【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p19【MTG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル  :マジック:ザ・ギャザリング デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2013
■開発     :Stainless Games
■販売    :ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
■ジャンル  :カードゲーム
■価格    :950円(PS3)/800MSP(xbox360)/有料アドオン850円(iPad)
■対象年齢  :CERO:C(15歳以上対象)

◆日本公式
http://mtg-jp.com/digital/
◆海外公式
http://www.wizards.com/Magic/Digital/DuelsOfThePlaneswalkers.aspx
◆攻略記事(xbox版)http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/XBOX_Duels2013.htm
※前スレ
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p18【MTG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1355551673/
2なまえをいれてください:2013/03/20(水) 00:13:10.13 ID:fBoAz30u
○よくある質問
Q.自由に構築できるの?
A.できない。デッキごとに決まった35枚程度のカードプールから組む。勝利することで使えるカードとデッキが増える。

Q.キャンペーンモードで勝利後につくアイコンの色が違うのはなぜ?
A.難易度によって色が異なる。エンカウンターは固定で金色。

Q.プロモーションパックの貰い方は?
A.
http://www.wizards.com/promo/duelsoftheplaneswalkers13/ 
から引換券を印刷。
http://locator.wizards.com/
でAdvanced Search OptionsのDuels of the Planeswalkers 2013のみにチェックを入れて、都道府県名などで参加店舗を検索して持って行く。

Q.《宝石の手の焼却者》のサイクリング能力の起動方法は?
A.カードを拡大してカーソルを下に動かしたあと決定。

Q.チャレンジの解答は?
A. >>1 の攻略記事の中、もしくはYoutubeを検索。
3なまえをいれてください:2013/03/20(水) 00:15:34.81 ID:fBoAz30u
ゲームの進行に支障のある誤植の正誤表その1
《急報》
×3体戦場に出す
○2体戦場に出す

《スラーグ牙》
×スラーグ牙が戦場に出たとき、緑の3/3のビースト・クリーチャートークンを1体戦場に出す。
○スラーグ牙が戦場を離れたとき、緑の3/3のビースト・クリーチャートークンを1体戦場に出す。

《濃霧の層》
×濃霧の層に与えられるダメージ
○濃霧の層に与えられる戦闘ダメージ

《ゴブリンの戦長》
×あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
○あなたがコントロールするゴブリン・クリーチャーは速攻を持つ。

《包囲攻撃の司令官》の能力起動時の表示
×4点のダメージを
○2点のダメージを

《悪斬の天使》
・プロテクション(ドラゴン) を追加
4なまえをいれてください:2013/03/20(水) 00:16:21.19 ID:fBoAz30u
ゲームの進行に支障のある誤植の正誤表その2

《変異原性の成長》
×クリーチャー1体と他のクリーチャー1体をを対象とする。
○クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。

《絶滅の王》
×すべての墓地にあるクリーチャー・カードの総数
○すべての墓地にあるカードの総数

《魂の汚染者》
×各対戦相手のアップキープの開始時に
○各プレイヤーのアップキープの開始時に

《花粉光の羽》
×花粉光の羽が
○エンチャントされているクリーチャーが

《火群れのどよめき》
・文頭に「対戦相手1人を対象とする。」 を追加
5なまえをいれてください:2013/03/20(水) 00:19:08.76 ID:fBoAz30u
Q.オンライン対戦で初期60枚、アンロック30枚にないカードを使われた。チートか?
A.ロックコードを入力するともらえるプロモーションカード。各色10枚ずつある。
 初期60枚、アンロック30枚、追加のプロモーション10枚、合計100枚の中からデッキを作れる。
 ただしデッキパックには追加プロモーションなし、アンロック30枚のみ

プロモーションの入手はプレイヤーステータス→プロモーションのアンロックを閲覧から
6なまえをいれてください:2013/03/20(水) 17:08:53.35 ID:QH7WG+AM
最近のオンは白ばっかだな
7なまえをいれてください:2013/03/20(水) 17:33:25.68 ID:quNwplVB
>>1
1乙 定期的に「age雑魚」と書き込む、かわいそうな病人がいるのでスルー&NG推奨
8なまえをいれてください:2013/03/21(木) 03:05:48.59 ID:ImqzsA55
もう既にみんなスルーしてるかと
9なまえをいれてください:2013/03/21(木) 08:47:19.93 ID:ZVcfiBdq
雑魚が湧かなければいいんじゃねーの
10なまえをいれてください:2013/03/21(木) 22:54:21.96 ID:3bg+STmw
>>2のサイクリングに関しては5色にもサイクリング持ちの青ざめた出家蜘蛛が入ったから次スレがあるなら併記した方が良いかも?
>>3の4点→2点も血の魔女リゾルダと蒸気核の奇魔に同じ誤植があるからまとめて書けるね。
11なまえをいれてください:2013/03/22(金) 00:55:07.60 ID:TkjPFLRc
質問なんですが、このゲームってフレンドと対戦できます?
12なまえをいれてください:2013/03/22(金) 01:37:24.04 ID:XN9y1P4+
できますよ
13なまえをいれてください:2013/03/22(金) 01:45:11.12 ID:R51cIpm4
2014はいつごろになるかな
もうDLCは来ないよね?
14なまえをいれてください:2013/03/22(金) 01:59:09.40 ID:XN9y1P4+
2014はたぶん6月
15なまえをいれてください:2013/03/22(金) 02:17:39.26 ID:Igfbxc0E
M14が7月19日だからいつも通りの6月下旬辺りかと
6月のModern Mastersの発売に合わせてセットのカードが入ってると面白いがDotPは初心者向けだからなぁ...
16なまえをいれてください:2013/03/22(金) 08:29:53.00 ID:X0Z7cOJa
相変わらず出来合いのデッキしかないのか。デッキ作るのも含めてMTGなのに。
シールド戦はいいけど、収録枚数少なかったらつまらないだろうな・・
17なまえをいれてください:2013/03/22(金) 08:32:07.27 ID:CFq3UOwM
土地の枚数をなんとかしてほしい
18なまえをいれてください:2013/03/22(金) 08:42:43.41 ID:DpENrmTe
スレをいちいちageる雑魚が湧かなければ良スレ良ゲーなのに
19なまえをいれてください:2013/03/22(金) 09:53:37.27 ID:mlUwV4Yq
スレの空気も読めないやつは
双頭で組みたくないよね(´・ω・`)
20なまえをいれてください:2013/03/22(金) 10:11:13.05 ID:CEeXOyAO
21なまえをいれてください:2013/03/22(金) 11:03:03.81 ID:UHhWIg3U
エルドラージデッキ、アーティファクトデッキ、魔王戦復活してくれ
22なまえをいれてください:2013/03/22(金) 11:31:00.03 ID:UHhWIg3U
あとデッキコンセプトが面白かった2012の黒白、赤白、
2011の青白あたりのデッキ構成に戻して欲しいな
23なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:18:27.98 ID:DEE0uRRh
今度はアンドロイドでもだすのか

要望としては下手な3Dは重くて見づらいだけだから、インターフェースはシンプルにしてほしい
24なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:27:15.08 ID:ZPFHVNPc
デッキ間のカードパワーのバランス調整がな
25なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:35:27.23 ID:qEQhZTxe
構築が不自由なのは仕方ないと思うけど、せめて同一カードなら4枚積みさせてくれ
4枚積みが当たり前なカードも2枚とか3枚までしか入れられない現状は使っていて相当気持ち悪い
26なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:59:29.07 ID:R51cIpm4
スクショ5枚目の手札右端と墓地のカードってなんだろ?
あとデッキはガラクの下に銀刃の聖騎士あるってことは白ウィニーは確定かな
27なまえをいれてください:2013/03/22(金) 15:30:08.19 ID:6GM99atQ
多色デッキなのにデュアルランドがないのも気持ち悪い
28なまえをいれてください:2013/03/22(金) 15:39:24.11 ID:DpENrmTe
オナニーレスキモイ
29なまえをいれてください:2013/03/22(金) 17:18:40.24 ID:UegfKQ6H
あげ
30なまえをいれてください:2013/03/22(金) 18:04:16.45 ID:pni6yegD
2色出せるランドはまあ、変幻地や未開地があるからいいとして
基本土地の枚数をいじれないのが辛すぎる
31なまえをいれてください:2013/03/22(金) 19:52:39.89 ID:57R4iJR3
結局2013の誤植とかバグとかは直さず2014に移っちゃうんだろうな
まぁそっちで直ってればいいんだけど
32なまえをいれてください:2013/03/22(金) 22:01:15.38 ID:Igfbxc0E
火翼のフェニックスなどのP/Tの数値の誤植は直ったんだけどね
D12もそうだったように国内版の誤訳というかテキストミスはそのまま...
33なまえをいれてください:2013/03/22(金) 23:34:37.19 ID:OLEDbUhT
Q.オンライン対戦で初期60枚、アンロック30枚にないカードを使われた。チートか?
A.ロックコードを入力するともらえるプロモーションカード。各色10枚ずつある。
 初期60枚、アンロック30枚、追加のプロモーション10枚、合計100枚の中からデッキを作れる。

プレイヤーステータス→プロモーションのアンロックを閲覧→下部のコードを入力せよ。
以下ロック解除コード
1 - FNMDGP
2 - KWPMZW
3 - MWTMJP
4 - WMKFGC
5 - NCTFJN
6 - GDZDJC
7 - HTRNPW
8 - FXGJDW
9 - PCNKGR
10 - GPCRSX
34なまえをいれてください:2013/03/23(土) 10:11:57.24 ID:rODIaZtL
デッキパック3でプロモーションカードを使われたんだけど、ただのフォイル仕様なだけ? それとも新しいアンロックコード出た?
35なまえをいれてください:2013/03/23(土) 11:22:31.57 ID:QVpazrVU
>>34
Premium Deck Keyだろ
36なまえをいれてください:2013/03/23(土) 13:14:54.36 ID:YzzYurlK
Enter the Dracomancer 赤
Masks of the Dimir
Avacyn's Glory 白
Sliver Hive 5色?
Lords of Darkness 黒
Swords of the Samurai  
Chant of Mul Daya 緑
A "Ramaz" deck
37なまえをいれてください:2013/03/23(土) 13:32:06.93 ID:aRyekAYJ
スリヴァー来んのか!
嬉しいわ〜
38なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:31:43.56 ID:GyJ/J8fF
昔無限スリヴァーとか組んだなぁ
大会では通用しないだろうけど友人とやるぶんには超楽しかったわ
39なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:33:19.46 ID:dd6O8dsY
2012だけかもだけど最初の手札の土地の枚数が偏ってるきがする。一枚だけってのが特に多い
40なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:50:35.60 ID:AukoToIi
侍デッキが気になる
41なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:56:48.10 ID:VKeXoy5h
2013は買ったけど2014は買わない人いる?
2014買うか迷うわ〜
42なまえをいれてください:2013/03/23(土) 16:21:09.71 ID:KdXvTtj/
惰性で普通に買う
もはや毎年の恒例行事
43なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:13:07.04 ID:dtNPbXcK
魔王戦が入ってなかったらスルー
でもシールドデッキ戦があれば収録枚数次第では買ってもいいかも
44なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:19:31.85 ID:QVpazrVU
次こそはリミテッドやりたいなぁ
45なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:22:59.20 ID:YzzYurlK
http://devinwatson.com/SteamSchema/213850.html
実績リークにシールド戦ってあるけどコレのことか
46なまえをいれてください:2013/03/23(土) 21:09:00.64 ID:DpgPlS0X
>>45
リミテッドあるの?
47なまえをいれてください:2013/03/23(土) 21:52:39.13 ID:g9pcc4Sl
これ買ってる人ってリアルカードもプレイしてんの?
俺は友達もいないからずっとコレだけでリアルカードは一枚も持ってない(´・ω・`)やってみたいけどね
48なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:09:08.64 ID:z/6ZOxIk
リアルにMTGやってるプレイヤーもいるんじゃない?
あるいは前にやってたとかあんまりお金かけたくないとか



ちなみにMTGやりたいなら、TCG板にこんなスレがあるんだぜ

【MTG】マジックがやりたいです Part17
http://thread/http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1336997748/l50
49なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:10:02.31 ID:QVpazrVU
>>45
確かにあるな

STEAM_ACHIEVEMENT_2
Sealed the Deal
Win a Sealed game
50なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:12:29.85 ID:N91749Z2
値段上げていいからデッキの自由度もっと欲しいな
51なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:12:47.98 ID:+qrUC2G/
これをきっかけに復帰したわ

>>47
あちこちで初心者講習やるらしいよ
タダでカードくれるって
http://mtg-jp.com/teaching/
52なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:17:16.43 ID:N91749Z2
>>48
ダーム全盛期やってたな俺は。
このゲームくらい豊富なバリエーションのデッキを組んだら10万円とか
かかるだろうしな。休みの日にカードショップ行って小学生に囲まれるのも
悲しいしリアルでやる気はないな俺は
53なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:41:41.18 ID:g9pcc4Sl
>>51
田舎にはそんなのやってくれるとこないんす
54なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:44:13.04 ID:3dxrLc8m
>>45
面白いね、Win a Sealed gameだけでなく
Complete the Sealed campaignとシールドキャンペーンもあるみたいやね
想像力を逞しくするなら、今回 構築済みも土地枚数を変えられるのかも
55なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:57:43.78 ID:RL3X/1nv
>>52
え、、、そんなにかかるもんなの?
56なまえをいれてください:2013/03/23(土) 23:06:28.86 ID:v3KHdoTX
10万ならガチデッキを1個か2個作れるかどうかというレベルかな
本気でやると骨董品的な趣味の領域に入る
57なまえをいれてください:2013/03/23(土) 23:23:45.98 ID:+qrUC2G/
どのフォーマットの話?
58なまえをいれてください:2013/03/23(土) 23:43:09.29 ID:RL3X/1nv
マジすか、、、
徒歩圏にカードショップ見つけたからリアルデビューしようか考えてたけど
やっぱ俺これだけでいいや、、、
59なまえをいれてください:2013/03/24(日) 00:07:10.58 ID:pKfuQCl+
昔は紙やってたから押入れにカード入ってるな……
もうやる事は無いのでいつか売ろういつか売ろうと思っててそのまんまだわ。
60なまえをいれてください:2013/03/24(日) 00:12:44.53 ID:Hn51sYz1
>>58
楽しみ方は人それぞれだよ
10万かけなきゃ楽しめないって話じゃないし
勿論強くなりたいとかこういうデッキ組みたいみたいな願望が出て来たら
ある程度お金は必要になるけど
それは趣味だから自分さえ納得してればかけていいのよ
61なまえをいれてください:2013/03/24(日) 00:59:16.95 ID:ARcnKWFD
2vs2でのAIセレズニアの協調性のなさは異常
62なまえをいれてください:2013/03/24(日) 01:40:17.09 ID:6pOrovy5
>>54
土地枚数は従来通りかな
http://www.youtube.com/watch?v=nF1AgKs66xQ#t=12m56s
63なまえをいれてください:2013/03/24(日) 02:34:07.45 ID:aS5BbMov
シールド来るのか
いいねいいね
64なまえをいれてください:2013/03/24(日) 02:35:29.64 ID:xH/2jDk4
スタンダードをぬるーく楽しむくらいなら2万もありゃ充分だな
環境によっては1万もかけずにそこそこ強いデッキを組むことも不可能ではないし

10万で一個か二個デッキが作れるなんてレガシーかヴィンテージをガチで極めようとした場合じゃないですかね
65なまえをいれてください:2013/03/24(日) 02:44:05.53 ID:JeIWN5F/
10万はいいすぎだろwww
66なまえをいれてください:2013/03/24(日) 02:56:01.66 ID:bc7Ab+Qm
実際パワー9入れようとしたら10万ぐらいすぐ超えるんじゃないの?
67なまえをいれてください:2013/03/24(日) 03:01:42.03 ID:zbx0of3M
メイン60枚サイド15枚しか用意しないでスタンのガチデッキ作ったとかいわれても
ちょっとしたメタの変化に対応できるように予備のカードいるだろ
68なまえをいれてください:2013/03/24(日) 04:27:48.91 ID:TF1UHF20
>>47
リアルカードがちでやらずにエントリーセット二種類買ってみろ
2000円くらいだから
分かってくれそうな友達いたらそいつと一緒にやれ
69なまえをいれてください:2013/03/24(日) 04:34:30.29 ID:TF1UHF20
>>65
モダンですら10万はザラだぞ
ヴィンテージなんて手を出そうもんなら30万あっても足りない
70なまえをいれてください:2013/03/24(日) 05:34:20.52 ID:FWhlJd+Y
モダンは6月にModern Mastersが出るから入りやすくなるのでは?
近年では高値のTarmogoyfも入るようだし
ヴィンテージは大会やガチでやってる人を探す方が難しいから手を出さんでも
71なまえをいれてください:2013/03/24(日) 07:41:13.30 ID:gZekOlVM
ゴールドバンドル版がStoreに来てるけどナニこれ?
72なまえをいれてください:2013/03/24(日) 07:50:30.26 ID:gZekOlVM
まとめただけか
スマン
73なまえをいれてください:2013/03/24(日) 08:26:21.87 ID:gZekOlVM
酷い、バラ売り消滅
74なまえをいれてください:2013/03/24(日) 12:56:51.44 ID:281398St
楽しみだ〜
なんだかんだでいまだに2013たまにやるし5千円もかけないで1年間遊べるんだから破格の性能だおね
75なまえをいれてください:2013/03/24(日) 13:38:48.68 ID:Y7/5ngzo
そうそう
コスパは最強レベル
76なまえをいれてください:2013/03/24(日) 14:46:29.61 ID:TF1UHF20
>>74
5000円どころかデッキパック全部買っても1000円くらいしか使ってないぞw
友達とアカ共有ウマウマ
77なまえをいれてください:2013/03/24(日) 17:19:17.24 ID:BzoSvwOD
vitaにはこないのか残念だ
78なまえをいれてください:2013/03/24(日) 18:37:35.77 ID:QPXzurwE
双頭だとねじれや瀉血は強すぎる
2014ではあの手の呪文はもっと制限かけてほしい
79なまえをいれてください:2013/03/24(日) 19:15:09.70 ID:TF1UHF20
>>77
画面サイズ的な問題じゃないかな?
iPhoneにも来ないし
80なまえをいれてください:2013/03/24(日) 19:46:52.53 ID:pg+zbQXt
シールド戦ってデュエマのやつ?
81なまえをいれてください:2013/03/24(日) 19:47:32.25 ID:BzoSvwOD
画面の問題もあるのか
82なまえをいれてください:2013/03/24(日) 21:20:30.61 ID:TF1UHF20
>>80
限定構築のことだよ
パック配られてその中からデッキ作る
83なまえをいれてください:2013/03/24(日) 21:32:24.10 ID:mimWix8o
リミテッドはMTGの華よ
84なまえをいれてください:2013/03/24(日) 22:57:18.15 ID:pKfuQCl+
>>80
盾のshieldじゃなくて「封をされた」のsealedだよ。
封をされた状態の箱なりブースターパックなりを開けたその場でデッキを組む。
つまり自分が収集したカード資産ではなく、ランダムなカードプールからやりくりして即興でデッキを組まなくてはいけない。
85なまえをいれてください:2013/03/24(日) 23:56:54.25 ID:G+1R24E9
シールド戦楽しそうだけど待ち時間がきつそう
86なまえをいれてください:2013/03/25(月) 02:17:11.67 ID:5KNgK6Bl
切断も大そうだな
87なまえをいれてください:2013/03/25(月) 02:34:32.53 ID:CnyfCwZN
シールド戦は対人戦があったとしても、先にデッキを組んでからじゃないか?
24時間でリセットな感じで、さすがに初心者のデッキ構築を待ってたら大変かと
前もって分かってれば弱いパックだから切断なんてのも減るだろうし
88なまえをいれてください:2013/03/25(月) 03:37:01.41 ID:I60PAHel
《咆哮するプリマドックス》の能力発動前にプリマを《内にいる獣》で破壊して
3/3トークンを残そうとしたら戻す選択が出た

アンタップフェイズにインスタント撃ちたいときはどうすればいいの?
89なまえをいれてください:2013/03/25(月) 04:10:12.80 ID:CnyfCwZN
アンタップステップにインスタントは撃てないよ。ルールでそうなってます
相手のエンドフェイズ(D13だと相手が第2メインを放棄したインターバルの間)に撃つ
て言ってもマナがないんだろうけど...
90なまえをいれてください:2013/03/25(月) 09:09:41.97 ID:ycRYG6+Y
ageが雑魚すぎる
91なまえをいれてください:2013/03/25(月) 16:08:29.26 ID:fEypziXn
そうだね。
92なまえをいれてください:2013/03/25(月) 16:09:35.06 ID:ycRYG6+Y
雑魚きた
93なまえをいれてください:2013/03/25(月) 18:42:04.71 ID:d40ToaIb
>>89
関連して1マナで何でもタップできるアーティストがあるけど、
相手のフェイズでアンタップした後土地
タップする意味ってないよな?
それトリガーに呪文唱えられるし。
クリーチャー呪文は無理だから意味あるのか?
俺いっつも相手のターンの終了フェイズまで
タップするの待つんだが
94なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:07:15.72 ID:fEypziXn
>>93
アーティファクトな。
そのタイミングではインスタント唱えるかパーマネントの起動型能力を使うかだから、
それをされなければ意味は有るんじゃないの?
95なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:21:26.01 ID:I60PAHel
>>89
アンタップ直後は無理なのかーありがとう

>>88追記
アップキープにプリマドックスの能力にレスポンス
内にいる獣プレイ、対象プリマドックス
獣が解決されてトークンが出る
プリマの手札に戻す選択が出る

ってなったんだけど死んでるクリーチャーの効果が発動するのはなんで?
96なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:26:15.52 ID:fEypziXn
>>95
なんでって発動済みだから。
97なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:30:59.55 ID:jNHzRMeb
>>95
昔よく言われてた例だと、
北が核を撃ったあと、着弾前にアメリカが北を滅ぼしたとしても、
核自体は落ちてくるってこと
98なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:38:41.88 ID:I60PAHel
んん?
放蕩魔術師のタップにレスポンスしてショックで焼いても1点もらうってこと?
99なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:47:31.63 ID:fEypziXn
>>98
そうだよ。
100なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:50:28.03 ID:I60PAHel
まじか
それは予想外だった
さんくす
101なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:10:40.84 ID:fEypziXn
そう言えば誤植発見。
脳髄の渦を使用した際に「カードを2枚『捨てる』プレイヤーを選択」って出るな。
思わずカード見直しちゃったよ。
102なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:49:03.42 ID:V0wlDeAw
スタック制の導入でいろいろややこしくなったよな
とくに戦闘時のスタックの挙動とかコロコロ変わるからいまだによくわからん
103なまえをいれてください:2013/03/25(月) 21:23:19.14 ID:KvvUCotX
一度発動された能力はその発生源を壊しても無効にならない、とかってTipsがロード画面で表示されたような
104なまえをいれてください:2013/03/25(月) 21:24:05.91 ID:avLWbc70
>>102
コロコロ変わるって基本セット2010で変わっただけじゃないの?
105なまえをいれてください:2013/03/25(月) 21:29:26.04 ID:V0wlDeAw
あーごめんコロコロ変わるつったのはオラクルも含めて
106なまえをいれてください:2013/03/25(月) 21:44:47.42 ID:d40ToaIb
前は戦闘ダメージ与えた後、なおかつ死ぬ前に生け贄に捧げるなんて
感覚じゃ意味不明な挙動不審できたんだし、
シンプルになったと思うけどねえ。
インスタントは唱えられないタイミングに唱えるインタラプトとかもあったし
107なまえをいれてください:2013/03/25(月) 22:10:42.21 ID:fEypziXn
青白に入ってるアカデミーの研究者+愚か者の死のコンボってこのゲームでも正しく機能する?

 アカデミーの研究者が場に出た時の効果で手札の愚か者の死を付ける
   ↓
 研究者が死ぬと愚か者の死の効果で研究者は戦場へ、愚か者の死は手札へ戻る
   ↓
 研究者が戦場に戻ったので手札から愚か者の死を付けられる

赤か黒辺りの、クリーチャーを生贄に捧げる事(のみ)をコストに何かできるクリーチャーを、精神の制御か追われる足跡で持ってきて、
無限生贄からフィニッシュ、ってな感じ。
108なまえをいれてください:2013/03/25(月) 22:55:26.47 ID:V2d6u62m
どんな状況だったか忘れちゃったけど、同時に誘発した能力をスタックに積む順番を決められなかったような気がする。
だからひょっとすると出来ないのかもしれない。ぼやけた回答でごめんね。
109なまえをいれてください:2013/03/25(月) 23:05:16.02 ID:fEypziXn
>>108
そうそうそれが心配なんだよね。
試してみるしかないな。
110なまえをいれてください:2013/03/26(火) 00:01:18.36 ID:avLWbc70
どっちにしても、生贄に捧げるためのクリーチャーに精神の制御をつけようとした時に
そのクリーチャーは自分を生け贄にしちゃうから無理なんじゃね
111なまえをいれてください:2013/03/26(火) 00:13:30.26 ID:ihrrbdM8
>>110
敵じゃなくて隣(双頭)からもらってくれば……。
112なまえをいれてください:2013/03/26(火) 08:46:16.57 ID:IrrU9n3H
雑魚大暴れだな
下手くそほどよく手を晒す
113なまえをいれてください:2013/03/26(火) 09:34:05.56 ID:ihrrbdM8
そうだね。
114なまえをいれてください:2013/03/26(火) 10:42:17.37 ID:1adVXEwq
2014楽しみだ
115なまえをいれてください:2013/03/26(火) 18:00:34.46 ID:WRGGPHkI
>>107
無限生け贄できた。
AIのレベルを下げたからか、神話作家でつけたからかわからんが流血の鑑定人を精神の制御で奪えた。
116なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:47:09.10 ID:zkuGGxcY
マイクないけどオンの双頭入っていいんじゃろか?
どうせ当たるの外人だろうけど
117なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:51:21.60 ID:1adVXEwq
PS3版やってるけど日本人で使ってる奴に当たった事が無い
118なまえをいれてください:2013/03/27(水) 08:40:12.90 ID:27KC9Xpy
俺は使ってるがVCつかうときは基本フレとだけだな
2014のデッキリストまだかなぁ
119なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:03:41.45 ID:SsppSYdc
>>82
>>84
ありがとう!
試しにやってみる
120なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:09:19.66 ID:tfoKvHUi
MTGでデュエマも面白そうだけどな
121なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:58:27.26 ID:6iGEiA/X
土地以外を土地として扱うタワーマジックってローカルルールならある
122119:2013/03/28(木) 13:03:53.18 ID:Y0TD6rPL
全クリしたけど2013にシールド戦なかった
123なまえをいれてください:2013/03/28(木) 15:51:38.18 ID:ikAVBGA8
>>122
何を言っているんだお前は。
124なまえをいれてください:2013/03/28(木) 15:53:33.34 ID:Qb130me8
119面白すぎるwww
125なまえをいれてください:2013/03/28(木) 17:38:12.43 ID:wAICzAIH
紙でやってみる! じゃなくて
全クリしてやってみる! だったのかw
126なまえをいれてください:2013/03/28(木) 19:30:01.87 ID:Hh3Uifeg
>>119
お前可愛いな
シールド戦の話はDotP2014の先行情報だよ
127なまえをいれてください:2013/03/28(木) 23:50:34.66 ID:HtjqmGKX
>>119
全クリお疲れ
デュエマってシールド戦向きじゃないから、
DotP2014は楽しみに待っていると良いんじゃない?
128なまえをいれてください:2013/03/29(金) 12:08:34.20 ID:aNWokcpi
最下層民、どういう条件かよくわからないがバグでたわ
アリゾウス戦で相手のアカデミーに最下層つけたら、
攻撃してきたときにアカデミーがついてたエンチャが破壊されて次々と墓地に(´・ω・`)
129なまえをいれてください:2013/03/29(金) 12:21:47.16 ID:I63C4h6p
族霊鎧じゃないの?
130なまえをいれてください:2013/03/29(金) 12:27:49.53 ID:aNWokcpi
最初のカードはそうだったんだけど、何故か全部に適用されてる(´・ω・`)
131なまえをいれてください:2013/03/29(金) 13:19:56.51 ID:7NrgwiG6
何が全部に適用されてるのか分かんないし状況も分かんないし何もかもが分かんねー
132なまえをいれてください:2013/03/30(土) 16:16:54.32 ID:KYTUetor
2014のPV日本語版ひでえw
133なまえをいれてください:2013/03/30(土) 16:43:17.81 ID:o8f4dNaT
シンセツシン?
134なまえをいれてください:2013/03/30(土) 16:44:19.41 ID:8YE74qLB
その辺の一般人だな
にしてももう少し演技しろよ。朗読か
135なまえをいれてください:2013/03/30(土) 16:55:41.68 ID:KYTUetor
>>134
一説によると同時通訳らしいw
136なまえをいれてください:2013/03/30(土) 18:57:59.63 ID:vxVhDQjv
俺はこういうの好きだ
137なまえをいれてください:2013/03/30(土) 21:07:52.97 ID:Oy3aJgf2
この声 チャンドラいくつの設定なんだよ...
まぁ過剰演技で聞き取りにくかったD13OPのニコルさんもアレだけどね

