侍道総合 其の三十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
201なまえをいれてください
ゴリ押せるから超強いよ
攻撃特化と防御特化の刀持たせれば尚更
浮かし技とかないから飽きやすいけど
202なまえをいれてください:2013/06/05(水) 23:17:04.80 ID:ifsMgPTK
主膳はAIの関係であまり強く無いけどな!さすがに超難しいとかならともかく
203なまえをいれてください:2013/06/06(木) 02:58:13.49 ID:oM8mbcdd
重さの要素はスーパーアーマー含めてマジでいらねぇ
スーパーアーマーはむしろ改悪だろ、コンボも繋がらないし3最大の汚点
戦闘においての侍道らしさを殺していると思う

と重さ0の紅姫を装備して超難しいをプレイしながら呟くのであった
204なまえをいれてください:2013/06/06(木) 04:56:22.93 ID:2FfXhKCl
超難天邪鬼はやっぱ強いのかね
相当刀鍛えてないと小鬼事故であっちゅうまに昇天しそうな予感

伴侶殺すのはどうすれば一番効率いいんかな
道場のじじいが好戦的で女の後ろに隠れてればサクサク殺ってくれたけど
205なまえをいれてください:2013/06/06(木) 05:39:10.58 ID:XxswrtwT
それこそ一撃死モード
206なまえをいれてください:2013/06/06(木) 12:38:04.28 ID:GUtjNtzC
「一度や二度殺したくらいでは死なないのですよ」
普通の侍はみな煮えたぎる釜に落ちて、ほぼ即死状態で溺れていたが、なんで鬼怒川だけ生きていたのか?
そもそもあつい風呂に入っても最初はあつい!って感じるけど自然になれるものだし
やけどくらいで人間はそうそう死なないのでは?と思った 
207なまえをいれてください:2013/06/06(木) 13:05:17.45 ID:GUtjNtzC
アホだな これだから低学歴ゆとり侍は困る。
やけどには度合いがあって1〜3度まである

3度熱傷は一番重傷なやけど。火事などで3度の全身やけどになるとほぼ即死。
痛みはなく、肌は壊死する。軽ければ、るろうに剣心の志々雄真実みたいに生きているのもいるが全身包帯生活は想像できるだろう。機能障害で熱さをまったく感じなくなったりするかも。鬼怒川は真っ赤になっていたが壊死してるようには見えなかった

おそらくに釜に落ちたとき、はじめは意識があるものの全身3度のやけどでほぼ全滅。なかにはショックで意識がなくなってそのまま溺死したのもいるだろうが、大半はもだえ苦しみながら死んでいく。
なんで日本国はこんなすばらしい釜ゆでの刑を実装しなかったんだろう。やはり日本人は鍋ですね!鍋ですの!!
208なまえをいれてください:2013/06/06(木) 13:08:51.72 ID:G8LKq/wu
重さでスーパーアーマーのせいで源十郎が強すぎる
こっちもこっちで重さ3の長刀で抜の抜やってれば勝てるゲームになるし
209なまえをいれてください:2013/06/06(木) 13:40:50.74 ID:34Wx/jfj
難易度超難の源十郎にゴリ押しが効かず、相当苦戦したがその手があったか。

俺は最終的に見切りの書を買いまくる→使う→殺す で周回しまくって全部の技みきってから源十郎に挑んだな
210なまえをいれてください:2013/06/06(木) 14:41:49.88 ID:YzWjFA+p
立ちポーズだけ可愛い松崎殿
211なまえをいれてください:2013/06/06(木) 15:39:04.66 ID:k1S6+txm
>>206
あの時の鍋はローラを煮るためのものだから水を煮てたんだろう
それなら即死はしないから出てくることもありうるかもしれない
単に鬼怒川が超人だったってだけかもしれないけど
212なまえをいれてください:2013/06/06(木) 20:51:45.89 ID:eFOnS0ri
夕方にローラが捕まって夜中に人間湯通しされそうになってたが
なんだかんだで鬼怒川が釜に落ちたのは夜明け過ぎ
その間に死なない程度に湯が冷めてたんじゃね
213なまえをいれてください:2013/06/06(木) 21:22:19.93 ID:nrHIWALe
>>207
火災なら3度の火傷もあるだろうけど熱湯なら2度がせいぜいじゃないだろうか
まあそれでもあの熱湯釜に落とされたら全身の筋肉が引きつって動かなくなって
そのままお陀仏だろうけど

