【VC】バーチャルコンソール総合 303

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ファミコンが発売されてから30年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。

【Wii】
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html
【WiiU】
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/index.html
【Nintendo 3DS】
http://search1.nintendo.co.jp/search/software.php?hard[4]=3dsVc

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 302
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1370399641/

関連サイト
まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/
2なまえをいれてください:2013/08/03(土) 12:19:29.78 ID:bBt1oIcs
GK乙!!(定型)
3なまえをいれてください:2013/08/03(土) 12:19:41.58 ID:KyK/fB8d
>>1おつ
VCAはよ…
4なまえをいれてください:2013/08/03(土) 12:28:33.27 ID:OZUYDwGV
>>1
スレ立てありがとう乙
5なまえをいれてください:2013/08/03(土) 12:42:35.58 ID:Cj3Q53hV
>>1
GK乙
6なまえをいれてください:2013/08/03(土) 12:45:23.79 ID:J44PCODG
今月、海外のWiiUには初代牧場物語が来てるんだな…
日本じゃWiiですら配信されてないというのに
7なまえをいれてください:2013/08/03(土) 17:39:22.98 ID:UrR4LZJ0
思うんだが牧場はさくま監修じゃん
だから出ないんだろうか
8なまえをいれてください:2013/08/03(土) 19:49:01.74 ID:HUyyB7Q4
3DSスレのキチガイはこっちに来るな
9なまえをいれてください:2013/08/03(土) 20:09:21.46 ID:B/h6Hod+
>>1
GK乙!
10なまえをいれてください:2013/08/03(土) 21:01:50.49 ID:92GumWo/
なんかWiiのときのVCはワクワクしたものだが。
WiiUは盛り上がらないねえ。
11なまえをいれてください:2013/08/03(土) 21:19:32.12 ID:B/h6Hod+
Wiiのときは、WiiでVCする魅力がそこまで無かったからほとんど買ってないわ
Uのキーコンフィグやパッドプレイ、まるごと保存はかなり魅力的
12なまえをいれてください:2013/08/03(土) 21:24:43.11 ID:a2ntsJy0
同じくパッドでやれるのとかでwiiuのが楽しみだわ
13なまえをいれてください:2013/08/03(土) 22:03:54.97 ID:gDK3nyaz
>>10
だってWiiにあるのばっかだし最近毎週1か2だけだし…
14なまえをいれてください:2013/08/03(土) 23:32:19.40 ID:B/h6Hod+
一気に沢山出せばいいのに、小出しにする所が商売人だなと思う
まぁそれでもいいから、GBAタイトルはよだせ
15なまえをいれてください:2013/08/04(日) 00:46:51.19 ID:98qmGEzG
ソフト自体が楽しみか、パッドで出来るようになるのが楽しみかで大分評価変わるな
16なまえをいれてください:2013/08/04(日) 01:12:27.74 ID:E1hYtr6D
Wiiバーチャルコンソール、8月の新着配信はなし
17なまえをいれてください:2013/08/04(日) 08:26:19.45 ID:+sLbJ9bf
>>16
おい任天堂働け
18なまえをいれてください:2013/08/04(日) 08:42:48.44 ID:aayaeAKr
GBよりFCのほうが充実してるとかいい加減にしろ、任天堂!!
19なまえをいれてください:2013/08/04(日) 09:57:30.76 ID:hUw0+oyB
>>17
新ハード出てるのにいつまでも旧ハードを切れずにだらだらと延命させるのは
働き者は働き者でも「無能な働き者」と言うのでは無かろうか

というわけでWiiはもういいからWiiUのラインナップ充実はよ
20なまえをいれてください:2013/08/04(日) 10:29:18.36 ID:8kzF213w
GBとかいまさらやらねえしw
FCのバックアップソフト重点に保管してくれるほうがいいわ
21なまえをいれてください:2013/08/04(日) 10:38:56.46 ID:AWK3BPqv
初期のFCモノも大半はいまさらやらない類だからな・・・
さすがに3DSで五目ならべは来なそう
22なまえをいれてください:2013/08/04(日) 10:42:27.19 ID:V5ivuas2
ていうかいつでもバックアップ機能が有利に働くゲームだしてほしい。
魔界村ぐらいじゃん。

もっと東海道53次とか、高橋名人の冒険島とか

普通にやったらクリアできないゲーム出して欲しい。コンテニューがないようなさ。
23なまえをいれてください:2013/08/04(日) 10:59:54.69 ID:WLIVoRW6
むしろアクションよりもシューティングの充実を頼む
24なまえをいれてください:2013/08/04(日) 11:44:31.01 ID:o4tZ+4LJ
>>15
SFCがパッドでできるのが大きい派
25なまえをいれてください:2013/08/04(日) 19:15:07.60 ID:aayaeAKr
遊べるVCゲームキューブをお願いします!!
26なまえをいれてください:2013/08/05(月) 03:42:45.89 ID:MAx3zO5J
ファミコンはともかくアドバンスのVCができるからアンバサ羨ましいわ
27なまえをいれてください:2013/08/06(火) 07:39:41.00 ID:vgmjQVMr
そろそろお盆時期だし配信一週休みとかあるんかな

Wiiのときは買わなかったけどWiiUになってからゲームパッドといつでも保存できて手軽だから、SFCのRPGとかけっこう買ってるわ
楽しい〜
28なまえをいれてください:2013/08/06(火) 07:46:15.74 ID:iXh2EVT6
WiiのVCの配信日見てみたが8月中旬のはほぼ無いな
企業側が動けないと対応困るし最初から避けてると思われ
29なまえをいれてください:2013/08/06(火) 13:42:47.51 ID:z62xPMNd
a
30なまえをいれてください:2013/08/06(火) 17:58:32.69 ID:pL8hg8iF
仮面ライダー倶楽部とか、じゃじゃ丸のRPGとか、いつでも保存で出してほすぃ(´・ω・`)
31なまえをいれてください:2013/08/06(火) 22:46:16.25 ID:wksZJls4
スーファミRGBケーブルでテイルズ繋いだらメッチャ綺麗で最高や
コンデンサに不具合があってかなりの確率で壊れるらしいけど新品未開封だったから平気やった
WiiUのバーチャルコンソールと実機RGB接続はどっちが綺麗なのかな
32なまえをいれてください:2013/08/06(火) 23:14:05.62 ID:z62xPMNd
b
33なまえをいれてください:2013/08/07(水) 13:20:49.07 ID:3MOq8rWj
>>26
誰がどう考えてもマリオカートだけはいらんかったって断言できるわ。でもまぁ他はイイ!!
34なまえをいれてください:2013/08/07(水) 13:31:55.86 ID:XSbCofzH
>>33
F-zeroはGBA初期に出た奴より末期に出たクライマックスの方がよかったと思わなかったのか?
アンサバではないけど、つい最近クライマックスの存在を知って明らかに連打カーブよりボタン振り分けカーブの方がよかった。
35なまえをいれてください:2013/08/07(水) 13:31:58.76 ID:dMe5le2u
いらんのはエフゼロや
マリカアドバンスのおかげで携帯機のマリカー1ハードで全部遊べる
36なまえをいれてください:2013/08/07(水) 13:32:06.76 ID:CsjGgi+g
来週のラインナップWiiUはパルテナとメトロイドきたが3DSのほうは何も発表されてないな
37なまえをいれてください:2013/08/07(水) 13:36:13.99 ID:dMe5le2u
今日のダイレクトで何か配信発表するんじゃないかなこのパターンは
38なまえをいれてください:2013/08/07(水) 15:48:36.29 ID:r8RCVosI
多分スマブラ参戦キャラの動画出して
そのキャラに関するものだろうね
39なまえをいれてください:2013/08/07(水) 20:52:00.03 ID:iFCdddSl
かまいたちより弟切草配信してほしかったなあ
40なまえをいれてください:2013/08/07(水) 23:48:17.11 ID:G8HIplnP
マリオ2配信だって
41なまえをいれてください:2013/08/08(木) 00:09:29.19 ID:IgpPWAj2
マリオ2元から500円だろwwwwwwwwwww
42なまえをいれてください:2013/08/08(木) 00:13:38.13 ID:FH/e6c3m
マリオ2は構わんのだけど3DSの来週の配信予定は何もないままだぞ?
ついにネタ切れでも起こしたか
43なまえをいれてください:2013/08/08(木) 00:30:22.12 ID:IgpPWAj2
出すタイトルはいくらでもあるというのにwwww
44なまえをいれてください:2013/08/08(木) 01:51:32.18 ID:spDwopwd
>>42
任天堂「お盆ぐらい休ませろ」
45なまえをいれてください:2013/08/08(木) 02:06:40.77 ID:A0NhQ9PD
>>44
WiiUなんか化粧箱から出してからこっち
最初の1ヶ月以降ずっと夏休み状態なんだが
46なまえをいれてください:2013/08/08(木) 03:15:21.63 ID:6t5xzZXI
WiiUは夏以降年内のタイトルも特にコレといってでかいもんないし
マジでVC専用機になってるんだから充実してくれないと困る
タブコンとVCの相性は現状ソフト皆無のWiiUの顔と言ってもいいのに
47なまえをいれてください:2013/08/08(木) 04:30:18.65 ID:wj8fjub7
盆休み欲しいなら大放出してからだろw
今までは帰省してジーちゃんバーちゃんにゲーム買ってもらってた子供は
これからはプリペイドカードを買ってもらうんだろうなw
48なまえをいれてください:2013/08/08(木) 06:36:26.21 ID:y6F9oIxC
3DSのほうが今週何も予告無かったから
てっきり3DSのほうに新配信かと思ったらUのほうだったな

>>42
3DSはFC84本出ていて各社の主力ソフトも出た気がするので
UのほうのFC25+3(予定)本しか無い状態をカバーしていくのかもしれない
49なまえをいれてください:2013/08/08(木) 17:06:22.39 ID:IMLkQBsw
>>45
レゴかピクミンでも買えよ
ロンチ付近のWiiUタイトルに凸出来るような奴なら最低でもどっちか合うだろ
50なまえをいれてください:2013/08/08(木) 18:48:04.61 ID:fZ9G4m6l
俺は今年は今んとこ、こんな感じでゆったり遊べてる。
春→ドラクエ10、マザー2(VC)
夏→レゴシティ
秋→?
冬→?
51なまえをいれてください:2013/08/08(木) 21:00:34.80 ID:T6ZgtnQI
秋 ゼルダ、fit
冬 3Dマリオ
52なまえをいれてください:2013/08/08(木) 23:59:38.58 ID:Zk7dKxny
来週はパルテナとメトロイドか。全然話題にもならなくなってしまったなあ。
53なまえをいれてください:2013/08/09(金) 00:43:25.21 ID:EuAd4OAS
メトロイドはロードレスのディスク版だろうから買うけど
GBAのゼロミッションの方が正直うれしい
54なまえをいれてください:2013/08/09(金) 01:10:34.16 ID:1s+QtUAq
欲しいのはみんなWiiで買ってるての
55なまえをいれてください:2013/08/09(金) 02:12:36.98 ID:76S3t0jO
何度言われてるかわかんないけど3DSではゲームボーイとかゲームギアのゲームがやりたいのよ
烈火みたいにWiiで未配信ならともかくファミコンばっか出されても困る
56なまえをいれてください:2013/08/09(金) 02:26:08.28 ID:rIpj4zBb
VCは当初のスケジュール通りに出してるだけって感じだな
57なまえをいれてください:2013/08/09(金) 04:55:07.34 ID:uw1mQ62w
FC、SFCはWiiでさんざん買ったから後回しでいいんだよな
3DSはGB、WiiUはGBA中心にどんどん出して差別化すりゃいいのに
58なまえをいれてください:2013/08/09(金) 11:22:00.73 ID:fgHLKePo
21日の
はじまりの森ってのは初か?
59なまえをいれてください:2013/08/09(金) 11:52:30.95 ID:gE3xVsvo
>>58
Wiiで出てる

そしてドルアーガの塔がなぜかメーカー「任天堂」になってる
60なまえをいれてください:2013/08/09(金) 16:02:58.18 ID:qCfh2RO+
せめて既存1本新規1本くらいのペースでやってほしいな

>>59
詳細見るとバンナムって書いてあるからメーカー名は誤植だね
61なまえをいれてください:2013/08/09(金) 17:13:15.53 ID:H5aibfWP
昔のナムコゲーが好き過ぎて勘違いしたのだろう
62なまえをいれてください:2013/08/09(金) 17:50:14.17 ID:gE3xVsvo
今見たらドルアーガの塔バンナムになってるな
さすがに社員が気づいたか
63なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:00:32.92 ID:Cqo5To73
はじまりの森ってぼくのなつやすみのオマージュなのか
64なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:13:01.27 ID:Usz90GLe
はじまりの森の方が先だよ
65なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:15:41.94 ID:H77Aychx
2013年8月14日配信予定
 FC - メトロイド (WiiU/500円)
 FC - 光神話 パルテナの鏡 (WiiU/500円)

2013年8月21日配信予定
 FC - けっきょく南極大冒険 (3DS/500円)
 FC - ドルアーガの塔 (WiiU/500円)
 SFC - はじまりの森 (WiiU/800円)

規制解除されてかけるようになった
66なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:18:35.51 ID:Cqo5To73
>>64やっぱり、任天堂のほうが先か
67なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:22:44.06 ID:H77Aychx
夏が題材と言うだけでゲーム的には全く別物だよ

はじまりの森とぼくなつは
68なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:41:10.91 ID:Ov+zTgA8
夏休みにおじいちゃんが住む村を訪れた少年「ぼく(主人公)」は、そこで不思議な少女に出会います。
誰も知らないという少女を探す過程で、「ぼく」は村の人たちと交流して成長していきます。
メンコや魚とりなど、懐かしい遊びのミニゲームも用意されています。

公式の説明だけ読むとかなりぼくなつっぽいなw
69なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:45:16.02 ID:ea1XIYed
はじまりの森ってファミ探みたいなアドベンチャーだった記憶がある
70なまえをいれてください:2013/08/09(金) 18:46:26.32 ID:H77Aychx
たぶんゲームシステム的には平成鬼ヶ島が一番近いかと
それでもだいぶ違うけど
71なまえをいれてください:2013/08/09(金) 22:06:17.44 ID:EGg2EdPs
>>28
WiiのVCは今年4月の配信が最後らしい
72なまえをいれてください:2013/08/09(金) 23:11:16.06 ID:H77Aychx
とりあえずバーチャルコンソールはここまで増やした
http://www.youtube.com/watch?v=CUVqPmebDUE
73なまえをいれてください:2013/08/09(金) 23:38:56.83 ID:LYNrRu/A
>>72
ブログでやれ、カス
今すぐ死ね
74なまえをいれてください:2013/08/09(金) 23:46:08.02 ID:Zc8aWcG9
>>72
ガキの頃は金がなくて指くわえてたもんだけど
ほんといい時代になったもんだよな
 
今は時間がないっていうw
75なまえをいれてください:2013/08/09(金) 23:56:14.00 ID:1s+QtUAq
>>72
いいねー
76なまえをいれてください:2013/08/10(土) 00:04:17.10 ID:y5NaJgCv
>>72
MDのマーク見ると落ち着くわあw
77なまえをいれてください:2013/08/10(土) 07:04:22.07 ID:x0O8ACe/
はじまりの森とか一応は季節を考えて出してるんだな
7873:2013/08/10(土) 07:20:45.36 ID:/blcvSOv
>>74-76
自演乙
さっさと死ね
79なまえをいれてください:2013/08/10(土) 07:50:18.82 ID:8dbUCFbq
はじまりの森って何だと思ったら1999年に発売とか
SFCだよな?その頃は64も末期だった頃だろ?
80なまえをいれてください:2013/08/10(土) 07:55:24.01 ID:UOT3tfv9
たしかロッピー専用だよ
81なまえをいれてください:2013/08/10(土) 08:08:18.32 ID:VpCk3jFP
>>79
前年11月に時オカ 1999年1月にスマブラDXが出た64後期
1999年だとFF8が出ておりドリキャスがすでに売られていた

SFCのシェアと安価なソフト供給を考えてニンテンドーパワーだったんだろうな
82なまえをいれてください:2013/08/10(土) 11:32:52.76 ID:y5NaJgCv
はじまりの森面白そうだな。
83なまえをいれてください:2013/08/10(土) 13:43:57.05 ID:wHowaVDZ
任天堂アドベンチャー好きなら是非
ほっこりできます

遊遊記もなんとかして欲しいわー
84なまえをいれてください:2013/08/10(土) 18:32:44.93 ID:g8EBHj4d
WiiUでアーケード出してくれたら本気出す
85なまえをいれてください:2013/08/10(土) 23:06:57.73 ID:A8eVsvrQ
やっぱり、プラットフォームで並べるの?
自分はマリオシリーズ、ゼルダシリーズ…みたいに並べてるんだけど。
86なまえをいれてください:2013/08/10(土) 23:25:45.01 ID:MOPCCQLh
全部買った順だ
87なまえをいれてください:2013/08/11(日) 01:18:06.13 ID:RW3aM8Ni
スペースハリアー買ってみた
久々に興奮したw
とにかく曲が好き
88なまえをいれてください:2013/08/11(日) 06:00:32.68 ID:u95YWPvD
>>85
よく起動するものを一番左の画面に詰めてる
13本なんでそもそも2画面で済むけど
89なまえをいれてください:2013/08/11(日) 07:25:18.93 ID:H3QZVJth
>>87
BGM最高だよな!ボーナスステージが特に好きだ
90なまえをいれてください:2013/08/11(日) 09:33:05.08 ID:P8Zli8VL
ネオジオまだ〜?
91なまえをいれてください:2013/08/11(日) 12:19:18.60 ID:ulfh75J8
パズルゲー買おうと思うんだけど。

カービィのともう一つSFCであるけど。どっちが良い?
92なまえをいれてください:2013/08/11(日) 19:29:41.82 ID:KjWZg0Nw
eshopスレの教えて君がこっちにも来てるのか
93なまえをいれてください:2013/08/14(水) 09:00:05.85 ID:+/qsrC8/
ロマサガ2と3をVCで購入してみようかと思ったのですが
実機と比べてBGMなどの劣化してるところってありますか?

SAVEデータ的に、今から遊ぶならVC1択なんですがね。。
94なまえをいれてください:2013/08/14(水) 09:04:25.88 ID:dJt4pc/e
タクティクスオウガでBGMが違うもんで実機派な自分からすると
実機あるなら実機一択
実機無いなら実機用意するか妥協してVCいくか止めとくの三択
95なまえをいれてください:2013/08/14(水) 09:17:10.92 ID:+/qsrC8/
>>94
となると、ロマサガもBGMに違和感ある可能性がありますね。
実機はあるんですが、ロムカセットがない状態でして
う〜む、、検討してみます。
即レス感謝でした。
96なまえをいれてください:2013/08/14(水) 14:15:18.54 ID:Tkxp5sde
VCでBGM違うとかあるんだ〜知らなかった。
せいぜい実機と違うのは一部のソフトの一部の言葉
(FF2のもうもく→くらやみ、サラトマのふろうしゃ→なまけもの、とか)
ぐらいかと思っていた。俺は昔実機でロマサガ2・3やっていて
VCでも両作やったけれど違和感は感じなかったと思ったな〜。
あまり細かいところに気がつく人間じゃないから絶対同じと言う自信は無いけど。
97なまえをいれてください:2013/08/14(水) 17:07:10.15 ID:mcmjTTbZ
BGMが違うというより音源の再現性の問題だろうな
エミュレーターではよく出てくる話だよ
公式エミュなんかじゃ極力再現できるように努力してあるとは思うけど
それでも再現しきれなくて違和感のあるタイトルはあるだろうね
98なまえをいれてください:2013/08/14(水) 18:24:34.80 ID:+hcjAyKQ
ファミコンもADPCMが再現しきれてなくて気持ち悪い音楽なってるのあるね
音源使い倒した作品ほどエミュの再現が低いのは皮肉やね
99なまえをいれてください:2013/08/14(水) 20:29:50.19 ID:E3Tt79WR
まあそのハードのクセや当時のテレビ等の再生環境を考慮して音を
組み立ててある場合が多いからなあ、グラもしかり。
まさに職人技が冴えていた時代。
100なまえをいれてください:2013/08/14(水) 20:42:51.09 ID:FMaLLoGm
ロマサガもゲルショッカーがショッカージェリーになってたな
後期ROM版がそうだった気もするが
101なまえをいれてください:2013/08/15(木) 10:30:15.45 ID:+7nv0lQc
ゲルショッカーというネーミングは当時「これいいのか?」と思ったな〜。
102なまえをいれてください:2013/08/15(木) 15:24:35.79 ID:449utGTR
アーケードをもっと充実させて欲しいなあ(・∀・)ノ
103なまえをいれてください:2013/08/16(金) 10:30:26.91 ID:aRKVNw/S
秘宝伝説のリメイクでも28号とか残ってなかったか
104なまえをいれてください:2013/08/16(金) 14:12:15.57 ID:HSdfeeFQ
Wiiで配信済のアーケード、WiiUで出さないうちにWiiの配信停止とか
あり得るかな・・。どうせ出るならUで買おうと思って待ってるんだけど。
105なまえをいれてください:2013/08/16(金) 15:03:14.15 ID:emJzUWlH
WiiUでアトラスゲーを集めたいのだが、U版が出揃う前に
Wii版の予告無しのいきなり配信停止とかありそうで・・・
106なまえをいれてください:2013/08/16(金) 16:04:27.68 ID:0fEGEewn
>>105
だったらWii版を買っておけばいい
U版が出ても150円で買えるんだから
150円かかるからといってケチって一生モンモンするかどうかって話だよな
107105:2013/08/16(金) 16:16:06.70 ID:HSdfeeFQ
>>106
確かにそうだな、ありがとうよ。
108なまえをいれてください:2013/08/16(金) 16:31:34.12 ID:irczHLtD
平和的解決!!
109なまえをいれてください:2013/08/16(金) 17:31:50.72 ID:MwtKia24
女神転生シリーズたまにはプレイしたくなるな
110なまえをいれてください:2013/08/16(金) 18:35:00.87 ID:KEz0mLre
Wiiバーチャルコンソールの新着配信、8月いっぱいはお休みだな…。

↓Wiiウェアの方はこちらをどうぞ!↓
Wiiウェア総合スレ 14本目 【Ware】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314143554/
111なまえをいれてください:2013/08/16(金) 23:01:33.89 ID:v6QbFyzE
Wii UのVCの話題が一切出ないようになったけどなんで?
別スレでもあるの?
112なまえをいれてください:2013/08/16(金) 23:13:27.51 ID:eCLoJpn2
>>111
前出たのがまた出るんだねーくらいにしか話題広がらないからなぁ
それこそWiiUでVCAあたりが出ても最初は盛り上がるだろうけど、二日ももたんだろ
未出のやつが出なくちゃ……
113なまえをいれてください:2013/08/16(金) 23:21:21.32 ID:aRKVNw/S
女神転生やりたいけど旧約じゃなくFCで下さい
114なまえをいれてください:2013/08/16(金) 23:40:18.82 ID:3MaFYm0G
SFC版かまいたちで金のしおりに挑んでみたら72回かかった。理詰めでいけばもうちょい減らせるかも
115なまえをいれてください:2013/08/17(土) 01:07:44.40 ID:xQSzYtyn
海外は牧場物語とか出てるんだな
あと三国志も意外にコミュが伸びててビックリ
あくまで思ったよりは、だけど
116なまえをいれてください:2013/08/17(土) 04:40:38.16 ID:ewBS48E3
U版のつきこもりや夜光虫てまだかね。
117なまえをいれてください:2013/08/17(土) 17:18:24.33 ID:wFcxE3Xk
Wiiで購入可能なやつはどんどんUで配信してほしいよね。
118なまえをいれてください:2013/08/17(土) 19:02:54.02 ID:AHW9Kabx
全くだ
悉く動作確認でもしてるのかな
119なまえをいれてください:2013/08/17(土) 20:19:35.09 ID:JW1jI09x
GBAマダー?
120なまえをいれてください:2013/08/17(土) 21:41:45.41 ID:mDi6Jt/R
>>119
俺がWiiのバーチャルコンソール集め終わったあたりに始まる予定
121なまえをいれてください:2013/08/17(土) 21:53:10.39 ID:y7okf/QB
WiiUのVCはタブコンオンリーで遊べるんだっけ?
122なまえをいれてください:2013/08/17(土) 22:41:26.37 ID:hi8h//QZ
>>119
大してやりたいゲームモナイクセニ出任せで希望すんな
123なまえをいれてください:2013/08/17(土) 23:02:01.31 ID:Z+lo7WK5
うん
124なまえをいれてください:2013/08/17(土) 23:18:13.57 ID:oJGYdLIW
GBAって今にして思うと。FCのソフトまんま出してたりして。
リメイクも多く。たいしたソフトなかったよね。逆転裁判ぐらいで。
125なまえをいれてください:2013/08/17(土) 23:29:48.89 ID:JW1jI09x
無知なだけ
126なまえをいれてください:2013/08/17(土) 23:35:11.77 ID:bJh2/PsU
ファミコンミニはともかくマリオアドバンスからしてなあ まあ買ってたけど
任天堂からはナポレオン、黄金の太陽、メトロイドフュージョンとゼロミッション、FE封印烈火聖魔、トマトアドベンチャー、マリオ&ルイージRPG1
ふしぎのぼうし、MOTHER3あたり出してほしいもんだが、いくつかアンバサされてんな..
127なまえをいれてください:2013/08/17(土) 23:52:23.33 ID:qjq+CXI5
アンバサタイトルってWiiUでも出さないんだっけ?
128なまえをいれてください:2013/08/18(日) 00:10:00.39 ID:49KHI1vO
「3DSではGBAタイトルを配信する予定はない」ってだけ
129なまえをいれてください:2013/08/18(日) 00:12:14.24 ID:S2NwSh0M
気になって公式見てきたら3DS用としての配信はないそうだ
ヨーキのお宝とか鏡の大迷宮もあったし本当にアンバサ配信タイトルすごいな
130なまえをいれてください:2013/08/18(日) 00:16:10.80 ID:+Z7YhnZM
>>128
そりゃまた意味深だな…
3DSではGBAそのものをVC化しないってことなのか
アンバサのGBAは配信しない
ってことはそれ以外のGBAソフトは3DSで配信するつもりなのか
131なまえをいれてください:2013/08/18(日) 01:16:38.02 ID:4fjcBU/r
どこが意味深か全くわからない
132なまえをいれてください:2013/08/18(日) 08:16:10.80 ID:7uyBTy8m
>>124
ばっかお前…
F-ZEROとロクゼロがあんだろーが
133なまえをいれてください:2013/08/18(日) 09:12:58.44 ID:HGRqt8mw
>>132
ロクゼロはDSで出ただろ…。
F-ZERO3作目は色々とカルチャーショックだった。ファイヤーフィールドってこんなに短かったっけ!?とか。
134なまえをいれてください:2013/08/18(日) 09:14:00.34 ID:HGRqt8mw
ってバーチャルコンソールの話題じゃないのか
135なまえをいれてください:2013/08/18(日) 09:35:00.20 ID:mE4d2nsg
GBAずっと待ってるけどいつになるかね
136なまえをいれてください:2013/08/18(日) 13:13:20.81 ID:crctQEAf
まあ来ないと思っておいたほうが精神衛生上いいぞ
公式は誰も来るなんて一言も言ってないんだから
137なまえをいれてください:2013/08/18(日) 13:19:10.07 ID:18tJAgLL
なんでWiiU買ったんだろ俺・・・。
138なまえをいれてください:2013/08/18(日) 13:30:07.83 ID:L/mvy2Ja
バーチャルコンソールとは、
過去のゲーム機で発売されたゲームソフトをWii U上で再現したものです。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス(予定)のソフトを
ニンテンドーeショップでダウンロードしてお楽しみいただけます。

