【MGS5】METAL GEAR SOLID V part31【GZ/TPP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
"V has come to."

「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」
http://www.konami.jp/mgs5/

【RED BAND】E3 2013 Trailer ※グロ注意
http://www.youtube.com/watch?v=gEqmkduIeMU
【GREEN BAND】E3 2013 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=y2SjRy5SkiE

GDC 2013 Trailer
http://www.youtube.com/watch?&v=1Pgt8armg0A
FOX ENGINE解説
http://www.youtube.com/watch?v=FQMbxzTUuSg
旧「GROUND ZEROES」トレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=acq2RRTQrs0

ハード:PS4 PS3 XboxOne Xbox360
発売日:未定
ジャンル名:TACTICAL ESPIONAGE OPERATIONS
開発エンジン:FOX ENGINE

前スレ
【MGS5】METAL GEAR SOLID V part30【GZ/TPP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1373374702/
2なまえをいれてください:2013/07/17(水) 19:16:27.46 ID:ja8dYtFJ
・次スレは>>950が宣言した後で立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・議論を経ないスレタイ・テンプレの変更は禁止です。
・スレタイは 【MGS5】METAL GEAR SOLID V part○【GZ/TPP】 とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる

・荒らし、煽り、他ソフトの話題・比較等は完全放置
・基本的にsage進行で

【注】MGOについての話題は荒れやすい為、このスレでのMGOの話は控えて下さい
誘導 ↓
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part830
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1373672306/
3なまえをいれてください:2013/07/17(水) 19:19:06.58 ID:GARaCQu9
BF4
http://www.youtube.com/watch?v=3nJY7n8KaOY
COD:G
http://www.youtube.com/watch?v=Zxnx3W-HA18

「今度はキャラのカスタマイズができるぜ!」
「見てくれ!今度は最終キルストリークに神の杖がでてくるぜ!」
「パークは5種類!好きなのを選べ!」
「見てくれこのマップのギミック!電柱が倒れてくるんだぜ!」
「ロード画面は廃止だ!君はチョッパーに乗り込んで戦場に駆けつけることになる!」
4なまえをいれてください:2013/07/17(水) 20:06:13.27 ID:gkRmh6BP
>>1-2乙!
>>3死ね
5なまえをいれてください:2013/07/17(水) 20:28:21.65 ID:DaUnMe/s
新スレに潜入した、>1乙を開始する。
6なまえをいれてください:2013/07/17(水) 20:58:44.21 ID:XMwhB33P
>>1
7なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:31:19.15 ID:zgn33Rs5
MPO黒歴史は公式に発表されるまで議論自体不毛だろう
8なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:33:12.05 ID:cVqgnRoI
本日のくやしい人
ID:OeG3G688
9なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:33:16.79 ID:99f+SgtB
そうなんだよね
決め付けてる奴の多いこと多いこと
10なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:35:31.34 ID:p2FPlgpL
11なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:38:08.38 ID:XGP7JflF
またこんなのやらされるのかよ
小島の馬鹿は4ラストのノロノロノロノロと移動する連打が好評だとでも思ってるのか?
12なまえをいれてください:2013/07/18(木) 00:46:03.93 ID:J9vYWC2x
>>1 俺だ 乙しに来た
13なまえをいれてください:2013/07/18(木) 01:00:57.44 ID:WWM4zlwD
>>10
包帯男がビッグボスにお前誰だよって聞かれてビッグボスを指差すけど
包帯男ってもしかしてソリダス?
なんも手助けしない所見るとボスの幻っぽくも見える
14なまえをいれてください:2013/07/18(木) 01:36:21.31 ID:4RUE5Ns+
ボスに直接注射を打ってたし幻では無い気がする
15なまえをいれてください:2013/07/18(木) 01:54:48.13 ID:cQR55muQ
>>11
別に買わなくてもいいんじゃよ?w
16なまえをいれてください:2013/07/18(木) 04:04:23.79 ID:xfYo8CX1
>>13
案外他の存在でも何でもなく意識&自分を失ったビッグボスだけが見える本来のビッグボス自身の幻影かも
チュートリアルを経ることで記憶&己を取り戻して包帯男の存在を思い出す=自分がやるべきことを思い出すみたいな
17なまえをいれてください:2013/07/18(木) 08:40:52.61 ID:9cLVDlg9
なんの情報もなしに敵地に潜入。情報収集。ミッション。この流れって…
初代アサシンクリードみたいにはならんで欲しい。
18なまえをいれてください:2013/07/18(木) 09:03:49.05 ID:GykA3sa1
comiconにMGSVって出展されるの?新情報まだ?
19なまえをいれてください:2013/07/18(木) 09:14:03.29 ID:9j4uCCef
今日のファミ通見てたらPS4版のMGSVが35位に入ってるな
20なまえをいれてください:2013/07/18(木) 10:05:03.39 ID:WNo9N5xA
ますますリアル方面に向かって無線も真面目になるんだろうか・・・
ネイキッド自体がアレだから阿呆な事も言ってくれると信じてるけど

今レガシーで3やってるんだけどさ
ザ・ボスはあれだけ育てあげといて
何でサンタさんについては教えてあげなかったんですか・・・
ソローがあんなだからサンタくらい居るとか思ってたら可愛いんだがww
21なまえをいれてください:2013/07/18(木) 10:06:33.19 ID:OCxP0jGe
MGS戦闘最強はザ・ボスのままか
22なまえをいれてください:2013/07/18(木) 10:27:19.79 ID:O67nvUYj
ネイキッドのネタは正直あんまり面白くないからいいや
サンタとかヴァンパイアとか寒いよ
23なまえをいれてください:2013/07/18(木) 11:13:39.10 ID:zgn33Rs5
全盛時のザ・ボス最強かもね
ガンなのに片手でパトリオット撃ってCQCでスネークフルボッコしてたし
24なまえをいれてください:2013/07/18(木) 11:36:53.63 ID:x3ktEZOW
「ライジングの真実」だったか?で、ザボス主人公で作る話もあったとか言ってたな
25なまえをいれてください:2013/07/18(木) 11:39:03.90 ID:AtVWTC1X
性欲がなくなったスネーク
https://twitter.com/AkioOtsuka/status/357689341461536768
26なまえをいれてください:2013/07/18(木) 11:45:33.76 ID:1gUwg0LY
>>25
女キャラにセクハラする時の「おほほぅ…」っていう声、もう出なくなるの?
27なまえをいれてください:2013/07/18(木) 12:04:03.88 ID:zgn33Rs5
おれは第二次大戦もの大好きだからザ・ボスのスピンオフやりたいけど
いまは受けないみたいだからしばらくないだろうな
第二次大戦ものに興味ない諸兄はアメドラのバンドオブブラザーズ見たら変わると思うけどな
ナチスに潜入してヒトラー暗殺ミッションとかやりてー
あとベトナム編はやる気あんのか小島
28なまえをいれてください:2013/07/18(木) 12:14:22.16 ID:uNgzj+JL
29なまえをいれてください:2013/07/18(木) 12:41:18.98 ID:OCxP0jGe
AIが戦争産業に向かったのはベトナムの大失敗のせいだった
みたいな話か
30なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:09:34.38 ID:cQR55muQ
>>28
なんでもかんでも分割スレ立てんじゃねーよクズが
31なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:13:48.08 ID:crH1Jlmc
>>28
誰も使わないだろ
32なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:15:44.43 ID:5E3uKiIB
糞スレで草
33なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:23:14.64 ID:cQR55muQ
>>28
あ、わかった
お前MGOでグダグダ言ってた中卒ニートだろw
34なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:35:53.21 ID:hp3GAH6g
どちらかってとお前のがわかりやすいけどね
35なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:43:16.00 ID:P+YwPXJv
>>24
つ相続者計画
36なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:43:47.35 ID:P+YwPXJv
あ、間違えた
主人公がザ・ボスてことか
37なまえをいれてください:2013/07/18(木) 13:44:45.65 ID:OCxP0jGe
3の無線で見れるザ・ボスとゼロの若い頃がカッコ良過ぎる
38なまえをいれてください:2013/07/18(木) 15:39:58.12 ID:gAZ6C48O
ttp://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

MGSV期待されてないの?
39なまえをいれてください:2013/07/18(木) 15:41:14.25 ID:cQR55muQ
>>34
お前毎回単発だなw
40なまえをいれてください:2013/07/18(木) 15:46:52.72 ID:x3ktEZOW
>>38
発売日ダラダラ伸びるのがばれてるしな…
あとハミ痛への献金が足りない
41なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:17:39.03 ID:XGP7JflF
FFXXかなり期待されてんのな
2chと世間の評価は正反対だな
42なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:18:32.25 ID:9v9Zy6lF
上の人が言うには35位?E3で目立たなかったダクソ2とサイコブレイクより下とはw
監督また反応してくれよ
43なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:20:18.63 ID:tPs2e4g9
人の期待値なんか気になるか?自分が発売楽しみにしてりゃそれで良いと思わん?
まぁそういう考えはランキングの類に一切興味が無い俺だけかも知れんが……
44なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:23:24.29 ID:OCxP0jGe
売れないと打ち切りになるから困るだろう

FF13-3よりFF15の方が上なのはなんか違和感あるけど
15も13系列らしいのに
45なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:28:38.63 ID:9v9Zy6lF
監督のTwitterの方が期待されてるからなぁ
20万人のフォロワーの殆どがヲチ目的だったという
46なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:32:11.21 ID:NGaYJ1le
>>38
糞箱ゼロwwwww
47なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:46:00.85 ID:78p2rSsU
>>38
そりゃPS向けにいまだに発表してないからな
出ることすら知らない人も多いよ実際
48なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:48:56.28 ID:gAZ6C48O
PS4版はともかくPS3版すら入ってないけど
一度もファミ通でPS3版で出すとも言ってないの?
49なまえをいれてください:2013/07/18(木) 16:57:50.88 ID:9j4uCCef
>>48
てかMGSVの記事自体見てない気がする
MSのとこで発表したせいでPS4で出るって印象一般層には薄いみたいだしな
50なまえをいれてください:2013/07/18(木) 17:00:40.31 ID:hp3GAH6g
>>39
早く宿題やりな
51なまえをいれてください:2013/07/18(木) 17:25:35.81 ID:cQR55muQ
>>50
早く絵日記かきな
52なまえをいれてください:2013/07/18(木) 17:34:08.99 ID:1gUwg0LY
GZトレーラーとレッドバンドトレーラーをiPodに入れて何回も聴いてるわ
これを聞きながら布団に入ると、夢見が良い
53なまえをいれてください:2013/07/18(木) 17:51:42.87 ID:hp3GAH6g
39 なまえをいれてください sage 2013/07/18(木) 15:41:14.25 ID:cQR55muQ
>>34
お前毎回単発だなw


単発じゃなかったね中卒ニート君
54なまえをいれてください:2013/07/18(木) 17:56:54.83 ID:1gUwg0LY
本日のNG推奨
ID:hp3GAH6g

こいつ多分前のスレで、MGOがどうとか中卒がどうとか連呼して暴れてた奴だ
関わったらロクなことないよ
55なまえをいれてください:2013/07/18(木) 18:15:00.23 ID:hp3GAH6g
なぜいきなりMGOが出てくるのかな?
きちんと上からレス読めよアホ
56なまえをいれてください:2013/07/18(木) 18:41:18.03 ID:KCVbwikv
>>54本日のNG推奨ってオメ・・それを言うなら朝のうちだろ。
57なまえをいれてください:2013/07/18(木) 18:48:33.65 ID:YiTnsnPz
せめて発売日とか制作段階とか
すこしでも発表してくれたらええんやけどな
58なまえをいれてください:2013/07/18(木) 19:16:18.36 ID:HrbvdmwF
キーファーってギャラいくらもらったんだろ?
59なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:12:32.97 ID:eVq2O6Dx
論破しようとして挙げ足取りみたいな方向に持って行く奴は荒らしだ
たとえ相手が荒らしでもそれは変わらない。ただ荒らしと荒らしが言い争ってるだけという構図にしかならない
60なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:16:54.94 ID:cQR55muQ
>>54
そうだな、お前みたいにボコボコにされるしなw
61なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:21:27.23 ID:cQR55muQ
>>55
悔しさがレスに滲み出てるよ、涙拭けw
62なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:23:45.16 ID:zgn33Rs5
アメドラ一話の主役のギャラ最高ランクが5000万円だから
声だけの出演としても1〜2000万かなー
63なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:25:31.66 ID:4CJz8+IL
ヘイター氏よりビッグボスらしい声してるよね
ヘイター氏の低いガナリ声はソリッドのイメージが強すぎて優しい顔のビッグボスにあってない
64なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:26:45.82 ID:cVqgnRoI
ヘイターは声作りすぎなんだよ
普段の声と全然違う
65なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:38:57.12 ID:Moqbrzke
ねね、今回はオセロットも仲間になるみたいだし
気に入った敵兵士をフルトン回収して
『オセロットのドキドキワクワク拷問コーナー』なるミニゲームで
反抗的な敵兵を好きな方法でじっくり尋問して仲間になってもらったり重要な情報を吐かせたりして
失敗すると敵兵が死んじゃってオセロットの「すいません、つい」って言うセリフが聞けちゃう( ^∀^)
そんな遊びはアリかな?
66なまえをいれてください:2013/07/18(木) 20:44:28.37 ID:4CJz8+IL
英語版の雷電の声が好きだ
67なまえをいれてください:2013/07/18(木) 21:20:32.81 ID:J9vYWC2x
俺も雷電は英語版のが好きだな
特に2はひよっこっぽさが出てて良い。落下死の断末魔は断然英語版だわ
MGRも体験版しか知らんが良かった
68なまえをいれてください:2013/07/18(木) 21:47:54.50 ID:cVqgnRoI
っぜえ!
69なまえをいれてください:2013/07/18(木) 21:51:05.19 ID:OeG3G688
>>58
俺の脳内ソースによると
MGS5の制作費の半分はキーファに行く
70なまえをいれてください:2013/07/18(木) 21:53:41.65 ID:OeG3G688
しかし日本兵だぁ〜殺せー撃てーカバーしろ 焼けー
言ってた人が今度は日本の 登場キャラが電波なことしか言わない ゲームの吹き替えやるなんてな
71なまえをいれてください:2013/07/18(木) 21:55:48.93 ID:Inp97jWN
>>63-64
でも、例えばYoutubeとかのコメント見てると日本語音声の動画でも
日本語版(=大塚明夫)よりヘイダーの方がずっといいって意見も多い
日本語版に馴染んだ自分には分からない意見だけど、結局、最初に見た印象なんだよ
主役変更はヘイダースネークに馴染んでた海外の人にはほんと気の毒だと思うよ
72なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:00:05.33 ID:4zc4Uxta
個人的にはキーファーに興味ないし
高いギャラ払って起用したんなら
開発にまわしてもらいたかったなー
話題性のためとかもあるんだろうけど
73なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:02:08.39 ID:OeG3G688
>>27
WW2ものはアメリカ人が大好きだから大量にあるんだよ
あのボルトアクションライフルとセミオートでパキパキ撃つゲー
太平洋戦線では結構日本人も出てくること多し

Sniper Elite V2 とか COD WAW BF1942 hidden and dangerous
enemy territory Medal of Honor: Rising Sun 個人的には Rising storm おすすめ

女兵が一人でヨーロッパに潜入!! とかアホ臭いファンタジーなアニメレベルだよ
74なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:08:33.95 ID:NGaYJ1le
MGSも充分ファンタジーだよ
雷出したりタンカーを体1つで止めようとしたり
75なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:12:37.74 ID:Inp97jWN
MGSの架空とリアルのさじ加減は賛否両論あるけど、MGSの個性そのものだよ
小島秀夫でなきゃメタル作れない要因のひとつだと思う
76なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:12:38.41 ID:OeG3G688
なるほど歴史者のファンタジーなわけね
そうなるとスチームパンクみたなバイオショックインフィニットみたいなのか

第二次大戦もの大好き 言ってるから カートゥーンみたいなくだらない物じゃなく
ちゃんとしたのだと思った
バンドオブブラザーズとかTVシリーズ見たんなら戦場に女(ザ・ボスみたいなの)なんか居ないことは分かってると思うが
77なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:13:59.62 ID:56D2wThJ
誰もおすすめなんて聞いてないんですけどねえ
78なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:19:01.43 ID:NGaYJ1le
別にええんじゃない
79なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:22:56.60 ID:36k3FRqa
ID:OeG3G688
ID:NGaYJ1le

くっせーな
80なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:40:41.22 ID:NGaYJ1le
>>79
どの辺が?自分の言葉じゃ返せない?
81なまえをいれてください:2013/07/18(木) 22:49:04.16 ID:zrOo3MXZ
キーファもヘイターもどうでもええわ
早く明夫ボイス聞かせてくれ
82なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:00:12.43 ID:56D2wThJ
自覚ないのか
83なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:14:26.46 ID:96+vSLxO
>>38
サイコブレイクとか誰も票を入れなさそうなのが入ってて
MGSが入ってないのは何かおかしいな
発売日の問題かなと思ったけどFFが入ってるんだよな
84なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:25:41.72 ID:96+vSLxO
一応35位にあったのか
85なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:38:44.33 ID:HTo6fPLg
ソリダス主人公のMGSって出ないのかね
86なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:39:59.20 ID:nxeOy7jM
>>81
日本語吹き替えを好むのって小学生までだよ?
87なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:50:42.97 ID:zrOo3MXZ
なんだこいつ
88なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:51:57.57 ID:zgn33Rs5
>>86
最近の若者は字幕読みながら映画見れないし
かといっておっさんも目が老化して吹き替え見てる
つまり今は吹き替えの時代です
ナッチの誤訳だらけのクソ字幕読みたくねーし
89なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:55:57.71 ID:jXigf6xG
>>88
洋画ファンなどでは吹き替えは邪道と言われる
ニュアンスとか言い回しは英語音声が元だし
そもそも誤訳だとか気にする人ほど吹き替えは避ける
だって日本語音声聞いてたら間違ってるも糞も分からない
90なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:57:00.77 ID:zgn33Rs5
>>76
お前はMGSをわかってないし歴史も知らん知ったかぶり
WW2に参戦した女性兵士は沢山いたんだよ
MGS3だって誰にも知られることのない愛国者の物語だろうが
91なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:58:21.69 ID:cVqgnRoI
日本人が日本語で書いた台本なのに日本語音声が吹き替えとはこれいかに
92なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:59:35.80 ID:6gPRzYSr
>>88
字幕派も吹き替え派も好みだろ
勝手に決め付けてんじゃねえよ
93なまえをいれてください:2013/07/18(木) 23:59:47.77 ID:jXigf6xG
そもそも誤訳だとか分かるのは英語音声を聞くバイリンガルさんの受け売りを
>>88みたいにませた人がオウムのように繰り返して広めるだけ
海外コンテンツによく触れる人はリスニング鍛えるためにも
DUBではなくSUBと決めてることが多い
ローカライズに関しても字幕が誤訳だらけで吹き替えが正確だなんてこともない
94なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:00:45.55 ID:KZRIv+LU
>>90
もっと戦争映画見ようぜ
95なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:03:00.95 ID:HrbvdmwF
どうせ最近字幕で見始めた中学生だろ
96なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:03:22.33 ID:r+ZWugDN
>>89
洋画ファンの総意みたいに語るなよ
吹き替えの洋画ファンも沢山いるし英語ヒアリングできなきゃ細かいニュアンスなんて
分かるわけねーだろ
字幕は字数制限あるからヘンテコ翻訳満載だしあとは戸田奈津子でぐぐれ
97なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:06:28.44 ID:KZRIv+LU
>>96
ヒアリングじゃなくてリスニングな これ間違いだから
Hear は 音などが聞こえる でListenは 注して話しを聞く
みたいな感じ
戸田奈津子 ディスる前に 中坊の単語は知っとけ
98なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:07:23.31 ID:J9vYWC2x
まぁMGSに関しては日本人の頭にストーリーがあるんだろうし
映画における吹き替えによる微妙なニュアンスの伝わらなさは発生しないだろう

…ところで今回は言語によって同じ場面のムービーを複数作ることがなくなるし
多言語の音声から選択できるオプションを期待してもいいのかな
99なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:09:19.61 ID:OeG3G688
>>91
登場キャラが日本人じゃないからね
日本人主演の作品ならそれでいいけど
メタルギアのキャラクターは英語しゃべるはずでしょ?
そもそもWW2の映画でも米兵は英語
日本兵は日本語を話して
英語の字幕がでるのが海外でも一般的
100なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:09:28.99 ID:BBxT2skZ
MGSは日本語で書かれたた脚本な訳だから
誤訳とか関係ないよね
101なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:11:28.87 ID:Dx1b/ibQ
>>100
それは同意
>>88がナッチの誤訳だらけとか分けわからんこと言い出したんだよな
102なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:12:18.49 ID:r+ZWugDN
>>94
戦争映画とザ・ボスのWW2参戦に何の関係あんの?
戦争映画に女性兵士でてこないからおかしいってことか?
まさか戦争映画は全部事実を描いてると思ってるほどお前馬鹿なの?
戦争映画はこうだからゲームもこうあるべきとか頭沸いてるだろ
史実がこうだからってなら話はわかるが
103なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:12:42.09 ID:X0075i06
字幕か吹き替えか
それに拘りどちらかを貶す奴こそバカ

英語のリスニングが完璧でないのなら雰囲気だけで下の字幕を読んでるだけ
吹き替えは英語とのニュアンスの違いや誤訳なんかで意味合いが異なることもあるし西洋人が日本語を話すことに違和感を感じる人もいる

一長一短なんだから好きな方でやれってこった
104なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:13:36.91 ID:3m9XfG8w
ヤバイな、戦争映画が全部ノンフィクションだと潜在的に思いこまされてるとかハリウッド洗脳ぱねえな・・・
105なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:14:31.13 ID:n93flQDF
まーたズレた基地害の相手してるのかよ
106なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:16:02.85 ID:depQtTSo
捨て身の話題提供ご苦労様です
107なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:18:14.65 ID:ujhu7eos
まぁ
洋画通 英語音声&字幕 >>> 吹き替え ニワカ(低学歴)用
ってのは一般的だわな
108なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:18:38.09 ID:GX8DuA2Z
小島秀夫自身が発売前に「GTAVには負けた」と認めたMGSVwwwwwww
109なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:18:44.16 ID:r+ZWugDN
>>97
分かってねーな
その中学単語すらわかんないから吹き替えみてんじゃねーか

>>104
最近信じられんほど馬鹿なこと言い出すやついて呆れる
110なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:18:53.30 ID:BBxT2skZ
映画ならともかくゲームは吹替え一択だわ
アクションやシューターなんかだと字幕みてる余裕がない
111なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:19:48.38 ID:ujhu7eos
まぁ
洋画通 [英語音声&字幕] >>> [吹き替え] ニワカ(低学歴)用
ってのは一般的だわな
112なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:22:50.58 ID:ujhu7eos
>>110
CODは字幕版 吹き替え版 と両方出るが
字幕 7 : 吹き替え 3 て程度のセールス差がるよ
まあ字幕のほうが発売日早いってのとスクエニがあんまり望まれてない吹き替え版をアニメ声優使って1ヶ月遅れで発売する。
113なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:22:55.89 ID:r+ZWugDN
吹き替え字幕好きなほう選んで他者をけなさないってのが大人で通で粋だろ
114なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:23:16.21 ID:n93flQDF
>>110
オンゲは日本語じゃないとなぁ・・・
指示会話が英語のみだと、指示飛ばしても相手が理解出来ないことが多すぎるw
115なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:23:38.29 ID:mf2uw2yT
>>92
そもそも洋画が日本でウケたのも
声優による吹き替えのお陰でもあるのにね
116なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:25:14.50 ID:depQtTSo
>>115
慣れれば「中国語の部屋」状態で割と動けたりするけどな
117なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:28:17.12 ID:X0075i06
こんなとこでも自称洋画通の字幕吹き替え議論が起こるとはなあ
今まで両方収録されてなかったのに5になって騒ぎ出すってキーファーが起用されて触発されたからか?
118なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:30:19.44 ID:r7v/RNfJ
吹き替えも字幕もどっちでもいいけど
日本は字幕の方が上って風潮があるけど海外では吹き替えが一般的だね
上手い俳優は字幕だとカッコいいし微妙な人だと吹き替えの方がいいとは思うけど

CODは字幕、MGSに関しては日本語(吹き替えとは思わない)の方が好きかな
119なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:30:44.30 ID:I1dmr94j
キーファーが起用っていうか英語音声のPVが立て続けに出てるから
英語版に興味を持った人が出てきたって事じゃないんかな。実際俺はそうだし
120なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:30:45.46 ID:Dx1b/ibQ
キーファー起用されてんのに大塚明夫とか
100$札にペンキ塗るようなもの
121なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:31:03.47 ID:r+ZWugDN
ネタがないからだろ
自称戦争映画通が沸く始末だし
MGS好きでおっさんなら大抵のミリタリー映画は見とるわ
122なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:31:16.73 ID:+5Mqw3d4
>>97
>Hear は 音などが聞こえる でListenは 注して話しを聞く

お前英語力低そうだなw
123なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:33:21.97 ID:Dx1b/ibQ
>>118
海外では吹き替えが一般的だね

ないわ 海外ではヨーロッパの言語とかスペイン語とかたくさんあって味を潰してしまう
英語圏の人でも綴りが似てたりするから何とか理解できたり、だからサブタイトルがでる。
吹き替えのほうが圧倒的に少ない。吹き替えが圧倒的に多いのは日本
124なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:35:22.48 ID:S6LtjiQ0
ザ・ボスのWW2編とか毎回書いてる馬鹿なんなの?
てめえのバカッターにでも書いてろよ
毎回うざい
125なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:35:44.92 ID:r+ZWugDN
アメリカは吹き替えのみだろ
字幕読む文化自体ないだろ
126なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:39:01.19 ID:SvVtnX+h
本日の(ry

