土) 23:42:47.29 ID:Hllh+Syl
あ、勿論遊び難さが突き抜けた結果面白さを損なってるゲームは確かに多いけれども
445なまえをいれてください:2013/12/08(日) 03:30:50.50 ID:wwYqErNY
>>443
だったらたけしの挑戦状はGTAの原型だな

FFはポーションが買いにくいのが辛いくらいで普通に遊べる
446なまえをいれてください:2013/12/08(日) 04:41:19.53 ID:3FW8WZJj
GTAの原点はたけしの挑戦状よりも消えたプリンセスの方だと思うが
447なまえをいれてください:2013/12/08(日) 04:43:23.35 ID:3FW8WZJj
たけしの挑戦状と消えたプリンセスはたけしの挑戦状の方が10日発売日速いのか・・
448なまえをいれてください:2013/12/08(日) 13:49:52.45 ID:BSDlVgXA
>>442
それをいうなら元はウルティマだろ
449なまえをいれてください:2013/12/08(日) 15:05:02.39 ID:90Z2aUzw
ウルティマ4iPhoneでやったけどアメリカ語だからわけわかめ(´・ω・`)
450なまえをいれてください:2013/12/08(日) 16:32:42.45 ID:wBinK3Bb
FF1ってなんか15パズルでお金稼ぎが出来るシステムだったっけ?
あれは移植版だけ?
451なまえをいれてください:2013/12/08(日) 16:45:08.67 ID:6/iQrLQB
それはFC版から出来るが、FC版のは100G固定だった気がするから稼ぎの効率は悪い。
移植版は他にも何か貰えるんだっけか。
452なまえをいれてください:2013/12/08(日) 16:50:31.94 ID:noDEixKF
>>441がハイドライドあげてっからじゃん
453なまえをいれてください:2013/12/08(日) 16:59:38.56 ID:zmCQGNn2
ウルティマは別のラインな感じだな
ハイドライド3はリアルタイム制とか従量制取り入れてるから、確かにベセゲーの雛形と言えんこともない
454なまえをいれてください:2013/12/08(日) 17:20:31.07 ID:yy3WqVdE
>>451
移植版は12.3位を取れば結構なGがもらえたような
GBA版かWS版か忘れたけど。

だから1位を取れるぐらい早くやったらわざと時間つぶしてギリギリで
1位になって何回も一位になり大金を稼ぐとかした覚えがある。
まあそれで飽きて本編は全然やってないんだが。
455なまえをいれてください:2013/12/08(日) 17:54:57.91 ID:d9rO3r0L
そういやワンダースワンのエミュレートてできるのかな?
456なまえをいれてください:2013/12/08(日) 19:22:48.18 ID:mzK71Ik/
神トラ2の発売に合わせて3DSに神トラのVC来てくれんかな
絶対売れるぞ
457なまえをいれてください:2013/12/08(日) 19:36:58.37 ID:noDEixKF
>>453
ハイドライド3+M&M3=今のベセスダゲーな感じな気がす
まぁ他にもWizardryやら沢山あるだろうけど

MDのスーパーハイドライド楽しかった
MCDのM&M楽しかった
SSのヴァーチャルハイドライドも楽しかった
最近のゲーム遊んで感動がない(´;ω;`)GGのシャイニングフォース楽しい
これが老化か
458なまえをいれてください:2013/12/08(日) 20:05:19.79 ID:R/3Cv6PE
最近ゲームがつまらない
それは自分がつまらなくなったからだ
459なまえをいれてください:2013/12/08(日) 20:16:21.65 ID:su4m7bBj
457と面白いソフトが同じ俺が最近面白いと思ったのは、ダクソかな。2も楽しみ。
460なまえをいれてください:2013/12/08(日) 20:20:33.03 ID:Ly3KMu4n
>>456
WiiUにすら来てない気の利かなさなのに
3DSに先には来ないだろ…
461なまえをいれてください:2013/12/08(日) 20:25:04.45 ID:gZKs2/Ub
>>458
確かにそうかもしれないせいこうさん
462なまえをいれてください:2013/12/09(月) 00:50:19.88 ID:JPFuWauN
悪魔城伝説が今の俺を熱くする
463なまえをいれてください:2013/12/09(月) 01:46:26.82 ID:x8a8MzpH
>>457
いろんなゲームを遊び続けて感受性も磨耗するだろうからなぁ。

遊びつくした好みのジャンルより
苦手で手を出してこなかったジャンルなんかに
意外と感動の余地が残っているのかもしれない。

結局苦手なものは苦手でしたの可能性のほうが高いけどw
464なまえをいれてください:2013/12/09(月) 02:48:46.19 ID:3IqlYBTm
苦手な物は苦手な物のままの確立が高いけど
若かりし頃毛嫌いしていただけの物は
年取ってからやってみると意外と面白かったりする
465なまえをいれてください:2013/12/09(月) 07:44:33.90 ID:7zhy9y9s
てことは俺
寝取られモノに陵辱モノ
熟女モノとホモBLに手を出せば新しい感動が(´;ω;`)
466なまえをいれてください:2013/12/09(月) 10:44:49.80 ID:5WOEla5+
やめとけw 性癖が変わる恐れがある
467なまえをいれてください:2013/12/09(月) 12:29:11.07 ID:yBfWZECN
>>465
大いにやるべき。
468なまえをいれてください:2013/12/09(月) 12:58:18.67 ID:8GgkCUx2
>>464
当時すぐお手上げしたザナドゥを今やったら面白いかな
469なまえをいれてください:2013/12/09(月) 13:17:26.89 ID:MPEtbHR0
ファザナドゥならなんとか
470なまえをいれてください:2013/12/09(月) 19:41:58.89 ID:L7ORWNDs
>>469
パチモンじゃないですか。
471なまえをいれてください:2013/12/09(月) 21:32:53.21 ID:tYr6rtXb
合間合間に駄作を挟む事で常に面白いゲームってやっぱりいいよねと感じれるようにしてる
472なまえをいれてください:2013/12/10(火) 07:52:32.53 ID://w03ibu
2013/11/12に任天堂がFAMICOM REMIXとNES REMIXという商標を申請した模様だね
473なまえをいれてください:2013/12/10(火) 08:26:14.78 ID:8LH2n323
3DS用の展開っぽいなぁそれw
WiiUをどうにかしてほしいんだがなぁ
474なまえをいれてください:2013/12/10(火) 08:26:30.00 ID:A2lkxl8M
最近もコロムビアからファミコンオムニバスサントラ出したから
たぶんゲームソフトがらみじゃなくて
サントラリミックスアルバムでも出すんじゃないかね
475なまえをいれてください:2013/12/10(火) 13:42:04.88 ID:h79T/b6f
そのサントラはスタッフがクソだったようで
ひどい仕上がりのうえアホみたいな収録ミス犯したみたいだけどね・・
476なまえをいれてください:2013/12/10(火) 16:31:10.19 ID:8LH2n323
最近実機を使わないで収録するサントラばかりだから
欲しいタイトルが明記されてても買わなくなったな
477なまえをいれてください:2013/12/10(火) 17:46:52.21 ID:ZLhJRqPZ
せっかく残高共有できるってのにショップつながんね
478なまえをいれてください:2013/12/10(火) 19:11:35.84 ID:Yql7ExKQ
>>477
オレも同じ…
479なまえをいれてください:2013/12/10(火) 19:38:22.59 ID:8LH2n323
480なまえをいれてください:2013/12/10(火) 21:37:30.00 ID:hy3dspoY
>465
スカトロは経験済なのか・・・
481なまえをいれてください:2013/12/10(火) 21:53:53.36 ID:xE0ROYNv
>>480
ゴメン思い浮かびもしなかった(´;ω;`)
482なまえをいれてください:2013/12/11(水) 09:20:36.09 ID:cIBTOaOB
来週
拓男 プーヤン
483なまえをいれてください:2013/12/11(水) 10:12:42.32 ID:GI1kYvCt
2013年12月18日配信予定
 FC - ファイナルファンタジー (3DS/500円)
 SFC - ロマンシング サ・ガ (WiiU/800円)
 FC - 熱血高校ドッジボール部 (WiiU/500円)

あと3DSで3DSアフターバーナーIIのリリースあり
484なまえをいれてください:2013/12/11(水) 10:14:25.40 ID:uLilnadb
FFはWiiUと共通だったらいいんだけど
485なまえをいれてください:2013/12/11(水) 10:27:42.32 ID:74Xpr9eq
ロマサガやっと来たか…
486なまえをいれてください:2013/12/11(水) 10:42:11.48 ID:OkeFvaFg
いよいよロマサガシリーズがパッドオンリーで遊べるのか!
487なまえをいれてください:2013/12/11(水) 12:25:51.72 ID:7DqhEEWQ
FC SFCのDQ FFを率先してVCにするだけでWiiUの販売台数なんてブーストかけられるのにな。

懐古のおっさんたちの購買力をもっとあてにしなきゃダメだよ。
若い連中は金の余裕どころか仕事にも事欠く有様なんだからさ。
488なまえをいれてください:2013/12/11(水) 12:59:46.55 ID:PZwPn66G
たとえDQFFであっても
レトロゲー配信でハード普及に
目に見える影響を与えることなんて無理だと思うぞ。
489なまえをいれてください:2013/12/11(水) 13:04:31.08 ID:x/KiYLFG
アフタバーナーIIとかWiiUで出せよと思った
490なまえをいれてください:2013/12/11(水) 13:16:55.51 ID:mnZaBSjZ
WSを引っ張ったのは間違いなくFFだがあれは一応リメイクだったしなあ
491なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:33:14.32 ID:BYXZY9xp
もともとVC自体がおっさんホイホイ(経済力がある中年男性を狙い撃ちする企画)でしょ。
中年ガンダムオタクにクソ高いガンダムグッズを売りつけるのと同じ。
金は持ってるところから絞らなきゃ。
492なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:37:27.35 ID:x/KiYLFG
経済力のある中年男性狙いだったら数百円って安すぎだろ
アニメソフトはBOX1本でゲーム機本体くらいするっつーのに
493なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:42:30.85 ID:nyPqIsxR
>>489
あんさん今までも3Dシリーズやってないの?
ギャラクシーフォースIIなんか立体視凄くてこれが完成版と思えるレベルだぞw
494なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:45:59.58 ID:AgnUNiPW
アフバナII3DS来週出るんだな
自分はサターンのCDDA聴いてれば十分だ
495なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:47:40.77 ID:x5iDct/W
>>492
子供時代の仇をとるかのように本数バンバン買ってる奴いるぞ。
買って積むと一旦満足しちゃうのな。
496なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:53:28.05 ID:x/KiYLFG
>>493
3Dはいいけど3DSは好きじゃないんだよ
手元が動くと画面がブレるからゲームに集中出来ない
GFIIはゲーセンで散々やったから3Dでなくても
画面の奥行き感は掴んでるんで俺には関係ないし
497なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:56:26.13 ID:nyPqIsxR
>>496
俺も散々ゲーセンでやり込んだクチだが新鮮に楽しめたよ
WiiUも持ってるがあえてテレビでやりたいとは思わんな

まぁ人それぞれか
498なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:07:05.21 ID:PZwPn66G
wiiuだとAB以前にVCアーケード自体が展開して無いじゃまいか。
499なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:42:35.57 ID:x/KiYLFG
ABIIってPS2セガエイジスの時はリメイク版だったから
忠実移植は10年以上振りになるんだな
せっかくだからIもオマケで付けてくれないだろうか
恐ろしく難しいけど結構好きだったんだよな

>>498
このセガ関連はVCのシリーズでは無いし
(もちろんWiiUVCAは熱望してるけど)
500なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:42:39.56 ID:81j2q/ib
あえてレゲーをやりたかったようなおっさん達は
もうWiiの頃にみんな買っちゃっただろうからなあ
わざわざまたWiiU買ってまでと思うような人がはたしてどんだけいるかというと
DVDで買ってるけどBDでもまた買い直す人達の数程度でしかないんじゃないのとは思う
501なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:48:06.87 ID:dLXpmZck
ずんずん教だ!ずんずん教だ!
502なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:53:50.33 ID:PZwPn66G
>>500
3D復刻シリーズは裸眼3Dの付加価値で独自シリーズ化させてるから
特に付加価値なくVCAでもない独自企画配信をwiiUでやるのは
なかなか難しそうな気がする。

もちろん3DオミットしたままPS3や360のSEGAAGESオンラインのように
単独配信する手もあるけど
どうせやるならVCAの枠でやったほうが
もしもいざ始まったときはVCの枠に入っていたほうが
ユーザーの目に付きやすいだろうからなぁ。
503なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:55:06.66 ID:PZwPn66G
アンカー間違えた;
>>499宛てでした申し訳ない
504なまえをいれてください:2013/12/11(水) 16:02:16.99 ID:x/KiYLFG
>>502
そう言われれば確かにスペハリはVCA枠だったし
こういうのも出るならVCAだね、すまん
505なまえをいれてください:2013/12/11(水) 16:39:53.71 ID:cbdUed+f
ロマサガが来るってことはこれから2も3もくるよね!イヤッホウ
506なまえをいれてください:2013/12/11(水) 17:42:36.09 ID:7GAG80Ed
3Dに価値を感じてる人ってどれくらいだろね
割合は新作ソフト買って少し試して
以降はプレイに集中で切る人が多いのかな?
ここはマニアの巣窟だから一般の感覚は分からんが
507なまえをいれてください:2013/12/11(水) 17:46:24.11 ID:OkeFvaFg
ソフトによるな
ギャラフォ2みたいに親和性がいいタイトルだと間違いなくあった方がいい
508なまえをいれてください:2013/12/11(水) 18:01:34.62 ID:uLilnadb
常につけたりはしないが
ときたまチェックして出来が良かったらオンのままプレイするぐらいかな
パルテナのシューティング面とかは迫力があって良かったよ
509なまえをいれてください:2013/12/11(水) 19:18:15.51 ID:lEG1J23c
ロマサガくるかー!よっしゃー!
これでようやくスターソードバグ試せるわー!
510なまえをいれてください:2013/12/11(水) 23:58:21.53 ID:gg/krb4w
また、ねんがんのアイスソードを奪うゲームができるのか、胸熱w
このゲーム、巨人の里を取り逃がすとろくな装備取れないから下手に善行できないんだよね…
511なまえをいれてください:2013/12/12(木) 09:27:42.16 ID:ktQH5qSa
本来両方は行けないはずの巨人の里と最終試練に何故か行けて
装備面は充実しまくりだった覚えがある。
512なまえをいれてください:2013/12/12(木) 12:46:33.58 ID:V6Davy+P
携帯機が画面ブレて遊べないという意見は
実際は触ったこともなく食わず嫌いで頭が固まってるおっさんが言うものと考えてる
513なまえをいれてください:2013/12/12(木) 13:33:51.11 ID:igLLvWsW
元々体感ゲームで筐体が動く中やってたんだし
何言ってんだって感じだな
514なまえをいれてください:2013/12/12(木) 13:40:45.16 ID:fp1n1UNE
え、みんな3DSの3D画面そんなに焦点ブレずに遊べてるの?
アクションゲームやってるとどうしても手元が動いて無理だわ
515なまえをいれてください:2013/12/12(木) 13:49:00.26 ID:Q+7nAoRE
近くで見過ぎてんじゃないか
516なまえをいれてください:2013/12/12(木) 13:51:15.43 ID:fp1n1UNE
だいたい30cmくらいだと思うけど近いかな
517なまえをいれてください:2013/12/12(木) 14:09:31.96 ID:4NEfbzLm
俺は3D立体視をスライダーで弱めに調整してれば問題ないな。
もちろんアクションでも、シューティングでも。
3Dクラシックスのゼビウスとかは、立体視オンのほうが絶対いい。
ただ3DSLLの大きさが俺にちょうどいいってのもあるだろうな。
VITAあたりが最適な大きさの人だと、ズレるという意見がありそうだ。
518なまえをいれてください:2013/12/12(木) 14:24:28.77 ID:KLrQ3hnO
裸眼3Dは2Dスクロールだとそんなに苦労はしないけど
スペハリぐらいの高速3Dスクロールになると
視神経のゆとりでもなくなるのか目がおっつかない感じはした。
視線がぶれてるところに高速で迫ってくる即死柱が超怖い。

