†バイオハザード総合スレッド†【Report270】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■本編
・バイオハザード(PS) 1996年3月22日
・バイオハザード2(PS) 1998年1月29日
・バイオハザード3 LAST ESCAPE(PS) 1999年9月22日
・バイオハザード CODE:Veronica(DC) 2000年2月3日
・バイオハザード ※リメイク版(GC) 2002年3月22日 
・バイオハザード0(GC) 2002年11月21日
・バイオハザード4(GC) 2005年1月27日
・バイオハザード5(PS3) 2009年3月5日
・バイオハザード6(PS3) 2012年10月4日

※外伝は>>2以降

□公式サイト
・バイオハザードシリーズ
http://www.capcom.co.jp/bio_series/

前スレ †バイオハザード総合スレッド†【Report269】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1358694186/l50
2なまえをいれてください:2013/03/08(金) 11:54:37.81 ID:rZ3z060X
■外伝
・バイオハザード GAIDEN
・バイオハザード ガンサバイバー
・バイオハザード 4Dエグゼクター
・ガンサバイバー2 バイオハザード CODE:Veronica
・ガンサバイバー4 バイオハザード HEROES NEVER DIE
・バイオハザード アウトブレイク
・バイオハザード アウトブレイク FILE2
・バイオハザード アンブレラクロニクルズ
・バイオハザード ディジェネレーション
・バイオハザード ダークサイドクロニクルズ
・バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D
・バイオハザード リベレーションズ
・バイオハザード オペレーション・ラクーンシティ
・バイオハザード ダムネーション
3なまえをいれてください:2013/03/08(金) 11:54:51.84 ID:rZ3z060X
【PS3】バイオハザード6 Part131
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1355360929/
【Xbox360】バイオハザード6 Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1351767421/
バイオハザード リバイバルセレクション part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1334487728/
【PS3】バイオハザード5 part123【AE】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349596073/
【×リメイク】バイオハりザード4 Part183【○リマスター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1312823741/
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349255779/
【Xbox360】Biohazard:OperationRaccoonCity Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1336290478/
4なまえをいれてください:2013/03/08(金) 11:55:16.04 ID:rZ3z060X
バイオハザードクロニクルズHDセレクションその2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347618873/
【3DS】バイオハザード リベレーションズ part69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1351869369/
【3DS】バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D【64】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1355387172/
5なまえをいれてください:2013/03/08(金) 12:39:46.04 ID:ZGIXM9+c
おつ
6なまえをいれてください:2013/03/08(金) 16:49:40.61 ID:HIgN/yMg
.>>1
7なまえをいれてください:2013/03/08(金) 23:55:31.30 ID:UwX8679H
>>1

HDのリベレーション動画(海外の箱版)
http://www.youtube.com/watch?v=nJyROwgEIM4

↑の動画と3DSプレイの比較
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Sz6cQ7OWWSk#!


3DS頑張ってたが、やっぱ解像度の関係で据え置きには勝てないな
8なまえをいれてください:2013/03/09(土) 01:00:01.50 ID:MRAJZ5KN
GCのバイオ1リメイク買ったんだが、怖いなぁ…つかバイオってホラゲーだったんだなw4、5、アウトブレイクはやったんだが、1が一番怖いわ。
聞きたいんだが、0って面白い?
9なまえをいれてください:2013/03/09(土) 01:02:10.56 ID:UY3ThvdC
つまらなくはないけど映像面ではリメイク1と比較すると劣る
アイテムボックスがなくなってそこら辺にアイテムを置けるようになるんだけど
それを作業と感じてしまうかどうかかな
10なまえをいれてください:2013/03/09(土) 01:49:17.39 ID:w5H5b3zM
年をとった今じゃインビンシブルモードをクリア出来る気がしない(´・_・`)
11なまえをいれてください:2013/03/09(土) 01:50:56.90 ID:MRAJZ5KN
0とコードベロニカ比べたらどっちが面白い?
12なまえをいれてください:2013/03/09(土) 01:59:28.60 ID:V0/GA+Ta
ベロニカの方が面白いかな
0は映像が良くてビリーに惚れて、ヒルを気持ち悪がるゲーム
13なまえをいれてください:2013/03/09(土) 02:15:46.62 ID:MRAJZ5KN
>>12
サンクス!
4からバイオデビューしたんだけど、ラジコン操作の方が楽しいw
ここでやられたらどうしよう!頭を使いながら弾節約したり最高や!!
14なまえをいれてください:2013/03/09(土) 04:37:50.98 ID:7ED7lJKp
>>7
そりゃ解像度の差は如何ともし難いけど
3DSの映像がエンコ画質悪すぎてまともな比較になってないぞこれ・・・
15なまえをいれてください:2013/03/09(土) 11:33:45.55 ID:RFSzB7g+
5やりたいんだけどこれから買ってやるならどのハードでやるのがいい?
コストとかも含めて。今はWiiしかもってなくて中古でも構いません。
16なまえをいれてください:2013/03/09(土) 11:51:37.25 ID:U2CY0Eel
PS3のAEが良いかと
追加要素は全部入ってるし、人少ないかもしれないけどオン無料だし
17なまえをいれてください:2013/03/09(土) 13:08:12.76 ID:AJu6LNKM
0はレベッカがエロい
18なまえをいれてください:2013/03/09(土) 13:46:46.54 ID:DzeArTT/
とてもハンターに首チョンパされるキャラとは思えませんね。
クリスたちが手こずるワンワンたちの群れを通過して館までたどり着くんですから。
19なまえをいれてください:2013/03/09(土) 13:54:03.48 ID:1MpcvomH
でもよくタイラントなんて倒せたよなぁ
完全武装のアンブレラの特殊部隊30人でも負けちゃうのに
20なまえをいれてください:2013/03/09(土) 14:36:24.95 ID:ibGviF2J
クリスはダンスやってるからな
21なまえをいれてください:2013/03/09(土) 15:53:32.62 ID:6ggjgc4R
草薙w
22なまえをいれてください:2013/03/09(土) 16:02:40.45 ID:77susFMB
クリス松村じゃなくて?
23なまえをいれてください:2013/03/09(土) 17:19:17.01 ID:wUnHdDN2
草薙なんだよ!
>>21が言うから間違いない
24なまえをいれてください:2013/03/09(土) 23:39:14.96 ID:MRAJZ5KN
ベロニカって1並のホラーある?
25なまえをいれてください:2013/03/09(土) 23:52:16.83 ID:QpWHooFR
エーダおばさん
26なまえをいれてください:2013/03/10(日) 00:03:59.52 ID:mMyI0KDc
タイラントってロケラン一発で粉々になる仕様じゃないかwww
27なまえをいれてください:2013/03/10(日) 00:43:24.99 ID:ehN2KVRX
映画のバイオ2でゾンビを狙撃して楽しんでるスターズ隊員いたけど
ネメシス現れたとき、棒立ちなんだからさっさと頭撃ち抜けよと思ったわ
28なまえをいれてください:2013/03/10(日) 00:45:01.11 ID:wSWRcEiO
>>24
描写的なホラー要素はさすがにリメ1には劣るかな
敵キャラの内面がドロドロしてて、グロさみたいなものはある

あんまりここで聞くよりプレイした方がいいと思う
誰かの書きこんだネタバレとかをうっかり見ちゃうとつまらんぞ
29なまえをいれてください:2013/03/10(日) 00:49:53.72 ID:QNJ9KKoH
アンブレラサイコ
30なまえをいれてください:2013/03/10(日) 03:16:07.13 ID:IGvoXHwH
>>24 1とベロニカが同じくらい好きな俺の感想だと、ホラーは1のほうが強い
バイオやったことない人は恐怖を感じると思う
旧バイオの集大成と言える出来なので興味があるならやってみてほしい
人によっては長い、めんどいと感じる可能性もある
31なまえをいれてください:2013/03/10(日) 13:23:46.16 ID:bnR9gb0j
>>30
ていうかバイオ未体験の人にはリメイクより元祖やって★いよね。
32なまえをいれてください:2013/03/10(日) 15:18:10.88 ID:kIYZqk+K
ワーオ





ワラ マンション
33なまえをいれてください:2013/03/10(日) 16:01:46.74 ID:+fbX7baw
ホラーという要素が色濃いのはやはり初代と
あとはベロニカ、リベレーションズくらいかなあ、あくまで個人的な感想
34なまえをいれてください:2013/03/10(日) 16:45:18.61 ID:K7TidhvK
>>32
藁で建築されたマンション
これは縄文時代の産物で、今回それがバイオハザードを発生させるにあたり某はt
35なまえをいれてください:2013/03/10(日) 17:00:52.48 ID:QNJ9KKoH
オウ!ワラメンション!
36なまえをいれてください:2013/03/10(日) 17:03:56.43 ID:eBSssHwr
ワイワイソーリーハブブリーフ
37なまえをいれてください:2013/03/10(日) 18:12:53.76 ID:e1SxkqGo
>>31 初代いいよね。音楽とか演出とかいい意味でのB級ホラー感が最高だと思う。でも今どきのテレビだとさすがにポリゴンはつらいかも
リメイクも良リメイクだったと思う
38なまえをいれてください:2013/03/10(日) 18:17:26.57 ID:oF5i77ez
>>33
リベって最初ホラーだったけど、中盤で別キャラ始まってちょい興ざめになる(あと武器固定でストレスたまる)
全体の話を見せるにはああするしかなかったんだろうけど、勿体無かったとは思う

バイオシリーズは周回プレイ時は後半はいると大体萎えるけど、リベやベロニカはそうでもなかったな
1は寄宿舎到着まで、2は研究所手前、3はカルロスに変わるまで、4は城入るまで、くらいは楽しくプレイしてるんだけど
そっからダレるイメージ
39なまえをいれてください:2013/03/10(日) 19:08:44.64 ID:FrfkOpUP
ps1の初代バイオ買おうかと思ったんだけど、ディレクターズカット版とか、デュアルショック版とかあってどれ買うべきか分からない。
ググってはみたがそれでも分からないんだが、初プレイにはどれがオススメかな
40なまえをいれてください:2013/03/10(日) 19:23:14.13 ID:U6yUecfI
リベは序盤はスペンサー邸、後半は5本編
序盤ジル使用時以外はドンパチのくせに制限されてて面白くない
雪山とかテラグリジアとか何周しても同じパターンのつまらないドンパチを何度もやらされる
レイチェルまではかなりホラー

ベロニカは囚人施設は結構ホラーだけど
くそ長いお使いでかさ増し
終盤はキチガイ兄弟二組みのコント
41なまえをいれてください:2013/03/10(日) 19:47:06.95 ID:+fbX7baw
>>39
ディレクターズカットデュアルショック版を買うか
DS版のデッドリーサイレンスを買う
DSのはオリジナル版と追加要素ありのアレンジ版両方はいってる
42なまえをいれてください:2013/03/10(日) 22:07:05.33 ID:eBSssHwr
>1は寄宿舎到着まで、2は研究所手前、3はカルロスに変わるまで、4は城入るまで、くらいは楽しくプレイしてるんだけど
そっからダレるイメージ

4だけダレるの異様に早いよなやっぱw
43なまえをいれてください:2013/03/10(日) 22:46:47.28 ID:QNJ9KKoH
立ち回りのコツ掴むまでがバイオ
なれたらあとは突き進むのみ
44なまえをいれてください:2013/03/10(日) 23:24:52.09 ID:DvkHpEMg
>4は城入るまで

でも結構持ち直すポイントも多い
ロケランやリボルバー拾ったり財宝ゴロゴロ集めたり蟲の巣の宝石集めたり物欲満たして充実してく
村の姉妹ルート、孤島の半分程度と城の固定砲台やマシンガンやクランクの辺りは詰まらん
45なまえをいれてください:2013/03/11(月) 00:43:16.81 ID:vAyq4AMe
やっぱサクッと終わるオマケが一番
46なまえをいれてください:2013/03/11(月) 01:02:21.48 ID:PBAK0gyw
アシュリー:処女
ADA:非処女(10人)
ジル:非処女(5人)
シェリー:非処女(2人(含む実父))
クレア:非処女(1人(実兄))
ハニガン:非処女(4人)
47なまえをいれてください:2013/03/11(月) 02:07:25.38 ID:f8dpVuVy
>>46
クレアはディジェネで彼が夜寝かせてくれない発言している
48なまえをいれてください:2013/03/11(月) 03:42:39.24 ID:NvOArrzw
バイオ5のプラーガって
バイオ4のラストにエイダが持ち出した「プラーガのサンプル」からできたんだよね?
49なまえをいれてください:2013/03/11(月) 04:12:09.64 ID:vAyq4AMe
わるいようにしないわ(棒)w
50なまえをいれてください:2013/03/11(月) 04:24:53.36 ID:NvOArrzw
ダムネーションでレオンとエイダが再会したとき
バイオ5のアフリカでの生物災害ことについて何か言っても良いと思うんだが…

バイオ6で「レオンとクリスはすぐ仲良くなれました」 って書いてるくらいだし
51なまえをいれてください:2013/03/11(月) 06:56:22.77 ID:mfVFhQWi
>>39
名曲「夢で終わらせない」が聞けるのは無印だけ!