ID:KZRIv+LU
ID:Dx1b/ibQ
ID:+5Mqw3d4
ID:GX8DuA2Z
ID:r+ZWugDN
127なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:39:55.97 ID:r+ZWugDN
・ボスのWW2編をけなす馬鹿なんなの?
てめえのバカッターにでも書いてろよ
毎回うざい
128なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:41:33.94 ID:r+ZWugDN
5人もいたらもはやこのスレの本流じゃないか
129なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:42:43.72 ID:Dx1b/ibQ
>>125
お前がどういう日本サイトで知った知識かは分からんが
北米 ラストサムライとかトラトラトラ とか 日本人の言葉は全てSubtitleだし
北米のゴジラとかは吹きかえられてた気がするが ヨーロッパの言葉はほぼサブタイトル
130なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:46:26.35 ID:tcLwM1dO
なぜ統一しないのか
131なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:52:33.04 ID:r+ZWugDN
>>129
お前の知識もどこで得たか知らんがアメリカドイツフランススペインは吹き替えの比率が
日本より多いよ
映画二本を根拠にすんな
132なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:54:58.67 ID:ujhu7eos
ID:r+ZWugDN NG推奨
133なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:55:57.14 ID:KtBfBgZu
ダイハードやホームアーロンは吹き替えのほうが楽しいな
むしろこの手の作品で字幕でみる奴はいるのか?
134なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:57:07.86 ID:r+ZWugDN
111 :なまえをいれてください:2013/07/19(金) 00:19:48.38 ID:ujhu7eos
まぁ
洋画通 [英語音声&字幕] >>> [吹き替え] ニワカ(低学歴)用
135なまえをいれてください:2013/07/19(金) 01:03:45.60 ID:w3kR/tHy
まあきっとMGSVは日本語英語同時収録だろうし気にしなくていいんじゃない?
136なまえをいれてください:2013/07/19(金) 01:08:06.49 ID:I1dmr94j
日本語音声+日本語字幕で一周した後
英語音声+英語字幕でもう一周するのが楽しい
同時収録だったら一本買うだけで済むからそうだったら良いなぁ
137なまえをいれてください:2013/07/19(金) 01:12:51.68 ID:JH/F3jW+
外人の感情表現100%理解してる自信あるなら
字幕見てる俺カッケーしても良いよ(*^_^*)
138なまえをいれてください:2013/07/19(金) 02:20:12.18 ID:5zs08ZmF
ありがとう(*^_^*)

インテグラルからこのシリーズに入ったから日本語音声だと逆に違和感がある
こんどこそ音声切り替え実装してほしいなー
139なまえをいれてください:2013/07/19(金) 02:28:26.01 ID:MUBYXRR7
俺もインテグラルから始めてヘイターも明夫どちらもしっくりくる
キーファーを選んだのは演技も含めてだからか?ヘイターじゃ駄目なのか?
140なまえをいれてください:2013/07/19(金) 02:35:14.98 ID:5zs08ZmF
小島は色々理由付けしてるけど結局実写映画との兼ね合いがあったからヘイターを切ったんだろう
141なまえをいれてください:2013/07/19(金) 03:27:23.23 ID:L1xtYZpa
無線での映画トークは割りともっとあっていい
142なまえをいれてください:2013/07/19(金) 05:20:06.08 ID:XOfmFSJW
いっそ映画じゃなくて米でドラマで実写化してほしいな!
どう考えても歴史的ヒット間違いないじゃん!
143なまえをいれてください:2013/07/19(金) 06:28:50.05 ID:s8MoSeAq
そういや映画は公開時期も未定だったっけ?
144なまえをいれてください:2013/07/19(金) 08:38:12.39 ID:hAkp3kNB
小島のクドい言い回しをちょっと抑えるだけでもムービーゲー化は避けられそう
MGS4の時みたいに「SOPは血圧、脈拍、血糖値、心拍数、なんちゃらかんちゃらどうたらこうたらをリアルタイムで〜」みたいな単語だけダラダラ並べるのはもうやめて欲しい
145なまえをいれてください:2013/07/19(金) 08:47:40.17 ID:z9ubNxA0
小島ってDVDディスって
MGS4ではやりたいこと出来なかったと愚痴ってたけど
MGSVじゃDVDベースで結局小島のやりたかったことってDVDで十分だったんだな
146なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:02:58.89 ID:2XghXi5Y
小島はもうメタルギアとかやりたくないんだよ
4で終わってメタルギアは若手に任せたかったのに
147なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:31:11.19 ID:jJH0Kozy
>>146
いや、2で終わってだろ
いや、3でやめるんだっけ?
いや、やっぱ4だったかな?

あの嘘つき野郎
148なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:43:10.02 ID:depQtTSo
>>146
最近はもう開き直って「ビッグボスと一緒に年とるぜヒャッハー!」みたいな感じじゃね
相変わらず開発トロいのはなんとかして欲しいが
149なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:48:35.79 ID:ugV/cyPZ
監督最近ツイート減ったな
150なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:49:32.04 ID:gPCblbru
4とPWは嫌々作ってたオーラが出てるけど
5は吹っ切れた感
151なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:53:08.35 ID:z9ubNxA0
嫌々ってめちゃくちゃ宣伝に露出してたじゃん
コラボイベントにも出たり
152なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:54:31.53 ID:gPCblbru
そりゃ会社員で仕事だから出るに決まってるだろ
153なまえをいれてください:2013/07/19(金) 10:58:41.63 ID:zWqYpgbw
そういや4の時イベントでサイン貰ったな
154なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:01:12.09 ID:z9ubNxA0
嫌々って根拠ゼロだな
MGRみたいにプラチナに丸投げしてシナリオ俺じゃないと予防線はってる訳でもねーし
155なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:14:44.53 ID:gPCblbru
それは予防線じゃなくて事実やん、監督はMGR気に入ってるし
156なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:15:23.26 ID:tswaLmOw
上でも指摘あったけど MGSって会話がしつこいんだよな
一々オウム返しだったり言う必要のないこと行ったり。
ネタは好きだけど、もう少しスマートにできないのかっていつも思う
歌舞伎じゃないんだから
157なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:47:47.19 ID:OA413Lp+
いや歌舞伎調ではある
158なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:53:45.63 ID:+5Mqw3d4
>>123
いや、海外は普通に吹き替えの方が多いよ
159なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:55:15.34 ID:+5Mqw3d4
>>126
遅いって言われたからからって早漏すぎるだろ
お前本当に頭悪いなw
160なまえをいれてください:2013/07/19(金) 11:59:00.30 ID:+5Mqw3d4
>>155
会社員が自社作品の派生商品を
嫌いだとつぶやけるとでも思っとるのかね?
161なまえをいれてください:2013/07/19(金) 12:04:34.61 ID:MUBYXRR7
>>145
MGS4がDVD6枚以上必要なのは映像時間の容量の関係だろ
MGS5が360でも発売するって事はムービーゲーじゃないって事だろ?
ていうかDVDなのは360だけだからベースでは無いからな
162なまえをいれてください:2013/07/19(金) 12:12:04.73 ID:+5Mqw3d4
>>161
単にプリレンダムービーじゃなくなっただけじゃないかと言う気がするが??
163なまえをいれてください:2013/07/19(金) 12:16:20.96 ID:2XghXi5Y
>>161
糞箱はディスク1枚なの?
164なまえをいれてください:2013/07/19(金) 12:49:03.67 ID:yZKsJ5Cn
>>162
もとからリアルタイムレンダリングなんだが
165なまえをいれてください:2013/07/19(金) 12:53:26.03 ID:mf2uw2yT
ちょっと空気読まない質問させてもらうけど
MGSって賢者達や愛国者達が居たせいで
オバマやブッシュが大統領になれなかったもう一つの現実世界だよね?

だとするといつ頃から愛国者達の力で大統領を操作されていたんだろうね?
166なまえをいれてください:2013/07/19(金) 13:00:02.84 ID:r+ZWugDN
そんなの小島に聞かなきゃわかんないよ
167なまえをいれてください:2013/07/19(金) 13:11:33.49 ID:yZKsJ5Cn
>>165
マジレスすると、愛国者達の統制がないであろう1965年の時点で史実と違ってるから考えるだけ無駄
そもそもあの世界にオバマやブッシュが存在するかという時点で謎だし
168なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:02:39.13 ID:SvVtnX+h
実在の大統領って3のリンドン・ジョンソンぐらいか?
169なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:14:59.16 ID:mf2uw2yT
あとジョン・F・ケネディがPWのエヴァのテープに出て来たハズ
170なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:18:13.05 ID:gPCblbru
しょ、初代大統領
171なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:19:20.07 ID:8vPAFNaU
360はインストールディスク2枚にゲームプレイ用1枚とかじゃね?
172なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:24:51.34 ID:r+ZWugDN
みんな次世代機板買わないの?
いまでてるラスアスとかもどうせPS4完全版でるから
買うの戸惑ってるわ
173なまえをいれてください:2013/07/19(金) 14:25:46.86 ID:SvVtnX+h
>>169
ああ、3のブリーフィングにも出てたっけ

>>170
忘れてた
174なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:13:25.82 ID:cRTrgAP3
>>165
MGSで一番古い歴史は、賢人会議の創設から。
湾岸戦争が起きているということは、恐らくパパブッシュ
くらいなら居る感じ。
175なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:33:34.44 ID:+5Mqw3d4
>>164
4はプリレンダだろ
176なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:35:58.30 ID:uhCxuN+n
>>172
3年くらいして安くなった時に買う。PS3なんて今じゃ2.5万だからね。
177なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:36:11.82 ID:VcSqOnqd
なんで3から回し蹴り無くなったの?
ローキックってしょぼすぎるよな
178なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:41:22.20 ID:depQtTSo
・洋ゲー君の特徴
 MGS4のムービーはプリレンダだと主張する
179なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:44:28.96 ID:DbNGT6vB
>>174の言うようにパパブッシュが大統領として存在しているならジョージは存在するだろうから>>165の解釈で合ってるだろうな
180なまえをいれてください:2013/07/19(金) 16:44:32.21 ID:gPCblbru
―― 「MGS4」のビジュアル、デザインでこだわった部分はありますか。

根岸氏 あらゆるところ、キャラなり、背景なり、各パートですごくこだわってます。手を抜いているところはないですね(笑)。

―― デモ画面もプレイ画面も全部リアルタイムポリゴンですよね。

根岸氏 そうですね。前作までは、ポリゴンによるデモとゲーム部分のつながりは分かれていました。今回は小島監督のこだわりでシームレスにつながるようになっていて、それはうまくいったかなと思っています。

根岸氏 私たちのやっているリアルタイムポリゴンのよさは、自由度が高くて、ゲームからそのままつながるところです。気持ちの問題で、ゲームの画面から急にきれいなムービーになるとなえちゃうところもありますけど
     、リアルタイムポリゴンならゲームとデモで同じものを使っているんでギャップがないんです。例えば、キャラクターの服装は、そのときの服装がそのまま反映されます。
181なまえをいれてください:2013/07/19(金) 17:32:59.15 ID:gyozScnA
リアルタイムかプリレンダかは問題じゃない
小島監督演出による映画的なカットシーンを、オープンワールドのあらゆる場所に圧倒的な量で配置する
それがメタルギアファンが望む新世代のゲームだ
182なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:01:08.01 ID:cpC3YACq
久しぶりに帰ってきたという感じがするな
鬱陶しい本物がw
183なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:09:54.81 ID:CpYrECG2
>>171
痴漢「足引っ張るわーwwサーセンww買わないけどww」
184なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:21:23.70 ID:c258lrPZ
そういえばBIGBOSSバンダナしてないね
これってやっぱりソリッドが出てくるってことか?
185なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:34:14.08 ID:KdYMUKvP
>>184
PWのエンディングで海へ投げた
186なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:35:57.45 ID:c258lrPZ
>>185
あのシーンってバンダナの後ろの紐ちぎって投げただけかと思ってた
モヤモヤが晴れたよサンクス
187なまえをいれてください:2013/07/19(金) 18:37:13.30 ID:nIQJ+fSs
>>186
なにそれwww

そんなにストレス溜まってたのかよビックボスェ・・・
188なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:06:51.30 ID:+5Mqw3d4
>>178
俺は洋ゲーなどしないが?
189なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:13:40.04 ID:WPjVTLda
>>184-187
「PWエンディングでバンダナをニカラグア湖に捨てた!」ってみんな言うけど
ピースウォーカー事件の後に起こったパスのZEKE乗っ取り事件では普通にバンダナしてるよね
どういうことなの?
190なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:15:15.79 ID:hiaOjqi/
容量の関係でそこまでモデル入らなかったんじゃね
よくわからんけど
191なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:22:27.97 ID:n93flQDF
コジカン「あの後はバンダナしてないつもりで見てくださいw」
192なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:25:40.00 ID:WPjVTLda
>>191
それマジ?
193なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:41:06.51 ID:gdTGNEJr
PWやってねーんだけど、バンダナ捨てた理由ってあるの?
194なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:44:25.49 ID:OmaGuita
>>177
たしかに。スネークは昔はピョンと飛んで回し蹴りしてたな
空手に馴染みのない海外プレイヤーに気を使ったのかな
195なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:45:19.77 ID:E3ir1eVw
PWやったけどバンダナのエピソードなんてあったっけ?
PWって兵士集めとかピースウォーカーの開発のやり込みばっかやってたからストーリーがほとんど覚えてないんだけど
196なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:45:50.57 ID:KpBhhwZm
>>193
10年も引きずったあげく裏切られたからボスとは決別するぜ
197なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:47:26.51 ID:nIQJ+fSs
>>195
エンティンコ
198なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:49:03.02 ID:WPjVTLda
>>195
この動画の13:29〜な
http://www.youtube.com/watch?v=OaiQ7YPo9W0&hd=1

ただ、この後の出来事であるパス戦では、バンダナ着用してる
199なまえをいれてください:2013/07/19(金) 19:52:00.37 ID:E3ir1eVw
>>198
ああ〜、あったねこんなの
やり直さないと重要なストーリー忘れてんなあ
200なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:00:23.18 ID:cRTrgAP3
>>175
んなわけあるかwACT3の「これが、ガンズオブザパトリオットだ」
以外は全てリアルタイムだよ。何を見てそう言ったんだ?
201なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:26:05.96 ID:DSf70o/z
バンダナはMGでソリッドに継承されたと思ってた
202なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:54:43.49 ID:KdYMUKvP
>>200
あそこプリレンダなの?しらなかった
203なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:56:52.01 ID:cRTrgAP3
>>202
そうらしいね。現に、十字キー押しても反応しない
204なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:57:00.53 ID:2XghXi5Y
>>202
あそこだけカメラ動かせないね
205なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:57:19.69 ID:MUBYXRR7
>>162
プリレンダとリアルタイムの意味を逆だと勘違いしてるのか?MGS4はリアルタイムだぞ
MGS5もムービーからスムーズにプレイ画面に移行してるから多分リアルタイムだろうし
206なまえをいれてください:2013/07/19(金) 20:59:59.66 ID:E3ir1eVw
カメラ動かせないとプレリンダ??
207なまえをいれてください:2013/07/19(金) 21:03:58.71 ID:7jXV2QKl
あそこはキャラとか出すぎだしPS3の限界超えてたのかね
208なまえをいれてください:2013/07/19(金) 21:05:25.14 ID:cRTrgAP3
>>207
それと水面がたっぷり写ってて、当時であれをプリレンダってのは
ちょい厳しい。・・・何故か米軍のハンビーの窓がついてなかったけど。
209なまえをいれてください:2013/07/19(金) 21:06:32.28 ID:VTzofjkJ
>>208
痛みを感じない俺らに「窓」なんてイラね
210なまえをいれてください:2013/07/19(金) 21:41:11.27 ID:r+ZWugDN
ガンズオブパトリオット発動とリキオセ戦辺りはプリレンダだって噂はあったな
211なまえをいれてください:2013/07/19(金) 21:42:15.29 ID:gdTGNEJr
実際に目の前で演技してるのがリアルタイム
録画した映像を再生してるのがプリレンダ
212なまえをいれてください:2013/07/19(金) 22:34:44.89 ID:LayWOrx8
その話もうそろそろやめような
213なまえをいれてください:2013/07/19(金) 23:06:58.27 ID:KtBfBgZu
個人的にはPWをオープンワールドとしてだしてほしかったなあ
舞台もひとつの国だし、箱庭で遊べる...
214なまえをいれてください:2013/07/20(土) 00:31:11.73 ID:DtCwEm5s
VではPWみたいな無線は勘弁してほしい
あと相手4、5人いてほしいな
215なまえをいれてください:2013/07/20(土) 00:34:32.34 ID:urj0VkbZ
4ではローズとオタコンだけだったもんなぁ・・・キャンベルにも
自分から無線かけることって出来たっけ?
216なまえをいれてください:2013/07/20(土) 00:37:56.91 ID:OSVA9VZB
体調聞いたり出来た
217なまえをいれてください:2013/07/20(土) 01:16:33.96 ID:vA5Tw2bC
PWみたいな装甲車、ヘリ、ロボットばっかりのボス戦は勘弁して
218なまえをいれてください:2013/07/20(土) 06:27:15.46 ID:SjoWKigz
>>217
場合によるかな
同じエリア同じ挙動同じ戦車(厳密には違うけど)とかは勘弁してほしいけど
ステージの種類や戦車やヘリの数とか飽きない仕様であるならある程度は受け入れられる
219なまえをいれてください:2013/07/20(土) 07:05:59.25 ID:u5BwYQED
>>217
種類の量は大して変わらんと思う
そもそもムービーで機動砲搭載装甲車パクってるから
戦車や装甲車相手のボス戦はないんじゃね?
220なまえをいれてください:2013/07/20(土) 08:49:25.53 ID:bAG23h2t
ボスが変なロボット乗っているけど操作すんの楽しそう
221なまえをいれてください:2013/07/20(土) 08:52:46.88 ID:neEQPWBj
>>194
Vではフィニッシュにサマーソルトぐらいやって欲しいもんだよな
222なまえをいれてください:2013/07/20(土) 09:07:16.12 ID:2CNBn1sY
>>221
あのグラでやってるとこ想像したらコーヒーふいたww
223なまえをいれてください:2013/07/20(土) 09:26:38.95 ID:1oepBne0
モンハンみたいな狩りゲーやったことなかったから最初は面白かったけど
全ミッションクリアが近づいてくるとさすがに目がうつろになってたな
しかもフルトンバズーカと無限バンダナで無双できる頃には
ほとんどミッションが残ってなかった
224なまえをいれてください:2013/07/20(土) 09:43:54.03 ID:neEQPWBj
>>222
いっその事、ワンツーフィニッシュを選べるようになったら良いんだ
止めはアッパーや逆水平だったり、ヒップアタックとか、頭突きやら
ユニークなトドメをさせて欲しい
225なまえをいれてください:2013/07/20(土) 09:59:32.79 ID:2CNBn1sY
>>224
まあ、話がシリアスみたいだし、ヒップアタックやらチョップがあっても良いなw
んで、無線で怒られるw
226なまえをいれてください:2013/07/20(土) 10:17:40.39 ID:0KGel5aP
>>177
回し蹴りは2でしかやってないな
毛利さん辺りに「元特殊部隊が回し蹴りとかないわ」とか言われたんじゃね

まあ4のリキオセ戦やビッグママに会う前のCQCで回し蹴りしてたから、監督的には回し蹴りはスネークにとって伝家の宝刀みたいな感じなんじゃね
227なまえをいれてください:2013/07/20(土) 10:35:11.15 ID:+rNDL9qb
>>177
気絶睡眠してる敵を立ったまま起こせる
228なまえをいれてください:2013/07/20(土) 10:52:20.59 ID:XsEPvH3x
CQCってVで新しくなったんだよな?
じゃあ流石にあのコンボは換わってるだろ
229なまえをいれてください:2013/07/20(土) 11:17:35.70 ID:POoSTB5k
>>226
あれは今までの回し蹴りとは全然別もんだしなぁ。
1や2は、ジャンプ+回転蹴りで、4のアレはただの胴回し回転蹴りってとこだろ
230なまえをいれてください:2013/07/20(土) 11:18:00.68 ID:PvSEidB3
小島監督「何故ファミ通期待作ランキングにMGS5が無いんだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373529851/
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

やっぱ馬ステルスとか糞つまんなそうで不自然すぎる隠れ方で冷めたやつ多いのかな
231なまえをいれてください:2013/07/20(土) 12:00:12.93 ID://eas1QG
MGSVが無双より売れなかったら
またライトユーザー死ねとか言いそうだな
232なまえをいれてください:2013/07/20(土) 12:01:57.18 ID:iX3wkqk4
箱犬とまるちだから 廉価版待ち  

プレイステーションがどれだけゲーム業界に影響与えたか わかってないのな  まるちじゃぶらんどは上がらない
233なまえをいれてください:2013/07/20(土) 12:20:58.24 ID:Ye9U7yCF
ダンボールステルスとか不自然すぎてクソつまんないもんな
234なまえをいれてください:2013/07/20(土) 12:24:29.96 ID:0KGel5aP
>>229
1は普通にハイキックじゃね?
一応初期のトレイラーでは回し蹴りしてたけど、たぶん容量関係で削除されたんだろう
TTSでは回し蹴りだったけども、まあモーションは2の使い回しだからな
235なまえをいれてください:2013/07/20(土) 12:39:33.94 ID:Cm5rVqP3
そういや2も回し蹴りじゃなくて、踵から当てるソバットじゃなかった?
236なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:12:45.54 ID:3moAhv3O
>>235
ソバットって言うの?
とにかく、2、TTS、スマブラXは踵から蹴ってたな
やっぱり、気絶した敵兵を起こす時とか、CQCを考えるとソバットは不都合なんだろうね

因みに、4では(発生条件は不明だが)膝蹴りする事がある
ACT2のドレビンのストライカーの上でよく見られる
237なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:19:45.17 ID:DtCwEm5s
膝蹴りはたぶん正面から攻撃したら出るよ
238なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:22:55.45 ID:z4RO+bO8
敵兵の真正面から仕掛けて、三撃目で強押し込みすると普通の兵士相手でも出た気がする
あとはこかされた時に△で受け身とか、4は地味に隠し操作が多い
239なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:23:14.06 ID:3moAhv3O
>>237
今攻略本を読んだが、確かにそうみたいだ
しかしこれじゃ、ホールドアップ時以外使えねぇな
240なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:23:28.47 ID:Cm5rVqP3
正面というか、フィニッシュムーブ的な気がする
241なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:27:03.04 ID:KWXyv7mq
>>230
ファミ通でVの特集組んだっけ?
なかったらしゃーないだろ。表立って発表してるわけじゃないし
242なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:35:42.18 ID:E2262q2E
国内じゃ大きく取り上げてない上に、E3の最初に出たかったのは分かるがMSのとこで出したせいでPS4でも出ることを知らない人すらいる状況だしな
TGSみたいなとこで出さないとしばらくはランキングには上がれないだろ
243なまえをいれてください:2013/07/20(土) 13:57:04.03 ID:Cm5rVqP3
いや、単純にファミ通読む層はE3見てないだろ
マイクロソフトのブースでやろうがなんだろうが関係ないかと
244なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:12:14.49 ID:k6ugXzs5
>>212
MGO,プリレンダ、ゲームパートのみ
お前は気に食わねぇ事だらけだなw
245なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:15:12.61 ID:9lRH0Io5
>>243
前号のE3企画では2位だったらしい
246なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:18:47.21 ID:Cm5rVqP3
>>245
その特集見てないからなんともいえんわ
どうせファミ通が期待するとかじゃないの
247なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:20:58.65 ID://eas1QG
>>212
発売されてねーのにゲームパートのなにを語ればいいんだ
MGSはストーリーありきだろだいたい
そもそもお前MGS好きなの?プレイしたことあるのかも怪しい
248なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:22:51.84 ID:RFAxZWs3
雑誌読者の反応は薄い
じゃあネットの反応はどうかと言うと?
249なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:36:06.61 ID:9lRH0Io5
>>246
@Kojima_Hideo

7月11日

すいません、明夫さん。

前号のファミ通みたら、「緊急アンケート!ゲームファンが見たE3 2013」という特集記事(12P〜15P)で「E3で気になったタイトルは?」「もっとも期待するタイトルは?」で2位だったけどw

精進します。
250なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:45:06.13 ID:Cm5rVqP3
>>249
となるとランキング入ってない理由が・・・
なんか本当に信用できない雑誌だな
251なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:52:33.64 ID:j0emsg7A
レビューだけじゃなくて発売前の期待度ランキングも貢がないと取り上げないのか。
腐ってんなやっぱり。
252なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:52:52.83 ID:MqMwlscP
ファミ通なんて雑誌の順位気にするなんてアホらしい
小島ってそういうのにいちいち反応するよな
253なまえをいれてください:2013/07/20(土) 14:53:17.19 ID://eas1QG
あんな雑談信用してるやついんの?
FF13とMGS4に満点つけてデモンズソウルに低い点つけるクソ雑誌ハミ痛
254なまえをいれてください:2013/07/20(土) 15:02:01.67 ID:OjJw2mtr
ゲーム内の銃がどれもこれも見たことあるようでないな。知識ないだけかもしれんが
スネーク始めMSFが使っているM16やFNCっぽい銃とか
アフガン兵が使ってるAK74やVz58っぽい、リングサイトの銃とか
病院に突入してきた兵が持ってたマシンピストルとか
正確に名前わかる人いる?
255なまえをいれてください:2013/07/20(土) 15:15:25.15 ID:Gai+yfUe
>>254
imfdbでググれ。ゲームやらアニメやらの銃火器は大抵載ってる
256なまえをいれてください:2013/07/20(土) 15:30:11.22 ID:3moAhv3O
>>255
お前良いやつだな
結婚してくれ
257なまえをいれてください:2013/07/20(土) 15:32:59.18 ID:3moAhv3O
おお…!
ふぉおおおおおおお!!!

http://www.imfdb.org/wiki/Metal_Gear_Solid:_Ground_Zeroes

おいID:Gai+yfUe、マジで俺と結婚しよう
258なまえをいれてください:2013/07/20(土) 15:45:50.93 ID:RFAxZWs3
>>249
このアンケートはウェブサイトで実施したものだよ
259なまえをいれてください:2013/07/20(土) 17:31:51.28 ID:YLZOTFNs
たまに現れる
○○○やったことないでしょ?
とか○○○しかやってないでしょ?