問題はあんな地面に埋まってるような釜でどうやって高温を維持してるんだろうな
単に沸かした熱湯を注いでおいたんじゃ>>212の言うように時間経過で冷めるだろうし
あんな即席の舞台で地下で火を焚けるような仕組みまで作ってあるとは考えにくいし
214なまえをいれてください:2013/06/07(金) 00:50:41.88 ID:r/GHQoeC
謎の真面目議論
ローラ様煮るのはいいけどその前にやることがあるんじゃないですかね…
服とか服とか
215なまえをいれてください:2013/06/07(金) 01:20:51.27 ID:5vn4uPKj
ならもう脱がすだけでいいじゃん
わざわざその後、釜で茹でる必要ないよね
216なまえをいれてください:2013/06/07(金) 01:22:18.53 ID:k5Nm9fT7
新作侍道は不殺プレイが可能にしてほしーわ
あと木刀も復活
217なまえをいれてください:2013/06/07(金) 01:46:37.98 ID:QHfFCT6T
希望の光エンド 阿弥浜の海に今日も朝日が昇る・・・の後
港を歩いてきた漁師が無手構えで出てきて笑った
218なまえをいれてください:2013/06/07(金) 02:58:59.83 ID:ETwRm2qm
鬼怒川は熱湯に落ちた瞬間に皮膚から大量の泡を放出したんだよ
こうすれば皮膚と熱湯との間に空気の層ができ熱は遮断、体内から次々と泡を生産すれば溶が…熱湯の中でも数分間は活動が可能なんだよ
219なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:33:47.78 ID:5th0uy8X
なんという究極生命体
220なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:49:32.18 ID:OLW7veX/
最近4をはじめて、一週目は剣大会で優勝して茹でられてエンド、
二周目は攘夷で鉄砲エンドだった
釜茹でエンド酷すぎて笑ったわ
ていうか、強敵倒したあと、すぐムービー行っちゃって刀取れないことあるんだけど、
どうしたらいいの?
221なまえをいれてください:2013/06/07(金) 04:01:51.00 ID:i0sP41Ob
一瞬しか無いから急いで蹴り上げろ!
ついでに死体も蹴って流派を回収するんだ
222なまえをいれてください:2013/06/07(金) 04:22:47.18 ID:OLW7veX/
>>221
ありがとう
おれ居合い使ってるから、抜刀してるのかどうかもわかりにくくて、
R1押しながら□か、ただ□かわからなくなるし、拾ったと思ったら、ぶん投げたりしてよくわからんww
223なまえをいれてください:2013/06/07(金) 05:35:42.14 ID:3STID4lo
>>222
居合遣いはアクセサリーを活用しとけ
抜刀時は頭に何か出るようにしとくんだ
224なまえをいれてください:2013/06/07(金) 07:30:27.95 ID:Cd4pSOtv
>>222
抜刀しててもしてなくてもR1押しながらで蹴る事が出来たような
蹴りで刀回収は死体ごと蹴る事になるから多少は気が引けると思う、だが刀を取りたい時は侍の心など捨ててしまえ!
225なまえをいれてください:2013/06/07(金) 07:39:14.77 ID:5th0uy8X
つま斬り中はムービー発生しないからトドメの前につま切り発動すれば拾いやすいよ
226なまえをいれてください:2013/06/07(金) 09:07:27.64 ID:i0sP41Ob
蹴りは戦闘中に意識して出せるようになると、
防御してる敵が無防備になったり、コンボの繋ぎにも出来るからマジオススメ

他にも気に食わないNPCを蹴飛ばしたり、モノを壊したりする時にも使うから
このゲームだと話しかけるために○を押すよりも蹴る回数の方が多いかもしれない
227なまえをいれてください:2013/06/07(金) 14:42:16.17 ID:u21c4+4x
亀だが
>>85
逆に、前作からの続投刀は
基本「むずかしい」で主要人物10%と、いい味だしてたよな
228なまえをいれてください:2013/06/07(金) 20:28:10.98 ID:Wo5tSACd
このシリーズって初代から蹴りを重宝するよな
229なまえをいれてください:2013/06/07(金) 21:28:56.35 ID:OC78U1OD
ソウルキャリバーの御剣も足払いが主体ですし
230なまえをいれてください:2013/06/07(金) 21:46:36.83 ID:1VVdUSW0
そうか、蹴りを使いこなして刀やアイテムを拾えばいいのか
頑張ってみるありがとう!
231なまえをいれてください:2013/06/08(土) 00:20:01.52 ID:d3hBFf3y
くれぐれも、通行人は蹴るなよ
確かに気に食わない奴も多いけど侍は己を律しねばならん