しかしPS版は難易度設定や細かな違いがあるけど、やり比べるほどのもんでもない
自分自身が買い求め易いものでファイナルアンサー
52なまえをいれてください:2013/03/11(月) 09:03:21.91 ID:FLWm5MJO
>>47 あれは『今は仕事が彼氏。毎日忙しくて寝れない』って意味だぞ
53なまえをいれてください:2013/03/11(月) 09:31:16.51 ID:pksBpAir
>>47
>>52
もうこのやりとり見るの何回目だ
54なまえをいれてください:2013/03/11(月) 16:11:11.44 ID:PBAK0gyw
>>52
今はってことは以前は
55なまえをいれてください:2013/03/11(月) 16:16:17.23 ID:PBAK0gyw
>>53
ていうかいい加減嫁に逝かないとおにいちゃんが心配するでしょ。
56なまえをいれてください:2013/03/11(月) 16:18:38.68 ID:pksBpAir
>>55
バイオ6でクリスが部隊の連中に俺たちは家族だって言ってただろ?
つまりそういうことだ
57なまえをいれてください:2013/03/11(月) 21:29:24.94 ID:DpTRatyF
フィン「アッー」
58なまえをいれてください:2013/03/11(月) 22:49:16.50 ID:vAyq4AMe
クレアは女子大生時代に男遊びしすぎた
59なまえをいれてください:2013/03/11(月) 23:02:59.22 ID:PBAK0gyw
クリスがジルを収容所から助けるシーンで
抱擁してたけど、恋仲でもないのにあんな
ことはしないよね。
ヘリの中でも仲良しだったし。
60なまえをいれてください:2013/03/11(月) 23:03:06.38 ID:GOLFJJFn
クレアについていける男がほとんどいなくて付き合ってもすぐに別れる印象
61なまえをいれてください:2013/03/11(月) 23:06:41.06 ID:PBAK0gyw
ていうか屋敷のエントランスからゾンビのうろつく廊下を
通ってワンコが襲いかかる通路を通って地下からエレベ
ータで地上へ上がり噴水の水を抜いてエレベータで降り
て裸ゾンビのいる研究所を収容所まで銃をつきつけられた
状態でいったジルってすごいな。
62なまえをいれてください:2013/03/11(月) 23:13:20.47 ID:bAWSUyMx
>>59
ヘリのシーンはB級っぽい安易な感じが好きだわww
63なまえをいれてください:2013/03/11(月) 23:22:32.76 ID:PBAK0gyw
>>62
B級の映画の中でも特にジュラシックシティってのは
バイオハザード好きにはぴったりの映画だと思うわ。
バイオってこれの影響かなり受けたんじゃないかなと
思ってたけど、調べてみたら制作年がバイオのが古い。
じゃあ逆にバイオの影響受けた映画なんかなと思う。

これ慎重にゲーム化したらかなり受けると思う。
64なまえをいれてください:2013/03/12(火) 08:22:41.89 ID:0Vj+Wp4y
よし、今こそディノクライシスの復活だ
65なまえをいれてください:2013/03/12(火) 09:08:07.76 ID:tuLtTZmm
恐竜は3で死亡済
66なまえをいれてください:2013/03/12(火) 14:08:23.96 ID:SpGjV/d9
王大人の死亡確認並に信用できないな。
67なまえをいれてください:2013/03/12(火) 14:24:24.07 ID:LPK7Ws+h
もう死亡から十年
同じような境遇のロックマンxすらタイアップとかフィグマとか
クロスオーバーやってる中でディノクラの復権はまずないと思う
68なまえをいれてください:2013/03/12(火) 14:59:28.87 ID:/HW5jJnH
>>67
もしディノクライシス4なんて復帰したら延々シモンズ戦みたいなゲームになるんですね
69なまえをいれてください:2013/03/12(火) 15:28:35.00 ID:8i/h2kgZ
壁から出て来たり、ビーム撃ったりはやり過ぎだと思った
ジュラシックパークばりのサバイバル出来たら面白そうだけど
車で逃げたり、檻に閉じ込めたり
70なまえをいれてください:2013/03/12(火) 15:32:02.87 ID:SpGjV/d9
ていうかディノ3ってデモ見てこれじゃない感がしてやってないけど
レジーナとか出てきたの?
71なまえをいれてください:2013/03/12(火) 16:10:18.03 ID:LPK7Ws+h
あの姉ちゃんの時代から300年後の世界ですから・・・
72なまえをいれてください:2013/03/12(火) 16:23:39.64 ID:0Vj+Wp4y
素材としては今作っても面白い思うんだけどね>ディノクライシス

でも恐竜の死体グジョグジョって消すとおかしいから無理かな
73なまえをいれてください:2013/03/12(火) 19:28:35.48 ID:SpGjV/d9
バイオの面白いところは、劇中のコンピュータを操作して
ロックを解除したりするところ。
ディノクライシスもその辺が面白かったのに。
74なまえをいれてください:2013/03/12(火) 22:07:12.89 ID:/HW5jJnH
>>72
恐竜の化石にネオアンブレラだかトライセルだかがなんとかウィルスを打ち込むとかいう展開が
75なまえをいれてください:2013/03/12(火) 22:07:37.76 ID:rgQxzv7P
ディノクライシス4
恐竜から逃げるレジーナのシーンで連打
飛行型恐竜の不意打ちQTEで即死
パソコン操作で謎のルーレット目押し
76なまえをいれてください:2013/03/12(火) 23:14:04.81 ID:rYCzUC0U
恐竜ならレオン編で出てきてるだろ
77なまえをいれてください:2013/03/12(火) 23:35:16.13 ID:0Vj+Wp4y
ディノクライシス1にQTEそういや出てなかったっけ?
78なまえをいれてください:2013/03/12(火) 23:56:14.30 ID:RAz5P1ML
洋館係員の日記 XXXX年 X月 X日

いつものように1Fホールを掃除していると
奥から物音に続き、異様な叫び声が聞こえた。
びっくりして物音の聞こえた部屋へ駆けつけてみると
研究所の職員が襲われている!
襲っている奴は… 人間?だが明らかに様子がおかしい。
醜く変形した顔、ボロボロの服装のそいつは執拗に職員に
噛み付き、私の見ている前で喰い殺した!
恐怖とパニックのあまり私はその場から逃げ出した…。
一体何が起こった?? とにかく警察に連絡を入れなければ…!!
79なまえをいれてください:2013/03/13(水) 00:16:05.75 ID:CJhy1Ho1
スマホアプリの「アルパカ兄さん」

突然変異種のアルパカが他の普通のアルパカ食いまくって突然変異させまくるっていう
育成ゲームなんだけど、途中進化まで明らかにG-ウィリアムをインスパイアしてるだろ。
グロモンスター好きにはオススメ。

ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/02/arupakaniisan-02.jpg
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/02/arupakaniisan-06.jpg
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/02/arupakaniisan-12.jpg
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/02/arupakaniisan-16.jpg
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2013/03/arupakaupdate-1.jpg
80なまえをいれてください:2013/03/13(水) 00:52:35.29 ID:76nzaKjt
くだらなすぎてワロタ
81なまえをいれてください:2013/03/13(水) 00:57:39.68 ID:yl4bmFDe
>>79
マジキチ
82なまえをいれてください:2013/03/13(水) 01:07:05.45 ID:WQ5Idz3o
>>79
進化レベル2以降から適当に体重と身長増やしすぎだろ
83なまえをいれてください:2013/03/13(水) 01:53:24.70 ID:jZo7RGWt
>>77
あったな、わりとシビアだった気がする。あれだけ嫌いだった

ディノクラ1は、即死弾合成してもうっかり外すと目の前まっくら
でもアクションきついからパズルルートいく、という選択肢があったり
電磁ゲートみたいので分断して戦わないっていうのも、節約になって面白かったわ
84なまえをいれてください:2013/03/13(水) 02:48:37.35 ID:bBcgjv/O
恐竜が弾き返されるって相当なモンだよね。
実際似たようなモンて存在するんだろうか。
ジュラシックシティにも登場してたが。
85なまえをいれてください:2013/03/13(水) 04:23:03.26 ID:cbowwt5r
ディノクラ2には乗り物乗ったらガンシューになる要素が取り入れられたり
仲間が水門を開けている間、襲ってくる恐竜を狙撃したりと
後にバイオに取り入れられる要素満載だったな
86なまえをいれてください:2013/03/13(水) 11:00:09.80 ID:Qa2cvhf7
ディノクラ2はあんなにハマったのに
バイオはなぜこうも数回で飽きちゃうんだろう・・・
87なまえをいれてください:2013/03/13(水) 12:32:18.09 ID:WQ5Idz3o
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D & リベレーションズ バリューパック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BIYR47Y/

こんなの今更出すんだ
88なまえをいれてください:2013/03/13(水) 17:23:39.26 ID:vx3k8Ato
うわw不良在庫処分じゃねえか
89なまえをいれてください:2013/03/13(水) 19:31:35.88 ID:EtKFVLda
不良て
90なまえをいれてください:2013/03/13(水) 21:03:03.90 ID:WQ5Idz3o
リベレーションズの廉価版の代わりって感じか
91なまえをいれてください:2013/03/13(水) 23:44:10.93 ID:5zK31P5e
不完全版なのにたけぇ
92なまえをいれてください:2013/03/14(木) 01:57:58.39 ID:WJ0daEcj
据え置き版前の在庫セールか
てか、vitaでも出してほしい
93なまえをいれてください:2013/03/14(木) 02:32:54.76 ID:gh56cfSg
商売なのはわかるがこういう露骨なのは萎えるわ
94なまえをいれてください:2013/03/14(木) 03:39:31.40 ID:i4powCbX
去年からいろんな物やたらセット売りしてるよね
95なまえをいれてください:2013/03/14(木) 07:36:08.19 ID:YlMH050y
カプコンはPS2の頃からこの売り方してるよね
普通のパッケを箱に詰めただけのまとめ売り在庫処分
96なまえをいれてください:2013/03/14(木) 10:16:53.66 ID:5Q/ZTJZF
持って無い人間からしたら特だし別に良いんじゃね
まあDL版のベロニカ買った直後に値下げられてショックだったが
97なまえをいれてください:2013/03/14(木) 13:28:04.26 ID:yDibLVHs
バイオの腕時計買った人いる?
何モデルかった?
98なまえをいれてください:2013/03/14(木) 21:48:02.02 ID:my1nLaBI
ディノ3、最初は街中で恐竜が暴れてるイメージだった気がする
あれでレジーナが主人公でTPSにして作ってくれねーかな
99なまえをいれてください:2013/03/14(木) 22:15:26.27 ID:O/J0YR9v
>>98
そうだったん?
なぜエイリアンもどきに変えた・・・

ガンサバ3って結局最後どうなるんだっけ?
100なまえをいれてください:2013/03/14(木) 23:27:38.90 ID:uNvqUB1K
若い頃のレオンの方がかっこいいっていう人多いけど、俺は6の老けたレオンの方が大好きだな
101なまえをいれてください:2013/03/14(木) 23:34:24.71 ID:A94L6NVR
2001年の同時多発テロを思い起こさせる内容だと聞いた>没ディノ3
102なまえをいれてください:2013/03/15(金) 00:35:55.48 ID:C1PoB6Tc
あ〜街中で暴れんのがダメってことか
103なまえをいれてください:2013/03/15(金) 02:00:33.25 ID:o1LCOMvq
1リメ≧4>1>>2=3>0=ベロニカ>>5
こんな印象
最近やった1リメイクは10年以上も前なのにグラフィック凄すぎてビビった
GCってここまで出来るんだな
104なまえをいれてください:2013/03/15(金) 02:45:39.44 ID:YegM+j+U
エミュで遊ぶとここまで綺麗にんるんだからリメイクHD発売はよ
http://www.youtube.com/watch?v=mAdKHzpdHnw
http://www.youtube.com/watch?v=8IkLcbMFOrc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19607868
105なまえをいれてください:2013/03/15(金) 12:16:05.76 ID:B57Dn4LF
割れ貼ってんじゃねえよwww
106なまえをいれてください:2013/03/15(金) 14:02:54.31 ID:YegM+j+U
参考程度に動画貼っただけなのに
今更エミュで騒ぐなんて小学生までだよねー
107なまえをいれてください:2013/03/15(金) 17:36:30.74 ID:6J1GwP/U
もう謝っても許してあげないよ。
108なまえをいれてください:2013/03/15(金) 18:04:34.97 ID:ulqMZN2f
GCで十分綺麗だしHDとかいらねーわ
109なまえをいれてください:2013/03/15(金) 18:24:46.08 ID:YbEzlyxL
散々リメイクした1はバーチャルリアリティでリメイクとかじゃない限りもういらない
出すなら2か3
110なまえをいれてください:2013/03/15(金) 20:38:36.06 ID:C1PoB6Tc
それもいらね
111なまえをいれてください:2013/03/15(金) 20:43:04.25 ID:bSGHdylH
バイオ1〜3をTPSとしてリメイクして欲しいよ
現行とは違いパラレルワールドとしてバイオ1から新シリーズを作り直すとか
勿論バイオ2の女性キャラはエルザ・ウォーカーでお願いします
112なまえをいれてください:2013/03/15(金) 21:03:55.93 ID:C1PoB6Tc
オペラクでもやってろ
113なまえをいれてください:2013/03/15(金) 21:16:08.62 ID:JPHkxGjl
6作ったメンバーで2と3のリメイク?
カンベン汁
114なまえをいれてください:2013/03/15(金) 22:59:08.21 ID:6J1GwP/U
ていうか巻き込まれるのと自分から突っ込んでくのじゃ全然別だからな。
115なまえをいれてください:2013/03/16(土) 01:13:36.51 ID:80UHQ4a+
>>112
つまらない
116なまえをいれてください:2013/03/16(土) 01:14:32.49 ID:80UHQ4a+
>>110>>113お前が死ねばいいと思うよ
117なまえをいれてください:2013/03/16(土) 01:17:18.95 ID:C8A4IQa0
ダークロでもやってなさい
118なまえをいれてください:2013/03/16(土) 01:32:38.62 ID:4RYwI8zk
ある意味廃墟とか好きな人がオールドバイオにハマったんだろうな。
そういう人は5以降には全く興味ない。
4は割りとよかった。
119なまえをいれてください:2013/03/16(土) 02:46:51.63 ID:80UHQ4a+
>>117
つまらない
120なまえをいれてください:2013/03/16(土) 03:20:48.06 ID:VjI4SwrG
アニバーサリーパッケージが8990円て高くね?