弾幕ゲーなんかもあったら辛いかもしれないな。
519なまえをいれてください:2013/12/12(木) 14:25:31.07 ID:g4cEqnsX
>>512
普通にやってればブレないけど
たまにスゴイ動かしながら操作する奴いるしな
520なまえをいれてください:2013/12/12(木) 14:38:30.14 ID:mxrIaa6H
スーファミで初めてマリカ遊んだ時に体を傾けちゃったな
521なまえをいれてください:2013/12/12(木) 15:28:06.88 ID:IbNBr8CF
WiiU手に入れたので試しにeショップでVC探してみたんだけどラインナップ糞少なくてビビった
機種別検索もできないし……てかFCとSFCしかないし……
確かWiiUって発売からもう1年だろ?それでこれって……
VCってそんなに儲かんなかったのかな
522なまえをいれてください:2013/12/12(木) 15:33:07.69 ID:g4cEqnsX
>>521
VCが実際始まったのは今年の4月からなんで半年しか経っていない
523なまえをいれてください:2013/12/12(木) 17:59:33.07 ID:zI/d2ASJ
VCAだけでもさっさと移行してくれないかなぁ。
ドットをパキッとさせてほしい。
524なまえをいれてください:2013/12/12(木) 18:47:11.06 ID:0ir+Uxat
正直WiiUのVC配信ペースは遅いと言われても仕方ない
Wiiで既配信のものは当然すぐできて、64GBAGCを次々出してくるかと思ってたのに
パッド対応とか新作への配慮とかあったとしてもちょっとなぁ
525なまえをいれてください:2013/12/12(木) 20:28:04.78 ID:77dH1gjQ
半年で今何本くらい?
このペースだとwiiのが全部出て何年かかるの?
526なまえをいれてください:2013/12/12(木) 20:58:52.54 ID:5onS7Gij
というか、明言されてるのはFC、SFC、GBA(予定)だけだからね。
Wiiで配信された本数なんて最初から無理なのです。
527なまえをいれてください:2013/12/12(木) 21:04:52.34 ID:c8kiTVt4
がたがた言う前に買ってね
528なまえをいれてください:2013/12/12(木) 21:38:39.57 ID:4NEfbzLm
>>521
VCに利益は無いって岩田が言ってた気がする。
何年か前の、経営説明か株主総会で。
529なまえをいれてください:2013/12/12(木) 21:40:44.01 ID:FWNDj5Q5
とてもじゃないが全部なんて出る前にWiiU2なりの更なる後継機種だろうな
VCが一番充実してたのはWii、なんて事になってしまうのかもしれん
530なまえをいれてください:2013/12/12(木) 22:00:32.54 ID:3dYrtqbz
利益無いって言い切るぐらいならドカっと配信してくれればいいのにw
ユーザーへの印象はいいのになあれ揃ってるだけで
やっぱり岩っちわかってねぇ
531なまえをいれてください:2013/12/12(木) 22:09:38.80 ID:d9Pd+Csu
あほか
532なまえをいれてください:2013/12/12(木) 23:34:43.86 ID:AQUAkwOU
今更だが、Uじゃない方のWiiのVCで
中断セーブできるのって何がある?
いい加減ベアナックルシリーズとファイナルファイト(タフ)に飽きて来たので
何かアクション買いたいのだが、どれだと中断できてどれができないのか
一覧が無いので手が出し難い。

あと、上記のアクションゲーム好きに合うゲームってどれがある?(VCAに限らず)
ゴールデンアックスとか獣王記とかは期待していいの?
ちなみにラッシングビートは動画見て回避中。
533なまえをいれてください:2013/12/13(金) 00:00:13.30 ID:KLrQ3hnO
>>532
獣王記はベルトスクロールアクションとは別物だね。
ゲーム性面ではお世辞にもお勧めとは言いがたい。

ゴールデンアックスはベルトスクロールの名作だけど
ファイナルファイト以前の作品なので
システム周りがまだ洗練されておらず古い。

両方とも独特の世界観は今でも実に魅力的だけどね。
534なまえをいれてください:2013/12/13(金) 05:51:32.68 ID:oj1OaqZ8
>>532
「まるごと保存」はWiiのVCには一切ない。
「一時中断」なら、64以外なら出来る。VCAはタイトルによって個別対応なの?正直分からん。

VCのベルト名作はファイナルファイトくらいか。ファミコンでいいなら
ダウンタウン熱血物語が面白い。
ベルト以外でもいいなら、アクション名作は腐るほどある。
535なまえをいれてください:2013/12/13(金) 06:43:32.64 ID:yURBg0hW
>>532
WiiVCなら「Wiiメニューに戻る」と中断セーブになる
ただし>534が言うように64モノはセーブされない

あとVCプレイ中にWiiの電源ブチOFFの場合はセーブされない
前回中断セーブしていても無効
536なまえをいれてください:2013/12/13(金) 09:34:39.22 ID:9S06HtYJ
>>532
中断できないのは、N64とネオジオとかで、SFCやPCE、MDは出来るぞ。
ベアとFFタフ他ベルスクを買いまくった俺がお勧めするなら、ゴールデンアックスは微妙なとこだが期待は駄目だ。ネオジオのバーニングファイト、ニンジャコンバット、戦国伝承シリーズなんかは面白かった。
537なまえをいれてください:2013/12/13(金) 09:36:23.05 ID:9S06HtYJ
>>532
あと中断セーブで、ネオジオVCは内部にメモリーカードがあって、ソフトによってはセーブが可能なのと不可なのがある。
ニンジャコンバットは不可
538なまえをいれてください:2013/12/13(金) 11:54:22.82 ID:4WdEXgxd
欧州は神トラウィユーのVCで出たんか
日本は神トラ2と合わせるのかな
539なまえをいれてください:2013/12/13(金) 12:36:47.80 ID:myNcd8L9
>>538
マジで?
540なまえをいれてください:2013/12/13(金) 15:34:44.37 ID:0WEhxgWs
それよりアメリカだとWiiU VCで近いうちにスーパーマリオ3が出る予定みたいだな
神トラは今のところ任天堂USAのホームページには載っていない
541なまえをいれてください:2013/12/13(金) 15:52:43.41 ID:bug08blz
●VC ゴエモン祭り (2013年12月20日0:00〜12月31日23:59まで)

・3DS
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル 500円 →250円
がんばれゴエモン! からくり道中      500円 →250円
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸   400円 →200円
がんばれゴエモン 黒船党の謎        400円 →200円

・WiiU
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め 800円 →400円
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス      800円 →400円
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻           800円 →400円

※Wiiは祭り対象外
542なまえをいれてください:2013/12/13(金) 15:56:42.49 ID:0WEhxgWs
いまさらゴエモン安くされてもなすべて持っている俺には関係ないし
でもVCを盛り上げる意味でも少しでも興味あったら買ってあげてちょうだい
543なまえをいれてください:2013/12/13(金) 15:57:31.00 ID:OOGek6k7
wiiuのゴエモン3つ半額かよ、VCは値下げされないと思ったのに
544なまえをいれてください:2013/12/13(金) 17:12:26.11 ID:cJQdMfCq
優待版も半額?
545なまえをいれてください:2013/12/13(金) 18:33:36.53 ID:0WEhxgWs
優待版は優待価格でしょ
どうせ優待価格なら150円だし
546なまえをいれてください:2013/12/13(金) 20:16:04.13 ID:jThWg8SR
GB版買ってみるかな
547なまえをいれてください:2013/12/13(金) 22:14:00.17 ID:euuDXwjF
キセルとからくりもってるわ
WIIも対象にしろよボケ
548なまえをいれてください:2013/12/13(金) 22:14:33.11 ID:euuDXwjF
それよりさっさと外伝2出せやコラ
549なまえをいれてください:2013/12/13(金) 22:37:55.22 ID:HiOzNj/B
Wiiは対象外ってのはやっぱちょっとえげつないなとは思うな
そんなんするくらいならいっそもうWii用VCやめちゃえばいいじゃないの
550なまえをいれてください:2013/12/13(金) 22:40:00.40 ID:efOIlJhV
やめられたら困る
だからこれでいい
551なまえをいれてください:2013/12/13(金) 22:40:39.72 ID:9S06HtYJ
Wiiのは随分売った。WiiU用を売りたいからだろう
552532:2013/12/13(金) 23:05:58.78 ID:zcKjypP1
レスありがと>>533-537
ちなみに1行目は「VCA」の間違いだorz。

N64とネオジオは中断セーブ不可、でもVCAは「一部」できると聞いて迷ってる訳よ。
でも>>537の話だとネオジオでも一部は可能?不可とは言ってない戦国伝承とかはできるの?
そのリストが載ってるページって何処かにないものかね。
中断できない名作はスターフォックス64で懲りたので…。

>>534
ダウンタウン〜はクリア済み。
キャラが小さかったせいかイマイチ爽快感を覚えられなかった。

なお爽快感がそれなりで「頑張ればどうにかなる」難易度ならベルスクには拘らない。
ヴァルケンやガンハザードも気に入ってるので。
553なまえをいれてください:2013/12/13(金) 23:08:52.45 ID:9S06HtYJ
>>552
買おうとしているネオジオのタイトルがあるなら、答えられるよ。
戦国伝承はセーフ可能。ショックトルーパーズは面白いアクションだがセーフ不可なのだ。
あと、ネオジオのメモリーカードでのセーブ方法は、ゲームオーバーになった後に表示される画面を確認することな
554なまえをいれてください:2013/12/14(土) 02:58:00.82 ID:Wzr0OOyG
俺レビュー、WiiのVCおすすめアクション編
10点(傑作)…マリオ64、スーマリ3、スーパーメトロイド(探索型)
9点(名作)…マリオワールド、ロックマン2、ドラキュラX、
ドラ伝リバース(WiiWare)、モンスターワールド4(RPG要素アリ)
8点(名作)…ファイナルファイト、SFCドラキュラ、超魔界村、ヴァルケン、
ダウンタウン熱血物語、アクトレイザー(+シミュレーション)

ゼルダはアクションとは言いにくいので除いた。
555なまえをいれてください:2013/12/14(土) 03:22:55.24 ID:NJRVFHlE
魂斗羅シリーズやったことないんだけど
SFCのスピリッツ手がけたスタッフが後にトレジャー設立したって話聞いて気になってきた
面白いとは聞いてるけどどんなゲームなの?
556なまえをいれてください:2013/12/14(土) 03:26:36.84 ID:tAfvlp3G
ゼルダはアクションアドベンチャーなのよ・・・冒険だけはアクションRPG
557なまえをいれてください:2013/12/14(土) 04:31:29.80 ID:GPOO+TT9
558なまえをいれてください:2013/12/14(土) 05:08:22.79 ID:tAfvlp3G
>>554
というかモンスターランドや迷宮組曲が無いとは・・・
入ってたとしても8点だろうけど(´・ω・`)
559なまえをいれてください:2013/12/14(土) 07:51:04.11 ID:GPOO+TT9
そろそろFPD買っとくか
イブで配信終了だよな確か
560なまえをいれてください:2013/12/14(土) 08:19:09.15 ID:8h9R7GJk
世間一般的にマリオワールドより3の方が評価高いの?
561なまえをいれてください:2013/12/14(土) 08:26:31.71 ID:wIx0oFZX
そりゃそうだろ、マントで飛び続けられて楽勝クリア余裕なんて
ワールドはぬる過ぎる。
562なまえをいれてください:2013/12/14(土) 08:42:38.43 ID:q4pMaGHO
せまいステージはそうはいかんけどね。3は中間地点がなかったことになかなか気づけなかった。
563なまえをいれてください:2013/12/14(土) 08:45:10.03 ID:tAfvlp3G
パタパタの羽根「(´・ω・`)」
564なまえをいれてください:2013/12/14(土) 10:49:25.75 ID:oeExtD0A
>>560
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