WiiUなら公式に上の記述があるからGBAはやるんだろうけど
3DSはアンバサだけ特別って話だったし
その後GBAやるって話も出てないからこのまま放置になるんじゃないか
139なまえをいれてください:2013/08/18(日) 13:36:54.41 ID:crctQEAf
ああごめんWiiUは出す予定あったな
3DSのほうと勘違いしてた
140なまえをいれてください:2013/08/18(日) 14:11:10.81 ID:b/zm8oR5
きっと多く望まれてるのは「いいから3DSでGBA出せよ」なんだろうけどな
141なまえをいれてください:2013/08/18(日) 14:40:21.10 ID:PsfC+mMb
とりあえずFCとSFCから始めますって最初言ってなかったっけ?
俺はGBAはもちろん、64やMD、PCE、アーケードもやってくれると期待してる。
142なまえをいれてください:2013/08/18(日) 15:03:41.48 ID:Gp2BlXqE
当初は3DSでGBA配信できればいいというつもりで準備してて
結局なんらかの判断で無理ということになったんだろう
その廃棄品がアンバサで、動きはするけどDS互換時みたいな挙動しかできない辺り
商品としての基準を満たせないってところじゃないかね

WiiUではやるって言ったんだからさっさとやるべき
WiiでもFCから、3DSでもFCから、WiiUでもFCからなんて誰も望んでない
143なまえをいれてください:2013/08/18(日) 15:15:00.04 ID:aoEwmaE1
>>142
俺が望んでいる
軽々しく誰も望んでいないとか言うな
144なまえをいれてください:2013/08/18(日) 15:21:54.46 ID:VsnukJLb
ていうか配信ペース遅すぎじゃない?
Wiiのときってもっと配信してたよね。
145なまえをいれてください:2013/08/18(日) 15:22:13.66 ID:aoEwmaE1
任天堂は誰が何本バーチャルコンソールのソフト買っているか把握しているんだから
沢山買っている人にどんなソフト出して貰いたいかアンケートでもした方が良い
買いもしない人の要望聞いてもリソースの無駄
146なまえをいれてください:2013/08/18(日) 15:24:02.72 ID:aoEwmaE1
>>144
沢山出しても全然売れないから
それなら週一・二本に絞って定期的に買ってくれる人に金銭的負担かけないようにしているんだろ
147なまえをいれてください:2013/08/18(日) 17:19:09.50 ID:EPY1i0FZ
余計なお世話や!
148なまえをいれてください:2013/08/18(日) 18:11:35.46 ID:5aZWcdcC
>>140
任天堂がカプコンみたいに大嘘つきだったら3dsでもアンバサタイトルが配信されんのになぁって時々思う。
149なまえをいれてください:2013/08/18(日) 19:01:31.87 ID:5fRQ41D/
wiiuで出てるの知らない人も多いからもっとプロモーションしてほしいなぁ
150なまえをいれてください:2013/08/18(日) 19:33:42.08 ID:ON3SCZhu
あんまりVCに時間取られても新作に回らなくて困るからだろ
まあだったらもっと新作出せよ、という話にもなるが
151なまえをいれてください:2013/08/18(日) 19:52:09.45 ID:6f2RoJhe
そんでバンダイに3DSでSFCVCを実質先に出される始末
最初から据え置きと携帯機で住み分けしとけば変に期待されることもないのに
FCは出し始めるわ、WiiUにGBA出すとか言ったりするわ
いまさらキーコンフィグ搭載しはじめるし
最近やってることがチグハグだ
まあ3DSFCがなかったら烈火は出なかった可能性高いが
152なまえをいれてください:2013/08/18(日) 23:17:15.63 ID:4fjcBU/r
>>146
むしろ飢餓感煽ってあまり興味ないタイトルも買わせる売り方にしか見えない
153なまえをいれてください:2013/08/18(日) 23:18:32.40 ID:aoEwmaE1
>>152
正解 わかっているじゃん
154なまえをいれてください:2013/08/19(月) 20:20:42.84 ID:0SYKedAQ
飢餓感煽りはちょっと露骨すぎるよなぁ


wii版ネオジオ格闘買ったらありえないボタン配置で全くゲームにならん
ネオジオCDと同じだったような気がするが本気で萎えたわ
155なまえをいれてください:2013/08/20(火) 07:39:56.13 ID:18P3tf5/
Wiiのときって確か月に4〜8本くらいだったっしょ
ペース的にはそこまで変わってない
156なまえをいれてください:2013/08/20(火) 10:58:51.56 ID:9m4dL20L
時のオカリナ普通にやってたら、
途中でフリーズしてWiiリモコンも繋がらなくなったので
本体電源長押しで切った。
157なまえをいれてください:2013/08/20(火) 17:08:10.28 ID:sIb4tmea
>>155
このやりきれない感じは同じタイトルをまた出しなおしてるせいだと思うんだよな。
Wiiのとき内容はチェックしたんだしどうせエミュなんだから全部さっさとWiiUで出せよって思うわ。
158なまえをいれてください:2013/08/20(火) 17:27:15.63 ID:VxtozZ4b
ファミコンの時からチェックが厳しいらしいからな。ホントにクリア可能かチャンピョンシップロードランナーとか名人呼んでプレイさせたらしいし。
159なまえをいれてください:2013/08/20(火) 18:18:48.08 ID:9sA4FSMn
まぁチェック頑張らずにお出ししたらWiiUでは途中でフリーズしました
ってなったら怒られるからな…
160なまえをいれてください:2013/08/20(火) 18:35:15.68 ID:F81wbqf2
マニア層はパッチ当てて直せば良いとか思ってるんだよな
一般人は面倒くさいからもう買わないってなるけど
161なまえをいれてください:2013/08/20(火) 20:16:35.69 ID:3VljDSnx
XBOXのパッチ制限も長期的な視点で見れば決して無意味じゃないんだよな
開発者側にはかなり評判悪いが

任天堂機もパッチOKになって似たような制限かけてそうだけど実際はどうなんだろう?
162なまえをいれてください:2013/08/20(火) 20:32:59.61 ID:lI9tc1lq
箱のパッチ制限はもう撤廃されてるじゃない
163なまえをいれてください:2013/08/20(火) 23:52:40.62 ID:uGDKL3Cd
明日は SFCはじまりの森とFCドルアーガの塔の配信だよ
164なまえをいれてください:2013/08/21(水) 08:03:59.24 ID:lJ9qHQUI
360版のドルアーガだっけ?
取った宝の効果が発揮されないから、クリアに必要な宝箱が出せないとかなんとか…
やはり通しでプレイしてチェックする事は必要。
165なまえをいれてください:2013/08/21(水) 08:28:19.99 ID:E38udqZd
はよバッテンカイトス配信して
166なまえをいれてください:2013/08/21(水) 08:49:27.12 ID:bGTXJn7y
バツガルフカイトス
167なまえをいれてください:2013/08/21(水) 10:21:57.19 ID:FZFmVaGX
来週はWiiUがゼルダの伝説で3DSがマッピー
正直しょぼい
168なまえをいれてください:2013/08/21(水) 10:43:31.89 ID:b9qA0bqM
『ゼルダ』はまた『ゼルコレ』バージョンかな。
オレは『タクト』発売にあわせて『リンク』『神トラ』と同時配信と睨んでいたが、
予想が外れたね。
169なまえをいれてください:2013/08/21(水) 11:28:26.97 ID:5ChoZ+cd
時岡はリメイク予定だったっけ?
がっかり配信ばっかり。
170なまえをいれてください:2013/08/21(水) 11:29:02.07 ID:5ChoZ+cd
時岡じゃなくムジュラだった。
171なまえをいれてください:2013/08/21(水) 11:56:47.87 ID:b9qA0bqM
>>169-170
すべて間違ってる
172なまえをいれてください:2013/08/21(水) 12:07:36.89 ID:b9qA0bqM
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fbaj/index.html

また『ゼルコレ』(2004表記)だ。
3dsの『リンク』はオリジナルだったから、ちょっと期待したんだが。
173なまえをいれてください:2013/08/21(水) 12:23:59.89 ID:RliKAE52
どう森版ゼルダが最高の移植なんだっけ
174なまえをいれてください:2013/08/21(水) 12:33:27.29 ID:W+DJ0fyA
65インチのテレビ使ってます

wiiuでvc落としたのですが
フル画面サイズにはできないのでしょうか?
175なまえをいれてください:2013/08/21(水) 13:20:00.84 ID:oOIIdOug
ゼルコレ版ってROM版となにか違うの?
176なまえをいれてください:2013/08/21(水) 13:37:12.45 ID:ilkrtwa4
>>172
>※このソフトは、ファミリーコンピュータ版ではなくディスクシステム版を再現したものです
FC版を元に音源変えたってことか?
177なまえをいれてください:2013/08/21(水) 15:19:28.13 ID:DnfDoWBH
ちょっと話題ずれるけどJレジェンド列伝のパッケージが来たみたいで見てみると
前発表された5本にプラスドラゴンボール 大魔王復活 と ドラゴンボールZ 強襲 サイヤ人が収録されるっぽいな

http://pbs.twimg.com/media/BSK7mSWCYAAtSIZ.jpg:large
178なまえをいれてください:2013/08/21(水) 19:06:29.19 ID:g6JEB4Dz
再現したと言いながら、完全じゃないんだっけ?
179なまえをいれてください:2013/08/21(水) 20:35:47.71 ID:eMJ7Ll6H
>>176
俺には同じものにしか思えないんだけど、マニアになると音の違いがわかるのかな??すごいよね。
180なまえをいれてください:2013/08/21(水) 20:47:09.72 ID:rpcGbWah
>>177
強襲サイヤ人は欲しい……。
できればWiiかWiiUのVCで出して欲しかった……。
181なまえをいれてください:2013/08/21(水) 20:51:12.69 ID:7nJfAPIF
>>177
ってかコピーライトのとこ見ると車田と鳥山と宮下しかいねーじゃん
なんかすげーガッカリ
182なまえをいれてください:2013/08/21(水) 21:10:11.57 ID:ujRt4a7T
これでガッカリは無いわw
VCで絶対無理だと言われてたソフトが6本とはたまらん
スーファミのは知らねーけど
ファミコンはキャラゲーの宝庫だからな
第2弾はキャプ翼欲しいけどあれテクモ何だよなー
183なまえをいれてください:2013/08/21(水) 21:30:45.17 ID:yuUIrOhN
中古で1000円ぐらいになって買うのが正解かな
184なまえをいれてください:2013/08/21(水) 23:24:06.19 ID:QigsMelb
まぁ正解かは人によるかな
あまり値崩れするタイプでも無さそうだし
185なまえをいれてください:2013/08/21(水) 23:33:02.72 ID:1RehAAP6
ジャンプでゲームと言えばファミコンジャンプで
ファミコンジャンプと言えばワゴンを連想するなw
186なまえをいれてください:2013/08/22(木) 01:29:21.42 ID:F38qodmT
3DSとゼルダ1と何か違いあるのですか?
187なまえをいれてください:2013/08/22(木) 02:38:44.75 ID:JoYgT4Il
ファミコンジャンプは常に裸カセットで100円販売だったなwww。
SFC後期にもうFCは駄目だと全FCソフト100円で投売りだった時にまで買い取り拒否だったバンゲリングベイ思い出したw
いつ売れるんだよとww・・。その後マニアがボッタクリプレミア価格店作ってたがみんな潰れたなぁ・・・www アイスクライマーが定価超えてた時は笑ったw
188なまえをいれてください:2013/08/22(木) 03:22:50.23 ID:EPosd4mF
ミーバースに必ず現れる、こうちんって奴がウザイ
書く内容は愚痴ばっかな上にお助けマイスターだったことを鼻にかけて全てのコミュに来やがる
こういう勘違い野郎はムカつく
189なまえをいれてください:2013/08/22(木) 06:28:16.28 ID:/qYNcxBy
ブラックリストに入れられなかったっけ?
190なまえをいれてください:2013/08/22(木) 08:58:06.00 ID:LVCRRc5z
Jレジェンドは未収録ゲームをクレクレはよマダーチンチンするためだけのものだろ
遊べる状態になったゲームに存在意義が無いのは変わらない
191なまえをいれてください:2013/08/23(金) 03:56:17.62 ID:1slDQljb
Wiiで出てないやつを出せっての
192なまえをいれてください:2013/08/23(金) 08:28:53.58 ID:oEtJMjia
ドラクエまだー?
193なまえをいれてください:2013/08/23(金) 20:20:13.86 ID:Na3Lx44H
ドラクエVC出さないならさっさと1〜6全部入って6800円くらいのソフトとしてWiiU用に出し直せ
194なまえをいれてください:2013/08/23(金) 20:54:38.75 ID:NhyIsPmL
アメリカのVC、どんだけスト2をプレイさせたいんだよw

http://www.nintendo.com/wiiu/downloads/virtual-console/deals/
195なまえをいれてください:2013/08/23(金) 20:56:11.91 ID:Na3Lx44H
日本はまだかな?
196なまえをいれてください:2013/08/24(土) 15:17:05.41 ID:pkUlW+Ed
>>193
俺が社長だったら出すけどなぁ、信者はVCとパッケージどっちも買ってくれそうだからねぇ。
197なまえをいれてください:2013/08/24(土) 16:56:37.54 ID:tG7EJQdH
FC&SFC123はWIIであるから
GB123とFC4とSFC56セットきて欲しい
198なまえをいれてください:2013/08/24(土) 18:35:03.61 ID:pkUlW+Ed
DQ1-6まですべてのバージョン収録したやつ出してほしいな。9800円でも売れるだろ。その後VCだせばウマウマ。
199なまえをいれてください:2013/08/24(土) 18:37:49.42 ID:C/FCof0H
FFとDQはもうおなかいっぱいです
一銭も払いません
200なまえをいれてください:2013/08/24(土) 19:25:11.17 ID:XGIfWWNU
ブレスオブファイアってシリーズ結構続いてるのに。
名作スレとかでも全然出てこないし。空気みたいなRPGなんだけど。

実際どうなの?
201なまえをいれてください:2013/08/24(土) 19:51:03.05 ID:FtvjMDyO
新作が出るよ!!!
202なまえをいれてください:2013/08/24(土) 21:29:41.45 ID:XGIfWWNU
VCだとブレスオブファイア2から配信してるみたいなんだが。
1はつまらないの?

こういうのは1からやりたいんだよなあ。
203なまえをいれてください:2013/08/25(日) 01:02:01.90 ID:QFMUqB45
1は版権がグチャグチャで配信できません
204なまえをいれてください:2013/08/25(日) 09:09:00.90 ID:KNzupLa1
>>202
スクエニがアクション作るみたいにつまんないから時間の無駄。他のやったがいい。
205なまえをいれてください:2013/08/25(日) 10:31:54.83 ID:A+xI4Cn3
落ち着いて日本語書いて
206なまえをいれてください:2013/08/25(日) 13:27:01.42 ID:Cmko5/Ek
アクションゲーに定評のあったカプコンがドラクエFF人気に便乗して作ったRPG。
だからつまらないってことにはならないがブレスオブファイアに関してはつまらない。
207なまえをいれてください:2013/08/25(日) 13:36:45.31 ID:c3eZXOD/
ドラゴンの合体?は斬新だったな、BoFは。
4だったかが、買ったが序盤で放置したままだった。
208なまえをいれてください:2013/08/25(日) 13:55:08.49 ID:QFMUqB45
>>204>>206
なんでID変えてんの?
209204:2013/08/25(日) 18:57:03.48 ID:KNzupLa1
206は別人だよ、なんでオタクはそんな細かいことが気になるのかな??
210なまえをいれてください:2013/08/25(日) 19:06:32.68 ID:fBkqixyE
なんかCMの曲しか覚えてないんだよね、ブレスオブファイア。
「町はーまだいくつも」ってやつ。
211なまえをいれてください:2013/08/25(日) 20:23:00.92 ID:3M94/5VQ
212なまえをいれてください:2013/08/25(日) 20:34:59.13 ID:Df1TCQ+y
初代ブレスオブファイアって日本版からしてスクエニ関わってたの?
てっきり海外版だけと思ってたが
213204:2013/08/25(日) 20:57:49.26 ID:KNzupLa1
>>212
違うよ。アクションしか脳がないメーカーがRPG作ってもつまんないでしょ??ってのを例えでいいたかっただけ。実際つまんなかったし。
214なまえをいれてください:2013/08/25(日) 21:32:51.71 ID:fBkqixyE
任天堂もRPG作ってるがマザーシリーズは面白いけどね。
215なまえをいれてください:2013/08/25(日) 21:44:45.28 ID:Lm/rPQRN
因みにカプコンはアクションしか脳がないメーカーではないけどね
STGの名作も色々あるし
まあRPGは初だったから不慣れなことは多かっただろうけど
216なまえをいれてください:2013/08/25(日) 21:50:06.28 ID:VIST41ee
マザー2ってどう!?
今度やってみようかな
217なまえをいれてください:2013/08/25(日) 22:10:19.63 ID:fBkqixyE
マザー2は傑作って扱いになってるな。

個人的にはGBA版の1が一番傑作だと思う。
1>3>2
かなあ。2は意外と印象に残らない。

VCでも買ったんだけど途中止めにしてるなあ。今度は攻略サイトみないプレイでも
してみようかと思ったんだけど。写真システムがね。攻略サイトみざるをえない仕組みなってしまってるんだよね。
218なまえをいれてください:2013/08/25(日) 22:47:24.55 ID:B7To15gB
知能縛りでもしてんのかw
それともリアルタイムでカセットを買って
まともな攻略本が出てくる前に終わらせた俺みたいなのは
レアケースだとでも言うのか
219なまえをいれてください:2013/08/25(日) 22:48:04.84 ID:yOmOYtTj
俺もどっちかというと1>2だったな
3はもうやりもしなかったのでわからんが

まあ人それぞれだからね
220なまえをいれてください:2013/08/25(日) 22:52:36.29 ID:VXfWdPhl
倒した敵の金が銀行振り込みは当時斬新だったなw
あと、ホームレスに食い物渡してノミとシラミ貰えるシステム
221なまえをいれてください:2013/08/25(日) 22:55:45.58 ID:bIB26kzq
好きな食べ物の名前をハンバーグにしてたのをふと思い出した
222なまえをいれてください:2013/08/25(日) 23:38:45.03 ID:VIST41ee
情報乙
アマゾンのマザー2の評価が凄く良かったから気になってさ
223なまえをいれてください:2013/08/26(月) 13:14:21.61 ID:ZOSp1i6C
キムタコ「マザツーマーザツーマーザーツー」
224なまえをいれてください:2013/08/26(月) 17:58:03.10 ID:Dm3sWFe+
おめーら どんどんバーチャルコンソールのゲーム買って盛り上げてくれ
225なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:10:08.55 ID:+WbRKue4
1は世界観とか音楽とか凄く印象的 
2はシリーズ完成度は一番高いが何か印象が薄い
3はとにかく暗い、町が殆どない、サウンドバトル、章分けと何か異色な作品
しかしマザーみたいな世界観のRPGって何でどこも出さないんだろ?
226なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:16:58.61 ID:eWVwNAvW
>>225
女神転生シリーズってマザーっぽくない?
遣った事ないからイメージだけど。
227なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:40:39.70 ID:nAS4ZusA
>>224
配信が終了すると発表になる以外、もう誰も買わないよ?

配信終了は男のロマンだからね

まんこ舐めぐらい気持ちいい
228なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:41:25.99 ID:HR40++f1
オプーナはマザーに似てるとか言われてたな
229なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:51:48.66 ID:cadQhtuH
早ければ9月上旬にも、インデックスの譲渡先が決まって
アトラスの配信終了ラッシュが来る?かもしれないので注意を。
モンハン4に熱中してて見逃したりせぬよう・・・
230なまえをいれてください:2013/08/26(月) 18:52:42.12 ID:nAS4ZusA
小さい女の子のベロ舌とかも堪らないよな・・・?

モー娘の矢口とか押し倒してさ、手も押さえつけて

「舌出せ」とベロを出させてちゅーちゅー吸いたい・・・
231213:2013/08/26(月) 18:58:17.49 ID:Z+KFWahL
任天堂のゲームの中でマザーとポケモンはいまいちだわ。ガキ向けとかいう理由じゃなくて単純につまらん。FEは面白いと思うがね。
232なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:13:49.19 ID:uYXoLhwP
アトラスかぁ、なんか有ったっけかな
233なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:21:07.77 ID:OTo7YmZN
a
234なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:22:11.94 ID:7loW6J3x
VCAが充実しないので
サターンとか実機のソフト買った

VCAいっぱいきてほしい
235213:2013/08/26(月) 19:31:13.99 ID:Z+KFWahL
なんかカプコン、バンナム、コーエーこの3メーカーはやることがきたねえんだよな。俺的にゲーム業界から消えてほしいわ。
236なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:37:07.83 ID:7loW6J3x
>>235
なにが汚いの?
237なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:48:02.47 ID:oN//u0IH
マザー1は次々立てられるバードマンの墓が切なかったのは覚えてるなあ。マザー2も好きだけどラストのあの展開は正直嫌だった。3はハードを持ってないからやってない。ポポロクロイスみたいなグラでまた作ってくれないかな。
238なまえをいれてください:2013/08/26(月) 19:58:17.72 ID:Dm3sWFe+
>>227
配信終了?俺にとってはあまり関係ないな
もうすぐすべてのバーチャルコンソールのゲーム買えそうだからな
239なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:03:53.14 ID:7loW6J3x
俺もVC全部買おうと思ってるんだけど
今からだと落とすのが大変
240なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:08:17.97 ID:FOIb6N+E
ポヤッチオが来ない限りVCに未来はない
241なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:32:00.67 ID:7loW6J3x
それPSのソフト?
出ないだろ
242なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:33:41.88 ID:nAS4ZusA
>>238
おまえさん、配信予告がちゃんとある安心のwiiでそこまで買ってるのなら
もしや箱やPS3の2Dクラシック系はコンプしてるのか・・・? 全部買ったら100万超えるべ? 

クソ箱は予告無しに平気で消えやがるからな・・・
おかげでスマッシュテレビとダブルドラゴン『体験版』を何千回やった事か・・・

もしVCAにAC版ダブルドラゴン1〜3セット来たら3万でも買ってやるぜマジで
243なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:35:20.21 ID:Dm3sWFe+
>>242
箱やPS3のアーカイブスはいまいち興味持てない
244なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:35:52.86 ID:K5utiD+W
>>238
他人のクレカの金でか
245なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:38:54.13 ID:Dm3sWFe+
>>244
君とは違う
246213:2013/08/26(月) 20:41:21.30 ID:Z+KFWahL
ちなみに俺様は今のところWii,WiiU,3DSのVCは全コンプリートしてる。
247なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:41:33.57 ID:K5utiD+W
ああ、もう直ぐ全部揃うって話なのかそれはすまなかったな
時期が時期なだけに一度に全部買うとか話が出来過ぎだと思ったもんで
248なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:44:09.67 ID:Dm3sWFe+
>>246
Wiiのバーチャルコンソールコンプリートするとき慢性的にあることで困るのが玉に瑕だよな
あれをさっさと解消して欲しいな
249なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:49:18.99 ID:Dm3sWFe+
>>247
Wii発売日から少しずつ地道に買ったんだよ
250なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:51:19.03 ID:Dm3sWFe+
一応9月中にはすべてそろう予定
WiiUのバーチャルコンソールはすべて優待価格で買えているから余裕ですべてそろっている
251なまえをいれてください:2013/08/26(月) 20:56:51.91 ID:Mw6djzi7
>>242
据え置きをFC、SG-1000から殆ど買った合計額が100万くらいだったのを思い出した。
レーザーアクティブが一式18万くらいして、一番金かかったわ。
今は埃かぶってるがw
252なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:18:40.46 ID:jDQ16v16
VCコンプとかとんでもない猛者がいるもんだ
手助けポイントキャンペーンとかじゃないのか?
253なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:19:43.69 ID:Dm3sWFe+
>>252
すべて自力
あっ真女神転生に関しては配信の不手際でただで貰った
それ以外はちゃんと買っているよ
254なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:21:38.97 ID:40WdPQ8r
積みゲーならぬ積みデータがすごい事になってそうだな
255なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:22:50.50 ID:Dm3sWFe+
お助けポイントでFC SFC N64をただで貰った人は世界中で800人程度でしょ
256なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:22:57.00 ID:Mw6djzi7
VCコンプってどれくらいあるの?
wiiの保存容量よく足りたな。
257213:2013/08/26(月) 21:25:06.37 ID:Z+KFWahL
>>248
俺買うだけで全然詳しくないから君の言うことわかんないよ。大容量のSD買っても表示数の問題があるから何枚も必要とかか??
258なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:29:04.96 ID:Dm3sWFe+
>>256
無理矢理3枚に入れようと思えば入れられるが機種別に分けるためにSDカード4枚に分けて入れている
ただそれでもいちいちSDカード入れ替えるのが面倒だからもう一枚普段遊ぶ用で基本さしっぱなしの
SDカードも用意してそれにゲームを入れている
たぶんWiiVCすべての容量は4.4GBから4.5GB程度になる 家の方はWii Wareもあるから5GB越えているけど
259なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:30:28.69 ID:Dm3sWFe+
すべて購入してちゃんとそろったら正確に計ってみる
260なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:31:16.61 ID:jDQ16v16
>>253
Uへの引っ越しはした?
261なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:32:39.88 ID:Dm3sWFe+
>>260
引っ越したよWiiUで遊ぶ方が優待価格で買えるし何かと便利だから
262なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:35:19.51 ID:jDQ16v16
>>261
配信されるソフトほとんど優待価格で買えるんだから
強くてニューゲーム状態だなw