バイオ6 500
バイオ5 1000
バイオ3 600
バイオ2 600

リバイバルセレクション 1200
ディレクターズカット   600

4500が妥当な金額と思うんだが・・・
121なまえをいれてください:2013/03/16(土) 03:25:14.52 ID:xijIy984
別に廃墟は好きじゃないな
わらめんしょん
122なまえをいれてください:2013/03/16(土) 04:20:28.69 ID:MyWQX2cr
いまのシステムでリメイクしたらあの1の有名な振り向きゾンビとか振り向いた瞬間ナイフできりつけられ怯んだ隙に顔面粉砕パンチだからな
もはや恐怖もクソもない
123なまえをいれてください:2013/03/16(土) 08:20:53.29 ID:uz3AC/nB
ゾンビにとっては相当な恐怖だろうなw
0の列車の冷蔵庫の中で「今か今か」と待ち構えているゾンビに、出て来た瞬間に無限マグナムぶち込んでやったら、頭砕け散ってスライディングするように倒れ込んだの思い出したw
124なまえをいれてください:2013/03/16(土) 08:44:15.30 ID:YxutkbfA
Resident Evil 6 x Left 4 Dead 2 - Free Character Crossover DLC for PC
http://www.youtube.com/watch?v=axgjCbpPOpY
125なまえをいれてください:2013/03/16(土) 09:43:16.40 ID:6pAZSvZX
>>122
振り向いた瞬間「Take This!」と、ウスタナクへのラストパンチみたいなスローモーカットシーンでメキャっとなるフリムキゾンビーの横っ面
126なまえをいれてください:2013/03/16(土) 09:49:14.71 ID:IvfG7Jt7
>>124
英語邪魔だよ
貼るなら日本語のみのやつにしろ
127なまえをいれてください:2013/03/16(土) 10:19:47.06 ID:fNo0DzV5
>>126
でかい顔で「俺は馬鹿です」と公言しながら人生を過ごすのってつらくない?
128なまえをいれてください:2013/03/16(土) 10:32:08.03 ID:IvfG7Jt7
>>127
ここは日本だ
日本語を使えよ糞在日野郎
お前は二度とレスするな
わかったな?クズ
129 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/16(土) 10:55:29.18 ID:bisFHO8e
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人____) ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
130なまえをいれてください:2013/03/16(土) 11:07:16.60 ID:IvfG7Jt7
と、そんなAAでしか勝った気になれない哀れな>>129
131なまえをいれてください:2013/03/16(土) 11:11:46.67 ID:ES4TXxcQ
まあこれでも見て落ち着けやおまいら

http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/1/3/1355680f.jpg
132なまえをいれてください:2013/03/16(土) 11:23:47.44 ID:seN56JPa
>>131
どこかに「6」がないか探してしまった
133なまえをいれてください:2013/03/16(土) 12:01:51.96 ID:BzkCR2w/
だみねーしょん日本語音声でみたけどイメージが違って萎えた…
134なまえをいれてください:2013/03/16(土) 19:00:42.26 ID:CWegXvWw
>>133
日本語吹き替えが合う洋画なんてこの世にないですから
135なまえをいれてください:2013/03/16(土) 22:10:59.17 ID:ZcXaWYTI
日本語だから合わないということはないと思うが(そもそもCG映画は洋画じゃないし)
ダムネは見てないけど、ディジェネのレオンは見た目も声も一気に渋くなった気がする。
4からの一年間に何があったしw
136なまえをいれてください:2013/03/16(土) 22:46:49.06 ID:E8dfLgdF
>>134
ダイハードは那智吹き替えの方がいいと思うんだ
137なまえをいれてください:2013/03/16(土) 22:52:53.68 ID:CWegXvWw
初代からファンしてるとキャラのイメージが定着しちまっててな
いきなり日本語になりだしたらイメージ崩壊して、何だか分からんが糞つまらなく感じるんだよ
138なまえをいれてください:2013/03/16(土) 22:54:18.72 ID:IUfc2B9+
関係ないけどスネークの吹き替えは外人にも大塚明夫のが評判らしい
スネークだけは日本語の方が良いと
139なまえをいれてください:2013/03/16(土) 22:56:26.64 ID:CWegXvWw
スネークと人類最強のセガールが被るからスネークは特に違和感ない
140なまえをいれてください:2013/03/16(土) 23:35:45.79 ID:57SXSaWw
バイオ4でやっと念願のハンドキャノンが手に入ったぞっ!!
これで最初からプロを楽にクリア出来るぜ!!
141なまえをいれてください:2013/03/16(土) 23:45:38.62 ID:seN56JPa
>>140
・・・えっ?
142なまえをいれてください:2013/03/16(土) 23:45:49.22 ID:hojSJFD0
その瞬間飽きるのであった
143なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:02:26.58 ID:JkGT8c1R
ところでなんで三上ってクビになったの?
144なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:05:11.60 ID:Uq7FI3GF
>>137
まあそれはあるな
1の実写ウェスカー見て5の新世界の神なるとか言ってるウェスカー見たらこいつなに言ってんの?ってなるし
145なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:21:24.94 ID:CYQdMwbj
>>141
得意な友人にマーセだけ稼いでもらったんじゃないのかね
146なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:27:30.25 ID:i+x6AsIe
>>143
バイオハザードをキューブ独占供給にした事によって売り上げ不振。
ついでにバイオ4を別ハードに移植する結果になってユーザーを裏切ってしまった責任かな。
147なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:35:12.17 ID:i+x6AsIe
>>38
寄宿舎到着ははやすぎだろww
0は列車が到着までは面白いけど、、、
148なまえをいれてください:2013/03/17(日) 00:56:56.54 ID:5CMOtldH
>>145
いえ、自力でマーセをクリアしましたよ
最初こんなの無理ゲーだと思ってたけど
何度もチャレンジしてコツを掴むとあっさり高得点取れました
すげ〜苦労したよ…
149なまえをいれてください:2013/03/17(日) 02:26:11.89 ID:i+x6AsIe
そういえば、ダークソウルやってて思ったんだけど、
何度も同じところに挑戦して、扉の裏や鍵でショートカットを開通させていくのが、少し昔のバイオを彷彿とさせた。
俺がバイオに求めてるのってここなんだよな。
もうこういうギミックを作れるや人が残ってないって聞いたけど、フロムから引き抜いてくんないかな、、もしくは共同で。
150なまえをいれてください:2013/03/17(日) 02:43:04.62 ID:GgGB1/AZ
今GC版のバイオ1クリアしたぞ!
ラジコン操作初めてだから苦労したけど面白かった。
4と5から初バイオだったから、リメイクの弾節約とかクリムゾンとか緊張感あって楽しかったよ。
アウトブレイクは後で買うからラジコン操作のバイオで面白いのない?
151なまえをいれてください:2013/03/17(日) 02:55:03.08 ID:CYQdMwbj
>>148
まあ上達のステージのいくつかのうち初心者の壁の4万、6万超えたら一気に10万到達するからな
152なまえをいれてください:2013/03/17(日) 05:11:03.38 ID:RUricxs0
新井祥先生がバイオ6のハオスにお怒りのようです
http://i.imgur.com/DYT8IEB.jpg
http://i.imgur.com/g6TVS7P.jpg
153なまえをいれてください:2013/03/17(日) 05:39:55.14 ID:O3e9LqkM
>>134
お前がこの世と合ってないんだよ
>>137
お前は糞つまらない人間なんだから諦めて死ねば?
154なまえをいれてください:2013/03/17(日) 07:22:19.30 ID:0Sr3YuBQ
ハンドキャノン取っても限定仕様に出来ないとほぼ役立たずじゃね
155なまえをいれてください:2013/03/17(日) 09:00:09.27 ID:1GvRJmcP
>>150
3が程良い難易度
弾の生成をしたり追跡者、ライブセレクションが緊張感あっていいぞ

ところで4って
ノーマルクリア→マーセナリーズで全キャラクリア→プロ開始 で
プロ初周で武器商人からハンドキャノン貰えたっけ?
156なまえをいれてください:2013/03/17(日) 09:04:15.76 ID:l9rXHhKg
>>155
2周目以降の特典は難易度別
5や6みたいに甘くはない
157なまえをいれてください:2013/03/17(日) 09:15:31.21 ID:1GvRJmcP
>>156
ありがとう
うん、そうだよね
>>140見て引っかかったからさ
プロ遊んだけどそうじゃなかった覚えがあったから気になって
158なまえをいれてください:2013/03/17(日) 12:42:00.03 ID:i+x6AsIe
>>150
他は以外と弾とかの緊張感はないよ。
敵を倒しても復活するのはリメイク独自のものだから。
次やる一本を勧めるならベロニカかな。
ストーリーやギミックが1との繋がりが強いから、楽しめる。
本当だったら、全部やってバイオハザードの世界を楽しんで欲しいがw
159なまえをいれてください:2013/03/17(日) 12:59:22.66 ID:JkGT8c1R
>>146
でもバイオ4をPS2に移植するまで1年くらいありましたよね。
ていうかCG独占にするような判断を三上がする権利あったんですか。
160なまえをいれてください:2013/03/17(日) 13:06:33.33 ID:eIMRnncA
>>150
ベロニカは初回プレイなら結構弾数も緊張感ある
2周目以降なら慣れてくるから弾の使い所がわかってくるけど
161なまえをいれてください:2013/03/17(日) 13:29:56.34 ID:zycUyo0i
てst
162なまえをいれてください:2013/03/17(日) 16:42:04.62 ID:i+x6AsIe
>>159
バイオ4に限らず、独占宣言してた他のソフトも他のハードで出るまで一年くらいかかってるよ。
GOサインが出るまでに半年、移植作業に半年とかじゃないか?

バイオハザードを生み出した功績はそれほど大きいって事だろうな。
加えて任天堂のサポートを得て、現状で最高のモノを作ろうとしたんだから、上も納得せざるを得ない。
でもGCがここまで普及しない事だけが誤算だった。
まあ任天堂はHDの次世代機に完全に乗り遅れてたし、結局無理な話だったんだろうな。
163なまえをいれてください:2013/03/17(日) 20:57:33.27 ID:oJAuS/g8
今はバイオハザードよりアンチャーテッドのほうが面白いな
164なまえをいれてください:2013/03/17(日) 21:05:59.56 ID:Z4ex1pFN
うわさで耳にした事がある程度だけど
カプコンの開発部は昔は発言力が強かったとか何とか
165なまえをいれてください:2013/03/17(日) 21:33:15.22 ID:8TCBYC+u
さすがアメリカンスタイル
その代わり抗争も激しそう。
166なまえをいれてください:2013/03/17(日) 21:45:57.41 ID:vthUvumC
稲船もかなり強引な資金調達してたみたいなー
そりゃユーザー巻き込んだロックマンDASH3も開発やめさせられるは的な
167なまえをいれてください:2013/03/17(日) 22:04:02.65 ID:i+x6AsIe
DASH3は出して欲しいな、、、ユーザーからの要望も多いだろうに
168なまえをいれてください:2013/03/18(月) 01:10:49.24 ID:EtYt5DAc
シュガー・ラッシュってタイラント出るの?
169なまえをいれてください:2013/03/18(月) 01:13:24.73 ID:GA/U9jgB
タイラント「俺にもいい加減髪の毛くれよぉぉぉ(´;ω;`)」
170なまえをいれてください:2013/03/18(月) 01:28:47.35 ID:NI5Lzy6L
元々あったモノが抜けたから無理
171なまえをいれてください:2013/03/18(月) 01:44:59.23 ID:egzuC40K
タイラント創るのにTウィルスは必要だったのかな
違う遺伝子同士をくっつき易くする効果らしいし
適合者って言ってもアクスマンみたいな奴やセルゲイみたいな奴をを更に肉体改造するのかな
172なまえをいれてください:2013/03/18(月) 01:47:58.68 ID:xsrurDfx
あんなにブリーフ似合うクリーチャーもいない
173なまえをいれてください:2013/03/18(月) 10:17:31.01 ID:qlEiZtLP
2のはコートの下に何も着させてないのかな
ただのデカい変態だな
174なまえをいれてください:2013/03/18(月) 10:39:16.35 ID:xsrurDfx
女子大生にゴキブリ野郎呼ばわりされても仕方ない
175なまえをいれてください:2013/03/18(月) 13:59:00.77 ID:NI5Lzy6L
バカプコンはさっさと3DSにリメイクバイオ移植しろ
リベレの流れで売り時ミスりやがって
176なまえをいれてください:2013/03/18(月) 16:41:47.69 ID:qlEiZtLP
劣化するだろうし、プリレンダの背景を立体視に起こすのは相当手間掛かりそうだな
177なまえをいれてください:2013/03/18(月) 16:48:39.45 ID:B5/47C5z
むしろ4を移植してくれ
マシピスの弾のドロップ率上げて
4レベルのソフトが少ないから売り時じゃないの?
178なまえをいれてください:2013/03/18(月) 16:53:43.55 ID:KOD/ogS4
4は今出したらTPS廚にゴチャゴチャ言われるのが目に見えてるな
個人的にはあのままで全然いいんだけど
179なまえをいれてください:2013/03/18(月) 17:00:42.48 ID:kij//YPs
もし『4』と『5』『6』の発売順が逆だったら、
『4』は「前作に比べて作りが雑すぎる」とか叩かれてるんだろうな
180なまえをいれてください:2013/03/18(月) 19:17:57.26 ID:RHgTYUOA
>>179 それはないと思う
作りの丁寧さでは明らかに差がある
ドラクエ10が出た今でも旧ドラクエの価値は変わらないのと同じ
181なまえをいれてください:2013/03/18(月) 19:32:48.91 ID:0JKcvCCn
旧ゲーがいま発売してたらとか不毛
182なまえをいれてください:2013/03/18(月) 19:50:57.22 ID:kij//YPs
>>180
つまり、思いで補正ですね
183なまえをいれてください:2013/03/18(月) 21:35:30.29 ID:EtYt5DAc
いや、何度やっても面白いのは名作。
184なまえをいれてください:2013/03/18(月) 22:05:35.69 ID:McdB1E7B
操作は古いと思うけどそれ以外は6、5より良いからな
というか比べるのが失礼なレベル
185なまえをいれてください:2013/03/18(月) 22:08:06.80 ID:bJ8zT2Pc
>>182 ぜんぜん違うね
4は発売当時、他を圧倒するできでその後の作品にも影響を与えるでき
5は発売当時でもいいとこ良ゲー
6は発売時からクソゲー
186なまえをいれてください:2013/03/18(月) 22:27:27.48 ID:1eN8DWrc
たしかバイオ4は、海外サイトが選ぶ最高のゲームで、シリーズでは最高の14位くらい
にランクインしてたハズ
ちなみに5,6はランクインすらしてない
187 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/03/18(月) 22:58:34.97 ID:S2Q0qgL9
確かTPS主流にしたのはバイオ4なんだっけか?
188なまえをいれてください:2013/03/18(月) 23:10:40.84 ID:xsrurDfx
もう過去の栄光だな
バイオってタイトルじゃなかったら良かったのに
189なまえをいれてください:2013/03/19(火) 00:17:19.22 ID:pPBa1kqx
あの時の成功体験は一度忘れるべきだな
今の形態では洋ゲ勢が先に色々やっちゃってるからバイオが何やっても後追いだし
また新しい何かを考えてよクソカプ
190なまえをいれてください:2013/03/19(火) 02:10:03.83 ID:LTI8866O
そろそろ1〜ベロニカあたりをHDリメイクしてほしいわ、引き延ばしとかじゃなくfullHDで
任天マネー抜きでどの機種でも出せるようにしてほしい
191なまえをいれてください:2013/03/19(火) 02:53:59.17 ID:RjOPf5t/
>>177
マシピス弾は、使う量に対してランダムでストック出来る上限が低いしなぁ
最大改造してるとリロード1回で2枠分装填されちゃうからすぐスッカラカンになる
マチルダやセミショットと違って1発あたりの火力もアレだし