デモネ アナタノコトヲカンガエルト アツクナッテクルノ
138なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:43:30.93 ID:myZsvJlX
カーチャンに台本読ませたらこんなかんじだな
139なまえをいれてください:2013/03/31(日) 01:17:49.31 ID:FDyRQyvh
2013買いたいけどPSストアに置いてない・・
体験版と本編の単品での配信は終了しちゃった感じですか?
140なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:42:18.67 ID:NTuzxBNY
残念ながら終了したっぽいな。2012の体験版をやるか、ゴールドゲームバンドル版を買うしかないのか?
2012の体験版は残ってるのに、なんで2013のは消してしまったんだろう。
箱のほうはどうなってるの?
141なまえをいれてください:2013/03/31(日) 15:59:51.69 ID:pLMoIN0Q
ぶっちゃけ、2012も2013もゲーム性はそう変わってないわけだから、
2012だけ体験したら、2013も分かるってことじゃないの?
142なまえをいれてください:2013/03/31(日) 17:13:53.84 ID:FDyRQyvh
んーやっぱり終了してたのかー
セットに含まれてるデッキって普通オフで遊んでたらアンロックできるんですよね?
2014が出るのを待つしかないかー
143なまえをいれてください:2013/03/31(日) 18:02:20.79 ID:+wJa+Hxj
ゴールドってデッキパック入ってるだけじゃないの
アンロックコードも入ってんのか
少なくともオフで遊んでてアンロックできないやつも入ってるはず
144なまえをいれてください:2013/03/31(日) 18:56:28.67 ID:xVGusb/8
箱は2013まだ売ってるぞ
というかゴールド云々がない
145なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:26:51.97 ID:KHCvDGhZ
ちと質問なんですが、
2013でダメージ応酬後の能力起動ってどうやったら出来ますか?
146なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:29:24.05 ID:+wJa+Hxj
コンバットのあとに能力起動したいってことか?
普通に第二メインでやったらいいんじゃないか
147なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:39:07.75 ID:L1qYzV1G
ソーサリーって第一メインでしか唱えられないのか?
148なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:42:04.65 ID:eToFvm3y
ha?
149なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:55:26.34 ID:NTuzxBNY
>>143
オフで遊んでてアンロックできないやつって何?
そんなのあったっけ
150なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:55:50.97 ID:voNcnaEe
>>147
第二でもおk
クリーチャーだせるときは唱えられる
151なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:03:04.22 ID:c/tAi0NM
>>145
どのタイミングの事を言っているんだ?
ダメージの割り振りを決めた後、実際のダメージが処理される(クリーチャーが死んだりプレイヤーにダメージが入る)までの間の事なら、
紙マジックの基本セット2010発売以降のルールでは、そのタイミングで呪文を唱えたり能力を起動したりはできない。
次に優先権が発生するのはダメージが与えられて、(もしあれば)ダメージをやり取りした事により誘発された能力がスタックに乗った後。
152なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:23:08.28 ID:KHCvDGhZ
>>146 >>151
ありがと
結構ブランクがあるから、ルール変わってたんだ…

じゃあ今はMogg Fanaticで2/2を倒したり、
1/1にダメージを与えてから、別の1/1を能力で倒したり出来ないって事で良いのかな?
153なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:37:19.12 ID:+wJa+Hxj
>>149
>>142が言ってるのはエキスパンションだろ
エキスパンションは買うしかないからオフでやっててもアンロックされない

アンロックがデッキの枚数が増えていくことか、デッキが使えるようになることかで語弊が生まれている気がする
でもゴールドにはデッキ枚数のアンロックは入ってなくて
各エキスパンションが入ってるだけなので俺の言ってることで合ってると思われる
154なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:39:52.10 ID:+wJa+Hxj
ちなみにデッキ枚数をフルにしたりホイルにしたりするコードも入ってるのはコンプリートバンドルってやつな
今から買おうと思ってる奴はゴールド買ってしこしこプレイすればいい
すぐにデッキのカード全部使いてえよって奴だけコンプリートバンドルを買え
155なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:54:58.13 ID:c/tAi0NM
>>152
まさにぴったりな事が書いてあったわ。

モグの狂信者/Mogg Fanatic - MTG Wiki
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%81%AE%E7%8B%82%E4%BF%A1%E8%80%85/Mogg_Fanatic

> 第6版のルール改定によって、一時期、大幅に強化されていた。
> 第6版ルールでは戦闘ダメージの割り振りは一度スタックに置かれるため、その割り振りがスタックに置かれた状態で能力を起動することで、
> それ以前のルールでは不可能だったタフネス2のクリーチャーや、2体のタフネス1と相打ちすることが可能であった。
> 基本セット2010発売に伴うルール改定により、戦闘ダメージの割り振りにスタックを用いなくなったため、
> 現在ではこのテクニックは不可能となっている。
156なまえをいれてください:2013/03/31(日) 21:43:41.30 ID:L1qYzV1G
>>150
たまに戦闘フェイズが終わってからそのまま
終了フェイズ直行してしまうんだがバグなのかな
マナも残ってるんだが
157なまえをいれてください:2013/03/31(日) 22:01:42.86 ID:xVGusb/8
>>156
設定で「優先権の保持」にチェック
158なまえをいれてください:2013/03/31(日) 22:12:00.32 ID:L1qYzV1G
>>157
マンコス
159なまえをいれてください:2013/03/31(日) 22:29:17.65 ID:NTuzxBNY
>>153
ああ、そういえば最初はデッキもアンロック形式だったな
忘れてたわ
160なまえをいれてください:2013/04/01(月) 07:35:42.24 ID:v/+np2Hk
洗い流し欲しいな〜
161なまえをいれてください:2013/04/01(月) 19:17:48.98 ID:0vJL0SWQ
>>156
時間残ってないと、勝手に終了するからな
保持入れても同じ、だからメインフェイズ1であまり長引かせないこと
戦闘すら飛ばされる
162なまえをいれてください:2013/04/01(月) 19:58:29.44 ID:nvrC/yHx
>>161
いや時間は残ってるんだ
多分その優先権の保持ができてなかったんだと思う
またなったら書き込むわ

あとソーサリーって自分のターンかつマナ残ってれば何回でも唱えられるよな
163なまえをいれてください:2013/04/01(月) 20:15:18.81 ID:/2NjJ1jc
そうさ
164なまえをいれてください:2013/04/01(月) 20:56:34.60 ID:S1+ESlwR
そこまでスペック要求するわけじゃないから、PS3が面倒ならPC版も考慮していいんじゃないかな
165なまえをいれてください:2013/04/01(月) 23:12:01.92 ID:b8XjDtpy
はやく2014やりたいなぁデッキ内容リークとかいつ頃だろ
166なまえをいれてください:2013/04/02(火) 01:22:25.97 ID:zXD7AbRl
シールドに期待、実物でやったこと無いからなあ
167なまえをいれてください:2013/04/02(火) 02:15:03.53 ID:ujtJjEmO
楽しみだな
毎年リリースされるの初夏頃だっけ?
168なまえをいれてください:2013/04/02(火) 08:48:49.24 ID:XQ/xvlGy
雑魚はなにをしてもおせーからな
169なまえをいれてください:2013/04/02(火) 10:39:57.87 ID:CXRrTWC8
そうだね。
170なまえをいれてください:2013/04/02(火) 11:06:31.40 ID:K9Nu/wpx
スレが上に来てるね
いつものかしらん(´・ω・`)
171なまえをいれてください:2013/04/02(火) 16:52:30.98 ID:/RRmX1m4
えっなに?
172なまえをいれてください:2013/04/03(水) 08:55:57.72 ID:8fqmSono
あっ…(察し)
173なまえをいれてください:2013/04/03(水) 15:08:59.40 ID:DN/ZuJvX
原点に帰る
ガラク強えー
174なまえをいれてください:2013/04/03(水) 18:39:22.25 ID:+B79VmK+
稲妻のすね当てが早めに引けるといいんだけど1枚しかないからなー
175なまえをいれてください:2013/04/04(木) 08:44:32.37 ID:ZHEbi+Rm
なんで雑魚はこういうレスするんだろうね
176なまえをいれてください:2013/04/04(木) 14:12:06.40 ID:nmbt6tGg
そうですねー
177なまえをいれてください:2013/04/04(木) 15:46:15.62 ID:7d9C3pu7
バラ売り復活しろよ〜
178なまえをいれてください:2013/04/04(木) 16:31:53.24 ID:LH0NwW4y
箱丸にプレインズウォークしろよ
179なまえをいれてください:2013/04/04(木) 23:53:15.04 ID:wrCmaHDF
マナコストがかかり過ぎでアドバンテージ失うわ
180なまえをいれてください:2013/04/05(金) 15:45:46.10 ID:T16S/CQk
2013面白いから
2012もやりたいんだけど
プレイングで苦痛になったりする要素ある?
181なまえをいれてください:2013/04/05(金) 20:16:39.93 ID:9y4fNPoP
2012はマナ選べない、自動選択のみ
その自動選択も2013に比べ頭悪いのでたまにミスする
182なまえをいれてください:2013/04/05(金) 20:26:34.85 ID:Qy/aYARr
2012はデッキに優劣がありすぎてつまらん
183なまえをいれてください:2013/04/05(金) 21:00:24.57 ID:+p2jDTwn
2014は二色土地でますように
184なまえをいれてください:2013/04/05(金) 22:47:03.01 ID:qoR8Q9ib
シールド戦できるくらいならEDH欲しいと思ったけど
カードプールが狭いと一気につまらなくなるか
185なまえをいれてください:2013/04/05(金) 23:05:40.01 ID:HqVwEK7W
PWを使ってみたいけど、そのPWと戦うわけだから難しいか
PW間のカードパワーには格差もあるしなぁ 青と赤とか
186なまえをいれてください:2013/04/06(土) 02:20:09.95 ID:BKzaZqlv
>>185のことを考えると アツクナッテクルノ
187なまえをいれてください:2013/04/06(土) 02:31:59.32 ID:b+KvpZyp
>>186
クッソワロタw

そういえば2012の頃ってアオミドロ厨いたよな
今思えばそこまで強くなかったのにあれってなんだったんだろう
188なまえをいれてください:2013/04/06(土) 17:38:31.06 ID:rW8UO+Cu
双頭プレイヤー弱過ぎ
189なまえをいれてください:2013/04/06(土) 19:54:57.60 ID:uNJx1hc2
双頭だけに
190なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:06:30.00 ID:b+KvpZyp
上半身はだかでファッキンファッキン言う外人に無限ターン決めてやったw
191なまえをいれてください:2013/04/07(日) 13:46:54.96 ID:3nFAWdJd
ずっと俺のターン!!
192なまえをいれてください:2013/04/07(日) 19:28:22.78 ID:QAg3qobM
ジェイスデッキがジェイスとニコル以外に全然勝てない
カウンターもっとくれ
193なまえをいれてください:2013/04/08(月) 10:52:30.57 ID:ZJ8cbYx4
未だにクソ箱買えよ言ってる奴がいるって、このスレはすごいな

むしろこの手の国内マイナー過疎オンラインゲーはPS3独占にしとけと
ま、ゴミ箱版は英語のまま勝手にやってるだけだから事実上のPS3独占みたいなもんだけどな
194なまえをいれてください:2013/04/08(月) 10:59:49.25 ID:ZJ8cbYx4
>>193
2013ならデッキの問題
よくデッキ破壊系で固めてる雑魚がいるが、あれは場のアドバンテージに直結しない死に札なので
1マナのキャントリップだけで十分だぞ。今回ジェイスはほぼオールラウンダーで相当強い
195なまえをいれてください:2013/04/08(月) 11:22:13.48 ID:R4exYEa1
ここはゲハだったのか
196なまえをいれてください:2013/04/08(月) 11:23:52.70 ID:I3XMiE6I
箱版もローカライズされているの知らないアホがいるのか……。
197なまえをいれてください:2013/04/08(月) 11:26:53.77 ID:YnRb9Y4D
steamでやれば対戦にも困らないよw
コンシューマ版でやりはじめたけど、steam版がセールしてたときに糞安いから買ったわ
198なまえをいれてください:2013/04/08(月) 11:53:24.30 ID:ZJ8cbYx4
いちいちゲハゲハ食いつくなよ・・・
ゴミ箱信者がどこでもウゼエってのはもう常識だろ
ゲハ言うなら事の発端の>>178に最初に突っ込んでやれよ。まあ放置されてただけだろうが
199なまえをいれてください:2013/04/08(月) 12:56:19.51 ID:qa085b3+
このゲームで一番強いデッキと弱いデッキ教えてください
個人的には黒緑と赤白って感じなんだけど・・・
200なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:05:03.92 ID:R4exYEa1
これだからゲハのチンカスは
201なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:08:36.59 ID:aEZWQ66W
一番強いのはゴブリン
202なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:08:41.28 ID:TKeNqmpR
1vs1で最強はクレンコ
最弱は難しいなどれも全解放からちゃんと60枚で組めば戦えないことはない
そのなかでも弱めなのは勝ち筋の薄い赤青と強いカード引かないと勝てない青黒かな
203なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:10:28.80 ID:aEZWQ66W
>>202
赤青は弱く無いぞ
204なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:15:56.12 ID:S7szksuC
強いのは安定して勝つならゴブリン青あたりで 後は当たる相性だと思うけど
一番弱いのは赤白だと思う
パワーカードないし軽いけど火力ないし 相手が事故る時くらいしか勝てないわ
205なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:22:07.38 ID:TKeNqmpR
>>203
そうかな?
クリーチャーの質的にイエヴァの下位互換な気がしてならないんだが
206なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:37:10.80 ID:cGuTgsLT
>>205
毎ターン相手のパーマネント奪う奴とか、3/5のドラゴンとか
フィニッシャーは弱くないぞ
カウンタースペル、火力除去、手札回し
と序盤も優位に回しやすい。
むしろ強デッキの一角かと
207なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:53:30.45 ID:+N1BtC3k
赤青は最弱ではないけど強デッキの一角でもないだろ
208なまえをいれてください:2013/04/08(月) 13:57:53.73 ID:R4exYEa1
雑魚が湧いたぞー
209なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:27:30.58 ID:pEt2gkJr
白黒も弱くね?
俺が賛美苦手なだけか
210なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:36:19.09 ID:kGpjhz/L
>>202
最強:ゴブリン
安定して強デッキ:ターランド、ゴルガリ、ラクドス

最弱は難しいな・・・俺もボロスか賛美だと思うわ
ちなみに5色はカード回り次第で最強にも最弱にも化ける
211なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:37:35.01 ID:kGpjhz/L
安価ミスった>>199
212なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:37:38.78 ID:ZJ8cbYx4
>ID:R4exYEa1

ゲハゲハ呻いてんのはこいつだけだな。
他の人間にとってはゴミ箱が鬱陶しい言われたところで何を今更で、
いちいち顔真っ赤にして食いつくほどのことでもないもんな

つまり、こいつが痴漢だっつーこった
213なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:41:24.46 ID:ZJ8cbYx4
ゴブリンはやりすぎだよなーさすがに

基本的にウィニーが強いってのはギャザの土地システムでは当たり前なんだが、
そのうえさらに、速攻付与能力が山盛りに入ってるからな。ありゃあおかしいだろ。
214なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:44:35.71 ID:kGpjhz/L
序盤優位取れなくてもクレンコのトークン倍増やらで数で押しきれちゃったりするしなぁ
ガラクのトランプル持ちファッティがカウンターっちゃカウンターかも
215なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:51:30.58 ID:qa085b3+
おおいっぱいレスついてるありがとう
最近買ったので参考にしてみます
216なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:18:35.45 ID:R4exYEa1
これだからゲハのチンカスは
217なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:20:17.74 ID:ZJ8cbYx4
勃起しすぎて収まりがつかなくなったか・・・
一発抜いてこい
218なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:22:17.69 ID:I3XMiE6I
>>198
>>178はPS3版がばら売りされてなくて箱版にはあるという単なる事実で突っ込みどころなんてないだろ。
4日も前の話題で箱の名前が挙がってるだけで噛み付いてクソ箱だの痴漢だの言い出す奴がゲハでなく、またウザくもないとでも思ってるのか。
219なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:23:20.51 ID:R4exYEa1
これだからゲハは

チンカスはこびりつくのが仕事か
220なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:36:59.64 ID:ZJ8cbYx4
痴漢だけに、恥垢みたいなもんか
もはや言葉は通じんな。キネクソでタコ踊りしながら射精して果てな
221なまえをいれてください:2013/04/08(月) 15:40:40.66 ID:R4exYEa1
これだからゲハは
222なまえをいれてください:2013/04/08(月) 16:13:36.18 ID:lCJWtoAU
え?PS3は配信止まったの?
223なまえをいれてください:2013/04/08(月) 19:00:03.91 ID:CBigZ7xt
224なまえをいれてください:2013/04/08(月) 19:02:11.51 ID:waD+JSZk
紙やってないんだけど、プレインズウォーカーって面白いの?
クソゲー化するようなイメージがあるんだが
225なまえをいれてください:2013/04/09(火) 00:36:44.91 ID:LKVZF8ML
守る手段用意しないとすぐ死んでマナの払い損になるし、これ1枚で勝負がつくとかはないようないいデザインになってると思うよ。
226なまえをいれてください:2013/04/09(火) 00:53:47.96 ID:d4nIvFLx
クレンコになんとかメタ張れないもんかな
チャンドラで焼くとか
227なまえをいれてください:2013/04/09(火) 01:25:36.33 ID:Mkdp/vxG
チャンドラフルバーン気味に組んでも焼ききれないぜ・・・
228なまえをいれてください:2013/04/09(火) 09:20:17.32 ID:d4nIvFLx
数少ない全体火力でなんとかするしか無い
後は黒のマイナス修正か
229なまえをいれてください:2013/04/09(火) 09:35:46.42 ID:5oN1vNcO
Vitaとかのモバイルプラットフォームには来ないんだろうか。
iPad買わなきゃダメかなぁ。
230なまえをいれてください:2013/04/09(火) 10:08:26.97 ID:0hh13Hpp
画面サイズ的に携帯機はまず来ないだろう
地味にモンハンなんかより表示領域が必要なこのゲーム
231なまえをいれてください:2013/04/11(木) 10:51:15.85 ID:DNO57fZ6
何が強い弱いかじゃなくて面白い要素がデッキにあるかが重要だろ
そういった意味ではボロスはどうしようもない
232なまえをいれてください:2013/04/11(木) 10:57:39.44 ID:mgXt/hRO
あっ…(察し)
233なまえをいれてください:2013/04/11(木) 15:17:41.13 ID:SUdUAEs6
>>231
ボロスで面白い事しようとすると
 ・追い討ちで攻撃ターン増加+ベナリアの古参兵やアグルス・コスの「攻撃するたび」効果や稲妻の大蛇+突撃のストロボ
 ・サンホームの処罰者と貴神の神罰の魂絆効果、光り輝く炎と稲妻のらせんと迎え火のしもべのライフゲイン+嵐の獣群
とか考えたんだけど、どれも低速でそこまでコントロールが続かなかったりして微妙なんだよな。
で、赤白の本分であるウィニークリーチャーで速攻をしようとすると、赤が入ってる割に火力が少なくて平和維持軍で良いじゃんって感じ。
234なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:44:47.15 ID:ntffn06Q
一番面白くないのはアジャニ
235なまえをいれてください:2013/04/11(木) 18:03:33.01 ID:Kvgr2zLQ
ライフ増えるの面白いけどな
オドリックの方が地味
236なまえをいれてください:2013/04/11(木) 20:48:14.53 ID:SUdUAEs6
今嵐の獣群でペガサス26体出して勝って来た。
召喚酔い解けたターンでちょうど交戦の栄光引けたのも良かった。
でも双頭で相手が賛美+オルゾフで、賛美側の展開の遅さにも助けられたなあ。
237なまえをいれてください:2013/04/11(木) 22:57:08.97 ID:46yN5ACv
>>235
オドリック好きだけどな。デッキをコントロールの方に振ると面白い。
おとりの達人で場を制圧した時なんか脳汁でるわ
238なまえをいれてください:2013/04/11(木) 23:08:48.85 ID:r4MBZhBj
相手にすると本当うっとうしいわオドリック
個人的にプレイしてて一番おもしろいのはイェヴァかなー
酸スで毎ターン土地破壊できると楽しすぎる
239なまえをいれてください:2013/04/11(木) 23:40:54.33 ID:lTUYYIIC
嵐の獣群てこのゲームの全カードで最弱まであると思う
マナ加速ないデッキで10マナ。出ない
もし出せても追い詰められてたら逆転の一手になり難い。押してたら必要ない
有効に働くのは10マナ超える長期戦かつ膠着状態の時だけ
これよりデッキに入る余地がないカード他にあるか?
240なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:35:37.42 ID:BVBAEN85
最弱だから入れるのさ……
241なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:40:14.78 ID:BVBAEN85
あ、そうだ、チャンドラデッキに世界火入れようと思ってたんだった。
242なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:49:12.52 ID:3WLDlBsF
アンロックカードの中には書いてあ事は強いけどマナコストを考えると
使える場面ないよなってものが多いし、まぁDotPは初心者向けだしそれも良いんじゃない?

D14はシールド戦あるようだし重たいカードも少しは日の目が出るかと
243なまえをいれてください:2013/04/12(金) 04:28:27.21 ID:psn7q7gK
賛美は双頭でもよく使ってるけど、
栄光の騎士とエンチャ中心で組むと強いよ。
無理に1対1しかけるようなのは全抜き。
クリーチャーはゾンビ、エイヴン、ファッティくらいかな。
244241:2013/04/12(金) 13:22:39.94 ID:Sy06zTsX
今、フルバーンに世界火入れて人3+AI1のプレインチェイスやって来た。
クリーチャーを丁寧に焼きながらずっと膠着させてたら一人抜けた。
残った一人がメールで今までで一番退屈なゲームだとか言ってきた直後にマナが揃ったんで世界火打ったらそいつも抜けた。時間の無駄だって。

ゲームはその後カオスシンボルでゴブリン2体出す→次の次元は無地の面をカオスシンボル扱い→狼男しかダメージ与えられないと順にプレインズウォークして勝った。
245なまえをいれてください:2013/04/12(金) 14:05:41.54 ID:sM9dy83c
ここはお前の日記じゃうんたらかんたら
246なまえをいれてください:2013/04/12(金) 14:17:39.61 ID:LkvaXOcZ
プレインチェイス自体がクソゲー
247なまえをいれてください:2013/04/14(日) 00:52:54.14 ID:KsGSH9zh
ここしばらくボロスばかりずっと使ってみて、嵐の獣群は言うほどダメではない気もしてきた。
膠着状態でしか役に立たないのは確かなんだが、実はその膠着状態ってのが割りとよく起こる。

ボロスの難点は赤だけの火力が皆無、赤だけのクリーチャーはファッティ2枚と歩くX火力1枚だけ、
全体的に白交じりが過ぎて、白単色並みにプロテクション(白)に弱いんだよな。
248なまえをいれてください:2013/04/14(日) 12:41:40.32 ID:AuzDdQCh
つか、プロテクションて大昔からある割に対単色デッキ的で余り日の目を見ずに来た感じがするけど、
実はこういうある種の制限環境だと恐ろしく強いよね。
被覆とか呪禁とかは強さが分かりやすいけどさ。
249なまえをいれてください:2013/04/14(日) 15:51:32.13 ID:OK2SgU60
半年振りにやったらプレイング迷いまくりミスりまくりw
あくまで初心者向けだけど、意外と練習した分だけ強くなれるゲームかもね
250なまえをいれてください:2013/04/14(日) 17:15:46.01 ID:BxbeDVPh
>>248
普通に構築でも強いから
251なまえをいれてください:2013/04/14(日) 17:38:42.01 ID:/NQVeFP5
プロテクション黒がうざったいな
252なまえをいれてください:2013/04/14(日) 22:15:47.58 ID:vGgNAwRk
双頭イエヴァの最初からずっと土地を攻撃してくる戦法がうざい
253なまえをいれてください:2013/04/14(日) 23:57:16.96 ID:KsGSH9zh
プロテクション白と黒は相手側も大抵神の怒り系リセット呪文とか布告系呪文とか対策があるけど、
ボロス……お前は……なんで火力にまで満遍なく白が混ざってんだよ……。
254なまえをいれてください:2013/04/15(月) 00:48:37.84 ID:gYVML0us
白単も黒単も全体除去あるからなー
マルチがそもそもあんまり…
255なまえをいれてください:2013/04/15(月) 01:04:55.66 ID:fcK+ZOvV
>>252
そういうデッキなんだから仕方がない
いやならうち消せばいい
256なまえをいれてください:2013/04/15(月) 02:38:23.46 ID:0cQfyllq
嵐の獣群で勝つ、世界火を打って勝つ、フェイジで攻撃して勝つ、は達成した。
次はどんなチャレンジが面白そうかな。
自分のライブラリのフェイジを相手に引かせて勝つのは面白そうだけど実現できる気がしない。
257なまえをいれてください:2013/04/15(月) 05:57:41.84 ID:Hqb3/f2S
うん
そうだね
あとは自分の日記帳に書こうね
258なまえをいれてください:2013/04/15(月) 08:17:53.90 ID:gYVML0us
クリーチャー減らして後は待ちだな
259なまえをいれてください:2013/04/15(月) 11:12:53.24 ID:CrHXXelE
雑魚臭ぷんぷん
くつせーレスだな
260なまえをいれてください:2013/04/15(月) 19:14:23.62 ID:uxIjjVAH
>>256
原初のうねり+59枚のパーマネントカードで組んでみようか…
261なまえをいれてください:2013/04/15(月) 19:23:31.24 ID:0cQfyllq
>>260
O.K.試そう。
262なまえをいれてください:2013/04/15(月) 21:52:53.22 ID:wNUZShTL
気持ち悪い
263なまえをいれてください:2013/04/16(火) 01:04:05.84 ID:P4cEW5mz
他所でやれ
264なまえをいれてください:2013/04/16(火) 23:54:16.52 ID:2VlaCScD
>>260
試してみた結果、成立しなくは無いけどそれほど面白味は無いね。

コンセプト的にはうねり唱えたらライブラリー全部めくりたいけど、
次のターンに行くと死亡確定なのでそのターンでかたを付けないといけない。
その方法を何に頼るか?って事になるよね。

試したのは前のターンまでに獣群のナールを出しておいて一気に肥大化+カロニアの指輪でトランプル。でも微妙。

あるいは魔力軟体を出しておいて巨術師で7/7→うねりのマナコストで+10/10→森が大量に出るので手札から適当に呪文で更に強化とかかな。

前のターンまでの事を考えないなら速攻持ちを使う事になるけど、2種3枚しかないね。
そいつに指輪でトランプルつけるのも考えたけどガイアの復讐者には装備は付かないか。
復讐蔦2体で片方にワーム編みのとぐろ付けても4/3と10/9。やっぱり微妙かな。

あ、エルフの幻想家や木彫りの女人像めくった回数覚えておいてライブラリーに残しておかないと即死する。
265なまえをいれてください:2013/04/17(水) 06:46:35.11 ID:z3scxD4j
即死したんだなww
アホやwww
266なまえをいれてください:2013/04/17(水) 08:43:13.69 ID:crixanfn
雑魚の日記スレ?
267なまえをいれてください:2013/04/17(水) 09:31:15.82 ID:ua3TZjaI
原初のうねり総めくりデッキの難点は、一枚ずつめくっている間もターン制限時間が進んでいること。
めくり終わった後に大量のクリーチャーから指輪付けたいクリーチャー探しているうちに時間切れになった事があった。
268なまえをいれてください:2013/04/17(水) 09:33:05.27 ID:crixanfn
雑魚のプレイング報告スレ?
269なまえをいれてください:2013/04/17(水) 12:02:46.04 ID:BV1Hlyyw
実際うねりやったけどめくってる途中で相手が投了する
270なまえをいれてください:2013/04/17(水) 13:32:53.79 ID:OL5sy/DW
雑魚雑魚言ってる荒らしに同意する日が来るとは思わなかった
原初のうねりでどうなるかなんて分かりきってるから
マジで他所でやってくれ
271なまえをいれてください:2013/04/17(水) 14:13:16.68 ID:Tn4MfShB
見たくない方は上級者様専用スレでも作ってそちらへどうぞ。
272なまえをいれてください:2013/04/17(水) 14:27:39.82 ID:crixanfn
雑魚はマイプレイング公開オナニーブログでも作ってそちらへどうぞ?
273なまえをいれてください:2013/04/17(水) 15:16:54.22 ID:Tn4MfShB
>>272
ああ、ちょっと間違ったな。訂正する。
他人の書き込みは止められないんだから、
嫌なら2ちゃん見るの止めて書き込みに認証が必要な会員制の掲示板でも作ってそちらでどうぞ。
274なまえをいれてください:2013/04/17(水) 15:45:10.91 ID:crixanfn
人が嫌がることをすすんでやります?気に入らないなら出ていけ?
同胞ニダか?<丶`∀´>
275なまえをいれてください:2013/04/17(水) 17:17:36.72 ID:Tn4MfShB
おまえ等はわざわざトイレに来て「臭いからここでうんこするな」って言ってるだけじゃん。
276なまえをいれてください:2013/04/17(水) 18:06:14.90 ID:8sKG3G8n
どちらが正しいかデュエリストならデュエルで決めろよ
277なまえをいれてください:2013/04/17(水) 18:27:20.42 ID:gCcmMJol
うねり総めくりは強制ではないので山札8枚くらい残して止めておくのがベスト
全体除去喰らっても、直前に永遠の証人をバウンスしておけば、狼茨の精霊を墓地から回収して大量のワンコ展開とかできる
総めくりにこだわるなら、ジョラーガの戦呼びをバウンスして多重キッカーで場に出ているであろうエルフ達を強化して殴るとかかな

一時期うねりばっかり使ってたので、ゴチャゴチャのクリの中から探しだすのは慣れましたw
278なまえをいれてください:2013/04/17(水) 21:21:27.64 ID:8i1mG27h
お、おう。
279なまえをいれてください:2013/04/17(水) 23:38:15.09 ID:MzXnlnL7
ipadって双頭巨人戦無いの??
280なまえをいれてください:2013/04/18(木) 02:12:15.79 ID:HNI+Fx6S
五色デッキ配牌ゲーすぎてイライラする