3はヌルゲーすぎる。
動作もフニャフニャでマリオらしくない。
565なまえをいれてください:2013/12/14(土) 10:53:11.76 ID:oGI6RY+9
ワールドより3だが、ワールド好きはやっぱ当時のスーファミのインパクトが大きい気がするな。
566なまえをいれてください:2013/12/14(土) 10:57:10.15 ID:yj5UWizw
難度は3よりワールドのほうが優しくね?
567なまえをいれてください:2013/12/14(土) 11:25:38.66 ID:RH/CdjPB
3の全クリなんて時間との戦いできつい
568なまえをいれてください:2013/12/14(土) 11:36:22.61 ID:oGI6RY+9
そのためのバーチャルコンソール
569なまえをいれてください:2013/12/14(土) 13:59:25.17 ID:vAn5auIz
冒険買ったらアクション難しくて吹いた
570なまえをいれてください:2013/12/14(土) 15:45:10.36 ID:Wzr0OOyG
マリオの醍醐味って、Bダッシュによる速度の緩急自在にあると思ってる。
特に、デカ状態で敵に当たってガッカリしつつも、チビに変わってる間に気持ちを入れ替えて
点滅してる無敵中にビューンと難所を駆け抜けてく爽快感。
マリオワールドはそれが出来にくいから評価を下げてる。
1つは、アイテムストック。ミスしても立ち止まってアイテムが落ちてくるのを待つハメに。
2つは、ヨッシー。敵に当たって逃げ出したヨッシーを追いかけてその場をウロウロするハメに。
571なまえをいれてください:2013/12/14(土) 15:51:10.86 ID:tAfvlp3G
>>569
下からアワが飛んでくる面はFAIRY取るまではメンドいからなー
572なまえをいれてください:2013/12/14(土) 15:59:03.65 ID:Wzr0OOyG
>>558
モンスターランドはレバガチャとか楽しいな。
アケゲーだけあって時間でダメージ受けるのがキツかった。
あと、最終面までたどり着くと何故かコンティニュー不可w あの迷路でそりゃないよw
迷宮組曲は子供の頃に実機で最上階まで行ったんだが、結局クリア出来なかった。
>>569
リン冒はザコが強くて焦るw
一番強い敵ナイトから逃げまどうんだけど、しつこく追いかけてくる恐怖w
573なまえをいれてください:2013/12/14(土) 17:59:30.97 ID:ScWUm/Po
鳥剣士の強さは異常
デモンズとかの系譜だよあれは
574なまえをいれてください:2013/12/14(土) 21:06:32.74 ID:UGg+WbHe
>>570
ただマリオ3はパワーダウン後の無敵時間がやたら短くて当時萎えたな
無敵切れてすぐ死ぬ事も珍しくなかった
575なまえをいれてください:2013/12/14(土) 21:42:39.48 ID:8sDOeL8K
3が何故イマイチかって言うと完全に攻略しなくてもクリアできちゃうからなんだよね。
つまりヌルゲー。
576なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:17:58.60 ID:psw3FAlj
俺は多分一番プレイして楽しかったのは64で、その次くらいに3だな。
577なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:35:00.03 ID:iKuFrZhz
>>576
俺と同じだわ
578なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:37:56.35 ID:GPOO+TT9
64は動かしてるだけで楽しかったしマップも丁度いい広さだったもんな
3Dマリオは64より面白くなったと思える物がその後無いのがね
579なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:39:40.46 ID:oGI6RY+9
3Dランドはよかったぞ
580なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:41:20.64 ID:V0IEmhTY
そして話題にも登らないサンシャイン
581なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:48:15.77 ID:Wzr0OOyG
VCでマリオ64を初めて遊んだ時、すぐ目の前に城があるのに
入りもせずに庭で30分くらいマリオを動かす練習してたわ。
結局スター120個コンプを4周、100時間以上やった。
>>575
俺は全面クリア縛りでクリアしたから、面白く感じたのかもしれん。
つーか、笛の取り方が未だに分からんので、少なくとも全ワールドは回る必要があるw
582なまえをいれてください:2013/12/14(土) 22:49:58.93 ID:oGI6RY+9
笛はワールド1に二つ、ワールド2に一つある
583なまえをいれてください:2013/12/14(土) 23:01:40.38 ID:Wzr0OOyG
そんなにあんのw
調べようと思えばネットで一発の現代だが、もう知らないままでいいんだ。
スーマリ3に詰め込まれたアイデアの数々を味わいつつクリアも出来るという、
中断セーブ有りのVC版なんだから。
584なまえをいれてください:2013/12/14(土) 23:03:07.23 ID:wIx0oFZX
3Dランドはビッグコインを集めないと、先に進めないのが面倒クサかったが
攻略サイト見て先に進めて 昔の面やるとやっぱ面白いんだよな。シッポマリオも居るし

最近はネコマリオが気になってる。レゴシティもあるし年末はWiiU買うかぁ
585なまえをいれてください:2013/12/14(土) 23:07:09.28 ID:oGI6RY+9
>>583
ワールド2の笛を知らんということは、マップ右側の岩をハンマーで壊したことはないようだな。おすすめw
586なまえをいれてください:2013/12/14(土) 23:08:13.11 ID:oGI6RY+9
>>584
猫は壁を走ったりすんのが楽しいな。あと歩き方が四つん這いでまんま猫で可愛い。
587なまえをいれてください:2013/12/15(日) 00:10:58.99 ID:7kpHopK7
>>581
知った情報だけで書いてるようにしか見えんよ、そいつのレスは。
588なまえをいれてください:2013/12/15(日) 06:54:00.97 ID:n/wPQnXe
猫はみんな似合ってるけど他の変身は等身の低いマリオとキノピオが圧倒的やな。
特にキノピオのブーメランがそりゃもう可愛くて・・・。
589なまえをいれてください:2013/12/15(日) 09:58:46.62 ID:r81bWVVB
3DSの忍者龍剣伝買おうと思ってるんだけど
ゲームオーバー時の点滅ってどのくらい軽減されてるの?
590なまえをいれてください:2013/12/15(日) 14:56:00.33 ID:RNafAEJD
とりでと1-3だっけ
2面ででいきなり笛2本使ったら8面いけたはず
591なまえをいれてください:2013/12/15(日) 15:00:17.22 ID:RNafAEJD
WIIのだとまるごとセーブないから
戦車艦隊飛行船潰したけど8-1で積んでるわ
592なまえをいれてください:2013/12/15(日) 15:01:56.76 ID:RNafAEJD
1回だけクッパ城いけたけど残り1機だったからすぐ死んだわw
593なまえをいれてください:2013/12/15(日) 16:41:59.17 ID:xa5TvWtx
PCEのダンジョンエクスプローラーって
アクションRPGながら多人数プレイが売りらしいけど、一人でも楽しめるというかクリアできる?
594なまえをいれてください:2013/12/15(日) 16:57:47.72 ID:5Lq2oIUh
64は神()
まだ岩照るのか
595なまえをいれてください:2013/12/15(日) 17:21:25.18 ID:tyRpP0gn
>>593
一人でも余裕でクリアできるし面白いよ
596なまえをいれてください:2013/12/15(日) 18:18:10.83 ID:zWL+gJBS
GBAのVCってついに年内に来なかったな
なんか秋頃には来るんじゃないかと思ってたけど
597なまえをいれてください:2013/12/15(日) 18:48:05.37 ID:tyRpP0gn
WiiUは発売からのごたごたで
ファームウェア更新だけで1年終わっちゃった感じだしな
来年やるんじゃないの
598なまえをいれてください:2013/12/15(日) 19:00:46.09 ID:Q+ae3M9z
64も同時スタート頼むで
599なまえをいれてください:2013/12/15(日) 20:55:40.59 ID:fnsu1lDA
>>593
むしろ一人の方がクリア出来るよ。
600なまえをいれてください:2013/12/15(日) 21:09:52.13 ID:Mf4daKcq
ロマシングサガってなんか随時セーブ機能で得になる要素
とかあるの?
601なまえをいれてください:2013/12/15(日) 21:47:19.73 ID:+3ld9NDr
ロマサガってフィールドだったらどこでもセーブできなかったっけ
そのお陰で大量に敵がいる所でセーブすると詰んだ気が…
602なまえをいれてください:2013/12/15(日) 21:49:05.82 ID:E80iMtOj
対策無しでアルム・アムト前でセーブで詰む
あれ、なんでミンサガで名前変わったんだろう?
アムル・アムトじゃ意味わかんねーよ
アルム・アムト(Arm・Amt)でアムト神の武器って意味だったんじゃねーのか
603なまえをいれてください:2013/12/15(日) 23:02:34.00 ID:sJcbhAkC
ロマサガ系は中ボス前でセーブして、攻撃系ひらめきか特殊攻撃系回避ひらめき
覚えるまでリセット連打が基本だったからな。 あーロマサガ2は戦い過ぎるなよw
ザコのランクが上がって1000回以上戦うとザコがラスボスより強くなって無理ゲーだからwwwww
604なまえをいれてください:2013/12/15(日) 23:18:15.25 ID:jiPygRZz
こいちんという文句しか書かないカスと買ったよとしかコメントしないYONって奴は何のためにミバに来てるかわからん
そんな糞な書き込みするためだけに優待価格とはいえ義務で金払ってんのか?
605なまえをいれてください:2013/12/15(日) 23:20:45.62 ID:jiPygRZz
名前間違えてた
正しくはこうちんというグラサンのMiiな
606なまえをいれてください:2013/12/15(日) 23:28:09.17 ID:2KobxRoK
小学生時代の思い出に浸りたくなり初代FEとファミコンウォーズ購入を考えてるんだが
それぞれ紋章・SFCウォーズと比べて劣化してる部分は何がある?
FEなら僧侶が攻撃不可、ハンターやAナイトが転職不可、とかは思い出せるけど
細かい部分までは記憶にないので。
607なまえをいれてください:2013/12/15(日) 23:41:25.02 ID:oc9CfC4u
そういうのを劣化というのはちょっと違うと思うけど
VCのファミコンウォーズは加速機能が追加されたから十分遊べるぞ
608なまえをいれてください:2013/12/16(月) 00:39:35.15 ID:vplyIIBF
なんとか64とかいうの日本でも配信すりゃいいのに
609なまえをいれてください:2013/12/16(月) 01:58:37.93 ID:IZKJxnH8
C64は配信されても国内での知名度の低さとかで採算取れなさそう
610なまえをいれてください:2013/12/16(月) 03:37:22.44 ID:h2H8m8y/
コモドール64とかw
611なまえをいれてください:2013/12/16(月) 04:33:10.80 ID:UWeKcpG+
どうやったらNとタイプミスすんだよ
612なまえをいれてください:2013/12/16(月) 13:36:27.09 ID:Rue6KuOE
最近タリカンが色んな配信モノから消えてる(´・ω・`)
海外VCで配信されてるかはシラネ
613なまえをいれてください:2013/12/16(月) 20:00:57.62 ID:MrtmecyJ
コモドールとかおっさんすぎるだろ
614なまえをいれてください:2013/12/16(月) 20:05:25.75 ID:90lW0dpg
ゴエモン安くなるといってもきらきらがまだじゃねえか
ちょうど3が欲しかったからいいけど
615なまえをいれてください:2013/12/16(月) 20:17:23.03 ID:HegqKGry
てやんでぇバーロー、きらきらはWiiで未配信なんでぇい
ボイス・パロディ・4人同時プレイなどいろいろ無理だろう
616なまえをいれてください:2013/12/16(月) 21:04:45.75 ID:XC/sJS5O
3DSのすれ違いでレッドアラームVCとつぶやいていたら、テレロボクサーをオススメされた
こんなゲーム知らなかったわ!プロすげえな!VBVCはよ!
617なまえをいれてください:2013/12/16(月) 21:49:01.24 ID:A/iPW8M/
>>616
それはお前がにわか過ぎるわ
そんくらい知っといてから発言しろや
618なまえをいれてください:2013/12/16(月) 22:06:29.86 ID:8oxiqM2W
テレロボクサーは面白かったな。思わず友人から本体ごと貸してもろた
619なまえをいれてください:2013/12/17(火) 01:06:30.72 ID:AG9xW9oU
海外でコモドール64が配信されてることを知らない人がこんなにいるのか
620なまえをいれてください:2013/12/17(火) 07:17:11.29 ID:+j9sHWTz
>>615
やっぱ巨人の星、ソニックブーム、昇龍拳、パワーゲイザーなどがまずかったのかね?
621なまえをいれてください:2013/12/17(火) 21:35:08.08 ID:f8xd3LyP
>>606
FEについて言うなら
・移動範囲表示無し
・攻撃/防御力表示無し(戦闘時にしか見れない&バー表示だからまず読めない)
・預り所が店扱い
・アイテムの「交換」ができない(持ってる方から「渡す」だけ、持ってない方からアクションできない)
・敵のクリティカルを防げない(運次第)
・敵の所持アイテムが分からない
辺りかねぇ?

ファミコンウォーズは>>607が言う通り加速機能があるので素晴らしく遊びやすい。
キングクリムゾンと言うか、文字通りの「ずっと俺のターン!(AA略)」気分が味わえる。
問題はサクサク過ぎて中々止められない点…。
622なまえをいれてください:2013/12/18(水) 00:21:38.53 ID:sCNvyoxK
トラ7も預り所が店扱いでめんどかったな。
システム的に武器は奪うものだし相性悪かった。
623なまえをいれてください:2013/12/18(水) 00:30:41.44 ID:9XYQGIeQ
今日のダイレクトでGBA開始予定流石に触れるかな…
624なまえをいれてください:2013/12/18(水) 00:56:43.30 ID:/F4G80jk
スーファミゼルダ配信はよう。
625なまえをいれてください:2013/12/18(水) 04:57:10.45 ID:E3PxOhnF
>>619
Removed as of August 2013ってwikiにあったぞ……
もう削除されてるのか
626なまえをいれてください:2013/12/18(水) 05:24:18.48 ID:wqdx6LMA
GBAは来ればいいなって思うタイトルはいくつかあるが
64やVCA遅らせてまでやるってラインナップでもないしな・・・
ロックマン好きな人は待ってるんだろうけど
627なまえをいれてください:2013/12/18(水) 05:35:55.80 ID:wHvsOfW+
64やVCAはそもそもWiiUにくるの?
来ないまま終る予感しかしないんだけど
628なまえをいれてください:2013/12/18(水) 06:34:05.64 ID:wqdx6LMA
64はマリオ64 ゼルダとかがあるし来ないって事は無いと思うが