裏山
263なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:40:54.03 ID:Dm3sWFe+
今のところ55本WiiUのバーチャルコンソール出ているけど全部購入しても6000円くらい
でもプレミアムので500円分もあるから6500円か・・・本当に優待で買うとそんなもんですべてそろう
264なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:42:56.52 ID:Mw6djzi7
なんかパッケージソフトを数百本買ってるのが馬鹿らしくなってきたw
265なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:44:37.79 ID:Dm3sWFe+
でもパッケージソフトはダウンロードソフトより断然上
所詮ダウンロードソフトは利便性的には便利だけど所詮電子データ
パッケージソフトは物としてしっかり残るからパッケージソフトは大事だよ
266なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:48:28.86 ID:Dm3sWFe+
所詮が一つ余計だった
今週水曜日はゼルダの伝説かディスクシステムの音源エミュレートがWii時代より進歩しているかな
そこが注目ポイント
267213:2013/08/26(月) 21:54:10.88 ID:Z+KFWahL
最近のパッケージは説明書がしょぼいからDL版買うのに何のためらいもないな。
268なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:55:52.92 ID:Mw6djzi7
CSの説明書自体が知れてる。
バルダーズゲートみたいな読み応えあるやつがないもの。
269なまえをいれてください:2013/08/26(月) 21:59:38.74 ID:Dm3sWFe+
ディスクシステムで出ていたゲームの説明書良かったな
あれ復刻して欲しいと切に思う
270なまえをいれてください:2013/08/26(月) 23:19:09.17 ID:eWVwNAvW
なんかWiiUに関しては本気でやる気が感じられないんだよなあ。
271なまえをいれてください:2013/08/26(月) 23:23:08.24 ID:7loW6J3x
オデッセイからのすべてのハード出してほしいね
後PC系も
272なまえをいれてください:2013/08/26(月) 23:34:11.84 ID:oN//u0IH
WiiUゲームパッドってVCやるには持ってこいなのに勿体無いね
273なまえをいれてください:2013/08/27(火) 00:13:29.86 ID:tre9llEB
274なまえをいれてください:2013/08/27(火) 00:39:18.14 ID:6SX1TnLr
コナミちゃんはそろそろVCA参入してくれるよね・・・
275なまえをいれてください:2013/08/27(火) 00:57:44.38 ID:EjEKdaov
コナミは過去のAC物移植に消極的になったよな
PSPで出したのが最後だっけ?
変な事せずに据え置きでM2とかゴッチ辺りに頼んでくれれば安心できそうな物なのにね
276なまえをいれてください:2013/08/27(火) 00:58:50.42 ID:LWr1o3OT
>>266
ゼル伝はWiiUのはディスク版
Wiiのはカートリッジ版じゃなかったっけ
277なまえをいれてください:2013/08/27(火) 01:12:34.08 ID:v7vbQ147
>>276
Wiiもゼルダコレクションのやつがベース
音関係はエミュレーターエンジン次第だからエミュレーターエンジンがWiiの時代の時より
進歩していれば音は良くなっているはず
278なまえをいれてください:2013/08/27(火) 01:17:19.76 ID:v7vbQ147
カートリッジ版のゼルダの伝説はゲームタイトルがゼルダの伝説1ですから
カートリッジ版のゼルダの伝説1は3DSで配信されている
279なまえをいれてください:2013/08/27(火) 01:18:30.05 ID:WgceXIB7
>>276
まとめてみた。
1986年 FCディスクシステム版…オリジナル
1992年 FC版…音源やタイトル画面を変更しROMで発売された「ゼルダの伝説1」
2001年 GC版…オリジナルをベースとして『どうぶつの森+』内の家具「ファミコン」として収録
2003年 GC版(ゼルコレ)…オリジナルをベースとしているが、タイトルの年号表記等が変更(ポーズも追加されている)
2004年 GBA版…ファミコンミニシリーズで出たので「ファミコンミニ05 ゼルダの伝説1」として
2006年 Wii版…バーチャルコンソールでゼルコレをベースに
2011年 3DS版…バーチャルコンソールで「ゼルダの伝説1」をベースに
2013年 Wii U版…バーチャルコンソールでゼルコレをベースに
(年号等はWikipedia参照)

携帯ハードのVC等で出るときは、「ゼルダの伝説1」をベースに、
据え置きハードのVCで出るときはゼルコレ版をベースにする傾向が強い。
自分は、FCDSのオリジナルとどうぶつの森版をプレイした事がないので未確認だが、
ゼルコレベースの場合は音関連にオリジナルプレイ世代は不満があるとの事。
280なまえをいれてください:2013/08/27(火) 02:33:43.90 ID:RyJrQLl0
a
281なまえをいれてください:2013/08/27(火) 05:12:33.08 ID:ra1Ow6D7
WiiU持っていないのだけど、同じソフトで比較した場合、wiiとwiiUのVCで画質とか違うものなの?
282なまえをいれてください:2013/08/27(火) 09:50:01.55 ID:LWr1o3OT
ああゴメン、カートリッジ版は3DSの方か。勘違いしてたわ
283なまえをいれてください:2013/08/27(火) 10:09:07.70 ID:nh5n54pH
          _,,,,,,,,,,_       .l"゛''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゛l,,,―,,,、゛゜L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゛  }       厂゛^  _,,,,,,、 ゜L
    /'゛~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゛゜   L,,,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゛ト ゛l ゛┐   ,,
    ,x''° .ィ・゛″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゜ 亅 │ ,/'i.
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゛  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゛.|  .l゛ ,,l" ,ト  |  ゜―---一冖'i、
   ゛'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゜"''″.,r=,,、 ゛ト .|、 ,,i´ ゛l,, ゜″._,r″ .゜ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゛″     `゜'''''''″ .゜゛‐'″ ‘゛゛’   ~"''''"゜
284なまえをいれてください:2013/08/27(火) 14:30:43.40 ID:Tv4UYvkz
昔のゲームは難しいのう
面白いけどクリアーできねぇ
285なまえをいれてください:2013/08/27(火) 17:29:23.46 ID:MkMLpobC
バックアップセーブあればいけるぞ!
286なまえをいれてください:2013/08/27(火) 17:54:27.96 ID:Tv4UYvkz
なにそれ?
Wii、WiiUにそんな機能あったけ?
287なまえをいれてください:2013/08/27(火) 18:02:17.41 ID:8ImX84q+
3DSとWiiUにはどこでも中断セーブあるよ
288なまえをいれてください:2013/08/27(火) 18:28:11.10 ID:acwXEofX
>>279
やっぱオマチクダサイがないとな
そう考えると森版が最強か
289なまえをいれてください:2013/08/27(火) 18:28:55.61 ID:3NjusV9h
結構やってるけど安定しないのはAC妖怪道中記と奇々怪界だな
290なまえをいれてください:2013/08/27(火) 21:54:10.55 ID:Tv4UYvkz
中断セーブあってもSTGは無理だよね

ああ下手なのにSTG好き
291なまえをいれてください:2013/08/27(火) 22:01:03.40 ID:EjEKdaov
丸ごとバックアップは瞬間の状態そのまま保存だからできるんじゃない
292なまえをいれてください:2013/08/27(火) 23:20:18.21 ID:RpOEjO5A
丸ごとバックアップ無いと魔界村とか無理だわ
2周目のラストとか、それでも駄目で壁昇り使ってしまったけど
293なまえをいれてください:2013/08/28(水) 00:35:43.35 ID:nA1b/kiu
もしかしてWII版VC買うと丸ごと保存できないのか
スーファミのソフトいくつか買おうと思ったのに
294なまえをいれてください:2013/08/28(水) 01:48:01.57 ID:ZGa2bQUr
>>293
WiiのVCにまるごと保存の機能はないな。3DSから対応した機能だからな。
295なまえをいれてください:2013/08/28(水) 09:17:02.63 ID:h4IXysnS
微妙にだけどエミュもパワーアップしてるんだよな。キーコンフィグ機能もUではあるし
296なまえをいれてください:2013/08/28(水) 09:36:43.99 ID:y4c0m5Q/
ただそれをWiiにもバージョンアップしてくれたって良かったんだよな
切り捨ても早いし
これじゃあ新機種なんか出したってそりゃ買い控えや不人気にもつながるわなと思った
297なまえをいれてください:2013/08/28(水) 10:24:06.11 ID:g9RfkLzn
ゼルダの伝説落としてみたけど微妙に音の再現が良くなっているな
298なまえをいれてください:2013/08/28(水) 10:26:14.38 ID:g9RfkLzn
2013年9月4日配信予定
 FC - ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 (3DS/500円)
 SFC - がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 (WiiU/800円)
 FC - ツインビー (WiiU/500円)

とりあえずWiiU VCの方にもコナミ参入しました
299なまえをいれてください:2013/08/28(水) 11:15:59.06 ID:DOJkPYfw
よしよしゴエモンきたか
今度こそきらきら道中までは出してくれよ〜
300なまえをいれてください:2013/08/28(水) 11:36:55.69 ID:ZgIeV9gH
>>297
そういうのってオリジナルのディスクシステム版と直接比較してるの?
それとも20年以上経っての記憶頼り?
301なまえをいれてください:2013/08/28(水) 14:08:12.46 ID:2VyOXf4l
>>297
旧Wii版のVCのガノンの鳴き声も、オリジナルと違って聞こえていたけど
そこも修正されてる?
302なまえをいれてください:2013/08/28(水) 14:18:35.31 ID:ZGa2bQUr
>>301
確かめるのにはそこそこ時間かかるんじゃないの??
303なまえをいれてください:2013/08/28(水) 14:50:00.78 ID:56OJ8mpg
ロマサガ3作はよ頼むで
304なまえをいれてください:2013/08/28(水) 16:00:34.78 ID:NFOYRCqr
今度のゴエモンって「灯台もと暗し」ってヒントがあった奴かな?
タイトルもわかんなくてもう昔の攻略本
のそれしか覚えてないんだけど
305なまえをいれてください:2013/08/28(水) 16:04:44.24 ID:NFOYRCqr
自己解決しました
違うみたい 残念
306なまえをいれてください:2013/08/28(水) 18:09:52.59 ID:EZhTVDQc
コナミ来てくれたか
SFCのパロディウスがやりたいな
307なまえをいれてください:2013/08/28(水) 19:29:54.43 ID:VmgTLmOr
コナミか。
PCエンジンはどうするつもりなんだろうな。
308なまえをいれてください:2013/08/28(水) 20:43:18.17 ID:ndJQDUH6
おっ!ハドソンのゲームが出る可能性が微レ存
309なまえをいれてください:2013/08/28(水) 20:58:30.06 ID:oPE15jpd
原人シリーズや桃太郎シリーズ頼む
310なまえをいれてください:2013/08/28(水) 22:13:29.74 ID:oYNFTEXP
>>307
PCE版のスナッチャーとときめもやりたいお。
311なまえをいれてください:2013/08/28(水) 22:21:13.06 ID:3v0E2WZT
天使の詩も出てほしい
312なまえをいれてください:2013/08/28(水) 23:18:54.62 ID:bZRTnVHl
スナッチャーはPC88版のグラでお願いしたい。
313なまえをいれてください:2013/08/28(水) 23:22:44.10 ID:ndJQDUH6
でも88版は不完全版…
314なまえをいれてください:2013/08/28(水) 23:23:11.28 ID:ueXGdG5w
爆ボン2をお願いしたい
当時はラスボスに勝てなかったんで
315なまえをいれてください:2013/08/28(水) 23:26:38.58 ID:h4IXysnS
SDスナッチャーをやりたいな。今やっても面白いかどうかはわかんないけど。
316なまえをいれてください:2013/08/29(木) 08:59:52.13 ID:95jxSh3s
>>304
獅子重禄兵衛だな
スーファミ3作目だから1、2がある程度売れないと厳しいかも(そもそも2が出るか…)

まあ最悪Wii版VCで買えばいいんだけど
317なまえをいれてください:2013/08/29(木) 14:19:41.11 ID:zZClxcXP
>>316
タブコンでやりたいから気長に待ってみる
ありがとう
318なまえをいれてください:2013/08/29(木) 16:03:55.36 ID:4OhO7I/k
さんま「しんすけ ゆうたら やくざ や どつき かえされるで!」
319なまえをいれてください:2013/08/29(木) 19:11:23.73 ID:vnC6p2t2
誰か北米のwiiU買った奴おる? 海外UVCってどうなんだ?

FF2できるし日本未配信が多いならそっちの本体買うぜ
320なまえをいれてください:2013/08/29(木) 21:03:05.15 ID:Y+M9AXqi
>>313
そうなんだよな。
しかしPCE以降、なんであんな絵柄にしたんだろう。
当時のPCのADVのグラ好きだわ。
アンジェラスとか他メーカーもさ。
321なまえをいれてください:2013/08/29(木) 21:17:13.18 ID:epxQFRND
スレチになるからこれだけにするけど
アンジェラス辺りは原画に土器手司を起用してたりしたからなぁ
あの変は特に別格だったんじゃないか
322なまえをいれてください:2013/08/29(木) 23:57:25.68 ID:2b7Ugy/K
アレもエニックスだから、出るかも知れないじゃないかw
323なまえをいれてください:2013/08/30(金) 00:14:50.21 ID:gm1N6BKA
ライブアライブだせよ
324なまえをいれてください:2013/08/30(金) 02:27:41.56 ID:+31uTahM
http://www.nintendo.com/games/detail/W47ji6c9ApRD_LJM2yoq7UchRj_VqCbd

おおお・・・米ならダンジョンズ&ドラゴンズ出るやんけ♪
これがTV見ながらゲームパッドでできちゃうのか・・・
FF2やデータイーストアーケードクラシックもできちゃうしマジで米のwiiU買っちゃおうかしら・・・
ゲームキューブ変換機が使えなくなるのが痛すぎるから今持ってるwiiは売れないのよね・・・

これ以上検索するの面倒くさいから誰か暇な奴、日本未配信リスト作れやボケ
325なまえをいれてください:2013/08/30(金) 08:56:49.38 ID:O83XXZ5M
バーチャルコソールですらない
日本でもPS3で販売されてる

黙ってろクズ
326なまえをいれてください:2013/08/30(金) 11:08:12.21 ID:20XupTlO
クズ野郎になんかリスト作りたくないよな
327なまえをいれてください:2013/08/30(金) 13:30:29.89 ID:+31uTahM
>>325
>>326
国内版U買っちゃったのね? 嫉妬しちゃって♪ かわいい♪(´_ゝ`)
328なまえをいれてください:2013/08/30(金) 14:15:22.79 ID:+31uTahM
オレが現場にいたら助けてやるんだけどな・・・こういうのは虫唾が走る
もちろん助けた後はお礼として一発やらせてもらうけど
2,3人のチョンなんてオレなら楽勝だよ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377838979/1-100
329なまえをいれてください:2013/08/30(金) 14:35:01.07 ID:5qwIe81Z
360だとまれに海外ゲームを購入する時に
ipアドレスで本体地域を判断して購入出来ないことがある
WiiUでそういうことをやる可能性もあるので覚悟して北米本体を買わないとダメだと思う
330なまえをいれてください:2013/08/30(金) 20:19:21.55 ID:FOgW/R0M
カービィのきらきらキッズ 購入。

なんかやってみたけど。なにも知らないけど。パズルゲームなのに
あわてる事なく安定してできたんだが。これどうなの?適当においておく
だけでゲームオーバーにならないって温すぎだよね。
カービィシリーズってなんか全体的にこんな感じだよね。温いというか。
歯ごたえがないというか。子供向けって事で

「あえて簡単に作ってますよ」

みたいな感じにしてるが。簡単でも面白いのってあると思うんだよね。
簡単でつまらないってダメだとおもうんだよなあ。

まあけどカービィの名前を使ってる時点であきらめるしかないのか。
カービィシリーズって心のそこから面白いと思えるソフトないもんなあ。
331なまえをいれてください:2013/08/30(金) 20:21:07.11 ID:+zh19d/W
>>330
ノ『おはなしモード』
332なまえをいれてください:2013/08/30(金) 20:28:46.46 ID:+31uTahM
いやそれは無いだろう・・・
箱ではwolfen3Dだっけ?あと赤い刀とかも制限あったけど全体のごく一部じゃないか?

要はどれだけ未配信があるかなんだよな・・・
英語がさっぱりのオレにはタイトル見てもよう分からん

オレ以外の人にも未配信リストは結構需要あるんじゃないか?
今の所どこのサイトにもない情報だべ?
333なまえをいれてください:2013/08/30(金) 20:31:40.60 ID:+sGoPaYn
ipアドレスで本体地域を判断って在日外国人完全無視かよ
334なまえをいれてください:2013/08/30(金) 23:35:27.41 ID:sA5++3oc
Wii(Wii Uじゃない方)のバーチャルコンソール、今年の5月以降から
配信がストップしたままだが…どうなっているのでしょうか?
335なまえをいれてください:2013/08/30(金) 23:37:22.54 ID:0JUsQtNp
>>334
どうなっているも何も新規配信が無い状態
336なまえをいれてください:2013/08/30(金) 23:38:31.99 ID:3+IUxpjl
Wiiで新作配信するよりWii Uに対応させるバージョン作ったほうがいいだろうし
337なまえをいれてください:2013/08/31(土) 00:27:50.12 ID:GR+BV8Km
D4Eも離れたか(´・ω・`)
338なまえをいれてください:2013/08/31(土) 00:31:34.94 ID:UfmWS962
ファイプロ出してほしいなあ
339なまえをいれてください:2013/08/31(土) 00:32:42.99 ID:+eZZsI4p
>>338
スパイク次第だな
340なまえをいれてください:2013/08/31(土) 02:15:16.88 ID:LuIQJnaL
つっても今のWiiUの不人気さと普及台数では
マザー2のような新規配信はまだWiiでも出した方がよっぽどいいような気もする
341なまえをいれてください:2013/08/31(土) 02:31:25.50 ID:+eZZsI4p
>>340
そもそも本体普及の道具として使っているだけで別にバーチャルコンソールで儲けようなんて大して思っていないだろうし
342なまえをいれてください:2013/08/31(土) 02:52:42.02 ID:LuIQJnaL
それで結局普及できてないんだもんWiiU
どうせそれならばって話よ
てかVCで本体普及なんかだってしねえって今更
343なまえをいれてください:2013/08/31(土) 02:56:03.35 ID:ZWw7VdeI
まぁ普及の道具にはならんよな
いままで配信されたものばかりだし
いままでに配信で復刻できてないようなものばかりが目白押しなら
おっさん需要喚起できるだろうが
344なまえをいれてください:2013/08/31(土) 03:08:25.01 ID:+eZZsI4p
>>342
まぁラインナップが弱いからね
Wiiの時はしっかり準備してきたのにWiiUの時は体たらく過ぎ
345なまえをいれてください:2013/08/31(土) 03:14:56.28 ID:+eZZsI4p
現状WiiUのバーチャルコンソールは本体普及までは行かないけど
購入済みユーザーの暇つぶし程度には買われているっぽいな
結構eショップにあるランキングに入っている
WiiVCで配信した物を再び配信するのも良いけど同時にWiiVC未配信の物も織り交ぜれば良い感じなんだろうけど
346なまえをいれてください:2013/08/31(土) 04:16:42.63 ID:DP3Do0kJ
3DSにかまけ過ぎ
まあ3DSもスマホがあるから安泰ではないんだろうが
WiiUは一年遅くても良かったよ、どうせ高性能路線やらないのであればPS箱と被っても問題無いだろ
347なまえをいれてください:2013/08/31(土) 05:03:01.00 ID:BsTWNGz/
>>315
戦闘が楽しいよね
348なまえをいれてください:2013/08/31(土) 16:28:27.60 ID:cLIfepYN
>>345
なんでソフトが無い今の時期にアドバンスださないんだよクソッ
349なまえをいれてください:2013/08/31(土) 16:42:41.75 ID:j0ctMASZ
ルイージのやつ買ったけど。ああいうんじゃないんだよな。
2Dマリオに求めてるのって。焦らせるやりかたがなんか嫌なんだよね。
もっと2Dのステージを楽しませてほしいのだが。
350なまえをいれてください:2013/08/31(土) 17:41:40.01 ID:cLIfepYN
>>349
3Dマリオもな。一本道やタイムアタックじゃなく冒険がしたい
だが書き込むスレ違うだろw
351なまえをいれてください:2013/08/31(土) 18:48:32.97 ID:gihYE1Di
でもまぁ3DSのNEWマリオよりは大分面白いよ、仕掛けがこってて。
352なまえをいれてください:2013/09/01(日) 02:47:53.99 ID:9ED0INyd
タブコンでロマサガ2ができるのはいつですか?
353なまえをいれてください:2013/09/01(日) 02:57:04.90 ID:zWt/tObf
Wiiのショッピングチャンネル、YouTubeの宣伝だけになっていた…。
つまり、今年4月の配信が最後ってとこかな?
354なまえをいれてください:2013/09/01(日) 03:02:45.01 ID:E+Q5zxju
>>353
3か月以上ないってことはもう今後出ないでしょうねぇ。
355なまえをいれてください:2013/09/01(日) 04:31:42.68 ID:9QK8mB3V
>>353
Wiiバーチャルコンソールは全675本で打ち止めです
356なまえをいれてください:2013/09/01(日) 05:22:22.02 ID:oaVK+M1o
WiiのVCはWiiUでもうちょっと使いやすくならないかなぁ
NeoGeo遊びたいときとか面倒くさい
357なまえをいれてください:2013/09/01(日) 05:24:38.89 ID:9QK8mB3V
アスペクト問題どうにかならないかなと
358なまえをいれてください:2013/09/01(日) 05:47:37.07 ID:wiNxizpJ
そういえばがんばれゴエモンってクジ的なのあったよね。
WiiUの機能が試せるチャンスだね。

所でRPGでギャンブル要素があるのってドラクエVが有名だけど。
もっと圧倒的に有利になる作品とかってある?
ゲーム内のギャンブルに勝てばその後安泰みたいなやつ。
359なまえをいれてください:2013/09/01(日) 05:49:57.94 ID:3i4t/X+C
>>358
今すぐ死ねよ、カス
360なまえをいれてください:2013/09/01(日) 09:05:40.32 ID:/M/XsQ5i
はよGBA出せよ
いつまでかかってんだ
361なまえをいれてください:2013/09/01(日) 11:08:10.78 ID:GDUQE47H
WiiUの無かった事にしてもいいから
できれば3DSの方でGBAやりたいわ

3DSでGBA
WiiUではGC
たぶんこれが一番望まれる形
362なまえをいれてください:2013/09/01(日) 12:30:32.18 ID:IlsIEG2i
WiiはGCのチップが入ってたから互換できたんでしょ
WiiUには入ってないらしいから無理っぽいって聞いた事あるが
363なまえをいれてください:2013/09/01(日) 12:59:22.88 ID:GDUQE47H
VCの話よ
互換の話をしてるんじゃなく

性能的にエミュれるのかどうかとかは知らんけどね
あくまでおそらくは新しいWiiUという機種でのVCに対して
みんなから求められてるであろう物とはきっとこっちだろうというお話をしたまで
364なまえをいれてください:2013/09/01(日) 13:32:58.84 ID:o2Ps58Pr
風タクHDとか見てもわかる通り
GCに関してはVC化よりもHD化してリメイクっていう選択肢をとっただけでしょ
後はサード(特にカプコン)で需要のあるタイトルをどう展開するかって問題だけだし
365なまえをいれてください:2013/09/01(日) 13:43:17.16 ID:GDUQE47H
そう、任天堂としてはそっちを選択したというだけの事

そしてただたぶんそっちじゃなかったし
GBAを据え置きでというのでもなかったよなというだけの事
366なまえをいれてください:2013/09/01(日) 13:46:15.77 ID:Ym4SPMVJ
>>362
Wii自体がGCをクロックアップしただけのハードだからチップとか関係無く互換
つまりWiiをエミュれるならCGもそっくりそのまま動く
367なまえをいれてください:2013/09/01(日) 14:08:17.29 ID:wiNxizpJ
HD化とか誰か喜んでるんだろうか?それほど大差ないと思うんだけどね。
368なまえをいれてください:2013/09/01(日) 15:01:28.48 ID:IlsIEG2i
>>366
そういや性能的にGCと殆ど変わらないってのは聞いたな
じゃあまだGCVCは期待できるのかね
369なまえをいれてください:2013/09/01(日) 16:21:37.87 ID:wiNxizpJ
忍者じゃじゃ丸くん。

WiiのVCでクリア出来なかったからWiiUで買いなおしたんだけど。
ピン坊あたりからとたんに難しくなるな。面倒になる。って言っても良いんだけど。

今、カクタンってボスだから。まあどこまであるのかわからないけど。
古いよね。システムが。新しい敵キャラが見たいみたいな感覚でやらなきゃいけないわけでしょ。

アイスクライマーで次の野菜はなんだろう?みたいなもんでしょ?