>>279
ないよ
281なまえをいれてください:2013/04/18(木) 08:51:40.63 ID:pqQqXSw0
iPadの話題はここでしてもいいの?
282なまえをいれてください:2013/04/18(木) 10:47:37.53 ID:r+OQwzx6
>>281
iPad特有の話題なんてあるのか?
>>279以外で
283なまえをいれてください:2013/04/18(木) 11:03:07.55 ID:GpE6nfha
>>282
ipadでやってる人もスレチかもしれないけど話してもいいかってことじゃない?
正直PCゲー板のスレとこっちに別れてる必要性薄いと思うし個人的には歓迎
284なまえをいれてください:2013/04/18(木) 11:10:10.83 ID:pqQqXSw0
スレチどころか板チならやめておこうかな
どこでなにをやってる許されるわけじゃないし
285なまえをいれてください:2013/04/18(木) 11:20:24.17 ID:aL2B8f6X
>>1でもiPad版についての記述あるしここで話しても問題ないだろう
286なまえをいれてください:2013/04/18(木) 12:55:43.76 ID:9k5aAOGs
2014に実装されるandroid版といい、iPadユーザーはどこで話をすればいいんだ、
ということもあるし、ユーザー層の薄さもあるから引き受けてやってもいいじゃない

ただし空気は読めよと
287なまえをいれてください:2013/04/18(木) 12:58:08.30 ID:2qREHIhb
確かに
過去にipadプレイヤーが散々叩かれてたのはipadもってるひとしか分からない、確認しようがないことをしつこく質問してたせいだしな
288なまえをいれてください:2013/04/18(木) 19:05:45.40 ID:awAZrTOt
ゲームのデッキやルールとかの話はiPadユーザだろうがぜんぜん話してくれて問題ないと思うんだが、

・機種変するときセーブデータの引き継ぎはどうするの?
・解除キー購入の決済方法はクレカ決済だけ?
・iPadのGameCenterでアチーブメントが条件満たしても獲得できないんだけど…

みたいな板違いの質問がアリなのかっていうのがな…
かといってiPhone板やAndroid板に専用スレ立ててもあっという間に落ちそうだし
289なまえをいれてください:2013/04/18(木) 19:14:45.52 ID:ul5JWtiF
他に質問するスレが無いならここでiPadならではの質問してもいいだろう
ただ少数派なのは確かだから、答えが返ってこなくてもしつこく質問連発しないように
290なまえをいれてください:2013/04/18(木) 19:27:42.02 ID:rwywjcpR
どうしても知りたいことはYahoo知恵袋みたいなの使って、
ベストアンサーにチップ500枚とかにしとくと答えてもらえるよ
291なまえをいれてください:2013/04/18(木) 22:07:20.86 ID:GpE6nfha
そういえば2014は出たら新スレ立てる?
292なまえをいれてください:2013/04/18(木) 23:46:20.53 ID:i5+I8m+T
立てない
今のスレ番も2012から通しだし
293なまえをいれてください:2013/04/19(金) 08:27:15.61 ID:Qn63kGg+
今ゲームはじめたらアプデされたんだけど何か変わったんかな
294なまえをいれてください:2013/04/19(金) 08:56:11.81 ID:2VErebDp
機種はどっち?
箱だけどアップデートはなかった

あとアップデートに関係してるかどうかは分からないけど、
おまけの項目が時々更新されて新しくなってるよね
295なまえをいれてください:2013/04/19(金) 09:05:44.75 ID:mFS2Uc4g
毎度の雑魚が湧いたようだ
296なまえをいれてください:2013/04/20(土) 05:31:25.03 ID:w8PIJp2r
ipadユーザーがみてれば質問拾えばいいんじゃない?
オンラインの双頭巨人戦見当たらない…遅いデッキ楽しめない…
297なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:46:13.32 ID:eYL7S+R1
この1週間、50人位と100回近く対戦したけどゴブリンとあたったの2,3回だったよ

なんか初心者っぽい人が多かったのでアンロック済んでない遅いデッキでも連勝できる

楽しめるかどうかは・・・俺は楽しかったよw
298なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:49:24.07 ID:jMI73vv6
箱は月曜の0時までゴールド開放されてるから、この週末は初心者と当たるかもしれないね
299なまえをいれてください:2013/04/20(土) 18:09:40.16 ID:oa6glk5l
ストアめぐりしてたらコレ見つけてポイント余ってるから買おうか悩んでる
新ルールになる前のルールを大体把握してるレベルだけど楽しめる?
あとオンに人いる?
300なまえをいれてください:2013/04/20(土) 18:18:40.86 ID:oa6glk5l
ハードは箱です
301なまえをいれてください:2013/04/20(土) 22:07:34.02 ID:Eo4+UZu1
体験版やってみてくれよ
302なまえをいれてください:2013/04/21(日) 00:37:58.72 ID:9YFTGVyV
>>299
箱のオンで日本人プレイヤーを見かけた事が一度しかない。
外人相手で良ければそれなりにマッチングする。
303なまえをいれてください:2013/04/21(日) 02:16:42.59 ID:vW9bO+/u
>>302
スレチなのは承知で書くんだが、俺PCで日本人プレーヤー週1会うレベルなんだが、
(名前が明らかに日本人、なぜか日本人とバレて日本語でチャットされる)
PS3、360と比べて人口ってどんなもんなんだ?
深夜のゴールデンタイムで双頭のロビーの部屋が3個以上は常時立ってる。
10個部屋があったら今日は多いなーって感じ
304なまえをいれてください:2013/04/21(日) 05:20:17.32 ID:mi+jQw3T
ふう、さっき7ターン連続土地引きという偉業を成し遂げた記念に引退を決定したわ
マジで土地システムは完全に運ゲーだな。他のTCGと比べると愕然とするほど運要素がキツいわ
DL削除と共に失礼ではあるがこのゲームでフレになった方々も全員削除した

結論からいうと、じゃんけん以下だな
305なまえをいれてください:2013/04/21(日) 06:20:39.50 ID:/ZBIZhi8
せやな
306なまえをいれてください:2013/04/21(日) 10:01:04.53 ID:YYlRRAnm
勝手に引退しとけよ
もう来るな
307なまえをいれてください:2013/04/21(日) 11:54:13.61 ID:ml2Mb2vc
今さら箱で2011を初めてみたんだが、Co-opキャンペーンがCPUの思考時間かかりすぎてだるい。
サクサク進めて行くために、強いデッキの組み合わせを教えろください
308なまえをいれてください:2013/04/21(日) 22:20:33.93 ID:t6Ir4MYC
ニッサの黒緑とソリンの黒単のツートップでゴリ押しするのが一番
309なまえをいれてください:2013/04/21(日) 23:44:14.17 ID:3tCvwMUR
1時間半かかったけどプレインチェイスのアジャニにやっと勝てた
310なまえをいれてください:2013/04/22(月) 00:01:53.53 ID:G470I1As
むしろよくアジャニ相手にそんだけ粘れたな
311なまえをいれてください:2013/04/22(月) 00:07:26.73 ID:3tCvwMUR
アジャニに勝てないから俺もアジャニのデッキ使った
最後はライフが400対100になってデッキ切れで勝てた
312なまえをいれてください:2013/04/22(月) 08:05:43.84 ID:Cm1qiPWH
プレインチェイスはジェイスデッキでライブラリアウトしか狙わなかったなぁ
313なまえをいれてください:2013/04/22(月) 08:27:46.48 ID:zsFbozwx
夢生まれの詩神強いよな
314なまえをいれてください:2013/04/22(月) 09:00:49.19 ID:gUD70AnT
age雑魚はスレチとわかってて荒らすのか
クズ雑魚だな
315なまえをいれてください:2013/04/22(月) 13:40:49.14 ID:Wsw+NMXf
そうだね。
316なまえをいれてください:2013/04/22(月) 13:46:12.73 ID:gUD70AnT
いつもの
317なまえをいれてください:2013/04/22(月) 14:35:12.97 ID:GZR/0uo3
またレス番が飛んでいる
318なまえをいれてください:2013/04/22(月) 16:38:27.11 ID:1h+EUSMJ
レス番飛んでるとかわざわざ書いて意識させないでくれよ
NGにしてる意味がないじゃないか
319なまえをいれてください:2013/04/23(火) 02:16:55.92 ID:M2W1vVI4
ps3でdlc、エキスパンション追加デッキ買った後ほっといたらいつの間にかデッキパックがバラで買えなくなってた

青緑と青黒それぞれカウンター何枚入ってる?

青緑に神秘の蛇が1枚あるのは知ってる、あと5色も魔除けでカウンターしてきたか

未知のデッキの島が立ってると怖くて怖くてw
320なまえをいれてください:2013/04/23(火) 02:48:54.11 ID:BR4wI7xI
>>319

>>1にのっていーる
321なまえをいれてください:2013/04/23(火) 02:52:48.04 ID:swmpcbx/
MTG Wikiで調べたらいいんじゃないですかね
322なまえをいれてください:2013/04/23(火) 03:17:36.63 ID:M2W1vVI4
ですよね・・・ggrksですよね・・・
・・・・・・
323なまえをいれてください:2013/04/23(火) 06:31:36.24 ID:HR7bzehZ
2014もラスボスの禁止カードてんこ盛りデッキに無茶苦茶にされるんだろうか…
ゾクゾクするぜ
324なまえをいれてください:2013/04/23(火) 09:44:12.78 ID:g75zXGqA
>>323
12 13とジェイスに弱かったから14もジェイスで勝てるだろ
325なまえをいれてください:2013/04/23(火) 17:47:55.84 ID:1v8DJjoy
2014のキャンペーンはPVの通りチャンドラにフィーチャーした内容と思われる。
つまりラスボスは彼女と因縁のある人物、ということは…
326なまえをいれてください:2013/04/23(火) 17:48:53.38 ID:CWuLm39J
だれなんだ・・・
327なまえをいれてください:2013/04/23(火) 18:33:41.11 ID:VbGQLDNB
チャンドラって最近聞かないけど何やってる人なんだっけ
328なまえをいれてください:2013/04/23(火) 19:57:20.51 ID:ICr4lPQk
カレーの専門家
329なまえをいれてください:2013/04/23(火) 20:00:40.28 ID:KZNiI+LQ
昔のインドの王様
330なまえをいれてください:2013/04/24(水) 09:39:48.76 ID:TE7Ybqzy
そっかチャンドラか
俺回復やカウンター山盛りの一回で長く楽しめるデッキが好きなんだよね
331なまえをいれてください:2013/04/24(水) 10:53:39.66 ID:IkAuwPDL
2014はやくこないかなー。楽しみでしょうがない。
332なまえをいれてください:2013/04/24(水) 12:36:01.43 ID:VbZtd7q+
今週末のニコニコ超会議でデモあるんだっけか?
333なまえをいれてください:2013/04/24(水) 14:26:50.25 ID:zUTyLBYh
カード絵が好きで興味あったけど、今まで手出すまでいかなかった。
さっき2013の体験版で初めてMTGに触れたけど面白いなー。

買ってしまいそう…。
これってゲーム本編以外のパック?DLCも含めたら、
全部でどのくらいお金かかるかな?
334なまえをいれてください:2013/04/24(水) 15:26:21.89 ID:zUTyLBYh
すみません自己解決しました…
その他の項目からDLC確認できるんですね。。。
335なまえをいれてください:2013/04/24(水) 19:04:43.48 ID:jHz+GAMJ
双頭戦・・・面白いんだけど相方に恵まれないな

せめて60枚にデッキまとめてる人と組みたい
336なまえをいれてください:2013/04/24(水) 23:31:22.77 ID:FW93+w5r
どうしても63〜65枚になってしまう
土地抜きてえ
337なまえをいれてください:2013/04/24(水) 23:49:39.44 ID:ZBuXFhP1
>>336
どのデッキ?
確かに土地抜きたくもなる
実際土地いじれたら事故が今の100倍くらいに増えそうだけどね
338なまえをいれてください:2013/04/25(木) 02:39:28.06 ID:6MzOhCk0
土地抜きたくなるでっきってゴブリンくらいじゃないか?
339なまえをいれてください:2013/04/25(木) 11:24:37.28 ID:QKbdRYyJ
http://i.imgur.com/V1yMl77.jpg
これ見る限りアジャニ、不明、ガラク、銀刃が写ってるね
340なまえをいれてください:2013/04/25(木) 12:37:18.97 ID:5k+7puCP
銀心来るのかよw
341なまえをいれてください:2013/04/26(金) 00:18:21.76 ID:mZaHT2Wx
このソフトを買おうか迷っています
2014がそろそろ出るという噂もありますし
買うとすればPS3版、Steam版のどちらがオススメか
またどのセットを買うのがオススメか良かったら教えて下さい
フォイル化には興味はありませんが、デッキやカードはできるだけ使いたいと思っています
342なまえをいれてください:2013/04/26(金) 00:49:15.52 ID:dXIJiWQt
>>341
PS3知らないんだけど、パソコンなら対戦相手に困ることは
ほとんどないからおすすめ。
デッキは何も買わなくてもアンロック自分でして十分楽しめるから何も
買わなくておk。
そのうちエキスパンションだけは買いたくなると思うけど、その頃には
自分で判断できるレベルになってる。
2014が出るまで数ヶ月あるし、今から買っても1000円は十分すぎるほど元がとれる
343なまえをいれてください:2013/04/26(金) 09:00:10.96 ID:V3GITJzx
sage忘れ
344なまえをいれてください:2013/04/26(金) 11:30:13.05 ID:1FDIhEPw
デッキパックはエキスパンション1とデッキセット3がオススメ
前者の赤青、緑黒と、後者の五色が強めで面白い
デッキセット1と2はカードパワーもコンセプトも微妙
ただしPCだと全部セット販売じゃなかったっけ?まぁそれでも安いだろうし
345なまえをいれてください:2013/04/26(金) 20:02:59.33 ID:Yf8zhnEZ
>>341
パソコン版は知らんけど、PS3は対戦相手に困ることはないよ、初心者も結構いるし
ps3はいまカードセットのばら売りしてないみたいで全部セットのやつ買うしかない
俺みたいに中途半端にセット買ってた人は困ったことになってるけど
今からはじめるなら何も問題ない、むしろお得?
346なまえをいれてください:2013/04/28(日) 18:44:35.26 ID:OMhwuG+w
言うほど赤青強いか?
347なまえをいれてください:2013/04/28(日) 19:21:09.11 ID:CkaX+Kh/
双頭なら糞強い
348なまえをいれてください:2013/04/28(日) 19:21:49.42 ID:CkaX+Kh/
ミス
双頭なら双頭強い
349なまえをいれてください:2013/04/28(日) 19:22:24.63 ID:CkaX+Kh/
双頭なら相当強い
350341:2013/04/28(日) 20:24:52.25 ID:1XNT0RdC
アドバイスありがとうございました
結局、あまり大差はなさそうなのでPS3版のゴールドバンドル版(?)を買いました
今のところそこそこ楽しめています
しかし、アジャニさんの解説文が「群れの爪、復習に燃える者」でちょっと笑いました
勉強熱心なんでしょうか、アジャニさん
351なまえをいれてください:2013/04/30(火) 13:20:56.30 ID:AUn0Zf+J
まあギデオンの武器が無知だったり、パワーがゼロになると破壊される世界だからなw
352なまえをいれてください:2013/04/30(火) 18:12:09.44 ID:JLAUMWhG
飛行、トランプル、被覆、被覆
353なまえをいれてください:2013/04/30(火) 20:51:51.86 ID:fr6urK37
>>352
トランプルが1つ抜けてるぞ
誤植すんなよ
354なまえをいれてください:2013/04/30(火) 21:58:06.54 ID:NxirVnz9
復帰して初めて見たときは意味がわからなかったなぁ
日本語で書いてあって知ってるキーワード能力のはずなのにわからない恐怖
355なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:05:49.17 ID:0JdH2I3m
2014って何月ごろかな?
356なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:08:25.91 ID:sh81wEGq
去年と同じ6月下旬だろ
357なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:19:16.55 ID:FCjiHS5i
今赤青でノンクリーチャーに近いデッキ試してるけど、楽しいね(強いとは言わない)。
負ける時は大差で負けて、勝つ時は綱渡りw
358なまえをいれてください:2013/05/01(水) 09:29:54.08 ID:RAOj0RXR
PS3でエキスパンションまで買っててデッキパック買ってない私は
\1600払うしか新しいデッキ使う方法は無いかな。頭に来るなぁ。
バラ売りしてた頃は一つ幾らだったの?
359なまえをいれてください:2013/05/01(水) 09:40:38.26 ID:++cNFaQM
2013はもう諦めて2014に備えるほうが賢明だ
360なまえをいれてください:2013/05/01(水) 09:47:06.45 ID:W1xG8FhJ
>>358
300円だったかな
361358:2013/05/01(水) 09:55:24.66 ID:RAOj0RXR
サンクス
3つ買って900円で、差し引き700円は虚空に捨てるのか。。。
なんかの間違いでした〜って販売再開されたらいいのに。
てか半年しか経って無いのにこの処遇はいただけんわ〜残念すぎる。
362なまえをいれてください:2013/05/01(水) 13:37:40.45 ID:DKkasoeW
買うの遅すぎだろ
もう2014が控えてるのに
363なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:12:59.73 ID:W1xG8FhJ
>>361
買うの遅すぎなだけだと思うよ
364なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:50:31.65 ID:YIfHkIMF
箱○版ならバラ売りしてるぜえ
365なまえをいれてください:2013/05/01(水) 15:28:08.89 ID:QZdVIsA+
しかし、カードのマジックの代わりにやってると自分でデッキを組みたくなってくるな
デッキを一から全部組めないのはそれを見越しての仕様なんだろうか
366なまえをいれてください:2013/05/01(水) 15:31:39.45 ID:rPO2FsLX
>>365
初心者にハードル高くないかな?
勝ちパターンとかルールを教える入門ツールなわけだし
367なまえをいれてください:2013/05/01(水) 15:40:04.22 ID:pr2ObA3s
>>365
公式でそっちはそっちのソフトあるんじゃなかったか?
こんだけカード豊富だったら楽しすぎるが、
双頭戦ペアで相談しながらデッキ組まれたら
野良で勝つの不可能になんね?
368なまえをいれてください:2013/05/01(水) 16:28:04.81 ID:gj53XnK2
>>367
有るには有るんだが、
http://mtgwiki.com/wiki/Magic_Online
リアルマネーでブースターパック買うゲームなんだよね。
369なまえをいれてください:2013/05/01(水) 18:04:26.43 ID:QZdVIsA+
>>365
だよね〜。
このゲームはあくまで初心者向けなんだろうけど、やってるとカードを使って遊んでた頃を思い出してしまうw
あとは遊戯王やポケモンとかのカードゲームだと一から組めるのもあるから、ついMTGもそうなってくれないかと思ってしまうな

>>368
おおー、あるんだ!
しかし、リアルマネーでパックを買うのか
それなら普通にカードを買って遊びたくなるな
それだと相手の問題はあるけどorz
370なまえをいれてください:2013/05/01(水) 18:56:43.18 ID:sDMP0i8t
>>361
2014までにどんな感じが遊ぶのも、悪くなかろうて
そんなに高いもんでもないし、遊びたいかどうかで決めるといい
371なまえをいれてください:2013/05/02(木) 14:19:30.21 ID:Q7LwzoYs
ロード画面でよく見る、天使の軍勢とハイドラが戦ってるカードってどのデッキに収録されてる?
とりあえずそのDLCだけ買いたい
イラストかっこよすぎ
372なまえをいれてください:2013/05/02(木) 14:37:35.49 ID:Vr3FZ+pR
デッキパック2の狂戦士の憤怒/Berserker Rage
ちなみにカード名は黙示録のハイドラ
373なまえをいれてください:2013/05/02(木) 15:07:11.99 ID:Kr7GjMWk
>>372
ありがとう
赤緑とは意外だった
374なまえをいれてください:2013/05/02(木) 22:44:01.70 ID:sQ8fq99l
黙示録のハイドラはイラストアド高すぎ
375なまえをいれてください:2013/05/03(金) 05:40:19.94 ID:rK0/y5Un
確かにあれは格好いい
構図が素晴らしい
376なまえをいれてください:2013/05/03(金) 06:23:17.53 ID:VBxNR0ch
>>358
PS3の北米版は、ストアにないDLCでもゲーム内のダウンロードコンテンツメニューから購入できた。日本版と仕様が違うかもしれないので、もう試してて買えなかったのならすまない。
377376:2013/05/03(金) 06:35:59.48 ID:zyc8IXCi
そういえばPS3北米版の追加デッキパック、発売直後はストアになかったのでゲーム内から購入したけど、しばらくしたらストアに登録されてた。今見たらまだストアでバラ売りしてるみたいだ。
378なまえをいれてください:2013/05/04(土) 16:33:16.46 ID:M8NG5jdo
久々にMTGやる身としては、遊びやすくていいね
土地事故も起きにくいし、軽く遊ぶ分には充分楽しめるなあ
379なまえをいれてください:2013/05/04(土) 17:06:24.75 ID:UBLq0ZDr
>>378
土地事故が起こりにくいというか全体的にスローペースなデッキが多いよね
リアルMTGやってた時は1ターン目からクリーチャーを並べてたんだけど(その分、引きによる事故も多発する)
ピーキーなデッキは意図して省かれてる気がする
380なまえをいれてください:2013/05/04(土) 19:07:05.53 ID:zzJLmivc
いわばmtg導入ゲーだからな
2014でもう少し構築の幅が広がることを期待してるんだけどなぁ
381なまえをいれてください:2013/05/04(土) 23:20:47.78 ID:VyGUFQgx
シールド戦ってのがデッキパックから構築するやつだっけ?
ゲーム上でどうやってやるのかはわからんが、時間かかったら嫌だな
382なまえをいれてください:2013/05/04(土) 23:28:45.00 ID:W9dA7xjh
少なくともプレインチェイスよりかはましだわ
383なまえをいれてください:2013/05/04(土) 23:29:21.83 ID:dWEK7n+x
デッキ作るのにゲーム側がどれぐらい時間を設けてくれるのかで変わってくるな
作成時間は最大xx分でお互いにデッキが完成し次第開始とかそんな感じかな
384なまえをいれてください:2013/05/05(日) 00:01:03.93 ID:3Ffv/4EA
マッチングする前に組むんじゃない?1日毎とか3回毎にリセットとかそんなかんじで
385なまえをいれてください:2013/05/05(日) 00:01:24.81 ID:M8NG5jdo
そういう状況になる事自体、稀なんだろうけど
チャレンジやってるとルール複雑過ぎてワロエナイ
386なまえをいれてください:2013/05/05(日) 00:06:04.58 ID:ZuDWHFjL
あれは詰将棋みたいなパズル的なもんだから・・・
状況起因処理のチェックとか各種能力とか覚えてないとサッパリ解けなくて確かに笑えないな
387なまえをいれてください:2013/05/05(日) 01:28:19.91 ID:b8zgk+La
>>385
マジックのジャッジの試験問題ってあんな感じなんだろうな
実際のマジックであそこまで細かくルール考えながらやらないし
マジックを使ったパズルゲームだね
特定ケースの対策を考えるより、クリーチャーの生存や排除、ブラフとして手札を残す、とかの方が実戦的とは思う
388なまえをいれてください:2013/05/05(日) 03:11:38.67 ID:s/0YOxQT
後半は土地をわざと手札に残したりねw
389なまえをいれてください:2013/05/05(日) 06:12:57.90 ID:o27T2cku
リベンジキャンペーンのオドリックが鬼なんだけど
こっちは4積みできないのに向こうは4積みしまくっててムカついてくる
これに展開遅いデッキで安定して勝つの無理だろ
390なまえをいれてください:2013/05/05(日) 08:11:00.53 ID:6oWGUScm
チャレンジで許せないのは、山札の中にキーカードが隠してあることが多いこと。
マジック自体は確かに不完全情報ゲームだが、パズルにそれを持ち込んじゃいかんでしょ。
与えられた状況から論理的に解を導くのではなく、偶然に左右される鬼引きで勝ちました、になってる。
しまいには相手の山札を墓地に落としてそれを唱えて勝ちとかね。どんな確率だよと。
391なまえをいれてください:2013/05/05(日) 12:39:05.46 ID:jE7fLyeW
>>390
一回しかチャンスが与えられていないパズル
ならその主張も納得する
けどDotPのはそうじゃないよね

パズルっていうのは解がある前提で成り立ってるから
当然パズルモードじゃ山札とか相手の手札とか
普段なら不完全情報な部分がパズル用に固定してある
「目に見えないけれど確定している情報」を使うのはパズルでもOKな範囲でしょ

「盤面に見えている情報だけじゃ無理」→「見えない部分にキーがある!」
みたいな宝探し要素と思えば楽しいものよ
392なまえをいれてください:2013/05/05(日) 14:09:35.34 ID:9ENoz0tq
>>390
ナンプレとういパズルがあってだなぁ
393なまえをいれてください:2013/05/05(日) 15:06:38.17 ID:sJAxqo83
>>387
久々にマジックやったせいもあるんだけど
カタカナ能力は大体覚えがあったのに漢字2文字の能力は
知らないものばかりだったわ、あんまり能力ばかり増やされてもなあ
394なまえをいれてください:2013/05/05(日) 20:32:16.13 ID:b8zgk+La
>>393
被覆とか不死とかだな
カード拡大した後、L1で詳細を見れば詳しい効果が分かるから知らないうちは細かく見るしか
実際のカードでやる時に比べれば、予習ができるだけマシかもしれん
395なまえをいれてください:2013/05/06(月) 04:44:10.14 ID:vR7p9ygH
カードテキストの詳細表示を対戦中にしかできないのはかなり不親切だな
そのカード引かないといけないし、初心者に易しくないね

自分は一々wiki見てた(これはこれで面白かった)けど
396なまえをいれてください:2013/05/06(月) 10:22:00.81 ID:JBDWcQGZ
MTGwikiは読んでるだけで面白い
397なまえをいれてください:2013/05/06(月) 10:46:29.35 ID:qt5+JjRZ
面白いけどちょっと堅苦しいな
もっとウケ狙いの文章を許容すればいいのに
398なまえをいれてください:2013/05/06(月) 11:18:29.26 ID:4ZtbAcFW
何でデータベースにウケ狙いが必要なんだよ
399なまえをいれてください:2013/05/06(月) 11:42:35.45 ID:qt5+JjRZ
そういう考え方がハバ効かせてるよね
400なまえをいれてください:2013/05/06(月) 11:56:33.98 ID:nJO2ZOdl
実際のカードと同じように能力に注釈文を書いといてくれればいいのに。
401なまえをいれてください:2013/05/06(月) 14:11:18.56 ID:ZBtWnXk0
>>393
呪文や能力の対象にならない、飛行をブロックできる等の説明を
どんどん2文字に変えてんだなって後から気付いたよ
複数の能力持ちも多くて、現物は厳しそうだな
402なまえをいれてください:2013/05/06(月) 14:49:05.77 ID:2KLfy9Ve
他所にはただのマークひとつで飛行だなんだのと表してんだから
漢字2文字くらいでなに文句ほざいてんだよ
漢字や日本語が難しく思う民族なのかな
ニッポンジンデスカ?(´・ω・`)
403なまえをいれてください:2013/05/06(月) 15:17:08.03 ID:YITMLArZ
プレインチェイス結構やってるけどおもしろい
うまく次元カードとコンボ決めると楽しいし大逆転も出来るしもう少し人くればいいんだけどなー
404なまえをいれてください:2013/05/06(月) 16:14:53.24 ID:qt5+JjRZ
>>402
表現じゃなくて数の問題だよ
よく知らんのだが100近い能力が出てくるカードゲームって他にあるの?
405なまえをいれてください:2013/05/06(月) 16:44:35.06 ID:fT6Jbi+P
>>404
ガンダムウォーとモンコレはキーワードだらけになって爆死した

ほかのカードゲームは新しすぎてそこまでたどり着いてない
406なまえをいれてください:2013/05/06(月) 19:12:43.13 ID:sW8OGGHA
>>402
「このパーマネントまたはプレイヤーは呪文や能力の対象にならない。」が「被覆」で済むのはいいけどな
「被覆」だけじゃ漢字は読めてもゲーム中の効果が分からないのは確かだわ

>>404
フェイジングとかバイパックとかスタンダート環境にはないものもあるけどな
ただルールの変更とかで使い方が微妙に変わってたりするし
長い歴史がありすぎてキーワード能力が多様化するのも問題だよな〜
407なまえをいれてください:2013/05/06(月) 20:53:08.10 ID:GcZdnHvp
現役でやってればすぐ慣れそうだけどね

デッキ作成画面で確認できないのは改良してほしい
408なまえをいれてください:2013/05/06(月) 21:09:06.10 ID:vR7p9ygH
>デッキ作成画面で確認できないのは改良してほしい
マジでこれはお願いしたい

族霊鎧とかずっとオラクルだと思ってた
409なまえをいれてください:2013/05/06(月) 21:30:20.32 ID:ZBtWnXk0
マジック自体は20年近くあるんだったかね
それだけ長けりゃ、複雑になるのも仕方ないか
410なまえをいれてください:2013/05/06(月) 22:24:52.54 ID:kPGDa2u3
もう遊んでる人いるかわからないレベルかもだけど
タイマン最強TOP5ってなにになるだろ?
クレンコと五色はまず入るな
みんなが暇ならTOP5の各々最高のレシピも考えたいな
411なまえをいれてください:2013/05/06(月) 22:52:07.94 ID:Z7TDdJW8
マジックだとキーワード能力が最初に出てきたブロックのカードには注釈が入って
次のブロックから能力の名前だけになるってどこかで読んだ記憶があるんだが忘れたw
412なまえをいれてください:2013/05/06(月) 23:15:59.25 ID:ltsepvZ9
五色はちょっとした事で事故るのがな
森一つ破壊されただけでガタガタになる事あるし
強 クレンコ、チャンドラ、ゴルガリ
↑ オドリック、ターランド、リリアナ、イェヴァ、オルゾフ、ラクドス、五色
↓ アジャニ、ガラク、アゾリウス、ネファロックス、イゼット、セレズニア
弱 ジェイス、ディミーア、グルール、ボロス、シミック
個人的にはこんな感じだわ
土地基盤が脆弱だからやっぱ単色の方が安心してプレイできる
413なまえをいれてください:2013/05/06(月) 23:28:38.12 ID:kPGDa2u3
>>412
五色は森サイクリング入れるだけで事故率大幅に減りますよ
ゴルガリのレシピどんな感じにしてます?
414なまえをいれてください:2013/05/06(月) 23:46:43.85 ID:GcZdnHvp
最近復帰してここ2週間くらい5色に一番当たったけど1回しか負けなかった
すげーアド稼がれたなーって思っても最後はぎりぎり勝ってる
マナも手札もそろってるのになんもしてこない時が結構ある
まあ俺が当たった人達があんま強くなかっただけかもしれんが
415なまえをいれてください:2013/05/07(火) 04:22:53.78 ID:xAAYI5V8
>>413
進化する未開地4
胞子ガエル1 硬鎧の群れ2 怨恨2
血の芸術家2 貪欲なるネズミ2 ヴィリジアンの密使2 喉首狙い4 悪魔の布告2
ヤヴィマヤの古老2 ヤヴィマヤのドライアド1 トロールの苦行者2 大渦の脈動2 破滅的な行為2
軋み森のしもべ2 野生の狩りの達人2 消耗の蒸気1
分裂するスライム2 魂売り2 吠える絡みワーム1