1発当たりのダメージあげると別物になっちゃうから、弾数増やす方向で
1枠150発、350発以下でランダムドロップ くらいでマシピスプレイしてみたい
192なまえをいれてください:2013/03/19(火) 04:06:17.28 ID:fVjMOcnR
>>189
俺は常々、バイオはRPGかSLGにするべきだと思っている
一番いいのはサウンドノベルだけど、横スクロールのSTGでもいいかな
193なまえをいれてください:2013/03/19(火) 07:20:08.19 ID:ZkxNr1mC
バイオ7の後にでるんじゃね、RPG
56の某駄遺産の流れからして
194なまえをいれてください:2013/03/19(火) 09:14:23.11 ID:xv1dI/aK
TPSバイオから入った俺もラジコン操作の方が楽しかったな
「ここで弾使っていいのかなぁ…これ拾うべきかなどうしよう」とか緊張感のあるサバイバルでよかった
195なまえをいれてください:2013/03/19(火) 10:31:54.12 ID:a120Vi4N
ここは原点のスウィートホームに戻って、いろいろ能力持った仲間に指示していくサバイバルホラーRPGだな
勿論、死んだ仲間を蘇生させるアイテムとか無し
196なまえをいれてください:2013/03/19(火) 12:29:47.09 ID:IwdBiii4
はいはいぼくの考えた最高のばいおはざーどはツイッターかミクシーで垂れ流しててねキモイから
197なまえをいれてください:2013/03/19(火) 13:03:07.87 ID:ZFErXQtb
外伝はガンサバとクロニクルの2つをやったけど、ガンサバの新作出して欲しい

1のアンディの部屋のBGMは今でも好きな曲
4は豪華客船が面白い
3はディノクラだけど普通に面白い
2は黒歴史扱いされてるけど、当時は意外とハマったw

あとはディノクラとデメントの続編希望
198なまえをいれてください:2013/03/19(火) 14:00:04.61 ID:gpS5PVPv
DMCもね
199なまえをいれてください:2013/03/19(火) 16:14:07.90 ID:a120Vi4N
DMC出たばっかだしなー
200なまえをいれてください:2013/03/19(火) 16:34:14.34 ID:gpS5PVPv
あれはバイオで言うオペラクみたいなのだからな ちゃんとしたまたD M Cを作ってほしい
201なまえをいれてください:2013/03/19(火) 16:58:02.84 ID:6dJqdAD6
シェリー最高
//l2.upup.be/
BOygPbTAMU
202なまえをいれてください:2013/03/19(火) 17:50:42.01 ID:WRqSzbuM
シェリーはなぜかDataの発音が「ダータ」だったが
これはオーストラリアかヒスパニック系の南部訛りなんだがそんな設定あるの?
作中ではシェリーがエイダの名前を口にするシーンは無かったが、彼女の訛りだとアエダと呼ぶ羽目になるなw
Unreal2ってFPSのヒロイン(?)もAdaだったがアエダと呼ばれてた
203なまえをいれてください:2013/03/19(火) 18:10:17.03 ID:6dJqdAD6
電気アクメ
http:
//imepic.jp
/20130319
/651150
204なまえをいれてください:2013/03/19(火) 18:42:38.13 ID:cgbrn2Xe
>>197
同意
ガンサバはピアノを主としたBGMが特徴で、アンブレラビルの曲が好き
205なまえをいれてください:2013/03/20(水) 10:03:42.41 ID:hLC3xW+t
ガンサバ2は元々アーケードだったから1周が極端に短いし、
コンシューマー用のモードもいまいち面白くなくてすぐに飽きたな。
元ネタのCVにはいないネメシスが追いかけてくるのも余計だったし。
同じガンシュー系のクロニクルズがそこそこヒットした今ガンサバ復活は怪しいので
いっそ1と4にダークロのハヴィエみたいな新作シナリオをプラスして出してくれ。
206なまえをいれてください:2013/03/20(水) 10:19:44.22 ID:uAqSlLt/
ガンサバは1はセーブできないところを除けば
一作目にしては良作だったと思う
ほかのガンサバシリーズと比べて難易度が緩いから
人によってはそこが物足りないかな

ガンサバ2はいろいろとどうしてこうなったって感じだった
ガンコンを持って直接キャラ動かすだけで画面内を自由に狙って撃てるわけじゃないから
アケゲーやガンコンである必要が皆無だった
いろいろとやっつけ感がすごかったし追跡者の攻撃手段が
最終決戦でもひどかったし家庭用オリジナルモードもつまらなかった

ガンサバ4はやったことないからわからん
207なまえをいれてください:2013/03/20(水) 14:35:31.53 ID:pcS7jd/k
>>206
4はかなり今のスタイルに近い
銃構えたときだけFPS
それ以外は今の形式に近い
208なまえをいれてください:2013/03/20(水) 17:17:12.86 ID:SQyxiLJo
バイオはWiiUに注力するべき
まず5と6を出せ
7は独占で
三上ならそうした筈だ
209なまえをいれてください:2013/03/20(水) 18:10:13.60 ID:3iENLxmv
>208
キューブ版の2、3はダウンロード販売して欲しいな。
210なまえをいれてください:2013/03/20(水) 18:53:26.89 ID:68OISBVY
>>208
ゴミと化した糞ゲーなんかイラん
211なまえをいれてください:2013/03/20(水) 19:18:52.51 ID:LqbxiPWs
5AEはともかく6はマジでいらねえ……
あと箱やPS3(not4)とならマルチいいと思うんだけど
最悪なのはvita独占だな
212なまえをいれてください:2013/03/20(水) 23:01:51.64 ID:5jVJoGHl
なアホな
213なまえをいれてください:2013/03/20(水) 23:29:00.30 ID:mwuMaZWc
携帯機独占はありえんでしょ
214なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:11:30.71 ID:Ug8vvTS9
海外での競争力低下ぷり考えると
開発費を抑えるためにナンバリング携帯機行きもありえる
215なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:22:07.68 ID:hbjhXfgE
3DSのリベが海外ではいまいちだったし、それはないんじゃないかな
ブランド力回復にはとにかく面白い7を作るしかないと思うよ、それもシリーズのファンが納得するやつを
ナンバリングが携帯気だったらいよいよ終わりでしょう
216なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:58:17.62 ID:5vFuy6ia
ドラクエ終わりかー
217なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:10:04.10 ID:hbjhXfgE
まぁ、ドラクエはジャンルが違うから
バイオナンバリングはその時代時代で最高クラスのグラも追及してきてるからねぇ
まぁ6で5より劣化したけど(6の劣化はグラだけじゃないが)
218なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:28:36.27 ID:yTSd+N7Z
次でもっと劣化するんじゃね
稼いでこない物に金かけられないからな
219なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:32:46.48 ID:IwekHZFK
もしバイオ7が出るなら

・キャラクリエイションができ最大で4人co-opも可能
・バイオ4や5みたいに武器の強化や購入が出来る
・バイオ4のアタッシュケースシステム復活
 ショップ画面からアタッシュケースに持ち込み、そこからショートカットに登録する(ミッション中も可能)
・操作性はバイオ6をベースに不満箇所を改善
・即死イベントや即死攻撃やQTEは廃止


これだったら、かなりやり込めるんだけど
バイオ6は全キャラをクリアしたらもうやってないんだよな…
220なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:00:43.53 ID:hbjhXfgE
それはアウトブレイク3として出してほしい内容かも
個人的にはナンバリングは本編ソロでホラー回帰してほしいな
221なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:27:51.31 ID:FWRhbtif
ぶっちゃけアンブレラやTウィルスの設定がバレちゃってる時点で、ホラーとしてプレイさせるの無理じゃね
別ゲーだけどサイレントヒル設定みたいなオカルトで得体の知れない恐怖+鈍器メインの肉薄戦闘、ならまだしも
222なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:44:00.41 ID:ktV/Q/t4
クリーチャーにもっと不気味さが欲しい
「こいつは二度と見たくない」「マジでリバースする」
あとはステージにもっと複数の通り道ほしいな
223なまえをいれてください:2013/03/21(木) 03:47:44.53 ID:Ug8vvTS9
キャラ達のスーパーアクション見せつけるゲーム性どうにかしないと無理
224なまえをいれてください:2013/03/21(木) 11:13:59.61 ID:5vFuy6ia
また年数進めて、キャラを全員爺婆に
225なまえをいれてください:2013/03/21(木) 11:37:36.17 ID:pLuDpSj8
>>215
シリーズファンが納得ってより海外プレイヤーが納得じゃないのか
売れて金回収するためには
226なまえをいれてください:2013/03/21(木) 13:19:14.63 ID:gdl7411A
>>224
それいいな
杖ついてヨボヨボ歩きでクリアまで十年くらい掛けてよ
227なまえをいれてください:2013/03/21(木) 14:42:17.78 ID:LCxjXzav
>>225 変に海外意識し出す前の4以前のほうが結局海外での評価も高かったように思う
海外意識しすぎるとドンパチにすすんで結局他のTPSに埋もれるんじゃないかな?
やっぱりバイオはバイオらしさ(ホラー成分)をもう少しでも前面に押し出したほうがいいと思う
4も城前まではホラーだったと思う(寄生獣とか、モンスターパニック系とか)
5、6みたいにほぼ全編ドンパチじゃブランドカラーが出せてないように感じた
228なまえをいれてください:2013/03/21(木) 17:19:50.65 ID:Ug8vvTS9
まぁ長く続け過ぎたな。
今後は自由が利く外伝系とサブタイトル物だけでいいよ
229なまえをいれてください:2013/03/21(木) 17:50:46.23 ID:ebI2KNWf
今はアンチャーテッドのほうが優秀だから
もうバイオハザードはダメかもしれないね
話もゲーム部分もアンチャーテッドのほうが何倍も面白い
230なまえをいれてください:2013/03/21(木) 18:23:49.85 ID:SS9FxTzr
バイオ6は単にバイオという看板使ってヘボクリエイターどものクソオナニー見せ付けられるだけのクソゲー
7発表しても6を作ったクソ共が全員降板してないと絶対に売れないぞ

ユーザー舐めんのも大概にしとけ
231なまえをいれてください:2013/03/21(木) 22:59:16.14 ID:5rczuOHq
バイオって死にかけの老人に生命維持装置つなげまくって無理矢理生かしてるようなもんだろ
もうそろそろ死なせてやればいいのに
232なまえをいれてください:2013/03/21(木) 23:21:47.51 ID:V5cWO1ba
企業ってそんなに甘くない
233なまえをいれてください:2013/03/21(木) 23:22:30.19 ID:ji7N6NDP
>>227
海外を意識して主人公の年齢を変えたら不満が出たゲームがあったなぁ
234なまえをいれてください:2013/03/21(木) 23:36:59.96 ID:e/cKJmVY
>>230
そういう腹立たしい駄作をぶっ放してもまぐれでン十万捌けて相変わらず駄作を作り続けるダメチームなんてざらだしなあ
少し前から広告バンバンうってる某ネトゲとかね……
買いたい奴には買わせておけばいいが、駄作に頭の悪い称賛を浴びせるメクラで溢れるようになるとさすがにきついわな
235なまえをいれてください:2013/03/22(金) 01:36:34.39 ID:iTVlCVpO
カプコンに作って欲しいのは現代版スパイvsスパイみたいな
ゲームだな。
それとかスナイパー対決ゲームとか。
ネットでビル屋上から狙撃しあうとか。
236なまえをいれてください:2013/03/22(金) 01:58:32.49 ID:BPFaO211
早くQTEこなした方が勝ちみたいなゲームになりそうw
237なまえをいれてください:2013/03/22(金) 02:40:57.04 ID:3zGEFBYf
http://i.imgur.com/9LBcCOM.jpg

名前も能力も一切不明って‥
これアビス完全体やん
238なまえをいれてください:2013/03/22(金) 03:12:18.01 ID:/KW67ntf
>>235
棍棒、ナイフ、爆弾、スプリング
「コツコツコツコツコツコツコツコツ!」
ドゥンドゥーン!チッゴー!
パタパタパタパタパタパタ…