ってやつすごい嫌だ
全部同じ人間だろうけど
勝手な自演認定といい、決め付けがひどい
260なまえをいれてください:2013/07/20(土) 17:33:10.51 ID:POoSTB5k
>>257
お前、例の厨房だろ?早く死ね
261なまえをいれてください:2013/07/20(土) 17:36:19.96 ID:L9VAgLV5
>>259
掲示板はお前の日記帳じゃないから
気に入らないならどっか行け
262なまえをいれてください:2013/07/20(土) 17:41:39.58 ID:YLZOTFNs
>>261
ダメでーす
263なまえをいれてください:2013/07/20(土) 17:59:18.45 ID:mAujOMyz
>>254
MGSはファンタジーゲームなんだからどんな銃もってようと関係なくね?(音から性能から適当、それよりも架空ドラえもん兵器が大量にあるんだし)
どうせならそういう実銃に興味あるならメタルギア(笑)じゃなくてBF COD とかやるべき
264なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:04:24.26 ID:cawO2SvC
コジマ「おいファミ通、なんで期待の新作TOP30にメタルないんだよ」
ファミ通「どうせ発売日まだまだ先でしょ」
コジマ「和ゲーだぞ、今度から和ゲー専門雑誌にネタ回してやらんからな」
ファミ通「ひぇ〜、ランキング1位確定で勘弁して」
265なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:08:05.29 ID:E2262q2E
てか小島とファミ通って仲悪いんじゃないの
266なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:10:47.40 ID:L9VAgLV5
小島監督「何故ファミ通期待作ランキングにMGS5が無いんだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373529851/
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

やっぱ馬ステルスとか糞つまんなそうで不自然すぎる隠れ方で冷めたやつ多いのかな
267なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:16:34.28 ID:7axH1sEW
(´・ω・`)小島さんコミコン楽しそうですね
(´・ω・`)Xはどうなったんですかね
268なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:28:56.23 ID:PvSEidB3
>>19見る限り最新のじゃ35位に入ってるんだろ?
単純にアンケート集計少なくて圏外になってるだけでしょ
期待値低いって事だろうけど

電撃でもそうだし
ttp://i.imgur.com/C4nrLIF.jpg
269なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:29:33.00 ID:MqMwlscP
実銃に興味あるくせにCoDやBF薦めちゃう人って....
270なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:39:21.23 ID:+ZfO4nju
彼が選び取れる最大のミリタリーゲーム
それは…!!!!!


BFとCOD!!!!!
271なまえをいれてください:2013/07/20(土) 18:51:16.76 ID:Cm5rVqP3
サバゲーとかのがスコープやサイトの使いやすい使いにくいとか
取り回しの良さとか実感出来るから、ゲームよりは銃いじくってる感じあるよ

でも、本当に実銃を突き詰めたいなら、実銃触るしかないんじゃないかな
272なまえをいれてください:2013/07/20(土) 19:04:15.12 ID:2CNBn1sY
まあ、4までは実銃として登場してたから寂しくはあるけどな。

未だに語り草になるくらいだし、3でエヴァから貰ったときのはしゃぎようはw
273なまえをいれてください:2013/07/20(土) 19:22:10.13 ID:OjJw2mtr
>>255
ありがとう。やっぱり不明なのもあるみたいだな。
274なまえをいれてください:2013/07/20(土) 19:37:26.69 ID:0WdhmVQc
どうせ日本じゃ実銃なんて手に取る事もないからな
275なまえをいれてください:2013/07/20(土) 20:16:04.66 ID:Ye9U7yCF
>>274
公務員「そんなことはない」
276なまえをいれてください:2013/07/20(土) 22:01:25.23 ID:vcwLL0BU
アメリカ人が出来て日本人が出来ないわけはないって言って
銃作ったら逮捕されるんだもの
277なまえをいれてください:2013/07/20(土) 22:28:02.90 ID:j/tCR3BJ
今回のムービーって視点切り替えとかあるのかな?
4のマーク2みたいに複数の角度から見れるとか
PVのカズ救出後の甲板シーン2回出てきたけど実は喋ってる内容同じで視点違うだけとか
278なまえをいれてください:2013/07/20(土) 22:31:48.39 ID:+X77bLoy
過去のやつで欲しいのは無線中の心の声
「俺が主役だ」「さっぱりわからん」とか好きだった
279なまえをいれてください:2013/07/21(日) 00:37:30.65 ID:dCzuNtmE
スネークプリケツにしたら100本買う
280なまえをいれてください:2013/07/21(日) 09:26:34.28 ID:BenVQxvb
281なまえをいれてください:2013/07/21(日) 09:29:43.57 ID:TMmwuwJy
ファミ通って30位以下の順位載ってるの?

19: なまえをいれてください 2013/07/18(木) 09:14:03.29 ID:9j4uCCef

今日のファミ通見てたらPS4版のMGSVが35位に入ってるな
282なまえをいれてください:2013/07/21(日) 10:12:49.80 ID:vFEIsS9Q
>>280
裏山だな〜。
かなりの親日家らしいね。
283なまえをいれてください:2013/07/21(日) 11:48:40.75 ID:PaegSUWv
>>280
代わってくれ。

右の男と。
284なまえをいれてください:2013/07/21(日) 12:34:16.84 ID:qV5GxlpS
>>279
4の匍匐中のプリケツは最高だった
285なまえをいれてください:2013/07/21(日) 12:58:18.93 ID:gLh6dbW9
ダリル格好いいな
にしても小島はいつもなんでグラサンしてるんだ
286なまえをいれてください:2013/07/21(日) 13:00:38.73 ID:mbA+5DHG
>>285
趣味なんじゃね?
しかし早くプレイしたいもんだわ>MGS5
287なまえをいれてください:2013/07/21(日) 13:11:12.51 ID:AeFliASS
>>277
4のはノーマッド機内に限定されてたから多視点が可能だったんだけど
様々な背景や屋外じゃ難しいかもね
2のムービーキャラ変更や3のシアターを出来たら5でも実装してほしいところ
キャラ変は内容がハードだと難しいかもしれんけど
288なまえをいれてください:2013/07/21(日) 13:39:57.09 ID:h/1aTZo+
ダリルって誰や
289なまえをいれてください:2013/07/21(日) 13:44:05.38 ID:gLh6dbW9
>>288
ウォーキングデッドっていうかなり人気の海外ドラマの副主人公
ボウガンとナイフとバイクを使い、一番まともな登場人物
290なまえをいれてください:2013/07/21(日) 13:47:49.33 ID:9dITqGHi
MGS4のACT.3でオセロットが「俺達は存在してはいけない異形」って言ってたけどXの 「存在を否定された異形達」ってそういうことなんかな
291なまえをいれてください:2013/07/21(日) 14:13:01.28 ID:oaARFiMu
そんなこといってねえよ
292なまえをいれてください:2013/07/21(日) 14:13:44.84 ID:AeFliASS
「存在を否定された」っていうとスネーク・リキッド以外の間引かれた遺伝子を連想したくなるんだけど
あれは試験管の中の話だろうから何か別の「歴史上抹殺されたモノ達」的なお話が出てくるとか
293なまえをいれてください:2013/07/21(日) 14:47:51.58 ID:9dITqGHi
>>291
もう一回やってみれば?
294なまえをいれてください:2013/07/21(日) 15:09:58.92 ID:SyPF1H7v
つまりロズウェル事件の真実が…
295なまえをいれてください:2013/07/21(日) 15:25:11.71 ID:rY4MsvXg
ダリルの中の人普段もワイルドだな
296なまえをいれてください:2013/07/21(日) 15:46:44.24 ID:dXDn5bBK
自分も「存在を否定された異形」って聞くとビッグボスのクローン関連を連想したけど
あのテロップが出てくるシーンでガスマスクとヴォルギンみたいな奴が映ってたから多分関係無いな
297なまえをいれてください:2013/07/21(日) 16:51:08.68 ID:l9oUNU7G
小島監督「何故ファミ通期待作ランキングにMGS5が無いんだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373529851/
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

やっぱ馬ステルスとか糞つまんなそうで不自然すぎる隠れ方で冷めたやつ多いのかな
298なまえをいれてください:2013/07/21(日) 17:59:28.59 ID:oaARFiMu
なんだその「小中学生に聞きましたランキング」
299なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:03:23.61 ID:rY4MsvXg
くそ雑誌のランキングなんかどうでもいいわ
何回貼るんだよ馬鹿の一つ覚えみたいに
300なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:39:41.31 ID:8y21krYs
>>297
ハッキリ言ってムービーの中で建物内で敵の歩哨を盾にして銃撃するシーンとかも
面白さを感じないんだよね
301なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:40:47.49 ID:8y21krYs
>>299
でもグラセフはしっかりランキング入ってるからね
302なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:42:09.80 ID:lav/2OdQ
そっか、もう夏休みなんだな
303なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:42:52.29 ID:0Ezg/Yy6
発売日をハッキリさせない
システムなどの情報を出してこない
ライトユーザーが目にする動画は自慢のドヤ顔主題歌とムービーだけ

まあ期待度が少ないのはしょうがない
304なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:51:37.24 ID:TMmwuwJy
まあファミ通ランキングに限らず電撃の「シリーズ作品」としても入らないくらいだしな

ttp://i.imgur.com/C4nrLIF.jpg
305なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:53:37.17 ID:LVXyrtvo
>>303
これやな
もうちょい情報だしてくれてもええのに
まさかまだあんまり完成してないとか?
306なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:54:29.07 ID:kkmaWIsp
>>303
なんか、すごく納得した
307なまえをいれてください:2013/07/21(日) 18:56:58.13 ID:TMmwuwJy
一番の原因ってMGS4でまとめたのにまだ続けるからじゃねーの
308なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:04:04.03 ID:Jdz4H3oV
4のラストのエンドロールでビッグボス 大塚周夫って出てきた時は鳥肌立ったな
309なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:10:05.14 ID:WG1D8tZ7
正直ジジイ説明長い割にしゃべんの遅えしとっととくたばれと思ってしまった
310なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:11:28.82 ID:XUEJJE5l
>>301
何回貼るんだってんだよ
しかも文まで同じ
311なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:38:55.94 ID:Nv99IHRp
>>304
それだけPS向けに発表しなかったってのは影響力あったってことだな
コナミのマーケディングが無能だったな
312なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:39:19.36 ID:5gw+vvMo
本日の知的障害者の方達
ID:l9oUNU7G
ID:TMmwuwJy
ID:8y21krYs
ID:0Ezg/Yy6
ID:LVXyrtvo
ID:kkmaWIsp
313なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:42:15.58 ID:kkmaWIsp
本日の知的障害者の方達
ID:5gw+vvMo
ID:l9oUNU7G
ID:TMmwuwJy
ID:8y21krYs
ID:0Ezg/Yy6
ID:LVXyrtvo
314なまえをいれてください:2013/07/21(日) 19:57:21.48 ID:TUkQC4cT
そもそもMGSGZの時はどうだったんだ?
315なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:19:51.55 ID:8y21krYs
>>310
えーと、俺じゃないんだけどw
しょうぼうは寝ろ
316なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:20:46.30 ID:8y21krYs
>>312
ようw 論破された中卒ニートw
317なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:21:57.02 ID:XUEJJE5l
>>315
は?お前が意味不明な擁護してるからお前に言ってんじゃろがい
死ねや単芝ガキ
318なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:25:27.93 ID:Ls7kNPv8
夏休みってだけでこんな事になるのか…
319なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:38:02.46 ID:6/KSyGoj
うひゃーなにこれ
320なまえをいれてください:2013/07/21(日) 20:56:36.10 ID:EgkWPGoG
大まかなシステムならもう分かってるだろ
321なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:05:10.42 ID:SEgv7/Dk
4とPWどっちからやればいいんだ
3クリアの後だからPWだと話がつながりそうだけど
発売は4が先だよね。123は遊んでるから4でも問題ない?
4の後にPWか、PWやって最後に集大成の4やるべきか。
プレイ済みの先輩方おしえてくれないか
322なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:08:28.99 ID:kkmaWIsp
>>321
PW →V →4
323なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:12:25.79 ID:vt6P0I3L
発売順でいいと思うよ
324なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:13:06.18 ID:kkmaWIsp
4 →PW →V
325なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:13:36.84 ID:qEXGhqF1
普通に発売順でもいいと思うけどな俺は
326なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:13:46.00 ID:0Ezg/Yy6
OPSはなぜ忘れられるのだ
327なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:14:56.88 ID:kkmaWIsp
OPS → 4 → PW → V
328なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:20:31.89 ID:PaegSUWv
は?
OPSは外伝だよマヌケ
329なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:21:53.85 ID:fQOFHVJn
出ました
公式発言なんてないのに決め付けちゃう奴
330なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:26:27.99 ID:kkmaWIsp
O P S → 4 → PW → V → O P S +
331なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:28:09.25 ID:PaegSUWv


公式のメタルギアサーガの解説ページからOPSが含まれてないの
知ってる?MGS2.3、PWのHDに関して、公式で
「 これでメタルギアサーガ全ての作品がPS3で遊べるようになった」と
書かれてるの知ってる?レガシーコレクションにOPS入ってないの
何でだか知ってる?そもそもPW冒頭のテロップでOPSが無かったことに
されてるんだから分かるだろ普通
332なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:29:54.07 ID:QYwWhp8Q
OPSパラレル厨は危ない人が多いのでそっとしておくように
333なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:30:14.23 ID:rY4MsvXg
>>312
お前もたいがい気持ち悪いわ
ID貼り付けて何が本日のだ
他にやることねーのかよ
334なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:30:41.33 ID:gLh6dbW9
むしろ4やらなくていいと思うよ
オンラインないしクソゲーの名にふさわしいクソゲー
335なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:31:23.46 ID:kkmaWIsp
3 → V

これだけでMGSは十分
336なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:33:42.41 ID:fQOFHVJn
gamescomまで約一ヶ月、ずっとこの状態が続きます
gamescomで情報があるのかわかりませんが
337なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:36:54.59 ID:9dITqGHi
>>336
8月20日だっけ?
338なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:39:44.59 ID:rY4MsvXg
>>335
極論押し付けつけるな知的障害者
ソリッドスネークのこと知らないと3もVも深く理解できねーだろ
339なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:43:18.46 ID:PaegSUWv
>>338
ID:kkmaWIsp氏の先程からの書き込みを見る限り、ジョークとして
言ってるだけだろうから安心しろw

自分はMGS HDらを買った時は
1→2→3→初代1→初代2→4→PW
の順番でやったなぁ。
340なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:49:56.31 ID:/RMtXBHL
Vの大筋理解するだけなら3→PWだけで良いだろうけど
細かいところ全て楽しめるのは過去発売されたMGSサーガ全部やることだろうな
一番過去の3でも「他人の人生に興味を持ったことは無い」ってセリフがソリッドと同じでニヤリと出切るし
最後の『恐るべき子供たち計画』の〆も相応しく感じられるし、1や2で結構謎だったビッグボスを深く知る事ができる
341なまえをいれてください:2013/07/21(日) 21:56:43.37 ID:yFfxls0d
PWは無駄に時間かかるし4やっとけ
342なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:02:35.49 ID:0Ezg/Yy6
>>339
氏ってなんだよワロタ
343なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:05:42.15 ID:9dITqGHi
>>321
発売順でいいんじゃね?
>>340の言うように制作者のネタもありそうやし
344なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:15:44.17 ID:8y21krYs
>>317
意味不明?w
お前の目は節穴なんだな
グラセフはランキングに入ってるのか入ってないのか見たらわかりますよね?

中卒ニートさんw
345なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:17:48.22 ID:8y21krYs
>>339
>ジョークとして言ってるだけだろうから安心しろw

毎度毎度全く面白くないんだが
346なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:18:39.10 ID:kkmaWIsp
>>345
(´・ω・`)
347なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:35:41.47 ID:9dITqGHi
>>345
お、俺は面白いと思ったぜ、ぜ?
348なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:47:14.90 ID:rY4MsvXg
12やってないと3のオセロット登場に感動できないし
123やってないと4わけわかめだしPWやってないとVが・・・
1やってないとEli誰これ状態だからSAGAは全部やんないとね
せっかくシリーズ全部話続いてるんだからその醍醐味を捨てるのはもったいない
349なまえをいれてください:2013/07/21(日) 22:51:20.71 ID:wJZARDyO
>321は「4」と「PW」の2つに関してだけしか聞いてないっていうのに
350なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:12:44.96 ID:PaegSUWv
>>348
そもそも、Eliが子供リキッドってのはもう確定なの?
自分は3から始めたもんだから、1.2の爺さんオセロットには
逆にショックを覚えたなw
351なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:23:07.66 ID:LVXyrtvo
レガシーは買う価値あるんか?
付属の本みたいなのは何がかいてあるんや

別に煽るわけやなくてな
352なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:26:20.49 ID:a69ThP1i
小島監督「何故ファミ通期待作ランキングにMGS5が無いんだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373529851/
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

やっぱ馬ステルスとか糞つまんなそうで不自然すぎる隠れ方で冷めたやつ多いのかな


ハッキリ言ってムービーの中で建物内で敵の歩哨を盾にして銃撃するシーンとかも
面白さを感じないんだよね

でもグラセフはしっかりランキング入ってるからね


ファミ通って30位以下の順位載ってるの?

今日のファミ通見てたらPS4版のMGSVが35位に入ってるな


まあファミ通ランキングに限らず電撃の「シリーズ作品」としても入らないくらいだしな

ttp://i.imgur.com/C4nrLIF.jpg
353なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:26:33.43 ID:qEXGhqF1
俺もOPSから始めたからオセロットに感動とか無かったわ。
やっぱ発売順だと感動があったのか…
354なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:34:43.21 ID:PaegSUWv
>>351
先のMGS HD買い逃した人か、金持ちならオススメ
355なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:35:35.88 ID:rY4MsvXg
Eliはどうみたってリキッドだと思う
PVに出さず隠し玉にすればいいのに
356なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:37:50.86 ID:VLagatJW
>>352
マルチのゲームでも機種別にしてプレイステーションフォーマットだらけにする印象操作まだやってるんだな



ってラストレムナントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357なまえをいれてください:2013/07/21(日) 23:40:21.61 ID:LVXyrtvo
>>354
ありがとう
せやけど全部やったことあるやつとなると
思い切れへんもんで

スレチすまんな
358なまえをいれてください:2013/07/22(月) 00:03:58.00 ID:ucBPkLXa
>>356
印象操作?普通に箱ユーザーがいないだけだろ
359なまえをいれてください:2013/07/22(月) 00:13:51.33 ID:ij4pxnFy
箱信者ちゃんこんなところでも暴れる気か
360なまえをいれてください:2013/07/22(月) 00:14:44.72 ID:en3/7xWE
参院選で自民党が大勝したけど
それって今後MGSにも影響あるのかなぁ
361なまえをいれてください:2013/07/22(月) 01:34:51.31 ID:LBugA+96
>>360
ポルノ規制でクワイエットちゃんの(ry
362なまえをいれてください:2013/07/22(月) 03:37:31.40 ID:i7m6ijQZ
>>360
MGSって割と低年齢な中高生のファンが多いしね
青少年の教育に悪いから、銃も撃てる!同時にエロい格好の女も見れて得! とか馬鹿な考えはやめてほしい
MGS4 にも乳ゆれ要素とかあったし、ポルノの架け橋になっても良いって考えだからね
363なまえをいれてください:2013/07/22(月) 03:48:01.22 ID:/+P/Cf8V
大漁
364なまえをいれてください:2013/07/22(月) 03:53:34.69 ID:CoqHYz2N
洋ゲー君の朝は早い
365なまえをいれてください:2013/07/22(月) 05:09:00.23 ID:en3/7xWE
>>362
>乳揺れ要素

ローズのアレかw
366なまえをいれてください:2013/07/22(月) 06:18:18.53 ID:+sYF5bcL
小島監督「何故ファミ通期待作ランキングにMGS5が無いんだ」
https://twitter.com/Kojima_Hideo/statuses/355181403253645312
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/11/img0362.JPG

まあファミ通ランキングに限らず電撃の「シリーズ作品」としても入らないくらいだしな

ttp://i.imgur.com/C4nrLIF.jpg
367なまえをいれてください:2013/07/22(月) 07:07:23.16 ID:dbhtu4rD
Eliは田中真弓あたりで
368なまえをいれてください:2013/07/22(月) 08:43:43.32 ID:MsdNaG8o
まだランキングうんぬん言ってんのか
369なまえをいれてください:2013/07/22(月) 08:55:23.50 ID:LOXG9MDP
あのPV見ても面白そうって思わないしな
370なまえをいれてください:2013/07/22(月) 09:05:06.47 ID:OdHh63sB
任意無線はないのかね。一方的に情報や指示を受けるのはちょっと味気ない。
371なまえをいれてください:2013/07/22(月) 09:06:38.86 ID:CZnHlxje
MGS4は普通にランクインしてたのにな
372なまえをいれてください:2013/07/22(月) 09:39:07.71 ID:K+Jy+i82
5は3以来の良作になりそう、3の時みたいなやる気を感じるし
373なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:12:55.80 ID:3BRzLJGh
定期的に沸く荒らしはなんなんだ
マルチプラットフォームだから荒らす動機ないだろう
まさかMGS4をいまだに恨んでるのか
韓国人みてーだな
374なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:21:49.14 ID:SLY1tsXV
>>373
お前被害妄想ひどすぎだろ
はよ通院しろやw
375なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:23:19.99 ID:I9o8GwHM
5のトレーラーとPWから考えて、今のところスネークの部隊は
Mi-24A/D、AH-56、UH-1、UH-60 を保有してる事が確認出来るな

MSFのマザーベースにはアングルドデッキとサイドエレベータが確認できるから、固定翼機も間違いなく持ってるだろう
参考として、1974年代のアメリカ海軍は既にF-14Aを運用開始してるし、この四年後にはF/A-18が初飛行している
当然、これら戦闘機をサポートする為の哨戒機や電子戦機も備えているだろう
また、この火力を遠方の外国へ投射出来るように、全通甲板の空母のような艦船と、これを護衛する艦隊もあるようだ
http://f.xup.cc/xup4W4IJxap.png

いかにMSFがデカイ軍隊かという事がお分かりだろうか?
376なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:29:32.90 ID:/TfB398B
MSFの怖い所は最新兵器を扱う事よりも
数世代先の兵器やキチってるトンデモ兵器を独自開発&投入してくることだと思う
377なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:37:57.82 ID:I9o8GwHM
PWでは350人だっけ?そのくらいしか確認できないけれど、
>>375に示したような兵器を維持するためにはどんなに少なく見積もっても一万人以上は必要だ
最新の航空機と軍艦で武装されたこの精鋭達にかかれば、南米やアフリカの中小国なんてイチコロだな
378なまえをいれてください:2013/07/22(月) 10:52:39.73 ID:OdHh63sB
オセロットは「もう一度『あんたらの部隊』を作る」と言っていたが、助けたカズと降り立ったところは基地だよな。
ビッグボスを中心とした、MSFみたいなものということなんだろうか。復讐の為に準備はしていたようだが。
379なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:01:09.81 ID:I9o8GwHM
>>378
もしダイアモンド犬がMSFと同規模の軍隊なら、サイファーへの復讐は充分出来るだろうな
なにせ、対地巡航ミサイル(トマホーク?)まで持っている軍隊だ。補給と兵站さえしっかりしているならば、当時の自衛隊を倒す事さえ出来てしまうかもしれない
因みに、1974年の二年後には、ベレンコ中尉亡命事件が起きており、海上・航空自衛隊の脆弱性が露呈している
380なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:03:37.67 ID:K+Jy+i82
PWやってまともな頭持ってたら絶対運営費足りないよな・・・って思うけど
そこは気にしない事にする
381なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:14:17.15 ID:I9o8GwHM
>>380
カズとオセロットは繋がってるしな…
MPOが正史だとするなら、賢者の遺産(WW2を五回は繰り返せるほどのカネ)の半分がオセロットの手中にあるそうだから、
利益が出てなくても戦うことは出来るだろう
382なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:28:49.68 ID:OdHh63sB
MPOといえば、ジーンから渡されたアーミーズヘブンの資金もだな。
海上プラント増築なんか、恐ろしく金がかかりそうだったから、ほぼ赤字続きだっただろうな。
カズはそれが軌道に乗ればビジネスとして成立すると考えていたようだが。本当に27歳なのか、奴は。
383なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:36:57.89 ID:I9o8GwHM
>>382
あのプラント自体はザドルノフが寄越してくれたものだろ?
サビと糞を落とすだけで使えるようになったって言ってるから、初期の設備投資はほぼゼロだ
普通に考えて、マザーベースの拡大は純利益から出してるだろうし、実際は上手い具合に経営出来てたのかも知れんな
ピースウォーカー事件のみに構ってたわけではなく、並行して海外への傭兵派遣とかもしてたようだし
384なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:43:32.85 ID:OdHh63sB
いや、最初はともかく最後くらいになったらプラントが相当数なかったか。
素人考えだけど、陸の基地を増築するよりも、海上プラント方が金はかかりそうだなと思った。
385なまえをいれてください:2013/07/22(月) 11:53:55.26 ID:I9o8GwHM
>>384
そうだよ
陸上基地と違って、シーベースは攻撃された時の抗堪性やリカバリが非常に困難だし、それに機体は錆びるからね
海上自衛隊がおおすみ型にAH-64を積む時も、ビニールのようなものでグルグル巻きにして海風に曝さないようにしてた。それくらい錆は怖い
つまり、そういう運用が難なくできるくらい儲かってるって事じゃないかな?