VCAは完全にサードしか配信してないので
例えばバンナムが配信撤退したらカテゴリごと消えそうな気がしなくもない
そもそもVCAってWii本体発売(2006.12.02)から2年以上後(2009.03.26)配信だし
3DSと並行してる自転車操業の現状だと対応はかなり先と思う
629なまえをいれてください:2013/12/18(水) 06:37:01.59 ID:wqdx6LMA
まちがえた バンナムはFCSFC配信してるから
×配信撤退
○配信縮小
630なまえをいれてください:2013/12/18(水) 09:37:31.43 ID:TEGBQxR+
まあ新機種でもやりたきゃ引越ししてね、ということだろう
631なまえをいれてください:2013/12/18(水) 09:38:11.20 ID:vW+uC2pD
今日ダイレクトがあるようだが、GBAのVC言ってくれんかな
632なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:03:58.39 ID:G/eJBPTX
おいおいおい
来週PCエンジンのソフトとMSXのソフト出るじゃん
GBAより先に来るのか
633なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:13:11.22 ID:OjEKQsCO
2013年12月25日配信予定
 PCE - グラディウス (3DS/600円)
 PCE - THE 功夫 (3DS/600円)
 GBC - ロックマンX2 ソウルイレイザー (3DS/600円)
 GG - ぷよぷよ通 (3DS/400円)
 MSX - パロディウス (WiiU/800円)
 PCE - PC原人 (WiiU/600円)
 FC - スーパーマリオブラザーズ3 (WiiU/500円)
634なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:13:21.01 ID:4hPWS5at
>>632
ネタはいいから。
635なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:14:29.96 ID:4hPWS5at
>>632-633
ほんとだった。
正直スマンカッタ・・・
636なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:17:01.51 ID:vW+uC2pD
ソウルブレイダーじゃないのか
637なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:18:40.25 ID:OjEKQsCO
そしてPCEとMSXの優待価格は配信価格の半額みたい
PC原人は300円でパロディウスは400円
638なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:20:12.94 ID:CKsYi+Pr
優待価格じゃねぇなw
639なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:21:07.91 ID:zAxKIwNu
突然、MSXとPCエンジン配信か。
この調子でVCA来てくれればWiiU即買いなんだけど・・・。
640なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:23:52.52 ID:OjEKQsCO
あとは今日夜ダイレクトあるからそこで何かしらのサプライズがあるかどうか
ただこれだけの配信予定があると流石に今回はサプライズ配信はないか
641なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:25:57.08 ID:2rledp4/
まあWiiでやってるんだから出たって不思議じゃないんだが
嬉しいは嬉しいわな
何か思惑通りの気もするが
642なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:32:22.37 ID:eTXNEWxZ
PCエンジンならビックリマンとかカトちゃんケンちゃんとかやりたいな。
643なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:32:50.46 ID:OjEKQsCO
MSXに関してはWiiで配信していない物を期待したいな
激ペナ2とか
644なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:44:11.14 ID:KGbf6+cV
コナミMSXならスナッチャーとかもWiiで来なかったよね
645なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:45:58.47 ID:4hPWS5at
MSXのVCで来てたのって
はROMカセット限定だったっけ。
646なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:46:03.82 ID:9XYQGIeQ
おいおい、これは64もくるだろ
647なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:50:55.52 ID:OjEKQsCO
PCEは容量制限もなくなるだろうから
今度こそスナッチャーやらイースWやらが出てくれるとありがたいが
648なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:53:24.51 ID:4hPWS5at
英雄伝説2もほしいな。
649なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:00:34.74 ID:7L/Z1Taj
VCアーケード出して。頼むから
650なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:08:37.20 ID:wnWpgsPx
PCEのソフトはWiiUより3DSで出してほしかった…
651なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:10:01.69 ID:OjEKQsCO
>>650
どっちも出る
652なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:17:27.54 ID:eWJ1+7m/
MSXも出るとは
は〜りぃふぉっくすも早よ

ひとまずコナミは優待もせめて半額なら出すよって事か
653なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:18:45.60 ID:vW+uC2pD
64の黙示録を出してくれ
654なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:32:36.96 ID:gFLWcNTd
MSXがでるのなら
今度こそコナミに頑張って欲しい
ガリウスとか聖拳アチョーとかWizとか
655なまえをいれてください:2013/12/18(水) 11:44:04.50 ID:dD6Wet4Q
コンパイルのディスク版ソフトとか期待してたけどダメだったしなあ
どういう配分になってるのかしらないけど、800円ってのは新規層が絶対に買わない価格だし
何の新展開もなさそうだね
656なまえをいれてください:2013/12/18(水) 12:24:12.78 ID:mFZ4T3Rm
>>655
MSXはどちらにせよ新規が手を出すタイプでは無い気がする。
657なまえをいれてください:2013/12/18(水) 13:12:42.21 ID:X5CuoB5M
パロディウスにPC原人だと……
MSXにPCエンジンて急に動きだしたか
658なまえをいれてください:2013/12/18(水) 13:33:19.82 ID:wnWpgsPx
>>651
3DSのeショップ見たらその通りだったわ…早とちりすまんw
659なまえをいれてください:2013/12/18(水) 13:52:29.86 ID:XGFes+K5
突然過ぎてびっくりした
660なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:17:04.65 ID:OjEKQsCO
>>658
でも予想外すぎてびっくりするから仕方ないですよね
とは言っても3DSの方は元からPCE出すことはアナウンスされていたからな・・・
それよりWiiUでPCEが来たことも驚いたが、それよりもMSXが来たことに本当に驚き
661なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:20:13.95 ID:/YqkA+Oi
パロディウスきたああああああああああああああああああああああああ
ウシャスもはよ!!!!!!!!!!!!
662なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:30:15.62 ID:vW+uC2pD
MSXはやってこないから食指があまり動かんのだが、どこを狙ったんだろう
663なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:30:47.15 ID:vW+uC2pD
やったことないから、だった
664なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:37:04.02 ID:OjEKQsCO
私のことを狙っているな
パロディウスは持っているから今回も優待価格購入だけど
665なまえをいれてください:2013/12/18(水) 14:41:18.86 ID:7L/Z1Taj
MSXは案外コアなファンがいるからな
666なまえをいれてください:2013/12/18(水) 15:24:23.69 ID:2h5yENnO
いつまで二本ずつちんたらやっとるんやー
667なまえをいれてください:2013/12/18(水) 15:35:18.04 ID:LemPYe8X
PCEのグラディウスってアーケード仕様?
668なまえをいれてください:2013/12/18(水) 15:48:02.21 ID:wHvsOfW+
MSX独自仕様
669なまえをいれてください:2013/12/18(水) 15:49:07.85 ID:wHvsOfW+
読み間違えた
PCEのはアーケードに近いけど骸骨面が増えてて
色味と音が似ているようで異なるから
あまり期待しないほうがいいよ
670なまえをいれてください:2013/12/18(水) 16:02:23.07 ID:wqdx6LMA
というかPCEとMSXが来たってことはGBAはさらに後回し確定なんでは
671なまえをいれてください:2013/12/18(水) 17:15:05.73 ID:9XYQGIeQ
正直GBAより64はよて感じ
任天堂ソフトもファミコンやスーファミのリメイクや移植ばかりやんGBAって
欲しいのリズム天国くらいだけど来るか微妙だし
672なまえをいれてください:2013/12/18(水) 17:52:10.77 ID:LkSeEj0t
サプライズ演出のために配信をわざと分けるとかそんなことも多分ある
今日のダイレクト終了後に64とGBA配信開始とかさ
673なまえをいれてください:2013/12/18(水) 18:16:27.78 ID:En0lSkYm
MSXはこの前だらけでソフト数本買ってる人がいたよ。だから需要はあるんじゃない?
674なまえをいれてください:2013/12/18(水) 18:37:31.05 ID:G/eJBPTX
ロマンシングサガのスターソードバグへの道のりは遠い
恐竜の卵とか売ったり財宝の洞窟の宝とか入手しても後1000金足らない
675なまえをいれてください:2013/12/18(水) 19:27:48.54 ID:onSBwUl+
GBAはFE3部作とトマトアドベンチャーが来てほしいな
どちらも高い評判は聴くけど店頭になくてやれなかった
676なまえをいれてください:2013/12/18(水) 19:29:37.25 ID:2rledp4/
ロマサガ2借りパクされたから途中までしかやってないんだよなぁ
配信されたら完クリしよ
677なまえをいれてください:2013/12/18(水) 19:52:06.46 ID:WGsLkuAD
PCEのグラディウスはダブルが二発連射できる俺得仕様。
これが配信されると15年前の俺が知っていれば
サターンのグラディウスDXパックは買わなかったのに。
678なまえをいれてください:2013/12/18(水) 20:03:43.22 ID:TWhjCPDq
>>675
オレはGBAソフトの中で絶体絶命でんぢゃらすじーさんを配信キボンwwwww
679なまえをいれてください:2013/12/18(水) 20:05:14.20 ID:wxxxgkTD
メガドラもそのうち来るかな
WiiUVCもにぎやかになってきたね
680なまえをいれてください:2013/12/18(水) 20:14:34.65 ID:5cqee8H0
WiiUでのスーパードンキーコングシリーズのVCまだか
681なまえをいれてください:2013/12/18(水) 20:15:31.11 ID:yiWB/QC/
PSのグラディウスDXパックはPS2じゃ動かないお粗末仕様。
本当に任天堂時代なって良かったと思うよ。
682なまえをいれてください:2013/12/18(水) 21:06:15.73 ID:G/eJBPTX
>>681
PS3だと動くよ
1はPS2でも動いた
2はPS2だとスローになってしまう
683なまえをいれてください:2013/12/18(水) 21:12:28.00 ID:OjEKQsCO
>>679
今セガは3DSのセガ3D復刻プロジェクトの方に力入れまくっているからな・・・WiiUは来るかな?
684なまえをいれてください:2013/12/18(水) 21:19:36.79 ID:vW+uC2pD
GBAならドラキュラ三部作だな。プレミア付きすぎなんだよ
685なまえをいれてください:2013/12/18(水) 21:31:17.08 ID:mFZ4T3Rm
黄金キセル安くなるのか。
当時バグって挫折したのでちょっと気になる。

そういやゴエモンはVCでまめに出してる割には新作は全くでないな。
分社化時代はちょっとウザいぐらいに出てたのに。
686なまえをいれてください:2013/12/18(水) 21:37:11.35 ID:OjEKQsCO
ゴエモンに関してはWiiUの方できらきら道中を・・ニンテンドーパワーでは出ていたんだけどな
なぜかこれが出てこない
687なまえをいれてください:2013/12/18(水) 22:14:07.31 ID:ixFSfA0i
>>683
3DPは終わったんじゃなかったっけか(´・ω・`)

終わってないならダークエッジはよ
688なまえをいれてください:2013/12/18(水) 22:26:30.00 ID:RuXrd7fx
終わったどころか第二部スタートだよ!
689なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:17:07.95 ID:OjEKQsCO
2014/1/13までに3DSのニンテンドーID登録すると3DS VCのGBCのスーパーマリオDXプレゼントらしい
690なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:18:17.95 ID:OjEKQsCO
任天堂株式会社 @Nintendo

「ニンテンドーネットワークID登録感謝キャンペーン」を実施。1月13日までにニンテンドー3DSに
ニンテンドーネットワークIDを登録された方にもれなく、ニンテンドー3DSバーチャルコンソール
『スーパーマリオブラザーズデラックス』をプレゼント。 #NintendoDirectJP via web

2013.12.18 23:17
691なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:29:02.70 ID:yGpEtofa
今日はこのスレ大盛況だな
692なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:29:56.52 ID:En0lSkYm
>>690
あれか、コレクションの挙動でマリオ1ができる奴か!ローソン発売当日に書き換えたのが懐かしいぜ。
693なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:30:03.02 ID:2rledp4/
ゴエモン新作は、コナミがCSのやる気完全に終わってるから無理だろう
むしろ何でこのタイミングでゴエモン特集やるのか謎だな
694なまえをいれてください:2013/12/18(水) 23:56:07.61 ID:vW+uC2pD
デラックスにはマリオ2が入ってるんだよな
695なまえをいれてください:2013/12/19(木) 00:37:56.33 ID:uR+ik3kn
>>690
これ配信は来年?
696なまえをいれてください:2013/12/19(木) 01:17:16.22 ID:F+dAAAWI
【ゲーム】Wii U「ファミコンリミックス」配信開始 FC初期16タイトルの名場面をミニゲームとして再構成
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1387378452/
http://www.4gamer.net/games/242/G024285/20131218134/SS/004.jpg
697なまえをいれてください:2013/12/19(木) 01:54:50.86 ID:6omN8iOY
メガドライブもWiiUにおいでよ
メガCDもさすがに配信余裕でしょ
698なまえをいれてください:2013/12/19(木) 01:59:12.74 ID:014J93NB
64早くしてー
699なまえをいれてください:2013/12/19(木) 02:06:55.57 ID:77JmTi1L
>>696
早速ダウンロードしてしまったw
このスレには需要あるかな
700なまえをいれてください:2013/12/19(木) 02:43:46.97 ID:C/Xig0pG
>>696
初めどこかで名前を見たときサントラか!?とばかり思ってた。
701なまえをいれてください:2013/12/19(木) 05:20:57.40 ID:QAV0Nxbm
>>693
「年末セール」と「WiiUへのKONAMIタイトル配信開始」のタイミングだけど
いちおうWiiU援護なんだろうね
ゴエモンだけ安くしてもって話ではあるんだけれども
702なまえをいれてください:2013/12/19(木) 09:32:34.94 ID:1KxYfuZm
久しぶりに見たけどゆき姫は完成度高いな
703なまえをいれてください:2013/12/19(木) 09:40:01.60 ID:boYEPT6O
>>696
DSでナムコがゲーム検定だっけ?似たようなの出してたな
コナミ版も欲しくなってくる