重いカードは信用できないんで5マナ域までしか入ってない。
ゴルガリは緑のダブルシンボルが多い上に、土地引っ張ってくるのにそれらが必要だから森の枚数を確保するために出来る限り黒のカードを減らした。
結果、ドラーナも死を食うもの外さざるを得なかった。
クレンコ、チャンドラみたいにライフを詰めてくる相手対策に血の芸術家を入れた。
焼け石に水になる事もあるけど、ゴルガリは除去が豊富だからバカにならない。
最初はペラッカのワームを入れてたんだけど重すぎて間に合わない事が多すぎた。
416なまえをいれてください:2013/05/07(火) 04:25:18.65 ID:CeEARE16
ゴルガリは血の芸術家必須でしょ
ウィニー相手に滅びで一掃できるとがんがんライフ吸い取れて気持ちいい
417なまえをいれてください:2013/05/07(火) 06:33:43.91 ID:FiVV1L/x
クレンコは使っててつまらん
418なまえをいれてください:2013/05/07(火) 10:02:36.43 ID:4AGwn/MH
最新セット雑談スレにスリヴァーとか色々でてたね
419なまえをいれてください:2013/05/07(火) 20:12:14.35 ID:1toRodd8
クレンコ、そんなに強いかな
ゴブリン一体一体が弱いから、相手がパワータフネス3以上のクリーチャー出してくると削られていくんだけど
毎ターン、ゴブリントークン産むエンチャント出すと強制全員攻撃になっちゃうし
火力呪文をもっと入れたくなる
420なまえをいれてください:2013/05/07(火) 22:25:35.72 ID:xAAYI5V8
デカブツは宝石の手の焼却者で焼けばいい
小物の除去ならショック、燃えさし運び、ゴブリン弩弓隊があるし
ガラクやセレズニアよりはずっと恵まれてるだろ
421なまえをいれてください:2013/05/08(水) 09:48:35.23 ID:m/Y/OGVM
ぷれいんぐ(笑)
下手糞ほどデッキに文句をつけるんだよな(´・ω・`)
422なまえをいれてください:2013/05/08(水) 13:51:29.78 ID:Yv1nIrn8
プレイングというより相性の問題じゃね?
適切にクリーチャー除去されるとクレンコは脆い
ドロー手段もないし、大型クリーチャー少ないから、後半手が止まって逆転されやすいし
423なまえをいれてください:2013/05/08(水) 13:58:46.02 ID:RlmvPlGp
ドロー手段あるだろ
424なまえをいれてください:2013/05/08(水) 14:07:20.94 ID:2kBiUT1W
むしろ同じ横に並べるオドリックデッキの方がない
425なまえをいれてください:2013/05/08(水) 19:17:50.43 ID:0mK+JZ2b
一体デカブツ置いとくだけで攻撃を躊躇するクレンコ使いが多くて助かる
20点削れれば勝ちなんやで?
426なまえをいれてください:2013/05/08(水) 19:40:39.80 ID:qg7UoX9O
削りきれる手札じゃなかったら無理攻めしないだろ
1枚回復入ってるだけで負けとかブッパもいいところ
427なまえをいれてください:2013/05/08(水) 20:50:02.23 ID:Q6gCNB9P
クレンコ使いに集団の石灰化叩きつけるの楽しいです(こなみかん)
428なまえをいれてください:2013/05/08(水) 21:25:23.87 ID:7CLUIwH3
7マナも出せる前に負けるんですがそれは
429なまえをいれてください:2013/05/09(木) 08:53:48.84 ID:+753tPTC
>>425
逆に言えばライフ1点残されたら勝てないからな
1/1ゴブリン4体いても3/3クリが待機してたら3ターンで6点しか削れん
3ターン以内に勝てるなら毎ターン全攻撃してもいいと思うけど
430なまえをいれてください:2013/05/09(木) 12:34:17.03 ID:wVgg6bn9
ジャンドの印章だっけ?あれでゴブリンを一掃するのが好きだわ
わざわざ総攻撃させてから全部焼く、嗚呼、僕はなんて卑しいのでしょう
431なまえをいれてください:2013/05/09(木) 12:59:15.00 ID:wVgg6bn9
432なまえをいれてください:2013/05/09(木) 13:02:58.01 ID:wVgg6bn9
433なまえをいれてください:2013/05/09(木) 15:16:10.93 ID:MYf41i6Q
2013のクオリティだったらラグがすごそうだな
434なまえをいれてください:2013/05/09(木) 16:53:55.43 ID:W9fn81uD
楽しみですねぇ配信はよこいや!
435なまえをいれてください:2013/05/09(木) 17:24:17.62 ID:3tSxPD/9
PVの棒読みチャンドラで草生える
436なまえをいれてください:2013/05/09(木) 17:43:14.46 ID:XED+G21A
>>429
全攻撃→1匹3/3でブロックされる→ショックとか普通にするけどな
この辺は自分の手札と相手の手札の読み合いだけどね
437なまえをいれてください:2013/05/09(木) 18:15:30.64 ID:BstWTcyf
弱いカードばっかりだな
2012みたいな誰が作っても同じようなデッキになる仕様にならなければいいけど
438なまえをいれてください:2013/05/09(木) 18:58:22.05 ID:pJFWBlD1
カードレベルは弱くてもいい
構築の幅を・・・!
439なまえをいれてください:2013/05/09(木) 19:29:42.77 ID:7qpkJsW/
糞みたいな能力でもいいから何か持ってるクリーチャーが良い
バニラはテンション下がる
440なまえをいれてください:2013/05/09(木) 21:13:04.48 ID:JuYZhh8z
>>436
>>429>>425の「一体デカブツを置いてたら攻撃を躊躇する」に対しての言葉じゃないかな
倒せる状況(この場合、手札にショックがある)なのに攻撃をためらうのはさすがに問題外だと思う
441なまえをいれてください:2013/05/09(木) 21:46:40.95 ID:XED+G21A
>>440
ごめん、今理解した

まぁ持ってなくても相手の手札悪そうなら
ブラフで突っ込んだりもするよ
ブロックするにしろ、スルーにしろ相手の手札がだいたいわかるしねw

この場合動かないクレンコの方が相手にした時、親分とか持ってそうで
怖いんだけどね
442なまえをいれてください:2013/05/10(金) 04:38:37.14 ID:BICKPHI5
>>432
お、自分でゲーム中のパック買ってカードあつめる感じになるのか
443なまえをいれてください:2013/05/10(金) 08:56:56.51 ID:TdZNWTZk
金かかりそうだな。
このゲーム、本質的には運なんで課金仕様にはあんま向かないだろうなあ
そろそろ引退かね。
444なまえをいれてください:2013/05/10(金) 08:59:00.74 ID:TdZNWTZk
つかエンジン全面リメイクってことは次から次世代対応化か
PS4のタッチパッドは有効に使わせてくれよ
445なまえをいれてください:2013/05/10(金) 09:15:00.27 ID:jS6JrzJS
>>442
>>443
ブースターパックに金がかかるなんてどこかに書いてあった?
446なまえをいれてください:2013/05/10(金) 09:59:11.92 ID:7cL+ky9l
>>444
あのコントローラーのタッチパッドだと余計イライラしそうw
PC版のマウス操作がオススメよ
447なまえをいれてください:2013/05/10(金) 11:12:45.66 ID:Vdx0Paqs
俺は都度使い捨てでカードストックにならないブースターパックを使ってシールド戦をやるものだと理解していたのだが。
当然パックに金がかかったりはしない。
448なまえをいれてください:2013/05/10(金) 11:26:32.84 ID:7cL+ky9l
>447
↑の画像見るとキャンペーンこなせばパック貰えるっぽいから
それで組むっぽいかなぁ…
それ+金でパック買えるとかあるんかもねw
449なまえをいれてください:2013/05/10(金) 12:06:34.55 ID:h31iu7cF
最近海外配信された遊戯王のアーケードタイトル意識してるんかな?
あっちは意図的に初期所持カード弱くしてて有料DLCのパック買わないと
まともにCPU、対人戦で勝てないようにしてる
450なまえをいれてください:2013/05/10(金) 13:11:06.07 ID:q0uijrJQ
ttp://www.examiner.com/article/sealed-play-details-for-magic-2014-duels-of-the-planeswalkers-revealed
この記事によると、カードプールを保存するスロットなるものが2つ使えて、ゲームを進めると3つまでパックをスロットに追加できる。
スロットを1つ追加するのに1.99ドル必要。
一度使ったスロットをリセットできるのかは不明。
451なまえをいれてください:2013/05/10(金) 13:32:00.42 ID:7cL+ky9l
>>450
情報サンクス
この方式よく考えたなぁ、これなら毎回買わなくていいからいいね
最大で6パック=84枚からデッキ構築できるみたいね
452なまえをいれてください:2013/05/10(金) 18:24:23.98 ID:lOtBN7H1
>>451
よくわからんが、6パックからデッキって単色デッキ作れなくね?
何はともあれ、自由構築は待ってましただな
発売いつだよ。楽しみすぐる
453なまえをいれてください:2013/05/10(金) 19:58:02.99 ID:7cL+ky9l
>>452
紙のほうでもシールドは2色orタッチ3色でやってた気がする
まぁ楽しみだね
454なまえをいれてください:2013/05/10(金) 23:36:34.80 ID:rKxdJCVW
>>453
シールド戦で単色を組むのは結構運がいるよね〜
それも含めて悩めるのが楽しいけどw
455なまえをいれてください:2013/05/11(土) 07:21:52.14 ID:YmsZJxVe
自由構築っていっても、カードプール200枚もないぞ。
456なまえをいれてください:2013/05/11(土) 08:02:08.61 ID:dVSLCvf3
どうぜ最大84種からしか組めないから問題ない気がする
DLCでブースターの種類増えるかもね
457なまえをいれてください:2013/05/11(土) 10:12:37.83 ID:Gel+sAfL
カードセットが10〜20種類くらいあってその中からいくつか選んだ中で構築とかな気がする。
458なまえをいれてください:2013/05/11(土) 11:22:31.22 ID:dVSLCvf3
>>457
452はシールド戦の話じゃない?
2013にもある、テーマデッキで戦うのとは別で
6ブースター計84枚から自由にデッキ構築する
シールド戦が2014で追加されるって話
459なまえをいれてください:2013/05/11(土) 14:22:54.75 ID:DJaY/+Sf
シールドって84種しかないの?
実在するパックを使うとかじゃなくてゲーム用のパックがあるってことかな
460なまえをいれてください:2013/05/11(土) 14:30:02.68 ID:2b+68YF2
200種くらいのカードプールの中から6パック(15枚x6)の90枚で40枚のデッキを組む
15枚のうち1枚は土地だから84種と言ってるのだろう
シールドについて書かれたページがwikiにあるから読めばいいよ
461なまえをいれてください:2013/05/11(土) 15:58:26.09 ID:FMVoR+So
楽しみすぎてヤバイ
462なまえをいれてください:2013/05/11(土) 17:58:37.80 ID:Htw1A5Ub
青白オーラ使ってるけどうまいレシピ組めない…
誰か使ってる人いたら晒して欲しい
463なまえをいれてください:2013/05/11(土) 18:07:15.08 ID:SimRwFzb
シールド戦
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

やり方覚えたらそのままM14のプレリ行ってね!ってことなのかな
464なまえをいれてください:2013/05/11(土) 18:56:13.64 ID:dVSLCvf3
>>462
強くはないし、タイマン&双頭兼用だけど今使ってるのはこんな感じ
不可視の忍び寄り*3、コーの精霊の踊り手*4、ちらつき鬼火*2、オーラ術師*2、
遊牧の民の神話作家、アウグスティン四世大判事、崇敬の壁、太陽のタイタン*2
進化する未開地*4、島*9、平地*12、花崗岩の贈り物、絆魂、夜明けの宝冠*2、平和な心*2
三つ目巨人の視線、釣魚の陰影、睡眠発作*2、浄化の鎧*2、グリフィンの導き*2、浸透者の魔法印、
不滅*2、追われる足跡*2、精神の制御*2、空位の王座の印章
465なまえをいれてください:2013/05/11(土) 19:06:42.86 ID:GungScYO
一度流れに乗ると強いんだけどなー
呪禁持ちにオーラつけまくるの楽しいお
466464:2013/05/11(土) 19:35:55.44 ID:dVSLCvf3
ベースこれで、双頭する時は下の部分修正してます
ちらつきの鬼火*2 OUT
不滅*2 IN
ラースの風*2 IN
追われる足跡*1 IN

>>465
その流れに乗れないと、さっぱりなんだよねw
467なまえをいれてください:2013/05/11(土) 20:44:07.33 ID:Htw1A5Ub
ありがとうございます!
468なまえをいれてください:2013/05/11(土) 21:22:16.12 ID:cdxXNxzc
>>466
逆に言えば呪禁持ちにエンチャンヤトつけたくる。
それをコンセプトにデッキ圧縮すると結構強い。
下手に色気出すとそのぶんだけ弱くなる。
469なまえをいれてください:2013/05/11(土) 21:32:35.69 ID:cdxXNxzc
あと、コーにエンチャント貼って大きくなって喜ぶ青白使い多いけど、
ドローエンジンと割り切って呪禁持ち以外にはエンチャント貼らないつもりでプレイした方が強いよ
コーなんか送還やら恐怖の的だから
470なまえをいれてください:2013/05/11(土) 21:35:04.24 ID:C0QKOTnZ
ちらつき鬼火使って被覆持ちにエンチャント付けるの好きなんだけど、なんて言うか一発芸なんだよねw
471464:2013/05/11(土) 22:06:51.42 ID:dVSLCvf3
>>470
+カウンター消し、オーラ剥がし、装備品剥がし、ブロッカー消し
トークン消しとか
472464:2013/05/11(土) 22:08:18.33 ID:dVSLCvf3
すまん途中で書き込んでしまった
↑みたいに使えるので実は多芸ですw
473なまえをいれてください:2013/05/11(土) 22:20:47.60 ID:cdxXNxzc
俺にレスついてないのに連投恥ずかしいけど、
青白の唯一の勝ちパターンは忍び寄りに夜明けのホウカンを張るってのなんだよ。
貼れたらまず勝ち。あとは生け贄呪文対策に一体要らんのを出しとく。
エンチャント除去対策に3枚貼っとく。全体除去に備える。だけ。
勝ちパターンが明確かつ、多確率だからそれに特化したデッキはアリだよ
474なまえをいれてください:2013/05/11(土) 22:24:49.64 ID:C0QKOTnZ
>>471
あ、ごめん、そういう意味じゃなくて……ちらつき鬼火が多芸なのはその通りなんだけど、
被覆で安心している相手に平和な心とか移し変えてアッと思わせるのが一発芸って事ねw
475464:2013/05/11(土) 23:13:43.05 ID:dVSLCvf3
>>474
そういう意味かこっちこそゴメン

>>473
タイマンの場合はほぼそれで決まっちゃうね
双頭戦だと忍び寄り出してオーラ一枚貼っとけば、全体除去打ってくれるので
序盤はそれ囮にしてますw
476なまえをいれてください:2013/05/12(日) 00:05:54.87 ID:a7GAWqJm
あんまり練ってないけど俺の青白

土地24枚 進化する未開地*4、島*9、平地*11、

クリーチャー17枚 不可視の忍び寄り*4、コーの精霊の踊り手*4、アカデミーの研究者*1、オーラ術師*2、
遊牧の民の神話作家*1、トラフト*1、鉤爪の強兵*1、アウグスティン四世大判事*1、失われたアラーラの君主*2

その他20枚 花崗岩の贈り物*1、絆魂*1、夜明けの宝冠*1、長魚の陰影*1、睡眠発作*1、平和な心*2
三つ目巨人の視線*1、浄化の鎧*1、グリフィンの導き*2、知恵の蛇の眼*1、最下層民*1
不滅*1、ドレイクの陰影*1、マンモスの陰影*1、精神の制御*1、三つの夢*1、ラースの風*1


>>464とぜんぜん違うw1枚差しばっかで恥ずかしいいいいい
477なまえをいれてください:2013/05/12(日) 00:07:09.48 ID:bG+VnOKG
タイマン専用ですた
478なまえをいれてください:2013/05/12(日) 04:34:55.55 ID:kdHqIA7w
これ絶対カードドローするとき乱数めちゃくちゃな時あるよね?
極端に土地だけ出たりとか出なかったりとか
479なまえをいれてください:2013/05/12(日) 04:51:21.22 ID:tLEAeiIU
初手の偏り具合とか、ドローの偏りもかなり
紙の時と同じぐらいに変にリアルだと思うよw
自分で土地枚数調整できないのが、欠点だねぇ
480なまえをいれてください:2013/05/12(日) 06:21:24.56 ID:owSKyhg+
今2013買うなら2014待った方がいい? 2012は昔やってた。
481なまえをいれてください:2013/05/12(日) 07:37:22.39 ID:bG+VnOKG
>>480
今買ったら全部入りのお得セットみたいなのあるから買ってもいいと思うよ
他のはしらないけどps3版は対戦相手にも困らないし
482なまえをいれてください:2013/05/12(日) 10:29:25.07 ID:B21sXg5L
PC版やってるけどこっちも相手には困らないな
ほんで2014も土地は相変わらず自動調整なんだろうか・・・せめて多色の場合は配分だけでもいじらせて欲しいわ
483なまえをいれてください:2013/05/12(日) 10:36:43.31 ID:tLEAeiIU
2014出るの6月でしたっけ?
PC版たま〜にダメージ割り振り指定とかでフリーズするんだけど
PS3版もフリーズします?

MTG入門ゲームだから、土地自動調整はそのままかもね
俺はシールド戦と双頭戦あればそれでいいやw
484なまえをいれてください:2013/05/12(日) 11:48:16.77 ID:zT9iC8Hu
箱とPS3版両方持ってるけどどちらも対戦相手に困らないな
時間帯によっては自分で建てないとしょうがないときがあるけど
PS3版は双頭戦で自分でコントローラー2つ操作してると思われる
(1)プレイヤーが結構な数居座っててウザい
485なまえをいれてください:2013/05/12(日) 14:18:32.03 ID:GgYCtpHZ
このゲーム、土地が出ないor土地が出すぎとかの
本人のプレイング能力と別の運だけの要素であまりに戦局がブレすぎ・・・

他のTCGと比べてもゲーム展開が早くて5〜8ターンくらいの幅でゲームが終わるから、
よけいに土地の出る出ないが戦況に絡みすぎるわ。こりゃオワコンにもなる
486なまえをいれてください:2013/05/12(日) 14:26:41.56 ID:AhxjvclX
?何を根拠に一人だと思うんだ?
俺も箱で持ってるが友人の家に行ってPS3で一緒にやってるぞ
487なまえをいれてください:2013/05/12(日) 15:59:32.87 ID:d7FEHmgf
オワコンって20年続いてるゲームに使う言葉だったんだ 初めて知ったわ
488なまえをいれてください:2013/05/12(日) 16:14:15.80 ID:Nz+ND9e6
機能面での次回作への期待
・進行を早くして欲しい (タイマーのスキップ機能、優先権の保持デフォルトオフ等)
・ギブアップ後の再戦が出来るように
・フレンド機能、ギルド、ロビーの充実
・ランキングはレート方式に
・リプレイ機能
489なまえをいれてください:2013/05/12(日) 16:26:56.51 ID:tLEAeiIU
>>485
このゲームじゃ細かい土地調整できんけど
紙じゃ土地のその辺の事情も踏まえてチューニングするのが
MTGの面白さだと思う
まぁ、MOXやロータスがそのままの形で復活しないのが
このゲームで好きなときに好きなカードが使えると
面白くないことの証だと思うよ
490なまえをいれてください:2013/05/12(日) 18:54:44.30 ID:aBmYTLsl
>>488
それより各フェイズの移行を正確に行って欲しいわ。
今のはダメ。不正確。
491なまえをいれてください:2013/05/12(日) 19:59:37.72 ID:y3vbj2Yh
http://www.youtube.com/watch?v=nF1AgKs66xQ#t=5m12s
ターン進行は特に変わってないっぽい。
総攻撃ができるようになってる。
しかし、なんで赤単色のデッキに巡礼者の目なんか入ってんだろ
492なまえをいれてください:2013/05/12(日) 20:37:53.59 ID:aBmYTLsl
今のターン進行のまずいところは、まず優先権の移行の問題。
本来ならアクティブプレイヤーが優先権を放棄した場合、そのフェイズ内で相手にインスタントをプレイする機会がある。
しかし、このゲームでは「次へ」としたら即座に次のフェイズの開始時処理が始まる。
もし戦いの熾天使、バサンドラが場に出ている状態でメインフェイズを即終了すると、
(戦闘フェイズに入ってしまうので)相手は戦闘終了まで呪文を唱えられない。

若干テンポは悪くなるけど、「次へ」の後に同フェイズ内で一度タイマーを回すようにするか、
非アクティブプレイヤーにも「次へ」を確認させるようにすれば防げるはずなのに。
493なまえをいれてください:2013/05/12(日) 20:43:04.18 ID:aBmYTLsl
もう一つは、本来呪文や能力を使えるはずのアップキープフェイズに、既存の処理に対応する形でしか呪文や能力を使えないという問題。
もし自分のライブラリが尽きた場合、使用後にライブラリに戻る呪文(標シリーズとか)があれば、
アンタップフェイズで起きた土地を使ってそれを唱えれば助かるはずなんだが、
このゲームではアップキープフェイズに起こる誘発型能力がない限りフェイズが飛ばされてそのまま負けるので、相手のターン中に打っておかなければならない。
また、炎まといの天使が墓地にいる場合、本来ならライフゲインを解決した後で戦場に戻せるはずなのだが、
このゲームではライフゲインに対応して戻す事しかできず、結果ライフを得られない。
494なまえをいれてください:2013/05/12(日) 20:47:46.61 ID:fLYq3aD/
>>491
おおーめっちゃ楽しみすなぁ
495なまえをいれてください:2013/05/12(日) 20:51:18.78 ID:aBmYTLsl
あ、関係無いけどバグかもしれないケースに気づいた。威嚇の稲妻について。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?printed=true&multiverseid=196196
ここでカードの裁定の中段を見ると
> If the targeted creature is destroyed, no creatures can attack this turn, including creatures that enter the battlefield later on.
英語は不得意なんだが、呪文の後から戦場に出てきたクリーチャーも攻撃できない。で、合ってるのかな。
そうだとするとこのゲームだと挙動が違う。
この呪文が解決された後に戦場に出たクリーチャーが速攻持ちだと普通に攻撃できる……ような気がする。
496なまえをいれてください:2013/05/12(日) 22:20:53.73 ID:5+Va1dYq
次はロード早くしてくれないかなー
497なまえをいれてください:2013/05/13(月) 00:03:21.08 ID:HW2xgQ1j
>>495
実際攻撃できたのかどうか検証求む
498なまえをいれてください:2013/05/13(月) 00:28:05.73 ID:eVHuhL3H
>>495
おおーフェイズの進行バーの位置改善してくれたか
あれ2013だと土地の上にかぶるんで、見辛かったんだよなぁ
499なまえをいれてください:2013/05/13(月) 00:56:44.17 ID:iNK2BXIo
巣穴の煽動者強すぎだろ
500なまえをいれてください:2013/05/13(月) 01:04:33.86 ID:eVHuhL3H
手札から2枚出せるのは強いね
まぁ真っ先に殺されるんだけどw
501なまえをいれてください:2013/05/13(月) 01:59:46.67 ID:WxNPu82I
>>497
検証方法:「鉱山へ」で以下の順にプレイ
 ・攻撃前メインフェイズに威嚇の稲妻を濃霧の層へ
 ・空騎士の軍団兵(速攻持ち)をプレイ
 ・攻撃フェイズへ
結果:空騎士の軍団兵で攻撃できた。

後は>>495の英文の解釈が正しいかどうかだけど、紙マジックに詳しい人いないかな?
502なまえをいれてください:2013/05/13(月) 02:00:32.30 ID:iNK2BXIo
>>500
二弾攻撃なくても普通に強いのにな
展開遅いデッキ相手だとあれ出されたらほぼ負ける
503なまえをいれてください:2013/05/13(月) 02:21:31.23 ID:eVHuhL3H
相手3ターン目でそいつに攻撃されて
止めれない時は、他のカードだったとしても
ほぼ負けパターンな気がしてるw

2段ないと1/1と相打ちだから、あんまり強い気はしないね
まぁ昔ラッキー使ってたせいかもしれないけどw
504なまえをいれてください:2013/05/13(月) 02:44:52.87 ID:VwV1/Qvy
>>501
この書き方だと後から戦場に出ようが攻撃できない
裁定にも

If the targeted creature is destroyed, no creatures can attack this turn, including creatures that enter the battlefield later on.
対象のクリーチャーが破壊されてしまった場合、後から戦場に出たクリーチャーも含め誰も攻撃できない

と書いてある
505なまえをいれてください:2013/05/13(月) 10:01:52.92 ID:0tckPtja
まあ、土地だけは完全に運だな

これを突っ込まれると異常反応する奴は
社員かリアカに金と人生を注ぎこんで後戻りできなくなった基地外だけだろ
506なまえをいれてください:2013/05/13(月) 10:34:29.01 ID:b/9yhsLh
みんな青白オーラに巨人の視線入れるんだな
507なまえをいれてください:2013/05/13(月) 11:15:06.05 ID:UHOu2Zqb
>>506
夜明けのホウカン張りゲーだから
軽いエンチャントってだけで価値がある。俺も入れてるわ
508なまえをいれてください:2013/05/13(月) 11:31:52.03 ID:F30q8Eba
グルール最強伝説
509なまえをいれてください:2013/05/13(月) 11:32:56.06 ID:0tckPtja
青白はやってる側もやられてる側も
もうじゃんけんでケリつけたらいいんじゃねって感じだな

ほぼ頭使う要素ないもんな。引いたエンチャントを呪禁につけていくだけゲー
510なまえをいれてください:2013/05/13(月) 11:50:04.48 ID:eVHuhL3H
>>509
まぁ、タイマンだとデッキに次第では対策できんからな
先に展開出来んと、そうなっちゃうこともあるね
でも、それしかないから逆決まらんとしんどいのよね

双頭戦だとその辺は意外とマイルドになるんで
タイマン飽きたらそっちやってみるのもいいよ
相棒の動きが思うようにならない部分も含めて結構面白いよ
511なまえをいれてください:2013/05/13(月) 12:01:08.66 ID:F30q8Eba
双頭戦は一人でコントローラー2つ操作してる奴多すぎて萎える。
こっちはデッキの枚数90枚とかのバカ外人と組まなきゃいけないのに
向こうは相性バッチリデッキの組合せだし。
戦う前から結果見えてるわ。
512なまえをいれてください:2013/05/13(月) 12:15:11.49 ID:eVHuhL3H
>>511
そんなヤツ始める前にわかるんだから
なんでワザワザ相手にするの?
いわゆるバカ外人と組むのが嫌ならフレンド作りゃいいじゃん
フレいなくても自分がマッチ主になるとその辺だいぶ緩和されるでしょ?