個人的に、あの大型の艦艇をどこのドックで建造したのか気になる
386なまえをいれてください:2013/07/22(月) 12:11:52.13 ID:en3/7xWE
>>376
もっとすごいのはBIGBOSSを越えるハイスペック兵士がたくさんいることだよ
387なまえをいれてください:2013/07/22(月) 12:22:26.08 ID:2lAjQD4D
>>375
あの全通甲板の空母みたいな艦はドッグ型揚陸艦だな。
あれはヘリコプターやLCACを運用するもので、戦闘機は運用してない。
ただ、MSFには航空甲板がちゃっかり付いてるし、こっちでも
ヘリの運用をしてそうな感じだな。

>>381
まぁOPSは正史じゃないけど、賢者の遺産はゼロ少佐が半分ゲットしたって部分は正史として扱われてるね。
残りの半分を貰ったのがオセロットってことも確定なのかしら?
388なまえをいれてください:2013/07/22(月) 12:29:16.42 ID:I9o8GwHM
>>387
あの画像しかソースはないから、LSTだか軽空母だかただの輸送艦だか判断できないよ
だから「空母のような艦船」と曖昧な言い方をしておいた

まぁ、オセロットの立ち位置は5で明らかになるだろう。どんな立ち位置でももう驚かないわ
389なまえをいれてください:2013/07/22(月) 12:43:12.96 ID:OdHh63sB
スペツナズ時代のオセロットの上官、元GRUのセルゲイ・ゴルルコビッチ大佐の下にいそう。
その割にビッグボスを道案内したり、ヒューイを拷問したりしているから、今回は割とこちら側なのかな。
390なまえをいれてください:2013/07/22(月) 13:00:10.65 ID:yfDk2j9C
オセロットはたしかずっとビッグボスのために動いてるんじゃなかった?
391なまえをいれてください:2013/07/22(月) 13:07:53.00 ID:OdHh63sB
そういう意味で申し上げたのではない。誤解があれば謝罪する。

謝罪になっていない弁明はともかく、こちら側っていうのは物理的な意味というか。
大体が身分を偽って敵の方へいたりするので。まあ、今回もスパイなのは変わらないんだろうが。
392なまえをいれてください:2013/07/22(月) 13:09:37.71 ID:I9o8GwHM
>>390
そうだけど、これまでの作品では色々な勢力に加担したり、自分の立場や目的を隠して活動してるのが主だった
5では、そういうまどろっこしい事をせずに、大々的にスネークに協力するのかも?という話
393なまえをいれてください:2013/07/22(月) 13:11:08.02 ID:K+Jy+i82
PVによると今回も敵組織のスパイやってる感じ
拘留中のカズと会話出来てるし
394なまえをいれてください:2013/07/22(月) 14:33:08.40 ID:yfDk2j9C
あぁそういうことか。
理解力無くてスマン。
395なまえをいれてください:2013/07/22(月) 14:36:30.40 ID:rBYOcWRu
なんでMPOは正史じゃないけどとか断言できるんですかねえ
396なまえをいれてください:2013/07/22(月) 14:39:19.28 ID:RwqSMltl
ID:PaegSUWvと同一人物でしょう
397なまえをいれてください:2013/07/22(月) 15:17:17.97 ID:2lAjQD4D
>>395
公式で既にそうなってんじゃん
398なまえをいれてください:2013/07/22(月) 17:13:14.38 ID:5bBKcoYR
逆にMPOを正史とする根拠を聞きたい
399なまえをいれてください:2013/07/22(月) 17:57:01.15 ID:+PhZ3KPX
400なまえをいれてください:2013/07/22(月) 17:58:53.28 ID:2lAjQD4D
そもそもMPOが正史だと思ってる奴は、公式サイトで受けてる
扱いを何だと思ってんだ?当初は正史とされていたけど、途中から
変更されたの知らねぇのか
401なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:00:20.64 ID:CXT0sZPB
4の時は正史だったのは確か、今でも4のサイトではそうなってるし
402なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:00:48.65 ID:VJBQ4USC
正式な変更のアナウンスないでしょ
現状どちらとも言えない、グレー
はい、終了
403なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:08:46.04 ID:wcrYgBX4
誰かアカウント持ってる人ツイッターで小島に聞いてよ
まあ過去に誰も聞いてないとは思えないしスルーされるのがおちかも知れんが
404なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:09:57.59 ID:I9o8GwHM
トレーラー観てて疑問に思ったんだけど、
何でスネークさんは今回、アフガニスタンの砂漠の中でタイガーストライプ着てるん?
普通デザートパターンだろ

あと(MGS3の時から気になってたが)、ニーパッドを付けない理由も気になる
405なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:12:26.98 ID:wcrYgBX4
トレーラーだし見栄え優先で
406なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:13:45.53 ID:+PhZ3KPX
馬鹿「スネークにとってタイガーストライプというのはですね
    ザ・ボスとの思い出の印でしてね
    後は僕の趣味ですかねw」

       続きはMGS5初回特典の監督インタビューにて
407なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:14:56.19 ID:CoqHYz2N
単に初期装備だろ
戦場になぜか落ちてるのを拾ったら、次からなぜか基地で着替えられるようになるよ
408なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:16:59.64 ID:OdHh63sB
3の上半身裸でも、下はタイガーストライプだったからな。標準の迷彩服扱いなんだろう。
409なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:18:59.09 ID:wcrYgBX4
なるほど
お着替えめんどくせえなあ
410なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:20:47.37 ID:I9o8GwHM
>>405
見栄えならこっちの迷彩の方がカッコイイよ!
http://blog.usnavyseals.com/uploads/US-troops5.jpg

>>407
なるほど初期装備か
首に巻いてるマフラー?を外して、右腕を長袖にしたいんだが、そういう事が出来たら良いな
411なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:23:58.38 ID:2lAjQD4D
>>401
そ。そもそも、「メタルギアソリッド4」の「4」の文字は、
上下逆さまにすると「7」に見えるようになってる。
これは、初代1.2、MGS1.2.3、OPSの次の「7番目のメタルギアサーガ」
ってことで7という意味。んで、MGS4までの用語が載った
データベースにも、OPSのことが取り上げられた。
ただ、問題はこの後。そのしばらくした後に出てくるサイトには
メタルギアサーガの序列からOPSが削除されてて、
オマケに公式でも、OPSの入ってない現行8作品が「メタルギアサーガ」
だとしてる。
まぁ太陽系からハブられた冥王星みたいなもんだな。

>>402
そんなもんするわけねぇだろハゲ。
どうせ「どさくさ紛れ」でいつの間にか外伝入りさせちまったんだろ。
そんなに納得できないならこれ見ろって

メタルギア25周年サイトより
http://uproda.2ch-library.com/6855465iv/lib685546.png
http://www.konami.jp/mg25th/truth/
MGS HDより
http://uproda.2ch-library.com/685547B78/lib685547.png

これでもまだ信じないんならもう知らね。
412なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:25:41.11 ID:I9o8GwHM
>>411
(MPOの話をすると荒れるから、わざわざ話題を逸らそうとしたが失敗したか…)
413なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:28:43.21 ID:CYb0OIqC
4の頃は正史だったけど5では分からんくなったからなぁ
個人的にはMG以降は全部パラレルにして新ストーリーにしてくれてもいいとおもっとる
414なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:29:26.41 ID:2lAjQD4D
>>412
ちなみに3のスネークの迷彩服だけど、ヴァーチャスミッション時
はオリーブドラブでフェイス無し。スネークイーターの時は
顔もなんか塗ってて、服はタイガーだったな。
MGS4のフラッシュバックでもそうなってるし、一応標準は
そいつってことになってるね。
415なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:31:46.34 ID:I9o8GwHM
>>413
そうそう
「Zeroではありません。複数形です。爆心地はひとつではないのです」発言からも、
MGS5のストーリーがこれまでのサーガから外れて別の方向へ進んでいく可能性も微レ存

俺は雷電やライジングが嫌いなので、こっちの方が個人的には嬉しい
416なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:34:49.39 ID:CoqHYz2N
どうでもいいけど

3のラスボス初挑戦時、ライコフマスクつけっぱだったわ
417なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:37:03.14 ID:2lAjQD4D
>>416
オヤマフェイスでザ・ボスにとどめ挿した奴も居るから安心しろ
418なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:38:56.30 ID:I9o8GwHM
>>417
いつもオヤマかスノーのままエンディング迎えてしまうので、雰囲気が台無しになってしまうわwww
419なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:51:07.08 ID:VJBQ4USC
触れてはいけない人だったか…
420なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:53:10.48 ID:y+d57Xel
こんなに必死で、5でops関連出てきたらどんな顔するんだろう
俺はどっちだっていいからダメージはないけど
421なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:54:03.12 ID:Wli7tUoZ
opsって不人気なん?
大好きなんだけど
422なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:54:41.35 ID:CoqHYz2N
あと4も偶にムービー見ようかと思い立つと、フェイスカム付けっぱなしで萎えて、結局スキップしたりするんだよね
Vではこういうの無いよな…?
423なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:55:29.62 ID:wcrYgBX4
>>421
人気はあると思うけど扱いが酷いからね
424なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:56:45.76 ID:2lAjQD4D
>>422
ソリッドアイのNVモードを付けっぱなしにしてムービー入ったときの
イライラ感
425なまえをいれてください:2013/07/22(月) 18:59:57.91 ID:I9o8GwHM
>>422
場合によるだろ
>>424の例は酷いけど、例えばMGS3ではヒューリー戦の前のムービーでNVGを装着するか否かを選べる
こういうものなら嬉しい
426なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:15:27.77 ID:5bBKcoYR
>>421
俺も好きだし正史だったらいいと思うけど
PWの内容からどうも繋がってるとは思えないんだよな
でもOPS→4はいけるし逆にPWからがパラレルと個人的に脳内補完するのもありかな
427なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:17:57.24 ID:2lAjQD4D
>>426
確かに、外国ではPWは不評過ぎて「こんなのがサーガだなんて認めない!」
って風潮になってるらしいしな。だから、海外版HDエディションでは、
2.3.PWの三枚組w
428なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:39:38.32 ID:SLY1tsXV
まぁ、面白ければ正史だろうがなんでもいいんですけどね
面白くないライジングみたいのはだめだ
429なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:45:38.44 ID:ZFlIzYje
ライジングはシステム面はそれなりに面白かったやろ!!
システム面だけな!!
430なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:47:03.04 ID:rmHvIEq2
ライジングはあんなもん外伝だろ?
あれこそ正史じゃないじゃん
431なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:48:08.35 ID:B8D7PLKW
ムービー無しの2時間でクリアした4

ゲームやらせる気ないだろ?
432なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:50:03.60 ID:+PhZ3KPX
2時間でクリアが不満…つまりボリュームがあればいいのか?
尚且つ説教ムービーを垂れ流す方法…
ヒラメ板!!!!

PW
433なまえをいれてください:2013/07/22(月) 19:53:15.66 ID:B8D7PLKW
>>432
PWはやり込み要素があって、楽しかった
434なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:05:00.52 ID:CXT0sZPB
>>427
いや日本でもストーリーは認めてない人の方が多いぞPWはw
435なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:06:09.30 ID:I9o8GwHM
>>432
PWは面白かったな
やれ声優がどうのブリーフィングファイルがどうのパス糞だの、細かい部分では色々問題点もあるが、全体的には好きな作品だった
436なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:08:16.66 ID:1t/0JFD0
PWから入った奴らには面白いんだろうな
437なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:10:50.31 ID:CoqHYz2N
PWは肝心のステルスがヌル過ぎるからだめだな
ただのゲームとしてなら悪くないけど、兵器ハンティングとかMGSには求めてないわ
438なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:14:25.96 ID:I9o8GwHM
>>436
俺はMGS1から入ったけど、悪くはないと思う

>>437
兵器ハンティングは今回もあるかも解らんぞ
何せ、1から組織を作り直して、最終的にサイファーと戦争するらしいからな
鹵獲でもしなけりゃダイアモンド犬強くならないんじゃないの
439なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:18:17.54 ID:NRym3c/0
また今回もビジネス協力者がいて、それがサイファーの裏に通ずる人で、最後裏切るどんでん返しとか...
440なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:22:32.17 ID:rTzD8qCH
4を2時間でクリアとかねーわ
441なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:34:34.09 ID:+PhZ3KPX
敵兵スルーしていけばわりといけそうだが
442なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:37:06.77 ID:SIW0oUvY
上手い人の動画見て1時間49分でクリアしたことはあるが
2時間切れるくらいやりこんでたら充分ゲームとしてプレイしつくしてるレベルだろう
場所によっては1マップ過ぎるのに2時間くらい練習したこともあったわ
443なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:37:11.48 ID:1t/0JFD0
bigboss取るようなプレイだと2時間切るでしょ
444なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:37:54.07 ID:ahpT4jLa
正史が何を指すかは置いておいて、MPO外してるのは何か理由があるはずでしょ?
ビッグボスのシリーズを64〜74〜84の10年周期でどうたら言ってたし、小島的にはキリが悪い作品だったのかもしれない。

ただ散々言われているようにPWで幾つか固有名詞は出てるから、個人的には核の設定だけ残したパラレルだと思ってるわ。
445なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:38:02.32 ID:9DvV9AU6
>>431
ゲームやってないだろ?
446なまえをいれてください:2013/07/22(月) 20:40:11.32 ID:OdHh63sB
確か、MGS4を初プレイで16時間でクリアだったかな。ムービーと強制無線を合わせたら10時間らしいが。
後半は明らかに息切れしていたからな。ACT5の短さは異常。MGS5は頑張って欲しいが。
447なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:19:53.25 ID:rTzD8qCH
>>443
それをこなせるだけやり込むのにどれくらいかかると思ってる
初見でノーミスで出来るってなら話は変わってくるけど
448なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:22:17.05 ID:lPfn56dJ
短時間クリアが好きな人もいるけど、全然進められねえーってくらい小ネタちりばめられてたら嬉しい
上手い人には理解できないだろうけど、俺無線してて全然進まないのよ
449なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:32:15.75 ID:I9o8GwHM
>>448
MGS4にそんな聞き入ってしまうほどの無線はないからな
またナスターシャやシギントみたいな話し相手が欲しいよ…
450なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:39:56.44 ID:XER9wiN2
>>431です。
BIGBOSSはミスいれて5時間ぐらいでクリアした
今思えば、やり応えあったわ スミマセン
451なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:45:06.96 ID:SIW0oUvY
俺は無線をあらかた聴くしムービーもちゃんと見入ってから
二周目以降で短時間クリアを目指してるな。それが出来たら別の縛りプレイ
短時間クリア好きでもストーリーやら何やらも好きな人だっているぞ
452なまえをいれてください:2013/07/22(月) 21:56:45.44 ID:CXT0sZPB
やりこんで云々とか意味ねーよ
バイオ1,2とかもっと短いわ
453なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:00:35.02 ID:NkYPmNOx
オープンワールドって楽しみやけど
反面その他が手抜きなんてことにならんとええな
454なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:02:14.51 ID:pJSIJX5H
ドグマみたいなのならマップがスカスカとかいう部分に不満が出るがMGSだとどういう部分に気をつけて欲しくなるんだろ
455なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:09:30.98 ID:7kVaXNDF
>>449
個人的にナスターシャやシギントの様な軍事や武器についての薀蓄を聞くのが大好きなんだけど
他の人のプレイを見てると中盤や終盤に、最悪存在をもスルーされる
まさか4で無線のキャラが減ったのって存在が薄かったから無くしたんだろうか?
456なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:12:19.09 ID:NRym3c/0
>>455
容量じゃね?
457なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:18:42.84 ID:rmHvIEq2
>>455
ナスターシャはなんかもう声が好きだったな
あのキャラクターにほんとマッチしてた
458なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:26:24.06 ID:NkYPmNOx
>>454
敵の配置とか建造物の使い回しとかやろか?
同じ景色はあんまみとうないからな
PW形式ならええな
459なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:26:37.61 ID:I9o8GwHM
ナスターシャ・口マ○ンコは、日本語音声も英語音声も素晴らしい
会話の内容も、性格も立ち位置も良いのに、どうも人気のないキャラだよなぁ
460なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:47:59.28 ID:SIW0oUvY
MGSシリーズでは珍しい、スネーク以外の喫煙家だったな
461なまえをいれてください:2013/07/22(月) 22:59:24.72 ID:OdHh63sB
ナスターシャはこちらから無線をかけないと登場しない唯一の人物なんだったかな。
462なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:06:23.29 ID:SIW0oUvY
だから4では登場しなかったのか…知らなかったら登場したとき『誰コイツ?』ってなるわな
でも任意無線くらいは欲しかった。キャンベル辺りに任意無線したら周波数聞けるとかで良かったのに
463なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:10:02.47 ID:/+P/Cf8V
シギントもソロー戦辺りまで登場しないよな
464なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:25:33.31 ID:ED5tu+9h
>>431
センス無いねぇ〜。
465なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:39:54.69 ID:2lAjQD4D
>>463
確か、シャゴホッドと戦ってるときに初めてシギントに無線したら
そこでようやく自己紹介が入った覚えが。
466なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:46:02.27 ID:CoqHYz2N
TTSのTA動画見てたけど眠くなってきた…
1はやっぱ微妙だな
467なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:46:05.00 ID:CXT0sZPB
シギントって結構序盤から無線出なかったっけ?
468なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:55:07.54 ID:H3l+6uLl
469なまえをいれてください:2013/07/22(月) 23:59:07.85 ID:yfDk2j9C
ナスターシャって面白いのか。影薄くて後半覚えてなかったから全く聞いたことないな。聞いてみるか。
470なまえをいれてください:2013/07/23(火) 00:21:50.19 ID:YOaj0ih+
愉快な面白さと言うよりは、興味深い面白さってタイプだな。MGRのドクトルが近いかもしれん
471なまえをいれてください:2013/07/23(火) 00:28:14.06 ID:lzZAPmsh
>>467
ゼロから紹介はされるけどこっちからCALLしないと初登場は確かソロー戦後
472なまえをいれてください:2013/07/23(火) 00:32:41.88 ID:MFx2Fc95
ナスターシャといえば段ボールをかぶりながら無線だな
最近のシリーズの無線と比べると地味かもしれんが
473なまえをいれてください:2013/07/23(火) 01:29:41.58 ID:a6RHeIUc
確かに知識関連の無線はおもしろいな
そのへんはPWでも結構あったから5でもあると信じてる
474なまえをいれてください:2013/07/23(火) 02:15:38.32 ID:8/XoHKaR
武器装備・1984年の世界情勢・アフガン紛争の解説無線は絶対ほしい
475なまえをいれてください:2013/07/23(火) 02:16:02.56 ID:pBAwrFAj
>>459
マンコやめいwwww
476なまえをいれてください:2013/07/23(火) 02:17:32.83 ID:j2argD0p
>>474
海外ゲーと違って

メタルギアは超ファンタジーなんだからどうでもいい
477なまえをいれてください:2013/07/23(火) 02:21:56.12 ID:xqdU4f10
>>476
海外ゲー言いたいだけでやったことないでしょ?
ファンタジーだけどリアル世界情勢を設定に利用してるじゃない
世界情勢を利用して考察出来るくらいには利用してるよ
478なまえをいれてください:2013/07/23(火) 02:26:00.30 ID:j2argD0p
>>477
いや、いっぱいやってるが
海外ゲーは第二次大戦なら、日本対アメリカ ロシア対ドイツ だとか
当時その勢力が使ってた武器が登場して、沖縄の首里だったり スターリングラード
武器や 設定が不自然だとゲーマーに突っ込まれる メタルギアはそういうツッコみをすることが馬鹿らしいほど、ちょっとだけ歴史を引用したファンタジーゲーだという事
479なまえをいれてください:2013/07/23(火) 03:23:02.31 ID:xqdU4f10
>>478
ガチ大戦物と比較されるとそうだというしかないなー
でも利用してるだけにどうでもいいかと言われるとそれは違う
480なまえをいれてください:2013/07/23(火) 03:37:42.73 ID:Wyd9Qb+2
ガラパゴス戦争ゲー
481なまえをいれてください:2013/07/23(火) 04:07:53.16 ID:aCdTH0tv
ナスターシャは女だけど渋い
482なまえをいれてください:2013/07/23(火) 04:49:24.39 ID:j5pPG5pO
>>478
いまいちメタルギア愛が感じられないんだがファン的にどういう立ち位置の人なんだろう
自分はメタルギアでリアルな戦争シミュレートをしたいとは思わないタイプだけど
483なまえをいれてください:2013/07/23(火) 05:18:22.38 ID:VlxF+Nio
武器とかなんとなく時代にあってればどうでもいい
たくさんあってもいいけど興味のない俺からしたらどうせ大した違いはないので
ビッグボスやシギントとかの楽しそうな薀蓄が聴ければそれでいいんだ
484なまえをいれてください:2013/07/23(火) 08:22:12.71 ID:njGbxllR
>>472
真面目にダンボールの構造や歴史についてまで解説してくれるからな。最後のやり取りはシュール。
2以降はちょっと受け狙いというか、真面目に変なことを言っている事が少なくなったからな。
485なまえをいれてください:2013/07/23(火) 08:39:28.07 ID:P9XHDEii
俺達は何故 生きている?
痛みに耐えるだけのために?