目に入る通行人に片っ端から跳び蹴りするようになったら
それはもう侍ではない

楽しいけど
232なまえをいれてください:2013/06/08(土) 00:26:35.33 ID:9EA5hJlT
蹴り殺すのは楽しいよね、特に魔鱗組蹴り殺すのは楽しいしw
233なまえをいれてください:2013/06/08(土) 00:57:41.49 ID:Q+wz2MrZ
一般人に難癖つけて蹴り入れようとしてる兄貴・舎弟に
後ろから颯爽と飛び蹴りかますのが俺のジャスティス
重撃3付きの峰打ちJ△でも良し

やくざ者って抜刀してないのを蹴っても侍点の減点対象にはならないのよね
234なまえをいれてください:2013/06/08(土) 04:18:10.63 ID:fiArzkgi
だからこそヤクザは蹴りまくるべし!
235なまえをいれてください:2013/06/08(土) 04:25:02.52 ID:5Z7D2TNc
もしJKにも重撃乗ったらそれだけでクリアできると思う
跳び蹴りから始まる私の煉獄
236なまえをいれてください:2013/06/08(土) 07:36:24.14 ID:BVgL0pGY
>>190
前にどっかで道2のことを「大江戸GTO」と言っている人がいて、的を射てるとおもった
荒くれガンマンや保安官を斬り倒した時に日本刀が手に入ってもいいじゃない
敵を倒せば刀が手に入って、個別の性能が設定されてたりすれば文句は言わない
237なまえをいれてください:2013/06/08(土) 08:27:26.34 ID:g8C3iBRz
未だフリントロック式の銃(ただしやたら弾がでかい)を使う原住民族を殲滅したら
よく切れるカミソリソード持ってたでござる
実は移民した日本人集落で生き残りが略奪された刀を取り返すってのなら
保安官から日本刀が手に入ってもいい
238なまえをいれてください:2013/06/08(土) 08:42:55.01 ID:d3hBFf3y
「足を洗ってカタギになりたい」って
頼み込んで来た舎弟には感心したもんだが
そこから数歩くらい歩いたところで町娘に因縁つけ始めたのを見て
やはりヤクザはヤクザだと思った

もちろん無手でボコボコにして、なりわいは破棄した
さすがにあれを見た後「ヤツハ本気ノ目ヲシテイタ」なんて
空々しいこと言えないよ
239なまえをいれてください:2013/06/08(土) 08:46:19.40 ID:1vOgZdHc
出るにしても「ナンバリングタイトルは半年後に発売!」ってアナウンス付けないと、お前らキレそうだな

5出ねーかなー
240なまえをいれてください:2013/06/08(土) 09:26:31.72 ID:Q+wz2MrZ
>>238
くそwww麦茶返せwwwww
241なまえをいれてください:2013/06/08(土) 09:58:20.39 ID:8Tc5tyFZ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4255568.txt.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4255578.txt.html
↑道2刀理論値とか主な入手方法とか(5_12ver)
>>229
稲穂刈りの乱用は銃殺だぞ!!
242なまえをいれてください:2013/06/08(土) 10:47:00.78 ID:fNH02zj/
>>236
そこまで無理するならもうウエスタンじゃなくていいんじゃない?
243なまえをいれてください:2013/06/08(土) 12:55:24.82 ID:89Dnkffo
>>241
>>夜間の沼田町を徘徊している不審者が100%の確立で帯刀している それなりの強敵だが…問題ない、自慢の刀で一欠片の慈悲も無く斬り殺そう
刀強化をせずやさしいで遊んでいた俺みたいな侍じゃ、フシンシャガダレナノカワカラナイナーダレダロナー
244なまえをいれてください:2013/06/08(土) 13:03:52.89 ID:BVgL0pGY
>>243
では500文払ってくれ