モチベーション保つのが辛いよね。この程度だと。
370なまえをいれてください:2013/09/01(日) 16:27:05.19 ID:wiNxizpJ
ていうかカクタンで一周するのか。EDなしなのね。なんかがっかり。

なんで阿修羅の章の後にこんなゲーム史的に後退するような作品作ったんだろう?
マリオの後にパックマン作るようなものだよね。
371なまえをいれてください:2013/09/01(日) 16:35:14.89 ID:N+p7J4r1
じゃじゃ丸は忍者くんの類似品みたいなもんだから
372なまえをいれてください:2013/09/01(日) 16:58:18.04 ID:eEY2eBfV
MOTHER2とドンキー2と64ソフトをWiiVCで出してほしい
現段階では「U」は購入を決意できるレベルじゃない
64・GCのVC来たら化けるかも
373なまえをいれてください:2013/09/01(日) 17:03:01.40 ID:U3r9sY8c
お前にとってはそこまでのマザー2愛か
ついでにドンキー2今まで配信されてたのに今更落としたいとか決断力本当にねえなw
374なまえをいれてください:2013/09/01(日) 17:17:53.04 ID:eEY2eBfV
最近Wiiを格安中古で買ったばかりでな
可能な限り良コントローラでプレイしたい気持ちもあるし、
「U」に必須な周辺機器が揃う&来年まで様子見できるしな
375なまえをいれてください:2013/09/01(日) 17:18:12.33 ID:GDUQE47H
まあWiiの切り捨て早すぎとは思う
WiiUへの優先や移行させたいという想定は戦略としてはわかるが
それでもまだやっちゃいかんかった
どっちで買うかは客に選ばせんと
376なまえをいれてください:2013/09/01(日) 17:42:44.14 ID:tp+qfVEY
Uで無印WiiのVCだって動くんだからUでそろえればいいのに。コントローラーだって
WiiモードならGCコン以外は使えるはずだし。
377なまえをいれてください:2013/09/01(日) 17:57:57.81 ID:GDUQE47H
それもまた選ぶのは客の側の好きずきだしね

好きにさせてくれるほど魅力いっぱいのWiiUだったならそれで良かったんだろうけど
今のところまだWiiUにお金払うのに納得いかない人が居るというのも理解はできる
ていうかおそらくそっちこそが多数派なのだろうし

まあそんなに選択肢増やしてられるほど開発のリソースねえんだよ!ってのも理解はできるけどね
苦しいとこだよな岩っさん
378なまえをいれてください:2013/09/01(日) 18:12:44.31 ID:72qGGEHv
WiiUのUSBはUSBハブで分岐して使えるんですかね?
本体のUSBコネクタが外付けHDDと
USB⇔LAN変換コネクタで2個埋まっちゃってるんだが
クラシックコントローラプロのUSB充電ケーブルが刺せんのですよ…
379なまえをいれてください:2013/09/01(日) 18:44:31.52 ID:quWIOObu
>>378
後x2と前x2あるはずだが…
380なまえをいれてください:2013/09/01(日) 18:45:51.69 ID:72qGGEHv
前!
前だって!?
381なまえをいれてください:2013/09/01(日) 18:46:33.04 ID:72qGGEHv
本当だ…
前に付いてた…
382なまえをいれてください:2013/09/01(日) 18:47:05.29 ID:72qGGEHv
ありがとう!
383なまえをいれてください:2013/09/01(日) 21:40:41.23 ID:/jYpG47j
じゃじゃ丸くんは謎の中毒性があるよな
子供の頃はヘドボンあたりまでしか行けなかったけどピン坊やカクタンを安定して倒せるようになったら面白い面白い
384なまえをいれてください:2013/09/01(日) 22:24:17.63 ID:O8XFpC+c
じゃじゃ丸くんはステージ進んで、1ステージで全種類の雑魚が出るようになった所が良かったわ
あの程度でも、お祭り感がある
385なまえをいれてください:2013/09/02(月) 00:49:26.82 ID:zZQehWIq
ただ1つ問題なのは横に動く時のカクカクスクロールだな

あれさえ無ければねぇ
386なまえをいれてください:2013/09/02(月) 01:07:44.08 ID:kpAGkw0J
阿修羅の章がやりたい
387なまえをいれてください:2013/09/02(月) 02:17:15.35 ID:hNZUrluJ
>>386
とりあえずWii VC版を買えば
WiiU VC版出たとき優待価格で買えるし
388なまえをいれてください:2013/09/02(月) 08:07:52.21 ID:0+oRDRHA
>>383-384
すげーな
ガキの頃から20年近く遊んでるが未だにそんなところまで行ったことがない
アクションゲーは割りと好きで下手ではないはずだがじゃじゃ丸くんはコツが掴めないw
389なまえをいれてください:2013/09/02(月) 19:56:24.67 ID:udh3E5L+
赤Wiiに内臓されてるスーパーマリオ25周年バージョンって、
WiiUに引っ越しても移せないんだな。

…まぁ、それほど気にする事でもないんだけど。
390なまえをいれてください:2013/09/02(月) 20:16:43.53 ID:cJO0MynI
忍者龍剣伝1・2・3をWiiUに出してよ。
391なまえをいれてください:2013/09/02(月) 20:51:30.66 ID:eh456dP2
じゃじゃ丸くんは「敵を踏む→手裏剣で倒す」の流れを確実にやってくのが大事
序盤はそれでパーフェクトボーナス(手裏剣8発以内でクリア)を狙ってくといいよ
392なまえをいれてください:2013/09/02(月) 21:52:48.50 ID:kwvVPKoh
じゃじゃ丸はスコア2周するぐらい遊んだ事あるな
393なまえをいれてください:2013/09/02(月) 22:04:26.79 ID:om5JEqcs
じゃじゃ丸君はわざと4機前後にしてカエル無双して楽しかったな。
無敵トロッコはなかなか出ないしなw。終盤の敵が踏まないと倒せないのが面倒だった気もしたが
394なまえをいれてください:2013/09/02(月) 23:33:20.74 ID:JgFPlwwc
>>390
巴でいいんじゃないかな
395なまえをいれてください:2013/09/03(火) 00:37:42.20 ID:6tTI0SNd
巴はプレミアで高い上で中断セーブ無いやんけ
396なまえをいれてください:2013/09/03(火) 01:42:27.24 ID:0DIqtgyL
>>364
WiiUでHDリマスターのリメイクバイオやりたい
4と一緒にHDにして欲しかったが任天堂との関係で無理だったのかな
397なまえをいれてください:2013/09/03(火) 13:35:31.49 ID:I6mF27OU
スターフォースの音割れって修正更新されてますか
398なまえをいれてください:2013/09/03(火) 22:31:15.50 ID:bj8wXFtH
魔神転生WiiUでまだぁ?
つうか真メガテンだけで終わりじゃないだろな?
399なまえをいれてください:2013/09/04(水) 01:39:08.10 ID:gjnuACeC
ディスクシステムの発売されたばかりのゲームのデータが500円だったと考えるとバーチャルコンソールは高すぎる
400なまえをいれてください:2013/09/04(水) 01:40:06.82 ID:NgQkn+6w
犯人は許せねえけど寺輪博美さんのまんこはおいしかっただろうな・・・
プリクラ見る限り顔小さい小柄のかわいい女子中学生じゃん?
このおいしそうな舌ベロも舐めまわしたんだろうな・・・

http://livedoor.blogimg.jp/cybercollective/imgs/5/a/5a9ae2fe.png

http://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/601793/

犯人はこの娘の処女を奪った事と思い出しオナニーを死ぬまで楽しむ事だろう
ただの死刑じゃなく死ぬ寸前まで引きずりまわしてから馬4頭で八つ裂きの刑にしてまえ
401なまえをいれてください:2013/09/04(水) 07:01:32.38 ID:NgQkn+6w
ところで省エネスペースで済む♪FCDUAL♪で未配信ロムをコンプリートしようかな・・・と思っています♪
オレは配信されたら即売る、スタイルだけに今まで怖くて色々と買えなかったからな・・・
でももう新規VCタイトルはあまり期待できなくなったみたいだしそろそろいい頃でしょう
みんなも一緒に『未配信ROMカセット完全コンプリート』しちゃおうぜ。人生は楽しんだ者勝ちだからね。
こういう事は早ければ早いほど幸せという事だ(´_ゝ`)

いつも○○が来ないかな・・・とかそういえば××は面白い?とか大した話題で
盛り上る訳でもないんだから1度『未配信リスト』について大いに語り合うのも悪くないだろう

FC、SFC、MDカセット国内海外問わず良作があったらガンガン語り合っちゃおうぜbaby!!!!!!!!!!!
402なまえをいれてください:2013/09/04(水) 07:17:45.65 ID:NgQkn+6w
王道はこんな所か・・・未配信名作について熱く激しく語り合おうぜ

 【MD】
パニッシャー

 【FC】   
強襲!サイヤ人
激震!フリーザ
ドラえもん
ゲゲゲの鬼太郎
高橋名人の冒険島3
スノーブラザーズ

 【SFC】
ドラゴンボールZ スーパーサイヤ伝説
ドラゴンクエスト5、6
スーパーマリオコレクション
スマッシュTV
トータルカーネイジ
バットマンリターンズ
タートルズインタイム
403なまえをいれてください:2013/09/04(水) 10:09:16.32 ID:PzaFhdmR
2013年9月11日配信予定
 FC - ジョイメカファイト (3DS/500円)
 SFC - 悪魔城ドラキュラ (WiiU/800円)
 FC - リンクの冒険 (WiiU/500円)
404なまえをいれてください:2013/09/04(水) 10:28:30.83 ID:bqAQgO2A
んーやっぱり出し直してるだけだと新鮮味が全然ねえw
見ててまったくパッとしないというか
405なまえをいれてください:2013/09/04(水) 10:57:03.26 ID:Js2+wM6k
リリースへのしがらみがわりと少ないタイトルは
wii時代におおむねだしつくしてるんじゃない?
406なまえをいれてください:2013/09/04(水) 11:38:15.69 ID:4nyb8q4H
リンクの冒険はwii版と同じゼルコレ仕様かな。
3DSはオリジナルのディスク版準拠だったが。
407なまえをいれてください:2013/09/04(水) 11:44:05.87 ID:yQ1QiiIp
WiiUドラキュラキター
と思ったらSFCかよ!
408なまえをいれてください:2013/09/04(水) 11:45:05.13 ID:F+lytTZa
風のタクト出るまでに神トラまで全部出す気かな
409なまえをいれてください:2013/09/04(水) 11:54:28.29 ID:PGaSZHJp
>>407
任天堂「ディスク版かFC版あやりたければSFC版をまず買え」
410なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:01:00.33 ID:238xgpO7
来週か再来週には神トラ来そうな予感!
411なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:28:51.38 ID:fWTaHTbF
昨日WiiU買った!
ソフトでもこのバーチャルコンソールでもいいから
おすすめ頼む
Wiiは持ってなかった!
412なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:30:41.64 ID:U4W+f0Za
>>409
そこは任天堂じゃなくてコナミだろう
413なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:37:48.28 ID:6sr8VG0e
好みのジャンルとか言わんと。
もしくはeshopでランキング見れ。
414なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:38:07.49 ID:fWTaHTbF
>>206
あれこそ名作だろ
415なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:40:27.73 ID:pQZ2/QTl
>>411
TW101
416なまえをいれてください:2013/09/04(水) 12:54:38.17 ID:fWTaHTbF
>>413
変なランキングよりお前らの意見を信じたいんだよ

>>415
サンクス

とりあえずブレスオブファイアあるみたいなんでそれ買うわ
417なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:21:54.27 ID:WXwNKA8I
>>411
リモコン買ってきてレギンとパンドラとピクミン3
リモコンなしならWonderful101、レゴシティ
DLでナノアサルト、VCでスーパーマリオワールド、F-ZEROかマリオカート、トラキアか三国志IV
これだけあればしばらく遊べる
418なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:25:44.27 ID:KnA2i6wf
ブレスオブファイアってこのスレじゃ叩かれてなかった?
419なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:29:27.48 ID:GzHpc3aT
バグでもあんのか?
BOFが叩かれてたのは5くらいでシリーズは普通に名作扱い
420なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:32:31.78 ID:PGaSZHJp
リモコン買ってWiiゲーも遊ぶなら
リズ天とパンチアウトも忘れるな
421なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:39:25.75 ID:KnA2i6wf
じゃあ一部のアンチの声が大きかっただけかね
>>204
>>206
422なまえをいれてください:2013/09/04(水) 13:44:06.32 ID:ROp8lXWy
普通につまらないけどね。
423なまえをいれてください:2013/09/04(水) 16:24:18.60 ID:6qOli3Lx
1が無いんだよブレスオブファイア。
424なまえをいれてください:2013/09/04(水) 16:52:43.86 ID:HyeZTJrG
>>417
全部遊び尽くすのに2年はかかりそうなラインナップだw
425:2013/09/04(水) 17:29:36.09 ID:ei7dPIUk
tes
426なまえをいれてください:2013/09/04(水) 17:30:15.21 ID:4cnCATgd
スレ違いならすまんがWiiUがプレステ2以来の据え置機でバーチャルコンソールの必要コントローラー見てもよくわからん
今持ってるのはタブコンとWiiのヌンチャクとコントローラーが一緒になったやつ

Wiiメニューでスマブラインストールしたけど動かない

WiiUコントローラープロみたいなのとWiiコントローラープロみたいなのは別物?
427なまえをいれてください:2013/09/04(水) 17:32:22.01 ID:4cnCATgd
というか何個コントローラ買えばいいんだよ
428なまえをいれてください:2013/09/04(水) 17:59:07.83 ID:SYGc9LpS
Wiiにインストール機能なんてあったか?
429なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:04:16.32 ID:6sr8VG0e
ヌンチャクとコントローラーが一緒になったやつって何のことだ?
430なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:11:43.57 ID:6sr8VG0e
ああ、64のスマブラのVCってことか
Wiiリモコンはスマブラ買えたんならもってるだろうから
あとクラシックコントローラかクラシックコントローラPROがいる
431なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:24:40.30 ID:jemEcaAI
>>424
どれもやり込めるソフトだしねw

>>426
WiiUのVCならタブコンさえあれば他は必要ない。PROコン使うかどうかはお好みで。Wii用には使えない
Wii用のVCならリモコンとソフトによりクラシックコントローラー(PRO)
64スマブラならクラコンが要る。公式のコントローラー対応表ってやつを見るといい。
432なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:26:40.24 ID:BolOGtBw
WiiU版VCのリストっていつになったら機種別表示されるんだろう
全部ごちゃまぜで見辛くて困る
433なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:28:35.93 ID:6sr8VG0e
「Wii U PROコントローラー」はWii U専用。Wii Uのゲームで使う。
「クラシックコントローラ(PRO)」が64のスマブラするには必要。
「ヌンチャク」はVCならVCAスペースハリアーとかのほか、Wiiのパッケージソフトで結構使うし、Wii Uでも結構使えるソフトがある。
434なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:46:01.53 ID:63YXyiV/
神トラ来てほしいわ
つうかもっと前から
435なまえをいれてください:2013/09/04(水) 19:05:14.92 ID:NgQkn+6w
          _,,,,,,,,,,_       .l"゛''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゛l,,,―,,,、゛゜L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゛  }       厂゛^  _,,,,,,、 ゜L
    /'゛~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゛゜   L,,,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゛ト ゛l ゛┐   ,,
    ,x''° .ィ・゛″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゜ 亅 │ ,/'i.
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゛  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゛.|  .l゛ ,,l" ,ト  |  ゜―---一冖'i、
   ゛'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゜"''″.,r=,,、 ゛ト .|、 ,,i´ ゛l,, ゜″._,r″ .゜ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゛″     `゜'''''''″ .゜゛‐'″ ‘゛゛’   ~"''''"゜
436なまえをいれてください:2013/09/04(水) 20:46:54.02 ID:+1dzk8Gb
>>411
WiiUパケソフト:TW101、レゴシティ
WiiUDLソフト:ナノアサルトネオ、DQ10

Wiiのソフトは既にほとんどのソフトが評価固まってるんでしかるべき場所で聞くといい
個人的にはゼノブレイド、斬撃のレギンレイヴ、パンドラの塔(というか山上P作品)

VCは「WiiUのゲムパで遊びたいのか」で結構変わってくる
旧WiiでいいならNeoGeoを薦めるんだが…
437なまえをいれてください:2013/09/04(水) 21:02:05.45 ID:R9GquRY2
>>411
VCならあんまりやったことない機種をやった方が良いんじゃないかな
あと、好きなジャンルも教えてほしい
438なまえをいれてください:2013/09/05(木) 00:51:13.87 ID:L3WY326v
PCエンジンのアトラスは、ゲーム自体は面白いんだが操作性が最悪だな。
マウスのソフトをそのまま十字キーと二ボタンで動かそうとしたのか。
439なまえをいれてください:2013/09/05(木) 04:50:26.78 ID:L954ppdt
>>411
VC ぱねるでぽん
440なまえをいれてください:2013/09/05(木) 07:34:02.70 ID:D7yeoGU6
441なまえをいれてください:2013/09/05(木) 07:54:16.05 ID:YFZdbmbE
皆さんありがとう好きなジャンルはアドベンチャーかな
NEOGEOは餓狼伝説やり込んだ
WiiUのマリオワールド取ったんだけどボタン押してからテレビ画面とすごいラグがあるんだけど?
442なまえをいれてください:2013/09/05(木) 09:54:55.52 ID:hr5796wB
>>440
それちょっと欲しいw
443なまえをいれてください:2013/09/05(木) 10:04:22.40 ID:4Q6hve3u
>>421
BoF2はエンカウント率が高いのと味方の強化をするシャーマンのフラグを見つけるのがめんどくさいのとで、ゲームバランスが良くないのは確か
ある程度攻略本を前提にしてるというか
ただ個人的にはちょっと暗い感じのストーリーが好みなRPGシリーズなんでね あとキャラデザ
ブレスオブファイア1もはよ
444なまえをいれてください:2013/09/05(木) 11:47:58.03 ID:Y4Icw6Iq
WiiモードでVCを買っても同ソフトをeshopで優待価格で買える
ってこと、今日知った・・・引っ越ししたソフトだけだと思ってた。
ameblo.jp/shirara/entry-11520554385.html
445なまえをいれてください:2013/09/05(木) 12:00:56.09 ID:Y4Icw6Iq
WiiモードにしかないVCゲームを買うのに躊躇するだろうなと思っていたのも
まだWii U買って無い理由の一つだった。
買っても引っ越しのタイミングに迷うかもとか思って。

やりたいゲームも出てきたし、そろそろかな・・・。
446なまえをいれてください:2013/09/05(木) 13:33:38.61 ID:x1bTanO3
http://www.4gamer.net/games/225/G022593/20130905002/

ストライダー飛竜来ちゃうーー!!
動きがVCにもある1にそっくりで楽しみすぎるー
バッサバッサ切りまくりだな
447なまえをいれてください:2013/09/05(木) 14:56:58.99 ID:Y4Icw6Iq
>>441
ラグはテレビのせいだと思う テレビにゲームモードない?
448なまえをいれてください:2013/09/05(木) 15:00:49.59 ID:pGrLVMN4
>>446
スト飛1は通ってたゲーセンで俺しかやってなかったんだよなぁ
今になって新作が出るって事は不人気ではなかったのか
449なまえをいれてください:2013/09/05(木) 15:14:08.55 ID:Y4Icw6Iq
アドベンチャーゲームか
「うしろに立つ少女」はゲームパッドでやってみたいなあ。
450なまえをいれてください:2013/09/05(木) 16:01:56.49 ID:zMU0SGcB
このスレに関係なくね?
451なまえをいれてください:2013/09/05(木) 16:03:04.77 ID:zMU0SGcB
>>450 to >>446
WiiUにも来るのかと思って期待してページみたらどこにもWiiUの文字ないし
452なまえをいれてください:2013/09/05(木) 16:28:01.60 ID:JpXFKEcO
>>447
帰ったらやってみます
453なまえをいれてください:2013/09/05(木) 19:29:33.80 ID:Wwkv131i
がんばれゴエモン購入。

元のソフトも昔やってWiiでやってクリアして。WiiUでも買ったんだけど。

どうもWiiUだと簡単になりすぎるなあ。ミスしたら少し前からやり直してで
簡単にクリアできてしまう。ゲーム内のグラディウスも始めてクリアしたわ。1面しかないのね。あれ。

くじとかも当たり放題なんで飛び道具に困らないし。アイテムも買い放題。

だからまあ。Wiiでクリアしてやろうって思ってたときほど面白みはないよね。

寄り道してこんなのあったんだ。って思うぐらい。ていうか「絵合わせ」なんてあったんだね。
憶えてないか。初めて知ったか。知らないけど新鮮だった。

あと余裕がありまくりだからトレーニングで必殺技みたいの憶えたが。使い方を教えてくれないから
やり方がまったくわからず。不親切だよねえ。
454なまえをいれてください:2013/09/05(木) 19:49:20.99 ID:H3DlLuc2
とうとう中断セーブ使ったら糞ゲーきちゃったか
こりゃあマリオ3も糞ゲーになるね
455なまえをいれてください:2013/09/05(木) 19:51:51.10 ID:TGfsffMy
積極的に使わなければ済む話では
456なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:05:54.49 ID:ZPfIqaEI
>>453
死ね
457なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:07:50.22 ID:Wwkv131i
>>454
まあそれでもクソゲーとまでは行かないけどね。がんばれゴエモン。
簡単になりすぎるだけで。

マリオ3はどうだろう?このシステムでもクソゲーになることはないと思う。
マリオ3ってのは基本的にステージが面白いわけだから。ステージに浸れるのなら
マイナスにはならない。それにマリオ3って10分ぐらいあればラスボスにいける
優しい難易度だし。それでも面白いし。

>>455
プレイヤー側が難易度調整するものではないよ。
458なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:21:25.44 ID:ug1LQ0A8
>>457
お前はもう不要なのだ
459なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:24:49.45 ID:GHslgF5G
いやプレイヤー自身による難易度調節は超重要だろw
プレイヤーの上達に合わせてとる行動も変わるし、
初心者と上級者それぞれに達成感が与えられるゲームこそ良いゲームじゃねーの?

「クリアしたら即中古」とかってこういう人間なのかな
考え方の土台そのものが違うわ
460なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:00:51.79 ID:Wwkv131i
>>459
それはプレイヤーが手を抜いてるってだけじゃないか?
461なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:27:08.05 ID:DyE7VcwL
どこでもセーブを想定して作ってないんだから温くなって当然でしょ。
ファミコンと同じ条件でやってから評価しろよ。
462なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:38:48.81 ID:Y4Icw6Iq
そうだね。無敵コマンドのあるゼビウスは簡単過ぎてつまんないね。
463なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:48:28.31 ID:Wwkv131i
ていうかがんばれゴエモン バグあるね。

巻物がいくらとっても増えない。画面上に他のコインとかあると
取っても無効になってしまう。

さらに「術」も出せない。必死で巻物10個集めたのにXボタン押してもなんにもなし。
VCなのにバグあるってきついね。
464なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:48:49.23 ID:W8m+0h0q
魔神転生WiiUにはよ
465なまえをいれてください:2013/09/05(木) 22:53:46.99 ID:/XVT/DNC
途中セーブ機能って手軽に遊んで貰う観点もあるが
途中セーブ機能を使ってさっさとゲームクリアして貰って
次のゲーム買って貰うための施策と思ったりもする
466なまえをいれてください:2013/09/05(木) 23:12:06.86 ID:LrXWU2qU
むしろファミコンゲームは相当ヌルくしてもらわないと
歳をとった今だと先に進めないゲーム多数。
467なまえをいれてください:2013/09/05(木) 23:37:39.68 ID:mWdN1o1Q
まるごと保存で我慢
468なまえをいれてください:2013/09/06(金) 00:33:43.32 ID:JY8EVqB0
>>463
3DSの方だけど、ふしぎの木の実(大地・時空)でもバグが修正されてなかった
あいことばで指輪の小箱がレベルアップしない不具合
469なまえをいれてください:2013/09/06(金) 00:55:48.43 ID:jdSLulg+
エミュなのにバグ修正あると思うほうがな…
470なまえをいれてください:2013/09/06(金) 01:15:28.66 ID:ZVdgFGtO
聖剣伝説2とか進行上本当にまずいやつは直してくるとは思うが
それほどでも無いやつはバグはそのままが基本
バグも含めて再現だからな
471なまえをいれてください:2013/09/06(金) 01:28:17.47 ID:mjCeiQF/
VC聖剣2はボス戦後の緊張感が無くなったヌルゲー
472なまえをいれてください:2013/09/06(金) 01:33:45.90 ID:27pA+WzV
聖剣は後期版とか言われてるな
473なまえをいれてください:2013/09/06(金) 01:42:39.29 ID:ZVdgFGtO
ただ在庫過剰すぎて後期版が市場に全くないしほとんど出ていなかったような
474なまえをいれてください:2013/09/06(金) 01:46:40.71 ID:Ay9pKEiS
475なまえをいれてください:2013/09/06(金) 05:38:25.02 ID:FIQCHV4d
そもそも聖剣2のボス後のバグなんて
撃破するまでに使用キャラのリングを一度でも開くだけで回避できるし
476なまえをいれてください:2013/09/06(金) 06:07:31.64 ID:Tr4wKyDu
燃えプロも後期版なんだよな…
最大のネタであるバントホームランが修正されてる
477なまえをいれてください:2013/09/06(金) 08:56:48.17 ID:kFQzOF+2
中断セーブがあれば星をみるひとも
クリアできるかも
478なまえをいれてください:2013/09/06(金) 09:10:33.22 ID:mIZOCM4o
バグが修正されてるスーパーマリオやロマサガなんて遊ぶ気にならない。
479なまえをいれてください:2013/09/06(金) 09:21:00.16 ID:Z1e3hCDr
バグにしか価値の無いゲームって事か
480なまえをいれてください:2013/09/06(金) 09:23:12.14 ID:qkxrmW9V
>>479

やっぱバグ利用して攻略してたゲームはバグを修正されると
「移植版」という認識になっちゃう部分はあると思う。
当時の攻略がそのまま通用するところに価値があるわけで・・
481なまえをいれてください:2013/09/06(金) 09:28:33.56 ID:7hbgtmW5
修行にほねつきぶちこんだらげんじゅつしくんが現れた

4ね
482なまえをいれてください:2013/09/06(金) 09:29:35.41 ID:7hbgtmW5
誤爆しましたごめんなさい
483なまえをいれてください:2013/09/06(金) 13:15:11.69 ID:KO+j/sHc
>>478
え、ちょ
ロマサガVCってバグ修正されてるの?
スターソード装備できるバグは?
484なまえをいれてください:2013/09/06(金) 18:38:33.63 ID:5jz+D0Gi
WIIUでVCAはじまらんかな?
性能上がってるからセガのモデル2基板くらいはいけるか?
485なまえをいれてください:2013/09/06(金) 19:57:14.99 ID:1Evd6SmG
スターソードは知らないけど戻すバグとかは使えた
後期ROMだからソフトリセットができない
だったかな
486なまえをいれてください:2013/09/06(金) 20:19:07.41 ID:kZT66Yes
がんばれゴエモン。どうもバグじゃなかったっぽい。
巻物はもともと10本集めて1上がるシステムっぽいなあ。
説明がないから解らないが。術もスタート押してセットしなきゃいけないっぽい。

説明書がないんだよな。WiiUのVC Wiiのはあったのに。
487なまえをいれてください:2013/09/06(金) 20:28:10.26 ID:y2te8TaN
>>486
ホームメニューの中にあるよ
望みのものが書いてあるかはしらんけど
488なまえをいれてください:2013/09/06(金) 20:30:17.53 ID:CdI+jdnS
WiiUのまるごと保存って、一度使うとセーブデータごと消さないと消えないんだよね
ニューマリのおたすけブロックみたいに上級者は使わないものだっていう認識であってる?
489なまえをいれてください:2013/09/06(金) 21:34:23.39 ID:HWA5FVeF
パロディウスなぜでないんだ?
490なまえをいれてください:2013/09/06(金) 21:52:17.64 ID:p/QJAl56
>>488
好きに使えばいいよ
使い方を他人に押し付けなければね
491なまえをいれてください:2013/09/06(金) 23:17:26.91 ID:oVqcoUlo
>>489
ステマ監督はVCAですら出させなかった。
素直にPS買ってね☆って事だろう..
492なまえをいれてください:2013/09/06(金) 23:29:36.13 ID:I5s6FQN0
ステージ曲にジュディオングの曲使っていたのはVC無理だろうな・・・
493なまえをいれてください:2013/09/07(土) 03:10:07.84 ID:EDaik0Vp
PSP版では問題なかったと思うが
494なまえをいれてください:2013/09/07(土) 04:20:57.49 ID:Planekby
>>489
パロディウス系に関してはVCAで言うなら一部音楽関係に問題があるのかなと
495なまえをいれてください:2013/09/07(土) 04:22:53.02 ID:YrL7zZr3
女は産み
496なまえをいれてください:2013/09/07(土) 08:42:59.51 ID:naNkfOR6
バーチャルコンソールはもう終わりだね

任天堂はもう今配信されてる物を死ぬまで遊び尽くしてほしいと思ってるね
497なまえをいれてください:2013/09/07(土) 09:45:49.95 ID:7yYmpEUu
>>496
出張ゴキブリご苦労様です。
498なまえをいれてください:2013/09/07(土) 09:48:53.24 ID:GIMkKTSA
対立を煽るのはいつもMS
499なまえをいれてください:2013/09/07(土) 12:26:48.13 ID:6cm+wbXa
いや豚ブロガーです
500なまえをいれてください:2013/09/07(土) 12:31:06.27 ID:XMOM1yhr
スレチ
501なまえをいれてください:2013/09/07(土) 15:22:46.08 ID:naNkfOR6
502なまえをいれてください:2013/09/07(土) 16:36:44.63 ID:8tDESZhQ
1500円のプリベイトカード登場か、これに3000円足せば、
いざという時、真2・if・魔神1・2・旧約が丁度でサルベージできるな
503なまえをいれてください:2013/09/07(土) 18:33:37.39 ID:jJesEQQm
500円単位が出たのは地味に嬉しいよね
504なまえをいれてください:2013/09/07(土) 20:57:29.58 ID:hOht7TZI
がんばれゴエモンクリア。前にWiでクリアしてるし。
WiiUは簡単にクリアできるので達成感は全くないんだけど。

改めてやってみると。この時期のゲームにしては良く出来てるほうなのかもね。
他はただグラフィックだけを良くしました。みたいなゲームも多々あるし。
PCEはそんなの多かった印象。WiiのVCではね。

無難な作りとも言えるんだけどね。ゴエモンは。

「アイテム買って捜索して、アクションステージ。」

これ系のゲームは腐るほどあるよねえ。
505なまえをいれてください:2013/09/07(土) 21:16:46.24 ID:L5EE8Ajx
腐ってるのはお前だ
506なまえをいれてください:2013/09/07(土) 21:17:10.86 ID:Gtc0R38L
>>504
今すぐ死ねよ、カス
507なまえをいれてください:2013/09/07(土) 21:26:41.12 ID:hOht7TZI
来週ドラキュラ買ってみようと思うけどどうなの?ドラキュラシリーズ。