毎晩 無くした右腕が 指先が 脚が痛む
無くした身体のーー
死んでいった仲間達の痛みだけがーー
ーーいつまでも消えずに疼く
今もそこにあるかのように

あんたも 痛むだろう?
486なまえをいれてください:2013/07/23(火) 09:27:18.93 ID:8/XoHKaR
>>476
ゲームなんざファンタジーなのはお前に言われなくともみんな知ってる
それを鬼の首でもとったみたいに指摘する奴は哀れで滑稽だね
487なまえをいれてください:2013/07/23(火) 09:29:34.38 ID:njGbxllR
いつもの洋ゲー君でしょう。
488なまえをいれてください:2013/07/23(火) 09:29:56.21 ID:gD+D7DQ8
海外ゲーはファンタジーじゃない・・・だと・・・
売上上位は戦闘力大したこと無いMGSなんか目じゃない位のヒーロー物ばっかじゃねーか
489なまえをいれてください:2013/07/23(火) 09:41:56.47 ID:8/XoHKaR
MGS3とVは過去を描いていて3はその当時の冷戦とキューバ危機が背景にあったわけで
それを知らない世代には解説が必要で当時の世界情勢を理解するのに役立ったと思う
5にもそういうのを求めてるんだがな
490なまえをいれてください:2013/07/23(火) 09:53:58.11 ID:we+zSDqM
メタルギアはレインボーシックス目指すべきだな
洋ゲーらしく雑すぎて糞な部分多かったけどシステムは良かった
491なまえをいれてください:2013/07/23(火) 10:54:39.53 ID:ev/f6kDz
>>485
ノーラン映画の予告で出てきそうなセリフだ
492なまえをいれてください:2013/07/23(火) 12:36:52.47 ID:yy/UPyHv
ガチ廚が湧いてるようだが、あくまでも体の70パーが映画で出来てる人が作った
A未満B級以上SF映画じこみのゲームということを忘れるな
493なまえをいれてください:2013/07/23(火) 13:10:44.56 ID:RePAMOWZ
死ね
494なまえをいれてください:2013/07/23(火) 13:51:18.30 ID:P9XHDEii
ゲーム部分は何%なんだ?
495なまえをいれてください:2013/07/23(火) 13:53:44.56 ID:7wG3OnNw
これ馬ステルスとかしょうもないもの以外にも
オープンワールド生かしたステルスちゃんとあるんだよな?
496なまえをいれてください:2013/07/23(火) 13:54:17.07 ID:P9XHDEii
>>495
俺たちに聞かずに監督に聞いて
497なまえをいれてください:2013/07/23(火) 13:56:34.42 ID:njGbxllR
低い建物を登れたり、短距離だと跳躍で向こう側へ行けるのは良くなったな。
498なまえをいれてください:2013/07/23(火) 14:17:22.39 ID:VlxF+Nio
4みたいな横にコロコロ転がるの出来るのかな
ローリング伏せが飛び込み伏せに進化?したみたいだけど
横にローリングはあの服だと結構な音が立ちそうだ
499なまえをいれてください:2013/07/23(火) 14:28:39.61 ID:yy/UPyHv
>>497
MGOでもこういう動作になるんだろうか。。。
500なまえをいれてください:2013/07/23(火) 14:43:23.21 ID:njGbxllR
気になったのは、今回携行武器や装備が見た目に反映されるようになっているんだろうか。
自動小銃、拳銃、ナイフ、各種手榴弾とかくらいしか持ち込めないのかな。
重火器は配置だったりするのか。あと、設置系の武器がますます要らない子に。
501なまえをいれてください:2013/07/23(火) 15:27:38.05 ID:xqdU4f10
>>500
サブモードみたいなので基地に侵攻してくる兵士を迎撃して兵士増やすモードみたいなのあれば有効活用出来そう
502なまえをいれてください:2013/07/23(火) 15:38:33.60 ID:njGbxllR
普通の潜入だと設置系は余り使わないからな。巡回経路を覚えて、そこに仕掛ければいいが、その前に倒すことが。
戦闘でも、敵の出現場所を全て覚えた状態で、先読みして使うならともかく、基本的には確かに防衛用だな。
503なまえをいれてください:2013/07/23(火) 15:56:57.56 ID:ivZeEv05
敵に見つかって隠れる時なら使えるんやない?
504なまえをいれてください:2013/07/23(火) 15:57:38.05 ID:jwDloJ2B
落下による足の負傷具合とかあるんだろうか
505なまえをいれてください:2013/07/23(火) 16:35:28.69 ID:nu3jrDWS
>>501
年代的にMGSVではまだ早いけど、アウターヘブン設立後のタイトルで、配備型基地防衛シミュレーションあると面白いかもな。
オマケモードなら本編クオリティではなく、あえてMGクオリティのモードだと胸熱。
506なまえをいれてください:2013/07/23(火) 16:48:30.37 ID:VlxF+Nio
>>504
自キャラの部位ダメージによる行動制限とかか
cureがまた出てきそうだ
ついでにキャプチャーも欲しいけど無線の人がもう居ないのとギャグは控えめらしいので期待できないか
507なまえをいれてください:2013/07/23(火) 16:52:01.29 ID:628L5Mnt
リアルではあるが、ゲームとして全く面白くない要素だな…

3のときだって、脚が折れても走れるのはその方がゲームとして面白いからだって言ってたし
508なまえをいれてください:2013/07/23(火) 16:56:06.22 ID:gD+D7DQ8
骨折したら動けないようなのは絶糞
ってのは某ゲームが大昔に実証済
509なまえをいれてください:2013/07/23(火) 17:02:29.24 ID:nu3jrDWS
3以降キュア盛り込んでないし、小島自身世界観中断して何かするシステムを嫌ってたはずだからないんでない?
トロフィー入手表示すら好まないって言ってたくらいだし。
510なまえをいれてください:2013/07/23(火) 17:41:35.51 ID:njGbxllR
そういえば、スレットリンクはないんだろうか。あれは4で結構重宝した覚えがあるのだけれど。
511なまえをいれてください:2013/07/23(火) 17:59:21.22 ID:h1z0zsYv
GDCで公開されたPVの最後に出てきた革ジャンは販売されるのかな
あれかっこいいわ3万か4万くらいなら買う
512なまえをいれてください:2013/07/23(火) 18:02:04.98 ID:qRuCBKzO
あんまりリアル重視だともっさりするからMGS2みたいにキャラの動きをキビキビしたものにしてほしい
513なまえをいれてください:2013/07/23(火) 18:50:17.39 ID:3Zeq7WRH
>>510
あれは良かったなシンプルで分かりやすい
ソリトンレーダーよりぬるい仕様でもないし
514なまえをいれてください:2013/07/23(火) 18:55:53.66 ID:GIcO2mL6
>>500
そうだな
トレーラーを見る限り、アサルトライフルはスリングで左肩に懸吊、拳銃は右太もものホルスター、CQCナイフは右腰だ
MSF兵士も、AN M18スモークグレネード付きベストを着ている

これまでの作品と違って四次元ポケットという訳でなく、装備品はキチンと描写されるようになるかもな
515なまえをいれてください:2013/07/23(火) 19:06:32.60 ID:OPjmdH+e
そういえばMGSVのスネークが付けてるアイパッチには望遠鏡の機能が付いてるんかね
トレーラーで頻繁に望遠鏡使ってるけど、取り出す動作とか一切無く画面が切り替わるし
516なまえをいれてください:2013/07/23(火) 19:07:31.36 ID:we+zSDqM
望遠鏡とかかさばるだろ
517なまえをいれてください:2013/07/23(火) 19:13:04.36 ID:QJKJRR/u
目が見えないから眼帯に望遠鏡機能はまずあり得ない
4のソリッドアイはソリッドの目が見えてるからそんな機能はあったけどな
518なまえをいれてください:2013/07/23(火) 19:15:19.50 ID:OPjmdH+e
でもE3トレーラーのワンシーンで眼帯側の目で銃の狙いつけてるシーン無かった?
519なまえをいれてください:2013/07/23(火) 19:40:41.99 ID:edMsmkFc
>>515
過去作もそうだし、しまう動作はちゃんとある
520なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:10:12.37 ID:UgpEBp4m
>>515
眼帯に望遠機能とかクソワロタwww

しかもそれに真面目にレスを付けてるって言う
521なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:21:07.22 ID:a6RHeIUc
>>512
俺は3とか4くらいがいいんだけどなぁ
522なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:28:05.47 ID:pLJq6xKK
Vの望遠鏡はワンボタンアクションぽいね
望遠鏡を装備品に入れて装備メニュー開いてそれからーなんてやってたら誰も使わんしな
523なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:53:09.35 ID:ivZeEv05
PVで望遠鏡推してたな
524なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:55:27.47 ID:Wv/YeCiY
今気付いたけど、トレイラーの最初のオセロットが喋るセリフで
「あの連中以外にも、アンタを狙ってる奴等は世界中にいる」的な事言ってたけど
"あの連中"っていうのは病院を襲撃した部隊の事かな
となると、サイファー(XOF?)以外にも敵対勢力が出てくる事になるな
525なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:55:33.81 ID:foE1DSvu
双眼鏡使う時にGZトレイラーではちゃんと取り出し操作有るのに対して、
Vトレイラーでは何故か眼帯弄ってるってのは前から言われてたような
526なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:57:50.29 ID:UgpEBp4m
>>524
そもそも、XOFとサイファー自体別の組織で、それを含めて
「あんたを狙ってる組織は、病院襲った奴ら以外にも〜」
って意味かも知れんな。

ってか、眼帯云々ってのはガチ?ちょいと見てみるわ
527なまえをいれてください:2013/07/23(火) 20:59:44.90 ID:VixzayPf
今回レントゲンだと眼帯部分にも何か埋まってるし、4みたいな機械付けてんじゃね
528なまえをいれてください:2013/07/23(火) 21:04:17.99 ID:ivZeEv05
実は目が見える、とかいうのは本当にやめてほしい
529なまえをいれてください:2013/07/23(火) 21:22:16.29 ID:yy/UPyHv
>>504
大塚明夫の「いてっ」って声が脳内再生される
530なまえをいれてください:2013/07/23(火) 21:36:35.65 ID:pLJq6xKK
目が見えるとか3をないがしろにするわけないだろう
531なまえをいれてください:2013/07/23(火) 21:39:55.41 ID:ivZeEv05
MGS3でオセロットはエヴァを本気で殺す気はなかったんだっけか?
532なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:01:04.78 ID:UgpEBp4m
>>531
いや、殺す必要は無かったけど、殺さない理由もなかった。
どの道オセロットも、EVAがADAMの片割れの「イヴ」であると
気付いていたかは定かではないしな。
533なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:03:39.92 ID:UgpEBp4m
あぁ失礼。そもそもADAMとEVAってのは、数年前ソ連に亡命した
元NSA暗号解読員のコードネームだったな。んで、そのうちの
EVAは、あっちの女の方に刷り変わってて、ADAMはオセロットだった、と。
534なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:10:17.40 ID:3Zeq7WRH
オセロットが双眼鏡に頼ることも増えるって言ってる時に眼帯が写ってシュンて音も聞こえる
まるで眼帯に何かあるとでも言いたげな
GZのときと眼帯の形違うし まぁ9年もしたら変えてくるわな
>>518は銃系に詳しくないから分かんないけどあれで照準当たるんかね
535なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:12:01.26 ID:ivZeEv05
>>533
亡命したEVAって女だっけ?
今回の無線この二人ありそうやな
536なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:14:57.14 ID:EgVX/Skf
オセロットと一緒に亡命したEVAは男でしょ
結局この男のEVAは3じゃ出てこなかったけど生きてんのかな
537なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:16:26.00 ID:dYBghsUc
>>536
スカルフェイスがリアルエヴァだと考察してるサイトがあったな
538なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:17:49.26 ID:lzZAPmsh
本物のEVAはライコフだよ
539なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:19:37.32 ID:UgpEBp4m
>>534
ただの肩越し射撃って場合もあるな
540なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:26:31.70 ID:ivZeEv05
>>534
画面右下光やつやろ?
あれじゃあ眼帯に何かあるとは言い切れないんじゃね?
541なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:27:05.85 ID:a6RHeIUc
本物のEVAはもしかしたら殺されてるかもね

それよかあの場にEVAが現れなかったらどんな展開になっていただろうか
542なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:28:55.29 ID:OPjmdH+e
映像を空間に投影できるような技術もあるんだし
眼帯に望遠機能付いててもなんらおかしくないと思うんだけど
失明しても義眼で補うなんてのも上記の技術と比べたら普通に出来てもおかしくないよな
543なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:35:49.63 ID:3Zeq7WRH
>>540
何で光ってんだろうなあそこ
なにかある気がするんだけどなぁ
544なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:38:16.92 ID:ivZeEv05
なんのためにオセロットは双眼鏡推したんだよっ、ってなるな
545なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:41:57.77 ID:ivZeEv05
光といえばGZのヘリのシーンやらTPPのスネーク?に銃向けるところやら
クワイエット拷問シーンやら金色の文字がでてたな
546なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:46:49.20 ID:we+zSDqM
>>545
フィルムみたいのか
ボタン押したら映像変わるやつじゃね
547なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:51:44.07 ID:MFx2Fc95
実際のプレイでも遠距離からの観察・索敵は重要な要素になることを印象付けるさりげない演出ともとれる

眼帯に何かあるなら「双眼鏡」とは表現しないような気がするが
548なまえをいれてください:2013/07/23(火) 22:59:35.80 ID:OPjmdH+e
>>547
でも双眼鏡なら見え方が丸がくっついたメガネみたいな形になるはずだけど、トレーラーのは完全に丸だよね
てことは眼帯の機能か、もしくは単眼鏡じゃない?
549なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:08:17.17 ID:ivZeEv05
>>546
またムービー中操作出来んのかな?犬とか

>>548
見えやすい双眼鏡じゃね?ゲームだから
550なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:09:50.86 ID:ev/f6kDz
左目の穴の中から双眼鏡を取り出すんだろ
551なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:14:06.89 ID:OPjmdH+e
>>549
あの小島がゲームだからって理由で双眼鏡の見え方を単眼鏡と同じにするとは思えないけどなぁ
ていうか見易さで言ったら視野の広い双眼鏡のが上だし、わざわざ単眼鏡の見え方にするのはおかしくない?
552なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:16:10.20 ID:ivZeEv05
>>550
両目失うとかBIG BOSSかわいそう…
553なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:20:18.25 ID:YOaj0ih+
両目とも眼帯してるビッグボス思い浮かべてしまった
554なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:22:44.49 ID:628L5Mnt
眼帯の下見せてくれるゲームってあんまり無いよね
555なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:24:26.46 ID:ivZeEv05
>>551
双眼鏡は視野が広くても見た目があれだからな
見た目が良い単眼鏡にしたとしか思えないゴミクズです
556なまえをいれてください:2013/07/23(火) 23:48:55.82 ID:UgpEBp4m
>>554
オールドスネーク「火傷直後の頬を雷電達に見せたのが俺達の
精一杯のサービスだ」

>>555
死ね
557なまえをいれてください:2013/07/24(水) 00:08:12.99 ID:Z/ab3RV8
>>555
シネゴミクズ
558なまえをいれてください:2013/07/24(水) 00:09:31.44 ID:ggQKz3gb
>>518
それはPWからすでにそうだったよ
559なまえをいれてください:2013/07/24(水) 00:46:30.68 ID:oFNgAYMK
次の情報は来月のGCだろうか。それとも、TGSまでないかな。E3からGCは二ヶ月しか離れていないが。
まあ、どっちにしても大まかな発売時期くらいは発表して欲しい。来年の夏くらいだとは思うけど。
560なまえをいれてください:2013/07/24(水) 00:49:58.77 ID:Z/ab3RV8
>>559
日本で発表してなかったよな?
PVはTGSじゃね?
561なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:04:38.54 ID:Z/ab3RV8
METAL GEAR RAIDENでローズがXがあるんじゃない?言うてたけどあの時は適当だったんかな?
562なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:05:22.65 ID:GJzel7tY
下か光るのはセーブだったはずだぞ
563なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:06:08.39 ID:Z4+KtBFK
>>518>>534
>>1テンプレのグリーンバンド動画の4:23と6:37の射撃シーンでは、失明してる右目でフロントサイトを覗き込んだ射撃をしてるね
標的は5ヤードも離れていないから精密性は要らないし、そもそもスネーク程の歴戦の戦士なら左目の視野だけでも十分に補完出来るんじゃないかな

でも、GZトレイラーでヤグラ兵を狙撃するシーンでは、左目で照準をつけてるね
ライフルをアンダー・アーム・ハンギングと呼ばれる方法で左腰に吊り下げてるので、右手でグリップを持ち、スリングを巻き付けた左手でハンドガードを把持し、左肩越しに射撃してるんだろう
変わった射撃姿勢だけど、右目を失明している人にとっては合理的で、安定した構え方だ
564なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:19:56.75 ID:aE0/kMh+
>>559
GC位でかい見本市なら何かしらの情報は出るんじゃないか
といってもあとは発売日くらいしか改めて発表すべきことも無いような気もするけど
565なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:23:51.69 ID:oFNgAYMK
GCはここ数年でかなり重要度が増したからな。トレーラーを公開して、日本語吹き替えがTGSとかかね。
E3を見る限り、アフガンはプレイアブルデモを出せそうだったけど、今年でそこまでは無理かな。
566なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:37:54.36 ID:PprScSMD
さっきニコ生でやってた劇場版ベルセルク見ててスネークとカズって
ガッツとグリフィスの関係に似てるなあってふと思った
567なまえをいれてください:2013/07/24(水) 01:45:31.58 ID:Z4+KtBFK
>>566
巣に帰れ糞が
568なまえをいれてください:2013/07/24(水) 02:55:59.27 ID:gFAWZ9QE
>>551
そもそも隻眼のスネークが双眼鏡を使う意味ってあるの?
569なまえをいれてください:2013/07/24(水) 07:26:17.80 ID:Z4+KtBFK
双眼鏡と比較しての単眼鏡のメリットは、
軽い、かさばらない、ツマミを回す必要がないので合焦操作が楽、両目は用いないので常に周囲を警戒したまま偵察出来る
…くらいかな

そもそも、立体感や遠近感が必要なスポッターくらいしか双眼鏡使ってないんじゃないか
570なまえをいれてください:2013/07/24(水) 09:29:43.21 ID:Up+FAcb/
双眼鏡っぽいのはGZだと装備して使ってるな
571なまえをいれてください:2013/07/24(水) 10:06:53.88 ID:BVVoO0Hj
>>569
>両目は用いないので常に周囲を警戒したまま偵察出来る
>…くらいかな

片目がないなら無理だろw
572なまえをいれてください:2013/07/24(水) 10:35:22.53 ID:Z4+KtBFK
>>570
節子、それナイトビジョンや
PWにも登場したやつやで
573なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:17:43.10 ID:C6C2wzvG
桑島法子「アイドル声優は『旬』が過ぎたら使ってもらえなくなります」
https://pbs.twimg.com/media/BP2EytqCYAAmjcK.jpg:large

Xには出れそうにないな・・・
574なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:21:39.19 ID:hNnNt22Z
なんでそうなんだよwまぁ2とPWには出てないからそう思うのも
仕方ないとは思うが。
575なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:27:20.72 ID:WKxrZ2JK
桑島の声は聞き取りやすくてなんか気持ち良い
高音だけど耳に痛くない

PSNランキングの女の声はものすごく耳障り
576なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:33:44.21 ID:gQwnEWaB
ID:Z4+KtBFK
ニワカ軍事オタは巣に帰れw
577なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:40:18.58 ID:ABaKEf5j
おべっか使いの菊池が登用されるような環境だもの
小島の竿を掴んだもん勝ちなんじゃねーの?
菊池のストレンジラブの演技とか声震えすぎ棒過ぎで聞けたもんじゃなかったな
578なまえをいれてください:2013/07/24(水) 12:48:45.76 ID:YHptvHhb
桑島は2に出てたじゃん
PWにいなかったのはパラメディックとの被りを避ける為じゃねえの。喜久子は被ってるから違うかもしれんけど
579なまえをいれてください:2013/07/24(水) 13:01:07.35 ID:MUVK3Ht/
大自然のオープンワールドなら当然、キャプチャー要素はあるだろうね
海外の自然オープンワールドならかならずあるし
楽しみだ
580なまえをいれてください:2013/07/24(水) 13:30:30.36 ID:1q1yJ0w6
パラメディックが出るとしたら敵としてなんだよな…
581なまえをいれてください:2013/07/24(水) 13:52:59.06 ID:Z4+KtBFK
>>576
(お、昨日のニコ厨か?)
582なまえをいれてください:2013/07/24(水) 13:54:10.29 ID:sZVFPTpv
なんj語を他所で使うまとめ民は死んでくれますか
583なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:21:27.86 ID:XismmI8q
パラメディックは出てきてももうよく喋るおばちゃんになってるからな
584なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:25:10.55 ID:1q1yJ0w6
GZならギリ30代のはず…
585なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:26:31.07 ID:Up+FAcb/
パラメディックはEDでガタイが良くて吹いた
586なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:35:18.74 ID:E5jkjSFJ
オロシャヒカリダケを食べるとバッテリーが回復するわよ!!
587なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:43:08.05 ID:7tl0SHNw
パラメディックって3以外にどの場面で出てきてたっけか
588なまえをいれてください:2013/07/24(水) 15:54:41.69 ID:XismmI8q
OPSにチョロッと
589なまえをいれてください:2013/07/24(水) 16:00:27.17 ID:k4+Fm6yX
オプスで使ってたなぁ。パラメディック
よくカニンガムとか倒してたわ
590なまえをいれてください:2013/07/24(水) 16:10:03.27 ID:Z/ab3RV8
パラメディック愛されすぎw
591なまえをいれてください:2013/07/24(水) 16:32:36.49 ID:HA+yC9U7
いい加減はやく実機映像だせよ
ほんとgdgdだよな

愚痴言うならはやく見せろや
592なまえをいれてください:2013/07/24(水) 16:47:47.87 ID:ggQKz3gb
>>585
ガタイの良さといったらゴリルだなw
593なまえをいれてください:2013/07/24(水) 17:08:47.96 ID:Z4+KtBFK
実機映像が無理だというなら、せめてゲームシステムの説明だけでも…
594なまえをいれてください:2013/07/24(水) 17:58:21.80 ID:Z/ab3RV8
E3のPV PS4じゃなかったか?
595なまえをいれてください:2013/07/24(水) 18:00:23.51 ID:cwcxEFr/
次世代機相当のPC実機ってラジオで言ってたな
596なまえをいれてください:2013/07/24(水) 18:05:55.07 ID:RXCaevQV
GDCまではPS3相当のPC実機
E3から次世代機相当のPC実機
597なまえをいれてください:2013/07/24(水) 18:30:35.48 ID:nI4G+Jky
発売日って予定すら決まってないんでないの?
せっかちすぎだよ可愛いなぁもう
598なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:11:58.98 ID:CPzUYgLf
PS3相当でPVを作ったら
その後実機で動かなくなって別物になったゲームがあってry
599なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:48:07.74 ID:nBxsWzTT
>>598
クタラギが悪いし・・・
600なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:52:07.01 ID:oFNgAYMK
E3会場で流された映像は60fpsだったようだが、次世代機ではムービーの部分も60fpsにするというのでいいのかな。
601なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:55:29.04 ID:HA+yC9U7
技術がないのに技術あるように振る舞うからなー
602なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:57:17.48 ID:Z/ab3RV8
MGSXは 720p 60fpsなのか?
603なまえをいれてください:2013/07/24(水) 19:59:16.68 ID:oFNgAYMK
確かGDCの時までは720pだったらしいけど、E3のアレは1080pだったようだ。
PS4と箱1は、もしかしたらそれくらいで動くかもしれない。まあ、可変だろうけど。
604なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:00:21.70 ID:MPgnPPpE
現行機で60出たらビビるわ
いやまぁグラとか強化するくらいなら60fpsで動いてくれた方が百倍嬉しいけど
605なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:02:59.75 ID:p6BpiZxc
fpsは30でもいいから安定させて欲しい
MGS3HDは何かがチラチラ降ってるとき結構遅くなったからなぁ
グロズニィグラード初潜入の雪の時とかが顕著
606なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:08:38.68 ID:oFNgAYMK
>>604
MGS4でも60fps出ているところはあった! ACT1のビル内の階段踊り場とか!
607なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:09:25.35 ID:hBt1jbTJ
>>604
BF4はあの超グラと
64人対戦、壁や建物 ビルが壊れて、ジェット機やヘリまで飛んで 次世代機60fps と発表したからなぁ
608なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:13:02.76 ID:hBt1jbTJ
>>606
ねーよ、あのなPS3で60フレーム出せるのってCODくらい
軽い場所なら30から60まで行くと思ってんのか?
DVDから動画までほとんどが30フレームで、60は一部のゲーム
ちょっとの違いではなく、動きで明らかにヌルヌルに見えるんだよ

http://nicoviewer.net/sm20975962
609なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:13:56.95 ID:S9DH8HdK
ID:hBt1jbTJ
またMGS4やったことないやつが湧いてきたよ・・・
610なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:16:31.87 ID:HA+yC9U7
またしったかクソ野郎か
611なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:17:17.47 ID:O+gTotXI
タヒヌがな タヒヌがな
612なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:17:45.36 ID:hBt1jbTJ
>>609
やったことあるから、MGO2もやってたし、そうやって決め付けはよくない
ただCODとか60フレームも経験したことないから MGS4で60fps出る!とか言い出す
どっちが情弱なのか考えよう。あと家庭用はFrapsとか入れられないからね
613なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:17:52.29 ID:oFNgAYMK
ネタにしてもつまらんことをレスしたけど、見当違いの奴に絡まれて困惑。
614なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:18:57.24 ID:S9DH8HdK
>>612
>ねーよ、あのなPS3で60フレーム出せるのってCODくらい
>軽い場所なら30から60まで行くと思ってんのか?
>DVDから動画までほとんどが30フレームで、60は一部のゲーム
>ちょっとの違いではなく、動きで明らかにヌルヌルに見えるんだよ
そうやって決め付けはよくない(キリッ
615なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:19:34.91 ID:hBt1jbTJ
>>613
じゃあ MGS4 が60fps のソース書いてみ
フレームレートってゲーム中に大変動するものじゃないから
処理オチはあってもタイトルごとに大体決まってる
616なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:21:08.07 ID:hBt1jbTJ
>>614
反論できないと煽り! って姿勢は良くない
MGS4は 普通の30fps なことを認めたほうが建設的だぞ そういう信者がマンセーしたいがために事実曲げてフレームレート2倍!とかどんだけカス野郎なんだ
617なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:22:36.00 ID:S9DH8HdK
ほんとにMGS4やったことないんだな・・・w
逆に可哀想になってきた
ソースは>>606の通りなんだが

そうやって決めつけはよくない(キリリッ
618なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:24:05.55 ID:O+gTotXI
>>617

>>606はソースって言わないな
ちゃんと正式なURLは貼らないと
619なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:24:36.81 ID:CPzUYgLf
MGRが60fps
620なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:26:55.31 ID:p6BpiZxc
どっちもウザいから二人ともお互い出してる意見の明確なソース出し合って話題終了してくれ
621なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:26:57.22 ID:hBt1jbTJ
>>617
ソース ってURLのリンクのことで 2chの書き込みじゃないぞ

じゃあ俺がソース出すよ
http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734
MGS4 framerate ~27 FPS average.
「MGS4 のフレームレートは 平均27fps 以下」
622なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:28:24.74 ID:S9DH8HdK
>MGS4のACT1のビル内の階段踊り場
ぶっちゃけこれがもう60fps出てる証明なんだからソースもクソもない
実際にプレイして確かめろよアホか
623なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:29:53.15 ID:v3Yow00M
ID:S9DH8HdK はソース出せないの?(´・ω・`)
624なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:31:36.61 ID:hNnNt22Z
なんか聞いた話では、MGS4は機械的には60fps出てるんだけど、
わざとなのかミスなのか、画面上では全然出てないって聞いた。

まぁ確かに、時々フッとした時60fps出てるときはある
625なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:31:43.17 ID:kPoQADq8
>>622
キミは完全に論破されてるからもう黙ったほうがいいよ
626なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:32:29.26 ID:O+gTotXI
>>622
お前がプレイして画像を撮って貼れよ
627なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:32:38.90 ID:S9DH8HdK
だーかーらー
「MGS4のACT1のビル内の階段踊り場『は』60fps出てる」って何度も言ってるだろ
なんで頑なに文章としてのソースを望むんだよ
実際にプレイしたら誰でも分かるだろうが
628なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:33:53.43 ID:oFNgAYMK
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/3dmg4.htm
>シーンによって上下する可変フレームレート設計になっているが、ゲーム中のフレームレートは基本的には
>平均30fpsを維持できるようにチューニングが成されているという。なお、システムの設計自体は60fpsに対応できる設計で、
>ゲームロジックとレンダリング部は基本的には同期設計なので、どちらかに過負荷があった場合にも非同期で動くことはない。

4が可変60fpsのソースはまあ、これでいいか。その場合、階段の踊り場みたいな軽いところでは60fpsになるんだが。
だからそんなに面白くもないネタだって書いたんだけどなぁ。こういう絡まれるとは予想外。
629なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:34:14.78 ID:S9DH8HdK
>>625
論破()
どのあたりが?