            [質-1]
245なまえをいれてください:2013/06/08(土) 14:02:21.83 ID:5Z7D2TNc
やっぱり現実の鍛治屋でも「あー折れちゃったわーでも疲れたから金は貰うわー」みたいなのあったんかな
246なまえをいれてください:2013/06/08(土) 14:58:09.04 ID:BVgL0pGY
>>242
もともと侍道シリーズそのものが発想の逆転
「ゴタゴタが続いている地域に、流浪の凄腕が流れついてきて、問題を解決したあと去っていく」
っていう展開はある意味王道であり、その流浪のヒーローにみんなが思いをはせたわけだが
初代 侍 は「君は流浪で凄腕だけど…世間的に言う悪に加担してもいいよ!裏切ろうがなんだろうがOKだよ!!」
ってのがウリで、かつそれなりに成功したわけだ
247なまえをいれてください:2013/06/08(土) 15:03:32.52 ID:BVgL0pGY
>>246の続き

西部劇も「流浪の凄腕」の宝庫だから(シェーンとか)ある意味サムライウェスタンを
「侍道として作り直して欲しい」ってのは、正しい発想なんじゃないかな
それなら『ガンマン道』を作れといわれそうだが…別に乾いた西部の大地に侍が流れてきてもいいじゃん
248なまえをいれてください:2013/06/08(土) 16:38:22.59 ID:IFEXJfPO
>>245
いやいや、 研ぎ屋に包丁出したら「折れちゃいました」とか無いっしょ
249なまえをいれてください:2013/06/08(土) 16:41:22.33 ID:fNH02zj/
色々と長く書いてもらって悪いんだけど分析があまりにも抽象的すぎるし
正直失敗したとしかえいない『ウエスタン』というコンセプトに拘るのはよくわからないかな
250なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:42:52.45 ID:g8C3iBRz
発端は>>186

EAST MEETS WESTなネタ自体は昔からちょこちょこあるけど
飛び道具中心の世界に人斬り包丁一振りで殴りこみに行くんだから
そのままじゃもう刀狩りは出来ん
この時点で(失敗したウェスタンも含めて)従来システムじゃ無理

で刀をカスタマイズできない辺りがネックでベルト式同然のアクションに移行したのかなーと
箱庭をと刀カスタマイズを両立維持するためにはウェスタンは余程の設定をでっち上げないと無理
松本零士のガンフロンティアみたいなインディアンと間違われてる侍移住集団でもおらんと
251なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:43:44.24 ID:mCLYiYom
みんな銃使ってる中で俺だけ刀で頑張るっていう発想は良かった
252なまえをいれてください:2013/06/09(日) 00:38:33.10 ID:n793+X6T
ここって質問OKですか?
侍道3の打ち粉とかって、同じ刀に何回も使ってOKなんですか?
253なまえをいれてください:2013/06/09(日) 01:48:15.14 ID:cvEq6ztO
質の限界までは使えるよ
254なまえをいれてください:2013/06/09(日) 08:36:56.21 ID:ccw/MaVv
手軽に使える分、上がる数値が少ない
気に入っている刀ならリセットしつつ、堂島に叩いてもらった方がいいけどな
255なまえをいれてください:2013/06/09(日) 08:46:11.76 ID:Wa7MCPbR
下手にパラ最高の刀なんて拾ったり作ったりすると
攻防+15が出るまで延々と打ち直し続ける苦行が待っている
256なまえをいれてください:2013/06/09(日) 09:08:50.13 ID:d5g+1uT1
魅力揃える作業よりは精神的にラク
257なまえをいれてください:2013/06/09(日) 09:23:03.18 ID:GlYIM0Gg
分解、作成という工程がないからな
かかる時間は大して変わらんけど
258なまえをいれてください:2013/06/09(日) 12:34:27.98 ID:cvEq6ztO
無印の打ち粉はそれはもう貴重なものでな
その侍は刀を強くする旅に出たのに無くしたとか言って泣きながら帰ってきたそうな
259なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:16:23.68 ID:ccw/MaVv
完全版の鬼合わせの話はやめてくれ、聞きたくない
俺の権太…
260なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:21:02.63 ID:GlYIM0Gg
崩撃天昇→Jキック→転身旋打→転身連(ピッ スタ

こんなんばっか
261なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:36:36.91 ID:2wMu7Dxt
あれはなあ・・・
せめて攻撃くらってよろけ・ふっとび状態の時はそのままくらってくれないとコンボの意味が全くないよな
262なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:00:19.51 ID:oCCSZFpF
でも難易度普通なら合わせは無かったよね?>完全版
263なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:17:05.00 ID:ccw/MaVv
普通では刀を攻+35くらいまで鍛えちゃうとヌルゲーになっちゃうからその反動だろうなー
政府軍の量産型ホセが固いわ合わせてくるわで泣きそうだった