Wiiの時はPCEの輪廻だっけ?とFCの奴買ったんだけど。

あまり面白くなくてやらなかったんだよね。片方はPCEのCDロムみたいな奴で
もう片方はFCなのに、似たような作り。似たようなダメさ、だったなあ。

SFC版も調べてみたけど。それこそFC版のグラを良くしました。みたいな感じみたいだし。

まあこのシリーズってあんま話題にならないから。それほどファンの付かなかったゲームなんだろうね。
508なまえをいれてください:2013/09/07(土) 21:30:42.51 ID:PGQleMvB
VCって割引したことあったっけ?
509なまえをいれてください:2013/09/07(土) 21:36:59.55 ID:X6Wnym38
裏技君ってわざと人をイラつかせてるのかな
わざとだろうと天然だろうと関わりたくない人種だわ
510なまえをいれてください:2013/09/07(土) 22:24:31.14 ID:ZEZiGCdi
関わりたくない人が大半で誰も相手してくれないから、こんなとこに書いてるんじゃないかな
511なまえをいれてください:2013/09/07(土) 23:30:11.67 ID:S+GXLI7Q
アーカイブススレでも嫌がられてたからな
512なまえをいれてください:2013/09/07(土) 23:44:39.98 ID:da5Dy3KI
IDが判明したら即NGすることを薦める
513なまえをいれてください:2013/09/08(日) 00:09:42.22 ID:XC+4W5Um
>>508
GBCのゼルダは開始何日かは100円引きしてたようなw
514なまえをいれてください:2013/09/08(日) 00:11:51.82 ID:exFOCTpm
VC1周年キャンペーンとかで安くしてたよ
まあ欲しいのは買ってたから恩恵俺は無かったが…
515なまえをいれてください:2013/09/08(日) 13:14:06.74 ID:u+Appxvs
GBのソフトとかをWiiUでも出して欲しいなあ。
GBCのゼルダ買おうかと思ったけど3DSより大画面でやりたい。
516なまえをいれてください:2013/09/08(日) 15:37:46.61 ID:cfoa1ie6
よし、話す話題もないようだしここいらで
★お気に入りVCベスト10★でも熱く語り合うか
さぁ、どんどん埋めろや

1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
517なまえをいれてください:2013/09/08(日) 15:49:17.80 ID:SRdbm8vg
10も思いつかないけれど
俺が楽しいと思って長時間プレイしたのは
1.メタルマックス
2.ロマサガ3
3.ロマサガ2
4.スーマリワールド、だな。
(基本的にRPG好き)
あと、それほど長い時間プレイしていないがFF1も面白いと思う。
518なまえをいれてください:2013/09/08(日) 16:04:46.03 ID:u+Appxvs
1位 マリオ3 
2位 他のマリオ
3位 ガンスター

って所かなあ。ダイナマイトヘッディも良い。

メガドラはソニックなんかよりガンスターのチームが作った作品の方が
よいね。
519なまえをいれてください:2013/09/08(日) 17:32:46.78 ID:L/zbWbSH
ガンスターつまらん
エイリアンソルジャーのほうが面白い
520なまえをいれてください:2013/09/08(日) 17:38:04.20 ID:muT+sdnF
ガンスタはゲームそのものの面白さはそうでもないんだよな
あれは技術デモの側面が強すぎるし長すぎる
ヘッディやエリソルの方がその辺こなれてて面白い
521なまえをいれてください:2013/09/08(日) 18:25:20.48 ID:/HMO4D65
あのひとすべてそろえたみたい
522なまえをいれてください:2013/09/08(日) 18:59:31.91 ID:TrXDkQ+y
VCで出会ったソフトでの順位だと
1.ファミコン探偵倶楽部2(SFC)
2.ダイナブラザーズ2
3.スプリガンmark2
4.ロマサガ3
5.エイリアンソルジャー
かな
後は決めるのめんどいけど、トアとかMWWとかMDが並ぶかも
VCやるまで、MDにこんなに良作が多いとは思わなかった
523なまえをいれてください:2013/09/08(日) 19:04:53.00 ID:DE4JsJhP
1位 エクセリオン
2位 ザナック
3位 マリオ2
4位 燃えろツインビー
5位 さらまんだ

個人的な思い入れのあるソフト達だ
5本ともVCで久しぶりに触ってグスッときはぐった
524なまえをいれてください:2013/09/08(日) 19:07:17.11 ID:muT+sdnF
アーケード版のサラマンダとグラディウスがVCに来てくれればなぁ
525なまえをいれてください:2013/09/08(日) 20:39:18.98 ID:tqvkZW4O
コナミVCAの要望はこのスレでよくあるけど
なかなか実現しないね… (´・ω・`)
526なまえをいれてください:2013/09/08(日) 20:39:23.14 ID:9G5yAkfM
>>524
俺もずーっと待ってたんだけど、諦めてPCエンジンの奴落としちゃったよ…
527なまえをいれてください:2013/09/08(日) 22:05:28.01 ID:gAXZQ0zf
スペースハリアーがよかったな
操縦桿モードはなにげに面白かった 操作性悪いけどw
528なまえをいれてください:2013/09/08(日) 22:11:21.61 ID:wzZfXu/k
VCで出会ったのに限ればメタルスラッグシリーズと妖怪道中記が良かった
529なまえをいれてください:2013/09/09(月) 00:50:17.43 ID:3L/aogc1
後にも先にも妖怪道中記が移植されたのはWiiだけ
ナムコ関連はそういう貴重なのが案外多いな
530なまえをいれてください:2013/09/09(月) 00:52:01.94 ID:3L/aogc1
↑アーケードの忠実移植版のこと
531なまえをいれてください:2013/09/09(月) 01:08:33.08 ID:1TWYFzhf
ナムコのVCAはほとんど担当者の趣味でラインナップ決めたらしいのと
「今のタイミング逃せば移植の機会が無いタイトルを積極的に混ぜる」って方針があったのが良かった

ナックルヘッズとかファイネストアワーとかニューマンアスレチックスとかフェリオスとかソルバルウとか
あの辺をいつでも購入できる状態にもっていったのは功績といっていい

ギャプラスは過去にPS1とかに移植されてるけどVCAの際に基板解析レベルで見直ししとも聞くし
532なまえをいれてください:2013/09/09(月) 02:56:58.29 ID:rTzJqJJG
ナムコは腐って投げっぱなしジャーマンでもVCAは一応良くやった
カプコン・コナミ お前ーら全然ダメだ。
533なまえをいれてください:2013/09/09(月) 04:31:50.15 ID:w+fH/G9d
534なまえをいれてください:2013/09/09(月) 06:26:09.00 ID:hFs1ea3L
>>532
頭おかしいのはバカプコンやコナミだけじゃないよ。
VCAでは絶対に出ないけど黒字と分かっていてこういう名作を出さないメーカーは本っ当に♪バカ♪だよな

http://www.youtube.com/watch?v=JE6uko2imYw

http://www.youtube.com/watch?v=h1UU1bGU24k 

http://www.youtube.com/watch?v=NLoPX_Rs0M0 
535なまえをいれてください:2013/09/09(月) 07:14:06.95 ID:uBzDtSw6
>>534
フィグゼイトとサンダーゾーンだして黒字になるわけねーだろwwww
ガイポリだって怪しいわ
536なまえをいれてください:2013/09/09(月) 11:07:36.21 ID:zEgmhgQK
コナミは、PSPとかDSでアーケードゲームの詰め合わせを出したりしてたから
VCAもやってくれると信じてたんだけどね・・・・・・。
537なまえをいれてください:2013/09/09(月) 11:24:39.34 ID:hFs1ea3L
>>535
ファイナルファイト
天地を喰らう2
キャプテンオマンコー
キングオブドラゴンズ
ナイツオブザラウンド
ダンジョンズ&ドラゴンズ
パニッシャー
エイリアンVSプレデター
キャデラックス
パワードギア
バトルサーキット

【IGS】
闘幻狂
西遊釋厄傳1、2
三国戦記 スーパーヒーローズ
三国戦記2 武将争覇 新・三国戦記 七星転生
538なまえをいれてください:2013/09/09(月) 11:25:22.32 ID:hFs1ea3L
ゴールデンアックス 〜デスアダーの復讐〜
ガーディアンズ・電神魔傀U
野球格闘リーグマンコ
戦国伝承2001
ゼロチーム

【コナミ】
バイオレントストーム
バッキーオヘア
アステリクス
メタモルフィックフォース
539なまえをいれてください:2013/09/09(月) 12:38:54.02 ID:pwR/WJ7j
1位 スプリガンmark2
2位 悪魔城伝説
3位 重装機兵レイノス
4位 スペースインベーダー復活の日
5位 ワルキューレの伝説
6位 デアラングリッサー
7位 魔神転生2
8位 超兄貴
9位 メタルマックスリターンズ
10位 グラディウスII(FC)

復活の日は当時友達の家でちょっとやっただけだったが、
今になってVCで超ハマった。一時期は毎日やってたw
540なまえをいれてください:2013/09/09(月) 16:30:45.49 ID:/GOmsL2k
ファミコンのゼビウスな無敵裏技した後リセットして放置してたらデモ画面でも無敵だったんだけど、これファミコン版からあったっけ?
因みにWiiU版のVC
541なまえをいれてください:2013/09/09(月) 17:38:47.66 ID:dkamVME4
グラディウス、沙羅曼蛇はVCAやXBLAで出ると思ってたんだけどなー。
海外ではどういう評価なんだろう?

PSPじゃ流石にやりたくないし…
SSやPSからもう何年経ってると思ってるんだよ。

こういう名作は、批判されようとも
移植を繰り返すのがソフトメーカーの義務だと思うんだ。
542なまえをいれてください:2013/09/09(月) 17:47:07.26 ID:/+a0UemU
コナミだから商売になるならやるだろ。
やらないってことはVCのFC版やPCE版とかで十分ってことなんだろう。
あとウェアで出たリバースもあるし。
543なまえをいれてください:2013/09/09(月) 19:30:59.92 ID:Qjo7bl6N
レイノスよりヴァルケンの方が
出来のいいゲームだと思うが
レイノスの方が好きだ
544なまえをいれてください:2013/09/09(月) 19:49:09.14 ID:w+kLtprO
レイノスがガンダムでヴァルケンがボトムズだからな
545なまえをいれてください:2013/09/09(月) 20:44:30.61 ID:HTRlGtMS
>>540
それであってる
DIPスイッチの設定で無敵をONにしてる訳だからデモだろうがプレイ中だろうが無敵状態
546なまえをいれてください:2013/09/09(月) 21:06:40.68 ID:CVfoBxDf
>>543
レイノス、ふわふわ(?)しててロボっぽさは全く感じないんだけど、あのふわふわ感が好きだな
でも、シールドはヴァルケンみたいに出したかった
547なまえをいれてください:2013/09/09(月) 22:20:12.91 ID:/GOmsL2k
>>545
解りやした
548なまえをいれてください:2013/09/09(月) 22:23:16.94 ID:M8xzAYsq
wiiu買う予定なんだが、スーファミクラコンでwiiuのVCプレイできる?
549なまえをいれてください:2013/09/09(月) 22:28:46.44 ID:w+kLtprO
できる
550なまえをいれてください:2013/09/09(月) 22:33:18.15 ID:M8xzAYsq
よかった、安心して買える
サンクス
551なまえをいれてください:2013/09/10(火) 03:41:28.32 ID:w/PHKPhv
1位  高橋名人の冒険島
2位  マリオ2
3位  戦国伝承2001
4位  ファイナルファイトタフ
5位  ショックトルーパー1、2
6位  ニンジャオマンコー
7位  大、超魔界村
8位  マイティボンジャック
9位  ロードファイター
10位 エンデューロレーサー

生ぬるいゲームが嫌いで刺激が大好きなオレには高橋とマリオ2は神。
死ぬ瞬間に「あっ!やばいっ!」とドキッ!とするのが気持ちいい。
552なまえをいれてください:2013/09/10(火) 08:36:21.38 ID:wiRaZRIL
6位
553なまえをいれてください:2013/09/10(火) 08:37:03.28 ID:w/PHKPhv
554なまえをいれてください:2013/09/10(火) 08:45:45.90 ID:w/PHKPhv
http://www.youtube.com/watch?v=2KOxNRMzEWA

さぁ一緒に踊ろうぜbaby!!!!!!!!!!!!!!!
555なまえをいれてください:2013/09/10(火) 10:12:10.08 ID:w/PHKPhv
ゴメン連投し過ぎた。

次に配信終了ニュースが来るまで、ここには来ないから許してね。

みんながストHD(神ゲー)に来るのいつまでも待ってます♪チュッ
556なまえをいれてください:2013/09/10(火) 11:30:08.48 ID:rdoAOvYr
レイノスはヴァルケンに比べてかなり難度きついんだっけ?
557なまえをいれてください:2013/09/10(火) 13:14:35.76 ID:i94lfFA+
>>533
あの人全部そろっちゃったのか
558なまえをいれてください:2013/09/10(火) 13:23:54.87 ID:DS+Mzsca
神谷とかいうハゲ調子乗ってんな
文句あるならWiiをD端子接続でREGZAに繋げろってんだ
559なまえをいれてください:2013/09/10(火) 13:25:18.82 ID:syx05Lza
wiiUは発売日に買ってパッケージばっかやってるんだけど、VCってボケボケのソフト多いの?
wiiから引っ越ししてないんだけど・・・

http://imepic.jp/20130910/482130
560なまえをいれてください:2013/09/10(火) 13:26:29.15 ID:i94lfFA+
君ことの本質わかっていない
Wiiのファミコンの時は比較的クッキリでよかったといっていた
でもWiiUのファミコンはぼやけて駄目だと批判している
561なまえをいれてください:2013/09/10(火) 14:21:29.55 ID:TbS2Ja9n
単にアプコンの影響だろ
562なまえをいれてください:2013/09/10(火) 14:26:10.62 ID:QFHskQxa
WiiU版をWiiモードで遊べるようにすりゃええんちゃうん
そんなもんで差別化してるわけじゃあるまいな
563なまえをいれてください:2013/09/10(火) 18:15:11.55 ID:RdNETCEG
一応貼り貼り
神谷「WiiUのファミコンVCはボケボケ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1378711157/
564なまえをいれてください:2013/09/10(火) 18:16:58.05 ID:RdNETCEG
>>561
同じ解像度のSFCVCはほとんど問題ないんだよ
565なまえをいれてください:2013/09/10(火) 19:51:36.96 ID:AhzTNZTO
ゲハに帰れ
566なまえをいれてください:2013/09/10(火) 20:02:38.86 ID:CI5+qmrF
神トラかグラディウスあたり来ないかな
567なまえをいれてください:2013/09/10(火) 20:05:25.47 ID:EyAs7Ifv
アンケートレスうぜぇ
568なまえをいれてください:2013/09/10(火) 20:07:48.05 ID:AY8SBFc2
2に合わせるだろうな神トラ
むしろ2に入ってることを期待してるが
569なまえをいれてください:2013/09/10(火) 20:13:28.27 ID:w/PHKPhv
>>567
氏ね
570なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:19:17.07 ID:TbS2Ja9n
当時、RF端子で繋いだファミコンはその少しボケた画質を前提に
グラフィックを描いていたというから、その環境を再現した方が
かえってオリジナルに忠実と考えたんじゃないの
SFCからはビデオ端子対応で高画質になった時代のグラフィックだから
その分シャッキリさせてるとかじゃね
571なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:26:05.59 ID:TbS2Ja9n
まぁ、実際の所は単に作り手がダメなだけかもしれんけどね

ただ当時ボケた画面を前提とした絵作りをしてたってのは事実だ
572なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:31:27.12 ID:OrSeqnOe
ぼけた画面前提ってのはPS2あたりまでそうだよ
573なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:37:21.45 ID:TbS2Ja9n
>>572
RFとビデオ端子はボケ具合が全然違うよ
SDとHDくらい違う
574なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:38:42.09 ID:OrSeqnOe
話しかけんな
575なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:40:44.23 ID:CkbYdoD5
当時のブラウン管TVで実機ではドット単位でクッキリしてたけどなぁ
今のTV(液晶?)事情に何か関係あるのかもしれない。
576なまえをいれてください:2013/09/10(火) 22:59:28.67 ID:TbS2Ja9n
RFの画像がドット単位でクッキリってのは物理的にありえないが
ブラウン管と液晶の見え方は全然違うよ
発色方式が全く異なるから仮に全く同じボケ味であったとしても
液晶の方が遥かに汚くボケて見える

ブラウン管は発色が鮮やかでメリハリあるから印象がまるで違う
同じ自発光式のプラズマテレビの方がブラウン管には近い
577なまえをいれてください:2013/09/10(火) 23:26:34.92 ID:TrTNFPXL
メガドラとPCエンジンは、まだかな?
578なまえをいれてください:2013/09/10(火) 23:38:31.00 ID:i94lfFA+
メガドラとPCエンジンは出ないと思っている
出ることに期待していない
579なまえをいれてください:2013/09/10(火) 23:44:13.63 ID:ygjgCe5Z
じゃあSG-1000とPC-FXでいいや
580なまえをいれてください:2013/09/11(水) 00:17:59.29 ID:XjvE0esE
SFCターボでもいいけどザンギエフがドット単位で吸い込んでたのは今の若者は知らんのだろうな
当時はドットが完全に見えてた。今はボケボケ?なのかもしれんが・・・ww。
581なまえをいれてください:2013/09/11(水) 01:53:49.46 ID:jUUuBSJN
ザンギュラ
582なまえをいれてください:2013/09/11(水) 06:18:55.02 ID:2jvC6ZE5
メガドラはVCよりむしろ3DSでの立体視対応の方に期待が持てるというね
583なまえをいれてください:2013/09/11(水) 06:28:00.68 ID:ncLArOCz
3DS向けにああいう物を打ち出した時点でメガドラVCは無いなと思う
よくよく考えればWii時代にあれだけメガドラにしてもPCエンジンにしても出せたことがある意味奇跡
採算考えてシビアに見ればこれだしても絶対に採算取れるほど売れないだろうと思われる物が多数あったんだし
それでも出してくれたからな。でも今のご時世採算が見込めないとそういう形のリリースは許されないだろうしな・・・
584なまえをいれてください:2013/09/11(水) 09:11:44.03 ID:OUISAWbx
WiiUがいまいち盛り上がってない今こそ枯れ木も山のなんとやらでたくさん出していくべきだと思うんだけどなあ
まあ、最悪Wiiモードでやれるけどさあ…キーコンフィグはほしいよやっぱり
585なまえをいれてください:2013/09/11(水) 09:37:31.75 ID:00GMSnsN
WiiUVCでも出すとなるとまたその分の管理料金等かかったりもするんだろうしな
メーカーにすりゃWiiモードのVCだけでいいやと思ってもおかしくはない
ましてや今のWiiUの市場規模では尚更そうだろうな
586なまえをいれてください:2013/09/11(水) 10:10:14.16 ID:ncLArOCz
2013年9月18日配信予定
 FC - かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次 (3DS/500円)
 SFC - スーパーワギャンランド (WiiU/800円)
 FC - ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(前後編) (WiiU/500円)
587なまえをいれてください:2013/09/11(水) 10:32:58.28 ID:ncLArOCz
リンクの冒険 Wii版バーチャルコンソールと比べて音の再現性上がっていると思う
壁とかの障害物に剣を当てたときに出る音を聞くとわかる
588なまえをいれてください:2013/09/11(水) 11:14:29.72 ID:jw5ouYvv
>>587
タイトルの著作権表記はどうなってますか?
オリジナル(1987)かな。
それともゼルコレ(1987-2002)なのかな。
589なまえをいれてください:2013/09/11(水) 11:16:52.86 ID:7b2POuRH
>>587
マジか
あれが一番残念な点だったからwii版持ってるけど買おうかな
590なまえをいれてください:2013/09/11(水) 11:23:18.18 ID:ncLArOCz
>>588
1987,2004だね
591なまえをいれてください:2013/09/11(水) 11:34:26.39 ID:ncLArOCz
Wii版バーチャルコンソールも1987,2004だから単純にエミュレーターの性能が上がっているのかな
死んだときの音も確実に良くなっていると思うし ただし完璧かと言われると実機で試していないからそこまでは言えないが
Wii版の音は明らかにおかしかったからね
592なまえをいれてください:2013/09/11(水) 12:55:44.31 ID:jw5ouYvv
>>590
ありがとうございます
593なまえをいれてください:2013/09/11(水) 13:11:14.31 ID:CqIPuaKS
WiiUにも鬼ヶ島来たー!
594なまえをいれてください:2013/09/11(水) 14:15:24.73 ID:IFkZBofQ
遊遊記が来たらなぁ…
595なまえをいれてください:2013/09/11(水) 15:59:20.12 ID:CqIPuaKS
タイムツイストもずっと待ってる…
596なまえをいれてください:2013/09/11(水) 18:39:11.12 ID:lTKaILuu
Wiiはファミコンが綺麗
WiiUはスーファミが綺麗て結論でよろしいですなd(´・ω・`)b

音再現はどうなんでしょ
597なまえをいれてください:2013/09/11(水) 19:01:16.22 ID:wxV65UlG
ジャギ取りのためわざとぼかし入ってるだけ
スーファミソフトも多分入ってる
598なまえをいれてください:2013/09/11(水) 19:09:55.32 ID:y67ky2uF
フィルタのON/OFFくらいさせてくれてもいいのにね
599なまえをいれてください:2013/09/11(水) 19:59:03.60 ID:NxmCAtyT
ファミコンレベルならむしろジャギジャギの方が喜ばれるだろ
フィルタリングの不自然なぼかしはキモい
600なまえをいれてください:2013/09/12(木) 00:20:41.95 ID:7BiIsysP
>>595
タイムツイストは話の内容にいろいろ問題ありそう
601なまえをいれてください:2013/09/12(木) 04:07:25.78 ID:gvzXdFqK
>>599
まぁそこだよな
神谷が声を上げて言ってくれたのは良いことだと思う
602なまえをいれてください:2013/09/12(木) 04:17:02.78 ID:VsOfEy3T
>>582
あのシリーズ最高だわ
このスレで買ってない人がいたら何かDLすることをすすめるよ
603なまえをいれてください:2013/09/12(木) 09:21:39.05 ID:h/FR/trc
3DSのeshopがWiiのやつよりソフト探しにくいんだが、売る気あるのかね?
604なまえをいれてください:2013/09/12(木) 09:50:47.95 ID:gvzXdFqK
「すべてのソフト」「すべてのソフト」「すべてのソフト」「すべてのソフト」

↑これが分かりづらい元凶
ダウンロードソフトとか、アイコン選択するまで何の項目かわかりやしない
605なまえをいれてください:2013/09/12(木) 12:42:54.08 ID:VGk2JhCh
Wiiの頃より悪化してるよなw
とりあえずVCだけのカテゴリよこせ
606なまえをいれてください:2013/09/12(木) 14:10:30.98 ID:RzTRLhAE
あるだろ?
607なまえをいれてください:2013/09/12(木) 14:18:07.10 ID:VGk2JhCh
あるのか?
あった

細いよ!

お詫びにドラキュラ買ったわ…
608なまえをいれてください:2013/09/12(木) 14:19:08.04 ID:SWMtvWKA
各ハードごとのとつけ忘れたとか?
609なまえをいれてください:2013/09/12(木) 23:42:50.37 ID:YmMlXMU3
ワギャンランドはWiiで出してないの出して欲しいな。
2とかファミコン版の2とかあったよね。あれ。
610なまえをいれてください:2013/09/12(木) 23:49:27.39 ID:rrzFPUZN
しりとり対戦できるやつだっけ?
対人用にほしいなぁ
611なまえをいれてください:2013/09/13(金) 04:16:07.69 ID:7b9dA0P4
「うみのみちしるべ」だと!?
612なまえをいれてください:2013/09/13(金) 08:47:53.76 ID:qtoWc9rN
スーパーファミコンソフトのドラえもん2のび太のトイズランドはVC化著作権的には不可能かな・・。
613なまえをいれてください:2013/09/13(金) 10:14:46.14 ID:Ax+IZ8sB
スーパーワギャンランドってラスボスのしりとりに難があるやつだっけ
614なまえをいれてください:2013/09/13(金) 17:12:47.51 ID:dgyv6IAF
○○ビジョンてハード名が流行ってたからファミコンもファミリービジョンだった可能性がある?
615なまえをいれてください:2013/09/13(金) 17:49:35.88 ID:QBixua1n
バーチャルコンソール再配信のお知らせ

9/17から再配信始まります 配信メーカーコナミからとなります

PCE - R-TYPE I (Wii/600P)
PCE - R-TYPE II (Wii/600P)
PCE - イメージファイト (Wii/600P)
PCE - イメージファイトII (Wii/800P)
PCE - ミスターへリの大冒険 (Wii/600P)
PCE - ビジランテ (Wii/600P)
PCE - 最後の忍道 (Wii/600P)
PCE - レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ (Wii/600P)
616なまえをいれてください:2013/09/13(金) 17:59:51.49 ID:XUONts87
アイレム関連タイトルのライセンスごちゃごちゃになってきたなぁ
617なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:01:13.05 ID:S6ktjHDQ
ありがとうコナミの中の人
R−TYPEと最後の忍道おすすめ
618なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:02:17.28 ID:UR9OFk48
配信止まってたのは権利関係の問題だったの?
619なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:16:53.23 ID:5gezEfcF
>>614
むしろ○○コンピュータ(略称○○コン)と命名する方向で進んでいたはず
620なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:19:06.00 ID:1LNNShI6
まじか
アールタイプ買っちゃうわー
621なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:25:31.85 ID:eGfSLmkw
カプコンもカプセルコンピュータの略らしいからな
622なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:34:44.57 ID:bKjRl8vW
アイレムのゲームは移植版じゃなくアーケード版をやりたいなぁ
623なまえをいれてください:2013/09/13(金) 18:45:43.84 ID:XUONts87
アイレムM72物はVCAに一通り欲しいね確かに
来たら全部買うんだけどな
624なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:17:51.41 ID:Zpa7YVlX
PCEは色んなメーカーのものがハドソン=コナミ扱いだからその流れに収まったのね
他機種アイレムモノは復活してないからアイレム版権自体がコナミのものになった訳ではない...よね?
625なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:34:21.96 ID:ILOVoKp1
配信停止希望君のブチ切れフラグか?
626なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:43:20.88 ID:XUONts87
>>624
アイレムの旧作品は
現時点でもdotEMUとTOZAIに加えてこれでコナミもって形になるんだけど
対象となるプラットフォーム毎に版権契約してるっぽいんだよ
それが後々他に影響かなければこうして再販売されるだけで大歓迎なんだけどね
まぁ今心配しても仕方のない事なんだけど
627なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:44:22.33 ID:lv1GzNRU
ちなみにアールタイプは360だけ配信されてる
停止されてない
628なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:49:02.72 ID:XUONts87
>>627
TOZAI版の奴は心配ないと思う
他にもスマホ向けでdotEMUがアーケード版を配信してるけど
こちらも停止等はされてない
629なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:49:29.25 ID:dDiKXzWc
ドラキュラやってるけど。

どうだろう?これ?無駄にステージが長くないか?
面白みのあるステージじゃないし。
攻撃も爽快感がないんだよなあ。窮屈なアクションゲームって
あるけど。「ローリングサンダー」だっけ?みたいな。

盛り上がりに欠けるなあ。
630なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:56:26.48 ID:bKjRl8vW
360のR-TYPE1&2なら持ってる
でもあれ補助の連射機能が全く役に立たないんだよな
連射装置つきコントローラー持ってなくて苦労したわ
631なまえをいれてください:2013/09/13(金) 19:58:23.20 ID:M/c8FV3f
PCエンジンgame boxってiOS版PCエンジンエミュは半年くらい前にアイレム作品配信終了
iOS7対応ついでに再配信ワンチャンあるでこ
632なまえをいれてください:2013/09/13(金) 21:04:08.75 ID:aCiJocW8
>>629
死ね
633なまえをいれてください:2013/09/13(金) 21:17:33.83 ID:dDiKXzWc
ついでにパズルゲーも購入パネルでポンだっけかな。

その前にかったカービィのパズルゲーが運ゲーで簡単にクリアできてしまったから。
有名にならないパズルゲーなんてこんな物なのかなと思ったが。

パネルでぽんはそこそこ面白いね。グンペイっぽい感じかなあ。
連鎖の爽快感とかはあまりないし。横移動しか出来ないから
どうもやることが限られてしまうなあ。

しかしぷよに対抗して下から上へのパズルゲーって結構あると思うけど。グンペイが出来るまで
成功作ないよね。

後、画面内に固定されず置かれたブロックを動かすシステムのパズルゲーも
グンペイが出るまでたいしたヒット作なかったなあ。
634なまえをいれてください:2013/09/13(金) 21:21:02.16 ID:S6ktjHDQ
アスぺ
635なまえをいれてください:2013/09/13(金) 21:56:24.49 ID:gteVh4V9
他の止まってるソフトも再開するといいなぁ
636なまえをいれてください:2013/09/13(金) 21:58:17.19 ID:7oTCnJfI
637なまえをいれてください:2013/09/13(金) 22:56:19.51 ID:p1IAmc/A
ドンキーを是非、、、
638なまえをいれてください:2013/09/13(金) 23:33:15.70 ID:yhxuDJGC
コナミGJ
639なまえをいれてください:2013/09/13(金) 23:36:08.28 ID:yhxuDJGC
>>637
ドンキーはWiiU版が発売されるタイミングが再配信のチャンスかな
スパドンはソニックのように曲関連で配信止まったと思ってたけど
WiiUのドンキーにその作曲した人が参加してるらしいし何が原因だったのやら
640なまえをいれてください:2013/09/14(土) 01:11:43.37 ID:RsvtUCXa
旧アイレム作品が復活したと聞いて

奇跡って意外と簡単に起こるもんなんだな…w
641なまえをいれてください:2013/09/14(土) 01:13:56.13 ID:/bULp92u
マジでアイレム作品全部復活なの?
642なまえをいれてください:2013/09/14(土) 01:15:38.84 ID:MXfTAqNt
1番大きな奇跡を待っている間に、ちっぽけな奇跡を一つ片付けておこう
643なまえをいれてください:2013/09/14(土) 01:16:25.48 ID:rUt7giuF
PCEのやつだけ
644なまえをいれてください:2013/09/14(土) 02:39:42.52 ID:k7TbZ3OU
グラディウスの会社からR-TYPEが出るとかすごいな・・・
645なまえをいれてください:2013/09/14(土) 05:23:18.38 ID:ywhqWntl
これは最初から再配信するつもりで終了したんじゃねえか・・・?