デデデレデレ♪ デ デ デ レ デ レ ♪ デデデレデレ♪デデデレデデデレ♪
テーン♪テンテーン♪ティン!テーン♪テレテーン♪
デデデレデレ♪ デ デ デ レ デ レ ♪ デデデレデレ♪デデデレデデデレ♪
テーン♪テンテーン♪ティン!テーン♪テレテーン♪
デデデレデレ♪ デ デ デ レ デ レ ♪ デデデレデレ♪デデデレデデデレ♪
テーン♪テンテーン♪ティン!テーン♪テレテーン♪
デデデレデレ♪ デ デ デ レ デ レ ♪ デデデレデレ♪デデデレデデデレ♪
テーン♪テンテーン♪ティン!テーン♪テレテーン♪
239なまえをいれてください:2013/03/22(金) 08:31:07.33 ID:e2LLV8lC
>>234
自分が気に入らないゲームは糞これを賞賛するのは世間がおかしい俺が世界のルール
とでも思ってるの?頭おかしいんじゃない?
240なまえをいれてください:2013/03/22(金) 10:03:43.76 ID:KZLjf95P
>>237
ジルの尻(*´Д`)ハァハァ
241なまえをいれてください:2013/03/22(金) 11:06:02.54 ID:SPGuREVA
ジルのケツに顔を埋めてたい
242なまえをいれてください:2013/03/22(金) 11:51:08.65 ID:CEU10Ecv
>>235
お前にまかせたらもっとひどいことになりそう(笑)
243なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:09:08.02 ID:beFCBTGx
リベレ、PS3版やるかWIIU版買うか悩むわ
トロフィーあるしPS3版買いたいけどこんなときこそWIIU版買わなきゃ使う機会全くなさそうなんだよな
ゲームパッドでの操作も楽しそうだし
244なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:09:59.78 ID:KZLjf95P
そんなときにしか使わないんだったらPS3でよくね?
245なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:30:24.83 ID:beFCBTGx
そんな時に使わないならいつ使うの!?>WIIU
いまでしょ!
246なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:33:13.38 ID:NBp48/+m
デッドスペースもバイオと同じ末路を辿っててワロタ
今期待できるのはthe last of usだけか
247なまえをいれてください:2013/03/22(金) 15:09:09.92 ID:QooL3Nvd
レイドモードをオンラインで遊ぶならPS3版でしょ
248なまえをいれてください:2013/03/22(金) 16:23:29.59 ID:8ZzEySX6
>>246
ホラーゲームの続編で設定もキャラも引き継いだら、大抵駄作になるな
サイレントヒルも大分きちゃってるし
249なまえをいれてください:2013/03/22(金) 16:45:32.39 ID:QaHaMPxL
>>248
SIREN:NTのことかー!
250なまえをいれてください:2013/03/22(金) 20:46:45.19 ID:JWAxe4mu
>>249
ああ、買おうかと思って参考までにと動画見たら一気に購入意欲がなくなったやつかw
同じ理由でサイレントヒル1のリメイクと言う名の劣化版もスルーした。
251なまえをいれてください:2013/03/22(金) 23:54:54.16 ID:Gd0bKh8L
NTは幼女パートだけ怖かった
252なまえをいれてください:2013/03/23(土) 00:27:19.55 ID:2Ds/YqvT
NTはどのパートも初代と比べてしまうとクソだった
253なまえをいれてください:2013/03/23(土) 01:38:39.95 ID:1N+syufd
プレイボール
254なまえをいれてください:2013/03/23(土) 03:24:11.07 ID:emVTCz/C
ここのみんなはノーティのラストオブアスやってみるの?
255なまえをいれてください:2013/03/23(土) 04:16:36.54 ID:9v7W8oT4
どーせムダに残虐規制入るし、そうなると魅力半減だし、わからんw
リベレがすぐ飽きたら買うかも
256なまえをいれてください:2013/03/23(土) 16:17:17.58 ID:uu7mYz49
製品版は…
別にレベッカに限った話じゃないんだけど
痛ましさが足りないんだよね、悲鳴に
体をゾンビに食い破られたり、虎よりデカイハンターの爪で切り裂かれたりしている状況で
「オゥ!」だの「アウ!」だの
タンスの角に小指ぶつけたくらいの悲鳴しかあげないのはな
「あぁっああx!!」とか
体験版はまさに悲鳴だった
257なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:52:01.53 ID:6BsO2DFt
あれくらいがエロくてちょうど良かったよね
258なまえをいれてください:2013/03/23(土) 20:46:10.28 ID:4TjWZ4BV
Veronica今更やったが、謎解きで初めて手間取って(左右とか南極でいくつか)
0〜3でつまった事ないから不安になった
全部自力でいけたが、発売時にネットないで詰まったら悲劇だなと思った
解剖医のとこだけいい感じにホラーだった。あとスティーブがかわいそうだった
259なまえをいれてください:2013/03/23(土) 21:03:49.47 ID:HYYaf3w5
基地外注意
晒し
PSN-ID h-a-r-u-------
260なまえをいれてください:2013/03/24(日) 21:06:48.77 ID:A5L/WK8B
ダークロのスティーブはDMC4のネロと似てる
5のジルはデメントのフィオナそのまんま
261なまえをいれてください:2013/03/24(日) 21:38:50.74 ID:HwKg7TCW
ネロはジェイクと似てる
262なまえをいれてください:2013/03/24(日) 22:29:50.03 ID:MFepoAWK
アニバーサリーパッケージゲット!
さて未経験の1〜4、ベロニカ頑張るか
263なまえをいれてください:2013/03/25(月) 02:20:23.97 ID:xJ9RCFmV
ここまで頑なにアウトブレイク移植しないのは、やっぱ売れないからなのかなぁ?
ただのベタ移植だとしても、ネットがやりたい人は結構いると思うんだけど。
264なまえをいれてください:2013/03/25(月) 02:40:59.46 ID:SMuSCNy8
グリーで稼いでるからな
265なまえをいれてください:2013/03/25(月) 07:26:50.05 ID:cGVOBg+G
バイオ3ブックオフで¥950かよ
前¥100だったじゃねえか
266なまえをいれてください:2013/03/25(月) 10:17:29.97 ID:WkV/5vJc
>>263
俺もできればVitaかPSPの携帯機で出して欲しいが、
そのまま移植しても売り上げが見込めるかどうか。
動きがもっさりだの難易度高いだの叩かれるのは目に見えてるし
そこらへんを今風に手間と金をかけて改善しても売れる確信がもてないだろ。
>>265
俺の地元のブックオフは¥300で数年安定してるな。
それよりオペラクの中古価格がPS2ベロニカの中古価格に最近負けた。
手抜き感ありありでボリュームないけどそこそこの難易度で
個人的にはオンじゃなくてソロでも面白いんと思うんだが。
267なまえをいれてください:2013/03/26(火) 00:47:06.47 ID:tju53HW7
dayzをもうちょい気軽に出来るように調整して携帯機に出してほしい
今日はこの町に着いた明日はこの町に行こうとか計画たてて寝る前にちょびちょびやりたい
268なまえをいれてください:2013/03/26(火) 00:52:24.18 ID:sEEYrTdL
良くも悪くも7で既存キャラのストーリーは完結させてくれ
良くて面白いバイオが戻ってくれば最高だし、悪ければもうストーリー気になって買わなくてすむ

>>265 アーカイブ買ったほうがいいね、vitaかpspでもできるし
269なまえをいれてください:2013/03/26(火) 01:05:57.94 ID:d+H1wyAu
>>267
ググったら面白そうだった
しかしPCがないという…
270なまえをいれてください:2013/03/26(火) 01:14:24.81 ID:8YvIzv6D
GCでのリメイク版1でナイフクリアする場合ジルとクリスどっちが難しいんかね
クリスでインビジブルをナイフクリアしてもう終わりにしとこうかと思ったけどそこがふと気になって
ちなみにどちらもV-JOLTや回避アイテム等は使いませぬ
271なまえをいれてください:2013/03/26(火) 02:06:38.62 ID:YgStdH2T
インビジブルの避けプレイでようやくクリアできた。
272なまえをいれてください:2013/03/26(火) 06:24:28.65 ID:u10Nl4+T
http://www.youtube.com/watch?v=_8H-0aVo6Ww
5のジルは洗脳されてるのは個人的に残念だった。
でも、この動画見て3コスで洗脳装置つけられてるのは
すごくエロく見える。
このコスでウェスカーが洗脳装置つけるところ想像してしまう
273なまえをいれてください:2013/03/26(火) 08:39:30.36 ID:I2wDCcRI
何がエロいのかわからん
274なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:09:43.16 ID:vHbCBcmL
それぞれのバイオのいいとこ上げていこうぜ
0.列車とリーチハンターの敵殲滅するとこまでは面白い
1.実写のジルとレベッカかわいい
リメ1.洋館の攻略が楽しい、ジルのパンチラ探し
2.サウンドが神がかっている
3.追跡者との気の抜けない戦い
4.アシュリーのパンチラや甲冑コスなどの小ネタ
5.マーセ
6.シェリーのケツ
OB1,2.キャラが多く、アイテム集めなどもあるので何回も楽しめる
ベロニカ.ボウガンの威力
ガンサバ.少年の部屋に貼ってあるポスター
275なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:32:25.31 ID:ELpMBdTk
>ガンサバ.少年の部屋に貼ってあるポスター
気になる。序盤のゲームセンターでディノクライシスのポスターを発見したけど
久々にプレイしよう
276なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:08:22.04 ID:YgStdH2T
3の追跡者ってタイラントなのにGの第3形態みたいに変形したけど
変じゃね?
てかGとタイラントの戦い見たいな。どっちが勝つかな。
277なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:34:01.60 ID:KAFl7BDE
>>276
設定が書いてある資料を読め
278なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:50:53.83 ID:7uY/vdw2
>>274
パンチラの比重がめちゃめちゃ重いww

まあ男にはロマンだよな
279なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:33:06.91 ID:d6Q/x6WX
>>276
第1形態:力はあるけど暴走しやすいタイラント+制御するために触手っぽい外付け脳みそ「ネメシス」

第2形態:度重なるダメージで自己再生力が暴走してネメシスがタイラント素体にも過剰侵食。
      そのため触手が腕部までひろがっている

第3形態:タイラント素体、ネメシス、共に完全な暴走状態。
      人の形をとることすらおぼつかず、体を支えるために肥大した触手で補っている。
      唯一の残った目的は「STARSの抹殺」のみ。(のわりにはダメージ与えすぎるとご飯食べに行くけど)

タイラントの暴走をネメシスが何とか押さえてたけど、ジルがいじめすぎた結果がアレ、って感じ。
ちなみにバイオ2裏に出てくるタイラントも終盤リミッターが外れて、四ツ腕の暴走状態になってる。変形する事自体はおかしい事でも無い。
280なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:38:23.71 ID:i2uonrak
>ちなみにバイオ2裏に出てくるタイラントも終盤リミッターが外れて、四ツ腕の暴走状態になってる。変形する事自体はおかしい事でも無い。

それタイラントじゃなくて、Gウィリアム(第三形態)な

G生物はタイラントとは全く別物だぞ
281なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:41:28.19 ID:GajVLBJV
四「足」歩行に切り替わったG第四の事け? Gは途中から腕も四本だけど、暴走ってほどでも。
バイオ2裏の暴走Tは、いつものノーマルな人型でダッシュ爪タイプだよ。

ネメシスは第二形態で、確か戦闘中に素体の頭もげてっからな。後はもうすごい事んなってる。
282なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:57:38.88 ID:i2uonrak
Gは暴走じゃなく進化
Tはただの暴走
283なまえをいれてください:2013/03/27(水) 21:07:07.85 ID:oU9+WwT+
ごめん、自分はラストオブアスを予約した
理由はアンチャーテッドがバイオ5、6より面白かったから
284なまえをいれてください:2013/03/27(水) 21:41:38.87 ID:Uyu/XMM5
話しぶった切って悪いけど、これからプレイするなら、やはりWiiのリメイク1の方がPS版よりオヌヌメ?
285なまえをいれてください:2013/03/27(水) 21:57:18.77 ID:d6Q/x6WX
>>280-281
溶鉱炉入った後の暴走Tは爪がでかいだけで、2本腕だった
ごめん