>>626
なんでフレームレートの話なのに画像を撮って貼ったらそれがソースになるんだよ
自分でプレイしてこいよカス
630なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:35:46.32 ID:YDP2LPN0
MGS4が60fpsって随分デカい釣り針ですな....
631なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:38:06.75 ID:hNnNt22Z
MGS4は60fpsには対応しているが、実際はほとんどそんなシーンは無く、
基本的には30fps以下である


・・・ってことで良いのかしら?
632なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:38:30.52 ID:S9DH8HdK
ID:oFNgAYMKや俺が主張してるのは
「MGS4は全部60fpsで動く」じゃなくて
「MGS4は一部60fpsで動く(ex.ACT1ビル階段踊り場)」だよ
勘違いID:hBt1jbTJさんはやく論破してくださいよ〜^^
633なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:39:00.81 ID:CPzUYgLf
>>624
上限が60だけどパワー不足で出ないって事
634なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:39:03.23 ID:O+gTotXI
>>631
MGS4に他のゲームもそうだけどな
635なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:39:43.28 ID:hBt1jbTJ
>>628
60fpsに対応できる設計ってソフトウェアのことだからな
PS3なんかでは一瞬たりとも60fpsなんかも行かない

>階段の踊り場みたいな軽いところでは60fpsになるんだが
だから嘘ばっかり書くなよ、PS3にはFraps入れられないから計測できない
それで http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734 のサイトの
PS3をCFWでハックした人が計って平均30だと判明してるし
平均30 のフレームレートで一瞬でも40すら行くこともないの、垂直同期もあって60行くわけないんだよ
636なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:41:34.55 ID:O+gTotXI
>>632
fpsを画面表示させて、階段の踊り場で
60になったところを激写すれば良い

これで、ID:hBt1jbTJを論破できる、ガンバ
637なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:42:49.54 ID:hdTnjboa
>>635
平均の意味もわかってないようだしこいつは放っておこう
638なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:43:02.79 ID:HA+yC9U7
日本人じゃないだろ
639なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:43:39.11 ID:S9DH8HdK
>>635
>だから嘘ばっかり書くなよ
そうやって決め付けはよくない(キリリリッ

>ちょっとの違いではなく、動きで明らかにヌルヌルに見えるんだよ
とか言ってたのに計測できないから30fps!とか言ってんの?
明らかにヌルヌルに見えるんじゃないの??????ねぇ???
640なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:44:00.63 ID:hBt1jbTJ
>>632
あのな>>628が書いたリンクはMGS4の実際のフレームレートの話じゃないんだ
MGS4のソフトウェアが60fpsに対応してるだけで、それをPCとかで動かせば60fpsで動かせるってだけ
PS3のMGS4の実際のfpsは http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734 の通り、平均で最大30fpsでしか動かせない
平均 30fps のゲームが 一瞬でも60フレーム出ることは無いってのはPCゲーやってれば分かると思うが、そこはアホらしいから説明しない
MGS4は一部60fpsで動く(ex.ACT1ビル階段踊り場) ← これが完全なデマなんだよ GMS4はPS3で30fpsのタイトル
641なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:45:06.47 ID:HA+yC9U7
>>640
>MGS4は一部60fpsで動く(ex.ACT1ビル階段踊り場) ← これが完全なデマなんだよ GMS4はPS3で30fpsのタイトル
そう焦んなよ、手震えながらコメントしてるんか?
642なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:45:29.06 ID:S9DH8HdK
>>640
だから完全なデマだと思うならMGS4やってこいよって言ってんの
お前が言ってる通り「明らかにヌルヌルに見える」から
643なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:46:37.48 ID:O+gTotXI
ヌルヌル=60fps

これって確定してるの?
644なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:47:26.11 ID:hBt1jbTJ
>>637
その平均まで説明しないとダメな情弱か
だからFrapsってフレームレートが常に表示されるソフトウェアがるんだよ。それでいろんなゲームでfpsを見れるが
30平均ゲームは ±10 くらいで 20〜40 最大で動くくらい GPUに負担をかけないため垂直同期ってフレームレートを安定させる
仕様もあるんだよ。 30平均だから 60と0 で 平均30だ! とかあまりに常識をしらん知ったかだからな
645なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:47:59.67 ID:S9DH8HdK
>>643
>>608で自分で60fps=ヌルヌルって言っちゃってる
646なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:48:45.19 ID:S9DH8HdK
>>644
「論より証拠」って諺知ってる?
さっさとMGS4やってこい
647なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:52:37.25 ID:/zh6Nc1v
>>602
PS4のゲームは基本1080pになるんじゃないかなぁ
フレームレートは欲張った絵作りすると60には届かないと思うけど
MGSではムービーなんかは意図してフレームレート落とすことはあるだろうね
MGS2のRAYがハドソン湾に飛び込むところは重厚でかっこいい
648なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:53:19.48 ID:hBt1jbTJ
>>636
PS3にはフレームレート表示させられるソフトウェア入れられない
だから http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734 見ろって言ってる

>>639 >>642
お前が 「明らかにヌルヌルに見える」 とか体感の話はいらないんだよ
60fps経験したこと無いやつは
30fpsでもヌルヌルに感じるんだろ

>>645
60fpsはヌルヌルだから、まず普通のモニターが60Hzまでしか対応してないし
大抵のものは30フレームだから MGS4とかやってる奴はヌルヌルに見える

>>646
お前は常識が足らんし、証拠は出してる MGS4 PS3レンダリング 平均フレームレートのソース
きみはフラップス入れてPCゲー一本でもやってくればいい
649なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:53:22.17 ID:CPzUYgLf
上限60ならメニュー開いてる時とかはMAX60でてんじゃないの
PC的に考えて
650なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:54:29.35 ID:p6BpiZxc
ソース内の記事を完全信用すること前提だが、確かにこのデータなら60fps出ることは難しい様に思う
まぁどこで計測したのかよく分からないけど…英語苦手だからデータ取った場所書いてあるならスマン

突っ込みどころがあるかどうかは置いといて、俺はID:hBt1jbTJは相手の意見にちゃんと反論してくれてるから良いし
最初のID:oFNgAYMKもちゃんと自分の発言に対して自分なりにソース出してるから議論的には良いけど

不特定多数相手にソース無しに信用させようとするばかりか(キリリリッとか?マーク連発とか
震えながら書いてるの?とか煽り中心にしてかかって行く奴らは意見の方向性関わらずどっか行けよ
651なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:56:57.60 ID:S9DH8HdK
MGS4のACT1で実際に60fps出るのを確認してきたらいいことだろ
MGS4は30fpsしか出ない→特定の場所では60fps出てる、に文章ソースなんて必要ない
652なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:57:27.93 ID:hBt1jbTJ
>>649
PS3はGPUの性能が低いから上限かけてる
それにメニュー画面なんか激しく画面が動いたりしないし
3Dレンダリングとはあまり関係ない

あと60fpsのヌルヌル感は本家ニコニコで見ないとダメだわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20975962
動画サイトで60fpsで見れるなんて結構レアだからな
653なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:58:34.29 ID:S9DH8HdK
で?誰もMGS4プレイしてきた奴は居ないの?
そういう奴は議論の舞台にも立ててないから実際にプレイしてから発言しろよ
654なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:58:49.55 ID:hBt1jbTJ
>>651
キミは垂直同期から学ぼうね
30fps平均のゲームが所々で60fpsになるとか
本当にFraps入れてPCゲーやってこいとしか言いようが無い
655なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:59:26.98 ID:lujE+qE+
馬糞ウニを食うスネーク
656なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:59:45.06 ID:YDP2LPN0
ぐだぐだうるせーな
どうでもいいからMGS4のスレでやれよ

そもそも洋ゲー君の知識自慢に付き合ってやるなんてお前らは優しいなw
657なまえをいれてください:2013/07/24(水) 20:59:49.71 ID:CPzUYgLf
MGRが60fpsだぞ(2回目
658なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:00:47.86 ID:S9DH8HdK
>>654
いや普通のテレビは60Hzだし60fpsの垂直同期なんだけど・・・
PCゲーの話をやたらとしたがるから無理やり話題を出すならQuake4知ってる?って話
あのゲームはいくらfps出そうとも30fpsでしか動かないから
659なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:03:16.77 ID:S9DH8HdK
MGS4の一部は60fps
 ↓
ソースは?
 ↓
ACT1ビル階段踊り場
 ↓
だからソースは?
 ↓
ACT1ビル階段踊り場に行けば分かる
 ↓
はい論破(キリッ
 ↓
は?←いまここ

どうでもいいからMGS4やってきてから言えよマジで
660なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:05:48.98 ID:hBt1jbTJ
>>653
だから知ったか君がMGS4やってみてヌルヌルに感じた!
とかそういう話じゃないから、PS3をカスタムファームウェアでハックした人がフレームレート計測して
MGS4は平均30だったと分かった、じゃあCODのような60fpsのゲームはたまになら120fps行くってことか?
なわけないだろ ±10程度 最大で 同期もかかってるから 上限もあるし
MGS4 PS3レンダリング でのフレームレートは30そこらの普通のゲームで MGS4は60フレームのゲームじゃない

>>658
垂直同期ってソフトウェアにかかるものだぞ?
お前ググったんだろうが勘違いしてね? そりゃモニターは大抵60Hzまでだから
余裕のあるPCゲーとかでは60にしたりするが 家庭用の平均30fpsのゲームの話ではないな
661なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:06:13.64 ID:O+gTotXI
>>659
ヌルヌルなんか体感しても、60fpsが
どんなものか知らないからな

だから、URLなど駆使して話し合ってるんだろ、お前ら3人で
662なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:08:54.56 ID:p6BpiZxc
>>659
俺が会社の会議で>>659みたいな流れ出されたら多分キレるわ
分からん奴に分からせるためにやって来いとかどんな説得の仕方だよ
お前は議論のネタの正否がどうの以前に議論そのものに向いてないわ
663なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:09:02.70 ID:hBt1jbTJ
>>659
(知ったかデマ夫君)MGS4は60fps!
 ↓
(俺) MGS4 は平均30fps ちなみにソース http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734
 ↓
(知ったかデマ夫君)ACT1ビル階段踊り場 なら部分的に60fps行く!
 ↓
(俺)そこまで変動しない、PCゲーやって常識を知れ
 ↓
(知ったかデマ夫君)ACT1ビル階段踊り場に行けば分かる
 ↓
(俺)体感の話なんかどうでもいい
 
664なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:09:36.34 ID:FkhsTi+P
クッソしょうもないことで荒れてんな
665なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:11:19.05 ID:S9DH8HdK
俺が言ってるのは「MGS4のACT1ビル階段踊り場では60fps出てる」という話
なのに「MGS4の平均fpsは30だから60fpsなんて出るわけがない」とかそもそも会話が成立してない
だから俺はそれに対して「じゃあ実際にプレイしてこいよ」って言ってんのに一向にプレイしようともせず
ただ脱線してる自分の主張を繰り返すのみだからなぁ

>>663
いつ俺がMGS4は60fpsって言ったんだよwww
「MGS4は(30fpsだけど)60fps出るところもある」って言ってんだよ
もうその時点で話が食い違ってんだよ文盲
666なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:12:37.39 ID:1q1yJ0w6
自演で荒れてるように見せてるだけだろ
667なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:12:40.83 ID:YDP2LPN0
5のスレで4のフレームレートなんざどうでもいいの
きちんと小島が発売日を守れるかが問題なのよ
お前らアホはこっち行け
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1363006178/
668なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:14:10.13 ID:O+gTotXI
>>667
いや〜、発売日は守れるのかな〜
PWのコラボごときで延期はダルかった
669なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:15:43.99 ID:p6BpiZxc
この流れをいきなりそのスレに持っていったら結構迷惑だろうし
もうやめちゃったほうがいいと思う…だんだん何を結論としたいのか曖昧になってるし
670なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:19:58.99 ID:hBt1jbTJ
>>665
あのな 30fps 平均のゲームで 一瞬でも60fps出たりはしない

これだけ理解してくれ 良くて+10程度行くかどうかなんだ
垂直同期ってのもかかってて 30フレームを大きく超えたりはしない
なぜならゲーム機のタイトルはGPUの性能を最大限に引き出そうと
フレームレートよりもグラをとるからな、3Dレンダリングは軽い場所でも
オブジェクトを表示してるし、処理が増えてカクカクになることはあっても
急にCODのようにヌルヌルになることはないんだ。
お前にはFraps入れたPCゲーでフレームレートの常識を知ってとしか言えない
671なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:21:52.04 ID:S9DH8HdK
>>670
あのな、はやくMGS4やってきてくれ。
お前が筋の通ってない主張ばっかりしたところで議論のぎの字もできてないから。
672なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:27:41.99 ID:MPgnPPpE
MGS4は超軽い場所限定で60出るぞw
暗視使えば出る場所増えるし
673なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:29:13.04 ID:hBt1jbTJ
要するに
M
G
S
4



3
0









ACT1ビル階段踊り場(軽い場所)だろうと フレームが変動して60fpsにまでなったりしない

>>628でも
> 平 均 3 0 f p s を 維 持 で き る よ う に チ ュ ー ニ ン グ が 成 さ れ て い る と い う。
>>671
俺はMGS4やってるから 60フレームのようにヌルヌルなんかしてない

>>672
>なお、システムの設計自体は60fpsに対応できる設計で、
↑ハードウェアに余裕があれば60フレーム出せる
>ゲームロジックとレンダリング部は基本的には同期設計なので、どちらかに過負荷があった場合にも非同期で動くことはない。
↑要するにハードとソフトが同期されてるので、フレームレートが制限されると言ってる(要するにPS3で60fps部分的にも行くわけない)
674なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:32:57.07 ID:MPgnPPpE
ソースは正しいけどこいつの言ってることは間違いだらけだなww
もう洋ゲー信者の印象工作するお仕事なんじゃねぇの
675なまえをいれてください:2013/07/24(水) 21:56:33.84 ID:v3Yow00M
まぁ大抵の家庭用タイトルは30fpsだしなぁ
別にネガキャンでもなんでもない
676なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:01:07.76 ID:hdTnjboa
日本語すらロクに喋れてないことから洋ゲーに脳を破壊されてる事がわかる
677なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:04:25.31 ID:O+gTotXI
全ては洋ゲーのせいにしよう、これから

和ゲーこそが最強だから、お前ら黙れ!
678なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:05:50.12 ID:kPoQADq8
信者の煽りが酷い
30fps維持のゲームで急に60fps出るわけないし
少し常識が足らんな
679なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:10:31.14 ID:p6BpiZxc
このゲームに関わらずいつも信者とアンチは迷惑な存在だからなぁ
メインテーマパクリ説も曲聴いたらコレはダメだわと思ったが
真剣に全然似てないだろって言う奴何人も居たしな。アンチの良い餌だし勘弁して欲しい
680なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:11:01.38 ID:O+gTotXI
ゲームをする上でfpsの大小について
調べる必要はない。
自分が好きなゲームをすれば良い

で、発売日はいつ頃?
681なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:11:04.11 ID:s2fZVSRY
もうやめろや
682なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:15:12.97 ID:v3Yow00M
>>680
自分が好きなゲームをすれば良い
とかそんな事誰も話してねーし
MGS4が60fpsか30fpsかの話だろ
683なまえをいれてください:2013/07/24(水) 22:17:23.75 ID:O+gTotXI
>>682
ん、fpsは60出るかもしれないし、出ないかもしれない。

誰にも分かりません。終了
684なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:06:53.45 ID:Z/ab3RV8
俺のせいで皆様に迷惑お掛けして申し訳ない
685なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:08:35.45 ID:BVVoO0Hj
ID:Z4+KtBFK

よう、中卒ニートw
686なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:11:30.07 ID:YDP2LPN0
飽きないな
687なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:25:13.74 ID:XismmI8q
根拠が「ヌルヌル動くと感じる」で説得できると考える脳味噌が心配
688なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:27:02.19 ID:Z/ab3RV8
>>687
もうやめようスネーク、僕らの負けだ
689なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:29:10.80 ID:FkhsTi+P
オタコン、勝ち負けじゃない。
690なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:31:47.67 ID:XismmI8q
PS4板Vは常時60fpsじゃないと次世代機でやる価値ないな
グラフィック優先で30になりそうでやだわ
691なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:49:18.62 ID:v3Yow00M
やっぱヌルヌル感が感じられるのは速い動きと画面の回転
なぜかCODは30fpsのYoutubeでもヌルヌルに感じる罠
http://www.youtube.com/watch?v=RIg3LkQXvZQ
http://www.youtube.com/watch?v=c9sWTIYEhGA
家庭用で60fpsのゲームってあまり無いしほとんどが30fps
692なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:51:20.70 ID:CcbZNTtt
誰も聞いてませんよ
693なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:54:07.74 ID:fNxC5kxT
それより、オセロットは老けすぎじゃないのか?っていうことについて議論しない?
694なまえをいれてください:2013/07/24(水) 23:55:34.93 ID:BVVoO0Hj
>>615
そうか?結構変動するぞ
695なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:00:00.88 ID:Z/ab3RV8
>>693
40歳くらいか
…この話してなかったか?
696なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:10:01.01 ID:qFr7TN8u
40だったらあれくらいじゃない。髪は元から白いみたいだから、それで余計に老けて見えるのか。
ただ、もっと顔が細かったような気がするんだよな。ちょっとふっくらしているような。
697なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:12:12.88 ID:MZJyKFJz
40いうたら中年のおっさんだし丸くなるのもしゃーない
2、4は爺だから細いのもしょうがない
698なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:13:09.19 ID:pCgF+kh4
>>696
歳とって動くのが面倒になり
699なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:17:54.55 ID:Smkzzlvs
顔がふっくらは俺も感じたな。それに目が大きくなってる気がした。もう少し鋭い目つきだと思ってたが…
初めて見たときはオセロットとは分からなかったわ
700なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:19:46.37 ID:SwR/1+Iv
ネイキッドの3→Xの変化はわかるんだけど
オセロットの3→Xの変化に俺がついていけてない
EVAの3→4の変化くらい変化してる気がするのよ
701なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:22:21.05 ID:qFr7TN8u
確かGDCのトレーラーが出た時も、あの格好と装備で馬に乗って颯爽と登場するのはオセロットだろう、
みたいな特定のされ方をしていたような。あの時も顔が何か違うみたいな意見があったような。
702なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:44:20.99 ID:HqzTajJu
3は美少年だったのに、銀髪雷電も年取るとああなるのか
703なまえをいれてください:2013/07/25(木) 00:59:42.53 ID:GfSZh3zx
階段で本当に60fps出てるかは知らんが、要するにそれくらい
「ヌルヌル動く箇所はちゃんとある」ってことを言いたいんだろ?
だけど、「階段の踊り場では60fps」って断言しちゃったもんだから
本当に階段で60fps出たと言うなら証拠見せろ、そもそも普段
30fpsも出てないのにそんな行くか

と言う話になってるってことでおk?
704なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:07:29.85 ID:dmTSGaza
とりあえず、階段の踊り場で60fpsの証拠を提示したいのなら
MGS4やってみろじゃなくて、実際にコンピュータで計測してみて
それをここのスレでわかるように説明してくれないと証明できたことにならない
にもかかわらず、あくまでMGS4やってみろしか言えないんだとすでに敗北を認めてるようなもの
705なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:11:55.18 ID:GfSZh3zx
っつーか、ご本人さんも「60fpsに近い動きになってる」とか
「まるで60fpsみたいにヌルヌル動くよ」って言えば良いのに、
きちんと計った訳でも無いくせに「60fps出てる」って断言してるから
面倒なことになってる。
んで、逆にそれに突っかかってる人は、
「この人は「階段の踊り場ではヌルヌル動く」ということだけを
言いたいんだな」と察してやる優しさと気遣いも必要。
706なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:17:53.78 ID:3HykLmb3
また始まった
707なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:18:15.70 ID:H6pYAcTj
もう>>703でまとまったから
フレームの話はやめよう。

この隙に便乗してCoDがどうたらこうたら
言う奴が沸いてくるから
708なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:19:33.05 ID:/zK/zvJv
長文はまとめてNGに突っ込んどけ
709なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:20:47.68 ID:MZJyKFJz
PS3に60fpsはCoDしかないとか言ってる時点でどっちも適当いってるクソ
710なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:26:54.75 ID:SwR/1+Iv
ttp://freedeai.com/up/src/up0325.jpg

5セロットを今までのオセロットっぽく見えるように整形してみた
711なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:39:34.73 ID:qFr7TN8u
細くて鋭い感じなって、それっぽくは見える。左のコレジャナイ感がなんとも。
2から3のオセロットは40歳以上若いのに、同じ人間だと感じたのに、5はなんでこうなった。
712なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:43:01.74 ID:xdGc+dkJ
>>702-705
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081203/3dmg4.htm
>ゲーム中のフレームレートは基本的には
>平均30fpsを維持できるようにチューニングが成されているという。

http://gamrconnect.vgchartz.com/thread.php?id=30734
MGS4 framerate ~27 FPS average.
「MGS4 のフレームレートは 平均27fps 以下」

MGS4は30fps
基本30fpsのゲームで急に60fpsになったりしない
713なまえをいれてください:2013/07/25(木) 01:51:05.42 ID:xdGc+dkJ
30fpsのゲームと60fpsのゲームは別物に考えよう

基本30fpsのゲームで、余裕があるからと部分的にも60fpsになったりはしない

ソフトウェア(ゲーム)ごとにどれくらいのフレームレートを出すか設定されている

MGS4は30fps CODは60fps
714なまえをいれてください:2013/07/25(木) 02:08:24.35 ID:aJeziDsi
>>707
よう、中卒ニートw
715なまえをいれてください:2013/07/25(木) 02:30:59.45 ID:GfSZh3zx
>>710
GJ

・・・前からずっと疑問なんだが、何でオセロットは39歳にして
あんな白髪なんだ?いや、元からか
716なまえをいれてください:2013/07/25(木) 02:45:44.43 ID:6u4r0Oys
>>710
おwww

もうちょっと眼の下をクイってして目を細くして欲しい
717なまえをいれてください:2013/07/25(木) 03:09:17.22 ID:1PCF28O2
こんなに引っ張ってくるとはねw
30前提で作ってあるゲームでも敢えて可変60にして軽いところではヌルヌル動かすゲームなんて山ほどあるし、ゲーマーなら経験で知ってそうなもんだけどな…
>>713はMGS4すら変えない貧乏人だから仕方ないか
718なまえをいれてください:2013/07/25(木) 03:24:47.72 ID:qFr7TN8u
2から4のオセロットをネットで検索したら、大体小さい細目で頬骨が出て頬がこけている縦長の顔、というような感じだった。
5のオセロットは目つきが一番違和感ある。確かに鋭さが抜けているので、温和そうなおじさんに見えてしまう。
719なまえをいれてください:2013/07/25(木) 03:50:23.06 ID:bm8QUS4H
>>717
>30前提で作ってあるゲームでも敢えて可変60にして軽いところではヌルヌル動かす
さすがにこれはないわ、壮大なデマやめろカス
フレームレートってのは安定させないと意味がなくて、可変ってのはPCゲームのように
ハードが均一じゃないから、あらかじめ設定で変えられるものであって
余裕があれば60fps行くとかそういうものではないんだ。平均の30fpsのゲームは最大でも30fpsそこそこ以上コマを増やさない
720なまえをいれてください:2013/07/25(木) 04:07:46.33 ID:/zK/zvJv
分身の術とかどこのペインだよ
721なまえをいれてください:2013/07/25(木) 04:50:17.40 ID:P8TdjX7E
BIOSHOCKに30fpsと可変60fpsを選べるオプション無かったっけ?