あ、バンダイは結構です
704なまえをいれてください:2013/12/19(木) 11:20:19.39 ID:CTi6In0t
GGのぷよぷよ配信してるけどGBのぷよ配信しろよ
705なまえをいれてください:2013/12/19(木) 11:30:27.10 ID:9DycDI1Y
携帯機でGBならぷよSUN以降
706なまえをいれてください:2013/12/19(木) 12:34:31.95 ID:xRdlxt3t
WiiUでロマサガ1出たのに今気が付いた
パッドでやれるのをどれほど待ち望んだことか
2、3も早く出してくれー
707なまえをいれてください:2013/12/19(木) 13:28:48.35 ID:/cjm0DcE
ファイナルファンタジーを3DSで買うかWii Uで買うか迷ってる。
よく使うのは3DSだけど、Wii Uならテレビ画面はもとよりパッドでも3DSより大きな画面でプレイできるんだよな。
iOSのユニバーサルアプリみたいに両方で使えるようにしてくれれば……。
708なまえをいれてください:2013/12/19(木) 13:33:40.42 ID:MoPjKJhz
せっかくNintendoIDも統一したんだし
3DSとWiiUでの同タイトルVCは購入1度でおkにしてほしいよな
それがだめならせめてWii>WiiUの優待価格みたいな物が欲しい
709なまえをいれてください:2013/12/19(木) 13:36:38.81 ID:8lmuJtTA
タイトルごとでの統一して欲しいよなあ
2機種目からは格安購入でいい
引っ越しじゃなく
710なまえをいれてください:2013/12/19(木) 14:50:27.27 ID:+ghlnGoT
そこんとこがまだまだサービス面でPSに劣ってるよな
711なまえをいれてください:2013/12/19(木) 15:18:54.66 ID:GSk4UrIB
ナントカキャンペーンで対象者をさかのぼってカウントしたり
そういう気遣いはできる会社なのに
712なまえをいれてください:2013/12/19(木) 15:21:26.74 ID:0gQHIgem
WiiUと3DSのVC統合は意外と難しいかもしれないな
すでに両機種買っている人に対する何かしらの対応しないといけないし
713なまえをいれてください:2013/12/19(木) 15:51:21.66 ID:pRw45Aor
Wiiブラウザの500円ぶん還元みたいにしたらええやん(利益無視)
714なまえをいれてください:2013/12/19(木) 15:57:52.62 ID:0gQHIgem
さすがにニンテンドーも金返す処理は無理だろう
要するに制度設計の段階からしっかり考慮に入れてやれば良かったんだよな
715なまえをいれてください:2013/12/19(木) 16:30:05.94 ID:JMtrZmEC
何かまたやろうとすればまたつながらない地獄が…
716なまえをいれてください:2013/12/19(木) 19:08:48.33 ID:hMNI9voK
持ってた人には別タイトルをプレゼントってのもやった事があるから何とかならん事も無い
717なまえをいれてください:2013/12/19(木) 20:17:43.90 ID:0jCx3cJF
やっとスターソードバグ出来たわ
一人だけ強すぎる
でもこれが目的で買ったから今途方にくれてる
718なまえをいれてください:2013/12/19(木) 20:20:31.03 ID:vGoMGPP5
Wii UでPCエンジンとMSXが新入りしたのなら
来年にはメガドラとネオジオとGBA来そうだな
719なまえをいれてください:2013/12/19(木) 20:22:40.09 ID:014J93NB
64もこいこい
720なまえをいれてください:2013/12/19(木) 21:21:04.40 ID:LmIu6atd
ファミコンリミックス 有野の挑戦
ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20131218/index.html#m5
721なまえをいれてください:2013/12/19(木) 22:02:37.66 ID:6Vvtu1Zd
単発で乞食談義する程欲しがるような機能かねアレ
PSのも一回も使ったことないぞ
そりゃ出来るに越した事はないけど
VCのためだけにWiiや3DS買うようなのの中でさらに本体移動中毒ってどんだけ少数派だよ
722なまえをいれてください:2013/12/19(木) 22:16:22.76 ID:8lmuJtTA
単発でどうもすみませんでしたね
723なまえをいれてください:2013/12/19(木) 23:04:37.30 ID:Wn4xJu4k
WiiはVCがあるから買ったわけだが
724なまえをいれてください:2013/12/19(木) 23:23:27.06 ID:k7+fTNjC
明日のゴエモンみたいにセールは期間限定だけど
ID統一した人には同タイトル常時半額でいいじゃん
725なまえをいれてください:2013/12/19(木) 23:35:50.73 ID:MoPjKJhz
WiiUをVC目当てに買った老人単発です
726なまえをいれてください:2013/12/20(金) 00:12:06.38 ID:0W4oGWzX
0時からゴエモン祭り開始
727なまえをいれてください:2013/12/20(金) 00:31:05.40 ID:HTVR74Ft
残高1500円ちょっと
ファミコンリミックスかゴエモン3本で悩む
728なまえをいれてください:2013/12/20(金) 00:35:39.28 ID:xUgNs4Ts
全部優待購入だからWiiUゴエモンなんて450円だもんな
ただWii版ですでに2400円払っているけど
729なまえをいれてください:2013/12/20(金) 01:54:09.81 ID:csdQEpkd
エビス丸買ったった
730なまえをいれてください:2013/12/20(金) 03:37:29.53 ID:FJ7grzRK
つーか、この期に及んでPCEもWiiUと3DSで別タイトル配信でスタート切ってるし
VDはハードごとに別々で展開して行きますよ、と開き直っているように見える。
731なまえをいれてください:2013/12/20(金) 03:39:16.68 ID:FJ7grzRK
VDじゃねー、VCだ。
そりゃVDならハードごとに別々だわw
732なまえをいれてください:2013/12/20(金) 04:35:01.90 ID:bzqk+beD
国内1000万台以上の3DSが初展開で定価で売れるしな>VC
つーかSFCのラインナップ揃ってないのにPCEとMSXが始まるし
KONMAIが金を積んだとしか思えない
733なまえをいれてください:2013/12/20(金) 05:42:31.22 ID:bzqk+beD
ちなみに皆さん最近どんなVCソフトやってる?
(祭り始まったのでゴエモンっていう方多いかもだけど)

自分は最近やったのは初代ゼルダくらい
734なまえをいれてください:2013/12/20(金) 05:58:25.46 ID:GAqJdnPN
メトロイドとFPDを買うつもりでなぜかポチったファイネストアワー
お陰で24日で消えちゃうFPDをどうしようか迷い中
735なまえをいれてください:2013/12/20(金) 06:14:56.44 ID:eOiLPh50
ゴエモン外伝だけアンケ期間中買ったからそれ以外買った
からくりFCミニ持ってるけどVCセーブ使えるし
GBは未プレイだから楽しみにしてたけど
97年の黒船より91年の恵比寿丸のほうが捜査しやすく面白いw
736なまえをいれてください:2013/12/20(金) 07:24:48.02 ID:/e5lxvqZ
>>733
VCじゃないけどセガの3D復刻シリーズ
Wiiでコナミのリバースシリーズ作ったメーカーだっけ?

ゴエモンでおすすめある?
雪姫とマッギネスはWiiでクリアした
737なまえをいれてください:2013/12/20(金) 07:47:12.04 ID:75NmNA3f
>>736
黒船
738なまえをいれてください:2013/12/20(金) 07:56:33.05 ID:7U766g/1
ゴエモン1は難しいのもあるけど
セーブないと長すぎてしんどいだろうな。
2で劇的に遊びやすくなった。
739なまえをいれてください:2013/12/20(金) 09:06:01.78 ID:XauzlC6U
あの頃のコナミのGBソフトは危なかった記憶が。
ドラキュラとかな
740なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:26:29.37 ID:Vrlr+Yv0
もうすぐなので再告知、かけ込みはお早めに

2013年12月24日(火) 13時59分で配信終了(Wii)

NG - フライングパワーディスク 900P
741なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:28:25.15 ID:ySpkf4N6
マジか
そろそろ買うかなWii
フライングパワーディスクの為に
742なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:30:09.19 ID:XauzlC6U
すごい理由だなw
まぁNGロムで買うことを考えると安いもんだが。つかWiiUじゃないのか
743なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:37:26.59 ID:gmhTJDnd
良ゲーだし、
唯一無二と言っても良い位のソフトだけに分からんでもないw
744なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:40:11.84 ID:ySpkf4N6
WiiUじゃないよ
やりたいゲームは既に持ってるけど
本体だけずっと買ってなかったw

円盤投げネオジオのROMで買ったら結構高いよね
745なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:40:13.35 ID:XauzlC6U
確かに家のVCではボンバーマン94、MDスパ2に並んで最後に遊ぶソフトになるほど面白いゲームだが
746なまえをいれてください:2013/12/20(金) 13:41:37.34 ID:XauzlC6U
フライングパワーディスクはロムだと9000円ぐらいかな。
昔ニンジャコマンドーが欲しかったが、15000円だったからVCに感謝している
747なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:06:34.20 ID:L5WNuGCg
親切に教えてくれるのは大変ありがたいけれど
そういう情報ってどこから仕入れてくるのだろう?

検索しても個人サイトらしきところにしかヒットしないんだけれど
任天堂やD4の頁にはないですよね?
748なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:07:07.76 ID:pfktyQ4G
Wiiポイントが残800なんだよな
900あったら買っておいても良かったんだが
749なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:08:39.07 ID:pfktyQ4G
>>747
フライングパワーディスクに関してなら
WiiVCのトップページに明記されてるよ
750なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:17:27.39 ID:L5WNuGCg
>>749
レス有難う御座います
該当ページってここですよね?
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html

自分の目がフシ穴なのかも知れませんが
みつけられません
751なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:18:05.80 ID:XauzlC6U
Wiiからアクセスするショッピングページのことじゃないのか
752なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:19:20.55 ID:pfktyQ4G
>>751
そう、そこのこと
753なまえをいれてください:2013/12/20(金) 14:43:22.71 ID:L5WNuGCg
ああ、そうだったのですか
大変失礼しました

実は先月wii製造中止の報で背中を押されて
本体を購入したばかりで
未だ開封していなかったりします

主にNGとPCEのVC目当てで購入したので
フライングパワーディスクは今週中に購入する事にします
ご教示有難う御座いました
754なまえをいれてください:2013/12/20(金) 15:27:52.63 ID:ysb1qCwm
やっぱゴエモン最高だわ
最近はBGMでウキウキするようなアクションゲー少ないよね
755なまえをいれてください:2013/12/20(金) 15:32:31.05 ID:Vrlr+Yv0
>>748
1800Pにして、900PのNEOGEOソフト2本買うんだよw
756なまえをいれてください:2013/12/20(金) 16:16:04.61 ID:pfktyQ4G
>>755
そう言われるとそれが得策の様な気がしてきたw
757なまえをいれてください:2013/12/20(金) 16:20:32.11 ID:xUgNs4Ts
900PといえばNEOGEOもあるが
一部のスーパーファミコンも良いと思う 神々のトライフォースとか
758なまえをいれてください:2013/12/20(金) 16:58:43.76 ID:8PWjFlVk
ネオジオVCってボタン配置云々で揉める格ゲーより
他のアクションとかシューティングとかスポゲーのほうが楽しめる気がする。
ゴルフとジョイジョイキッドおもすれー
759なまえをいれてください:2013/12/20(金) 17:54:55.88 ID:xUgNs4Ts
Wii VC配信終了のお知らせ
2013年12月26日(木) 13時59分で配信終了
MD - Pitfall: The Mayan Adventure
760なまえをいれてください:2013/12/20(金) 18:36:09.16 ID:Vrlr+Yv0
>>759
Wiiショッピングチャンネル確認したが、フライングパワーディスクの終了情報消えちゃってるな、
まだ配信終了してないから、どこかに載せておくべきだと思うんだが
761なまえをいれてください:2013/12/20(金) 20:50:47.68 ID:xZOSCOXf
セールやってるしゴエモン買ってみようと思うんだが
WiiUでのおすすめってなんですか?
762なまえをいれてください:2013/12/20(金) 22:04:03.98 ID:XauzlC6U
ゴエモン2のマッギネス
763なまえをいれてください:2013/12/20(金) 22:25:09.46 ID:2ap+/485
やっぱこの頃のコナミサウンドは・・・最高やな!
ゆき姫最終面の音楽とか良過ぎるわ
764なまえをいれてください:2013/12/20(金) 22:26:43.46 ID:XauzlC6U
BGMなら64のでろでろ道中がお勧めやぞ。
765なまえをいれてください:2013/12/20(金) 23:03:35.43 ID:xZOSCOXf
>>762
サンクス
やってみる
おもしろかったら他のも買うかね
766なまえをいれてください:2013/12/20(金) 23:07:16.45 ID:XauzlC6U
ゴエモン2は桃太郎活劇の感覚で楽しい
767なまえをいれてください:2013/12/20(金) 23:12:40.95 ID:329a4tYP
wiiuでバーチャルコンソールの検索ってどうやるんだ??
768なまえをいれてください:2013/12/20(金) 23:34:37.79 ID:Vrlr+Yv0
>>767
WiiUトップページの右真ん中辺りのソフトウェア検索
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/index.html

または、WiiUソフトウェアページの真ん中の検索
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/index.html

バーチャルコンソールにチェックを入れて検索
769なまえをいれてください:2013/12/21(土) 00:45:31.21 ID:qHFva5hS
ファミコンウォーズとSFCウォーズを両方落としてみたんだが、
同じマップでもユニットが違うとこうも変わるかって感じで面白いな。
戦車B・自走砲Bとかの捨て兵器が無くなったのと
敵の頭が良くなったのとで後者が結構難しくなってるようだけど。

ちなみにSFCウォーズ、ヤン・デルタと特殊能力持ちの3人って
思考パターンは一緒?
あと、ヤンよりフォン・ロッソの方が強いとかある?
(キメンハントウとかネコノラクエンのような自軍圧倒的不利マップの場合)
770なまえをいれてください:2013/12/21(土) 01:38:43.23 ID:6DVGd1Fw
eSHOPにあるゴエモンキャンペーンのゴエモンって64版のじゃない?
キャンペーン中にサプライズで64来ないかなぁ
771なまえをいれてください:2013/12/21(土) 02:26:25.84 ID:gMXdB8xp
64のときらきら道中待ってるよ
772733:2013/12/21(土) 02:47:40.31 ID:Qh5uywBz
>>734
ナムコVCA味あるもんな 自分もワルキューレやるかな
>>735
やっぱりゴエモンか〜
>>736
M2だからそうだね>セガ3D復刻
773なまえをいれてください:2013/12/21(土) 07:12:04.68 ID:B4de2zlx
次はドラキュラ祭りでよろしく、、、
なんか字面が奇妙なんで、ドラキュラ復活祭とかドラキュラ謝肉祭とかで、、
ムチでピシィィッ!
774なまえをいれてください:2013/12/21(土) 07:35:03.06 ID:7VrSMAdF
>>768 eshopでやりたかったんだが

"バーチャルコンソール"って検索キーワード入れたらとりあえず検索できた
なんでこんなに不便なんだか
775なまえをいれてください:2013/12/21(土) 08:47:46.20 ID:ba3Wx1oj
>>773
バンパイアキラーとかドラキュラ伝説シリーズとか来てほしいね
776なまえをいれてください:2013/12/21(土) 09:24:24.10 ID:YmFmSpdX
>>774
よく見ると下のほうのVCタイトルのオススメが並んでるところの右端に一覧へのリンクがあったり
777なまえをいれてください:2013/12/21(土) 10:34:49.29 ID:x/pusIPR
ゴエモン一通り買おうかと思ったが
改めて調べると黒船党が本当に酷いみたいだな
やっぱSFC系だけにしとくのが無難か
778なまえをいれてください:2013/12/21(土) 11:12:05.63 ID:2mgmdTYy
>>777
黒以外は全部買っとけ
779なまえをいれてください:2013/12/21(土) 12:35:58.66 ID:ondIOzm4
>>737
ありがとう
780なまえをいれてください:2013/12/21(土) 12:43:39.02 ID:Qh5uywBz
>>777
ゲームカタログ見たらKCE名古屋だった>黒船
サターンのドラキュラXも微妙だったしいい思い出が無いとこ
781なまえをいれてください:2013/12/21(土) 13:07:50.04 ID:H76XXYQD
ドラキュラ漆黒もひどかったが名古屋だっけな
782なまえをいれてください:2013/12/21(土) 13:30:26.23 ID:SxhTr6jc
フライングパワーディスクとPitfall削除記念で買った
当初の目的が漸く達成された
これ毎月の様に削除されていったりしないだろうな
WiiのVCなんて買ってなくて今更目ぼしいの買い集めてるから非常に困る
783なまえをいれてください:2013/12/21(土) 14:15:09.08 ID:ne/QeS7d
VCじゃないけど、ファミコンリミックス面白過ぎワロタw。
VCのいい販促になると思うな。
784なまえをいれてください:2013/12/21(土) 14:23:10.23 ID:6PpHWUqa
VCみたいなので配信終了があるというのは何だか嫌だなあ。
まあ、物としての在庫は無いけどサーバー代とかが発生するんだから売れないものを置いておく理由はないというのは分かるんだけど。