コナミの再配信商法だな
646なまえをいれてください:2013/09/14(土) 05:45:17.90 ID:6FTHSfR2
>>645
終了させたのはアイレム
再配信させるのはコナミ

これだけのためにコナミがアイレム版権取ったとは思えないから
今後何かしらの展開はありそうだな
647なまえをいれてください:2013/09/14(土) 05:58:10.74 ID:f39lkT57
vc関係無いけどアイレムのゲームがコナミからでたなら、絶体絶命都市もでないかなぁー
648なまえをいれてください:2013/09/14(土) 06:21:27.89 ID:RsvtUCXa
旧アイレムと現アイレムは版権を引き継いだ「別の会社」だと認識した方がいい
649なまえをいれてください:2013/09/14(土) 08:00:42.90 ID:pSVKISg7
アトラスみたいなものか
650なまえをいれてください:2013/09/14(土) 08:52:36.77 ID:RTyuy0p9
>>646
これだけのためだろう
コナミ自体がもうコンシューマ撤退しかけてるし新作とかありえんし
再配信商法でコストほぼかけずに収益だけゲットする策
651なまえをいれてください:2013/09/14(土) 08:56:23.74 ID:Msl2FCn1
でもWii…WiiUにもコナミは出してくれてるからWiiU版も期待出来るのかな
それとPSアーカイブスにも動きがあればいいんだが
652なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:01:28.00 ID:rUt7giuF
サイレントデバッガーズとオーバーライドも再配信すべき
653なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:03:52.52 ID:6Mg+Zk+1
ムジュラこないかなー
654なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:25:32.72 ID:6FTHSfR2
>>650
新規配信ならまだしも再配信で収益取れるかな
それもWiiでさ
655なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:37:27.69 ID:RTyuy0p9
>>654
収益取れるかどうかは知らんけど
Wiiのは動作確認とれてたのを再配信するだけだからコストがほぼ無いし
PCEユーザーは多かっただろうしそこそこは収益入るんじゃないの

あとはPCEがWiiU参戦の可能性がかなり高くなった
656なまえをいれてください:2013/09/14(土) 10:12:41.81 ID:aAYaEBDD
配信元が変わったら再DL出来ないなんて不都合がなきゃいいが
657なまえをいれてください:2013/09/14(土) 10:38:56.13 ID:heV1ulI7
ハドソンソフトもどんどんWiiUでも配信してくれー
スパボン!桃伝!
658なまえをいれてください:2013/09/14(土) 11:00:26.14 ID:glTEmzS7
>>655
もしVCに配信料や維持費的なものが
メーカー側にかかるとしたら
赤になるかも。
659なまえをいれてください:2013/09/14(土) 12:06:01.19 ID:tIjayFaP
WiiU持ってなくて最近知ったんだけどキーコンできるのな
それオレ的にはすげーアピールポイントなのになんで公式サイトに書いてないの
660なまえをいれてください:2013/09/14(土) 12:41:59.79 ID:UBcHYT46
秘密
661なまえをいれてください:2013/09/14(土) 13:58:39.39 ID:mbknlCGU
>>659
待望のキーコンフィグ機能なんだからもっとPRすべきなのにな!
662なまえをいれてください:2013/09/14(土) 14:44:36.66 ID:m6c7CpzC
VCが超すごかったとしてもWiiUのアピールポイントにならんと思ってるんだろうな
いや、世間的にはその通りなのかもしれないけど寂しいわ
663なまえをいれてください:2013/09/14(土) 16:52:56.56 ID:UNckXk9j
ももでんとももてつはほしいな
664なまえをいれてください:2013/09/14(土) 16:54:20.77 ID:UNckXk9j
あとよくをいえばももかつも
665なまえをいれてください:2013/09/14(土) 17:40:24.23 ID:aWm0E6FR
>>659
本来は最初っから付いてて当たり前の機能ですごめんなさいってゆう戒めの気持ちじゃね
666なまえをいれてください:2013/09/14(土) 17:47:58.77 ID:aAYaEBDD
フリーエミュだと付いてて当たり前の機能だけど
コンシューマーでは付いてない事の方が多い気が
667なまえをいれてください:2013/09/14(土) 20:36:56.31 ID:e7NiRBSR
ゲーム会社(任天堂に限らず)としては「エミュレーター+ROMファイル」ではなくゲームソフトって認識だろうしな
668なまえをいれてください:2013/09/14(土) 22:01:45.26 ID:PpOSPA+B
しかし毎度毎度エミュ同梱してるから
そのぶんDL容量でかくなるのはちょっといただけない
PSAのPCEとかも同じなんだろうけれど、いい加減分離してほしい
669なまえをいれてください:2013/09/15(日) 01:38:41.29 ID:UkWMRg8t
全部M2が作ればいいのに(´・ω・`)
670なまえをいれてください:2013/09/15(日) 02:04:43.80 ID:jp5EYhAF
前から気になってたけどやっぱりソフトごとにハードのエミュレータがセットになってんのか

なんでバーチャル本体を起動してロムカセットを選ぶ形にしないのかね

エミュレータの機能拡張とかしたら全ソフト更新しないといけないから、
例えばドットくっきりモードとか動作倍速モードとかも追加できないわけだ
671なまえをいれてください:2013/09/15(日) 02:44:17.44 ID:NpnIfKFL
>>670
ソフトごとにフラッシュ抑えたりするような個別対策しているからじゃないの
そもそも上に人も書いているけど各ソフトごとにWii/WiiUで動く1ゲームソフトという形になっているからだと
672なまえをいれてください:2013/09/15(日) 02:45:11.46 ID:NpnIfKFL
>>670
ファミコンウォーズとかには倍速モードが入っていた
673なまえをいれてください:2013/09/15(日) 02:50:29.11 ID:r3JH4VtB
ゲームボーイウォーズ、来ると思ってたのにぃ!
674なまえをいれてください:2013/09/15(日) 06:39:47.20 ID:XFSWBiGE
ガイア幻想紀とミスティックアークが来たらハロワ行く
675なまえをいれてください:2013/09/15(日) 07:22:40.46 ID:UgqV/a19
>>670
ソフトごとにエミュも直してるからだろうな
ソフト数膨大なのにエミュ本体いじらずにロム修正だけとか無理だろう
676なまえをいれてください:2013/09/15(日) 08:01:24.27 ID:V/3mqnc/
しっかしまあ個別にやってるんでは
そら新機種出ればその度にまた1本1本作り直し出し直しにもなるわな
VCは次の機種でもその次の機種でも
いつまでもまた同じくらいの手間がかかっていくという事か

ちょっと効率としても悪ければ
ユーザー側としても常に待つ事になるというイマイチなばかりのシステムになっちゃってるな
677なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:07:47.60 ID:ufNRz+Wy
678なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:19:39.65 ID:ehBj5Sji
再配信すんなよ
やりもしないゲームを駆け込みで落としたのがバカみたい
679なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:25:26.05 ID:zsUoOAY/
やりもしないゲームを落とすのはバカだろ
680なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:29:01.56 ID:ufNRz+Wy
Super Turrican 2  http://www.youtube.com/watch?v=5EvIIdLWLYY
Super Turrican   http://www.youtube.com/watch?v=D2wu70VFTSU
Riot Zone     http://www.youtube.com/watch?v=xF9sk5fet_k

あーーーーーーー!!!!!!!!!!!! もう面倒くせえーーー!!!!!!!!!

何でこのオレ様がお前らのために未配信リスト作らなあかんのじゃボケ!!!!!!!!!!

配信順でマリオ3あたりまで検索しといたから続きはお前らゲームオタクの暇人が作れよ?

あ〜〜〜〜〜〜〜疲れた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
681なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:33:42.17 ID:NpnIfKFL
>>680
コモドール64の方もあるぞ
682なまえをいれてください:2013/09/15(日) 09:36:53.17 ID:NpnIfKFL
Cruis'n USA http://www.youtube.com/watch?v=DrO94RhByu4
Pokémon Puzzle League http://www.youtube.com/watch?v=yP4dvK62nVs

あとこれも抜けている64日本未配信物
683なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:28:27.44 ID:NpnIfKFL
日本未リリースWiiバーチャルコンソール (1/3)

NES

Adventures of Lolo (エッガーランド)
Tecmo Bowl
NES Play Action Football
Ninja Gaiden II: The Dark Sword of Chaos
Blades of Steel
StarTropics
Operation Wolf
Ninja Gaiden III: The Ancient Ship of Doom
Zoda's Revenge: StarTropics II
A Boy and His Blob: Trouble on Blobolonia
Shadow of the Ninja
Ufouria: The Saga
S.C.A.T.
684なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:29:10.50 ID:NpnIfKFL
日本未リリースWiiバーチャルコンソール (2/3)

SUPER NES

Kirby's Avalanche (すーぱーぷよぷよ)
Vegas Stakes (ラスベガスドリーム)
Harvest Moon (牧場物語)
Super Turrican
Super Turrican 2
Super Star Wars
Super Star Wars: The Empire Strikes Back
Super Star Wars: Return of the Jedi
Final Fight 2
Zombies Ate My Neighbors
Indiana Jones' Greatest Adventures
The Combatribes
Street Fighter Alpha 2
Ghoul Patrol
Wild Guns
Aero the Acro-Bat
Aero the Acro-Bat 2
Natsume Championship Wrestling (全日本プロレス)

Nintendo 64

Cruis'n USA
Pokémon Puzzle League
685なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:29:51.67 ID:NpnIfKFL
日本未リリースWiiバーチャルコンソール (3/3)

Genesis

ToeJam & Earl in Panic on Funkotron
Mega Turrican
Boogerman: A Pick and Flick Adventure
ClayFighter
Shanghai II: Dragon's Eye

TURBOGRAFX16

J.J. & Jeff (カトちゃんケンちゃん)
World Class Baseball (パワーリーグ)

Commodore 64

International Karate
Pitstop II
The Last Ninja
Summer Games II
Tower Toppler
Boulder Dash
California Games
Last Ninja 2: Back with a Vengeance
Cybernoid: The Fighting Machine
686なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:33:30.02 ID:igACsLxH
海外未配信のソフトってどんくらいあるの?
687なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:38:12.80 ID:NpnIfKFL
>>683 >>684 >>685
だいたいこれくらい米国のと比較でないものをあげているので
欧州の物も比較に入れたらもう少し増えるかもしれない
688なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:45:47.96 ID:ufNRz+Wy
マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?

せいぜい30ぐらいだと思ってたけどこんなにあるのか!!!!!?

D&Dとか配信パッケ、ウェアも含めたら未配信ダウンロード数は100は超えるんじゃないか・・・?

という事は『☆★未配信全てコンプリート済み本体★☆』をオクに出品したら転売で儲かりそうね・・・

やっちゃおうかしら・・・
689なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:50:27.06 ID:NpnIfKFL
>>688
細かく計算していないが日本だけで配信されて海外で配信されていない
Wiiバーチャルコンソールのソフトは250本以上ある
690なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:20:27.33 ID:ufNRz+Wy
>>689
ところで一体どこのサイトからこの情報を得たんだ?

配信パッケやウェアの未配信リストもあるのかね?

オレの早朝1時間30分のバカみたいな労働は一体何だったんだよ・・・
691なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:22:47.02 ID:NpnIfKFL
ウェアは全く興味なしだから調べていないし調べる気すらない
バーチャルコンソールに関しては
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Virtual_Console_games
ここをみればだいたいわかる 
692なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:34:32.36 ID:NpnIfKFL
>>683
これ間違っている
Adventures of Lolo じゃなくて Adventures of Lolo 2 だった
693なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:34:43.45 ID:ufNRz+Wy
お前さん、口調で分かったけど何百タイトル持ってる人やな(´∀`)

海外wii本体は購入予定は無いのかい? 

もしや未配信VCを既にコンプ済み・・・?
694なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:40:54.61 ID:NpnIfKFL
>>693
Wiiバーチャルコンソールに関しては海外ものは個々で欲しいなと思う物はあるけど
集めるほど興味ないし国内のやつに関してはすべてそろった
あとさっきのリンク先の方にWiiウェアのことも細かく書いてあったね
695なまえをいれてください:2013/09/15(日) 11:45:46.21 ID:JppuCmum
ちょちょちょカトちゃんケンちゃんって何だよ
海外への移植版か
それでキャラの名前が違うのか
というかそれならOKなんだ
696なまえをいれてください:2013/09/15(日) 13:27:27.61 ID:FTQhzLn+
海外は全日配信されてるのかよw
697なまえをいれてください:2013/09/15(日) 14:47:32.60 ID:rI4JN1T0
ドラキュラやってるんだけど。4面の中ボスがいるじゃん。でっかい髑髏の顔だけの奴。
あれってノーダメージクリアできないね。
何回もやりなおしてるんだけど絶対ダメージ食らってしまう。
698なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:03:15.90 ID:r4oQs81R
タリカンってiPhoneのエミュでやったけど普通のアクションゲームだったなぁ
これがコモドール64の最高傑作なんか
699なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:26:11.03 ID:Q6fluI5Z
>>697
死んじまえ
700なまえをいれてください:2013/09/15(日) 17:46:47.51 ID:E8ozsJMo
メガドライブ配信しないならすーぱーぷよぷよ来てくれるよな?!
701なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:15:02.96 ID:/NSYuHXq
新しいの売れなくなったら困るから売らない
702なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:36:37.16 ID:gRXRzeAI
新しいのが売れなくなるくらい売れるんだったら
こんなに盛り上がらないでしょ
703なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:37:22.95 ID:gRXRzeAI
盛り下がる、だった
704なまえをいれてください:2013/09/15(日) 18:56:12.66 ID:xuc7Pijp
いやいや、ぷよぷよは旧作あればいいやって人が多いから
出しちゃうとほんとに新作売れなくなる心配あるんだよ
一応3DSでGG版出してたけど
705なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:42:19.54 ID:E8ozsJMo
そんなこと考えてるならWiiで通信対戦可能なの配信しねえよw
706なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:47:59.34 ID:dcSJJLgI
バーチャルコンソールにソード オブ ソダンって出ないの?
707なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:23:35.28 ID:5I1MaKCu
17日再配信のコナミによるアイレムソフトは
バグが修正されてるか(あるかどうかは知らないけど・・・)、
容量小さくなっているのかどうか。
708なまえをいれてください:2013/09/16(月) 03:54:52.19 ID:vb9mQyMD
そのまんま再配信するだけだと思うよ
709なまえをいれてください:2013/09/16(月) 05:08:13.67 ID:MaCZ61ta
いやマニュアルの著作権表示が変わるのと圧縮されていない物は圧縮されて配信される
ジャレコからハムスター アイレムからTozai Games に変わったときはそういう対応になった
710なまえをいれてください:2013/09/16(月) 05:12:03.53 ID:vb9mQyMD
ああそういうのはあるかもね
ただROMの中身は基本いじらないな
711なまえをいれてください:2013/09/16(月) 06:44:41.84 ID:MaCZ61ta
>>710
注目点と言えば初期PCエンジンソフトで過度にかかっていたバイリニア処理が後期並みに少しでもクッキリに改善されているかどうか
たぶん同じままだとは思いますけど
712なまえをいれてください:2013/09/16(月) 07:03:25.80 ID:1dLRLAwX
>>706
ソダンはEA次第なんだろうけど、EA関連ものだとSFC版シムシティがきてるものの
どちらかというと望み薄の部類かもしれない。
713なまえをいれてください:2013/09/16(月) 11:26:37.37 ID:4fBYvYN8
悪魔城ドラキュラ クリア。

WiiUのシステム使ったから難易度的には簡単だったけど。
コンテニューの制度によっては難しいのかもね。

ステージ的には平凡だったかな。古いタイプで
あまり面白みのあるステージではなかった。ムチでぶら下がったりするけど。
海腹川背に比べると全然面白みにかけるし。

ボス戦は満足かな。特にラスボスあたりの4連戦はやり応えあったわ

総合すると75点ぐらいかなあ。結局、これといったものがないんだよね。
だからシリーズが続かなかったんだろうけど。
714なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:29:00.83 ID:7FFysuho
死ね
715なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:37:11.44 ID:7FFysuho
(つーか本当に知識ないんだな・・・
誰もお前の頭の悪そうなレビューなんか読みたくないっつーの)
716なまえをいれてください:2013/09/16(月) 13:43:46.70 ID:vY3JKyRA
1986年のFCゲームと1994年のSFCゲームを比べるのがもう論外
717なまえをいれてください:2013/09/16(月) 14:58:22.36 ID:EFyXSEs3
おまえらさ、いちいち反応してたら
このアスペがいつまでも居座り続けるだろうなとか
そう言う方向に頭働かす事は出来ないの?
こう言う奴に対しては無関心が最高の意思表明なんだぜ
718なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:06:04.63 ID:7FFysuho
無視しても無駄だから
719なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:08:27.09 ID:gn+ugf4i
>>695
キャラも別モノだよ。おなら攻撃もスプレーに変えられてる。
720なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:50:01.47 ID:pIWjOo2W
>>713
裏技君、悪魔城ドラキュラのレビューありがとう! 参考にするよ^^

ついでに1つだけ教えてほしい事があるんだけど、いいかな…?

仕事は何をやってるの? どうやって飯を食ってる? 株とかデイトレード?
721なまえをいれてください:2013/09/16(月) 17:52:55.26 ID:vb9mQyMD
裏ワザくんのレビューはつい突っ込みたくなるからな
スルーしづらい
シリーズ続かなかったとか知識ないにも程がある
722なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:22:15.85 ID:29EzqXY+
VCで悪魔城ドラキュラで鞭でぶら下がるアクションって、どれのことなん?
723なまえをいれてください:2013/09/16(月) 18:25:53.80 ID:53WGzZoo
スーファミの悪魔城ドラキュラ
724なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:18:37.06 ID:V7PjEwJ5
スーファミのはタイトル被ってるからややこしいよな
悪ドラと悪伝、ドラ伝でもややこしいのに
725なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:29:51.29 ID:1YvMbC4l
ドラえもん伝説?(すっとぼけ)
726なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:41:00.87 ID:4fBYvYN8
まあ2Dアクションに餓えてたからそれなりに楽しめた。ドラキュラ伝説。
次に配信予定のワギャンはWii時代にクリアしてるし。まあ元のSFCもクリアしてるんだが。

メトロイド系はなぜかやる気が起きないんだよな。任天堂だし。
それなりに評価高いのも知ってるんだけど。10分ぐらいやって
もういいやってなってしまう。目的が良く解らないゲームなんだよね。あれ。
727なまえをいれてください:2013/09/16(月) 19:42:44.37 ID:pIWjOo2W
だからどうやって飯を食ってるから教えろや
728なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:31:00.14 ID:LvQfLCZV
シレン2は出るかわからんけどシレン1のWiiUVC化はしないのかな?
Miiverseとか盛り上がると思うんだが
729なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:32:36.25 ID:MaCZ61ta
>>728
かまいたちが出ているから出る可能性は十分にあると思う
730なまえをいれてください:2013/09/16(月) 20:51:52.51 ID:29EzqXY+
>>723
そっちか
731なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:43:31.10 ID:4fBYvYN8
ていうかこのスレ見るとWiiU持ってる人少ないのか?

WiiUのVCが何回でも同じ場所からプレイ出切る事とか
知らない人が結構いるんだよなあ。
732なまえをいれてください:2013/09/16(月) 21:50:03.85 ID:z6jYWw7s
持ってないっす ノシ

まだしばらく買う気もないなあ
733なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:03:54.16 ID:Xyy4iATd
Uは持ってるが、まだ自分の好きなタイトルがU版にならない
734なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:08:37.90 ID:MaCZ61ta
>>731
知っていて当然のことと思ってあえて言っていなかった
735なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:36:14.41 ID:+ugO+ctR
WiiUに新規配信されるタイトルはないだろうから必要ないなぁ
736なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:53:33.07 ID:M4J9hOgr
ならなんで今このスレにきてんだろうw
737なまえをいれてください:2013/09/16(月) 22:55:26.55 ID:HcDyjrn3
U版、地味なところではテレビをいじらなくても4:3になって表示されるってのが改善されてるところ。
738なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:06:52.18 ID:Uv/qwLxL
Wiiでダイナ2をHORIのスティック付いてないGCコンでやってたので、WiiUに引越ししてからやりにくくて仕方ない
早くWiiUでも出してほしい
739なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:50:35.59 ID:C2cNf3Zz
>>737
むしろwii版が劣悪なんだ
740なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:01:45.43 ID:kf69AHRO
wiiモードを選択したら起動するまで10秒ぐらい掛かるよね?