BULLYは男子寮のゴミ箱に入ると何故かヌルヌルになるんだよな
分かるやついないと思うけど
722なまえをいれてください:2013/07/25(木) 05:32:33.10 ID:5E1Y1JV0
いつまでそんな糞くだらない議論してるんだよ
何年も前の4のFPSが出ようが出まいがどうでもいい
元々Vの話ししてたんだろ
723なまえをいれてください:2013/07/25(木) 05:36:41.35 ID:bm8QUS4H
>>721
ない、垂直同期のOn Offと勘違いしてるな
それに60 30切り替えられるとか、どれだけ差があるか分かってさすぎ
もちろんPC版なら変えられるけどね ハードウェアがまちまちだから
724なまえをいれてください:2013/07/25(木) 06:36:53.39 ID:XT8az4iO
4なんてまともに30フレームも出てないだろ
グレネード投げたり爆発シーンじゃ処理落ちしまくるし
act1は酷かったな
725なまえをいれてください:2013/07/25(木) 07:05:29.43 ID:HqzTajJu
リキッド化するにつれ人相変わったってことなのかな
726なまえをいれてください:2013/07/25(木) 08:04:31.57 ID:I2TGQhkJ
Not for any Nation
「国家の為でもない」
Not for Ideology
「イデオロギーの為でもない」
Not for Justice
「正義の為でもない」
Not for Honor
「名誉の為でもない」
Not for Power
「権力の為でもない」
Not for the Future
「明日の為でもない」
Not for Love
「愛する者の為でもない」
Not for Peace
「平和の為でもない」
Only for Revenge
「ただ復讐の為だけに」
727なまえをいれてください:2013/07/25(木) 08:49:13.37 ID:kgtNFpGq
今作のオセロットがBTTFのドクに似てると聞いて見比べたら、確かにそっくりだな。
728なまえをいれてください:2013/07/25(木) 08:57:56.87 ID:L1CWHWvB
>>727
俺はBack To The Futureをそう訳すことに驚きだ

ドクの声優さん…大佐…
729なまえをいれてください:2013/07/25(木) 09:38:23.36 ID:8llUycyS
知らなかった頃は一瞬トランスフォーマーかと思ったな
それにしてもドクが青野さんverもあるのか
TV版しか見たことないから知らんかったわ
730なまえをいれてください:2013/07/25(木) 10:18:40.86 ID:aJeziDsi
>>722
自分が気に食わないからって
なんでも別スレ立てんじゃねーよ中卒がw
731なまえをいれてください:2013/07/25(木) 10:27:30.07 ID:nhyWKr8R
BTTFと略すのは割とポピュラーだけどな
ドクの声優といえば青野さんてのもな

なんでこんなに毎日荒れるんだ
MGS4のネガキャン時期よりひどい
732なまえをいれてください:2013/07/25(木) 10:31:41.67 ID:7HNzEAE/
>>729
ビデオ版の吹替作られたのはTV版より後だったからね
ちなみにビデオ版の1でヒューイ・ルイス(1の主題歌担当)の吹替は明夫さんがやってたりする
733なまえをいれてください:2013/07/25(木) 10:40:59.67 ID:nhyWKr8R
最初のTV板てタッチ(グレーゾーンの人名前でてこない)と青野さんじゃないっけ?
734なまえをいれてください:2013/07/25(木) 11:30:43.33 ID:pc3WK36K
TV版の時は穂積さんか磯部さんでグッチ裕三の時もあった
円盤化された時に青野さんが起用された

その後TV版のほうが人気だったからBDになったときに三ツ矢さn・穂積さんバージョンも収録された
735なまえをいれてください:2013/07/25(木) 11:32:25.53 ID:pc3WK36K
間違えた グッチ裕三じゃないwww三宅裕司だったww
織田裕二が主人公でドクが三宅裕司
736なまえをいれてください:2013/07/25(木) 11:33:51.55 ID:nhyWKr8R
織田裕二と三宅裕二版が最悪だったのは覚えてる
MGSも声優は重要だな
737なまえをいれてください:2013/07/25(木) 11:43:38.57 ID:c+ARBY1v
大分撮影進んでるのにやっぱ主人公気に入らないから変えるわ〜

とかスケール大き過ぎわろた
738なまえをいれてください:2013/07/25(木) 11:45:22.29 ID:I2TGQhkJ
VってMGSシリーズ最後のゲーム?
739なまえをいれてください:2013/07/25(木) 12:24:58.36 ID:IRsxUvyE
いいえ
740なまえをいれてください:2013/07/25(木) 12:39:05.43 ID:I2TGQhkJ
え、まだやるのか…
741なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:00:55.21 ID:dmTSGaza
たぶんヒデオが死ぬまでやると思うよ
そういう意味では、ソリッドの物語は完結させてくれてよかったよ
742なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:08:37.78 ID:W3PLTmFL
でもそろそろビッグボスもソリッドに殺されちゃうじゃん
それまでの間を引き伸ばしまくるの?
743なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:13:49.90 ID:W3PLTmFL
あ、そういえば死んでないんだっけ
744なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:18:49.66 ID:nhyWKr8R
そんなの小島次第だろうけど
たぶん6はVの10年後のMG/MG2あたりの話になってビッグボス編完結して
そのあとスピンオフやるかリブートとして刷新するかは制作者次第
コナミ経営者はシリーズが売れる限り続けさせるだろうよ
745なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:25:23.28 ID:aJeziDsi
>>742
大体作品上で10年間隔で作っていくだろうな
746なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:32:31.21 ID:vj1KmPPt
まだあるぞ。3とPWの間。何故かスネークの上半身に蛇のような
Sの字の傷がある。こいつについても何かあるかも知れんぞ。
MSFを結成するに至った敬意を描いた奴とかさ
747なまえをいれてください:2013/07/25(木) 13:39:28.55 ID:nhyWKr8R
これ以上ビッグボス作品増えるのもどうかと思うがな
主役はやっぱりソリッドでしょ
ベトナム編はやって欲しいけど
748なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:06:58.88 ID:K5mS7zN6
タイトルをメタルギアネイキッドとかにすればよかったのに
749なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:12:40.38 ID:3HykLmb3
メタルギアソリッドの“ソリッド”はソリッドスネークのことじゃないよ。
仮にそうだとしでもビッグボスがネイキッドだったのは3のときだけだよ。
750なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:15:49.03 ID:pCgF+kh4
>>748
メタルギアソリッドのソリッドは立体、ソリッド スネークやない

そういえばLAスタジオとやらつくってたな
751なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:18:17.05 ID:IRsxUvyE
メタルギアが出なくてもメタルギアなんだから良いんだよ
752なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:32:31.13 ID:5E1Y1JV0
>>730
何言ってるの?
日本語で分かるように書けよカス
753なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:49:03.39 ID:K5mS7zN6
まじか!しらなかった恥ずかしすぎる
メタルギア2 ソリッド・スネーク の流れと思ってた
754なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:51:44.73 ID:8llUycyS
コナミがゲームをやめない限り
MGSは作られ続ける
そしてやめたらやめたで他が拾う気がする
755なまえをいれてください:2013/07/25(木) 14:53:57.63 ID:sqfvZoCx
小島が経営陣にいる間は作らせ続けるだろうね。
756なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:06:02.76 ID:nhyWKr8R
小島が関与しないMGSなんかプレイしないけどな
757なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:07:45.60 ID:IRsxUvyE
世間的には売れるから問題無いだろ
758なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:09:13.23 ID:pCgF+kh4
小島も新規造りたいだろうな
759なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:20:00.27 ID:sqfvZoCx
ゲーム作り続けたいなら現場に沢山いるしかない。
でも良質なゲーム作るには現場に金降ろさないといけないから経営からも退けない、
って完全なジレンマだよね。特に開発費高騰した昨今だと尚更。
760なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:22:31.24 ID:XT8az4iO
デウスクエクスって糞ゲーだな
MGSのAIはアホすぎるけどこれは雑過ぎて糞だね
外人はステルスゲー作るのやめた方がいいんじゃね
ボス戦とか本当ゴミ
761なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:27:44.94 ID:83A9gP2i
ビッグボスはなぜソリッドに負けたのか
4ではCQCで圧倒してたというのに
762なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:36:18.72 ID:/zK/zvJv
ちょこまか逃げ回りながら火炎放射されたから
763なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:38:31.18 ID:IRsxUvyE
4のソリッドとかもうズタボロやん
764なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:56:27.86 ID:pCgF+kh4
年齢だろ
4の時はソリッドも余命半年ほどやし負けたということで
765なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:56:58.62 ID:7+c+Qm9Z
ビッグボスも爺様やん
766なまえをいれてください:2013/07/25(木) 15:59:51.98 ID:pCgF+kh4
アホAIと人間並のAIが難易度にあればいいと思うわ
767なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:03:29.93 ID:/zK/zvJv
そもそもあの時ソリッドはほとんど戦意ないしな
768なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:08:58.20 ID:pCgF+kh4
自殺しそうだったしなぁ…
769なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:19:49.39 ID:jIbDl8Dp
そんでもってソリダスとリキッドの体から
足りないパーツを移植したって設定だからむしろ
パワーアップしたんじゃないか?
>MGS4のBIGBOSS
770なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:30:10.14 ID:pCgF+kh4
>>769
どっちにしろソリダスも歳リキッドも急激な老化で歳やん
771なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:41:17.31 ID:nhyWKr8R
>>757
小島が関与しないMGSが世界的には売れる根拠はどこからきとるんだ
日本より海外で神格化されてるのに小島
772なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:42:23.53 ID:HqzTajJu
最後はソリッドvsビッグボスの戦闘したかった
773なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:44:20.64 ID:mhtswdRZ
パトリオットピストルを落としてそっちに気をひかせてからのCQCだったじゃん
774なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:48:34.97 ID:IRsxUvyE
>>771
世界的に売れてるシリーズ物なんて殆ど全部制作者変わってんだよ
でも売れてるだろ、そんなもん
売れても俺は認めねーって奴が出るのもお決まり
775なまえをいれてください:2013/07/25(木) 16:50:06.53 ID:pCgF+kh4
>>773
それは惑わされたソリッドの負けだろ?
776なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:04:02.51 ID:nhyWKr8R
でもさーMGSは小島の成分が多すぎるから退くとダメになると思うんだが
シリーズの最初からずっと制作監督脚本やってる作品てないよねー
あドラクエがあったか
777なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:18:17.62 ID:TWmYyCzX
>>774
無知にもほどがあるな。スカイリムやラストオブアスのディレクターでも調べてこい。
778なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:19:25.60 ID:0pbCsCvB
>>773
パトリオットを落としたのはCQCの一環という訳ではなく、
ビッグボスの「俺は銃を捨てた。お前も銃を放せ」というメッセージだったんじゃないか?
779なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:25:56.19 ID:nhyWKr8R
ラスアスはまだ一作目じゃん
780なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:26:34.87 ID:IRsxUvyE
>>776
勘違いされるとあれだから言うけど、俺もMGSは小島監督にずっと作って欲しいよ
ただ小島が退いて監修とかになっても売れる事は売れるだろうってだけ
781なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:31:01.60 ID:TWmYyCzX
売れるだろうけど、これまでほどの評価が得られない可能性がある。
そうなったら次は売れなくなる。
782なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:45:38.09 ID:aJeziDsi
>>752
日本語も読めないゴミクズw
783なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:52:57.32 ID:5E1Y1JV0
>>782
>>722の発言内容と別スレ立てたとかいう言いがかりの関連を分かりやすく書けって言ってるんだよ
みなまで伝えないと>>752の意味もわかんねーのかよアスペ野郎のレス乞食
784なまえをいれてください:2013/07/25(木) 17:58:06.78 ID:HqzTajJu
今からでも遅くない後継者を育てよう、まあMGSに関わってきた人なら世界観はそう変わらなそだけど
785なまえをいれてください:2013/07/25(木) 18:01:50.52 ID:2iuwsoAa
しまった、にこの誕生日祝うの忘れてたorz
786なまえをいれてください:2013/07/25(木) 18:03:04.29 ID:2iuwsoAa
誤爆した・・・失礼しました
787なまえをいれてください:2013/07/25(木) 18:28:44.74 ID:I2TGQhkJ
>>786
俺の誕生日は6月2日だ。
来年 祝ってくれ
788なまえをいれてください:2013/07/25(木) 18:35:28.67 ID:Smkzzlvs
小島抜けたらMGSはどうなるのかは、MPO見たら分かるんじゃね
あとはライジングか。あれはステルスはコンセプトじゃないけど
789なまえをいれてください:2013/07/25(木) 18:59:21.02 ID:qFr7TN8u
MGSRを見たらもうわかるんじゃないか。既存の枠組みから逃れられず、行き詰まって他社に委託して終了という。
FOX ENGINEを見る限り、やっぱり技術力は一流なんだろうけど、引っ張っていく人間がいないような。
790なまえをいれてください:2013/07/25(木) 19:24:53.98 ID:P8TdjX7E
サイレントヒルみたいになるんだろう
791なまえをいれてください:2013/07/25(木) 19:30:33.86 ID:AogMsvWJ
拘束から拷問とかしたいなータバコを目玉に押し付けたり
トリガーをじわじわ押して行くと目の玉にタバコを持った手が近づいてい
792なまえをいれてください:2013/07/25(木) 20:09:46.76 ID:83A9gP2i
>>791
(日記はここで終わっている)
793なまえをいれてください:2013/07/25(木) 20:19:35.14 ID:Z/l8dO9m
ヒューイへの拷問がビッグボスの指示なのか、カズとオセロットが勝手にやっているのか気になる
自分は勝手にやってるんだと思うけど

「メタルギアの設計図欲しいなー」「俺が博士説得するわ」「頼んだぜ」って感じで
794なまえをいれてください:2013/07/25(木) 20:27:47.95 ID:aJeziDsi
>>789
単にコジプロにはアクションゲームは無理だっただけじゃないのか
795なまえをいれてください:2013/07/25(木) 20:50:00.68 ID:aJeziDsi
>>783
わかりやすく書けって、自分で分ってんじゃん
サイコパスかお前はw
796なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:19:00.13 ID:pCgF+kh4
>>793
説得ならどれほどマシか
797なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:29:07.94 ID:I2TGQhkJ
>>796
説得で 覆面をかぶせて水をかけ、呼吸困難にさせるとかビビるわw
798なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:35:54.90 ID:gfCdeyTi
アクションゲームは無理ってマジで言ってんのかよ
799なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:37:57.15 ID:pCgF+kh4
コジプロの若手につくらせたら全然できてなくてプラチナとつくったんだろ、
俺の記憶が正しければ
若手
800なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:55:03.43 ID:pCgF+kh4
ってかコジマは何処に?
コジマは本当にどこいっちまったんだ…
801なまえをいれてください:2013/07/25(木) 21:58:16.18 ID:xvD5WisK
コジマの時代は終わった・・・
802なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:07:17.42 ID:pCgF+kh4
>>801
コジマカミナンデス


のことやで?
803なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:09:17.87 ID:pc3WK36K
映画やるだろ
あっちで新設定作ってそれを元にゲーム化していったりとか
ゲームのシナリオを映画で別視点から見るとか色々出来るじゃないか
804なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:10:04.86 ID:ch1bLAV1
>>799
そのとおりでございます
若手っていってもMGS1のOPクレジットに名前があるようなスタッフも居るんだけどな・・・
805なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:27:32.03 ID:bm8QUS4H
>>803
もうメタルギアなんて糞マイナーだけどな
一部の信者しか居ない
806なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:30:00.17 ID:TGzc9qg8
次の大きなニュースはいつやろな
807なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:35:19.47 ID:7vDwmE8Y
もし本当にメタルギアがマイナーなら小島の完全新作が見れたかもな…
ファンとしては複雑な心境だ
808なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:38:04.27 ID:Eg+hN/GS
彼はもう1年近く同じこと繰り返してるけどよく飽きないねえ
壊れたスピーカーみたいだ
809なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:38:20.87 ID:pCgF+kh4
>>804
それは…それは…

>>805
お前の言うマイナーって何?
810なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:39:07.93 ID:Smkzzlvs
小島は発想力はあるからどんどん新作出して
出した作品の味やら根幹やらを若手に正しく引き継いで
そして自分はさらに新作を出すという流れをして欲しい
811なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:43:56.10 ID:xvD5WisK
小島=メタルの人
メタル以外ヒットないし
812なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:45:00.74 ID:B5p6JGAf
コジマはもうどっか行っていいよ
MGSも5で終わりでいいわ
813なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:50:13.31 ID:I2TGQhkJ
メタルに束縛された小島
814なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:54:26.54 ID:qFr7TN8u
>>808
そんなにか。MGSに親でも殺されたのだろうかね。
815なまえをいれてください:2013/07/25(木) 22:58:20.03 ID:I2TGQhkJ
>>814
最近は親に殺されたが流行ってるな〜
816なまえをいれてください:2013/07/25(木) 23:11:38.14 ID:pCgF+kh4
ジョニーはいつでてくんだろな
817なまえをいれてください:2013/07/25(木) 23:11:46.81 ID:Eg+hN/GS
>>814
いやまあでもCoDのエンジンがDX9とか言ってた頃に比べたら彼も成長したよ
言ってる内容は進歩してないが
818なまえをいれてください:2013/07/25(木) 23:46:46.55 ID:Smkzzlvs
洋ゲー君の成長を暖かく見守るスレだったのか
819なまえをいれてください:2013/07/25(木) 23:47:34.91 ID:I2TGQhkJ
和ゲー君と洋ゲー君が争うスレだよ
820なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:11:02.98 ID:sjDZq57p
別に批判とかじゃないけど何でlast of usとか海外のゲームは色が濁った感じなん?
821なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:12:25.32 ID:sjDZq57p
グラフィックのことです
822なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:18:25.89 ID:Mcq+kWbg
はっきりした色だと恐怖感が無いだろ
ホラー系は原色は避けて暗いか濁ってるかのどっちかだよ
823なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:28:24.83 ID:sjDZq57p
>>822
なるほどぉ


よく神グラってラスアスいわれてるけど俺以外の人はみんなああいう絵が好きなん?
824なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:32:02.67 ID:Cupa4ABa
ラストオブアスやったけどむしろ色使い無茶苦茶はっきりしてね?
服装とか町並みは薄汚れてるけど
825なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:47:09.46 ID:sjDZq57p
>>824
そうなのか?
ちょいと買ってみるわ
826なまえをいれてください:2013/07/26(金) 00:55:25.99 ID:T+RKeOCL
ラストオブアスはMGSファンなら気に入ると思うよ
MGSの攻略の考え方がそのまま使える
827なまえをいれてください:2013/07/26(金) 01:00:39.18 ID:isPn/OAD
次回作は空の弾倉で敵を殴れるようにしよう
828なまえをいれてください:2013/07/26(金) 01:15:28.58 ID:sjDZq57p
>>826
そいつはすぐにやりてぇな

豊富なCQCいうてたけど正面からのCQCはどないなるんやろな?
4は膝PWは3と同じキックXは?
829なまえをいれてください:2013/07/26(金) 01:22:58.63 ID:TQknctbQ
俺的に映画的ゲームを謳ってるのにストーリーつまらんから
買って2〜3日で売って映画代程度でプレイで十分だったな
830なまえをいれてください:2013/07/26(金) 01:29:56.90 ID:3R3wygGh
>>825
普通にCOD BF買ったほうがいいぞ
個人的におすすめなのはFarCry3
絶対やるべきソフトはFallout3
831なまえをいれてください:2013/07/26(金) 01:42:16.99 ID:YN51L6Kl
嫌いなゲームのスレに粘着して
劣等感を爆発させる
お前の人生
ホントにそれでいいのか
832なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:02:56.93 ID:grvAGOiI
falloutとかクソゲーを勧めるとかやめろよ
ネタにならんわw
833なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:32:22.82 ID:isPn/OAD
聞いてもないのにオススメ言うとか
834なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:36:33.39 ID:3R3wygGh
>>831
嫌いなゲームって何で?
俺はいろんな海外ゲーやるし別にメタルの信者でもアンチでもないよ
ラスアスは良くてオススメ書いただけで噛み付いてこないで

>>832
何年かのGOTYタイトルだよ ゲームオブザイヤー
トッドハワードってイケメン天才が作るゲームだよ MGS4の何倍も売れてる
835なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:39:23.74 ID:3R3wygGh
>>833
掲示板なんだから 聞いてもないのに とか言うのやめようぜ
それこそ
>>827に対しても聞いてないのに 「殴れるようにしよう」 とか提案はいらん とか絡めるんだし
とにかく煽るよりスルー これ大事!
836なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:42:33.79 ID:xHL+p0On
fo3は酷かったな
つまらないオープンワールドは数あれど、マップ探検すらする気が起きなかったのはあれだけだわw
837なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:42:50.68 ID:xfoCb4Fr
新情報が無いから喧嘩するしか無いんだよね
飢えて飢えて仕方ないんだよね
838なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:44:34.47 ID:isPn/OAD
今回はゴア表現がキツいみたいだけどゲーム中の敵兵の欠損はあるのかな?
839なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:44:41.13 ID:MULV8MSj
>>836
でもそのゲームって小島がファンでなかったっけ?
840なまえをいれてください:2013/07/26(金) 02:50:58.47 ID:UuDniX6d
>>838
知るかボケ
841なまえをいれてください:2013/07/26(金) 03:09:37.47 ID:W/ybwlu+
>>834
ガンオタが許せない描写ってスレの784とそっくりw
842なまえをいれてください:2013/07/26(金) 04:20:08.99 ID:4BOW1HBT
スルーできない奴は中卒ニートな
843なまえをいれてください:2013/07/26(金) 08:07:32.85 ID:gD1UYfkJ
彼は一生懸命蓄えた知識をアピールしたいのだ
このスレの住人はいちいち反応してくれる
それが彼には嬉しくて堪らないのだ

よく考えてみようか
彼がMGS5に関しては殆ど触れず的外れな持論を展開している
つまりは好きな子に振り向いて欲しいが故にちょっかいを出すようなものなのである
844なまえをいれてください:2013/07/26(金) 08:09:36.53 ID:8dmkOMmP
ふと思ったが、PVのラストで言ってたメタルギアを超える兵器だか計画って
スターウォーズ計画のことだろうな、衛星で宇宙からミサイル迎撃するってやつ

ググってみたら1980年代前半でドンピシャだった。政治、外交的な動向もメタルギアにめちゃめちゃあってるし
冗談で次のメタルギアは宇宙に進出するしかないとか言われてたけどホントに宇宙に行くかもなw
845なまえをいれてください:2013/07/26(金) 09:32:38.02 ID:oBmrLI5B
宇宙に居た愛国者はメタルギアだったんだよ!
846なまえをいれてください:2013/07/26(金) 09:43:22.79 ID:3R3wygGh
>>844
COD:Gに出てくる衛星兵器 "神の杖" みたいだね
(またパクり?)
847なまえをいれてください:2013/07/26(金) 09:47:06.54 ID:Mcq+kWbg
CODが米国兵器をパクったんだろ
848なまえをいれてください:2013/07/26(金) 09:50:01.08 ID:Mcq+kWbg
そしてその米国兵器はロバート・L・フォワードの「火星の虹」に出てくる兵器のパクリだからな
849なまえをいれてください:2013/07/26(金) 09:50:18.14 ID:oBmrLI5B
衛星兵器をパクリとかいうならAKIRAのパクリくらい言って下さいよハズカシーナー
850なまえをいれてください:2013/07/26(金) 10:24:29.85 ID:3GWRjRTz
そもそもSW計画とか実在した計画なのにな(計画だけで実施には至らなかったみたいだけど)
そういや神の杖って米政府から正式な発表とかってあったんだっけ?
851なまえをいれてください:2013/07/26(金) 11:09:10.15 ID:3huOJiI5
似たようなモノにミサイルみたいな奴なんだけど弾頭部分が金属の塊になってて、それを高い所から落として目標を破壊する兵器なら発表されてた気がする
youtubeに実験動画があるよ
名前は忘れた
852なまえをいれてください:2013/07/26(金) 11:10:49.46 ID:h6Rf6fZ+
>>844
確かにそれなら笑ってしまうようなもの、というのにもあう気がするな。
853なまえをいれてください:2013/07/26(金) 11:24:25.92 ID:RCs6LK0e
854なまえをいれてください:2013/07/26(金) 12:37:36.75 ID:DQ3U63wW
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
855なまえをいれてください:2013/07/26(金) 13:20:43.63 ID:sjDZq57p
前にMGSが宇宙いく言われてた理由ってなんだっけ?
雷電の子供リトルジョンがうんぬんだったか?
それとリトルグレイと勘違いしてた人もいなかったか?
856なまえをいれてください:2013/07/26(金) 14:46:04.24 ID:5NjYgh+2
戦略防衛構想って衛生から迎撃する話しだろ
何で宇宙に行くことに繋がるのか理解不能過ぎて草生える
857なまえをいれてください:2013/07/26(金) 15:15:28.53 ID:JMZpTEip
>>856
それはデマ。初期の計画では衛星からのレーザーで〜という話もあったが、技術的な観点から反故になった
因みに戦略防衛構想は、衛星や地上レーダー等を活用した早期警戒体制の拡充やAL-1等、幾つかの功績も残している
858なまえをいれてください:2013/07/26(金) 15:28:45.30 ID:Mk1lKT8o
>>857
ID変わったけど>>856
そうそう、初期の頓挫した計画の方が>>844からあがってきた話題じゃない?
どの道宇宙に行くことには繋がらないよね
859なまえをいれてください:2013/07/26(金) 15:43:01.90 ID:JMZpTEip
>>858
どうだろうな
中〜長弾道ミサイルは普通に到達高度600kmとか1000kmとかいったりするし(交際宇宙ステーションの高度は約400km)、
それを「宇宙に行く」と表現してるのかも知れん……

俺は『メタルギアを超える兵器』ってのはソリッド/リキッドの事だと思ってる
え、アフリカ?そんなものは幾らでも後付けで理由作れるだろう
860なまえをいれてください:2013/07/26(金) 16:20:57.14 ID:Mk1lKT8o
>>859
ふーむ
スネークの行動範囲や舞台そのものが宇宙とか何言ってるんだとか思っていたが
そういう意味合いで宇宙へ行くと解釈すればギリありではあるか
MGS的に頓挫した計画が実は実行&阻止されて愛国者達に隠ぺいされていたという線も面白いが
同じくスネーククローンかグレイフォックス等の過去作で重要な役割を担った人物の計画の方が有力だと思うな
個人的には直接対決まで考えると年齢や出来事的に双子よりかは
昏睡中DNA採取誕生後調整してたソリダスのを有力視してみているけど何にせよ年代的にオールスター揃いだなー
861なまえをいれてください:2013/07/26(金) 16:22:04.01 ID:oBmrLI5B
ソリキッドだと(笑)になんねーだろ って事で却下
862なまえをいれてください:2013/07/26(金) 17:13:06.28 ID:4BOW1HBT
>>857
え?デマじゃないよ?
SW計画のフェイズ1は宇宙空間で衛星からレーザーでミサイル撃墜だよ?
863なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:02:27.85 ID:RCs6LK0e
小島秀夫 ‏@Kojima_Hideo
敵強くなりすぎたw