てか、俺がVCの存在に気付いた時には魔界八犬伝が配信終了してたというのがショックなんだよね。
当時好きだったから欲しかったのに。
785なまえをいれてください:2013/12/21(土) 14:26:26.99 ID:H76XXYQD
アイレムのとか、会社の方針変更や会社が無くなるから停止ってのは仕方ない。
VCじゃないけどマジドロ5はどうなってんですかねぇ
786なまえをいれてください:2013/12/21(土) 14:50:12.62 ID:SxhTr6jc
アイレム物って復活したんじゃなかったっけ?
一部だけだっけ
787なまえをいれてください:2013/12/21(土) 14:52:50.34 ID:7iCa30t8
>>783
購入するための誘導もあったりしてあれはあれでアリだな
788なまえをいれてください:2013/12/21(土) 15:49:04.59 ID:HI2ICNe/
PCエンジンは今年はジークラスターで配信されたりWindows8.1のアプリで配信されたりと水面下で動いてたね
ようやくコンシューマ機でも再スタート
789なまえをいれてください:2013/12/21(土) 16:32:24.89 ID:0PlbD3xm
ハドソンのwiiウェアのテトリスも中止なるんだっけ?
買うか迷うw
790なまえをいれてください:2013/12/21(土) 18:03:08.32 ID:0uNC6hjR
テトぷよの方がマシに思えるがなあ
791なまえをいれてください:2013/12/21(土) 19:10:45.86 ID:LGtjPa89
>>789
そっちは一応パッケで、テトリスパーティープレミアムってのがあるから
ウェア版は一部機能制限の廉価版みたいなもの
792なまえをいれてください:2013/12/21(土) 20:18:24.27 ID:D21lftsY
フライングパワーディスクは、wiiとwiiuどちらで買うべきですか?
GCコントローラ使えるwiiの方が良いですか?
793なまえをいれてください:2013/12/21(土) 20:35:42.21 ID:SxhTr6jc
>>792
Wii持ってるならWiiで買えばいいんでないの
WiiUで買うにしたってWiiモードで買うことになるから
結局同じことだし
794なまえをいれてください:2013/12/21(土) 23:53:10.22 ID:7VrSMAdF
>>776 見逃してたわー
795なまえをいれてください:2013/12/22(日) 04:57:13.87 ID:11DNa0am
>>783
ニンテンドーeショップデ ナンカコウテクレヤ
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/wmgj/originals/index.html
だもんなぁ>販促

というかゴルフもリミックスに収録したけどWiiVCに無かったから
WiiUVCでゴルフが復活したって事なのね
796なまえをいれてください:2013/12/22(日) 09:15:56.69 ID:gtrlvpVk
イーアルカンフー2買ったが操作がきつ過ぎる
これ慣れるのか???
797なまえをいれてください:2013/12/22(日) 16:00:42.41 ID:RHmbEfQj
ファミコンリミックスが楽しい・・・
798なまえをいれてください:2013/12/22(日) 16:01:16.36 ID:ypO7Azx0
ファミコンリミックスは3DS用にeshopで配信したって良かった気がする
799なまえをいれてください:2013/12/22(日) 16:03:18.36 ID:RHmbEfQj
>>798
それはよく思うかな。
Miiverseコメは下画面にでも出しておけばいいし。
800なまえをいれてください:2013/12/22(日) 16:46:27.74 ID:R/t0Pi0X
ファミコンリミックスはリミックスステージが糞すぎる
801なまえをいれてください:2013/12/22(日) 16:53:20.87 ID:9xxrJdT2
>>798
3DSは十分普及したし
何が何でもWiiU売らないといかんからおっホイででも釣る必要が
802なまえをいれてください:2013/12/22(日) 17:34:46.18 ID:BJUSTfsN
ファミコンリミックスやりたくてWiiU欲しくなった...
テレビCMしてないよね?したら35歳以上くいつくのにw
803なまえをいれてください:2013/12/22(日) 17:47:40.33 ID:RHmbEfQj
たぶん、35〜45歳あたりにはかなりうったえるものがある。
それでもこのために本体買うのはすすめられないが。
804なまえをいれてください:2013/12/22(日) 17:54:40.70 ID:11DNa0am
リミックスに1500出すならマリオ2と初代ゼルダ買ったほうが100倍いいとは思う
リミックスやってブツ切りされた面やっても何も残らん
805なまえをいれてください:2013/12/22(日) 17:58:09.01 ID:RHmbEfQj
そんなのもうすでに持ってる。
806なまえをいれてください:2013/12/22(日) 18:01:56.39 ID:TP0d4OtW
そしてそこらへん遊びたいと思うような人達はWiiでもう買っただろうしな
まあそれでもCMはできるんならやったらいい
807なまえをいれてください:2013/12/22(日) 18:10:42.27 ID:SDbIDPni
メイドインワリオのはじめの奴を思い出した。
808なまえをいれてください:2013/12/22(日) 18:40:55.39 ID:RHmbEfQj
ナインボルトか。
まわる〜のまわし操作のマリオは新鮮だった。
809なまえをいれてください:2013/12/22(日) 19:02:40.36 ID:+fwEh+sd
WiiU普及させたいなら
ドラクエ3とff7のリメイク出せばいい
810なまえをいれてください:2013/12/22(日) 21:56:26.72 ID:kS8TfTbV
普及させるのはファーストの役目
811なまえをいれてください:2013/12/22(日) 21:59:58.50 ID:pSI5CCV7
リミックスステージが面白いw
マリオブラザーズステージがいきなりああなってびびったw
812なまえをいれてください:2013/12/22(日) 22:05:28.11 ID:XlQaSjQe
黒船ばかりが叩かれるが、今回のゴエモンセールでFC・GBのヤツは全部
思い出補正無いと今遊ぶには厳しいぞ。SFCのは今でも通用する
だが黒船だけ連射機能が付いてるところをみると、メーカー公認のクソゲーなんだな
813なまえをいれてください:2013/12/22(日) 22:15:15.41 ID:L/M2Qpdv
からくり道中は隠し通路や3Dダンジョンや良くも悪くもこの時代の流行りってのを感じる
814なまえをいれてください:2013/12/22(日) 22:29:57.01 ID:9xxrJdT2
とりあえず外伝2もやりたいので外伝だけ買った
815なまえをいれてください:2013/12/22(日) 23:05:05.09 ID:U5KGzJrW
FC初代のゴエモンは好きだが、それに慣れてるとSFCゆき姫は窮屈に感じる。
キャラが大きいのはいいが、その分だけ狭い。
歩く速度もそんなに早くない。
横スク面は普通だけど、個人的にヨーヨーを敵に当てるのが下手で苦手。

SFCの2と3は遊んだことがないから、どっちか落とそうか。
816なまえをいれてください:2013/12/22(日) 23:50:11.61 ID:/J71INUu
サードバージョンのファミコンリミックスはよ
817なまえをいれてください:2013/12/22(日) 23:58:02.89 ID:9xxrJdT2
ぼくらのテレビゲーム検定ェ
818なまえをいれてください:2013/12/23(月) 00:08:35.03 ID:fTaTnyTJ
有野と子供がプレイしてる動画見たけど
有野さん、わざと失敗してる感あって萎えた
819なまえをいれてください:2013/12/23(月) 00:19:35.60 ID:xXvUANm1
>>812
ゴエモン外伝は割と遊びやすいRPGだったような思い出があるが
今遊ぶときついのかね。
820なまえをいれてください:2013/12/23(月) 00:24:09.22 ID:LlWvKORM
SFCリミックス、N64リミックス、GBAリミックスに期待して良いんですかね
821なまえをいれてください:2013/12/23(月) 00:35:55.11 ID:LiRNhyhr
今からリミックス買おうと思ってる人は、店頭のダウンロードカードがおすすめ
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/IMG_4599_201312191958430e2.jpg
ttp://blog-imgs-51-origin.fc2.com/s/i/n/sinplelove/IMG_4600.jpg
822なまえをいれてください:2013/12/23(月) 00:56:17.17 ID:wZ008Pdg
いま1500円のニンテンドーポイントプリペイドカードってあるから
金額丁度だしそれでいいかとおもったが
>>821のカードほしくなったからこっちにしよう
823なまえをいれてください:2013/12/23(月) 01:02:30.58 ID:1JTc+k/U
>>818 ゲームセンターCX知らない?
いつもあんなもんよ
824なまえをいれてください:2013/12/23(月) 01:06:29.83 ID:WEc3Jefa
ラー油どんだけゲーム買ってんだ
825なまえをいれてください:2013/12/23(月) 01:23:07.94 ID:fTaTnyTJ
>>823
見たことはあるけど
あそこまでヘタだったかなぁ...

最後の1プレイとかになると、慣れたのもあると思うが
もう子供に回さなくていいから本気出してるように見えたw
826なまえをいれてください:2013/12/23(月) 02:08:00.84 ID:UlqnDoMT
>>821
すでに買っちゃったけどカード買おうかと思ってるが、近所に売ってない。
827なまえをいれてください:2013/12/23(月) 02:30:56.40 ID:1JTc+k/U
>>825 てか、普段の番組でもあやしいよ
おれは演出プレイだと思って見てるけど
828なまえをいれてください:2013/12/23(月) 04:27:41.96 ID:B2JyW5My
>>815
つーか初代がFC初の2Mビットのせいか広すぎだったと思う
個人的には後半広すぎる町マップや冗長さ
島から島へ飛び移りミスると復活たしかムリなのはカンベンしてほしかった
829なまえをいれてください:2013/12/23(月) 07:32:49.35 ID:iaYi1En6
>>816
レッドアリーマーを倒せ ★★★
830なまえをいれてください:2013/12/23(月) 09:00:37.89 ID:MuiiDN48
高橋名人も追加だな
831なまえをいれてください:2013/12/23(月) 09:40:30.23 ID:CesgXCyg
ロックマンも追加だな
832なまえをいれてください:2013/12/23(月) 10:46:21.94 ID:MPMUw67U
リミックスって初代Wiiでも買えるの?
833なまえをいれてください:2013/12/23(月) 10:50:56.84 ID:MuiiDN48
WiiU専用
834なまえをいれてください:2013/12/23(月) 11:43:06.41 ID:3mPxZ3xd
リミックスの紹介動画を見たらアイスクライマーとゼルダが欲しくなってきた。
Drルイージ用にチャージしたカネを切り崩すのも時間の問題や・・・。
これがニンテントラップなのか。
835なまえをいれてください:2013/12/23(月) 11:52:42.29 ID:UbDG8zbt
アイスクライマーとエキサイトバイクもそろそろディスク版にスポット当てても良いんじゃないかなあ
クルクルランドだけ何故...
836なまえをいれてください:2013/12/23(月) 12:04:24.05 ID:CesgXCyg
>>835
マリオブラザーズもいけたらいいなぁ
837なまえをいれてください:2013/12/23(月) 12:44:12.47 ID:4USrOnhM
トライン2やDr.ルイージ以降もダウンロードソフトが出るのであれば、Wiiウェアスレみたいなのがあってもいいな

携帯ゲーム機板みたいに、ニンテンドーeShop総合スレとか
838なまえをいれてください:2013/12/23(月) 12:51:04.51 ID:MuiiDN48
3DSウェアとかならあったはずだが
839なまえをいれてください:2013/12/23(月) 13:38:08.11 ID:CMkbarN3
ファミコンリミックスでやったがゴルフの操作がウンコすぎる
マリオオープンゴルフに差し替えとけや
840なまえをいれてください:2013/12/23(月) 15:00:28.90 ID:mzl3hNR6
>>821
そのカードセンス良すぎw
カード買うわ
841なまえをいれてください:2013/12/23(月) 17:29:47.54 ID:eG5WgjQX
>>835
ディスク版が完全版のやつは
そっちを優先して出して欲しいよなあ
842なまえをいれてください:2013/12/23(月) 17:43:32.25 ID:UlqnDoMT
VSエキサイトバイクのほう大好きなんだが出ないね。
BGMも秀逸な出来だし、対戦も出来るのに。
昔スコアがカンスト・・・というかアルファベットが出てくるまでやってた。
843なまえをいれてください:2013/12/23(月) 17:46:17.99 ID:mzl3hNR6
っていうかね
アーケード版のマリオブラザーズ出してくださいよ
844なまえをいれてください:2013/12/23(月) 17:52:39.67 ID:UlqnDoMT
帰ってきた〜の方は多少アケ版に近い感じらしいな。
845なまえをいれてください:2013/12/23(月) 18:05:31.76 ID:wKOPCdV9
ポーランドだったかどっかでリメイクされたファミコン版のマリオブラザーズがアーケードみたいな感じだった。
ちゃんとカメさんの甲羅が脱げてTシャツ一枚の姿が見られる。
846なまえをいれてください:2013/12/23(月) 21:06:23.25 ID:XZuJgym0
SDスナッチャー配信されないかな
847なまえをいれてください:2013/12/24(火) 05:33:19.84 ID:kHypMFPr
>>744
遅レスだけど
WiiU1台あればWiiのソフトもWiiUのソフトもVCも全部遊べるんだぜ
そしてファミコンリミックスも遊べる
848なまえをいれてください:2013/12/24(火) 08:18:04.24 ID:8q9zm5/W
GC資産使う予定無いならHDMI付いてるUでいいはずだしな
というかまだ新配信が来る可能性がある以上Wiiは無いだろう
今のとこマザ2とゴルフくらいだけど・・・
849なまえをいれてください:2013/12/24(火) 08:25:08.73 ID:89x7Cz45
FCのMOTHERもはよ
850なまえをいれてください:2013/12/24(火) 09:17:54.84 ID:Op6LfWYH
ファミコンリミックス、面白いけど元のソフトが
普通に遊べないのはやっぱり釈然としない
せめて買った人にはVCのそれぞれのソフトを
優待価格で提供してくれるくらいのサービスはあった方が
販促に繋がったんじゃなかろうか
851なまえをいれてください:2013/12/24(火) 09:24:21.77 ID:8q9zm5/W
>804で書いたけど結局元のソフトありきだし
1500円あればファミコン3本買えるわけで・・・
852なまえをいれてください:2013/12/24(火) 09:51:28.68 ID:Op6LfWYH
それはどうだろうな
ファミコンリミックスをやってると元のソフトもやりたくなるけど
元のを3本買う方がいいとまでは思わないな
リミックスはこれでそれなりに面白いし
853なまえをいれてください:2013/12/24(火) 13:23:36.76 ID:m1Qjd0E4
リミックスはテンポ良くて楽しいしな
1500円は安いとは言えないけど、手抜きでは無いし買って良かったよ
854なまえをいれてください:2013/12/24(火) 13:41:33.06 ID:AoMftvY7
うちは今んとこゲームを買うのに対人戦が出来ることが前提になっている
855なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:06:37.91 ID:8No9ogzU
フライングパワーディスク配信オワタ
最終で20位まで来ていた
856なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:19:09.89 ID:Op6LfWYH
しまった忘れてた