あれのために移行しない人もいると思う
741なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:03:45.71 ID:6GN7CzYP
今は最初の本体起動からWiiモードにできるぞ
742なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:08:53.34 ID:gssT1QKR
>>740
はい移行しようね
743なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:16:21.49 ID:MGMtXQX1
ゲームパッドにWii Uってロゴが出たらBボタン長押ししましょうね
744なまえをいれてください:2013/09/17(火) 03:18:55.07 ID:ek6ydOer
Wii版とWiiUのWiiモードで利点とデメリットと言えば

WiiUのWiiモードでの利点は

インターレス表示専用のネオジオのゲームでもプログレッシブ表示出来る
HDMIのみならずD端子接続でもプログレッシブ表示が可能

デメリットと言えば4:3比率問題かな。初期設定では疑似16:9表示を基本モードにしているんだよな
16:9のテレビに疑似16:9表示させるのは何も考えなくても上手く行くが疑似16:9表示ではなく4:3に対応させるには
左右に縁みたいな物を入れるような形にして16:9のテレビでも4:3表示にするようにしないといけないのか
WiiUにそんな都合の良い表示モードみたいなのあるのかな?
745なまえをいれてください:2013/09/17(火) 03:38:01.66 ID:wXy+ESjj
今のvc更新ってほぼwii版の移植しかしてないよな
おまえらこんな更新で満足できてるのか...?
746なまえをいれてください:2013/09/17(火) 11:48:23.12 ID:KEO0btvu
泣きながらVCAを待ってますT-T
747なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:14:29.03 ID:IFzFAkzL
満足もなにも欲しいソフトあったらもうWii版持っててやってるでしょ
コナミVCAはあきらめていたけどVitaTVがなんとかしてくれれば供給ありそうな予感
WiiVCは価格は安いけどその安さでKONMAIが供給してくれない不具合
748なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:20:20.76 ID:ikHxmuE3
なんでVitaTVに期待できるのかわからん
749なまえをいれてください:2013/09/17(火) 12:27:14.35 ID:OsTGyQgA
小鳥監督はPSで賞貰う事しか考えて無いぞwww
KONAMIは完全に終わった.
750なまえをいれてください:2013/09/17(火) 13:06:42.57 ID:BajBJVJ4
Wiiとか何それ?なので毎週楽しみにお待ちしております。
751なまえをいれてください:2013/09/17(火) 15:21:15.58 ID:ek6ydOer
アイレム系は変更なしでそのまんま再配信だね
メーカーでアイレムカテゴリーが復活していた
752なまえをいれてください:2013/09/17(火) 19:22:19.93 ID:0vKwcwxY
ハ…コナミさんアースライトはよ
クレアテックさん幻獣旅団はよ
753なまえをいれてください:2013/09/17(火) 20:57:18.65 ID:oqQCH2VM
そういえばWiiUって画面をワイドモードに出来ないの?
754なまえをいれてください:2013/09/17(火) 21:27:30.11 ID:jIYlSygU
幻獣旅団なつかしい
755なまえをいれてください:2013/09/18(水) 06:06:11.94 ID:024ax1AY
wiiでmather2が見当たらないんだけど配信終わったの?
756なまえをいれてください:2013/09/18(水) 06:07:31.41 ID:Td9YjLS1
ユー!それはUの事ですよ!
757なまえをいれてください:2013/09/18(水) 08:03:47.49 ID:pZN/RmJ4
mother2なら知ってるが・・・
758なまえをいれてください:2013/09/18(水) 08:23:21.50 ID:rg9M0mWF
はよリズム天国出せや
一個もGBAVC出てねぇじゃねぇか
メガドラに参入発表したナムコかよ!
759なまえをいれてください:2013/09/18(水) 08:24:35.88 ID:CzJ4pJVi
メガドラじゃねぇや、サターンだった
760なまえをいれてください:2013/09/18(水) 08:57:14.42 ID:j+kPzq5a
そんな事よりどうやってIDが変えたんだ?
761なまえをいれてください:2013/09/18(水) 09:49:07.20 ID:mY4KhBnu
>>755
終わったもなにも最初からWiiには出てない
762なまえをいれてください:2013/09/18(水) 10:11:36.13 ID:AcNVzx7/
来週のWiiU VCの配信はこの2本

2013年9月25日配信予定

SFC - がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス (WiiU/800円)
SFC - 真・女神転生II (WiiU/900円)
763なまえをいれてください:2013/09/18(水) 10:34:55.23 ID:iSV8opvc
WiiUには出てる
764なまえをいれてください:2013/09/18(水) 11:45:33.18 ID:s69X7kjF
>>975
真・女神転生2も出るならWiiで出ていた
if…、魔神、魔神2、旧約も大丈夫そうだな。
買い直しだけど安いし楽しみにしてるよ。
765なまえをいれてください:2013/09/18(水) 12:11:45.42 ID:qaeE28TL
アトラスはセガらしいな
766なまえをいれてください:2013/09/18(水) 12:13:17.76 ID:sb4k6o/K
>>752
幻獣旅団は、思考時間の高速モードが追加されるのならうれしいな。
実機で1回クリアしてて2周目やりたいと思ってるんだけど思考時間が遅いのがね・・・。
高速モード追加で出るのなら即買いなんだけど・・・。
767なまえをいれてください:2013/09/18(水) 12:19:39.01 ID:vtaTVqmU
ifは次かな
待ってるよ
768なまえをいれてください:2013/09/18(水) 12:27:22.44 ID:PPTk0fGT
きらきら道中今度こそ出してくれそうな勢い
769なまえをいれてください:2013/09/18(水) 13:50:49.71 ID:iSV8opvc
お、アトラスはセガサミーに買われたか
家庭用ゲーム事業ちゃんとやってくれそうだしVCは配信停止にならなさそうだな
770なまえをいれてください:2013/09/18(水) 14:15:39.03 ID:KzUfmB2i
>>764
外伝のラストバイブル3はSFCソフトだけどまだwiiで出てないようだな。GB用のは
3DSで2まで出てるしいずれ来るかもな。
771なまえをいれてください:2013/09/18(水) 19:53:29.65 ID:MSI0f+Hw
そろそろタートルズインタイムを…
772なまえをいれてください:2013/09/18(水) 20:35:46.51 ID:gnEytabf
ゴエモン2か、微妙だなあ。WiiのVCでクリアしてるはずだが。
どんな感想もったか憶えてないや。3はたいした事ないって憶えてるんだが。
Wiiでやったときは1.2.3とシリーズ続けていくたびにダメになっていった印象だね。
773なまえをいれてください:2013/09/18(水) 21:07:52.25 ID:tDws0CBl
俺も2クリアしてるからなあ
774なまえをいれてください:2013/09/18(水) 21:56:49.45 ID:iapmetiX
>>772
今すぐに死んだらいいと思うよ
775なまえをいれてください:2013/09/18(水) 22:03:03.35 ID:EzUb5UUa
ゴエモンインパクト初登場なのに覚えてない訳ないだろ
776なまえをいれてください:2013/09/18(水) 22:49:24.96 ID:RcVEfRe0
裏技君はゴエモンはゼルダ化してつまらなくなったとか言ってなかったか
777なまえをいれてください:2013/09/18(水) 23:51:18.59 ID:COTzutSd
雪姫とまっギネス出してくれ
778なまえをいれてください:2013/09/19(木) 04:24:43.51 ID:1WkJhh68
天地創造聖剣伝説3が来ない不思議
779なまえをいれてください:2013/09/19(木) 05:51:45.04 ID:/R6Bn/2P
スーファミ第一弾のがんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻ならすでに出ているけど
780なまえをいれてください:2013/09/19(木) 05:53:13.11 ID:mrT/HYgh
天地創造と聖剣3は俺も心待ちにしてる。リアルタイムでは触る機会を逃してたから出してくれたらすげー嬉しい
781なまえをいれてください:2013/09/19(木) 06:31:02.98 ID:4iTKZY6r
>>780
だよね。あの2本VCで遊びたいなぁ
特に天地創造の方が遊びたいけど、80マソぐらい売れた聖剣3が来ないのが不思議でならない…

あとなんとかまたドンキーシリーズ復活してほしいなぁ
782なまえをいれてください:2013/09/19(木) 06:37:24.36 ID:BRWat59s
未だに聖剣伝説3を出さないスクウェアエニックスにウンザリ…
Wiiでも出してたFF1〜6の全部と(6だけは出たけど)
聖剣伝説3
ライブアライブ
さっさと出してくださいよ…
783なまえをいれてください:2013/09/19(木) 06:51:51.67 ID:uM97Lkzo
ソウル、ガイア、天地
さっさと出して下さいよ
784なまえをいれてください:2013/09/19(木) 08:04:07.68 ID:ziKYFpuA
ライブアライブは版権の問題で無理では?
785なまえをいれてください:2013/09/19(木) 08:25:23.02 ID:rTJalGdh
無理だろうな。全部の権利者に話を付ける手間をかけても元は取れないだろう
786なまえをいれてください:2013/09/19(木) 09:25:30.91 ID:fmHxaR7I
たけしの挑戦状を3DSでじっくりやりこみたくてずっとまってるんだけど…むりかなあ
787なまえをいれてください:2013/09/19(木) 10:54:48.50 ID:YchD4zJo
>>757
mother2でした
いやあ恥ずかしい
788なまえをいれてください:2013/09/19(木) 11:00:48.37 ID:CuAJzIlM
メガテン2出るなら魔神転生も来るかな?
タブコンで寝っころがってやりたいわ
789なまえをいれてください:2013/09/19(木) 11:41:52.13 ID:q/g6ewwC
まあ来るか来ないかは
ひたすらに待ち続ける以外わからんからな
790なまえをいれてください:2013/09/19(木) 14:07:01.11 ID:2uwvZLjm
ツタヤ行ってファミコンデザインのプリペイド買ってきた
3DSは好調だからVCぐらいはWiiUに・・・ねぇ
791なまえをいれてください:2013/09/19(木) 16:18:18.99 ID:24ZmvVGQ
UでSFC時代のサウンドノベルとかでて欲しい。
とりあえずつきこもりと夜光虫頼みます。
792なまえをいれてください:2013/09/19(木) 19:34:28.48 ID:+YGdsPNn
SFCのVCを3DSには出さないのは任天堂なりの配慮なんだろうな。
3DSでSFCまで出来たら、VCファンへのWiiUのアドバンテージがかなり低くなるし。
793なまえをいれてください:2013/09/19(木) 20:05:22.84 ID:McDsk4pt
WiiUでは64とかGCやればええやん
GCはきついか知らんが64は余裕だろうし
794なまえをいれてください:2013/09/19(木) 20:06:38.75 ID:ytTLWk3F
アーケードに力入れてくれれば他に何もいらん
795なまえをいれてください:2013/09/19(木) 20:59:03.85 ID:rTJalGdh
>>792
3dsだとSFCと比べて解像度が足りないらしいよ
796なまえをいれてください:2013/09/19(木) 21:04:01.50 ID:y5oKKkNn
ゴエモン2は嬉しいな
小さい頃によく友人達を家に招いて明け暮れてたわ
797なまえをいれてください:2013/09/19(木) 21:04:34.63 ID:sSgsq2/1
あのファミコンミニを出したくらいだから、3DSとSFCの解像度の差くらい問題にならない。
798なまえをいれてください:2013/09/19(木) 22:54:59.14 ID:AA8LbOku
ゴエモンインパクトとかすっかり忘れてたなあ。
それなりに楽しんだと思うんだけど。言われるまで
ゴエモンインパクトを思い出せなかったってのはさ。

多分、ゴエモンインパクトが見せかけの珍奇さだけで
本当に面白い物ではなかったのだろう。

俺がゴエモン2と聞いて思い浮かべたのは
「なんか鯛焼きみたいのに乗って進めたなあ」
「途中でスキーのリフトみたいのに乗るステージあったなあ」
の二つなんだよね。つまりゴエモン2で心に残るほど面白いのは
この二つでゴエモンインパクトではなかったんだよね。
799なまえをいれてください:2013/09/19(木) 22:58:23.66 ID:AA8LbOku
ちなみにゴエモン3にいたっては「FF6に似た画面があったな」
ぐらいしか憶えてない。WiiのVCでクリアしたのにね。
ラスボスすら思い出せないのだからゴエモン3はやはりそんな良い作品
ではないのだろうなあ。
800なまえをいれてください:2013/09/19(木) 22:59:38.83 ID:vB7CBNUb
自己主張ならageるよりトリップ付きコテハンの方が効果的じゃね?
801なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:01:25.23 ID:AA8LbOku
>>800
コテハン着けて自己主張する趣味はない。
802なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:06:36.88 ID:fVz6yV0M
じゃあ書くなよ
死ね
803なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:46:47.60 ID:YpaNNCj5
SFCに解像度が近そうなメガドラのタイトルの多い
セガの3D復刻シリーズは
一見ドットバイドットに見えるけど
実際はどうなんだろう?
804なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:47:48.93 ID:nGZsVOFj
その通り!
コテハンも付けずにレビュー書くなんて愚か者のすること
コテハン付けるか死ぬかどちらかにしろ
805なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:54:32.28 ID:q/g6ewwC
>>801
まあ死にはしなくていいけど俺もコテ付けてくれればとはいつも思うよ
806なまえをいれてください:2013/09/19(木) 23:57:58.36 ID:AA8LbOku
一度コテハン着けたこともあったと思うが。
つけたらつけたでイロイロ言われるから、着けないほうが
良いんだよね。
807なまえをいれてください:2013/09/20(金) 00:01:35.36 ID:q/g6ewwC
>>806
もう1回だけやってみなよ
それでまた言われて嫌な思いするならさすがにもうやらなくていいし俺も諦める
808なまえをいれてください:2013/09/20(金) 00:04:08.36 ID:Rjwi82tL
まああれは付けろって言っといて叩いた奴が悪い
読みたくなければ黙ってNGすれば住み分けできたのにな
809なまえをいれてください:2013/09/20(金) 00:20:11.64 ID:0AljbO9Z
個人を特定できているような言い回しだけど、誰のことを言ってるの?
それとも2chにはID以外に名無しの個人を識別するような情報があるのか?
810なまえをいれてください:2013/09/20(金) 00:27:23.77 ID:KH0iajSf
今度はこうだよw
811なまえをいれてください:2013/09/20(金) 00:52:56.86 ID:gIZ5xMFf
もういいからNGして無視しろ
812なまえをいれてください:2013/09/20(金) 01:34:09.62 ID:8utRF0i1
みんなもageる奴NGにすればいいのに
ageる奴にロクなの居ないしな
813なまえをいれてください:2013/09/20(金) 04:02:10.46 ID:FD/hKcAe
ageるテレビ
814なまえをいれてください:2013/09/20(金) 05:03:41.83 ID:CBipoxUu
なるほど、ageる奴はみんな同一人物と考えてるのか。
815なまえをいれてください:2013/09/20(金) 09:03:28.58 ID:hAZ0XeGt
>>809も同一人物と思っているあたりもう手遅れだな
816なまえをいれてください:2013/09/20(金) 13:28:54.95 ID:d+HnT9Mw
>>812
wiiリモコンのバイブレーションはチンコにあてると気持ちいいよね・・・?

ハァ・・・ハァ・・・

どんなゲームでもいいからもっともっと刺激が欲しい・・・

ハァ・・・ハァ・・・

本田にさば折りされた時はコントローラぶん投げて両手で激しくシゴいています!!!

ハァ・・・ハァ・・・

みんなオレを裏技君みたいに激しく責めてよ・・・

ハァ・・・ハァ・・・
817なまえをいれてください:2013/09/20(金) 14:39:11.36 ID:Rjwi82tL
裏技君みたいにっ
818なまえをいれてください:2013/09/20(金) 19:59:52.98 ID:EI9+wW7H
アプデまだかよ
WiiUメニューのフォルダ分け、VCのキー設定で連射と早送り欲しい
819なまえをいれてください:2013/09/20(金) 20:01:18.09 ID:WucOU/cf
9月末からの予定だからギリギリ夏ですねw
820なまえをいれてください:2013/09/20(金) 23:16:26.94 ID:8w34FXP9
>>818
連射はSTGが多くなってきたら無いと困るな。ボタンの劣化が早まってしまうし
821なまえをいれてください:2013/09/21(土) 00:35:23.38 ID:FeC8bQbY
デバッグ作業増えるだろうからこれ以上WiiUVCの機能は増えんと思うけどね
フォルダ分けは欲しいなあ、うちもそろそろメニューが汚くなってきた
822なまえをいれてください:2013/09/21(土) 00:58:36.66 ID:OW+No67o
すべてのWiiU VCを購入している者にとってはフォルダ分けに関しては近日中にしてくれないと
置く場所が無くなってソフト購入が厳しくなるくらい切実な問題
823なまえをいれてください:2013/09/21(土) 01:00:27.08 ID:AgoX/u7i
>>822
そんなの一部だから無視しておk
824なまえをいれてください:2013/09/21(土) 01:05:37.38 ID:XG1Onrfq
ページは足りなくなると増える
825なまえをいれてください:2013/09/21(土) 01:06:53.45 ID:bSUD8a04
まるごと保存、複数管理できるようにして
スクショ撮ってアップできればちょっとはミーバース盛り上がるとは思う
826なまえをいれてください:2013/09/21(土) 01:37:19.98 ID:OW+No67o
>>824
増えるんだ 本当?
827なまえをいれてください:2013/09/21(土) 02:37:32.85 ID:tfk0tpHs
ミーバースで動画は無理かなぁ
828なまえをいれてください:2013/09/21(土) 03:33:10.31 ID:IJGDqvkn
LボタンかRボタン押しながらで連射状態になるならシューティングタイトルも盛り上がると思うんだがな
アプデでなんとかしてクンニ
829なまえをいれてください:2013/09/21(土) 03:35:25.48 ID:OW+No67o
全部単独のソフトだからUIを固めた今
機能追加はしてこないだろうなとは思う
830なまえをいれてください:2013/09/21(土) 05:55:53.67 ID:OLQDnB6K
スターソルジャーとか本気でやろうとするとボタン壊しかねないしなぁ
連射あると有難い
831なまえをいれてください:2013/09/21(土) 06:55:34.28 ID:oNwzOd4I
WiiUはPS2コン変換器の連射機能使えるから別にいいや
3DSの連打必須ゲーは買う気しないけど
832なまえをいれてください:2013/09/21(土) 07:47:16.43 ID:OW+No67o
一個くらいは変換ケーブルは持っていた方がいいね
ファイヤー・スープレックスあたりは連射機能が無いとクリアなんて無理
833なまえをいれてください:2013/09/21(土) 07:54:55.45 ID:dDJOtMmc
>>831
kwsk
834なまえをいれてください:2013/09/21(土) 08:10:01.08 ID:OW+No67o
>>833
こういう商品のことでしょ 安いから一個くらい持っていると何かと便利
http://www.amazon.co.jp/dp/B009D99QTU/
835なまえをいれてください:2013/09/21(土) 08:24:59.39 ID:CbworNON
この手の変換器でWiiUでもナムコジョイスティック愛用してるわ
836なまえをいれてください:2013/09/21(土) 10:24:49.29 ID:ptIrVtJC
FC当時の連射コンの中には、オーバースペックすぎると
ゲームによっては却って弾の出が遅くなる事もあったような。
秒間16連射くらいがベストな気がする
837なまえをいれてください:2013/09/21(土) 10:33:39.41 ID:IX+dChj8
秒間16連もなにも、ファミコンのスペック的に40連射とかされても、信号拾えない
838なまえをいれてください:2013/09/21(土) 10:58:48.63 ID:Y84/lDnQ
レーザーコマンダーが無茶連射できたな
839なまえをいれてください:2013/09/21(土) 11:28:42.11 ID:4wJqkoye
当然の話だけど秒間30連射が最速(60フレーム/秒のオンオフ)
ゲームによっては30フレームだから15連射まで

秒間**万連射!!のコントローラースゲーとかガキだったな
840なまえをいれてください:2013/09/21(土) 13:32:46.83 ID:HWZ2c4iM
懐かしいなー、ファミコンの描画タイミング信号だったかコントローラーの
入力受付タイミング信号だったか忘れたけど拾った信号とリンクさせて
どんなソフトでも理論上常に最高速連射出来る様に本体改造してたわw
他にも擬似ステレオ&コンポジット出力化とかファミコンは本体改造でも
よく遊んだな
壊れてもいないのに6台も本体買ったのは後にも先にもファミコンだけ
841なまえをいれてください:2013/09/21(土) 14:40:54.47 ID:4kSOqNea
vcはファミコンの代わりにはならんな
842なまえをいれてください:2013/09/21(土) 17:51:48.54 ID:UFlKaGuB
そうだ。連射機能(仮想連射コン)を有料追加DL(ry
843なまえをいれてください:2013/09/21(土) 19:35:12.61 ID:GB8WJ9yE
>>840
バッ活とか読んでたくち?
ゲームラボにリニューアルして以降はなんか変な方向にいっちゃったね
844なまえをいれてください:2013/09/21(土) 23:48:08.21 ID:tD84vUnO
パックマンみたいな古典系ゲームはもっと安くすればいいのにな
やってみれば凄く面白いゲームなのにあの値段だと馬鹿馬鹿しくて買う気が起きない人が多そう
845なまえをいれてください:2013/09/22(日) 00:19:10.09 ID:u7QCUqvL
ただでやりたいんだろw
846なまえをいれてください:2013/09/22(日) 00:51:31.85 ID:KcU3vtS7
すっごい今更で申し訳ないんだが。

ベアナックル2、同3、ファイナルファイトタフが
難易度適切で俺でもクリアできる&爽快感あり&1ステージ10分位で丁度いいと
三拍子揃ってて結構気に入ってる。(各々の1は俺に合わなかった…)
同種のVCゲームをもっとやってみたいんだが、何かオススメある?

ちなみにラッシングビート2はラスボスが極悪だとか、難易度的な面でイマイチ食指が動かなかったんだが
実際はどうなの?
847なまえをいれてください:2013/09/22(日) 00:56:33.48 ID:iyh7CpO0
ラッシングビートは修羅が面白かったけどVCにあったっけ
848なまえをいれてください:2013/09/22(日) 01:27:29.63 ID:KEf5McEb
>>846
wiiの中で1番面白いと絶賛されまくってる天下の
☆戦国伝承2001☆を買えよ。
爽快感はバカプコンのアーケードベルトに匹敵するぜ?

あとはベルトVCはほとんど買ったけど・・・ウンコばかりだな
戦国伝承2も連射パッドでやれば何とか・・・だけどオススメはできないな・・・
wiiで面白いベルトはベアナックル3、タフ、戦国伝承2001ぐらいか

それよりオレみたいにエミュができない環境ならPS2本体買えよ
スワップマジック使えばキンドラ、ナイツ、天地2、キャプオマ、FFが楽しめるぜ?
ベルト愛好家なら必須
849なまえをいれてください:2013/09/22(日) 01:27:39.73 ID:G/z8PjpY
ベルトコンベアー系だとクレスト オブ ウルフがあるけどイマイチだしな
あとはネオジオのバーニングファイトとか戦国伝承系か
戦国伝承2001は良いんじゃ無いの
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/sengokudensyou2001/index_sengokudensyou2001_j.html
850なまえをいれてください:2013/09/22(日) 02:25:09.77 ID:Hpf8DUOg
> スワップマジック使えばキンドラ、ナイツ、天地2、キャプオマ、FFが楽しめるぜ?
   __   ______ __    __  ______
   |   |   |        | |  \ |   | |          |
| ̄ ̄     ̄| |.____    | |.     | |   | |          |
|_        | r一 、  /  /  \__| |   |   ̄ ̄ ̄|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /     | ̄ |   \/  /  __/   .|  ___|   | |_____|
 / /|   |  \      /  |         / |          |
/ / |   |    \   \.  |____/   |          |
 ̄   ̄ ̄       ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
851なまえをいれてください:2013/09/22(日) 03:49:44.00 ID:g16auNBS
おマンコおマンコいうのやめてくれよ
家族の前で2ちゃんしてるやつもおるんやからな
852なまえをいれてください:2013/09/22(日) 09:03:26.77 ID:KEf5McEb
          _,,,,,,,,,,_       .l"゛''=-、,,,         r‐┐            _,,,,v---,,,、
     .リ  ゛l,,,―,,,、゛゜L  ,,r-r・'″  ._,,,,「      ,l゛  }       厂゛^  _,,,,,,、 ゜L
    /'゛~  ._,,|,,,,,tl,,,,x″ .k,、,,,r,jァ  .冖'┐    .,l° ,と,、 l,'x,   ~'''''''''゛゜   L,,,,r″
    "''''!  “~ .,,,,,,, `'ュ   .{,.  ̄   ,,v-″   .,l° ,,、.゛ト ゛l ゛┐   ,,
    ,x''° .ィ・゛″ .] .|   .,,ニTTア  .|     ,,i´ .,iデ ,l゜ 亅 │ ,/'i.
   |゜,,ri、 フx,,,,,r°.,l゛  〔 Z''''・y  .‘''=,,   ,i´ .,l゛.|  .l゛ ,,l" ,ト  |  ゜―---一冖'i、
   ゛'r,,″ .,|X,   .,,i″  ヘ,,゜"''″.,r=,,、 ゛ト .|、 ,,i´ ゛l,, ゜″._,r″ .゜ヘx,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r┘
     ~"'° ~"'''゛″     `゜'''''''″ .゜゛‐'″ ‘゛゛’   ~"''''"゜
853なまえをいれてください:2013/09/22(日) 09:17:27.63 ID:1ttMIAzt
>>845
実際グーグル版とかタダで出来たし
854なまえをいれてください:2013/09/22(日) 10:36:39.04 ID:G/z8PjpY
キチガイが荒らしているだけか
他人様の前で堂々と遊べるようにゲームソフトはちゃんと買って遊べよ
855なまえをいれてください:2013/09/22(日) 12:16:31.60 ID:g16auNBS
そこでパックマニアですよ
856なまえをいれてください:2013/09/22(日) 13:48:33.08 ID:GFpc0B8E
セガと任天堂は最近は関係良好そうなんだし、
メガドライブやマスターシステムのソフトもWiiU VC化して欲しいな。
857なまえをいれてください:2013/09/22(日) 17:11:49.78 ID:12Bg38hb
>>846
くにおくんの時代劇とか



もう何年もこのスレで言い続けてるがタートルズインタイムまだか…
858なまえをいれてください:2013/09/22(日) 17:26:05.63 ID:fJe19Q+W
>>856
セガサターンも新しいプラットフォームとしてWii U VC化されたらいいのになwwwww
859なまえをいれてください:2013/09/22(日) 17:39:47.44 ID:Hpf8DUOg
激亀の再配信があればなあ
860なまえをいれてください:2013/09/22(日) 19:04:19.72 ID:4mkR0QT0
>>848
具体的にやり方教えて
861なまえをいれてください:2013/09/22(日) 19:15:37.52 ID:KEf5McEb
えっ!? スワップマジックのやり方?

確か1番最初は本体に2、3個の部品を埋め込むのよね・・・

起動してから開閉しても問題ないようにするための・・・

もう何年も前だからよく覚えてないわよ♪嫌ねもう♪

そんな事あたしに聞くなんてエッチなんだから♪発情期かしら?

勝手に1人で検索しなさいよ♪今度聞いたらセクハラで訴えるわよ?もう♪
862なまえをいれてください:2013/09/22(日) 20:37:06.81 ID:4mkR0QT0
う〜ん検索したけどわからんなぁ
結局はPS2にSNESのエミュを入れるって事?
863なまえをいれてください:2013/09/22(日) 21:05:53.88 ID:j0tTHhYA
サターンはなぁ…アレはHDバージョンを作り直した方が圧倒的に楽
864なまえをいれてください:2013/09/22(日) 21:28:02.53 ID:zm4sBpjL
>>862
>>848の下の5つのソフトなら、PSPで『カプコン クラシックス コレクション』と、
海外版になるけどそれの『Remixed』と、アーカイブスで『天地2』を買ったら早いと思う
865なまえをいれてください:2013/09/22(日) 22:08:26.49 ID:KEf5McEb
まぁ同じベルト愛好家だから特別大サービスしてやろう
まず本体に↓の部品を付け終えたら後は簡単だ

http://www.gameboya.com/switch3.htm

オレはスワップマジック3japan version3.8(DVD)というのを使っているが
これをPS2に入れて起動する→ふたを開けてDVDを取り出す→米PS2ソフトを入れる

これだけの事だ。とても簡単。上手く遊べたらついでにミッドウェイアーケードトレジャーズも買っときなさい
こいつはスマッシュテレビという名作が遊べるとんでもない米PS2ソフト。

箱では最近デマンドで配信して遊べるようになったものの
♪ショットがアナログスティック♪というとんでもない仕様で配信しやがった。
まともにできんし、今後出る可能性も低いからPS2は一生物として買っといてもいいだろう。
866なまえをいれてください:2013/09/22(日) 22:28:32.02 ID:E4hwbaFu
GCがVCででるのは何年後になるんだろうか
867なまえをいれてください:2013/09/22(日) 22:30:59.64 ID:FvPheDJL
WiiUでは出なさそうだ
868なまえをいれてください:2013/09/22(日) 23:39:39.98 ID:Ivz2bTGn
風タクみたいにリメイクとかして発売するのでは
DL版買えばVCみたいにできるし

マリオサンシャインやネット対応エアライドリメイク期待!
869なまえをいれてください:2013/09/22(日) 23:49:53.93 ID:GFpc0B8E
WiiにあったVCがすべてキーコンフィグ付のWiiU VCで遊べるようになればなぁ…
まあ、夢です。
870なまえをいれてください:2013/09/23(月) 00:54:40.78 ID:bc7A/JN4
>>864
>>865
ありがとう
海外版のPS2ソフトが遊べるって意味か
自分は3.6持ってるから気が向いたら挑戦してみる
871なまえをいれてください:2013/09/23(月) 01:01:46.08 ID:u0Y4wrI4
3だと海外版のPSネットワークカードがあれば簡単にアカウントを作れるんだけどねぇ。
マジクソをやりたいがために、米基地に勤めてる知り合いに買ってきてもらったが
ダウンロードまで簡単にいけた。
872なまえをいれてください:2013/09/23(月) 01:40:04.86 ID:ZPk0ReHK
エアライドHDは割とマジで欲しいw
無駄に中古ソフト価格高騰させるよりリメイクした方がいいと思うんだけどねぇ
873なまえをいれてください:2013/09/23(月) 01:49:10.93 ID:PqDfLRsF
コース追加してネット対戦できるようにするだけでおk
874なまえをいれてください:2013/09/23(月) 09:07:01.35 ID:AdK3Wka1
ガチャフォースのHD版が欲しいよな・・・このゲームあれは一生遊べる
というか一生遊んでもすべてのキャラクター手に入れること無理かも
875なまえをいれてください:2013/09/23(月) 15:02:01.07 ID:V/d9DXFA
ストリートファイターUのHD版が欲しいよな・・・このゲームあれは一生遊べる
というか一生遊んでもすべてのキャラクターで勝つこと無理かも
876なまえをいれてください:2013/09/23(月) 15:03:26.88 ID:V/d9DXFA
上手い!!!!!  1本!!!!!!!!!!!!!!!
877なまえをいれてください:2013/09/23(月) 16:04:33.55 ID:gkYStyP0
(゜ロ゜)
878なまえをいれてください:2013/09/23(月) 18:24:28.77 ID:eS+EBuFO
これはひどい
879なまえをいれてください:2013/09/23(月) 20:15:39.34 ID:auLi88eE
これは……
880なまえをいれてください:2013/09/23(月) 23:09:34.15 ID:mnZXnB/f
なにがなんだかわからない……
881なまえをいれてください:2013/09/23(月) 23:50:17.45 ID:JOa3u1+M
>>848
ありがとう。
ただ、ネオジオって中断できないんだよな?
それだとちょっと…。

>>857
熱血物語と比べてどうなの?>くにお時代劇
あれもイマイチ合わなかったから基本が一緒だと厳しいかも。
882なまえをいれてください:2013/09/24(火) 00:58:21.05 ID:z5ifx4f2
Wiiリモコン単品で問題なく遊べるSFCソフトってどれくらいあるのかな
WiiでやったカービィDXではガードが少しやりにくくなるくらいで問題なかったけど
そういうのって少ないのかな
883なまえをいれてください:2013/09/24(火) 19:22:55.97 ID:Co5C4mL9
アクションは厳しいわな
884なまえをいれてください:2013/09/24(火) 20:44:58.71 ID:VJO3+SPi
SFC超サイヤ伝説やってて気付いたがこれ、あきらかにBGM選択ミスしたよな?