まぁ俺は逆に組んでる相手を知らん相棒と
組んで倒すのが面白いと思うけどね
513なまえをいれてください:2013/05/13(月) 12:42:07.91 ID:F30q8Eba
>>512
実力が同じくらいの4人で戦ったら面白いのは認める
現状は実力差ありすぎなマッチングがほとんどだけど
514なまえをいれてください:2013/05/13(月) 12:59:31.97 ID:0tckPtja
双頭戦はアドパの十字キーで4種類のブザー音出せる機能があるとすげえ便利だろな
あれは簡易コミュニケーションにかなり役に立つ

あとは自分のカードを点灯して相方に示せるような機能がないとダメだろな
VCは相手に筒抜けだし、テキストチャットは時間がかかる。外人はUIとか本当に度外視だからなあ
515なまえをいれてください:2013/05/13(月) 17:26:31.30 ID:sGYxMX5P
- 10 Brand New Decks
- 15 New Encounters
- 10 New Puzzle Challenges
Platform-specific promotions that will include 6-card Booster Decks featuring the following promo cards:
o Steam, iPad, Android tablet – Scavenging Ooze
o Xbox – Bonescythe Sliver
o PSN – Ogre Battledriver

ttp://www.digitallydownloaded.net/2013/05/more-information-on-magic-2014-duels-of.html

プロモのScavenging Oozeってのが供給が少なくて3000円以上で売られてるレアものらしい。
あと2枚は新規
516なまえをいれてください:2013/05/13(月) 18:44:46.99 ID:eVHuhL3H
>>514
味方用VCあるといいのにね
テキストチャットはPC版なら楽よ
517なまえをいれてください:2013/05/13(月) 20:00:13.97 ID:yFmjiFKJ
箱ならVCはパーティ作ってパーティのみの設定にすればいい

そこらへんのコミュニケーションをゲームサポートせずにシステム任せってのも
作りこみの甘さではあるけど、そこらへん作るお金があったらカード挙動のミスを
修正するほうに注力すべきだよな
518なまえをいれてください:2013/05/13(月) 21:09:35.47 ID:ESmiqij9
>>517
カードの挙動はUIとか以前の問題だしな
公式のゲームだけにそこは大切にして欲しいよね
519なまえをいれてください:2013/05/13(月) 21:15:35.93 ID:XEMtDLDO
2014はsteam版買おうと思う
520なまえをいれてください:2013/05/13(月) 23:22:56.52 ID:eVHuhL3H
>>519
俺もSTEAM版だわ
マウスとキーボード使えんと、やってられんw
521なまえをいれてください:2013/05/13(月) 23:48:18.51 ID:35A/m4oB
ていうか漁る軟泥が特典って時点でSteam以外の選択肢が無い
522なまえをいれてください:2013/05/14(火) 01:04:09.89 ID:Ul0orIIR
今回はどの機種のを買ってもコード入力のページでどれをもらうか選べたけど、次は修正されるのかな。
523なまえをいれてください:2013/05/14(火) 01:07:52.19 ID:NqC4mvjl
steam版ってやっぱ英語だよね?
いつか紙のほうでやるときのために我慢してつおいカードもらってみようか
524なまえをいれてください:2013/05/14(火) 01:25:32.41 ID:IqcA/4S1
>>523
普通に日本語でできるよ
まぁ相手は外人さんが多いけどね
525なまえをいれてください:2013/05/14(火) 04:11:58.71 ID:mmrN5h9o
アジャニやってると毎回土地ばっか引くのは気のせいだよな
大したサーチもドローも何もないのにいっつも溢れるわ
526なまえをいれてください:2013/05/14(火) 11:09:05.41 ID:3TPxZYwV
プロモカードって一枚だけ持ってても使う場面あるのか?
店に売ったりヤフオク出すにしても面倒な割にたいした金にならんだろうから
俺はいつもどおり箱で買うかな
527なまえをいれてください:2013/05/14(火) 14:43:31.21 ID:HWNdPdGl
>>514
>あとは自分のカードを点灯して相方に示せるような機能がないとダメだろな

これはマジで欲しいな
528なまえをいれてください:2013/05/14(火) 19:46:58.05 ID:IfnNPzp2
>>525
MtGでの土地事故はデフォだからw
後半で土地8枚並んでるのに手札に土地しか来ないとかorz
529なまえをいれてください:2013/05/14(火) 20:51:46.48 ID:ilfaybqL
だから土地が少なくてもそこそこ戦えて土地が多く来ても無駄にならないリリアナとチャンドラは安定して強い
530なまえをいれてください:2013/05/14(火) 21:11:39.02 ID:q64b7puA
>>524
ありがとう
いま2013見てきたら日本語版もあったね
531なまえをいれてください:2013/05/15(水) 00:48:01.24 ID:Aj6zbsdE
ゲドン、ハプス系がないから
土地並べ放題なんで、その辺がちょっとつまらんなぁとは思ってる
2デッキぐらいに入ってるとまた違った感じになるんだろうなぁ

単色で事故少ない&生物除去豊富だから、
チャンドラ、リリアナは安定して強いね
532なまえをいれてください:2013/05/15(水) 11:15:59.97 ID:RTSiGSTq
土地事故らないようにマナカーブや土地カードの入れる枚数を考えるのもマジックの楽しみなんだけどな
土地カードは自動に入れられるのもちょっと残念
533なまえをいれてください:2013/05/15(水) 11:53:10.48 ID:Aj6zbsdE
>>532
ボクの考えた最強デッキが負けるのは
土地事故のせいだ!! クソゲーだ!! 
ってことなんだと思うわw
534なまえをいれてください:2013/05/15(水) 12:16:20.85 ID:a1zh31BM
でも二色地形は欲しいかな…
あとPW…複雑だから無理だろうけど
535なまえをいれてください:2013/05/15(水) 22:53:41.19 ID:xBYjOXrw
でもやっぱPWは欲しい
ジェイスデッキに神とか入ってたら熱いやん
536なまえをいれてください:2013/05/15(水) 23:13:10.05 ID:slnvhkmz
PWいらね
今以上に引いたもん勝ちになるだけじゃん
537なまえをいれてください:2013/05/16(木) 00:24:36.80 ID:HXD6seTj
もうずっとやってるプレイヤーほどしみじみ理解してるだろうけど、
構築デッキ同士の対戦なんてただの運だもんな

マジック歴10年のプレイヤーがはじめて3日の新規に普通に負ける世界
本来なら、デッキ構築の段階で決定的な差がつくからそんなことはほぼありえないんだけどね
538なまえをいれてください:2013/05/16(木) 00:27:30.23 ID:HXD6seTj
土地にしてもデュアルもダメランもない、基本地形オンリーだしな
普通なら特殊地形でデメリットを取って、運要素を散らすってのが当たり前なんだが

>>533みたいなのは典型的な初心者で、自分が勝ったのが相手の土地事故のおかげと信じたくない人間だろうな
539なまえをいれてください:2013/05/16(木) 00:33:27.94 ID:f7ZSi1WL
土地事故のような運良く勝てる、または負けたのを運のせいにできるシステムが無いと初心者にはきついというのがウィザーズの考え方だったような。
540なまえをいれてください:2013/05/16(木) 01:50:08.90 ID:3375Qjy5
>>537
メタ読んで対抗デッキ対策とかして、何度も対戦しながら調整して
やるだけやった後に引き負けるんならもはや運ゲーだけど、
流行りのデッキ真似て使っただけで、
引き負けてるのは運ゲーじゃないと思うわ

これはMTGだけじゃないくていろんなことに言えるけど
土地事故にしろ、引き負けたにしろ、原因を他のせいにしてるようじゃ
全然成長しないと思うわ

>>538
2色ダメランとかタップランドとか欲しいとこだけど
そのへん加えて自由に組みたいなら
紙かMOやってくれってことかなーって思う
541なまえをいれてください:2013/05/16(木) 01:58:33.78 ID:BHFcWDW9
>>537はすごく玄人っぽいのでもうこのゲームは卒業でしょうね
次のステージに行くべきでしょうね
542なまえをいれてください:2013/05/16(木) 11:58:54.08 ID:HXD6seTj
次のステージ? 紙ギャザはとっくに引退してんだけどな
ちなみにランキングは機能の段階で367位だったかな

まあ、だいたい毎日12時ころに繋げてるから暇ならこいよ。
実力を言葉であーだこーだ言っても仕方ないからな。
543なまえをいれてください:2013/05/16(木) 12:01:16.45 ID:HXD6seTj
>土地事故にしろ、引き負けたにしろ、原因を他のせいにしてるようじゃ
>全然成長しないと思うわ

そうだな。初手2枚。60枚中25枚が土地。無難。まあ、引くだろうとスタート
以後、5ターンたっても土地を引かず。敵はすでに場に7枚の土地。この段階で逆転できる
要素はこのゲームにはないよ。

ハッキリ言ってゲーム構造を理解できてない人間は、執拗に「運」を批判したがるな
544なまえをいれてください:2013/05/16(木) 12:29:46.40 ID:HXD6seTj
ふう、3連勝。

そもそも土地批判をすると「負けてるから文句言ってる」っていう認識がおかしいんだよなあ。
逆にそれは、「相手の負けを土地事故のせいにしたくない」人間の論理だな
土地が事故れば、世界チャンピオンでもなんもできんさ
それがこれの基本システムなわけ
545なまえをいれてください:2013/05/16(木) 12:38:36.72 ID:xY/oUrxp
ttp://www.ign.com/videos/2013/05/15/magic-2014-finally-gets-deck-building
シールド戦の動画。ほんの少しだけど
546なまえをいれてください:2013/05/16(木) 13:03:30.83 ID:3375Qjy5
>>543
初手土地2枚で始めることに、問題がないか考えないの?
毎回そんな極端な引き方するの?

所詮MTGが運ゲーでしかないってのに、反論してるだけで
運の要素が全く無いなんて言ったつもりないけどね
547なまえをいれてください:2013/05/16(木) 14:52:41.83 ID:wS7LMb1a
>>544
その運ゲーで3連勝してドヤ顔とか時間の無駄じゃね?
ひとりでコイントスでもしてれば良いじゃん。
548なまえをいれてください:2013/05/16(木) 14:54:43.37 ID:wS7LMb1a
暇なら来いよ(キリッ
ID晒して言えよ臆病者。
549なまえをいれてください:2013/05/16(木) 15:33:03.76 ID:JT5e1b58
なんだこいつ
550なまえをいれてください:2013/05/16(木) 18:10:15.41 ID:n2RBjRCa
運ゲーにおける3連勝なんて誤差だし、もし箱ランなら母数が少なすぎてTrueskill
ポイントが1ランク上下するだけで数百位変動するから順位も自慢できるモノじゃない

俺TUEEE自慢がただの馬鹿発見器になってる点では、このゲームはいいゲームなのかもしれん
551なまえをいれてください:2013/05/16(木) 18:48:26.89 ID:3375Qjy5
>>550
箱が一番人多そうだと思ってたけど少ないのか…
箱版タイマンで何人ぐらいいます?
ちなみにPC版タイマンで12万人ぐらいだな
552なまえをいれてください:2013/05/16(木) 19:23:49.76 ID:Awot6mkI
そんなにいたっけ
もしかして総人口?同時接続数はPC版も大したことないでしょ
553なまえをいれてください:2013/05/16(木) 19:30:43.56 ID:3375Qjy5
>>552
ランキング総人口です
同時接続は時間によるけどたいしたことないねw
554なまえをいれてください:2013/05/16(木) 20:05:32.15 ID:NJAD6c2e
>>545
はよやりたいわ、6月中に来て欲しいな
555なまえをいれてください:2013/05/16(木) 21:28:10.68 ID:n2RBjRCa
箱総人口は25万 ただし実績稼ぎでプレイしただけの人が大多数なのでアテにしないで

うち60人はチート、上位が7人、以降同スコア帯が2000人以上といったところ
556なまえをいれてください:2013/05/16(木) 22:21:52.75 ID:IRQ4NKMh
>>554
去年は6月21日とかだったから今年もそれくらいに来るでしょうね
ラストオブアスまでに来てくれたらうれしいでしょうね
557なまえをいれてください:2013/05/17(金) 00:37:51.56 ID:FhkkLJa9
>>545
寝る前にみてしまった・・・
楽しみだわこれ
558なまえをいれてください:2013/05/17(金) 01:27:47.36 ID:kJEe8DS3
オルゾフデッキのレシピ参考にしたいので誰か見せていただけませんか?
559なまえをいれてください:2013/05/17(金) 15:26:37.89 ID:1axnnfjH
このゲーム的にはオルゾフ=不気味な行進、白黒賛美がネファロックスでOKなん?
どっちも白黒だから区別がな
560なまえをいれてください:2013/05/17(金) 15:34:21.22 ID:W9huUA/3
>>559
そうね。
AIに任せたときに出る名前がそうだから。
でもネファロックスより賛美って呼ぶ方が多いかな。
ネファロックスじゃ長いし。
561なまえをいれてください:2013/05/17(金) 19:15:27.27 ID:DZyta59t
マナ加速なしで土地2でスタートして事故って文句言われても知らんがなって感じ
562なまえをいれてください:2013/05/17(金) 19:59:19.03 ID:mVYGyBCh
>>558
タイマン用? 双頭戦用?

>>561
双頭戦で、そんな感じで初めて、2ターンぐらい土地引かないと
そのまま抜ける奴はタイマンだけしとけって言いたくなるw
563なまえをいれてください:2013/05/17(金) 20:18:06.23 ID:3qDG25oV
>>561
かといって3枚はほしいわなーと思ってたら
手札が3枚になりました
ってのもありがち。こればっかりはなあ
564なまえをいれてください:2013/05/17(金) 20:55:29.18 ID:mVYGyBCh
あんまり使ってないけど
オルゾフ タイマン用デッキ

沼*11、平地*11、広漠なる変幻地*4
宿命の旅人*4、縞瑪瑙の魔道士*2、オルゾフのギルド魔道士*2
安息無き亡霊*2、吸血鬼の夜鷲*2、静月の騎兵
ファルケンラスの貴族*2、大食の雛*2
血の贈与の悪魔*2、死を運ぶ者のしもべ
名誉の御身*2、堕ちたる者、オブ・ニクシリス、絶望の天使
再活性、妄信的迫害*2、損ない*4、
不眠の晒し台*4、名誉回復、債務者の弔鐘*2

枚数書いてないのは1枚です
565なまえをいれてください:2013/05/17(金) 20:59:48.21 ID:mVYGyBCh
ごめん、今 絶望の天使 ぬいて、63枚だった
566なまえをいれてください:2013/05/17(金) 21:16:03.63 ID:Zo5QcC1p
>>564
重いし、メノウいらなくね。
567なまえをいれてください:2013/05/18(土) 05:24:04.09 ID:PoLQgKhK
>>566
アドバイスサンキュ
縞瑪瑙は2マナ域の生物&沼の枚数増やすために入れてます
土地調整自分でできりゃいいんだけどね…
抜いて、妄信的迫害増やしてみるかな
568なまえをいれてください:2013/05/18(土) 05:41:22.74 ID:7dE6Wx1F
PS3版のDLCって買ったらどうなるの?
デッキをパワーアップとか書いてるけど新しいカード貰えるの?
ただの楽々アンロックかと思ったら800円とか妙に高いし
569なまえをいれてください:2013/05/18(土) 11:06:50.94 ID:gaJPenWE
>>568
ただのアンロックだよ。ただし21デッキ分のセット。
普通に対戦でアンロックすると軽く数十時間はかかるので、時間を節約したい社会人にオススメ。
570なまえをいれてください:2013/05/18(土) 11:29:43.92 ID:7dE6Wx1F
>>569そういうことかーありがとう
800円もするから新デッキかと期待してしまった

昨日から始めたんだけど毎ターン始原のハイドラ出してくる奴に10連敗くらいしたんだけど
試しにゴブリン使ったら秒殺できてワロタ
571なまえをいれてください:2013/05/18(土) 14:16:00.10 ID:/cN9TWvs
クレンコ使ったらほとんどのデッキ瞬殺できるだろ
言わせんなはずかしい
572なまえをいれてください:2013/05/18(土) 14:34:05.71 ID:q6X9bvo/
ほとんどのデッキは展開遅いからな
3マナあれば(手札によって)猛ラッシュ掛かるクレンコは有利だわ
ゴブリンの酋長とかのキーカードを排除できるデッキならまだいいが、クリ除去がないデッキだとクレンコ側の引きが悪い事に期待するしか
573なまえをいれてください:2013/05/18(土) 18:26:35.60 ID:rBM0Th+U
スタンでも3ターンで勝負がつく環境だと禁止カード候補にするらしいから
そう考えるとクレンコデッキの速度はちょい調整不足なんだよな
574なまえをいれてください:2013/05/18(土) 18:37:49.38 ID:+GBrB2gh
575なまえをいれてください:2013/05/19(日) 00:26:41.19 ID:YljhBW5u
このゲーム構築とリミテッドの間みたいな感じが新鮮で面白いわ
構築では弱いけどリミテッドでは強いみたいなカードがそこそこ活躍できるし
逆にあれだけ猛威を振るった戦隊の鷹も剣が無ければ可愛いもんだな
576なまえをいれてください:2013/05/19(日) 09:10:54.35 ID:70+cAciI
>>575
4詰みしたいカードが出来なかったりするから
構築と都合が多少違ってくるよね
鷹弱くないんだけど、他の2マナ域が優秀すぎて候補に上がらんね
577なまえをいれてください:2013/05/19(日) 09:49:36.17 ID:g7dHlZvv
>>576
息切れ対策に鷹入れてる
オドリックドロー0だから辛い
578なまえをいれてください:2013/05/19(日) 10:00:47.35 ID:70+cAciI
>>577
その考えもあるか・・・
多少なりともデッキ圧縮になるしね
俺は、手札切れる頃に場で有利になってること前提に抜いちゃったわ
手札切れた後で、状況覆されたら負けでいいやって発想でw
579なまえをいれてください:2013/05/19(日) 13:04:11.08 ID:jdoJpNfw
鷹を引っ張ってきたらライブラリの土地比率が上がるわけで、
それをデッキ圧縮として捉えるのはどうか
580なまえをいれてください:2013/05/19(日) 17:24:47.55 ID:yxooZj74
デッキごとにタイマン戦の勝ち負け数メモってるけどグルールが酷いことになってる
30戦ほど消化して勝率25%ぐらいしかない
自分なりにデッキは調整しまくってるつもりなのにどうも結果に結び付かないな
581なまえをいれてください:2013/05/19(日) 18:01:51.14 ID:70+cAciI
>>580
おれも勝率30%ぐらいしかないわ
火炎舌のカヴーが2枚あれば良いデッキになりそうなんだけどね
582なまえをいれてください:2013/05/19(日) 20:37:04.40 ID:jdoJpNfw
ブラストダーム下さい
583なまえをいれてください:2013/05/19(日) 22:00:56.19 ID:yxooZj74
>>581
もしそんなカード入ってたら使いどころ多かっただろうなあ
584なまえをいれてください:2013/05/19(日) 23:24:43.00 ID:VjwuBVAP
リリアナの影とかのパワーアップを一瞬で終わらしてる人いるけどどうやんの?
時間かかって相手に申し訳ない気持ちになるわ
585195:2013/05/20(月) 01:12:49.64 ID:fRtqUjFl
>>584
よくわからんが、アタック前とか
アタック宣言中にパンプするとそうなる気がする
ブロック宣言後だと、一回ずつチェックはいってるんじゃないかな?
586なまえをいれてください:2013/05/20(月) 01:13:55.46 ID:fRtqUjFl
ごめん、名前ミスった><
気にしないで
587なまえをいれてください:2013/05/20(月) 05:49:55.92 ID:U9hzdfEe
いやオプションに項目あるよ
確か自動解決
588なまえをいれてください:2013/05/20(月) 12:06:31.41 ID:IGulMgdM
開幕1ターン目のメインフェイズでフェッチランド置いてもうまく起動できずに相手ターンになったり、
相手ターン中でも起動できずにこっちターンになって1マナ分損しちゃう事あるんだけど
ラグのせいかと思ってた。
589なまえをいれてください:2013/05/20(月) 15:13:41.85 ID:/3YlvHkI
賛美の解決もいっぺんにやってくれんかなあ
並べると時間かかりまくって困る
590なまえをいれてください:2013/05/20(月) 15:19:36.94 ID:fRtqUjFl
魂の管理人&アジャニの群れ仲間 このコンボが一番ひどい気がする
白の太陽の頂点打とうもんなら、2分ぐらい解決に掛かることもある
これも自動解決で早くなるん?
591なまえをいれてください:2013/05/20(月) 17:56:04.88 ID:ZjPyC/fs
Xをまとめて払うことができるだけ&レスポンスを任意にして少しだけ処理を早める

というだけのオプションなんで、レスポンス待ち時間が短縮されたり誘発処理が
まとまるということはない

誘発型能力っていうのはそういうものだから仕方が無い
592なまえをいれてください:2013/05/20(月) 19:07:56.18 ID:yU/jXgv6
>>589
気持ちはとてもよく分かるが、いちおう1回ずつ解決しないと、途中で割り込んで呪文or起動型能力の使用ができないからね。
このカードプールでは今のところそんな必要性は無いが、もし特定のP/Tのクリーチャーだけを対象にできる呪文とかがあると重要になる。
593なまえをいれてください:2013/05/20(月) 21:41:40.39 ID:gGN46laI
そう考えると一つ一つ処理を丁寧にするのは面倒なゲームなんだな
本来はリアルで対人対戦前提だから細かいところはある程度とばして処理するけど
594なまえをいれてください:2013/05/20(月) 23:24:05.28 ID:cHefW5Wv
オン関連やらデッキビルダーやらで色々言いたいことはあるけど、最低限D14ではアップキープが欲しいな
氷の干渉器ちゃん使いづれえよー
D12の不満点はD13でちょくちょく改善されてたし期待したい

欲を言うならブロック指定後だけでも優先権放棄を表示して欲しい。今はタイム止めのチキンレースになってるような
595なまえをいれてください:2013/05/21(火) 00:37:10.23 ID:PujzOyuO
タイマン用と多人数戦用、二つのデッキが保存できたらいいな
無理だろうけど
596なまえをいれてください:2013/05/21(火) 00:56:34.54 ID:zCWluWhD
インターフェースとかシステムは毎年よくなってるから期待してるよ
今最初のDotPとかやると糞すぎてたまらん
597なまえをいれてください:2013/05/21(火) 01:10:09.42 ID:5h5+ceh7
>>594
それあるな。「攻撃するたびに〜」を持ってるクリーチャー
を相手のターンで殺そうって状況で、ソーサリーかエンチャントするかも
しれないからぎりぎり待つ、待つ、そろそろか?いくぞ?殺すぞ?
攻撃指定入っちゃったよ〜〜
ってのがよくある
598なまえをいれてください:2013/05/21(火) 02:29:06.92 ID:YeOqeCyE
>>597
D13から戦闘開始ステップはわかり辛いけど確かあるよ
メイン1終わって△(PS3版)押した直後タイマーが動いている時がそれだから
そのタイミングなら攻撃指定前に対処できる。

あそこは戦闘ってでるからまだわかりやすいけど、ブロック指定後とかはわかりにくい
特にブロッカーいないときとか、相手のパンプアップに対応して除去しよーとか思ってても、よーくタイマーの切れ目を見てないといつの間にかダメージステップに入ってるとかある
599なまえをいれてください:2013/05/21(火) 02:52:05.89 ID:IZ0wPPOH
>>591
回答サンクス スッキリした

>>598
そこは、わかりにくいね
D14も、進行バーの内容は変わってないっぽいので、D13と一緒かもね
進行バーの位置変えたくれたから、置いた土地見やすくなってるけどね
600なまえをいれてください:2013/05/21(火) 03:08:19.76 ID:5h5+ceh7
>>598
まじか。おとりの達人とかメインフェイズにやってたわ。注意してみるわ

□アップキープ
□ドロー
□メイン1
□戦闘開始
※優先権を放棄しない場合はチェックを入れて下さい。
みたいにすりゃいいのにね。
601なまえをいれてください:2013/05/21(火) 08:15:58.56 ID:bdJPxNjE
このゲームの場合、超初心者と経験者が混在してるのがネックなんだよなぁ。
初心者はアップキープ?エンド?戦闘開始ステップ?何それ?状態だろうし。
それぞれのステップを分かるようにタイマーに明示して、
「何のために存在するステップなのか?」を上級チュートリアルなどの形で丁寧に説明しないと…
602なまえをいれてください:2013/05/21(火) 09:58:14.76 ID:BQlpuVKW
>>600
DotPは入門編な位置付けなゲームだし、ルールに正確なトーナメントプレイヤー育成より
取り敢えず楽しむ為のテンポを重視しているのだろうね
1人用だがDC版をやり比べると分かり易いかと
603なまえをいれてください:2013/05/21(火) 11:03:56.24 ID:3AT2xkDu
野生のつがいデッキが楽しすぎる
やっぱMTGって爆アドオナニーしてる時が一番楽しいわ
604なまえをいれてください:2013/05/21(火) 12:17:06.66 ID:IZ0wPPOH
>>603
相手は超つまらんがなw
その辺もあって、タイマンより双頭戦のほうが俺は好きだな
605なまえをいれてください:2013/05/21(火) 15:13:42.35 ID:OgNMyUCX
セレズニアは展開しきれれば勝ち確だけど展開しきれなかった時が辛すぎる
あと刃砦強すぎw
606なまえをいれてください:2013/05/21(火) 18:30:56.37 ID:1dGXcSY3
グルール使ってるときにファイレクシアの抹消者出されたら積むんですがそれは
607なまえをいれてください:2013/05/21(火) 19:34:08.15 ID:lmybDQlr
>>602
よくも悪くも初心者向けだよな
カード経験者や慣れてきた人はどうしても物足りない部分が出てきてしまう
608なまえをいれてください:2013/05/21(火) 19:51:10.57 ID:kBz8BL/C
ターゲット層を限定することは大事だし、物足りないと感じさせるのもまた販売戦略

ゲームのレスポンス部分は良くなるかもしれないけど、根本的な部分の線引きは
絶対に超えないことは3作を見ても明らか 付き合い方を間違わなければ面白いゲームだと
俺は思う
609なまえをいれてください:2013/05/21(火) 21:05:22.81 ID:IZ0wPPOH
>>608
そうね、きっちり線引されてるね
物足りなくなったら紙かMOってことでしょうね

タイマンだけじゃ飽きてたけど
双頭あるから、まだ遊んでるわ
2014のシールド戦が楽しみ
610なまえをいれてください:2013/05/21(火) 21:50:37.67 ID:lmybDQlr
>>609
なんだかんだ言ってるけど一度現役退いてる自分としてはリハビリとして楽しめてる
満足できない部分も(相手の問題はあるが)現役復帰を考えるくらいだしw
シールド戦も本来なら金銭面とかでやりにくいから楽しみにしてるな
611なまえをいれてください:2013/05/21(火) 22:42:22.79 ID:YeOqeCyE
10年ぶりに紙をやる→D12が出る→D12で基礎ルール覚える→本格復帰
っていう変な流れでMTG再開したくちだけど
入門用とわかっていても結局D13も買ってしまったな。構築とリミテの中間ぽいゆるーい雰囲気は結構好きだし
リアルじゃ上裸でヒップホップ聴いてる外人を相方に双頭戦なんてできないしな
612なまえをいれてください:2013/05/21(火) 22:57:36.71 ID:5SYkdIQk
>>611
上裸の外人多いよね
613なまえをいれてください:2013/05/21(火) 23:26:48.16 ID:wGvDWQq2
遊戯王TF6、2000円で配信らしいな
カード4000種入りでデッキ組むのも自由で2000円、もうこのクソゲーやる必要ねえな
アドパありゃネット対戦やりたい放題だもんな

デッキの半分が土地って時点で、まあカードゲームとして機能してねえわこれは
614なまえをいれてください:2013/05/21(火) 23:30:22.02 ID:lmybDQlr
遊戯王ってスタン環境で1ターンキルデッキが横行するようなゲームだっけ?
615なまえをいれてください:2013/05/21(火) 23:32:27.08 ID:IZ0wPPOH
>>613
こんなとこで毒はかないで、さっさとそっち行けばいい
616なまえをいれてください:2013/05/21(火) 23:46:18.71 ID:YeOqeCyE
mtg2大荒れる話題を同時にぶっこんできてワロタ
617なまえをいれてください:2013/05/22(水) 02:27:23.85 ID:eKPCOXdt
>>613
遊戯王はデュエルマスターズと争ってろ、mtgスレに遊戯王をもってくんな
618なまえをいれてください:2013/05/22(水) 02:53:56.30 ID:OdcKrHpw
ゴブリン厨の屑野郎
styo-ta-n
気をつけて
619なまえをいれてください:2013/05/22(水) 04:49:48.05 ID:MCB+6125
ゴブリン厨の屑野郎てクレンコ使いなのは読み取れるけど
他は何が屑野郎なのか分からんよ
まさかクレンコしか使わないから屑野郎て訳ではないだろ?
せめて"気をつけて"と言うなら機種を書けと まぁ晒しなんてするのは某機種ユーザーだろうけど...
620なまえをいれてください:2013/05/22(水) 06:11:05.87 ID:M916Lbm2
>>618
XboxLiveとPShomeで検索したけどそんな奴いなかった
機種も書いてないうえにIDも間違えてるとかお前何がしたいんだよ
気をつけようがないんだけど
621なまえをいれてください:2013/05/22(水) 09:07:09.66 ID:HV2XIHWv
ageはクズだな
622なまえをいれてください:2013/05/22(水) 10:16:53.15 ID:14CQ9Zgi
じゃあアジャニデッキばっか使ってる俺はライフ厨だな
群れ仲間が30/30とかになるから気をつけて
623なまえをいれてください:2013/05/22(水) 12:18:29.48 ID:c1J14h3o
全員グルール以外使用禁止にしよう(提案)
624なまえをいれてください:2013/05/22(水) 12:34:40.27 ID:i+feP3mo
>>622
デッキレシピ見せて
625なまえをいれてください:2013/05/22(水) 21:03:34.73 ID:cA4voZv/
リリアナはつよくてかっこいい
欲を言うともっと黒びかりしてほしい
626なまえをいれてください:2013/05/23(木) 06:27:21.66 ID:AgLLOoZe
タイマンで空気読めないデッキ、赤単ゴブリン
双頭で空気読めないデッキ、青単ターランド
627なまえをいれてください:2013/05/23(木) 06:49:16.11 ID:dRqm32LH
つまり勝てないから止めてくれと?
628なまえをいれてください:2013/05/23(木) 09:15:41.52 ID:VxW4H7g2
ジェイス+ターランド組を、チャンドラ+クレンコ組で
食っちゃうの楽しいよw
629なまえをいれてください:2013/05/23(木) 09:44:31.62 ID:XflkJwFD
後半失速するから序盤で勝負つけないと詰むな
630なまえをいれてください:2013/05/23(木) 10:11:42.98 ID:VxW4H7g2
>>629
後半失速はクレンコのお約束だけど
残りはチャンドラの火力でどうにかなる場面が多いよ
まぁそもそも、ゴブリンの群衆追いカウンターできんと
相手ほぼ詰むからね

個人的にはジェイス+ターランドよりは、
ターランド+イゼットかジェイス+アジャニの方が嫌かな?
631なまえをいれてください:2013/05/23(木) 11:19:52.60 ID:XflkJwFD
あぁ奴の存在忘れてたわ
出しさえすれば無敵か
632なまえをいれてください:2013/05/23(木) 15:07:01.28 ID:WFWOnz9R
もうずっと赤青ばっかりでやってる。
バーンよりの無茶なデッキだけどw

クリーチャーがハンター×2、軟体電極獣、時術師×2、忠義の天主×2の7体しかいないで、
パーマネントはクリーチャー+精霊のワンド×2とプーカの悪戯で10枚。
呪文はあまりマナを余らせるデッキじゃないのでマナ漏出全抜き、
クリーチャーで戦うデッキじゃないので雷の一撃と分裂動因も無し、
タイマンだと単なる「カードを一枚引く」というカードになりがちなので時間のねじれも無し(双頭だと強いカードだけどね)。
限界点は3枚入り。

自分でもそう強いとも思えないデッキだけど、不思議な事にそこそこ勝てる。
双頭ではチームメイトのドローエンジンのつもりでプレイw
633なまえをいれてください:2013/05/23(木) 16:57:52.37 ID:683cNTvZ
勝率3割勢イゼット兄貴
オッスオッス
634なまえをいれてください:2013/05/23(木) 17:00:49.16 ID:WFWOnz9R
ん?何か気に障る事言ったかな?
それとも紙マジックの方で何かそういうネタがあるの?
635なまえをいれてください:2013/05/23(木) 17:28:43.41 ID:dCp068An
>>632
雷の一撃と分裂抜いてるってわざわざ書かなくても普通いれねぇだろ。
そもそもバーン寄りが珍しいとでも思ってんの?むしろイゼットでクリーチャー多めに入れるって選択肢がある思考が雑魚。
636なまえをいれてください:2013/05/23(木) 17:49:50.46 ID://IEfGnA
>>632
マナ漏出抜くって選択支はないだろ
マナ余らせて、焼くのも相手のターン終わり、又は攻撃タイミングが基本
637なまえをいれてください:2013/05/23(木) 18:12:11.02 ID:WFWOnz9R
>>635
おっと、エアプレイヤー様御登場?