とりあえずタイラントは暴走するよ、ってことを言いたかった
286なまえをいれてください:2013/03/28(木) 00:07:08.47 ID:2A4OgtcI
無線機で脱出の成功を報告するレオンの首の切り傷から緑色の血が流れている
(アップで強調されている)ことがプレイヤーに衝撃を与えた。
287なまえをいれてください:2013/03/28(木) 00:14:07.43 ID:3FSyk4AS
>>286
遊星からの物体L
288なまえをいれてください:2013/03/28(木) 00:43:36.22 ID:QeNcV7Xt
>>284
PSのディレクターズカット版かゲームボーイカラーの
バイオハザード外伝がおすすめ。
289なまえをいれてください:2013/03/28(木) 09:47:47.32 ID:smAQc84f
>>284
Wii持ってるならリメイク、もってないならDC。
DS持ってるならバイオDSでもええよ。
290なまえをいれてください:2013/03/28(木) 10:55:46.95 ID:XnJhaCuP
わりとどうでもいい話だけどリベレの初期プロモって本編と全く違う内容だったよな
あれってある意味詐欺とも思えるけどどうなんだろう
291なまえをいれてください:2013/03/28(木) 11:08:58.73 ID:ST+hLcJY
>>284
Wii版orGCのリメイク版1以外あり得ないと思う
他機種版はこのしょぼグラフィックでどう恐怖しろっていうんだよって話になる
292なまえをいれてください:2013/03/28(木) 11:30:08.60 ID:F6Jnh/p0
3dsに移植しないの?
293なまえをいれてください:2013/03/28(木) 12:41:56.00 ID:2jO+F1YR
>>291
でも最初の「振り向きゾンビ」シーンに限っては
PSの初代バイオのほうが上だと思う。
294なまえをいれてください:2013/03/28(木) 20:23:16.60 ID:BCr1GQei
バイオDC→リメイクが最も味わい深い流れだろ
PS版のあの時代っぽい作りや独特な静かさやBGMを堪能できないのはBH経験において必須ではなくとも重要な体験
その後、2or3→4だけやれば大抵の流れには対応できる
295なまえをいれてください:2013/03/28(木) 20:25:58.07 ID:BCr1GQei
>>294
×堪能できないのは
○堪能するのは
296なまえをいれてください:2013/03/29(金) 00:21:57.98 ID:wO01Cptf
>>293
1のあいつはあんまりゾンビって顔じゃないから気味悪かった
顔つきが病的な何かだった
297なまえをいれてください:2013/03/29(金) 00:38:56.77 ID:mT5SBojy
寄宿舎のBGMが今でも忘れられない
隠してあったはしご降りたらなぜか研究所っぽいところなのも不気味だった
298なまえをいれてください:2013/03/29(金) 00:44:01.54 ID:YT4iwoRD
リメイクは無駄な追加要素が多くてダメ。
マップも無駄に広くなってるし。
絶対PSのディレクターズカット版を最初に
やった方がいい。
リメイクはオマージュ的な作品として初代を
やった人間が楽しむもの。
299なまえをいれてください:2013/03/29(金) 01:24:23.69 ID:l40V9okY
普通にリメイクやればいいよ
300なまえをいれてください:2013/03/29(金) 02:18:57.36 ID:SNHkMVAa
DSの
301なまえをいれてください:2013/03/29(金) 18:19:50.80 ID:019infNX
http://www.youtube.com/watch?v=r8JzljyEGtI
このBGMってどうしてバイオ2のサントラから省かれたんですか?
302なまえをいれてください:2013/03/29(金) 20:11:55.17 ID:g8vTFE06
GC版のバイオリメイクがホラー要素満載で面白かったから、0やり始めたら糞だった。
0は無理矢理怖がらせようとしてるのが滑ってる。
コードベロニカ買うのも迷って来たわ
303なまえをいれてください:2013/03/29(金) 21:18:39.61 ID:cYvfUTWs
ハンクがロスプラ3に出張するらしい
304なまえをいれてください:2013/03/29(金) 22:24:37.77 ID:IyD4GHH8
出るならロスプラよりマブカプの方に出て欲しいな
刑務所のホールステージで
305なまえをいれてください:2013/03/30(土) 00:45:24.31 ID:4uoGMhPq
でもハンクってリヘナラドールのクビひねって殺してたし
もしかしてタイラントもいけるのかな。
306なまえをいれてください:2013/03/30(土) 01:19:12.27 ID:CJFk96Fm
コーエーテクモと組んでバイオ無双か
307なまえをいれてください:2013/03/30(土) 05:52:07.23 ID:wTn0y2n8
http://news.dengeki.com/elem/000/000/618/618477/
未来的にアレンジされとるな
308なまえをいれてください:2013/03/30(土) 10:48:03.34 ID:0DOuW3fh
>>307
こんなのハンクじゃねえ…
つか、ここまで他のゲームにも出すんならスピンオフでハンク主人公のドンパチゲーム出せよw
それかオペラク続編あるならハンクをプレイヤーキャラで。
309なまえをいれてください:2013/03/30(土) 18:01:50.25 ID:xCMKk58D
本編に出してもらえないのに
カプコンの小遣い稼ぎにだけ使われるハンクかわいそう
310なまえをいれてください:2013/03/30(土) 20:25:44.20 ID:Lg9T6BHS
ロスプラ2にウェスカーでてたんだし何を今更
311なまえをいれてください:2013/03/30(土) 21:29:22.14 ID:JshrRbTE
>>308
オペラク続編制作中らしいが主人公はハンクじゃなイカ?
312なまえをいれてください:2013/03/30(土) 21:37:56.47 ID:jo5JKH11
>>311
そんなもの作るぐらいなら2と3とアウトブレイク合体させてTPS最新仕様にしろっていう
313なまえをいれてください:2013/03/30(土) 21:59:05.23 ID:nrXC7k/G
TPSなんかにしなくていいから、グラだけ綺麗にしてラジコンでよろ
314なまえをいれてください:2013/03/30(土) 22:01:26.36 ID:jo5JKH11
>>313
売れない
終了
315なまえをいれてください:2013/03/30(土) 22:43:56.39 ID:Lg9T6BHS
TPS形式ももうマンネリだし、
PS3のヘビーレインや今度でるビヨンドみたいな感じがいいかな
昔のバイオっぽい視点で尚且つ新鮮な感じでピッタリだと思う
316なまえをいれてください:2013/03/30(土) 22:53:20.60 ID:nrXC7k/G
>>314
TPSになってからクソゲーばっかじゃねぇかよww
4までハズレなしだったのに
317なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:07:26.33 ID:JshrRbTE
5AEのようにTPS視点と画面固定視点を両方はできないのか?
2リメイクは要望があれば作ると言っていたが、3も似たようなもんだから混ぜてくれ。
一方ジルロス一行は…ってな風に
318なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:37:24.05 ID:k5VK8nwT
アウトブレイク1&2をオンライン対応でリマスターして出してほしい
319なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:49:56.17 ID:jo5JKH11
>>315
>>316
お前たちの意見では売れません
お前一人に買ってもらうより外人数人に買ってもらうことのほうが重要だから
320なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:55:39.17 ID:Lg9T6BHS
その外人にも飽きられてるんですけど
321なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:59:31.86 ID:0Kg84cLN
>>319
OPRって売れたの?
322なまえをいれてください:2013/03/31(日) 00:15:36.15 ID:uNbNIsO7
海外にはゾンゲーもTPSも今や色んなのあるし
アドベンチャー系も意欲的なのちらほらあるしで
バイオにはもう用はないんじゃないの
4から来た外人なんかは別にシリーズが好きなわけじゃないからさっさと他に流れたよ
バイオは回帰しようが先に進もうが行き詰まる運命
323なまえをいれてください:2013/03/31(日) 00:20:24.19 ID:vxEieGIy
>>320
>>322
と、声だけでかい残念なアンチはまた敗北するのであった
お前らがいくら騒いでもバイオは連綿と続いていく
324なまえをいれてください:2013/03/31(日) 00:32:30.73 ID:WP4x7coK
6ベースで全部リメイクしてくれ
他全部ゴミ過ぎるから
325なまえをいれてください:2013/03/31(日) 01:27:09.71 ID:5vVw1MSR
>>319
外国で売り上げがガクッと落ちたけど?数人?
326なまえをいれてください:2013/03/31(日) 01:39:15.22 ID:jkw7YZD1
>>323
こいつまだこのスレにいたのかwww
何年も前からごくろうさまだよほんと。
中身もゲーム性も薄いTPSバイオを延々とやり続けるがいいよww

俺にはリメイクバイオという何にも代えられないオンリーワンがあるから、それを極め続けるわ。
一番好きなバイオとかってあるんですかぁ?あ、ミーハーだから、常に最新作かな?
327なまえをいれてください:2013/03/31(日) 01:43:26.16 ID:cM0AV7Xo
まぁ確かに2と3を4以降の作品視点でやってみたい気はするけど、Tウィルスゾンビじゃただの的になるだけだからゲームとして全く面白くないね。
散々ファイルとかで動きが鈍いとか知能がない言われてきてるから設定変えも厳しいだろうし
それに当時の主人公たちに体術させるのは何か違和感が(未知の相手だし仲間が食われて死んでるし抗体あるの知らないだろうしジルなんてゲロ吐くしで素手の格闘は勘弁という個人的な意見)
328なまえをいれてください:2013/03/31(日) 02:01:56.10 ID:QjkdVPqt
オープニングでチュートリアルを強制される
QTE車イベントで車大破
初ゾンビでも何のそので暴行加えるクレア
武器店でゾンビを余裕でなぎ倒し武器とゾンビから出た弾も大量でほくほく
スプリント跳び蹴りやQS+体術で鼻ほじりながら警察署まで到着
ムービーでは驚き顔してみせるもカウンター一閃でリッカー葬るクレア
警察ゾンビはマグナムやアサルトを乱射
ウイリアムGは喋ったり涙流す。スーパータイラントとは最後コブシでタイマン
バイオ2リメイクおわり
329なまえをいれてください:2013/03/31(日) 03:45:45.83 ID:5tQ/g41I
スーパータイラントとの拳でのタイマンはジェイク登場!
親父と一線交える前に朝飯前といきますか!と戦う。
口先だけでボコボコにされるが、髪色に光パワーアップ。

あれ?、何か違う。
330なまえをいれてください:2013/03/31(日) 08:08:53.17 ID:/0pYnHB9
オペラク続編って、もう現行機のバイオいらんだろ。乱発してもいいことないよ
新ヴァンパイア、ストライダー、DASH3はよ
331なまえをいれてください:2013/03/31(日) 08:20:24.72 ID:1aTJcgjK
DMC5もね
332なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:14:52.23 ID:vxEieGIy
>>325
数人だよお前みたいなのは
お前みたいなのを相手にするぐらいなら遥かに売れる
333なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:16:22.57 ID:vxEieGIy
>>326
オンリーワン(笑)
くだらない
そうやってずっと引き籠ってろよ
世の中は常に新しい物を更新しながら動いている
それが全て
334なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:17:31.14 ID:vxEieGIy
>>330
お前が去ればいいだけだよ
335なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:24:03.49 ID:Yrbd3ACR
>>310
一行目から嫁
336なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:44:49.74 ID:jkw7YZD1
>>333
正直今のゲームをそこまで楽しめるお前はすごいよ、うん。
ほんとにゲームに一生捧げてんだね。

ゲームやってる自分見てみろよww
引きこもってやってんじゃん、友達とワイワイやってんだとしたら、今何歳ですか?
337なまえをいれてください:2013/03/31(日) 12:48:51.37 ID:Qb4yE6AR
>>327
ゾンビだからスタミナをガナードの倍ぐらいにして
個体数も増やして
考えなしに撃ってるとジリジリ迫られるようにすればいいんじゃね?
338なまえをいれてください:2013/03/31(日) 12:55:50.27 ID:ZN0fAnZ0
>>317
つMGS2
339なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:19:12.61 ID:2u8nsP7b
ORC続編作ってんのかー
前作200万本だっけ?あの出来なら2作目は売上落としそうだな
340なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:28:59.77 ID:W83p+YzG
Cゾンビってムービーじゃ全力疾走してるけど、
システム上は早歩きに弱体化されてるよね
あれくらいの早歩きならOBのTゾンビもしてるし、
Tゾンビも遠距離にいる相手にゲロ吐いてくるし
飛びかかりもディジェでレオンが食らってるからTゾンビにも出来るし

システム上でCとTの違いっていえば武器を使うか使えないかくらいしか差がないよ
設定上はCは全力疾走できるが、Tはできない
341なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:29:12.97 ID:vxEieGIy
>>336
反論できなくなったもんだから中傷に走るしかないんだよなお前は
カプコンに置き去りにされて悔しいでちゅねーwwwwwww
342なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:32:32.99 ID:bM2D0G7F
■総合的に面白かったバイオ
1、リメイク、2、OB1、4

■音楽だけがメチャ良かったバイオ
CV

■普通
3、OB2

■微妙
0

■糞ゲー
5、オペラク、6
343なまえをいれてください:2013/03/31(日) 13:46:05.05 ID:zfAmBldD
個人的にはこれがお気に入りだな

1  硬い敵と慢性的な弾不足
CV 変態に付け狙われる
4  キチガイが集団で襲い掛かってくる
344なまえをいれてください:2013/03/31(日) 18:46:38.02 ID:pvaA2d8c
3面白かったと思うんだけど、評判はイマイチだな
ほかの人から見たら何が駄目だったろう

あと、ガンサバ系は評価対象にならない?
345なまえをいれてください:2013/03/31(日) 19:40:37.14 ID:dDVe+5Bs
>>344
PS時代の百万本クラスの作品だし評判いまいちなわけが無い
2ちゃんでそういう意見ばかり拾うからそう見えるだけで単体の作品としては十分元が取れる
346なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:05:17.01 ID:7yJvVqG3
>>337
ヘッドショットで威力増しとかあるならあまり変わらんぞ
HS無かったり、実質意味がなかったりしても単なるイライラゲーに堕してしまうし。
ガンサバ4の時点で、のっそりゾンビ相手にFPSやTPSだと
数で押すか奇襲させるしか手強く作れないってのが露呈してたし。
…だからこそマシンパワーのある次世代機やHD機において
数で攻めてくるゾンビのバイオってのが期待されてたんだけどね。
L4D等の海外作品で出来てることができなかったからしょうがないがw
347なまえをいれてください:2013/03/31(日) 20:12:27.82 ID:7yJvVqG3
>>344
「当初ナンバリングとして作ってなかった」
これが全てだろ
実際、外伝として出てたら批判意見の大半は無かったと思うしな。
348なまえをいれてください:2013/03/31(日) 23:29:15.16 ID:LTQZx46G
>>344 >>347のとおり、ナンバリングとしては…ってことだと思う
あと、さすがにマンネリだったのかも
緊急回避とかマンネリ打破の試みもあったけど

オレも普通に楽しんだし、ダメってことはないと思うよ
349なまえをいれてください:2013/03/31(日) 23:44:28.91 ID:cM0AV7Xo
人の評価はどうでもいい自分が楽しめればいい
350なまえをいれてください:2013/04/01(月) 00:09:45.23 ID:3DAcB119
夢でおわらせたい
351なまえをいれてください:2013/04/01(月) 02:07:53.60 ID:Km8AalkF
今のバイオの惨状、夢であってほしかった
352なまえをいれてください:2013/04/01(月) 06:44:59.21 ID:/BM/hO7G
ピアーズってなんであんなホモホモしいんだろうな
大好きだ
353なまえをいれてください:2013/04/01(月) 10:02:38.96 ID:1KI5pQSt
0もPS2の4から入ったような奴が昔からのバイオファンだけど宗教上の問題で
出来ない奴らが動画だけ見て出した評価を鵜呑みにして言ってるだけで
実際に遊ぶと面白い。
354なまえをいれてください:2013/04/01(月) 10:20:46.13 ID:dMh/u+Gg
普通にいまいち
めんどくせえもん
355なまえをいれてください:2013/04/01(月) 11:02:24.34 ID:BEMNPMyw
0は一周目なら楽しめる。
繰り返し遊ぼうとは思わないな。バイオファンならやるべきだと思うけど。
Cスティックなんかじゃなく、2コンてま動かせるべきだったな
356なまえをいれてください:2013/04/01(月) 12:54:59.68 ID:V81gqJcM
0はゾンビ避けにくいのとエリミネーターがウザかった
あとは2人で進んだり床にアイテム置ける設定のおかげでアイテム欄がキツいと感じた
避けるの下手だしサムライエッジ好きだから持っておきたいしショットガンやグレランも持たなきゃだしフックショットも中盤まで必要だしハーブも欲しいしで本当に大変でした
なんだかんだリメイク1を一番やりこんだ
357なまえをいれてください:2013/04/01(月) 13:55:06.96 ID:XTt2N1Od
>>356
アイテム置きなんてTPScoopでやればいいのに
捨てて表示されたとき、あっ要らないならもらいます、とか気軽にできるし
358なまえをいれてください:2013/04/01(月) 14:39:51.03 ID:1KI5pQSt
床にアイテム置けるつっても無限に置ける訳じゃないしな。
359なまえをいれてください:2013/04/01(月) 16:46:17.89 ID:0uHOwNkM
1のキューブでのリメイク、ジルでインビジブルハードのナイフプレイ(回避アイテム灯油など使用しない)やってるがクリムゾンプロト1が倒せない…
何かコツがあれば教えておくれ
ナイフは上段下段どっちがいいとか
360なまえをいれてください:2013/04/01(月) 20:27:46.71 ID:0mC8MbxU
散々言われ尽くしたが