!?
864なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:04:57.49 ID:sjDZq57p
人間並のモードを一ついれてもいいと思うんだが
865なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:06:17.13 ID:oBmrLI5B
一敵兵が遠距離からヘッドショット狙って来て喰らったら即死なモード とか
866なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:19:00.98 ID:h6Rf6fZ+
4を何となく4年ぶりくらいにやり直したら、もっさりし過ぎていて驚いた。移動速度が遅いこと。
あと、全体的な動きが滑らかでないというか。5は見る限り、改善されていそうだな。
操作体系は4のTPS系になるんだろうけど、スプリントみたいなのはないんだろうか。
867なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:24:14.18 ID:OgcG6Cji
foxエンジンの解説動画でダッシュしてたやん
868なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:31:01.15 ID:oBmrLI5B
バイオもダッシュがついた6以外は移動速度はあんなもんやで
869なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:43:25.59 ID:h6Rf6fZ+
解説動画は見てなかったから知らなかった。それなら、次の遮蔽物へ一気に駆け抜けるとか出来るのか。
870なまえをいれてください:2013/07/26(金) 18:50:19.25 ID:Ix0do7Wv
>>865
これはプレイしてて辛いだけだな…
871なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:05:49.06 ID:sjDZq57p
>>865
そうじゃなくて視界とかの事
人間並の視力、MGSは90度だからなぁあとは距離かな
872なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:31:34.11 ID:yJnmhcWc
即死モード良いね

以前より難しくなって、ガキはやらない。
広すぎるステージも1発で死ぬから、警戒を怠れない。

あ、敵は前作からの体力でok
873なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:35:36.51 ID:Mcq+kWbg
即死モードなんて苦行だろ……
しかもガキはやらないなんて売り上げ下がるような設定するわけ無いw
874なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:36:03.93 ID:cE+UGxEU
>>866
移動速度は改めて思うとくっそ遅いよなぁ
MGOの足速くなる奴のlv3?使った後だとスネークおそっ!って感じだったわ

まあ信者共なら「老化してるため」とかいうこじつけで納得するんだろうが
875なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:39:39.48 ID:yJnmhcWc
>>873
じゃ、EX難易度は即死モード
876なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:41:30.83 ID:6j2GSgPA
敵に見つかったら即死亡な事もあったんだから
そんくらいなら大丈夫だろw
877なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:43:05.36 ID:xHL+p0On
EXでも即死はどうかな…
ノーアラート狙いなら発見は死と同義なんだから、普通にプレイする分にはある程度生き残れるようになってる方が良いと思う
878なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:45:34.93 ID:bJYe6sfb
スプリントあると走り抜けてエリア移動してクリアできるからな
Vはオープンワールドでそれができないから導入したんでねーの
879なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:51:11.72 ID:Mcq+kWbg
>>874
こじつけも何も爺が足速かったら異様に見えるだろ……
880なまえをいれてください:2013/07/26(金) 19:54:52.40 ID:cE+UGxEU
>>879
それをこじつけって言うんだよ
多分意識して足遅くしたわけじゃないぞ、製作は
もし意識して足遅くしてたんだとしたら、クソみたいに長い特典BDで
「このスネークの足の速さはですねぇ〜〜www」(ドンドンドン!
って感じで語ってるわ
881なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:07:02.38 ID:6j2GSgPA
1234PWは移動速度はどれも似たようなもんじゃね
882なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:07:19.11 ID:sjDZq57p
爺が足遅いのは普通だろ
883なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:07:27.64 ID:3/UzKTyu
視界や視力、聴力、AI等をリアルにしろとか賢くしろとか言う奴は
それをするとどこが楽しくなるとか、どの部分がいつもと崩れるけどどう補えばいいだろうとか
いっつも肝心な所を具体的に言わないのは何でなの?
「リアルの方が良いだろ」とか「他ゲーではそうだし」くらいしか見たこと無いんだけど
肝心なこと言わないで皆が納得するとでも思ってるのかね
884なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:09:21.85 ID:sjDZq57p
>>882
2とPWは他よりも速く感じたわ
885なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:15:09.36 ID:AKjBVEkF
>>880
雷電やヴァンプみたいな身体能力が異能者って設定でもないんだからLV1相当で納得だろ。
メリルやジョニーも同じなんだし。
886なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:22:40.21 ID:6j2GSgPA
>>884
多分2やPWはMAPが狭いからそこまで気にならないんじゃないかと思う
887なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:37:34.15 ID:Mcq+kWbg
4で意図的に足を遅くしたのは確実だろ
湿布まで用意されているんだからな
888なまえをいれてください:2013/07/26(金) 20:57:25.63 ID:WB0qBwIg
っていうか難易度は高くして欲しいわ。

デモンズソウル、ダークソウル並みにしてほしい。
889なまえをいれてください:2013/07/26(金) 21:07:14.99 ID:SetctfQE
難易度下げてもヌルゲーにならない調整してほしいね
どっかの開発者がカバー主体のシューターでもEasyじゃ誰もカバー使わねぇとか言ってたし
とにかくステルスゲーにしてほしいわ
890なまえをいれてください:2013/07/26(金) 21:14:30.12 ID:yJnmhcWc
4のEXとかバイクが激難なだけだった

できれば、もっと敵を増やして欲しい
891なまえをいれてください:2013/07/26(金) 22:37:04.88 ID:1wr/cdQL
難易度高いの欲しいけど詰んじゃうのが怖いんだよな
892なまえをいれてください:2013/07/26(金) 22:41:35.93 ID:6j2GSgPA
ノーマル程度ならいつもどおりCQCゲーだろうから大丈夫だろう
893なまえをいれてください:2013/07/26(金) 23:25:26.36 ID:4BOW1HBT
>>892
CQC?ローリングゲーじゃないだろうな
894なまえをいれてください:2013/07/26(金) 23:29:10.41 ID:xHL+p0On
3の、
「箱…?」→仮発見→衝突→ローリング のコンボは酷かったな
895なまえをいれてください:2013/07/26(金) 23:35:05.47 ID:sjDZq57p
今回はダンボールでトラックに乗ってると運んでくれそやな
896なまえをいれてください:2013/07/26(金) 23:59:14.32 ID:Mcq+kWbg
ダンボールをかぶるんじゃなくて中に入ることがようやく可能に!
897なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:17:45.28 ID:8HcaqG+B
>>883
最近のゲームのステルスだとこんな感じだよ、一度読んでみてくれ
http://hikonaz.com/farcry3review
898なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:23:39.42 ID:XdcNTNsi
マンセーしてるだけで詳細には全然触れてないじゃん
お前ら踏む必要無いぞ
899なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:23:54.18 ID:gbSsPUWf
メンタルギア
900なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:38:44.97 ID:+pM9m+bE
よく判らんが、俺はFPSとステルスは相性よくないと思う
901なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:46:53.66 ID:VLsc2Zxb
てかそもそも一人称視点が嫌い
902なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:49:22.49 ID:QLh6028M
ノーマルはこれまで通りにしておくれ、じゃないとクリアできないしアイテムも取れない
903なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:56:28.84 ID:1TTOORVo
東欧ステージだけは勘弁
904なまえをいれてください:2013/07/27(土) 00:58:50.42 ID:HgE6YRKq
farcry3のステルスはホントに楽しかったなあ
陸海の潜入に『空』を導入するタイミングがまた上手かった

コジプロが5年近くお茶濁してる間にステルスゲーム業界は随分進歩したよ
後追いは後追いとしてその辺しっかりフォローして良いゲーム作ってほしい
905なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:02:07.92 ID:1TTOORVo
小島はギリギリまで仕様いじるからなぁ
どうなるか今でもわかってないんだろ
906なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:03:28.36 ID:9iE4KNuc
デウスエクスなんかも張り付き時は3人称視点だしな
スネークに壁透視する能力でもない限り敵の目を掻い潜って進むステルスゲーで1人称は客観的に戦略を建てにくいですし
臨場感はあるんだが
907なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:07:25.36 ID:+enWRIQ/
FPSは全天モニターでもならんと無理だろうな
908なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:10:51.14 ID:VLsc2Zxb
>>904
そんなに進歩したのか、具体的に教えてくれ
俺はfarcry3やってないからな
実際にプレイした人にしかわからないだろうしね
909なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:20:17.08 ID:2elzIcw8
ほんと洋げー好きはコンプレックスの塊だな
ここに来ている時点で、いやここを見ている時点で負けを認めていることになぜ気づかないのだろうか
910なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:25:44.90 ID:SVzyAkqR
洋ゲーだからMGSが嫌いな訳じゃないんだがな
911なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:25:45.84 ID:HgE6YRKq
>>908
スレチになるしあんまり深くは語れないけど
例えばそれまでせいぜいカットシーンでの演出どまりだった「上空から敵地に突入する」って作戦を
プレイヤー自身の手によってカッコよく実践できるようにしたのが革新的だなあと思った
MGS3のCQC導入を思い出せるようなゾワゾワできる楽しさだったよホントに
912なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:30:15.44 ID:9iE4KNuc
知識自慢してわざわざ嫌いなメタルギアのスレに粘着してるのは一人しかいないけどね
特徴的でわかりやすいし

ムービー短きゃいいわ
PVの編集はともかくカットシーン関連の演出は下手くそだって4で露呈したしな
913なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:31:41.62 ID:+enWRIQ/
洋ゲー君は洋ゲー語ると無知なのバレバレだからすぐわかるんだよな
914なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:33:42.34 ID:HgE6YRKq
4の時はムービー片っぱしからスッ飛ばしてたけど伊藤さんのノベライズで補完出来たから全く問題なかった
Xは厳しいなー
915なまえをいれてください:2013/07/27(土) 01:45:12.51 ID:VLsc2Zxb
>>911
なるほど、空から一気に敵地に突入することで
どう隠れながら攻略するかを考える必要が無くなった革新的なステルスなんですね
916なまえをいれてください:2013/07/27(土) 02:01:55.77 ID:HgE6YRKq
>>915
プレイヤーの腕によっては従来通りの物陰コソコソスタイルで突き進む事も出来るし
俺みたいな凡プレイヤーは上に書いた通り高所から一気に侵入してステルスキル ってスタイルをとることも出来るよ
要は選択肢が増えて考える楽しみもたくさんって感じかね
917なまえをいれてください:2013/07/27(土) 02:34:43.69 ID:bmk3pfjq
ヒットマンはかなり面白かったな
ステルスしてたわ
918なまえをいれてください:2013/07/27(土) 02:52:48.57 ID:V9uwTw7A
Far Cryじゃなくてなんだっけなパラシュートで敵地に入るゲームってあったよな?
919なまえをいれてください:2013/07/27(土) 03:17:58.78 ID:IKGiIQtz
バットマンのステルスもおもしろいよね
920なまえをいれてください:2013/07/27(土) 03:28:48.50 ID:bmk3pfjq
>>918
たぶんあれだろ
ジャストコーズ
921なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:03:25.76 ID:+pM9m+bE
問題 ここは何スレでしょう
922なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:08:10.90 ID:XdcNTNsi
ステルスゲー総合比較スレだろ
俺もMGSVの話したいけど、開発も情報解禁間隔も遅すぎるから仕方ない
923なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:27:01.69 ID:BCtP8FVL
>>897
良いレビューだね。
>>911
同意です。

ほんとメタルギアでしかステルスできないと思ってるJゲーマーさんが居るけど
海外ゲームではステルスなんて当たり前に入っててしかも敵兵が頭も視界も良いから、
MGSみたいな敵兵はボコボコにするためのマヌケ人形とは違うんだよな
924なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:31:48.69 ID:brWWTOQ+
正直小島は「GTA5には勝てない」と言っていたけど
ぶっちゃけ今の洋ゲーはどれも
映画並みの迫力・グラフィック
プレイヤーにコントローラーを置かせない
優秀なステルス
という魅力的な点があるから、MGSは置いていかれた感が半端ない

特にMGSはステルスとプレイヤーにコントローラーを置かせる点が残念すぎる
PWの馬鹿敵と新作トレーラーの糞長い退屈な薀蓄ムービーには絶望したわ
まぁ敵の馬鹿さ加減はライトユーザーが多いから仕方ないのかもしれんが…
925なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:44:14.40 ID:ig1cTBOd
しかし Far Cry 3 が600万本を突破したということは

http://gs.inside-games.jp/news/407/40756.html
MGS4の300万本説 〜 500万本説 どちらにしても MGS4を超えたことになるし

『アサクリIII』は1,250万本だから、メタルギアなんか到底かなわないが
MGSなんて300? 500?のしょぼタイトルになっちまったね

ちなみにFar Cry 3 の実写トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=Fj2kUxc-1Wg
926なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:53:48.32 ID:Zgwki1RQ
いちいち片方持ち上げて片方落とすような人は不快感しか感じない
927なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:54:02.56 ID:+pM9m+bE
敵兵の馬鹿はライトユーザーうんぬんじゃなくて芸人目指してる言うてたやん
売り上げはこれからも伸びなさそうだよなシリーズものってのもあるけどさ
928なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:56:19.27 ID:+pM9m+bE
>>926
人間そんなもんだろ?
929なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:56:38.08 ID:XdcNTNsi
猿がID変えることを覚えたか…
930なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:56:44.51 ID:nKqfIUch
あんな敵の馬鹿さ加減続けてたら海外じゃ通用しないわ
海外のゲームもやるけどメタルギアの敵は底辺
931なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:57:42.50 ID:brWWTOQ+
>>929
すぐ自演認定する思考停止っぷりはどうなの?
932なまえをいれてください:2013/07/27(土) 06:59:51.66 ID:XdcNTNsi
おっと変えるんじゃなくて複数回線?
ネガキャンで金貰ってる人だったのね…納得ですわ
933なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:01:12.04 ID:nKqfIUch
>>929
いつも自演認定する奴ってどのIDとどのIDが自演してるかハッキリ言わないからな
迷惑な奴
934なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:03:03.11 ID:brWWTOQ+
>>932
ワロタ、頭悪すぎだろ
2chに作品のスレが立ってるだけでステマステマ騒いじゃうタイプ?
そんだけ思考停止と決め付けで生きていけたら人生楽だろうな
935なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:03:37.56 ID:nKqfIUch
>>932
とりあえずどれが自演だと思うのか
ハッキリ書いてみ?
お前それも言わないんじゃ単なる荒らし君だぞ
936なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:13:58.87 ID:+pM9m+bE
あれ?皆さん朝早いですねー、俺たった今起きたとこなんですよ
937なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:16:20.44 ID:XdcNTNsi
自演認定は所詮中身の無い煽りで、図星の奴が顔真っ赤でレスして来たら僥倖程度のもんだよ

どうせお互い自分に不利な証拠しか出せないんだから、怖いならスルーしとけ
938なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:18:10.05 ID:LhPCwYnL
発売まだか?
開発に時間かかりすぎ。
アサシンを見習え。

「こっちは作り手だぞ?プレイするだけのお前らは黙ってろ」って思ったか?
俺がなんでこんなこと言うか分かるか?
のどから手がでるほプレイしたいからだよ。

小島ここみてるか?
939なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:24:11.63 ID:Y2rPomVR
ホントに見てるから、おもしろいよなぁ>小島
940なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:24:12.82 ID:+pM9m+bE
>>938
オープンワールドだし今まで以上にうんぬん
中身スッカラカンは嫌やからなー
まぁまだ発表一年たってないし俺の誕生日までまてや
941なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:28:24.68 ID:LhPCwYnL
>>939
ほんとに?w
942なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:29:09.09 ID:LhPCwYnL
>>940
アサシンもオープンワールドだけど、UBが異常なのか?
943なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:29:37.72 ID:brWWTOQ+
数あるゲームの製作者の中でも
2chの本スレを見てると明言出来るのは小島くらいだな
944なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:30:32.81 ID:uJFMqYGB
時間なんて幾らでも使っていい
ユーザーが満足できない未完成ゲームを早く出されるより
大満足できるような完璧なゲームを遅く出して欲しい
945なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:33:20.24 ID:XdcNTNsi
>>942
アサクリは2,3本並行して作ってるし、開発に関わってる人数も尋常じゃないからな
だからリリース間隔は凄いけど毎作ゲームシステムが迷走するし、雰囲気やシナリオの流れも変わる
まぁそれでも並ゲーよりは面白く維持できてるのは凄いが
946なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:36:03.64 ID:+pM9m+bE
>>942
MGSは初オープンワールドだからなーぁ、ってこと
947なまえをいれてください:2013/07/27(土) 07:39:19.73 ID:+pM9m+bE
コナミもコジプロにもっと金使わせたらええのに
と思ったけど結構使ってんの?
948なまえをいれてください:2013/07/27(土) 08:18:43.16 ID:sQ0bRGF8
アサクリ3は2シリーズよりつまんなかった
4が秋にでるけど制作ペース早すぎるな
949なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:15:01.31 ID:HgE6YRKq
オープンワールド制作は数こなしてナンボみたいだから
Xはかゆい所に手が届かない仕様になるんじゃないかね

そういった意味で自社エンジン作ったのはデカい 安価で作品量産できるし
950なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:30:27.02 ID:9iE4KNuc
アサクリはCoDみたいにフランチャイズの価値を落とした感じがなぁ....
結局マンネリ感を打破出来ていない気がする
GTAなんかは乱発せずに間隔空けてるけどメタルギアは間隔空けすぎで尚且つムービーゲー、水増しゲー、他社に放り投げといろいろヤバいからな
5で頑張らないとオシマイだぞ小島さん

にしても ID:XdcNTNsiの煽りに見事に顔真っ赤で釣られてしまっているのが面白いなw
951なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:35:18.21 ID:SVzyAkqR
>>950
次スレ
952なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:36:05.82 ID:9iE4KNuc
ちょっくら建ててみる
953なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:39:45.53 ID:9iE4KNuc
ダメだった....
誰か頼みます
954なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:45:13.62 ID:uJFMqYGB
ムービーでしか表現できないかっこよさとかがあるのは分かるし理解できるんだけどな
もう少し減らしてくれるといい感じのバランスになると思う
ムービーのかっこいいスネークを見るのも好きだから、極端すぎる減らし方は逆に嫌かも
普通のゲームより映画を自分で操作してるような感覚になれるのがMGSシリーズのいいところでもあると思うんだよね
955なまえをいれてください:2013/07/27(土) 09:58:53.15 ID:HgE6YRKq
立ててみる
956なまえをいれてください:2013/07/27(土) 11:24:42.97 ID:+enWRIQ/
4みたいな古いゲームと最新レベルのゲーム比べてどーすんだよ
比べるなら同時期ゲーにしとけアホ
957なまえをいれてください:2013/07/27(土) 11:28:02.86 ID:SVzyAkqR
>>955
1時間30分たちました
958なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:15:57.13 ID:GiybWSKi
あと十分以内に立たなかったら、俺が立てます
959なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:16:44.81 ID:SRsprPKx
行ってきておk?
960なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:19:54.69 ID:GiybWSKi
>>959
じゃあ任せた
961なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:32:46.68 ID:GiybWSKi
おい、>>958から十分以上経ったぞ
もう10分待ってみて、>>959が立てられないようだったら、俺が立てる
962なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:46:06.85 ID:1TTOORVo
>>919
バットマンのアーカムシリーズのチャレンジモードは完全なステルスだが、ガジェットで敵を倒すのは面白いけど、結局タイムアタックだから、パターン掌握ゲーに陥りやすいんだよね
ステルスゲーに総じて言えることだけど
963なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:46:07.13 ID:GiybWSKi
皆さんすみません(´Д`;)ヾ
スレ立て規制で立てられませんでした…

他の人お願いしますm(__)m
964なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:47:37.02 ID:1TTOORVo
>>921
死ね中卒ニート
965なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:50:29.49 ID:hBELHOSl
了解、立ててくる。
966なまえをいれてください:2013/07/27(土) 12:55:18.99 ID:hBELHOSl
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1374897120/
これを……お腹が空いただろうと思って。スレならまた立ててあげるよ。
967なまえをいれてください:2013/07/27(土) 13:05:30.25 ID:sQ0bRGF8
>>962
パズルゲーのようにパターン構築してノーキルノーアラ達成していくのが醍醐味だったからな
Vでオープンワールドになってそこらがどうなるのか
968なまえをいれてください:2013/07/27(土) 13:21:15.04 ID:BZg1lK0k
中国では「>>966は乙を知るを貴び、乙を行うを貴ばず」って言うこともあるんだ。
>955は宣言だけをして行動しないからダメだってことで・・・まあ、ことをなすには行動が大事ってことだよ。多分。
969なまえをいれてください:2013/07/27(土) 18:16:59.63 ID:+pM9m+bE
>>964
人違い
970なまえをいれてください:2013/07/27(土) 18:19:20.89 ID:1TTOORVo
>>969
いやお前だ、バレてるからw
971なまえをいれてください:2013/07/27(土) 18:20:28.36 ID:B/WNztHW
>>970
ハッ?俺だから
972なまえをいれてください:2013/07/27(土) 18:21:48.64 ID:+pM9m+bE
>>970
俺学生なんやけど
973なまえをいれてください:2013/07/27(土) 19:00:25.95 ID:1TTOORVo
>>972
嘘つけアホがw
974なまえをいれてください:2013/07/27(土) 19:07:50.46 ID:/vHr+kDy
人探しなら交番行け、交番
975なまえをいれてください:2013/07/27(土) 19:08:59.41 ID:bmk3pfjq
わかったわかった悪いのは俺でいいから
隠れような
976なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:17:28.64 ID:IypNIViM
子供向けのゲームだよな
大人がやってたら恥ずかしい
977なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:19:53.61 ID:9qMoIF2Q
何が?
マリオとか?
978なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:47:33.67 ID:hBELHOSl
ゲームは面白ければ、それでいい。
979なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:49:25.19 ID:5O6qXSch
PWの惨状を経た今だと何言ってんだコイツとも書けない
新規プレイヤーゲット出来たのは良かったけどそのお陰でファン層が大崩壊した
このスレ読んでるとよくわかるよ
980なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:58:30.11 ID:eVy2DflE
3からやってる学生だけど、
昔からのユーザーにはPWって酷いの?
981なまえをいれてください:2013/07/27(土) 22:59:25.02 ID:78kyoss0
俺は好きじゃない
982なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:01:06.63 ID:9qMoIF2Q
あんまおもしろくなかった
2が一番好き
983なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:01:16.28 ID:3Gc1sA7I
酷いよ
4と双璧
984なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:01:43.06 ID:XdcNTNsi
1と2やり込めばPWの酷さに気付けると思うよ
985なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:03:05.64 ID:eVy2DflE
なるほど…HD買ってみる
986なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:16:28.18 ID:hBELHOSl
PWはやり込ませ要素が酷かったな。同じボスの強化版を倒さないとあるキャラについて全て分からないのもアレだが、
全てのミッションを終えないと聞けないシナリオ部分があるのは最悪だ。ああいうのは特典にするものじゃないだろうに。
マザーベース運営が面倒だった人間だから、自力で聞くのは諦めた。スニーキングゲームをやりたいんだが、と思った。
987なまえをいれてください:2013/07/27(土) 23:50:55.57 ID:4D52K9pU
PWはMGハンターだし
988なまえをいれてください:2013/07/28(日) 00:48:59.87 ID:YPeTZBAO
何かを得れば何かを失う、人生とはそういうものだ
989なまえをいれてください:2013/07/28(日) 01:45:53.19 ID:BMnJt/AO
俺達は、政府や国や誰かの道具じゃない。戦うことでしか自分を表現出来なかったが、
ずっと自分の意思で戦ってきた
990なまえをいれてください:2013/07/28(日) 01:49:33.77 ID:H4uy8ICZ
臭え
991なまえをいれてください:2013/07/28(日) 01:52:14.07 ID:YI0LG1Tm
>>989
これスネークにはあてはまらないよね
1234全部
992なまえをいれてください:2013/07/28(日) 02:37:29.79 ID:hd8uHhMY
2のタンカーだけ、唯一自分たちの意思だと思う
情報源はあれだったけど
993なまえをいれてください:2013/07/28(日) 04:30:10.80 ID:BMnJt/AO
スネークってよく利用されてるな、そういえば
994なまえをいれてください:2013/07/28(日) 05:21:37.72 ID:sbygRd6p
>>992
ああいうの含めて手のひらで転がされてると思うんだ
限られた手のひらの上でなら自分の意思があると言えるかもしれんが
それはリバティーであってフリーダムではないのだよっ!
995なまえをいれてください:2013/07/28(日) 05:23:17.22 ID:8QgX3eEq
2は個人的には一番の名作
996なまえをいれてください:2013/07/28(日) 05:41:08.01 ID:BMnJt/AO
>>994
PWはフリーダムかな?


3以降屋外ばっかだから屋内もプレイしたいわ
原点回帰って前に言ってたけどあれどういう意味で言ってたんや?
997なまえをいれてください:2013/07/28(日) 09:59:26.14 ID:1u3nG/F7
戦いに身を投じる事で自分の生き方を示してるんだろ
そこらでいきなり戦いを始められてコレが俺の生き方だなんて言われても
それはただの大量殺戮者でしかないわけで……
998なまえをいれてください:2013/07/28(日) 10:41:45.25 ID:l0IRfcjT
あれは悪いヤツとそれに加担するヤツには容赦しないって心に決めたんだろ…。
まあ、結局は殺戮者だけど。
999なまえをいれてください:2013/07/28(日) 11:15:01.32 ID:BMnJt/AO
話題が無いな
1000なまえをいれてください:2013/07/28(日) 11:27:45.41 ID:H4uy8ICZ
>>999
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (´・ω・`)      ∧_∧
    /     \   (     ) 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. ( ´・ω・)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (´・ω・`)  とか言ってるが
  |     ヽ           \/     ヽ.    俺に言わせてみれば・・・
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                       ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。