>>636
> マナ漏出抜くって選択支はないだろ
ところがやってみると案外いける。
極端な話、マナ漏出は「持ってるかも?」と思わせるだけでいい。

> 焼くのも相手のターン終わり、又は攻撃タイミングが基本
そりゃ当然。手元にインスタントしかなければそうする。
638なまえをいれてください:2013/05/23(木) 18:17:17.06 ID:ZVkx/iYk
シールドはオンライン対戦ありかな?
639なまえをいれてください:2013/05/23(木) 19:03:03.36 ID:VxW4H7g2
>>632
タイマン仕様時のカード枚数の都合でマナリーク無しはやったことあるけど
ねじれ抜く発想はなかったです
確かにアタッカー居ないと1枚ドロー増えるカードになりかねんね
タイマン仕様でイゼットうまく組めなかったから
良かったらレシピ載せてくれませんか?

>>635
参考にしたいので、良かったらレシピ載せてくれませんか?
640なまえをいれてください:2013/05/23(木) 20:16:24.52 ID:IGHH0cjU
>>638CPU戦オンリーのシールドを想像したらクソゲーすぎてワロタw
さすがにオン対応だろう

あとはロード時間短縮して欲しい
641なまえをいれてください:2013/05/23(木) 20:48:07.95 ID:WFWOnz9R
>>639
11 山
10 島
4 広漠なる変幻地
--------土地 25

2 カミソリひれのハンター
1 軟体電極獣
2 忠義の天主
2 イゼットの時術師
--------クリーチャー 7

1 余韻
3 溶岩噴火
2 反逆の行動
3 弧状の稲妻
3 限界点
1 脳髄の渦
3 強迫的な研究
2 電解
2 火想者の発動
1 プーカの悪戯
2 精霊のワンド
1 破壊の標
3 予言の稲妻
1 暴動
--------呪文 28

本当に勝ちたいなら限界点とかプーカ抜いて時間のねじれとか入れた方がいいと思うよw
642なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:05:25.05 ID:9Yk/qLO+
>>641
俺も青赤ばっかり使ってるわー
リークについては既に突っ込まれてるからいいけど
限界点3はまじで意味がわからん・・・
こういう相手に選択肢あるカードって常に弱い方が選ばれるから使いづらそうなんだけど
オシャレ枠ってこと?
643なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:12:49.82 ID:VxW4H7g2
>>641
さんくす
あとで回してみます

>>642
そんなに使ったことないからあれだけど
3マナ6点火力or生物2体以上同時除去と考えれば
それほど悪くはないんじゃない?
644なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:19:01.11 ID:WFWOnz9R
>>642
んー……まあそうね。
そもそもこのデッキの出発点は「このクソ弱い限界点を何とか使いてえなあ」だから。
じゃあ自分はクリーチャー使わずに相手がクリーチャー並べている状態で使おう、って事でクリーチャー減らしていった結果がこれw
あまり見ないカードなので、双頭の相方が良く分からずに6点自爆すると悲しいw

あとはプーカもオシャレ枠?
プーカ自体も合わせて土地でないパーマネント10枚しかないのにね。
でもエンチャントとアーティファクトを永続的に処理できる手段がこれしかない。
イゼットの時術師は呪文を再利用するために入れてるんじゃなくて、
敵の強いパーマネントと出てしまえば2/2でしかないクリーチャーをプーカで交換できたら美味しいなあ、って事で入れてる。
ちなみに一度も成功した事が無いけどね。
まあ、そうは言っても全く役に立たない訳じゃない。
この前相手の地獄界の悪夢とプーカを毎ターン交換し合うゲームになった事がある。
PCでプレイしてたんだが、相方から「ピンポンみたいなエンチャントだなw」って言われた。
645なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:33:10.93 ID:oE4Xra4B
誰かと思ったらスレ日記代わりにしてる弱カード厨さんか
相変わらず気持ち悪いな
646なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:44:24.36 ID:9Yk/qLO+
>>644
出発点がそこならそらガン積みか・・・
なるほど

プーカは一応リアル構築で結果残してるカードではあるんだけどね。このデッキだとETB2点の奇魔とか入れないといけなくなるから
俺はやめたけどw
647なまえをいれてください:2013/05/23(木) 22:54:36.12 ID:WFWOnz9R
ん?俺みたいなのが他にもいるのか?
648なまえをいれてください:2013/05/23(木) 23:00:45.40 ID:ZVkx/iYk
2014の課金スロットって具体的になにできるんだろう
649なまえをいれてください:2013/05/23(木) 23:37:03.08 ID:R08I54fO
テーロスのカード先行収録した新デッキ(願望)
650なまえをいれてください:2013/05/24(金) 01:49:42.86 ID:qvnDX/vs
やっぱゴブリンにやられたら一番ムカつくな
まあゴブリン使う奴はゴブリン使わないと勝てない雑魚だから仕方ないね
651なまえをいれてください:2013/05/24(金) 02:20:30.58 ID:Wdsjr2V1
ゴブリンに負けるの嫌なら対策すれば良いのに
652なまえをいれてください:2013/05/24(金) 03:48:47.60 ID:1FgeE01r
>>650
そんな捨て台詞をここで吐いてるあんたのほうが雑魚に見えるよw
653なまえをいれてください:2013/05/24(金) 04:30:31.59 ID:dj9w301C
バリンの悪意使われると墓地参照出来なくなり、手札にもカードが戻らないバグが結構な確率で起きるんだが、これ俺だけ?
654なまえをいれてください:2013/05/24(金) 08:07:15.35 ID:dlwMoubV
多分お前だけだわ
もしかして無線使ってる?
655なまえをいれてください:2013/05/24(金) 20:28:42.76 ID:VIB0ujdl
656なまえをいれてください:2013/05/24(金) 20:46:36.24 ID:Wdsjr2V1
また30アンロック+10コードアンロックかな?
657なまえをいれてください:2013/05/24(金) 20:54:30.25 ID:Wdsjr2V1
そして緑単エルドラージではないかw
658なまえをいれてください:2013/05/24(金) 21:11:10.26 ID:ylamjY/v
ディミーアちゃん;;

YOEEEEE!
659なまえをいれてください:2013/05/24(金) 21:29:15.36 ID:/VPV/dSM
ディミーアは最近発売したカードを多めに入れてるのかな
660なまえをいれてください:2013/05/24(金) 21:59:00.65 ID:bm8K0Wgt
白が強そうだな
661なまえをいれてください:2013/05/24(金) 22:08:46.84 ID:kJyV3hsy
堂々たる撤廃者ktkr
662なまえをいれてください:2013/05/24(金) 22:41:51.98 ID:yj+EanOu
相手、先手2ターン目に撤廃者→俺、仕方なく自ターンで除去→相手3ターン目にミラクル着地
青黒コン大好きな俺のトラウマがDOTPでも味わえるってことですかー!!?

と思ったらミラクルは居なかったセフセフ(^ω^;)
663なまえをいれてください:2013/05/24(金) 22:45:19.63 ID:wn/nRC2N
赤青は確かにデッキ作っててもあんまり強いと思えないのになぜか意外と勝てる
664なまえをいれてください:2013/05/24(金) 22:57:22.73 ID:OawFaH09
双頭でターランド使ってて、相手エンチャント、アーティファクト破壊系なしのデッキ
土地5枚ミラーとワープ有り。これもらったなと思ってたら
相方「ミラーは出すなつまらないから。ワープしろ」
負けました。難しいぜ双頭
665なまえをいれてください:2013/05/24(金) 23:03:37.58 ID:Wdsjr2V1
>>664
無視してミラー出せよ
666なまえをいれてください:2013/05/25(土) 00:23:12.26 ID:ai7le86Q
>>664
そんな感じがタイマンにないからたまらなく楽しいんだけどねw
自分のターンにセレズニアの福音者でトークン出す奴とか
こっちのライフ5なのに、相手の3/3+α倒すために、地震3点撃つ奴とか
たまーに3対1かよってなるw
667なまえをいれてください:2013/05/25(土) 01:33:44.67 ID:nH3iUfeB
白デッキサリア入ってるなw
668なまえをいれてください:2013/05/25(土) 02:32:24.13 ID:UvS9EImo
緑単とか言いつつエルドラージw
エルフの笛吹きで出せと言わんばかりの構成だな
669なまえをいれてください:2013/05/25(土) 02:55:06.53 ID:5sHCgAGd
エルドラージなのにウラモグさんとかコジレックさんとかエムルラークさん入ってないのな
670なまえをいれてください:2013/05/25(土) 04:59:49.01 ID:eMeJDxN5
>>668
マナ加速いっぱいあるし素出しがメインだろ
エルフ1枚に頼っても仕方ない
671なまえをいれてください:2013/05/25(土) 05:26:16.44 ID:n1IFS9zF
マジック2014(基本セット)からのルール変更が(全部じゃないみたいだけど)出てるね。
プレインズウォーカー2014では変更前と後のどちらのルールが使われるのか……多分変更後かな。

1.レジェンド(と、プレインズウォーカーの同一性)ルールは自分のコントロールするパーマネントしか見なくなった。
 他のプレイヤーと同じレジェンドを出しても構わない。
 相手のレジェンドをクローンで対消滅させるような事はできなくなった。
 更に、一人のプレイヤーのコントロール下に同名のレジェンドが複数現れたとき、全部消えるのではなく、一つ残せるようになった。
 不利なエンチャントがついたレジェンドを新しいレジェンドでリフレッシュ(召喚酔いはあるだろうけど)したりできる。

2.サイドボード関連
 プレインズウォーカー2014には関係無さそうなので省略
672なまえをいれてください:2013/05/25(土) 05:42:36.87 ID:n1IFS9zF
3.「破壊されない」はキーワード化(「破壊不能」)された。
 今までの「破壊されない」はそのパーマネントの性質を説明していただけだったので、
 何かの効果で「能力を失う」とされた後も依然として破壊されなかった。
 今後の「破壊不能」は能力なので、能力を失わせる効果で一緒に失われる。
673なまえをいれてください:2013/05/25(土) 06:02:43.41 ID:n1IFS9zF
4.追加の土地プレイの扱い
 今までは何の能力によって土地をプレイしているのか明示する必要があった(が、プレインズウォーカー2013ではそうなっていなかった)。
 今後は枚数しか見ないようになる。
 例えば、戦闘前に手札に土地が1枚しかなく、戦闘中に好奇心か何かで引いたカードが土地、戦闘で巫女は死亡……という場合
 今までは
  ・戦闘前に巫女の能力(と宣言して)で土地を出す
  ・戦闘で巫女が死亡しても、まだ普通の土地を出してないので戦闘後にもう1枚土地を出せる
 今後は
  ・戦闘前にプレイした土地は、単に2枚出せる土地のうちの1枚を出したに過ぎない
  ・戦闘で巫女が死んでいるので、戦闘後の時点でプレイできる土地は1枚で、その権利はすでに使ってしまっているので土地は出せない
 更に、今までは巫女が追放されて戻ってきた場合なんかに出せる土地の枚数が更に増えたりしたけど、今後はそれも無い。
674なまえをいれてください:2013/05/25(土) 06:27:41.38 ID:j5hu6/A/
伝説強化だな
巫女はまぁそうだろう
675なまえをいれてください:2013/05/25(土) 08:21:49.43 ID:M6EuC4fN
これで敵のエルドラージを複製の儀式でコピーしても大丈夫なんですね!?∩(・ω・)∩ばんじゃーい
676なまえをいれてください:2013/05/25(土) 08:34:17.53 ID:zdYVmI6z
伝説コピーの切なさが解消されたなw
677なまえをいれてください:2013/05/25(土) 12:15:00.43 ID:FzA0RAze


伝説コピーして除去が出来なくなるのかぁ
そっちのが嫌だな
678なまえをいれてください:2013/05/25(土) 12:48:59.77 ID:eMeJDxN5
これ伝説コピーされたあとに除去られたらコントロール奪われちゃうじゃん
レジェンド複数のプレイヤーに従わないとは何だったのか
679なまえをいれてください:2013/05/25(土) 14:34:22.41 ID:n1IFS9zF
おっと、「巫女」ってのは「ムル・ダヤの巫女」の事ね。字数削ろうとして削りすぎちゃった……。
伝説のルール変更に関しては、伝説側だけの都合だけじゃなくて、
「伝説の除去に使われちゃうから新たなクローン亜種が作りにくい」ってのもあった模様。

>>678
ん?どういう状況?
680なまえをいれてください:2013/05/25(土) 20:07:47.44 ID:H9Drbrgw
コピー→オリジナルをバウンス→パーミッションじゃね?
普通にコントロール奪った方が早いな
681なまえをいれてください:2013/05/25(土) 20:58:19.56 ID:h8XA3IFV
普通にコントロール奪うならオリジナルしか奪えないけど、コピーでコントロール奪えるのが違和感だわ
682なまえをいれてください:2013/05/25(土) 22:46:28.09 ID:n1IFS9zF
んー、「コントロールを奪う」の定義が俺と違うのかな……。
683なまえをいれてください:2013/05/25(土) 23:26:18.71 ID:H9Drbrgw
相手の墓地にオリジナルいるならコントロールは奪えてないと思うんだけど
684なまえをいれてください:2013/05/26(日) 01:59:46.40 ID:ivSswaV4
白単デッキのリストみてデッキ考えてるけど楽しすぎ
3教区の勇者,悪鬼の狩人
2 魂の管理人,サリア,黄金夜,弱者の師,天使の監視者
1撤廃者,ミケウス,精鋭の審問官,修復
2清浄の名誉,忘却の輪,流刑への道
までは決まった高マナ域決まらないのと1枚差し多すぎw
685なまえをいれてください:2013/05/26(日) 05:00:17.34 ID:H1QVlBy6
2013のゴブリン厨がこぞって白使いそうな予感
686なまえをいれてください:2013/05/26(日) 10:22:52.18 ID:QDfMpNKF
白単は他のデッキがいつも通りのカードパワーならかなりやばいよな
エルドラージもなかなか強そうだけど
687なまえをいれてください:2013/05/26(日) 10:26:31.52 ID:QDfMpNKF
>>684
霊夜の僧兵と町民の結集はいれたいなw
688なまえをいれてください:2013/05/26(日) 12:24:00.68 ID:ivSswaV4
>>685
確かに使いそう
しかもこっちの方が息切れしにくい…

>>687
確かにその二つは入れたい
アヴァシン入れたいけど重すぎる…
黄昏の番人はどうだろう?
689なまえをいれてください:2013/05/26(日) 13:20:40.07 ID:QDfMpNKF
アヴァシンはまず出せないだろうな
高まるけんしん?は入れたいな
強いんだけどデッキにムラがありそう
690なまえをいれてください:2013/05/26(日) 13:23:16.13 ID:QDfMpNKF
黄昏の番人は強いね
691なまえをいれてください:2013/05/26(日) 13:42:57.60 ID:ivSswaV4
白単のデッキコンセプトだと戦争の伝令が入ってたら強かっただろうなー
黄昏の番人はラスゴか審判の日があったらコンボできたのに残念
692なまえをいれてください:2013/05/26(日) 21:17:31.07 ID:UbwJ8+dD
ディミーアは2年連続最弱か
693なまえをいれてください:2013/05/26(日) 23:33:24.19 ID:DhPQLIgE
ディミーアは滅び、カンスペ、瞬唱ガン積みでガチコントロールっぽくしてくれれば良いのに
694なまえをいれてください:2013/05/27(月) 01:41:37.36 ID:mdtR2IQ9
それだと初心者萎えて紙に移行しない可能性を危惧してるんだろうな
695なまえをいれてください:2013/05/27(月) 01:58:14.45 ID:a0QCSiYe
>>693
修復入ってるし瞬唱はコードアンロックできそう
696なまえをいれてください:2013/05/27(月) 02:12:56.71 ID:mdtR2IQ9
>>695
ディミーアに修復の天使?
697なまえをいれてください:2013/05/27(月) 07:05:20.56 ID:fVcSBKlM
Illusionary Armorが回避能力付与じゃないと、フライヤーとSleep以外に
まともに暗号通す為のカードがないんですけど
698なまえをいれてください:2013/05/27(月) 13:44:00.98 ID:3X1bjefO
>>696
修復は白デッキに入ってる
から瞬唱はディミーアにコードアンロックで入っていいんじゃないかなと
699なまえをいれてください:2013/05/27(月) 14:10:14.99 ID:mdtR2IQ9
>>698
どういう理屈だ?
たしかに相性の良い2枚だが同じパックのカードってわけでもないのに
700なまえをいれてください:2013/05/27(月) 20:06:17.81 ID:lJtIsH1I
白に修復入ってるんだからディミーアに瞬唱くらい入れてやってもいいじゃないか的な?
まあ相性のいい2枚のカードが別々のデッキに入ってるなんてこのゲームだとよくあることだし
そういうのを発見させて紙の方に興味を持たせるという意図もあるのかもしれない
701なまえをいれてください:2013/05/27(月) 21:55:43.05 ID:vn+CyZ4Z
さすがにアンロックコード枠に入ってるなんて妄想にすぎないと思うんだがなぁ
702なまえをいれてください:2013/05/27(月) 22:19:32.74 ID:U64RkdzD
箱版でフルデッキの解除キー1個ずつじゃなくてまとめて買えるようにならんかな
あれいちいち買っていくのすごい面倒くさいんだよな
703なまえをいれてください:2013/05/27(月) 22:31:38.23 ID:a0QCSiYe
>>701
2013だとアンロック枠で刃砦、トラフトスラ牙とかあったしワンチャンはあるんじゃないか?
704なまえをいれてください:2013/05/27(月) 23:34:41.52 ID:TY9ifSxk
開発は意図的にスタンのカード使うようにしてるのかなぁ

って思ったけど緑単みたらそんなことはなかった
705なまえをいれてください:2013/05/28(火) 12:16:20.89 ID:pyKjdp6v
Terrible-K

双頭でアタックせず、捨てゲーするゴミクズ
こういうやつは二度と双頭来るな
706なまえをいれてください:2013/05/28(火) 14:17:42.61 ID:v/ftEBNZ
ここは晒しスレだったのか
707なまえをいれてください:2013/05/28(火) 17:12:24.24 ID:E7M729HR
pyKjdp6vも二度とこのスレにくんな
708なまえをいれてください:2013/05/28(火) 17:32:07.22 ID:MQCSsrUy
>>705
そんなことで晒すならお前がオンライン対戦やめた方がいいと思う
709なまえをいれてください:2013/05/28(火) 18:12:52.17 ID:vKn8iQtj
あっこがちいさいやつはオンゲーむいてない
710なまえをいれてください:2013/05/28(火) 18:23:33.60 ID:id/2I0dF
相方のデッキが100枚アジャニ・・・やれやれ俺がしっかりしないと
その相方が重い手札土地1枚でスタート・・・手札減ってもマリガンしてほしかったなー
強迫的な研究を相方に、重いカードを残して地図つくりを捨てる・・・戦槌出したのにそれ捨てるか白の太陽いらんだろ
霊魂のマントルついた賛美クリに懲罰使用せず・・・残しといてどうするんだよ手札いっぱいだろーが
戦槌装備せずクリーチャー並べる・・・俺の手札の雷のドラゴン見えてんのか出さなきゃ負けるから出すぞコラ
忠義の天主でパクった亜紳に天界のマントル・・・うおおおおおおおおおおおおおきさまあああああああああああああああああ






愚痴ってごめんなさい
711なまえをいれてください:2013/05/28(火) 18:37:50.48 ID:3K4JAqiq
まあ晒しはスレ違い以前に板違いだからな
712なまえをいれてください:2013/05/28(火) 19:11:56.04 ID:9CAl4kjU
>>710
これは災難すぎるw
713なまえをいれてください:2013/05/28(火) 19:12:51.28 ID:skZ5n9L2
連敗すると大概ゴブリンかジェイスになってやっとこさ一回勝つとドヤ顔で抜けていく奴が多くて笑える
714なまえをいれてください:2013/05/28(火) 19:35:05.15 ID:d2xF+qn+
ただの負けず嫌いじゃないか
つーか相手の表情妄想して笑えるとかそっちのが笑えるわ
715なまえをいれてください:2013/05/28(火) 20:21:48.73 ID:skZ5n9L2
楽しんでもらえて何よりだ
716なまえをいれてください:2013/05/28(火) 20:59:11.72 ID:9CAl4kjU
2012の時の話だが、最初ジェイス使ってたら対戦相手の外人が「ジェイス使うな」ってメール送ってきて、今度は吸血鬼デッキ使ったら「吸血鬼デッキ使うな」ってメールがきて、最後に騎士デッキ使ったら「ファッキュー」って送ってきやがったなぁ
強デッキ好きはつらいよw
717なまえをいれてください:2013/05/28(火) 21:00:15.86 ID:Yc0ehQ6D
>>709
関係ないけど外人さんは全裸でフルボッキしてるのがカメラに映ってること多いよね
718なまえをいれてください:2013/05/28(火) 21:52:00.35 ID:ycmI+1wQ
土地引かない相方5色が抜けてその後頑張って勝つと
もうちょっと我慢しろよ。とやるせない気持ちになる
719なまえをいれてください:2013/05/29(水) 02:59:39.66 ID:0PNOg5UU
>>713
それ見越してこっちもチャンドラ辺りにデッキ変えてやって
ざまぁwってするのが気分最高だわ
720なまえをいれてください:2013/05/29(水) 04:30:44.57 ID:4zRpnse4
ディミーアのモロイって強いの?
もう出した後無力化系エンチャント貼られて顔真っ赤にする作業は嫌だお
721なまえをいれてください:2013/05/29(水) 08:37:33.67 ID:2VMYxWI6
ディミーアのデッキ自体が弱い
タイマンは相手が事故らないと勝てる気がしない
722なまえをいれてください:2013/05/29(水) 08:54:24.53 ID:+T+QYJOL
モロイ自体は弱くはないが無力化された時気軽に処理出来ないからキツイ
飾り紐使わされるのも辛過ぎるし
かと言って他にロクな生物いない。タイマン最弱は揺るぎないな
723なまえをいれてください:2013/05/29(水) 09:03:56.87 ID:yQG3ixdp
ageは雑魚
724なまえをいれてください:2013/05/29(水) 12:31:33.28 ID:XUe8G+Gm
10デッキ来るって予告で>>36に出てたのが正しいならこのまま行けば侍デッキ来るのか楽しみだ
725なまえをいれてください:2013/05/29(水) 18:15:17.01 ID:TiL61x6i
相方が100枚ラクドス・・・やれやれ俺がしっかりしないと
その相方が山2枚重い手札でスタート・・・沼引かんと何も出せんぞマリガンすればいいのに
強迫的な研究を相方に、沼は来たが重いカードを残して苦痛の拡大を捨てる・・・土地3枚で汚染者とイフリート残すなよ
その直後向こうの2/2のゴミに混沌のねじれ、ゴミが2/2飛行になる・・・俺の電解でも除去できたじゃんしないけど
再度強迫的な研究を相方に、血の信者を捨てる・・・何で土地4枚で6マナ達キープするんだよ俺の電極獣とお前の血の信者で(ry
その直後ロクソドンの戦槌に混沌のねじれ、5/5に天界のマントル・・・ぎぃいいいいいいいあああああああああああああああああああああ






以上僕の日記でした
726なまえをいれてください:2013/05/29(水) 18:38:06.71 ID:ax9dDBtK
やっぱ双頭の方が楽しいよね
Steam版じゃなかなか100枚デッキ見ないけどw
727なまえをいれてください:2013/05/29(水) 18:42:19.59 ID:GBphB9sY
双頭は相方が池沼だと死ねる
なんでそこでそんなことすんの!?ってのがもうね
728なまえをいれてください:2013/05/30(木) 01:00:53.22 ID:bqQte8dh
やっぱシュンショーなんてないじゃねぇか
729なまえをいれてください:2013/05/30(木) 01:16:24.49 ID:TSTwQhw+
タイマンより双頭の方が人気なのか?
730なまえをいれてください:2013/05/30(木) 02:07:06.59 ID:uhYnhIWA
相方がAIのときに限界点を使うとこちらにクリーチャーがいなくても6点ダメージ食らおうとするので注意!
731なまえをいれてください:2013/05/31(金) 03:28:50.97 ID:MUmg7+kl
久々に2012やってるんだけどこっちにはパスワードでアンロックされるカードとか無いの?
732なまえをいれてください:2013/05/31(金) 11:06:26.47 ID:KsYc4YP7
ない
733なまえをいれてください:2013/05/31(金) 11:38:54.50 ID:qJh5JjCd
age
734なまえをいれてください:2013/05/31(金) 12:11:00.27 ID:3l4Fu2hJ
あと3週間で発売か…
735なまえをいれてください:2013/05/31(金) 12:28:58.63 ID:TCSy2w2n
お!発売日決まってたのか。
ポイント買ってくるお( ^ω^)
736なまえをいれてください:2013/05/31(金) 16:41:14.89 ID:ZmxxJQzG
去年想定の話じゃない?
737なまえをいれてください:2013/05/31(金) 18:51:03.63 ID:mitEDKRM
PVどおりチャンドラさんは棒読みババアボイスなんですかね?