投げ、蹴り、一か八かの乱舞技を合わされた時の恐怖
264なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:45:11.47 ID:zapleWKN
普通でも合わせあるぞ
難しいだともっと凄いけど
265なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:47:33.40 ID:GlYIM0Gg
戦闘は空コンが売りなのに雑魚ですらバンバン合わせて来て売りが死んでるっていう
そのせいで権太や微熱が本来の超性能を発揮できてない
266なまえをいれてください:2013/06/09(日) 19:54:59.96 ID:hdSZ+ws2
つまり空コンは売りではない
売りなんてないよこのシリーズの戦闘に
267なまえをいれてください:2013/06/09(日) 20:07:06.93 ID:f0frT/ha
だな
空コンなんてありゃ嬉しいってだけで別に無きゃ無いでそれがどーかしたかってレベルの存在
268なまえをいれてください:2013/06/10(月) 01:47:05.55 ID:97a6dEwL
空コンはロマン
犬がボールを投げられたのと同じで無性に追い求めたくなる
とりあえず連天昇のモーションを戻してくれ
中段が崩撃天昇だけだと寂しい

そういや幕末ブーム過ぎたな…
戊辰戦争で一作やって欲しかったなー
江戸じゃない他の架空の城で無血開城を巡るとか
269なまえをいれてください:2013/06/10(月) 02:13:09.89 ID:UguONkqu
俺は剣客が一番輝いていた時期として江戸初期、あるいはカオスな時期として室町時代辺りで作って欲しかったな
270なまえをいれてください:2013/06/10(月) 09:40:40.89 ID:uR4ENj9Y
3は室町じゃないですかー

4やってると信頼度が低くても襲われないのが物足りないな
魔麟組に問答無用で斬りかかられたりしたい
271なまえをいれてください:2013/06/10(月) 11:17:20.91 ID:UguONkqu
>>270
室町前期〜中期にかけてってことだよ
272なまえをいれてください:2013/06/10(月) 12:17:46.33 ID:skphFyMw
>>268
ロマンだな
けど、堂島殺害を誓いながら時間を無駄にして廃パラ刀作って
大技一発もまたロマンである

ただ…風雲・幕末伝…ってわかるかな?(時期はずしたGENKIの幕末チャンバラゲー)
あっちにある脇差技とか、禁忌突きとか、踏み崩し銃撃みたいな技も欲しいな と思っている
273なまえをいれてください:2013/06/10(月) 13:36:30.51 ID:8AkOnAWz
風幕伝なつかしいな
あれも一風変わった構えとか技があったねぇ
274なまえをいれてください:2013/06/10(月) 16:45:33.31 ID:97a6dEwL
元気チャンバラゲーシリーズは惜しかったな
大体剣豪ゼロが爆死したせいなんだが

風雲では抜刀技を暗夜白閃に設定して無駄に遊んでたわ
剣豪2はやたら構えにバリエーションがあった気がする
俺流でオリジナルの構え作らせて欲しいわー(チラッ
275なまえをいれてください:2013/06/10(月) 22:49:15.88 ID:FjHwtlf4
剣豪シリーズ好きだったわ
2は待と懸が細かく分かれてて一番ハマった

ZERO?知らんな
276なまえをいれてください:2013/06/10(月) 23:13:15.48 ID:HSGGji/U
剣豪はキャラメイクが媚びなさ過ぎて笑った
277なまえをいれてください:2013/06/11(火) 04:05:59.01 ID:cWfuH/Dp
侍道3plusの攻略情報少なすぎ・・・
278なまえをいれてください:2013/06/11(火) 07:08:22.55 ID:joy4oONF
実質wikiがないからね
さすがに部品まで覚えてる人は少ないだろうし
279なまえをいれてください:2013/06/11(火) 13:24:16.19 ID:jHvloy4X
ブフフで呆れて更新やめたし
280なまえをいれてください:2013/06/11(火) 15:00:18.32 ID:JwkZahMA
ここで聞けばええねん
281なまえをいれてください:2013/06/11(火) 15:31:57.96 ID:mppE1nq5
このスレの人わかってるなー
剣豪は3推す人やたら多いけど
やっぱ2だよね
282なまえをいれてください:2013/06/11(火) 17:13:41.42 ID:E71LU3w3
使いをサボってオヤツの純米の握り飯を食いながら貧しい家の子供達の前で
ゲップをしていた素魔のさよが町外れの木に逆さ吊りにされ角材で殴られている
素魔のさよの顔は血と涙と米でグシャグシャだ
283なまえをいれてください:2013/06/12(水) 19:04:24.08 ID:OjzWGL+k
たった今、いま斬り10勝から16勝になってプラチナ取れました。
残り5勝って書いてたところを1回余分に負けてくれてたとこを見ると、協力してくれた方はこのスレか昔の今斬りスレの人かと思いカキコ。