0はせめてアイテムBOXあるだけでも大分評価変わっただろうに


後にも先にもナンバリングで値崩れしたのは0だけw
材料とリアルタイムザッピングという発想は良かった
361なまえをいれてください:2013/04/01(月) 20:47:03.98 ID:TiAmUbiF
0は電車のとこだけが良かった
362なまえをいれてください:2013/04/01(月) 20:49:02.81 ID:0uHOwNkM
アイテムBOX云々よりヒル男等の敵キャラやお話が失敗してた印象がある
あんまり覚えてないけど
363なまえをいれてください:2013/04/01(月) 21:02:47.31 ID:3/rQWbCO
0で一番インパクトあったクリーチャーはプロトタイラント

あの謎の美青年(マーカス)のデザインが糞すぎ
なんだよあのファンタスティックな格好
364なまえをいれてください:2013/04/01(月) 21:08:33.57 ID:sDRVdmvT
0は初バイオだったけど普通にハマった
まぁレベッカが可愛いとかそんな理由だったかも知らんけど
365なまえをいれてください:2013/04/01(月) 21:23:27.61 ID:Xn81A9FA
あんだけのバトルをこなした後、まだ物足りないとみずから館に
潜入捜査するってすげー。
ウェスカーやクリスたちが複数で命からがら逃げたワンワンたち
を一人でさばいて館に入ったんだからな。
しかもエンリコ隊長ですら着ていなかった防弾ベストをしっかり
装着してたし。
366なまえをいれてください:2013/04/01(月) 21:28:53.38 ID:2s6CqGZ9
>>344
俺3が一番好きだよ
エピローグのためとはいえライトで1週、ヘビーで8週したし、マーセも楽しかった
追加された個々のシステムも好きだった

特に弾薬精製は武器の使用比率を自分で決められるのが嬉しかったな
ハンドガンプレイ、ショットガンプレイ、グレランプレイ(ナイフ可だけど弾が規定数以下の時は使用禁止)っつー変な縛りで
をそれぞれやった覚えがある

>>364
ゲームキューブ買った理由は、リメ1と0でレベッカがゾンビに食われた時に悲鳴を聞くためだ
367なまえをいれてください:2013/04/01(月) 21:59:29.36 ID:4s/GA/R/
ナイフプレイ、2の構え動作のみで進む、イエローハーブ使用禁止など色々あるね
3のライトモードでアイテムBOXのアイテムのみ使用可能でその他補給禁止プレイってのはそんな遊び方もあるのかって感心した
368なまえをいれてください:2013/04/01(月) 23:55:48.43 ID:V81gqJcM
>>365
防弾ベストはエンリコかリチャードに言われたのかもな
369なまえをいれてください:2013/04/02(火) 01:51:26.11 ID:EOdbOVnr
0は電車は面白い
でもその後がひたすらめんどくさい
フックシヨットにうんざりする
ストーリーも微妙で黒歴史でもかまわない
370なまえをいれてください:2013/04/02(火) 02:33:39.37 ID:n5emTiAA
0は探索舞台となるエリアが変わるごとにアイテム大移動するのが面倒臭すぎたな・・・

おまけにストーリー酷すぎなうえにモンスターデザインの手抜き

主人公がレベッカなのが救いか・・・
371なまえをいれてください:2013/04/02(火) 03:44:07.00 ID:A7yKICAC
>>370
それはちょっとどうかな
周回していくうちにアイテムの置き方がわかってきて、やり込むうちではそれも一種のパズルだったけど
372なまえをいれてください:2013/04/02(火) 03:55:36.16 ID:td/C6SOx
巨大サソリはギャグの域
373なまえをいれてください:2013/04/02(火) 04:02:00.51 ID:A7yKICAC
イベントで時間経過激しい部屋に入って他の人の狩り場探ろうとしたら
接続にめっちゃ時間かかってこりゃ期待大かと思ったら初見さんでチャプター終了直前のムービーを見てただけだったらしい
長いロードの果てに川から上がってトボトボ歩いて終了ww
オーマイガッ!!wwwwwwwwww

でもただでシモンズ撃退1ついた






嬉しくねえよ別にww
374なまえをいれてください:2013/04/02(火) 04:02:34.43 ID:A7yKICAC
誤爆した
375なまえをいれてください:2013/04/02(火) 09:55:59.80 ID:UWS5Ig6W
久しぶりにゲームに手をつけはじめて
とりあえずキューブの4から始めたんだけど
スパロボみたいにいきなり湧きまくる敵とか
視覚外からの襲撃の多さとかストレス溜まるのはまだ我慢できるとして
QTEサドンデス多すぎるのは開発した奴馬鹿じゃねって思った
LDゲームじゃねーんだから

56もこんな感じなの?
リメイクはよかっただけにこの路線転換は残念
376なまえをいれてください:2013/04/02(火) 10:10:29.30 ID:EOdbOVnr
>>375 視覚外からのはうまくたちまわれとしか…
5、6の即死qteは4の比じゃないよ、どんどん増えてる
カメラも近くなって画面外からの攻撃もより受けやすいよ
377なまえをいれてください:2013/04/02(火) 10:35:52.50 ID:OIpsH22d
>>375
慣れてくるとそのうち面白くなってくる
QTEも取り入れたやつアホじゃね?とかは思うけど
初見殺しってものはそんなにないしコマンドが複数あったり
リボルバーアクションがあるってわけじゃないからいいほうだよ

>>376
そんな意識していなかったけどアップデートしないで
初期状態で遊んでいるとそんなにカメラ近かったっけ
あまりそこら辺は意識していなかったな

ただ即死QTEマシマシはひどいよな
めんどくさいコマンド増えるわ初見殺し多すぎだわ
二人強制システムとかめんどくさいだけだった
378なまえをいれてください:2013/04/02(火) 11:04:33.13 ID:UWS5Ig6W
>>376
ありがとう
買うのやめるわ
QTEなんか改善要望に挙がりそうなもんだけどなあ
評判よかったんだろうか

まあLDゲーム発祥はアメだから向こうにはウケいいのかもしれんが
最初の岩からちょっと違うけどラストの脱出まで全部引っ掛かってる
クラウザーなんて同時押しから連打に意識切り替えさせて
即連打ボタン変更とか悪意しか感じない
379なまえをいれてください:2013/04/02(火) 11:35:16.41 ID:+nPReD2U
即死系のQTEは45もたいがい酷い
アプデもないし

6はQTEでボスを倒さないといけないのが終わっとる
380なまえをいれてください:2013/04/02(火) 11:36:59.79 ID:bwW+jtqh
4の後だかにスタッフが連打やQTEについて調べたところ意見が真っ二つに割れたらしい
仕方ないから簡単にして数カ所という形で5に採用
けどQTE取り入れた作品が増えてた事もあってもういいのでは?
という方向に傾いた・・・はずだった
夢で終わらせない〜ちっぽけな願いでも♪
381なまえをいれてください:2013/04/02(火) 12:16:36.15 ID:5sv19lI9
エイダに助けてもらえるとこのクラウザー戦はゆっくり見たかったからあれいらんわ
382なまえをいれてください:2013/04/02(火) 13:14:31.95 ID:G2QVt8dt
ボスの倒し方がベヨネッタと同じでつまらんな

普通に倒させろよ
383なまえをいれてください:2013/04/02(火) 19:30:07.89 ID:G8W3Y7RY
>>381
PS2以降はムービーブラウザで救済されてるから……平に
4のQTEは賛否分かれるが(特に連打がだるい)1の岩のような慣れで何とかなるレベルだし
何度コンティニューしても特に悪影響もないから本編の面白さもあって許容される範囲だろう
極悪な奴が後世に出てきたことが、過去作に飛び火してまた言われ出す原因だろう
384なまえをいれてください:2013/04/02(火) 19:34:59.72 ID:ZoiV0gMs
>>383
クラウザーさんだけは擁護できない
というか“したくない”といった方が正しいかw
385なまえをいれてください:2013/04/02(火) 20:44:18.50 ID:KDUXAc27
>>378 たしか海外でもQTE増量には大ブーイングだったはず
ストーリーが凄く気になるとかでなければ買わなくていいと思う
5はウェスカーとの因縁がぐだっと終わる
6は二次創作かって感じ
386なまえをいれてください:2013/04/02(火) 20:49:32.50 ID:KDUXAc27
>>377 6はアプデでずいぶん改善されたと思う
そのかわりエイムに少し違和感が出た

5はマジで近い、もしくはクリスがゴツすぎ
画面の左半分近くくらいクリスなんじゃないかと思ってしまうくらい
それにAIがチョロチョロするとストレスMAX
387なまえをいれてください:2013/04/02(火) 20:52:22.86 ID:zRQ4Necp
4のQTEはプロでもそんなにシビアじゃないからなあ、連打以外
入力ミスっても時間内なら再入力受け付けてくれるし
388なまえをいれてください:2013/04/02(火) 21:33:05.46 ID:IFGf4ryD
やりなおしさせるならムービー中は普通に見せろよ
あと連打はボタン寿命が削れるからやめろ

QTE自体は別ゲーにも実装されてるけど、バイオのは大抵進行or即死の2択しかないのがウザい

ベヨネッタは連打の成功ラインがそもそも無くて、お金が稼げる(QTE即死はあったけど)
ゴッドオブウォーは成功するたびにド派手なアクションがみれる上に入力も簡単、失敗してもダメージくらうだけ
あと、敵によっては特別な方法で倒すとお金取得が増えたり、回復を出してくれたり

みたいに多少は変化があるのにさ
389なまえをいれてください:2013/04/02(火) 22:36:12.93 ID:mc6r487o
4でQTE導入した経緯を昔どっかで読んだが
完全に制作側のオナニーだよな
数減らして簡単にしたから良いとかいう問題じゃない
単純にだるいしつまらない
390なまえをいれてください:2013/04/03(水) 00:38:24.82 ID:+LLON+S7
やり込みしない、動画で済ませるような層にはうけたんだろう
391なまえをいれてください:2013/04/03(水) 01:38:21.81 ID:1oXEiDfz
必要以上にキャラ物化してるのも原因でないの
ミラのアクションシーン撮るのに必死な実写版っぽくなってきてる
392なまえをいれてください:2013/04/03(水) 02:35:51.01 ID:RhxaWmqi
もうバイオはキャラゲー化する道しか残されていないんだよ
キャラを一新していくつものカプコンのゲームが死んだ
まあこのまま醜態さらしながらだらだら続けるよりもいっそ一新して死んだほうがましかも
393なまえをいれてください:2013/04/03(水) 17:04:47.73 ID:74Zv17k5
ようやっとジルでインビジナイフハードクリアできた…
プロト1と覚醒したてのタイラントがガチで鬼畜だった
最初はプラント42も同列にヤバイ存在だったけど倒し方を覚えたら普通にカモだった
394なまえをいれてください:2013/04/03(水) 18:30:08.56 ID:4HlhToZ3
まぁなんだかんだ7も買うだろうがもうターチイとかイドニアとか
バイオっぽくない舞台は勘弁してほしいわ。ラクーンシティの箱庭つくれよお〜
395なまえをいれてください:2013/04/03(水) 20:34:51.78 ID:1oXEiDfz
ラクーンはもういい
396なまえをいれてください:2013/04/03(水) 20:56:26.16 ID:u5g4AjAP
とりあえずクレアとレベッカをストーリーで
397なまえをいれてください:2013/04/03(水) 21:10:15.82 ID:WwFfphim
ラクーンシティはもう古いのでOB3をぜひトールオークスで
398なまえをいれてください:2013/04/03(水) 22:51:08.54 ID:udhEJzmv
ウェスカーも来年で還暦だからなぁ。
399なまえをいれてください:2013/04/03(水) 22:56:06.26 ID:+LLON+S7
違和感しかないトールなんちゃらも嫌だ
400なまえをいれてください:2013/04/03(水) 23:43:59.85 ID:99AtG+wb
かっこいいQTE大量搭載糞カメラゲーを新しいというくらいなら一生ラクーンでいいよ
401なまえをいれてください:2013/04/04(木) 00:23:06.96 ID:DwB6zGyo
パラレルラクーン
宇宙都市ラクーン
地底都市ラクーン
402なまえをいれてください:2013/04/04(木) 00:33:45.15 ID:6WECENAr
ラクーンってつけばなんでもいいのかよw
403なまえをいれてください:2013/04/04(木) 01:10:58.26 ID:Z6UxIjnW
近年のバイオって映画もゲームもそんな感じじゃない?
それっぽいお題目があれば脱線し放題で中身も段々つまらなくなって……
404なまえをいれてください:2013/04/04(木) 01:29:23.18 ID:I8dmULzh
ファイナルラクーン
405なまえをいれてください:2013/04/04(木) 01:36:51.90 ID:3JzjM1Pl
ブラックラクーン
運び屋の女が二丁拳銃でゾンビを血祭りにあげる
406なまえをいれてください:2013/04/04(木) 01:46:54.71 ID:SJPwmr+O
ラクーンシティってタイトルで一市民としてショッピングモールに立てこもるゲームはよ
ラストは当然更地に
407なまえをいれてください:2013/04/04(木) 07:00:29.13 ID:SWQ4djO1
トールオークスでOBは出して欲しいな
さすがに一般人が体術やQTE使うのは不自然なのでそれはいらん
456は鍛えられたエージェントだから納得出来た。
しかし、ラクーンのような謎解きないから作りにくいかもしれん
408なまえをいれてください:2013/04/04(木) 10:40:40.59 ID:I8dmULzh
街では車の事故死とか電車にひき殺されるし
地下の遺跡行かされそうだからいらね
409なまえをいれてください:2013/04/04(木) 16:28:31.22 ID:B3Q5bIiH
バイオハザードを面白くするにはまず癌であるマーセナリーズを完全廃止にすべき
こんなふうに戦闘推奨してる癌がある以上面白くなるものも面白くならない
410なまえをいれてください:2013/04/04(木) 17:14:30.74 ID:6WECENAr
ゾンビを点数感覚で殺していくミニゲームが人気になりゃそりゃ超人化が進むわな
411なまえをいれてください:2013/04/04(木) 21:30:17.69 ID:Z6UxIjnW
>>409
旧スタイルからミニゲームは存在してるだろうに
本編が変わったから流用のおまけも傾向がそれに似るのは言うまでもない
マーセ無くなっても本編の志向が6のようじゃ永遠に改善しませんよおバカさん
412なまえをいれてください:2013/04/04(木) 22:21:45.33 ID:B3Q5bIiH
>>411
だから昔の時点で間違ってるんだよ
そんなこともわからないのか?殺害されてろよこの糞野郎が
413なまえをいれてください:2013/04/04(木) 22:53:19.72 ID:0oVIo2zj
ミニゲームを本編にしたのはダメだったな
きちんと境界線を引いとけば、バイオは違う結果になったかもね
414なまえをいれてください:2013/04/04(木) 23:33:21.78 ID:4zE6tLm8
そもそもTPSの「狙う」事が苦手だから、リソース管理と探索・謎解きがメインだった旧作の方が好み
4のセーブ無限、5のチャプターやり直し稼ぎOK はもう完全に別ゲーだと思った
リベレーションは途中までいいかも、と思ってたら弾数別管理のステージが出てきて軽く萎えた