アナタノコトヲカンガエルト アツクナッテクルノ
738なまえをいれてください:2013/05/31(金) 20:56:19.44 ID:mitEDKRM
セレズニアのトルシミール・ウルフブラッドで伝説の狼トークンの生成ができない。
もしかして伝説クリーチャーは1匹までの制限に引っかかってるのかな?
739なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:06:46.61 ID:fVsm68Rc
そりゃそうだろ
740なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:10:54.17 ID:mitEDKRM
まじで?
バグってるのかと思いながら無駄にタップ繰り返してた
741なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:15:50.93 ID:F5odnbaS
似通った生命出すなよ。
742なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:29:54.29 ID:mitEDKRM
>>741
それは分かるけどなんでこんな意味のない能力ついてるのか理解に苦しむ
完全に萎れ葉のしもべの下位互換じゃないか
743なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:48:31.75 ID:dQbXNPaK
>>742
うん? 実質4/4一体は呼べるんじゃない?
似通った生命が出てるか2体目呼ぶと、対消滅しちゃうけど…
744なまえをいれてください:2013/05/31(金) 21:50:17.57 ID:6IKgZG4Y
っていうかカードプールが狭くて結局どのデッキ使っても殴り合いになりやすいDotPじゃ
下僕サイクルの制圧力が圧倒的
そして言わずもがなトルシミールはゴミ
745なまえをいれてください:2013/05/31(金) 22:12:53.38 ID:mitEDKRM
>>743
4/4を1匹呼びたいがために6マナも使うんだったら他のカード
使う方がよっぽどいいんだよなあ
フィニッシャーのつもりで積んでたのトークン出てこなくてにびっくらこいた
746なまえをいれてください:2013/05/31(金) 22:27:07.35 ID:dQbXNPaK
>>742
それは単純に自分の勘違いで使い方間違っただけでしょ?
カード単体で見りゃ枯葉のしもべよりも勝ってる部分もあるし
完全下位互換って話でもないでしょ
自軍強化内蔵生物の3体目としてはいいとは思うけど
他にも候補がいるは同意だけどね
(タイマンだと外すけど、双頭だと入れてるな)
747なまえをいれてください:2013/06/01(土) 01:17:30.30 ID:1by3C4q6
双頭で4戦敵だった外人にチートしてるんじゃねえかって因縁つけられたぜ。
チートなんかしなくてもターランドなら勝率7割超えるっての。
ターランドなら双頭4戦全勝とか普通だから
いらつくぜえ
748なまえをいれてください:2013/06/01(土) 01:17:42.68 ID:mEtDPywx
>>744
その生ものが主戦力の環境だとジェイスのライブラリーアウトデッキの貧弱さがよく分かるな
完全に生ものをシャットアウト出来るカードなりコンボなりがあれば対抗できるだろうが
そうなると今度はコンボゲーになるし
つまりジェイスさんはあの環境には向いてないんだろうな
749なまえをいれてください:2013/06/01(土) 01:32:13.68 ID:1by3C4q6
手錬3蒼弩の魔道士2分散2濃霧の層3マナ漏出2棘の尾の雛1双の術1
思い起こし1取り消し2見張り番1排撃2大魔術士2複製の儀式3
袖の下1未来予知2一望の鏡1トゲの尾のドレイク1連絡1
時間のねじれ2露骨な窃盗2

これで双頭勝率7割は超える。青はプレイング重要だから分かってない
奴が使っても勝てないかもしんないけど。

クラーケンの幼子、順風、ターランドの発動、大巨人のスフィンクス辺りを入れてる
奴は間違いなく雑魚
750なまえをいれてください:2013/06/01(土) 01:48:00.04 ID:w3WDPbLF
>>747
ここで吠えんと本人に言えよw
751なまえをいれてください:2013/06/01(土) 02:02:14.52 ID:vhXc1ptw
>>742
こういうやつがいるから伝説ルール変更されたんだろうなw
752なまえをいれてください:2013/06/01(土) 04:51:00.91 ID:IZv0rWR7
圧勝するかまわらないかしかないターランドより
ギリギリ勝つことが多いチャンドラとかの方が難しい
馬鹿みたいに本体ねらってるなと思ったらそのまま負けるとかあるだろ
753なまえをいれてください:2013/06/01(土) 10:48:59.32 ID:0cU7c3ds
デッキが固定されてて戦う前から相手の使うカードがわかってるような環境では
クロックパーミッションみたいなデッキはむしろ簡単な部類かもな
754なまえをいれてください:2013/06/01(土) 11:33:03.11 ID:vhXc1ptw
>>753
正解
755なまえをいれてください:2013/06/02(日) 00:04:54.05 ID:I94VpBlB
相手のデッキにクリーチャー全体除去あるかないかで
こっちのクリーチャー展開変えるよな
756なまえをいれてください:2013/06/02(日) 01:48:22.79 ID:KNBHeGBO
>>755
手札に持ってそうか、撃つ前にほぼ勝負決めれるかによって
展開変えるのは当たり前でしょ
まぁデッキによるけど俺は撃たれない!!で展開してもだいたい勝てるけどねw
757なまえをいれてください:2013/06/02(日) 02:37:48.81 ID:hyeafYRQ
多くても2枚しか入ってないような全体除去にビビッて展開遅らせたら
逆にその間に引かれる可能性が高くなって不利

相手+3枚くらいまでは展開せざるを得ない
758なまえをいれてください:2013/06/02(日) 05:57:33.13 ID:Tl9Bodgz
ゴルガリ相手にするのが一番ダルい
除去てんこ盛りだからほぼ確実に除去られると分かりつつも
キーカードを安全に運用するために何体か半ば生贄同然に除去誘い要員として展開する必要ががが
759なまえをいれてください:2013/06/02(日) 08:26:25.22 ID:5xyKw9eZ
強迫的な研究を使って2枚目に土地捨てるのは初心者だ
760なまえをいれてください:2013/06/02(日) 09:01:55.06 ID:0fW0O2I9
>>758
来るのわかってるんだからマシじゃない?
予想してなかったタイミングで損ないとかラースの風打たれる方がきついぞ
761なまえをいれてください:2013/06/02(日) 10:32:42.49 ID:/AdBIsqs
>>759
起きてる土地がなくて、手札が9枚以上で、土地に余裕があったら捨てるだろ
762なまえをいれてください:2013/06/02(日) 11:10:22.01 ID:SK/LKPWF
>>761
そんな奴は(には)使わなくね?
763なまえをいれてください:2013/06/02(日) 11:57:45.33 ID:KNBHeGBO
>>759
手札悪くて、3ターン目に使えるカードがない場合
3枚目の土地がない場合は撃つこともあるな
まぁ初手沼2ならマリガンするけどな…
764なまえをいれてください:2013/06/02(日) 12:56:20.48 ID:LIFJQwBN
>>762
普通に使うだろ
有効牌探せるし
765なまえをいれてください:2013/06/02(日) 13:08:24.55 ID:SK/LKPWF
>>764
まあ使う奴もいるか
俺は手札9枚以上の奴には使わんと思った
そんなシチュに遭遇したことないけどw
766なまえをいれてください:2013/06/02(日) 15:00:21.35 ID:/AdBIsqs
手札が9枚以上ってのは
強迫的な研究で一時的に9枚以上になるって事で
その時起きてる土地がなかったらターンの終わりに手札を捨てないといけないんで
どうせ捨てるならまとめて捨てちゃおうって事です
767なまえをいれてください:2013/06/02(日) 15:09:52.43 ID:LIFJQwBN
>>766
こういうこと
768なまえをいれてください:2013/06/02(日) 16:41:12.77 ID:KMNv4WJG
>>761
そういうことね
769なまえをいれてください:2013/06/02(日) 17:14:22.06 ID:YYBhFDDk
>>759
こんな事わざわざ書く奴ってこのゲーム初めてまだ日が浅い奴なんだろーな。
770なまえをいれてください:2013/06/03(月) 09:30:59.65 ID:MWedod7F
age雑魚のクソレスがイタイ
771なまえをいれてください:2013/06/03(月) 12:30:00.11 ID:Y5IIpqyf
>>749のデッキはぱっと見でいらんもんが何枚かあるな。
ターランドの使い方がちょっと解ってきたってところか。
772なまえをいれてください:2013/06/03(月) 13:30:30.48 ID:+WI7EO30
>>749
ドヤ顔で書いてるけど、弱いだろお前。
773なまえをいれてください:2013/06/03(月) 13:35:22.32 ID:Jw35OIOt
つーか双頭はターランドとイゼット使うやつ多すぎ
双頭での時間のねじれが強すぎて使った者勝ちになってる
774なまえをいれてください:2013/06/03(月) 13:58:29.04 ID:zzSIXJ+3
使ったらほぼ勝てるから使うだろ 双頭の相方ターランドがねじれをディスカード
したらお前は褒めるの?
775なまえをいれてください:2013/06/03(月) 13:58:53.59 ID:QKewWU3B
なにを今更、、双頭はターランド最強ですから
776なまえをいれてください:2013/06/03(月) 14:05:27.26 ID:d+8P7KtM
ちょい今更だが今回のM14のルール変更て
D14は無理でもその次のD15でプレインズウォーカー・カードが出たり
サイドボード戦が出来たりする伏線だったりと思ってみたり、まぁないか...
サイドボードも構築済みならchill/寒け4枚積みなんて無茶もせず、それほど差が出ないだろうし
777なまえをいれてください:2013/06/03(月) 14:07:49.61 ID:MWedod7F
最弱の雑魚がスレageてるね
778なまえをいれてください:2013/06/03(月) 14:17:53.73 ID:Jw35OIOt
デッキ間の戦力差が多人数戦より大きくて双頭がつまらないって言ってるだけだよ
779なまえをいれてください:2013/06/03(月) 14:23:14.85 ID:Y5IIpqyf
ターランドはねじれ以外にもパワーカードが多すぎるんだよな。
だから相方が除去があったりして粘れれば、後半のパワーカード勝負で
ほぼ勝ち確になっちゃう。
780なまえをいれてください:2013/06/03(月) 14:28:48.44 ID:6A/6qYQQ
ターランドはつまらないからあまり使わない
イゼットは許して
781なまえをいれてください:2013/06/03(月) 16:32:34.47 ID:NEfAVBJX
タイマンターランドで勝率6割越えてる人いたらデッキどんな感じにしてる?
勝率5割で止まってるわ
ミラーマッチとかジェイス相手に負けまくる
782なまえをいれてください:2013/06/03(月) 17:22:43.95 ID:HVmfM7UZ
>>779
パワーカードもそうだけど、双頭戦で効果が2倍になるのが
厄介なところだね
序盤で勝負決め切れないと大抵負けるね
783なまえをいれてください:2013/06/03(月) 17:41:22.36 ID:Y5IIpqyf
>>781
まずは自分のデッキ晒そうか。
あとミラーで負けるのはよっぽどデッキが悪くない限りは動きどころと、
カウンターの打ち所が悪いんだと思う。

>>779
その意も含めて双頭戦のパワーカード。
結局タイマンの時と違い、ターンを繰り返すことのみに焦点当てて
デッキ組むことが相方がいることで無駄にならないのが大きいんだろうなぁ。
784なまえをいれてください:2013/06/03(月) 17:54:23.08 ID:+WI7EO30
>>781
ジェイスは本当に運ゲーだから割りきるしかないと思う。時の逆転を引くか、大風術士引いて墓地から戻せるかが鍵で、分散有ったら尚良い的な。あとは剣打ち消すか、付ける瞬間に排撃決めて、時間稼いで無限ターン。

こっちターランドでジェイス相手にして相手をライブラリーアウトにして勝つのか一番脳汁出るw
785なまえをいれてください:2013/06/03(月) 17:58:37.93 ID:HVmfM7UZ
>>781
デッキ見てないから分からんが
他のデッキに5割ってことは、かなり生物メタにしてるんじゃない?
(クラーケンの幼子いれたりとか)
その分、ターランドとジェイスに弱くなってるんじゃないかな?
786なまえをいれてください:2013/06/03(月) 18:01:01.31 ID:+WI7EO30
>>781
あぁ、後五マナ以上は全抜きした方が良いと思うよ。俺は時を越えた詠唱は入れてるけど、今までやった強い人で五マナ以上のカード入れてんの見た事ねーわ。
逆にあんま強く無い人未来予知二枚指したり、発想の流れやら繰り返す閃き入れてるケースが多い気がする。
787なまえをいれてください:2013/06/03(月) 18:51:00.00 ID:NEfAVBJX
>>783
デッキは>>749から蒼穹の魔道士と見張り番抜いてターランド、指輪、脱水を入れてます。
>>784
いつも剣装備のジェイスの幻に殴り殺されるかライブラリー空にされて負けます。
時の逆転入れるって発想は無かったんで早速使います。
>>785-786
5マナ以上多いです。
複製キッカー狙いなんで時の逆転は2枚挿しです。
788なまえをいれてください:2013/06/03(月) 19:00:21.15 ID:NEfAVBJX
時の逆転じゃなくて未来予知の2枚挿しでした
789なまえをいれてください:2013/06/03(月) 19:04:02.40 ID:+WI7EO30
>>787
デッキの組み方も悪いが、プレイングも悪いと思われる。とりあえずターランドは好みだが、指輪と脱水は確実にいらない。ターランドだけじゃなくて、色んな人と勝負してインスタントの使い方とか知った方が良いよ。
790なまえをいれてください:2013/06/03(月) 19:16:06.77 ID:+WI7EO30
>>784
> いつも剣装備のジェイスの幻に殴り殺されるかライブラリー空にされて負けます。

剣事態を打ち消すか、装備する瞬間に排撃、アタック中に剣に分散使って撃退する。とりあえず、相手のターンに呪文が使える様、マナ残しながら自分のターン終わらせるの意識してやってみりゃいいんじゃないかな。
791なまえをいれてください:2013/06/03(月) 19:18:55.86 ID:mdkRjtNh
毎年6月15日から25日の間に発売してるのか
そろそろ来るな
792なまえをいれてください:2013/06/03(月) 19:25:30.09 ID:HVmfM7UZ
>>787
脱水はともかく、指輪装備する生物少なすぎる気がするんだけど
その辺はどうなの?

>>789
いやいや、↑のデッキ構成でタイマン勝率5割なら
結構プレイング上手いと思うぞ
793なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:04:50.97 ID:Y5IIpqyf
デッキに関しては突っ込みどころが多いので省くとして、動きだけ。
対ミラーは先に動かないことを意識して。(トゲ尾のドレイクが場に出てるので
あればまだ動いてもいい。ただし相手のバウンスで戻されることも想定はしておく
必要がある)
あと時間の伸張はミラー相手にはかなりつかえるよ。

対ジェイスは正直相性的にはしんどい。
勝ちパターンは複製キッカーで相手のジェイスの魂を複製か、
夢生まれの詩神を複製キッカーで相手のターンで決めるかのどちらか。
相手のアーティファクト、エンチャント次第では無限ターンでもいい。

>>792
本当に5割かどうか怪しいと俺は見てるんだが。
デッキの組み方的に。
794なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:05:39.60 ID:Jw35OIOt
時の逆転とか対ジェイス以外では役に立たなすぎ
他のデッキとの勝率も考慮すりゃジェイスの幻引かれる前にドレイクトークンで殴りきるのがベストだろ
序盤に幻5/5にされる展開になった場合はあきらめるしかない
795なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:10:15.85 ID:Y5IIpqyf
>>794
ジェイスタイマンじゃ双頭と比べ少ないし、一枚に対する価値が
双頭と比べタイマンじゃ大きいから、俺もいらないと思う。
796なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:10:39.30 ID:NEfAVBJX
>>789,792
指輪は霧に装備できたら相手の4マナ以上のクリーチャーにも牽制かけれるようになるから入れてました。
でも装備できない事多いし除去持ちには無意味ですね。
脱水は4マナでほとんどのクリーチャー潰せるから使い勝手は悪くないかなと思って入れました。

>>790
打ち消しが最初引けない事が多いので思ったとおりにいかないです。
分散も引ける確率は2/60の2ですからね。
5ターン目以降だと戻しても次のターンで再装備されちゃうので厳しい。
797なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:27:36.99 ID:HVmfM7UZ
>>796
アベレージ優先でやるなら、今のままのデッキ構成でもいいんじゃないかと思う
そのぶん、不利なデッキにとことん不利だけどそこは諦めるしかないね
ジェイスについてはカウンターは剣用にと割り切って
温存するのも1つの方法だとは思う
生物少ない分、出した端から除去の的になるんで指輪で守れるなら
それもありだとは思う
個人的には指輪の代わりに蒼穹の魔道士もいいんじゃないかと思う
(ミラーだと意外と良い感じでダメージソースになってくれたりする)
798なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:49:08.83 ID:mdkRjtNh
タイマンならターランドの発動はマジで強いぞ
799なまえをいれてください:2013/06/03(月) 20:51:52.21 ID:Jw35OIOt
>>790みたいにバウンスで対処するのもいいが所詮一時しのぎ
幻と剣引かれたらその時点で勝負は危うい
本当に毎回毎回両方を引かれてるんなら運が悪いと諦めろ
複製のみを勝ち手段にしてると相手が展開してくれないと動けなくなる
発動3〜4枚積んで相手が動き始める前に叩く方がジェイス相手にはいい
800なまえをいれてください:2013/06/03(月) 21:22:13.05 ID:NEfAVBJX
>>797
蒼穹はほぼ2マナ2/1のバニラみたいなもんだと思って敬遠してたんですが
評価が高いみたいなので入れてみようと思います。

>>798,799
発動も窃盗あたりを削って入れてみようかと思います。
801なまえをいれてください:2013/06/03(月) 22:06:51.24 ID:LsQ5bud0
802なまえをいれてください:2013/06/03(月) 22:14:33.89 ID:mdkRjtNh
>>800
タイマンだろ?
蒼穹も窃盗も指輪もゴミだぞ
足跡とか6マナドロー呪文とか時間の伸長とか入れるものいっぱいあるだろ
時の逆転もジェイス対策に1枚入れとくだけで墓地から拾ってこられるからオススメ
と、双頭で窃盗を使いまわして相手の場のカードを全て奪うゲスプレイが好きな俺がマジレスしてみる
803なまえをいれてください:2013/06/04(火) 00:58:11.85 ID:BIspgO2w
双頭とタイマンじゃデッキ評価やデッキ構成は大きく変わるよね、別のルールなわけだし
・・・プレインチェイス戦で有利なデッキの話題はないのかな
804なまえをいれてください:2013/06/04(火) 01:04:02.16 ID:EGXUl6dw
好き好んでやるフォーマットじゃないですしおすし
805なまえをいれてください:2013/06/04(火) 01:09:48.05 ID:S098LfGG
双頭とタイマンは開始HPの違いが結構でかいから
デッキ構成だいぶ変わっちゃうねー

プレインチェイスは運ゲー過ぎて
デッキどうこうで対応できんことが多いなぁ…
806なまえをいれてください:2013/06/04(火) 01:36:24.45 ID:EIDFoP67
チャンドラデッキに双頭でオドリックと組んだ時用に世界火を入れて成功すればヒーローだな。
807なまえをいれてください:2013/06/04(火) 02:05:34.12 ID:7/OeN7bh
D14出るし久し振りにD13やってみれば事故率高く
勝率的には3:1でもランキングは1000位以上ダウン...
それから1日2~3戦ペースでやっとこ元のスキルランクに戻ったよ
勝って30~50位up、負けりゃ120~180位downさすがにキツい
次のスキルランクには15連勝くらいしないと上がらんと
808なまえをいれてください:2013/06/04(火) 03:04:23.00 ID:r1uNsnqb
よかったね
809なまえをいれてください:2013/06/04(火) 03:25:22.89 ID:v/kTMIU7
そうなんだすごいね
810なまえをいれてください:2013/06/04(火) 03:49:45.09 ID:7wu8hL9v
一連の対応のすばらしさに感動したw
811なまえをいれてください:2013/06/04(火) 12:40:12.42 ID:FuI3kNfa
オドリックに天使とか石灰化入れてる人いる?
812なまえをいれてください:2013/06/04(火) 16:03:40.61 ID:S098LfGG
>>811
入れてないなぁ
813なまえをいれてください:2013/06/04(火) 17:49:37.86 ID:AbBkZ8yv
Magic 2014—Duels of the Planeswalkers: Encounters
http://www.youtube.com/watch?v=oYCZuQxfJWI

>>801
既に出てる動画とかで判明したカードの一覧っぽい
814なまえをいれてください:2013/06/04(火) 19:00:13.18 ID:+IFQ7C31
>>813
ガラクと同じカード結構多いな
815なまえをいれてください:2013/06/04(火) 19:10:19.84 ID:IzNd6T9X
ハゲギデオンが復活してる
アジャニが退場するんかな
816なまえをいれてください:2013/06/04(火) 20:32:43.36 ID:XP3xCXLy
チャットを作って観戦できるようになればいいのに
アルファベットだけでいいからさ
817なまえをいれてください:2013/06/04(火) 20:43:52.12 ID:59KnJSGX
>>814
だってガラクのデッキだから当たり前じゃないの?
818なまえをいれてください:2013/06/04(火) 21:26:43.84 ID:7wu8hL9v
切実に思うのは画面の前に居ないのに、対戦者募集のまま放置してるやつを蹴れる機能。
そいつに何回も何回もつながってまじだるい。
819なまえをいれてください:2013/06/04(火) 21:31:48.96 ID:XYrWfOc/
>>818
あれはマジで思う
寝落ちにしては多すぎるから海外で流行ってる嫌がらせか何かかね
でもその機能つけたらホストに負けてムカついてホストを蹴るなんてことに使われそう
820なまえをいれてください:2013/06/04(火) 21:37:23.65 ID:7wu8hL9v
>>819
5ポイントとかのポイント制にして、他のユーザーから5人分キックするよう
に申請があったら強制的に部屋を解除とかだったらいいんじゃないかな?

出来るかどうかは別にして、それが出来れば大分待ち時間が緩和されると思う。
いらんやつにいたるところでつながってるせいで、やりたがってる人ら同士が
会えてないって状態になってるから。
821なまえをいれてください:2013/06/04(火) 22:15:23.11 ID:7/OeN7bh
そう言えば放置さん箱では見なかったな、時間帯にもよるんかね?
ランクマではホスト名が見えん箱の方が多そうな気もするが
まぁPS3版はホスト名出るし覚えて抜けるしか
双頭戦などの多人数では集まりが悪くなるし確かにイラッとするかも知れないが
822なまえをいれてください:2013/06/05(水) 01:19:10.37 ID:ZdD6yy8a
5分コントローラをいじらなかったら自動的に落ちるようにすればいいんじゃないの
823なまえをいれてください:2013/06/05(水) 01:45:24.72 ID:seFb7Ux3
824なまえをいれてください:2013/06/05(水) 02:40:28.53 ID:XvGX6CJ9
スリヴァー5色かと思ったら赤緑黒の3色なのね...
女王はおろか昔のスリヴァー1匹もいないし、やはりyou controlがネックなのかね
825なまえをいれてください:2013/06/05(水) 02:42:46.12 ID:yzO/VnAm
事故りやすいゴブリンみたいになりそう
826なまえをいれてください:2013/06/05(水) 02:44:34.98 ID:yzO/VnAm
>>824
赤緑白のナヤカラーじゃね?
827なまえをいれてください:2013/06/05(水) 03:00:46.68 ID:XvGX6CJ9
>>826
うぉ 書き間違えてるし... 赤緑白ですね
828なまえをいれてください:2013/06/05(水) 08:28:41.26 ID:bliU+k5B
リストのゲドンがなんか笑える
829なまえをいれてください:2013/06/05(水) 08:51:20.28 ID:LCm101Xy
スレが上に来てるよ
830なまえをいれてください:2013/06/05(水) 11:32:17.93 ID:yHEKEJA0
 
831なまえをいれてください:2013/06/05(水) 11:50:43.58 ID:lV0OcscX
ただの荒らしですね
追放領域へ(´・ω・`)
832なまえをいれてください:2013/06/05(水) 13:25:26.42 ID:seFb7Ux3
833なまえをいれてください:2013/06/05(水) 14:14:15.24 ID:sudsyJG4
もうそろそろくるんかな 楽しみだ
834なまえをいれてください:2013/06/05(水) 15:26:11.47 ID:CYcuMcfn
作った部屋に人が入ってきたときに音がなるようにしてほしいな
本でも読んでいたいけど放置になっちゃうから目を離せない
835なまえをいれてください:2013/06/05(水) 17:39:19.36 ID:/mIC3R+U
>>834
本読むかゲームするかどっちかにしろよw
836なまえをいれてください:2013/06/05(水) 17:48:38.78 ID:OgnumHNT
相手待ちの時間はゲームしているとは言えないな
時々チラ見すりゃいいだけなんだが、合図出す機能くらいつけて欲しいよな
837なまえをいれてください:2013/06/05(水) 17:50:36.01 ID:4jAYGIsI
d14も買うからプロモ引き換えできるお店捜そうと思ったら、オプションからdotp無くなってた。
発売日近づけば増えるのかね
838なまえをいれてください:2013/06/05(水) 17:52:53.71 ID:Jx9gO4Kn
合図出す機能は一応ボイチャがあるけどね
でも>>834はすげーわかるわ
839なまえをいれてください:2013/06/05(水) 17:55:08.47 ID:/mIC3R+U
>>836
集まるまでに1時間かかるゲームじゃないんだし
本は落ち着いて読めばいいんじゃね?
付けると安心して他のことしだす奴増えるからいらん気がするわ
840なまえをいれてください:2013/06/05(水) 19:39:34.00 ID:jiE9uEo3
本ていうか雑誌とかなんだよな。
841なまえをいれてください:2013/06/06(木) 02:29:17.71 ID:paXbU53n
うんうん、読み耽る訳じゃなくじっと変わらない画面眺め続けるのもしんどいし、
ちょっとした目のやり場の退避代りというかね。

待たせるのも気遣うしそもそもゆっくり読むような書籍をそよタイミングでチョイスしないw
842なまえをいれてください:2013/06/06(木) 11:29:05.95 ID:MLmoAP0R
ゲーム機でやってんなら2画面でニュースとかどうなん?

PCなら余裕だろうし。まー本読みたいならしゃーないけど。
843なまえをいれてください:2013/06/06(木) 13:24:39.93 ID:r/BMQqTk
箱でランクマッチよくやってるけど
だいたい一分以内にはマッチングできる
PS3は人いないのかな
844なまえをいれてください:2013/06/06(木) 15:09:40.03 ID:4/xRsiL/
PC版双頭で揃うのに5〜10分ぐらいかかるかな?
せっかちな奴は2,3分待たずに抜けるから、できるだけ画面見てるほうが
良い感じ
845なまえをいれてください:2013/06/06(木) 15:17:46.85 ID:L43IuAgU
それ自分で部屋作ってるの?
pc版だけどクイックマッチで数回接続繰り返せば大概2,3分で始められるよ
846なまえをいれてください:2013/06/06(木) 15:21:09.49 ID:eY4jJpjw
スレが上に来てるよ
847なまえをいれてください:2013/06/06(木) 15:30:06.42 ID:4/xRsiL/
>>845
そそ、自分で立ててる
クイックマッチならそのくらいだね−
848なまえをいれてください:2013/06/06(木) 16:29:20.90 ID:BVC+uly/
クイックやと不利チームばっかり入れられるやろ!
849なまえをいれてください:2013/06/06(木) 22:46:51.03 ID:YH0ZqV4X
PC版のクイックマッチは「接続リクエストは保留中です」が出るとクライアント再起動が必要になるという罠……。
しかもうちの環境ではかなり頻繁に出やがる。
850なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:07:48.58 ID:MlCrTqqV
相手が時間の伸長使ったのを双つ術でコピったらこっちから処理されて自分が先に追加ターン得られるはずだよね?
その状況になったんだけど相手が2ターン終わったあとにこっちが2ターン追加された(´・ω・`)
851なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:12:44.26 ID:WyT1v43A
あとから処理された方が先にターンを消化するよ
852なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:16:49.44 ID:MlCrTqqV
ねーおかしいよなバグかな
ちなみに双頭だった
853なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:19:06.58 ID:G7LwMdS1
後に解決されたのは相手の時間の伸長なんだから、相手が先に追加ターンを消化するんだろ
854なまえをいれてください:2013/06/07(金) 03:38:47.19 ID:MlCrTqqV
あ・・・そうかwww
池沼か俺(´・ω・`)
855なまえをいれてください:2013/06/07(金) 08:56:34.14 ID:A3ZViF5S
たいていの呪文が即時発動だから後出し有利で解決されるのに対して、
効果が現れるのにラグがあるゆえの起こりやすい勘違いだな。
856なまえをいれてください:2013/06/07(金) 10:28:06.67 ID:0Q0HbjoG
そろそろ2014だろ
来週かな
857なまえをいれてください:2013/06/07(金) 11:30:23.43 ID:Lcm5nOlO
楽しみっすわー、ただ引き続きアンロック制なんだよなー…。

せめてそのデッキのカードはすべて最終的には4枚欲しいわ。
858なまえをいれてください:2013/06/07(金) 12:14:05.06 ID:tajc128Q
>>857
そんなことしたら
ゴブリンがえらいことになってる
859なまえをいれてください:2013/06/07(金) 12:52:56.11 ID:sFBW0rA3
枚数調整することでデッキ間のバランスとってるだろうから厳しいだろうね
860なまえをいれてください:2013/06/07(金) 14:49:14.12 ID:IQvYpPPd
>>858
クレンコより、チャンドラがやばいな…
861なまえをいれてください:2013/06/07(金) 16:56:01.85 ID:ZYlwMsuI
早くシールド戦やってみてぇ
862なまえをいれてください:2013/06/07(金) 17:06:49.13 ID:H/l6bFXE
必要最低限のだけ買うなら¥2000で足りるかな?
863なまえをいれてください:2013/06/07(金) 17:40:23.43 ID:rGSIvmTa
円相場しだいだが1000円以下じゃなかったっけ
864なまえをいれてください:2013/06/07(金) 18:06:02.00 ID:dsx+9c2a
2013と同じ値段だろう
865なまえをいれてください:2013/06/07(金) 18:45:33.42 ID:jxOwDHTX
800ゲイツか
866なまえをいれてください:2013/06/07(金) 21:29:14.07 ID:7QvOMq+H
まだか まだなのか
867なまえをいれてください:2013/06/08(土) 03:41:40.47 ID:Ob2JdIbv
多分月末だろ
しかも日本若干おくれるし気長にまとう
868なまえをいれてください:2013/06/08(土) 03:59:48.25 ID:7YkRjxnu
e3で配信日とかも出てほしいな
869なまえをいれてください:2013/06/08(土) 08:36:51.22 ID:rfz/objH
海外垢持ってるから一足先に海外版落とすわ
2013のPS3版は日本語文字化け多すぎて汚いから懲りた
870なまえをいれてください:2013/06/08(土) 09:15:53.49 ID:dyW4ENow
海外版も中身一緒だぞ
871なまえをいれてください:2013/06/08(土) 09:31:52.10 ID:FxH8doQy
872なまえをいれてください:2013/06/08(土) 10:29:48.80 ID:zK+aEkn5
正直微妙だな・・・
873なまえをいれてください:2013/06/08(土) 10:45:37.98 ID:Ob2JdIbv
イリュージョン復活か
874なまえをいれてください:2013/06/08(土) 10:51:16.42 ID:C6cuu1gT
>>871
なんかあんまり代わり映えしなくね?ほとんど2013と一緒じゃん
875なまえをいれてください:2013/06/08(土) 10:53:17.39 ID:Ob2JdIbv
2012とも一緒だな
しかし部族デッキが多いな
スリヴァーとゾンビは楽しそう
876なまえをいれてください:2013/06/08(土) 11:03:25.46 ID:zK+aEkn5
マルチカラーが増えないことには何とも言えないな
1000円でも買う気が起こらないこの不思議・・・
877なまえをいれてください:2013/06/08(土) 11:03:35.41 ID:ZW5ZA7hK
ただ殴るだけって感じだなぁ
黒コンが良かった
878なまえをいれてください:2013/06/08(土) 11:27:39.30 ID:C6cuu1gT
>>871
赤白緑にハルマゲドンあるんか。
ショック3枚と適者生存、ゲドンは熱いな。結構強そう
879なまえをいれてください:2013/06/08(土) 12:42:34.43 ID:PHwVUGvF
アーティファクトデッキを使いたい
880なまえをいれてください:2013/06/08(土) 12:46:43.32 ID:kodUPFwX
相変わらずカードプールせまそーw
外人もつべで嘆いてるわ
881なまえをいれてください:2013/06/08(土) 13:13:45.46 ID:5CAyGoSs
>>871
この6つに、前貼られてた

白単人間ビート
http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/29940541/Magic_2014_Avacyns_Glory_Decklist_and_Strategies
緑単エルドラージ
http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/29940457/Magic_2014_Chant_of_Mul_Daya_Decklist_and_Strategies?pg=1
ディミーア
http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/29940419/Magic_2014_Masks_of_the_Dimir_Decklist_and_Strategies
ジャンド
http://community.wizards.com/go/thread/view/75842/29940451/Magic_2014_Enter_the_Dracomancer_Decklist_and_Strategies