まぁいいや別に
857なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:22:18.04 ID:K4ijoAqc
>>855
マジかよ…

でもまあいいか
858なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:28:04.62 ID:kXAM2t06
空手道は忘れなかったのに・・・
オワタ
859なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:43:41.17 ID:kO5PENI2
おまえらどれが一番のお気に入りなの?
おれはマッピーアーケード版
860なまえをいれてください:2013/12/24(火) 14:45:35.43 ID:8No9ogzU
>>859
リブルラブル
861なまえをいれてください:2013/12/24(火) 16:37:19.48 ID:rEnAjZQO
>>859
アケ版スカイキッド
862なまえをいれてください:2013/12/24(火) 16:44:03.50 ID:xIXy/tQj
>>859
ギャプラス
863なまえをいれてください:2013/12/24(火) 16:50:19.18 ID:AaQvRuj/
ファミコンのアイスクライマーって今やっても面白いの?
864なまえをいれてください:2013/12/24(火) 17:12:28.18 ID:huIKXedS
2人でやればそれなりに面白いかも。
1人は……。
865なまえをいれてください:2013/12/24(火) 17:29:53.68 ID:AaQvRuj/
>>864
ノーマルのマリオブラザーズとどっちが面白いの?
866なまえをいれてください:2013/12/24(火) 17:31:01.19 ID:8q9zm5/W
>>859
その基板を再利用して作られた伝説のクソゲー
867なまえをいれてください:2013/12/24(火) 18:54:12.45 ID:kO5PENI2
ナムコ&アーケードの人気高杉w

wiiuでテレビつけずにwiiメニューにいく方法ないのかこれ??
868なまえをいれてください:2013/12/24(火) 19:04:24.69 ID:35pS08fK
>>867
Bボタン長押し
869なまえをいれてください:2013/12/24(火) 19:13:41.92 ID:Op6LfWYH
HDMIで繋いでオンオフ連動管理されてる場合は
一度テレビ点けないと無理
870なまえをいれてください:2013/12/24(火) 19:19:21.82 ID:Kbjhp67S
アップデートで改善されないかねぇ・・・
871なまえをいれてください:2013/12/24(火) 19:22:13.31 ID:kO5PENI2
ありゃ??今試したらテレビ電源入ってなくても選択画面にならずに直接いけたぞ??

なんか前提条件があるのか??
872なまえをいれてください:2013/12/24(火) 19:24:03.62 ID:kO5PENI2
あ、Bボタン長押ししててのことね
873なまえをいれてください:2013/12/24(火) 21:36:43.19 ID:kO5PENI2
あー。なんか勘違いしてたのかな。
B長押し起動はテレビ無しで直接wiiメニュー行ける。
wiiuメニューからwiiメニュー起動する時テレビ映さないと行けない。
でしたな。

しかしなぜこんな仕様なのか
874なまえをいれてください:2013/12/24(火) 21:54:22.28 ID:e6LO0ft0
>>869
これ連動だけ切るってことできないよね?
HDMIオンリーの接続の場合は
やっぱり一度TVかモニタ点けないとだめって事でおk?
875なまえをいれてください:2013/12/24(火) 22:03:45.36 ID:AoMftvY7
俺のテレビだとテレビを点けてないと起動無理だな。
任天堂に問い合わせて、テレビ用意して確認してもろた
876なまえをいれてください:2013/12/24(火) 22:48:10.40 ID:Gy09bbFs
帰ってきたマリオとディスク版のアイスクライマーはアーケード版とほぼ同じ仕様
877なまえをいれてください:2013/12/24(火) 23:15:47.44 ID:M+q2aiWo
原理主義者的には帰ってきたは空中制御が出来ちゃうから別もんだとか
878866:2013/12/25(水) 07:53:16.55 ID:8KW6JYvc
>>867
ナムコ黄金期知る人ならWiiは必携アイテムだから
ちなみに自分まだ伝説のクソゲー落としてないんだ(笑) Win版使ってるから
ワルキューレみたく解像度の関係で画面小さくなってないたら即落とすけど
879なまえをいれてください:2013/12/25(水) 11:14:57.23 ID:fdT7E1UN
マッピーの基盤使い回しってドルアーガくらいしか知らんけど
伝説のクソゲーって何だ?
880なまえをいれてください:2013/12/25(水) 11:18:00.55 ID:sqNj59xi
>>879
スルー推奨
881なまえをいれてください:2013/12/25(水) 11:46:25.82 ID:8KW6JYvc
>>879
正解です(´∀`) 伝説ってのは自分が足したけど
遠藤さん自身がそう言ってますから>クソゲー
882なまえをいれてください:2013/12/25(水) 11:47:55.10 ID:F0HsKIpI
クソゲーかどうかはユーザーが決めることだ
883なまえをいれてください:2013/12/25(水) 11:53:31.79 ID:fdT7E1UN
本当にクソゲーだったら遠藤本人が2ch降臨して
設定つらつら語ったりしねーよw
884なまえをいれてください:2013/12/25(水) 12:37:20.75 ID:VqMUGlfU
え?降臨なんてしたの?
885なまえをいれてください:2013/12/25(水) 12:38:32.62 ID:rqSWqt5H
来週の配信ソフトは何?
886なまえをいれてください:2013/12/25(水) 12:44:38.48 ID:F0HsKIpI
任天堂からのお年玉お楽しみください
887なまえをいれてください:2013/12/25(水) 12:49:26.55 ID:lTAN4+rM
来週の配信ソフト予告は無し
888なまえをいれてください:2013/12/25(水) 12:53:49.37 ID:oVeiigoE
MSXの優待価格400円て・・・w
どこの権利者にお金吸われてるのやら
889なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:18:45.12 ID:8KW6JYvc
>>883-884
ttp://druaga.to/qanda.html
□ 今のヌルゲーマーにやらせたら「クソゲー」の一言で終わるゲームシステムだと思います。
★ 激しく同感です。レトロゲームでよかった(藁

本人さんが言ってるだけで緊張感 1ボタンの快適さ 音楽 ドット絵どれも芸術と言える逸品す(´∀`)
890なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:31:37.02 ID:fdT7E1UN
それはドルアーガがクソゲーって言ってるんではなく
今の世代にこういうのはウケないよねっていう話だろ
読解力ないのか

遠藤がこれ以降なにを作ってもヒットさせられないのは
つまりそういう事なわけだが
レトロゲームで良かったとか藁ってる場合じゃないよw
891なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:34:15.21 ID:g8bQzZgn
まぁ、理不尽なクソゲーだと言われても俺はある程度同意するけどねw
ゲーセンで100円積んで頑張ってた人はエライわ。
892なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:41:41.44 ID:8KW6JYvc
今でこそVCAがあるし宝箱の出し方表裏闇まで全部すぐ入手できる時代だけど
当時のゲーセンだとコインいっこいれる後1Fの初期配置によっちゃ1〜2人やられて
宝出し方ノーヒントで上層階向かうわけですからのぅ・・・
893|ω・`):2013/12/25(水) 13:47:08.76 ID:UZGXpm8g
遠藤雅伸はハゲ
894なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:59:18.61 ID:8KW6JYvc
>>888
>637が言ってるみたく任ハードじゃないソフトは優待価格(半額)なんでしょうね
64は安いかもしれないってだけで
余ったWiiポイントで買うソフトが絞りやすくなった(´・ω・`)
895なまえをいれてください:2013/12/25(水) 14:01:37.58 ID:fdT7E1UN
ドルアーガが稼動したての頃のプレイシティキャロットは
100円積んだ常連どもが台を囲んで他人に見られないようにして
よそ者が近付こうものなら睨まれて、かつてないほど殺伐としてた
896なまえをいれてください:2013/12/25(水) 14:34:20.01 ID:qD8kFYfl
遠藤の2ちゃん光臨なんてめずらしくもないよ
あのおっさん自分のスレがあるぐらいだし生暖かく相手してあげよう
897|ω・`):2013/12/25(水) 15:36:51.43 ID:UZGXpm8g
2ちゃんで遠藤ハゲがレスをする行為を遠どんと言うんだよ
あのおっさんはエロだしハゲだしゼビウスが無かったら
今頃性犯罪者間違いナシの人物
Ζガンダム被害者の会のスレまであったんだからエロ親父間違いなし
バキュラ(おまんこ)にサッバー(ザーメン)を撃ち込む変態だからな
898なまえをいれてください:2013/12/25(水) 15:48:34.70 ID:iOeADuLf
ゴエモン買ったけど
最初のインパクト戦がムズ過ぎて積みそう
899なまえをいれてください:2013/12/25(水) 16:55:19.17 ID:HfOs+Zh9
>>896
ドルアーガアニメスレにも来てたしな
ちなみに
遠藤曰く満足いく出来になったドルアーガはPCE版
大体円柱の塔のフロアが長方形の訳ないだろ
円か正方形に決まっている
と言っていたのを思い出す
900なまえをいれてください:2013/12/25(水) 17:03:50.06 ID:qD8kFYfl
PCE版は装備切替でゲーム中にUIをいったりきたりするのが
凄くテンポをそがれてイライラするのとドルアーガが変に強い
簡単なモードでやればどうってこともないんだけど
あれを遠藤が評価してると聞いて
ああ、やっぱり原作者のこれこそがは当てにならんなと思ったわ
901なまえをいれてください:2013/12/25(水) 17:48:13.78 ID:kT7MEvUO
まんま使い回しのカイの冒険の絵やフォントが嫌いだから
馴染めなかった。
いかにも家庭用です!みたいなデザインが・・・

>PCE版
902なまえをいれてください:2013/12/25(水) 17:56:33.01 ID:2zcYx/OL
来年は元旦配信はないのかなぁ
903なまえをいれてください:2013/12/25(水) 18:05:56.25 ID:V/a8+QCz
元日に全く配信する気ないのか
サプライズのためにあえて今日発表しないのどちらかだろうな
後者の可能性も否定出来ないだけに悩む
904なまえをいれてください:2013/12/25(水) 18:06:45.68 ID:8KW6JYvc
今年こそマジカルチェイスを(´・人・`)
905なまえをいれてください:2013/12/25(水) 18:09:43.49 ID:8KW6JYvc
ちがった来年orz
906ふしちょうのこまい:2013/12/25(水) 18:44:44.66 ID:P0CUqbUs
カードヒーロー、面白すぎるだろ、、、
3DSのVCで俺レビュー10点つけたのはスーマリ3だけだったが、
カードヒーローは文句ナシの10点。というかむしろ、スーマリ3より上。
ゲームシステム、バランス、テキスト、キャラ、ストーリー、全てが最高。スポーツだいすけ。
907ネイキッド・ナルシー:2013/12/25(水) 18:54:19.76 ID:P0CUqbUs
坂本師匠のゲームなんだな、カードヒーローは。
メトロイド、ファミコン探偵クラマクラブ、カエルの為に、カードヒーロー。凄いじゃないか。
やった事ないけど、メイドインワリオとトモダチコレクも?凄いじゃないか。
巨匠宮本とは別ラインの、軍平系列だよね。山上師匠と同じく。任天堂の人材は凄いじゃないか。
908なまえをいれてください:2013/12/25(水) 19:07:26.74 ID:VqMUGlfU
カードヒーローは確かファミ通に殿堂入りして猛プッシュされたが
思うようにウケなくて投売りされてた不遇のゲーム
909なまえをいれてください:2013/12/25(水) 19:10:47.87 ID:Q+HHR+iN
何故アザーMにOkを出してしまったのか
910ぼくじょうのおクミ:2013/12/25(水) 19:18:54.92 ID:P0CUqbUs
ある程度ギャグ受信能力のある大人でないと、キャラの濃さが楽しめないかもな。
二重人格のシロウとかスポーツだいすけとか、いちいちウケるw

アドバイザーに加賀ショウゾウの名前があって、意表を突かれた。
トラキア776より後の、これが任天堂との最後の仕事なんじゃないか?
まだファミ通もカードヒーローを推してくれたりして、任天堂との関係も良好。
それがこの直後にティアリングサーガへ、と思うと感慨深い。
911なまえをいれてください:2013/12/25(水) 20:14:49.82 ID:hO2UBmIK
>>909
アレはアレでいいじゃない
912なまえをいれてください:2013/12/25(水) 21:45:51.08 ID:hgQ+Kvse
アザーM途中まではこれはこれでいいじゃないって思えたけど
終盤の展開がだるくて印象よくない
結局ネットの評判と同じ感想になったわ
913なまえをいれてください:2013/12/25(水) 23:02:10.59 ID:WbTI34OR
所詮はチームニンジャだからな
チームニンテンドウならクオリティもダンチだったろうに
914なまえをいれてください:2013/12/26(木) 00:20:26.05 ID:I0+V/B3A
ちょっと遅れましたが、
フライングパワーディスクの配信停止をここでお知らせして下さった方々、
有難う御座いました
無事にDLできました
915なまえをいれてください:2013/12/26(木) 00:30:46.01 ID:D2MJbe/8
俺はテトリスパーティのDL間に合わなかったよ・・・
なんで23:59配信停止じゃないんだ・・・
916なまえをいれてください:2013/12/26(木) 00:33:38.81 ID:/z6LByH1
それはさすがに放置しすぎ
917なまえをいれてください:2013/12/26(木) 01:25:15.82 ID:m0RqUuCG
今日配信終了するソフトのお知らせだよ