@「通常の戦闘のBGM」と「トレーニング場でのBGM」を交代する
 界王星でのピッコロVSラディッツ&ナッパ戦では後者BGMを採用されている(←超魅力的)

Aフリーザ戦のBGM(これもカッコいい)をベジータ戦やドドリア戦とか普通のボス戦にも使うようにする

この2つさえやってれば完成度もぐんと上がり、売り上げもUPもしただろうな・・・
な〜んかこの普通の戦闘のBGMは何時間もやってるとイライラしてくるのよ・・・

強襲サイヤ人(ジンジャー戦やナッパ戦)や激震フリーザも
戦闘BGMが魅力あったから名作となった

超サイヤ伝説も名作に入るのだろうが、これさえやってれば
ドラクエ並みの超名作になったかもしれない・・・実に勿体ない・・・
885なまえをいれてください:2013/09/24(火) 20:48:20.45 ID:U0rinzPr
あと戦闘テンポが悟空伝か、ZのFC3作目くらいが理想
886なまえをいれてください:2013/09/24(火) 23:00:22.25 ID:VJO3+SPi
887なまえをいれてください:2013/09/24(火) 23:03:32.21 ID:VJO3+SPi
間違えた。上はこっち。

http://www.youtube.com/watch?v=4M8Ph_GZGNk
888なまえをいれてください:2013/09/25(水) 00:21:15.95 ID:HunJT+vK
この戦闘ビジュアルはいまみても優秀だよな
DSの戦闘画面とかドラゴンボールに合わない
889なまえをいれてください:2013/09/25(水) 00:35:00.93 ID:vhbg63Nn
>>888
DSで発売できるのに何故VCでは出せないんだ?
超イミフ
890なまえをいれてください:2013/09/25(水) 01:31:39.63 ID:dN8jvu3X
そら版権の問題が原作だけではないからだろ
DBがVCに出せないのかどうかは知らんが
891なまえをいれてください:2013/09/25(水) 05:08:43.45 ID:cuuonj4x
いったいいつになったら他ハードのソフト配信するわけ?
fcやsfcでもいいけど、有名所ばっかじゃん
オレ飽きてて買う気おきないんだよね、このスレにもオレと同じ不満もってるやつひとりくらいいるだろ?
バトルフォーミュラとか2010ストリートファイターとかワイルドガンズとかファイナルミッションとか配信しろよ
892なまえをいれてください:2013/09/25(水) 05:10:58.43 ID:tMYY4r8K
バトルフォーミュラとワイルドガンズは同意するけど
2010とファイナルミッションはいらねぇなぁ
893なまえをいれてください:2013/09/25(水) 06:41:24.36 ID:omuf/XDT
出ても誰も落とさないから
894なまえをいれてください:2013/09/25(水) 06:50:40.29 ID:mqHPgkG7
俺が落としてやる
895なまえをいれてください:2013/09/25(水) 07:28:59.83 ID:P7z9m2aC
俺が落とすから安心しろ
896なまえをいれてください:2013/09/25(水) 07:31:12.99 ID:bgma/cQs
じゃあ俺も
897なまえをいれてください:2013/09/25(水) 08:16:49.12 ID:HDAIB0/W
どうぞどうぞ
898なまえをいれてください:2013/09/25(水) 10:13:36.05 ID:P7z9m2aC
2013年10月2日配信予定
 FC - アトランチスの謎 (3DS/500円)
 GG - シャイニングフォース外伝T 遠征・邪神の国へ (3DS/500円)
 FC - グラディウス (WiiU/500円)
 SFC - スーパーファミコンウォーズ (WiiU/800円)
899なまえをいれてください:2013/09/25(水) 10:25:43.55 ID:fj9FEai7
>>898
500円とは意外だな
900なまえをいれてください:2013/09/25(水) 10:33:42.17 ID:cntFdBNW
>>898
シャ、シャ、
シャイニングフォースだとぅ?
901なまえをいれてください:2013/09/25(水) 10:56:49.46 ID:Pn306tZ9
シャイニングフォースは素直に嬉しい
まぁ一番ほしいのは3のVCかリメイクだけど今のセガじゃ無理だろうしな
902なまえをいれてください:2013/09/25(水) 11:03:28.82 ID:mqHPgkG7
キャメロットも関わってるんじゃなかったっけ?シャイニングは。
903なまえをいれてください:2013/09/25(水) 12:15:33.45 ID:31QehN6E
>>898
ついにファイナルコンフリクト来るか・・・?

>>902
シャイニングは
外伝3作&CD、2、ウィズダム、ホーリィアーク、3
がキャメロット製で、
ダクネス、フォース1がクライマックスとソニック(キャメロット)の共同開発かな。
904なまえをいれてください:2013/09/25(水) 13:15:55.90 ID:QAlbzEFj
真・女神転生II買ったどー!!
当然だがまだインデックスだった、早う権利と人材を譲渡して安心させて
905なまえをいれてください:2013/09/25(水) 16:42:29.44 ID:XmMb/pJV
Jレジェンドはまだ収録ソフト増える可能性あるかな?
906なまえをいれてください:2013/09/25(水) 16:54:44.01 ID:QAlbzEFj
TGSのムービーには既出の8+特典1紹介した後にand more…って付いてたがどうだろうね
907なまえをいれてください:2013/09/25(水) 17:01:11.29 ID:XmMb/pJV
>>906
そうなんですね!じゃあ期待しておきます
DB3悟空伝好きだったんで入ってくれないかなぁ
それとも武道伝あたりかな?
908なまえをいれてください:2013/09/25(水) 17:42:01.16 ID:l05pF05g
というか作品が被りすぎて…
909なまえをいれてください:2013/09/25(水) 18:50:46.13 ID:Wq3BNptk
ついに…というかやっとシャイニングフォース外伝がキター
「2軍部隊が大事件に巻き込まれる」系のストーリーが好きだった
910なまえをいれてください:2013/09/25(水) 21:05:40.30 ID:Xft+7Z1E
VC配信されたらミーバースにすぐさま長文で文句書き込む奴なんだあれ
ブロックはしたが、毎回いるな
911なまえをいれてください:2013/09/25(水) 21:13:46.59 ID:mqHPgkG7
きっと怒りがたまってるんでぶちまけずにはいられないんじゃない?

もしくはここの裏技君…。
912なまえをいれてください:2013/09/25(水) 22:59:06.39 ID:31QehN6E
ジャンプのはアックマンがひとりものすごく浮いてるな。
913なまえをいれてください:2013/09/26(木) 00:01:42.67 ID:r7De+HU0
>>910
お助けマイスターを嵩にきて文句言いたいだけのカスだからな
俺もブロック済み
914なまえをいれてください:2013/09/26(木) 00:45:42.44 ID:eESmpCvA
シャイニングフォースIIIは俺もやりたいなぁ
3部のアイリンの顔グラを修正したやつ
915なまえをいれてください:2013/09/26(木) 01:29:48.22 ID:+C5nek0M
ジャンプの話題があるからまさなVCかと思ったら寄せ集めのソフトが出るのね
and moreが気になるけどどの程度出るんだろうな
記念作名乗るならファミコンジャンプぐらいは入れといて欲しいもんだが
916なまえをいれてください:2013/09/26(木) 02:30:09.15 ID:aSjQ/Hhg
>>913
こーちんとか言うアホか
たかだかマイスター程度のザコが
917なまえをいれてください:2013/09/26(木) 04:08:19.08 ID:r7De+HU0
>>916
優待価格とはいえ文句言いたいだけで購入マーク付ける無駄な熱意は滑稽だ
918なまえをいれてください:2013/09/26(木) 05:21:54.38 ID:aSjQ/Hhg
まぁ20台集めるなんて普通の人のまっとうなやり方では無理だろうしな
たぶん新品本体を買って自分でネット接続済みにした上でその本体をヤフオクとかで売ったりしているんだろ
新品同様だから新品価格-3000近くくらいで売れるでしょうし、それを20台やって晴れてマイスター(笑)
919なまえをいれてください:2013/09/26(木) 07:45:13.81 ID:ZdfZdnhM
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境まじで販売してくれ
920なまえをいれてください:2013/09/26(木) 09:01:55.59 ID:f+DoXtsL
>>914
本当に何だったんだろうな
最上級職の顔グラ
ダンタレスさん…
921なまえをいれてください:2013/09/26(木) 15:23:12.85 ID:o58Hp/T3
スレ違いで申し訳ないんですが
ライブアライブがVC無理っぽいんでスーファミの買おうと思うんだけど
説明書って無いとまずいですかね?
922なまえをいれてください:2013/09/26(木) 16:14:40.86 ID:dQdbCqGt
>>919
あれ面白かったよね
今なら理不尽RPGの2もクリアできるかもしれん
923なまえをいれてください:2013/09/26(木) 18:25:12.26 ID:yW+tGZtV
>>919同意。出したら発狂するわ
924なまえをいれてください:2013/09/26(木) 18:36:38.33 ID:rFUj6AwC
>>922
地元のデパートの屋上に橋本名人が宣伝に来てたけど
糞つまんなそうなRPGだったw
925なまえをいれてください:2013/09/26(木) 20:45:44.63 ID:t56ggMy0
ドラキュラ伝説2いつ来るんだよ
926なまえをいれてください:2013/09/26(木) 21:03:40.89 ID:Trd7In5l
>>923
来ないよ
927なまえをいれてください:2013/09/26(木) 21:49:49.17 ID:hy5JVY7p
ばんだいはしもとみずきはげげげのきたろうつうがとてもうまいよ
928sage:2013/09/26(木) 21:51:28.92 ID:S/P58Rsv
ドラゴンボールZ2
強くてニューゲームは、使えるのかな?
929なまえをいれてください:2013/09/26(木) 21:56:43.40 ID:7SYpBgHT
ゲゲゲは子供の頃やってて怖かったゲームの1つ。ゲームオーバーになってもボタン押さない限りずっと動き続けるボスとか。
930なまえをいれてください:2013/09/26(木) 22:06:28.50 ID:yEYkeHH0
夢ばかりが広がりんぐ
931なまえをいれてください:2013/09/26(木) 22:50:26.24 ID:Wf/q2RiI
次は「トキワ荘列伝」でも出すがいい

と書こうと思ったけど水木は関係なかった
932なまえをいれてください:2013/09/27(金) 10:31:52.28 ID:JQ5LN6jT
>>916
ドラクエ10でも同じ名前の基地外がいたな
当然垢BANされたが
933なまえをいれてください:2013/09/27(金) 22:53:39.98 ID:+oYlPnlz
先輩方教えてください。
ゼルダの神トラ1やりたいんですが、今は任天堂のハードを持っていません。
WiiU買ってWiiのVCで神トラプレイできるでOKですか?
それともWii買わなきゃ駄目でしょうか。
3DSとかではできないですよね?
934なまえをいれてください:2013/09/27(金) 22:57:09.92 ID:dyVTizxz
>>933
WiiUかってWiiモードのVCで神トラ買えばおk
もしWiiモード目当てでWiiU買うなら最低限Wiiリモコンが本体セット以外に必要になるから
最近発売になったファミリーパックを買った方がいいよ
935なまえをいれてください:2013/09/27(金) 22:59:19.19 ID:yI8O4xhX
ファミリーパックの発売日は10月31日
936なまえをいれてください:2013/09/27(金) 22:59:20.72 ID:+oYlPnlz
>>934
先輩ありがとうございます!
明日ヨドバシに突撃します!
937なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:03:09.54 ID:T4VK1RRu
ドラキュラ伝説Uはまだなのか?
まーだーなーのーかぁああああ????
938なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:14:55.97 ID:E/WTO8Fa
ヨドバシは何故かwiiUポイント還元率0%だという
939なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:24:15.42 ID:Kk3am0tI
ドラキュラハンターはまだなのか?
まーだーなーのー・・・・うん、まだまだだよね
940なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:26:02.63 ID:+oYlPnlz
933です。

>>938
ぬお。先輩貴重な情報ありがとうございます。

コントローラなんですが、
WiiU買ってWiiモードのVCで神トラ買って、
WiiリモコンとWii用クラシックコントローラPROあたりで快適プレイいけますでしょうか。
941なまえをいれてください:2013/09/27(金) 23:57:04.33 ID:ylaj7ntP
最初からファミリープレミアムの二色出してればな・・・
プレミアムが黒だけだったりメモリの少ない版もあったりなんの意味あったんだか
942なまえをいれてください:2013/09/28(土) 00:02:29.30 ID:ylaj7ntP
>>940
神トラだったら「Wiiスーパーファミコン クラシックコントローラ」探したほうがいいぞ
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0711/16/news091.html
非売品なのでオクとか中古屋じゃないと無いけど
943なまえをいれてください:2013/09/28(土) 00:31:43.60 ID:pOBIHK1H
>>942
うわっと。こんなのあったんですねー
探してみてなければクラシックコントローラPRO買いますねー
ありがとうございました。
944なまえをいれてください:2013/09/28(土) 00:55:21.66 ID:J+MmSypM
>>942
この頃はプレゼントも景気が良いな
945なまえをいれてください:2013/09/28(土) 02:48:01.20 ID:givwdBr5
わざわざゲーム&ウォッチを再生産して配った年が一番景気良かった気がする
あれなんの利益にもなってないのに一大プロジェクトになっちゃったしw
946なまえをいれてください:2013/09/28(土) 03:12:45.24 ID:KVm0jRMm
去年の任天童子よかったけどな・・・あれはたぶん発売没にした物をプレゼント用に出したんでしょうけど
947なまえをいれてください:2013/09/28(土) 04:49:40.34 ID:4uy0nDAG
キャンペーンでコードも配ってたけど、どれぐらい出回ったんだろうな
948なまえをいれてください:2013/09/28(土) 16:17:50.40 ID:BRFD9gbV
ファミコンも復刻しないかな
949なまえをいれてください:2013/09/28(土) 18:32:35.25 ID:SnYg994V
でもそしたらまたRF接続せにゃならん
950なまえをいれてください:2013/09/28(土) 19:00:36.00 ID:DbWkt5D6
アンテナ線を剥く作業なんてここ30年ほどやってないな
951なまえをいれてください:2013/09/28(土) 19:00:38.21 ID:FuaNpchF
しかしもう地上アナログチューナー搭載のテレビが無い罠
952なまえをいれてください:2013/09/28(土) 20:17:04.52 ID:9QzwuIhQ
>>938
たぶんポイントを付けたら赤字なんだろう。
本体の粗利なんて5%以下がデフォだし。
今もっとも儲からないのはVITAで粗利1%らしいが、
WiiUも似たようなもんだろう。
953なまえをいれてください:2013/09/28(土) 21:23:34.51 ID:f6agTuDw
>>946
見かけが地味すぎたかな。やればわかる系だから無料で配ったのも正解かも
954なまえをいれてください:2013/09/29(日) 15:44:01.55 ID:G3X2j1AZ
ファミコン探偵倶楽部ってのダウンロードしたんだけど。
これ評価どうなの?

金田一にパクラレたゲームだっけ?
955942:2013/09/29(日) 15:45:07.66 ID:eJ63T93x
>>943
ちなみに942のクラコンはネジが+じゃなくてWiiやDS同様特殊タイプになってるが
十字やABXYのゴムはオリジナルSFCコンのものを流用できるので
へたってきても未使用なSFCコンからゴムとってきて直せるので長く使える

>>944
コントローラのケースはWii用に金型直してるけど
ほとんどSFCとWiiのパーツの流用だし実際わりとコストは安いと思う
ただコントローラの出来はすばらしいしホントにクラニン景品として最高
956なまえをいれてください:2013/09/29(日) 19:15:35.13 ID:uMQEVkxu
9/29 (日) 22:56 〜 23:26 日テレ
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

今週のガキの使いは、ガキメンバーが大量に並べられたファミコンソフトの中から若かりし頃にハマったものを選び、
みんなで点数を競い合う『チキチキ!懐かしのレトロゲームファミコンを遊び尽くせ!』の第2弾。

前回はゲーム経験の豊富な松本が、ゲーム経験の少ない浜田や遠藤のするしょうもないミスの連発にいらだちを見せていたが、
今回は誰も予想しえなかった展開が巻き起こる!さらにラストでは謎の超難解ソフトに一同大苦戦!
957なまえをいれてください:2013/09/29(日) 20:06:19.35 ID:LSPh8Rrq
観ようかと思ったけど
ガキ使って現在はうちの地域で放送してなかったでござる
958なまえをいれてください:2013/09/29(日) 20:31:18.19 ID:5Uuirfyg
>>956
藤田さんが出るのか見よう
959なまえをいれてください:2013/09/29(日) 21:45:56.77 ID:aYQrD8nV
>>956
>ゲーム経験の豊富な松本が
スターソルジャー知らんって言ってた奴が?経験豊富?
960なまえをいれてください:2013/09/29(日) 22:21:24.26 ID:XG5rgCff
知ってるか
世間的な意味での「ゲーム経験豊富」は俺らの思ってる「ゲーム経験豊富」とは違う
961なまえをいれてください:2013/09/29(日) 22:28:22.17 ID:UMI08cg1
ミーハーとガチの違いか
962なまえをいれてください:2013/09/29(日) 23:25:14.12 ID:XG5rgCff
番組おわた
まあ…うん…普通だったね
963なまえをいれてください:2013/09/30(月) 02:12:37.18 ID:RH3keym4
ダウンタウンはファミコン世代よりは上だしなぁ。
964なまえをいれてください:2013/09/30(月) 02:31:45.36 ID:4eUFAC2/
狭く浅くのタイプだよな松本って
それをゲーム経験豊富っていわれるとうーんってなるが
965なまえをいれてください:2013/09/30(月) 02:33:47.17 ID:4eUFAC2/
狭く深くを間違えたw
完全ににわか扱いしたった
966なまえをいれてください:2013/09/30(月) 02:34:51.31 ID:x5YvBO6h
ファミコンの時代にはもうテレビ出まくってるわ
お前らみたいなゲームばっかやってるゴミと一緒にするなよ
967なまえをいれてください:2013/09/30(月) 02:47:42.02 ID:7v60TF+9
そんな泣くほどの事じゃないだろう
968なまえをいれてください:2013/09/30(月) 03:25:35.47 ID:HD0mUCXa
そら自称ガチゲーマーからしたら井上でもミーハー扱いよ
969なまえをいれてください:2013/09/30(月) 12:35:37.97 ID:H26D2QVV
>>960
いやでもスターソルジャー知らないとか無いよさすがに
キャラバン全盛だったし名前も知らんとかは
970なまえをいれてください:2013/09/30(月) 12:44:33.60 ID:ysyW4wgv
妙にハドソンと関わってた時期あるのにな
971なまえをいれてください:2013/09/30(月) 12:52:27.66 ID:FwtDcOeW
あの頃のハドソンは勢いあったよなー
ファミコンソフトやPCソフトたくさん出してたし
当時のシャープ製PCのOS開発やってたり
上手くやってりゃスクエニ並に成長してたろうに
972なまえをいれてください:2013/09/30(月) 13:11:31.76 ID:H26D2QVV
>>971
ハードソフト開発担当したPCエンジンを忘れてるぞ
まぁFXがポックリ逝ったあたりから落ちていった感はあるな
973なまえをいれてください:2013/09/30(月) 13:38:37.19 ID:FwtDcOeW
PCエンジンを忘れてはいけないなスマン
ってかPC-FXも買ったんだぜ俺w
974なまえをいれてください:2013/09/30(月) 14:11:10.15 ID:bHoSVLKr
FXといえば天外3は結局出なかったな
975なまえをいれてください:2013/09/30(月) 14:57:29.30 ID:ZXZnof9N
>>974
FX版の天外3やりたかった
PS2のはコレジャナイ感半端なかったわ
976なまえをいれてください:2013/09/30(月) 15:46:26.62 ID:+uMJFQe9
977なまえをいれてください:2013/09/30(月) 15:49:10.29 ID:+uMJFQe9
  ↑

851のように家族のいる前では開けちゃダメだぜ〜♪
978なまえをいれてください:2013/09/30(月) 17:42:59.09 ID:32YPuZG3
メタルなんたらグローリーってPCエンジン版の予定もあったのね
ハドソンでのプレゼンテーションまでやったとか
979なまえをいれてください:2013/09/30(月) 19:17:49.87 ID:FvjH3Pmg
ガキで前にやってなかった?
またやったの?
980なまえをいれてください:2013/09/30(月) 19:25:34.96 ID:JBi6V49Y
前のは見逃したけどやってたよ
ゲームしてる時のハマタの顔が面白かった
981なまえをいれてください:2013/09/30(月) 19:34:06.02 ID:ZLHcrKrF
へぇそうなのか
前のが評判良かったのかな?
まぁ30周年だしお祭りみたいなものか
982なまえをいれてください:2013/09/30(月) 21:03:16.74 ID:TEUDH5z6
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 304本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1380542554/l50
983なまえをいれてください:2013/09/30(月) 21:42:12.50 ID:+gQc55a2
マッハライダーってマニアックなゲームなんだな。
有名ゲーの部類に入ると思ってた。
984なまえをいれてください:2013/09/30(月) 21:44:43.16 ID:cU+j0Dwc
マッハライダーは、エキサイトバイクやF1レースに比べたら
どうしても一枚落ちるタイトルじゃないかな。
985なまえをいれてください:2013/09/30(月) 21:47:13.58 ID:a/RgAsYL
当時売ってた薄い攻略本の映像に出てた
ブラウンライダーってのが実際にあるのか今でも知りたい
986なまえをいれてください:2013/09/30(月) 22:27:22.88 ID:cBlm6Vtc
マッハライダーといえば前にニコ道でアーケード版クリアの動画見た。
クリアしたあと次の面に行く前になんかバグった画面みたいのが出てきて、クリアするたびにだんだん絵の形だとわかることに。
最終的に白ビキニの女性になったよ。後のメトロイドだと思ったね。
987なまえをいれてください:2013/09/30(月) 22:45:35.58 ID:MvDURwd+
3DSのVCもキーコン対応してくれよ
988なまえをいれてください:2013/09/30(月) 22:56:51.12 ID:JBi6V49Y
>>986
今考えて見れば誰得なんだろうなご褒美絵
ガキの頃はあんなんでも恥ずかしく目反らしてたわ
989なまえをいれてください:2013/09/30(月) 23:22:13.37 ID:au6nXI+1
>>972
PC-FXは発売前から結果が見えてた
あれを開発してたのがPCエンジンの中〜後期だから
もうその時点で駄目だったんだろう
FXの路線も当時のPCエンジンを踏襲したものだったし
990なまえをいれてください:2013/10/01(火) 08:05:17.85 ID:7iP/ygzv
>>983-984
スーマリ1の二ヶ月後に発売だから知らない人もいるかもしれない
というかソフト一覧見てるけど1985年は豊作だな
アイスクライマー ドルアーガ スーマリ1 スペランカー ボンバーマン
いっき カラテカ ボコスカ等迷作も多いしファミコンが開花した時期
991なまえをいれてください:2013/10/01(火) 08:12:36.77 ID:WuhnawUj
スターフォースもあったし名人ブーム到来したしな
992なまえをいれてください:2013/10/01(火) 10:09:53.74 ID:DkGcDiye
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/system_update/index.html


Wii専用ソフトの映像をWii U GamePadに出力する機能の追加


Wii専用ソフトの映像をWii U GamePadに出力できるようにしました。出力先は「テレビのみ」、または「テレビとGamePadの両方」から選択できます。(※1)

(※1) Wii U GamePadでの操作には対応していません。テレビ画面の代わりに、GamePadにゲーム画面を表示して遊ぶことができます。Wii専用ソフトをお楽しみいただくためには、WiiリモコンプラスまたはWiiリモコンによる操作が必要です。
993なまえをいれてください:2013/10/01(火) 10:11:59.46 ID:tgcDboxP
パッドで操作できないんではなあ
たいして嬉しくもない機能だ
994なまえをいれてください:2013/10/01(火) 10:18:14.12 ID:DkGcDiye
>>993
現時点ではそうだけど要望を出し続けて次の更新の時にクラコンレベルの操作できるようにしてもらえれば
良いんじゃ無いのかなと 第一歩としては上々
995なまえをいれてください:2013/10/01(火) 10:35:26.84 ID:tgcDboxP
それ、させる気が有るくらいならこの時点でやってるでしょ

第一歩とか以前にむしろそこまで仕上げてからしか追加してこないはずでもあるし
要望とかで上がってこなくたってわかって当たり前の感覚のはず
Wii用WiiU用のVCの絡みとかが有るからさせられないって事なんだよ
ただGCのVCへのハードルだけは少しは下がったな
996なまえをいれてください:2013/10/01(火) 11:02:05.16 ID:DkGcDiye
Wiiゲームパッド自体がセンサーバーの役割にもなっているのか
あとこれって技術的に出来ないわけじゃ無くてあえてコントローラー対応させていないっぽいな
Wii表示中にゲームパッドのボタンとかいじるとWiiのソフトはゲームパッドで操作できないという表示が出る
Wiiモード中でもキー押すことで何かしらの反応は出せることがわかったから任天堂がやる気になれば
クラコンレベルの操作なら出来そうだな
997なまえをいれてください:2013/10/01(火) 11:21:15.54 ID:tgcDboxP
そう、できないわけじゃないんだ
させるわけにはいかない理由がいくつか有るという事

それらを取り除きさえすれば簡単にと言えるくらいできてしまうだけの事なのだけれど
それをあえてしてこなかったからには
簡単ではないそれなりの事情があると、そういう話なわけさ
998なまえをいれてください:2013/10/01(火) 11:37:52.24 ID:DkGcDiye
画面比率の問題やっと解決してくれたよ
これが一番うれしい。
999なまえをいれてください:2013/10/01(火) 12:15:30.77 ID:QoRzdGFU
文句しか言わないやつウゼェ…
1000なまえをいれてください:2013/10/01(火) 12:16:37.24 ID:u/gKVxyB
パッド表示対応してくれた記念に買ってないWiiVCソフト何本か買おうかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。