を合わせて初期の10デッキは出揃ったかな?
純粋に強そうな白単人間、豪快で楽しそうな緑単エルドラージ、後はM14新録カード多めなナヤスリヴァー辺りをまず遊びたいな
882なまえをいれてください:2013/06/08(土) 13:15:58.80 ID:rfz/objH
アヴァシンデッキで暴れてやるから覚悟しとけよ
883なまえをいれてください:2013/06/08(土) 13:39:34.44 ID:jDhKjRjB
ディミーアがとてつもなく弱い・・・。
884なまえをいれてください:2013/06/08(土) 14:58:33.67 ID:p3ZSJ/9v
ねじれと瀉血が無いようで安心した
885なまえをいれてください:2013/06/08(土) 14:59:57.04 ID:kodUPFwX
双頭戦がぶっ壊れるからな
886なまえをいれてください:2013/06/08(土) 15:55:02.77 ID:7a+wMecT
見た感じどれも面白そうだな
って赤緑や青緑の時も同じこと言ってたが
しかしゲドンの存在が嫌過ぎるな…
887なまえをいれてください:2013/06/08(土) 16:05:41.39 ID:4PucY0Pt
過去のデッキも使わせてくんねーかな
金払ってるんだし
そうすれば過去のゴールドハンドルも売れるだろ
知らない奴が2014でる一週間前に2013買ってたりしたら悲惨
888なまえをいれてください:2013/06/08(土) 16:35:36.97 ID:6eEsjsPT
>>887
2013しかもってないから2012の騎士デッキ使ってみたい
889なまえをいれてください:2013/06/08(土) 17:28:25.96 ID:k7QJI1L6
白人間と黒ゾンビはいい勝負しそうかと思ったけどフライヤーいないからゾンビ不利か…
890なまえをいれてください:2013/06/08(土) 17:37:08.68 ID:jDhKjRjB
>>889
黙示録やらもぎとりやら、除去からのリアニでゾンビもそこそこやれるでしょ。
堕落の触手やら堕落でライフも回復できるし。
891なまえをいれてください:2013/06/08(土) 17:42:53.36 ID:jDhKjRjB
10デッキ揃って、見た感じ早い展開のデッキが多いよな。
1マナ2/2が多い印象。スリヴァーにショックやら焦熱の裁きが
入ってるのも上手いこと調整したんだろうな。
アホ外人は今回もエルドラージばっか使うんだろうが。
892なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:01:32.01 ID:7a+wMecT
俺も最初はエルドラージばっか使いそう
こういうマナ加速から重いのバンバン出すデッキ好きだよ
893なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:33:28.19 ID:Z2ZmvKs2
みんなよく英語のカード名見ただけでデッキ内容わかるな
現役でやってるのかな
894なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:33:57.16 ID:EB+eKMJb
まあギャザのゲームシステム的に、ウィニーが強すぎるからな

重いカードはその分、カードパワーが強烈にしたのまではいいが
最近は明らかに出たら勝ちなカードが多すぎる、リアルギャザはもうゴミだろね
895なまえをいれてください:2013/06/08(土) 18:35:03.60 ID:8exb7vqC
>>893
カーソル合わせたらカードの画像出るんやで
まぁ覚えてるってほうが多いけど
896なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:00:07.76 ID:Z2ZmvKs2
>>895
ああこれならぎりぎり解らんでもないw
ありがとう
897なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:06:12.71 ID:Z2ZmvKs2
で、今回も同名カードのアンロックは1枚ずつっぽいね
アンロック買えるんなら別にいいけど
898なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:14:38.21 ID:k4/6uDSF
赤緑白楽しそうだな
ゲドン、Lifelineとかなつい
ゲドンあるせいで、土地温存なプレイングも必要になるのがいいな
899なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:36:09.89 ID:PHwVUGvF
分からんカードはMTG Wikiで調べて能力を確認してる
900なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:40:35.21 ID:k7QJI1L6
>>36の侍は何だったのだろうか…
901なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:44:06.45 ID:1gOsSotB
エンカウンターの名前だったのかも
902なまえをいれてください:2013/06/08(土) 19:50:31.41 ID:k7QJI1L6
>>901
納得した
ということは神河次元来るのか胸熱
903なまえをいれてください:2013/06/08(土) 20:09:24.24 ID:EB+eKMJb
青か完全に2012と同じメカニズムだな
904なまえをいれてください:2013/06/08(土) 20:14:58.31 ID:rfz/objH
リリアナの略奪者って新クリーチャーいるけど
こういうのを2013のディミーアデッキに入れて欲しかった


Creature - Zombie Rare (2)(黒)(黒)
Deathtouch
Whenever Liliana's Reaver deals combat damage to a player,
that player discards a card and you put a 2/2 black Zombie creature token
onto the battlefield tapped
905なまえをいれてください:2013/06/08(土) 21:50:16.85 ID:Ob2JdIbv
双頭どうなるかな
2013はターランドイゼットコントロール一強だったが
今回はハルマゲドンが一役買うのかな?
青のジェイスデッキが低速デッキじゃなくて残念
906なまえをいれてください:2013/06/08(土) 22:28:25.73 ID:Ob2JdIbv
タイマンはゾンビ一強だろうな
907なまえをいれてください:2013/06/08(土) 23:21:48.21 ID:k4/6uDSF
>>905
1強だとは思わんけどな
ターランド+ジェイスとクレンコ+チャンドラもいいぜ
908なまえをいれてください:2013/06/09(日) 01:13:59.56 ID:6+Zhk817
ドラフトの仕様はまだか
909なまえをいれてください:2013/06/09(日) 03:00:03.99 ID:Or/GicoL
エルドラージじゃない緑単もあるのか
ディミーアとは一体何だったのか
910なまえをいれてください:2013/06/09(日) 04:01:55.89 ID:jB8V41z9
1つの種類のトークンって各プレイヤーにつき100個じゃなくて場全体で100個なのか。
狼茨の精霊で大量の緑マナ支払ってるのに狼トークンがまったく増えないので
バグかと思ったら相手にも狼トークンがあって数を数えたら自分と相手で合計100個になってた。
911なまえをいれてください:2013/06/09(日) 04:28:34.57 ID:qem0ZT0i
画面えらいことになってそうだな
ブロック指定だけで時間切れしそうw
912なまえをいれてください:2013/06/09(日) 04:48:57.34 ID:uBfSyQJ8
>>910
重すぎてまともに操作できる気がしないw
合計で100個なのは知らんかった 情報サンクス
913なまえをいれてください:2013/06/09(日) 05:54:51.39 ID:5ban5Q9E
また雑魚がわいてら
914なまえをいれてください:2013/06/09(日) 10:12:07.14 ID:jszR66o6
デッキセットはイマイチだけど、シールドが楽しみ
915なまえをいれてください:2013/06/09(日) 10:41:14.31 ID:Zkr/I+i2
>>907
何回かフレとその組み合わせvsイゼットターランドでやってみたが勝率8割超えてた
イゼットの除去がきっちりゴブリン倒すしジェイスは時の逆転一枚で用無しと化す
916なまえをいれてください:2013/06/09(日) 11:24:48.03 ID:TL8B/Z/7
フレと組まないとプレイできないチキンだなお前
ルールもよく分かってない初心者狩って楽しいか?
917なまえをいれてください:2013/06/09(日) 12:36:34.34 ID:uBfSyQJ8
>>915
1強ってのは圧倒的とかって意味だろ?
勝率で言えば、イゼット+ターランドがダントツってわけじゃなくて
チャンドラ+クレンコもジェイス+ターランドも悪くないぜ
って話ししてんだけど?、なんで直接対決の話になるんだよw
そもそも自分だけフレと組んでやってたら勝率高いのは当たり前だろ?
918なまえをいれてください:2013/06/09(日) 12:52:33.49 ID:tPtJPxxK
>>915の周辺がイゼットとターランドしかまともに使えないだけだろw
時の逆転一枚で用無しと化すとか言ってるところとかプンプン匂う。
919なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:31:39.84 ID:23S4eq2j
フレと相性のいいデッキ使って野良ペア狩ったら多少事故ってもほぼ負けない
簡単に数十点食らわすコンボもあるし
50連勝、100連勝当たり前の世界
920なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:43:15.28 ID:Zkr/I+i2
>>916
>>917
ちゃんと文章読めよ
フレがチャンドラとクレンコ使って俺がターランドとイゼットつかってるんだぞ?
それでも勝率8割あったって意味
もちろんどっちのデッキも双頭用に60枚選んで作ってある
921なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:45:19.95 ID:23S4eq2j
相手にはすぐ抜けられるけどねw
連勝してる自分達もすぐ飽きる
922なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:49:51.13 ID:tPtJPxxK
>>919
100連勝、全ての試合スムーズに行って一試合五分と仮定でも500分で8時間超。
相手がすぐ抜けるんであればマッチングもあわせるとそれ以上かかる。

色々と面白いこと言う人だね(笑)
923なまえをいれてください:2013/06/09(日) 13:55:07.83 ID:TL8B/Z/7
>>920
なんか嘘くせえな
コントローラー2つくっつけてオンラインでフレと対戦?
そこまでするか?普通
そんな奴がなんで紙とかMOじゃなくてDOTPやってるのか疑問だわ
924なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:01:37.52 ID:Zkr/I+i2
>>923
紙もやってるよ
俺もフレもマジックが好きなんだよ
まぁ信じなくても良いが、ちゃんと文章は読もうな
925なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:16:03.66 ID:DEmASETx
強いのより弱い白緑と地味で名前のでない白赤で勝てるほうがおもしろくないか
926なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:19:33.93 ID:tPtJPxxK
>>924
>>923みたいに嘘だとまで言わないが、対戦相手の赤+赤の腕前が
相当下手(赤を使い慣れてない、デッキが双頭用って書いてたがそこまで
突き詰めれてない)とか、ターランド+イゼットを逆に赤メタ(メタって程シフト
出来ないけど)で作ってるとかじゃないの?

同じレベルの相手に8割行くほどデッキ相性がいいって程じゃないと思うが。
青慣れしてる人は特に赤うまく使えない人が多いし。
927なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:41:04.64 ID:Zkr/I+i2
>>926
それはないと思うよ
フレはリアフレなんだが、ちゃんと戦略も分かってるし
だいたい5ターン目までに倒せなかったらターランドイゼットが勝つんだけど打ち消しと除去でグダるから難しそうだった
フレ側が勝ったパターンは火力バンバン打つか酋長やクレンコを除去れなかった時か硫黄の渦が通った時くらいだった
もちろん俺もそれを警戒してるんだが相手が先行で3ターン目に酋長と硫黄の渦セットだったり手札が噛み合わなかったりするからなぁ
結果としては赤コンビ側がぶんまわってかつ青コンビ側が打ち消しか除去用意できてないパターンのみ負けるって感じだった
デッキの内容は両者ともちゃんと仕上がってるしわざわざメタカード入れたりとかもしてないしそもそも特別メタカードなんてないよな?
928なまえをいれてください:2013/06/09(日) 14:54:18.77 ID:tPtJPxxK
>>927
俺もメタって程のシフトできないって書いてるから、特別メタカードはないって
認識。赤に対していらないものを削ってあったほうがいいかな程度のものを
いれるってところ。

そもそも青赤は除去は有るにはあるけど、豊富って程じゃないし。
しかも事故も可能性としてあるなかで四勝一敗ペースってのは
相当デッキ相性的にアドバンテージあるか、プレイングに差が有るかくらいなんだよ。
5勝2敗ペースくらいならワンチャンあるけど、平均4勝1敗は想像がつかないな。
まぁでも>>927が出来るって言ってるから出来てるんだろう。
929なまえをいれてください:2013/06/09(日) 15:06:46.77 ID:Zkr/I+i2
>>928
青赤の除去は豊富だぞマナ漏出にカミソリヒレに弧状の稲妻に電解に電極獣に奇魔、5マナだが予言の稲妻もある
カミソリと電極獣は赤コンビには頼りないがそれ以外はものすごく優秀
特に弧状と奇魔はこれ一枚で盤面が止まる
ターランド側もターランドの発動が盤面止める意味でものすごくいい仕事する
930なまえをいれてください:2013/06/09(日) 15:23:26.87 ID:tPtJPxxK
>>929
ターランド発動を入れてるのはウイニー対策のメタ寄りだよ。
それに4ターン目に打つと相方の手札次第では相手の返しのカードに
対応できないし。

話を聞いてる限りではやっぱり赤のプレイングに問題があるんだと思う。
931なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:11:57.26 ID:5ban5Q9E
>>929
勢いでちょっと盛っちゃいました。気持ちは分かるよ。
でもちゃんと、ごめんなさいしような。
932なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:17:38.35 ID:Zkr/I+i2
>>930
ターランドの発動は2枚だけだがメタカードになるのかな?
じゃあ見張り番メタカードになっちゃうのかな?
933なまえをいれてください:2013/06/09(日) 16:52:07.58 ID:M/uwTJag
>>930
それ言ったら何入れても何らかのメタカード認定されそうだな
俺は発動4枚入れてるが別にウイニー対策ってだけでなく勝ち手段としても活躍してるよ
大体ターランドはウイニー苦手なんだから対策するのは普通だろ
934なまえをいれてください:2013/06/09(日) 17:23:17.39 ID:Zkr/I+i2
俺の場合は最後の2枚が好奇心か発動の二択になって丸くなるように発動入れたんだが、対策と言えなくもないか
935なまえをいれてください:2013/06/09(日) 19:15:33.60 ID:uBfSyQJ8
>>920
>フレがチャンドラとクレンコ使って俺がターランドとイゼットつかってるんだぞ?
>それでも勝率8割あったって意味
この文章じゃ、クレンコの勝率が8割って意味に取れるぜ?
よく読めって言う前に文章がおかしいことに気づけ

で、よく分からんがなぜ直接対決の話になる?
1強じゃなくて3強ぐらいだろうと言ってるだけだぜ?
なんで直接対決にこだわるか分からんわw
お前の周りは3セットの組み合わせでしか対戦ないのかよw
別にターランド+イゼットが弱いと言ってるわけじゃないのに…
936なまえをいれてください:2013/06/09(日) 20:16:51.76 ID:Zkr/I+i2
>>935
もしクレンコ側が勝率8割だったらイゼットターランド1強なんて言うわけないだろ

三組が五分同士なら三強というべきだが、この三組の中でも勝ち抜けて頭一つ抜けてるから1強と呼んでもおかしくないんじゃないか?
もちろん他の二組もその他大勢の組み合わせに対しては常勝できるほど強いと思うよ

ターランドイゼットに対抗できる組み合わせとして他二組が上がったので、この三組での話をしてきただけであって、普段はそれ以外と対戦する事のほうが多いよ
937なまえをいれてください:2013/06/09(日) 20:45:53.31 ID:uBfSyQJ8
>>936
そう読み取れる文章書いてて言い訳するなよw
よく読めってんならちゃんと書けよって言ってるだけだ
ムキになるなよw

その他の組み合わせにその3組だけ勝率いいなら3強じゃないか
試しにクレンコ組、ジェイス組で総当りして、イゼット組より
勝率断然劣るってんならわかるけど、そうじゃないんでしょ?
938なまえをいれてください:2013/06/09(日) 21:05:08.18 ID:M/uwTJag
>>937
いやクレンコ側が勝率8割って意味には取れないと思うぞ
>イゼットの除去がきっちりゴブリン倒すし
って書いてあるしな
あと芝生やすとムキになってる風に見えるから勝ち誇りたいなら止めとけ
939なまえをいれてください:2013/06/09(日) 21:09:10.18 ID:yEQKdYKr
とことんどうでもいい
940なまえをいれてください:2013/06/09(日) 21:37:05.92 ID:Zkr/I+i2
>>937
ムキになってるのはどっちだか
>>938の言うとおり普通の日本人の読解力があるなら変な勘違いせずに前後の文章から文脈で読み取れるはずだよ

>>937の後半に関してだが、話に上がった三組は一例に過ぎずその他大勢の組み合わせに勝率良いのはその三組以外にもたくさんあるんだ
イエヴァ+5色やクレンコ+赤白やジェイス+アジャニなんかもかなり強かったりする
じゃあ3強じゃなくて6強にすれば良いじゃないかと思うかもしれないがそうなると他にもたくさん強い組み合わせはあるので10強や20強になりかねない
みんなも同じように双頭やりこんでると勘違いして、その辺りを省略して強い組み合わせの中でも飛び抜けて強いイゼットターランド1強だと言ってしまったのが悪かったかな
941なまえをいれてください:2013/06/09(日) 21:59:00.00 ID:x3rJw59C
最後の行が最高にミサワ
942:2013/06/10(月) 00:26:06.14 ID:PUEx5rop
俺はクレンコ使わないからよく知らないけどプロテクション青のコブリンいなかったっけ?
>>929の除去の半分以上に体制あるし通れば弧状の稲妻使わないといけないから優秀な囮にもなるよね
そもそもフレンド対戦ならお互いにデッキ内容分かってるからパーミッション系の駆け引き青が有利すぎじゃね?
943なまえをいれてください:2013/06/10(月) 01:38:27.40 ID:XNzJ0zBf
>何回かフレとその組み合わせvsイゼットターランドでやってみたが勝率8割超えてた
>イゼットの除去がきっちりゴブリン倒すしジェイスは時の逆転一枚で用無しと化す
どっち使ってるか明確に書いてないし、
クレンコ側使ってたんなら、勝率2割って書かないとおかしいんじゃない?
又は、イゼット側が勝率8割だったとか
自分で紛らわしい表現で書いてるのによく読んで真意つかめとか
言ってるのもどうかと思うよ

>>942
その辺は毎回キレイに除去orカウンターできるんじゃない?
なんせ2割しか負けないらしいからね
944なまえをいれてください:2013/06/10(月) 02:05:04.54 ID:oKl1TgSQ
>>942
確かにフレンドとやる時はあらかじめデッキを知っていたので打ち消し側が有利かもしれないですが、そもそもこのゲームにおいては土地出した時点でどのデッキかバレてそこからカード内容も分かるので対して差はないと思います
ゴブリンの群衆追いに関しては手札に弧状の稲妻がない場合はマストカウンターですね
また、どちらもない場合でも後続のゴブリンを倒す事で被害を抑えて勝利するような展開もありましたが基本的には分の悪い場面です
>>943
その辺りの誤読に関しては>>938で結論出てますので掘り返すだけ恥ずかしいだけですよ
945なまえをいれてください:2013/06/10(月) 02:44:26.31 ID:UzDa7A2o
クレンコチャンドラがターランドイゼットにぼろ負けなんてありえんな。
クレンコがよっぽど下手なんだろ。3割以上はボコリゲーで5ターンまで
ターラント側がもたんわ
946なまえをいれてください:2013/06/10(月) 03:10:04.77 ID:4A8/yO+O
情報出てるD14のデッキ見てみたけど殴り合いのデッキばっかだな。
コントロール寄りのがディミーアしかないのに糞弱い。
除去も打ち消しもほとんどない環境だから運勝負が多くなりそう。
早く追加デッキ欲しいね。
947なまえをいれてください:2013/06/10(月) 03:21:43.27 ID:XNzJ0zBf
>>946
コードで貰える追加の10枚次第で…って変わらないだろうなぁ
まぁ実際回してみないとピンと来ないけどね
948なまえをいれてください:2013/06/10(月) 03:33:04.23 ID:JpcJOH25
>>944の最後の行とか「結論出てます」で済む話なのに
いちいち煽らなきゃ文章書けないのかね
いい加減ウザいから他所でやってほしい
949なまえをいれてください:2013/06/10(月) 04:57:59.28 ID:x1DuHQBZ
2014のメインはシールドじゃないの?
950なまえをいれてください:2013/06/10(月) 06:29:46.60 ID:XNzJ0zBf
>>949
シールドも楽しみだけど、メインコンテンツって気はしないなぁ…
まぁ何をメインで遊ぶかは人それぞれだと思う
デッキ追加ごとにシールドも新パック(カード)追加されると嬉しいけど
どうなんだろうねぇ
951なまえをいれてください:2013/06/10(月) 09:12:09.19 ID:o2rfQolK
ageは雑魚だなぁ
952なまえをいれてください:2013/06/10(月) 09:26:31.37 ID:QE25qBjU
 
953なまえをいれてください:2013/06/10(月) 11:53:13.75 ID:W5v9wed0
>>931
見張り番は事故ったときやマナコストの低さからカウンターの分もマナを
残しやすいカードであり、コントロールでもウイニーにでもつかえるんだから
メタでもなんでもないでしょう?メタの意味わかってないのかな。

それに発動もメタ寄りって書いていて、メタカードと断言してないぞ。
それに序盤しのぎが本線なら二枚じゃなく四枚でしょ?
二枚だと後半に引いてもフィニッシュは相方が出来るから無駄になるし、ネジ
レをループさせることにつかったほうがいいよ。

相方のイゼットと組んでいて二枚入れると一番しっくり来るという理由であれば
それはプレイングも含めその友人のイゼットと組んだときしかつかえず、相方
が変わったときに使えない。
まぁ野試合しないならそれでもいいんだろうけど、それでうめぇって言ってるのって
誰かが言ってるけど雑魚を倒して俺うめぇって言ってるのと同じだよね。
フレとしかやらないってことなら狭い世界の話をわざわざここに何で書き込んだって話しだし。

一連の話を聞いてきて青のほうも考え方的に上手いとも思えない感じがしてきたわ。
954なまえをいれてください:2013/06/10(月) 12:34:14.01 ID:NaNE+O0n
見張り番いいよな
もちろん発動も4枚だ
ターランドで発動入れないとか2枚だけって人は何を勝ち手段にしてるんだろう
ブロッカーとしても優秀なんだから4枚安定だと思うんだが
955なまえをいれてください:2013/06/10(月) 13:28:26.34 ID:oKl1TgSQ
>>953
別に毎回速攻デッキと当たるわけじゃないんだから2枚くらいてちょうどいい
後半に引いて無駄っていうのは終盤のドローが優秀なターランドにおいてそこまで問題はない
野良と組まないのはプレイングやデッキ内容をきっちり把握して徹底したいからだが、それを俺うめぇと捉えるのは自由だが聞いてる側には負け惜しみにしか聞こえないなぁ

>>954
双頭で発動が勝ち手段になるのか?
本当だとしたら羨ましい
956なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:14:22.05 ID:PUEx5rop
>>944
そもそもこのゲームにおいては土地出した時点でどのデッキかバレてそこからカード内容も分かるので対して差はないと思います・・・ですか?
本当に野良チャンドラが土地を3枚出しただけでフルバーンか否かや高マナクリーチャーの有無まで分かるのですか?
957なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:31:54.09 ID:W5v9wed0
>>955
俺の内容を読んで負け惜しみに聞こえるという返答も、二枚でちょうどいいことの説明も、
俺の内容に対しての答えとして的確でないよ。
俺に説明する能力が足りてないのか、貴方に読解力が足りてないのか解らないが
何度も真意が伝わってないのでもう説明は避けるわ。
958なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:34:29.96 ID:oKl1TgSQ
>>956
もちろんピタリとデッキ内容を当てることは不可能ですが、マナ域ごとの怖いカードは把握できているので手札の都合で対処できないことはあっても分からないカードが出てきて驚く事はないと思います
959なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:37:12.68 ID:W5v9wed0
>>956
彼は自分と同等のプレイングを持ったリアフレとの赤+赤コンビに対して平均4-1で
勝てるって話をしてるんよ。だから野良の話はしてないよw
960なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:43:24.86 ID:PUEx5rop
>>958
相手が手札の都合で対処できないように駆け引きするのが双頭の醍醐味でしょ
ピタリとデッキ内容を当てることが可能なフレンドとの駆け引きの要素の少ない2コン対戦で環境を語ることが不自然だとは思わないんですか?
961なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:49:24.53 ID:oKl1TgSQ
>>960
そもそもフレンドとか関係なくこのゲーム自体駆け引きなんて合ってないようなもんですよ
構築に比べてカードプールだいぶ狭いため、強いカード(対処しにくいエンチャントなど)は決まってくるのでそれさえ抑えておけばあとはだいたいクリーチャーなので後出しで除去るだけですし
962なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:49:24.54 ID:PUEx5rop
>>959
2013の環境でターランドイゼット一強だと言ってるわけだし野良には当然平均4-1以上でしょw
963なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:50:38.57 ID:oKl1TgSQ
>>962
野良相手だと4-1どころか20-1くらいはつきますよ
野良だと決着ついてなくても相手がすぐに抜ける場合もありますがw
964なまえをいれてください:2013/06/10(月) 14:51:20.67 ID:h/EXJ52M
もういい加減ウザくなってきた
965なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:02:19.47 ID:PUEx5rop
>>961
お互いに味方のデッキを予測して連携するのも駆け引きでしょ
>>955で>野良と組まないのはプレイングやデッキ内容をきっちり把握して徹底したいからってのは駆け引き放棄でしょ
966なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:05:06.33 ID:W5v9wed0
21回中一回しか事故りませんし(引かなすぎ、引きすぎ両方)、
早めに来た硫黄の渦は全てカウンターできますし、
ゴブリンデッキにテンパイ手札着ません。
その間除去は必ず引きますし、捩れも必ず引けますって凄いな。

なんかここまで断言されると疑いを持ってた自分がおかしいとさえ思えてくるわ。
967なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:10:40.79 ID:kT0K0+5d
お前ら暇つぶしすんのはいいけど次スレ準備はしとけよ
968なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:13:34.55 ID:W5v9wed0
立てる前に2014関係でテンプレ追加するもんなんかある?
969なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:20:00.27 ID:oKl1TgSQ
>>965
味方のデッキを不確定要素として楽しむというのは盲点でした
そういう楽しみ方もありそうですね
970なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:44:44.56 ID:o2rfQolK
ageが湧いた
971なまえをいれてください:2013/06/10(月) 15:53:33.39 ID:Cfy4S4vV
今週でるかもしれないが
今月いっぱいは様子見もあり
だってバグがすごそうだし
972なまえをいれてください:2013/06/10(月) 16:43:58.61 ID:W5v9wed0
973なまえをいれてください:2013/06/10(月) 16:48:22.19 ID:rd6iEe0o
>>972
974なまえをいれてください:2013/06/10(月) 20:10:26.76 ID:Oo0ebZAG
もう君らID晒して戦えよ。したら決着つくから。
ここでどんだけ語っても勝負つかんし、見るに耐えん。
975なまえをいれてください:2013/06/10(月) 22:13:54.78 ID:PUEx5rop
クレンコはアンロックしてないから無理クアゾリウスイゼットでいいならやれるけどク
976なまえをいれてください:2013/06/11(火) 03:10:39.39 ID:/4leep8K
PC版のSteamの方で予約始まってる、6月27日だってよ
あと二週間ちょっとだな
977なまえをいれてください:2013/06/11(火) 03:28:19.53 ID:4Pq5YpoM
978なまえをいれてください:2013/06/11(火) 10:28:33.10 ID:ndiV2HBI
予約完了おおおおおおおおお
何だかんだで楽しみだよな?
979なまえをいれてください:2013/06/11(火) 10:50:39.38 ID:6Eal5sdu
今回はマジでクレンコいらんかったわ
980なまえをいれてください:2013/06/11(火) 11:13:58.90 ID:xaGY4kkx
ニコルがもってるすべてのクリーチャーに2点ダメージがあればなー
981なまえをいれてください:2013/06/11(火) 11:20:43.67 ID:Ys9kcrIj
またフォイルとアンロック課金ありか
でもPS3は遅れるんだろうなぁ
982なまえをいれてください:2013/06/11(火) 12:32:55.59 ID:2aH3ASyT
虐殺のワームが4マナくらいで出せればね
983なまえをいれてください:2013/06/11(火) 14:56:07.38 ID:Ys9kcrIj
>>982
心なき召喚「呼んだ?」
984なまえをいれてください:2013/06/11(火) 15:29:09.45 ID:JWj6FQTo
え…侍使えないの?武士道楽しみにしてたのに。
985なまえをいれてください:2013/06/11(火) 15:32:49.16 ID:/Mf3/ukP
ダウンロードに予約とかあんの?
在庫切れだから来週のダウンロード配信を待って下さいとか言われんの?
986なまえをいれてください:2013/06/11(火) 15:41:30.32 ID:LGzoDPTr
steam版は予約特典がある
987なまえをいれてください:2013/06/11(火) 16:23:54.41 ID:iJDqeVbU
これだからage雑魚は
988なまえをいれてください:2013/06/11(火) 16:24:38.84 ID:P9k9xHys
 
989なまえをいれてください:2013/06/11(火) 17:08:08.08 ID:gi2eFjO9
>>986
特典教えて
990なまえをいれてください:2013/06/11(火) 20:08:32.90 ID:SHqJ6aiu
>>985
steamは配信日にアクセスが集中して「サーバー繋がらねえ」「落ちてこないぞ糞」を避けるため
予約完了時にダウンロードされる
配信日にならないと起動はできない
991なまえをいれてください:2013/06/11(火) 20:15:58.45 ID:yI4VDxdq
>>989
2013と同じ。小説が変わったくらい。wiki更新しといたので見てくるといい
992なまえをいれてください:2013/06/12(水) 02:20:10.55 ID:Q+mI5ec/
>>991
サンクス
差額10ドルの価値はなさそう・・・
993なまえをいれてください:2013/06/12(水) 09:37:54.56 ID:HCXmYeAr
うめ
994なまえをいれてください:2013/06/12(水) 12:10:07.54 ID:QeQImpE8
うめついでにさ
最近やたら接続切れるんだけどどういうこと
995なまえをいれてください:2013/06/12(水) 13:27:15.21 ID:UwjoMqr+
>>994
PS版?
他のゲームやってても思うけど、最近オンライン不調っぽいね
996なまえをいれてください:2013/06/12(水) 16:12:53.94 ID:HCXmYeAr
2012やったらくっそ重くて遅くてわろた
997なまえをいれてください:2013/06/12(水) 18:17:39.18 ID:JH8CDHIO
>>995
サーバー減らしてPS4のオンラインテストとかやってんじゃねw
そしてPS4の発売が進むにつれてどんどん減らしていって、重たすぎてゲームにならん!
→PS4へ強制移行
まぁばれた時のリスクがでかすぎるからやんねーかw
998なまえをいれてください:2013/06/12(水) 21:12:19.26 ID:ED4y6ouq
>>997
おいおいソニータイマーを忘れるなよ
999なまえをいれてください:2013/06/12(水) 23:08:49.96 ID:I14MeSH1
ウメ
1000なまえをいれてください:2013/06/12(水) 23:11:02.71 ID:HZbIiZ5A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。