スレ違い、チラ裏を承知で書き込みました。お目汚し失礼しました。
協力してくれた方、本当にありがとう。
284なまえをいれてください:2013/06/12(水) 22:10:52.02 ID:Z1v+vjEX
3の桜花党のネコに探し物頼む渡世って、
干物あげても手ブラで帰ってきたらもうアイテム持ってきてくれないの?
285なまえをいれてください:2013/06/13(木) 15:27:26.79 ID:8ba62uNo
侍道4って1の主人公でプレイできる?
2と3は出来たような記憶があるのですが、4は持っていないので気になります
286なまえをいれてください:2013/06/13(木) 16:25:38.57 ID:QkmVoqfZ
3の主人公なら…
287なまえをいれてください:2013/06/13(木) 17:00:49.00 ID:pd5YUNPL
1の髪型は……
似たようなやつあるけど後頭部下の辺りが膨らんでてな
なんかださいというか
288なまえをいれてください:2013/06/13(木) 19:43:26.94 ID:vV5wo1X/
そういえば壮年顔って3の主人公だったな
落ち武者ばっかり使ってるから忘れがちになる
289なまえをいれてください:2013/06/14(金) 00:31:03.68 ID:iSdQYvZT
4の3主人公顔は声が嫌だ

3が格好いい声だったからどうしても比べてしまう
290なまえをいれてください:2013/06/14(金) 05:44:42.04 ID:R8Dpf87l
今切り勝利数増えないな、みたところ刀をさしている人が多いね、槍や爪はいわゆる要らない子なのか。
いちおう爪を装備しているはずなんだけど、普段使いのよそ様の刀が登録されてたら恥ずかしいな。
しかし、どの装備や流派が反映されるのかわからん。いっそそれ専用にカスタマイズする仕様にしたほうがありがたかった。
291なまえをいれてください:2013/06/14(金) 10:01:26.82 ID:AxoZ3+B7
レアな相手だとついついお手合わせしたくなっちゃってそのまま・・・ってことはある
292なまえをいれてください:2013/06/14(金) 13:27:58.66 ID:QMNO01nk
爪と銃は種類増やしてほしいなー
爪はバリエーションで手甲とかでもいいわけで

その前に無手の技をもっと増やしてほしい訳だが
293なまえをいれてください:2013/06/15(土) 00:19:58.08 ID:8gUDF4ch
槍にも剛体法極ぐらいあっても良かったと思うわ
リーチの長さがずるいならその分懐に入られると相手に打撃ダメージしか与えられないとか制約付ければ良いわけで
294なまえをいれてください:2013/06/15(土) 00:21:44.90 ID:fgK7Hi14
1 合わせ
2 特になし
3 重さ
4 剛体

やっぱ2だな
295なまえをいれてください:2013/06/15(土) 00:31:25.09 ID:2qEbW4YC
2は捌き最強過ぎて自分から攻める気が起きなかったな
戦闘は3無印が一番良かった印象
296なまえをいれてください:2013/06/15(土) 01:19:22.37 ID:Rsp9mbKp
お辞儀とか目上の人には一礼しないと斬られるシステムにして欲しかった
「無礼者っ!!」って。実際礼儀とできんだろ侍は。
297なまえをいれてください:2013/06/15(土) 01:25:20.55 ID:JxE6tI0G
つ土下座
298なまえをいれてください:2013/06/15(土) 06:23:26.19 ID:k0lhYuDw
蹴っ飛ばして、「無礼者!」とか斬りかかって来たら
嬉々として返り討ちにする侍ばかりだな

ふと振り返ると死体がごろごろ
でも斬った理由が思い出せない
299なまえをいれてください:2013/06/15(土) 07:10:11.43 ID:6eYmG1g2
そんなのゲームとして面倒すぎるわ

リアルぽくするのはいいけど二本差しとか刀の長さ制限とか言い出したらきりがないし
300なまえをいれてください:2013/06/15(土) 09:35:09.15 ID:il5eZzr/
「〜しないとダメ」は一種の関門だから要所要所の配置ってやつに留めないとあかん
「〜したら相手の様子が!?」ならおk