2013年12月26日(木) 13時59分で配信終了

MD - Pitfall: The Mayan Adventure
918なまえをいれてください:2013/12/26(木) 02:51:07.50 ID:vkSbFfqy
スーパーマリオ3、wiiuでwii vcで持ってたので、wiiu vc優待価格で買ってみたが、wiiと比べてぼやけがある上に音も小さい。あまりでき良くないな、wiiuのvcは。まるごと保存とゲームパッドは良いけど。性能でwii版に負けてる。
919なまえをいれてください:2013/12/26(木) 05:37:53.28 ID:bckHC1NV
改行
しようぜ
920なまえをいれてください:2013/12/26(木) 08:09:59.42 ID:dPsLhw6n
いのち
だいじに
921なまえをいれてください:2013/12/26(木) 09:31:04.88 ID:gLlpMaw+
コイン
いっこ
いれる
922なまえをいれてください:2013/12/26(木) 10:05:04.57 ID:sbIwcdgd
タフすぎて
そんはない
923なまえをいれてください:2013/12/26(木) 11:36:51.72 ID:6ZrUw+xG
http://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html
ネットワーク稼働状況、Wiiも繋がりにくいです△
924なまえをいれてください:2013/12/26(木) 12:31:10.56 ID:vHIRbRuo
ロマサガを買おうとしたのに接続できん
これは何のせいなんだ
925なまえをいれてください:2013/12/26(木) 12:34:29.89 ID:ydWs70BH
鯖会社がパンパンだと言ってるから
任天堂もSCEもstormも使ってる鯖会社が同じで
全部繋がりにくくなっている
926なまえをいれてください:2013/12/26(木) 12:35:05.46 ID:hMLH8Isa
昨日からずっと繋がりにくいな
多分ポケモンバンクのせい
927なまえをいれてください:2013/12/26(木) 13:04:05.82 ID:TSDfbx5O
ずっとこの調子だとゼルダも買えないドラクエも出来ないで困るんですが…
928なまえをいれてください:2013/12/26(木) 13:06:59.25 ID:m0RqUuCG
それより>>917の方が心配
929なまえをいれてください:2013/12/26(木) 13:51:21.14 ID:Gxrgs2sj
ゴエモン祭りなのに買えない
930なまえをいれてください:2013/12/26(木) 16:51:10.57 ID:2QgAk1EZ
>>917はFPD最終日に一緒に買っておいてよかったわ
931なまえをいれてください:2013/12/26(木) 17:03:06.78 ID:vHIRbRuo
このヘルクライムエラーはいつ終わるんだろうか
932なまえをいれてください:2013/12/26(木) 17:10:59.77 ID:2QgAk1EZ
ここが○になるまで待つしかない
ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html
933なまえをいれてください:2013/12/26(木) 19:03:00.44 ID:hMLH8Isa
STG初心者の俺からするとPCE版グラディウスめっちゃ面白いんだが当時の評判はあんまりよくないんだな
まあアーケード版完全移植と銘打っておいてコレジャナイってなったら不満に思うのも無理はないか
934なまえをいれてください:2013/12/26(木) 19:27:51.67 ID:JMGgeQpf
>>933
当時の評判覚えているけれど、
雑誌評価を含めて概ね好評だった筈
美人広報の早坂さん(?)が高評価で喜んでいたのを覚えている

不満点はHu-cardで発売されて
CD-ROMROMで発売されなかった点ぐらい
935なまえをいれてください:2013/12/26(木) 19:39:15.45 ID:sNFT3KpD
早坂さんw
なつかしいw
936なまえをいれてください:2013/12/26(木) 19:55:07.61 ID:hMLH8Isa
>>934
そうだったんですか安心しました
レビューを検索したら配色や音楽が違うとか処理落ちがひどいとかが多かったので・・・
937なまえをいれてください:2013/12/26(木) 20:11:25.44 ID:sbIwcdgd
PCE版グラディウスはアケ版と同じものを求めてる人にはコレジャナイ。
しかしアレンジ移植と思えばかなり遊べる。
つまりオリジナルの再現度は低いが、ゲームそのものはきちんと面白い。
FC版グラディウスIIとSFC版グラディウスIIIにも同じことが言える。
938なまえをいれてください:2013/12/26(木) 21:02:21.22 ID:K3/ogcZM
ロマサガおもしれええ
面倒だなと思ってたけど今やって見たら面白いわ!
当時苦痛だったことが今だと平気
スターソードバグのおかげもあって快適
問題は前衛が3人までなんだよなあ
939なまえをいれてください:2013/12/26(木) 22:52:31.54 ID:Mf2C+yW7
ポケバンクなんて副次的な要素なんだから
全体的な需要の高まる年末になんて配信しなきゃ良かったんだよ
2、3月ぐらいでも良かったわ
940なまえをいれてください:2013/12/27(金) 00:01:09.75 ID:2QgAk1EZ
>>933
雑誌レビューとかはよかったよそれを信じて買った
アーケード版好きのユーザーがぶちきれまくってた感じなだけで
細かく似てない部分の集合体みたいなソフトだったから
骨イラネ、音ショボ、なんか色ちがう
ほとんどこれ
941なまえをいれてください:2013/12/27(金) 00:06:07.65 ID:rAXZz5vc
当時ならグラディウス買うよりマジカルチェイス買った方が
良かったな
942ふしちょうのこまい:2013/12/27(金) 00:18:04.93 ID:rp8IUD2g
ロマサガ1は確か戦闘中に死んだら復活出来なくて
ラスボスがやけに強かった記憶が。
追い詰められてから、MP消費の少ないパンチ技で粘ってたら何とか勝てた。
943なまえをいれてください:2013/12/27(金) 00:46:59.29 ID:XWapM/5I
>>917
持ってたからいいけどこれは急だな
944なまえをいれてください:2013/12/27(金) 01:44:43.57 ID:g8faF/NV
日本Activision撤退してたはずだから
遅かれ早かれこうなる運命だった
945なまえをいれてください:2013/12/27(金) 03:08:47.11 ID:R5qds1+p
WiiUネオジオVCまだ?はよ
946なまえをいれてください:2013/12/27(金) 03:09:23.92 ID:BIAVcRPT
>>941
神機スーパーファミコンが投入されていたりゲーセンが熱かったりの時代で
当時グラディウスと同じ発売日の無名ソフトは気付かれにくすぎた(´・ω・`)
自分の場合SFCでオウガに出会ったことでWin版買えた
947なまえをいれてください:2013/12/27(金) 11:40:09.66 ID:5ucbQwWb
FF5の影に隠れた弁慶外伝沙の章を思い出しました
948なまえをいれてください:2013/12/27(金) 11:58:14.00 ID:/2LvH8Jp
PCEのアーケード移植ものってなんか辛い評判多いな
949なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:01:03.41 ID:vRmP64x7
CD-ROMのダライアスは大好評だったよ
950なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:03:30.90 ID:BIAVcRPT
PCE源平はちゃんとしてた気する
弐はやったことないので知らん
951なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:09:09.04 ID:o55rrL35
2014年1月8日
ファイナルファンタジーV (WiiU 500円)

この情報まだだっけ?
952なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:26:30.24 ID:o55rrL35
2014年1月8日配信開始
3DS
がんばれゴエモン2 (FC 500円)

WiiU
ファイナルファンタジーV (FC 500円)

正月サプライズ配信は、もしかしたらあるかもしれないが
1月はしばらくは配信ペース大幅ダウンしそうな予感
953なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:26:47.26 ID:C4yDO4NO
おお。マジで順番にやってきてるんだな。FF5まで頼む
954なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:31:51.45 ID:sndUjpAg
>>951
今確認したサンクス
3DSの方はつながらないからわからない
955なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:36:25.15 ID:QCMPhAMW
ロックマン7とロックマンX3はいつくるんだろ
956なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:40:18.93 ID:sndUjpAg
WiiU ファイナルファンタジーIII
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fbyj/index.html

3DS がんばれゴエモン2
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tcsj/index.html

確認完了しました サンクスでした。元日サプライズは無しなのかな
957なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:44:54.86 ID:o55rrL35
セールのせいでゴエモンに相当貢いだなぁとおもったけど、全部で1900円か(黒船除く)
コンマイに貢いだとは考えないようにしてる
958なまえをいれてください:2013/12/27(金) 12:46:49.62 ID:C4yDO4NO
面白いゲームに罪は無い。当時のスタッフに出したんだと思おう。
959なまえをいれてください:2013/12/27(金) 13:06:49.71 ID:7imxSUAg
FF3でるかー!
一つだけってことは何かあるのかもね
過去にも突如追加されたことがあったし
あまり期待せずに待つか
960なまえをいれてください:2013/12/27(金) 14:22:06.57 ID:J2AjfH8z
神トラだったりしてな
961なまえをいれてください:2013/12/27(金) 15:03:59.19 ID:8f761/a0
FF3買おうかな。
iOS版の3をプレイしてみたけど、あの3Dだと移動がやりにくくてストレス溜まるから
途中でやめちゃったんだよね。
962なまえをいれてください:2013/12/27(金) 16:25:50.29 ID:ZQFbX1EJ
ゴエモンセールからのゴエモン2か
やけにゴエモン出してくるのは新作の兆しなのだろうか
963なまえをいれてください:2013/12/27(金) 16:40:28.44 ID:t8yZm6cx
FF3あんな糞リメイクスルーして正解だったか
964なまえをいれてください:2013/12/27(金) 16:56:11.21 ID:ZQFbX1EJ
>>955
Wiiで未配信だから、大人しく実機でやれ
965なまえをいれてください:2013/12/27(金) 17:19:57.82 ID:++LQV6RP
WiiUではきらきら道中配信してー
966なまえをいれてください:2013/12/27(金) 22:23:11.27 ID:YMcfaKP+
FCのRPGは今やると移動速度の遅さが気になってしまう
967なまえをいれてください:2013/12/27(金) 22:54:08.62 ID:BX+5M6oM
マリオ3買おうと思ってたのに。昨日はネットに繋げられなかったわ。
今は繋がるの?
968なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:03:18.15 ID:Ge5OCIkc
eshopの国別制限で今はつながらないはず
日本は明日朝6時から再びeshopにアクセスできる
969なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:22:14.92 ID:cTMYaD7x
朝早いな・・・
その時間を逃すとまたしばらくダメなのか
970なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:25:09.53 ID:J2AjfH8z
制限は3DSだけなので念のため
971なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:25:42.79 ID:J2AjfH8z
972なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:26:26.24 ID:jAU+w6z6
eshopの国別制限は3DSだけなんだな
973なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:34:13.48 ID:jNk6lfnv
売れてないWIIUでやる意味ないからなw
974なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:48:24.13 ID:yR0hp9Lb
vitaより売れてるから(^^)
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131225061/
975なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:55:02.17 ID:iBnHAPMo
下らない煽りにのるなバカ!
976なまえをいれてください:2013/12/28(土) 01:45:06.30 ID:9qeZIRw/
板を良く見て書き込もうね
977なまえをいれてください:2013/12/28(土) 02:51:38.41 ID:1pj0Sle5
ドラクエってVC出せば儲かるのになんで出さないのかな?
Wiiの1、2、3じゃなくてもバラでも売れるソフトなのに
978なまえをいれてください:2013/12/28(土) 02:53:08.08 ID:t4fgL1yo
VCでだせば確かに儲かるがリメイクして出した方がより儲かる可能性があるからな
979なまえをいれてください:2013/12/28(土) 04:16:16.64 ID:4IDmy+lN
ドラクエの音楽が権利の問題で金がかかるからとか言われてるが詳細は不明
980なまえをいれてください:2013/12/28(土) 04:55:35.08 ID:t4fgL1yo
そこはスマホで出せているんだからあまり問題ないような
981なまえをいれてください:2013/12/28(土) 05:33:36.27 ID:LRJgFE8j
>>977
・SFCの2とか3だけ欲しい人にも抱き合わせで売れる
・300%おっホイなのでチャージやDLの手間が無いほうがいい
・パッケなら小売が広告を打てる(他のドラクエシリーズも購入機会がありえる)

VCだとSFCのDQ12を切り売り出来ないし
たぶん3DSにもDQ123パッケ出すんじゃないかと予想
982なまえをいれてください:2013/12/28(土) 09:27:07.73 ID:Oi7RzQIP
せめてWii版のDQ123再販してくれよと思う値段まんまで良いから
中古は嫌なんだ
983なまえをいれてください:2013/12/28(土) 09:32:22.47 ID:DWsAkICR
>>955
そんなクソゲイは来ない
永久にな
984なまえをいれてください:2013/12/28(土) 09:59:53.74 ID:UMnIqQvv
X7と勘違いしてませんか
985なまえをいれてください:2013/12/28(土) 11:39:10.00 ID:YN+YB2Ku
VC出す気ないなら1から6全部いりでダウンロード版もありで発売してくれ!
986なまえをいれてください:2013/12/28(土) 11:42:38.93 ID:GFzRv6OL
じゃあ値段も古き好きスーファミ時代の11800円で
987なまえをいれてください:2013/12/28(土) 12:09:27.64 ID:fLMQfplD
クラニンのシリアル入れると個別でインストール出来るVC貰えるとかにすればええねん
988なまえをいれてください:2013/12/28(土) 16:04:34.02 ID:EijV2Uew
クソゲイ君、今度はこっちに居るのか・・
989なまえをいれてください:2013/12/29(日) 02:32:08.59 ID:B7Kd5iBj
SFC版ドラクエ3は諦めるからGB版ドラクエ3頼むわ
990なまえをいれてください:2013/12/29(日) 06:20:49.89 ID:TP/GCHzx
だなGBGBCGBAにもっと力入れて欲しいわ
991なまえをいれてください:2013/12/29(日) 06:22:11.92 ID:r9EewJab
他社ハード優待価格が半額と判明したんで余ったWiiポイントFCかSFCに使おうとしたけど
プレイするためじゃなくて移行するため目線だとやっぱり見つからないな(´・ω・`)
992なまえをいれてください:2013/12/29(日) 06:23:05.65 ID:r9EewJab
>>990
GBAしか発表されてないけど夢島は入れてほしいよな(´・ω・`)
993|ω・`):2013/12/29(日) 11:51:31.01 ID:X5zp1Wm1
まっ裸ライダーやりたいな
994なまえをいれてください:2013/12/29(日) 16:34:21.88 ID:F/B3nuni
ゲーセンでどこかやってるところ探すしかないね
995なまえをいれてください:2013/12/29(日) 19:41:22.87 ID:WMIjDsoN
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 306本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1388313649/

たてた
996なまえをいれてください:2013/12/29(日) 19:48:43.13 ID:r9EewJab
>>995
ありがdヽ( ´∀`)ノ
今朝立てようと思ったら規制でムリだった
997なまえをいれてください:2013/12/29(日) 20:02:30.24 ID:oJB0QB/R
998なまえをいれてください:2013/12/29(日) 20:03:01.05 ID:BkIRF3L8
999なまえをいれてください:2013/12/29(日) 20:03:31.34 ID:tr9sOF2F
1000なまえをいれてください:2013/12/29(日) 20:08:11.64 ID:SlY5zeDM
の?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。