逆に弟はアクションとか操作メインのゲームが好きで4以降の方が楽しいらしい
が、それ以上に他のFPSゲーの方が楽しいとも言ってる(CoDとかBFとかのシリーズ)
415なまえをいれてください:2013/04/04(木) 23:39:11.34 ID:As8z0X52
元々のマーセは限られた装備で襲われている住民を救いつつ目的地に向かうってものだったんだけどな
まあ一番いかんのはチャプターやり直しだと思う、あれで「いかに限られた弾薬を節約し生き抜く」という楽しみがなくなった
416なまえをいれてください:2013/04/05(金) 00:13:10.96 ID:CTXwb38g
まぁそういうサバイバル感は2でとっくに消えてると思うけどね・・
ヘタクソでも弾余る節約無用になってたし
回復も荷物にもゆとりあった
思い出美化されすぎだよ
417なまえをいれてください:2013/04/05(金) 01:12:37.38 ID:SJ1opM9T
本編なんてもうよほど画期的システム編み出すでもしないと
さっと流されるだけの存在だな
何もかもがマンネリ
418なまえをいれてください:2013/04/05(金) 01:53:36.97 ID:w0U494r+
5のDLCだったクリスとジルで洋館行くやつは中々バイオしてたと思う
せめてあの雰囲気は大事にしてほしい
419なまえをいれてください:2013/04/05(金) 02:16:14.07 ID:/sqzXhlR
>>418
そうだよなぁ〜
いつゾンビが出るかワクワクしてたら、結果あんな事に…
出来れば、あの雰囲気でバイオ1〜3を再リメイク(TPS)して欲しいよ
420なまえをいれてください:2013/04/05(金) 03:52:00.31 ID:Xc+rQTUc
そういう意味ではサバイバル感はアウトブレイクが最高やね
鉄パイプがありがたいし(すぐ折れるが)アイテム4つしか持てないしゾンビは無駄に耐久力あるし、目的はどのシナリオも基本脱出

ロード地獄さえなきゃな・・・
421なまえをいれてください:2013/04/05(金) 04:48:45.74 ID:FB4zw8UB
個人的にはOBのロードは次に何をするか考える時間にちょうど良かったがなあ・・
422なまえをいれてください:2013/04/05(金) 05:59:18.71 ID:3lZHcph5
5,6は協力や対戦モードで何百時間も遊べるからいいじゃん
昔のはストーリー1周やったら飽きる
423なまえをいれてください:2013/04/05(金) 07:08:26.50 ID:8ChyKtKI
何を面白いと感じるか、飽きるかは人それぞれだろ

しかしナンバリングタイトルだからといって続編にする必要があったのかねえ
下手に繋がりを持たせるからこじつけ・後付け・矛盾・マンネリ化を招いてると思うんだけど
424なまえをいれてください:2013/04/05(金) 07:10:50.94 ID:zKhpFAWs
>>422
まぁ、昔のは二周目からが本番の覚えゲータイムアタックな楽しみが主なんだが。

てか、1〜ベロニカと4〜6は根本的にゲームジャンルが違うからな。

それが判らんと懐古だのなんだの意味解らん話になる。
425なまえをいれてください:2013/04/05(金) 07:23:28.10 ID:Oej8xPQt
バイオハザードはともだちです
426なまえをいれてください:2013/04/05(金) 07:41:32.59 ID:Fgk/Zmsn
>>424
旧作は繰り返しやるのが楽しいよね、3は敵やアイテムの配置が変わって楽しめた
でも、とっつきやすさはTPS系だとおもう。やっぱわかりやすいし
俺は旧作スキーだけど初めて4触ったときはこういうのもいいな、ってわくわくした

そういえば4の途中でアシュリー操作するところあったけど、アレは敵が4の動きで視点固定だったのと、非武装だったせいでやたらストレスたまった
逆にたまに言われてる「旧作をTPSに」って案も、敵の動きをTPS用に変更しないと、駄作になっちゃう気がする

両立させるのは難しいんだろうなぁ
427なまえをいれてください:2013/04/05(金) 08:24:34.90 ID:zKhpFAWs
>>426
>繰り返しが楽しい
二時間以内クリア縛りの賜物で(笑)

あと、判り易さに関しても、後輩が初バイオでベロ&4パック買った時も『ベロニカは無理』って話で、
休日に世間話しながらトロコンしてやったが、同じスタートラインなら確かに4〜の方が判り易いかもね。
428なまえをいれてください:2013/04/05(金) 08:29:38.53 ID:CTXwb38g
もうナンバリングは終了の方向で
429なまえをいれてください:2013/04/05(金) 10:05:55.67 ID:jgeN8nrm
>>422
あのクソゲーで何百時間も遊べるなんておめでたいね
430なまえをいれてください:2013/04/05(金) 10:21:27.11 ID:WQKJ87j5
好きなタイトルやってりゃいいだろ
自分本位なやついすぎだわな。人によってゲームへの感じ方違うんだから
431なまえをいれてください:2013/04/05(金) 10:58:21.43 ID:SJ1opM9T
アイガッタショッガン♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=LNUYi9KeXw8
432なまえをいれてください:2013/04/05(金) 12:44:08.32 ID:oHJ0mYJV
>>422
うむ、いま考えると昔のバイオはやり込み要素なかったからな
一回クリアしたらやらなかったわ
433なまえをいれてください:2013/04/05(金) 14:53:22.16 ID:YAfEKAdZ
>>426
あれ海外のやつアシュリーの動き日本のと違うような?
434なまえをいれてください:2013/04/05(金) 18:28:03.37 ID:x2PeQjF+
昔=やりこみ要素ない、つまらん
今=やりこみ要素ある、おもろい

勘違い乙
“今”のやりこみ要素ってエクストラゲーム(マーセ)が殆どだろw

“今”だってエクストラゲームなくせばやりこみ要素なくなるんだよ粕
435なまえをいれてください:2013/04/05(金) 19:29:33.33 ID:COUNFU1B
>>434
つリザルトメダル
つドッグタグタイトル
つエージェントレベル
つクリーチャーレベル
つウェブバッジ
つウェブメダル
つオンラインイベント
つワールドレコード
436なまえをいれてください:2013/04/05(金) 19:40:01.00 ID:GmJijusd
>>434
そういうお前も勘違いな訳だが。


なぜなら”やりこみ要素”だの”やりこみプレイ”というのはタイムアタックやノーダメクリア、スコアアタック等、
多種多様であってゲームモードに縛られない「勝手なチャレンジ」も含まれるから。


「記録される物や用意されたモードのみがやりこみ要素なんだもん!」というなら話は別だけどな。
437なまえをいれてください:2013/04/05(金) 20:50:40.46 ID:x2PeQjF+
>>435-436
ん?
俺は昔の作品をやりこみ要素ない=つまらんって言う奴等に皮肉のつもりで言ったんだぞ?

昔は本編が面白いから本編の中でやりこむ要素を見つけて遊んでたが、
今のはナニアレ?
本編が完全にオマケやん
438なまえをいれてください:2013/04/05(金) 21:23:00.52 ID:COUNFU1B
439なまえをいれてください:2013/04/05(金) 23:48:08.46 ID:GmJijusd
まぁ、なんだ。
>>434>>437的な要素も含んだ皮肉なんだもん」からの蛇足(二度目)を見たら
幾ら優しい俺だって>>438みたいにならざる負えないと思うんだ。

もう寝るからいちいち説明はしないが。
440なまえをいれてください:2013/04/06(土) 09:29:58.97 ID:XhYE648S
横から口出ししてスマンけど
個人的にやり込み要素つーのはマーセとかじゃなく本編でのことかな
本編で自分なりの遊びを見つけてやってると何周もしてしまうんだよね
次はこういうふうに遊ぶか、とか
5、6はそれが無かった
441なまえをいれてください:2013/04/06(土) 09:33:45.36 ID:XhYE648S
よって、昔のバイオは(良くて4まで)本編でそういう自分なりの遊びを見つけて遊べたけど今のバイオはそれが無い
つーかクリムゾン、ハンター、邪教徒、など他とよく鬼ごっこをしたものだ
442なまえをいれてください:2013/04/06(土) 13:30:04.50 ID:LzpOQvLy
旧作と5以降の違いのひとつは
長く遊ばせる工夫だな

5以降はプレイヤーを意味不明、不可解なQTEやミニゲーム
固定シューティングなどで拘束することで
長時間プレイさせてる
443なまえをいれてください:2013/04/06(土) 13:57:59.67 ID:woNRpTa6
>>442
4のデルラゴ戦も5のンデス戦も6のヘリウスタナク戦もみんな同じで糞です

つか固定武器でのボス戦の元凶は4のデルラゴ戦だ

4以降はプレイヤーを意味不明、不可解なQTEやミニゲーム
固定シューティングなどで拘束することで
長時間プレイさせてる

の間違いだろ
444なまえをいれてください:2013/04/06(土) 14:00:34.86 ID:LzpOQvLy
デルラゴそんなに面倒かな・・・
445なまえをいれてください:2013/04/06(土) 14:11:27.32 ID:woNRpTa6
QTEも固定武器も元凶は4
開発陣は何を勘違いしたのか、ただでさえ不評な部分を5、6では更につけ足して面倒にしてやがる
446なまえをいれてください:2013/04/06(土) 14:39:56.29 ID:1z6tbCwO
>>440
つリザルトメダル
つドッグタグタイトル
つエージェントレベル
つクリーチャーレベル
つウェブバッジ
つウェブメダル
つオンラインイベント
つワールドレコード
447なまえをいれてください:2013/04/06(土) 14:41:27.75 ID:tjcDDZ2u
過去作も123ベロで4作くらいでおしまい
路線変更後ももう45リべ6で4作出してマンネリだし
バイオは再び転機を迎えている
448なまえをいれてください:2013/04/06(土) 14:41:40.20 ID:LzpOQvLy
プレイヤーが本当にほしい物はトロフィーやメダルではない
449なまえをいれてください:2013/04/06(土) 15:40:25.57 ID:1z6tbCwO
>>448
具体的に
450なまえをいれてください:2013/04/06(土) 15:54:30.66 ID:6NakMBkl
0のリーチハンター自体の難易度って
本編ノーマルクリアのデータをロードして始めたらノーマル
本編ハードクリアのデータをロードして始めたらハード
となるのかね?
それともどの難易度クリアデータから始めても変わらない?
451なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:13:29.62 ID:LzpOQvLy
>>449
とにもかくにも快適さだろ・・・
QTE地獄のキャンペーンなんざのために
誰が周回プレイして勲章だりなんだりのコンプしようとするのか
452なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:20:01.04 ID:LzpOQvLy
アプデで多少はマシにはなったけど
その前に多くのプレイヤーから切られちゃったし
453なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:20:31.07 ID:1z6tbCwO
>>451
答えになってない
やり込み要素から話を逸らすなよ
454なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:31:35.27 ID:hP/Vq5QS
>>451が言っているのは
プレイヤーが求めているのはトロフィーややりこみ要素以前に
どんどん遊びたくなるゲーム作りであるって話じゃないのか?
個人的に6はそんなに周回プレイしたくなる作りじゃなかったから
買ったゲームはトロフィーを埋めるって性格ながらトロフィー集めが苦行過ぎた
455なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:43:25.75 ID:1z6tbCwO
>>454
なにをどう取り繕っても論旨の摩り替えは免れられてないのがわからないのか
456なまえをいれてください:2013/04/06(土) 16:51:15.27 ID:LzpOQvLy
別に論点はすり替えてないよ
あくまでも「やりこみ」要素なんだから
やりこませる工夫がなきゃいけないわけで
それを妨げる各種システムがあるとほぼ全部が無駄になるんだよ
457なまえをいれてください:2013/04/06(土) 17:12:02.46 ID:agvulFwB
懐古厨キモすぎだわ
バイオハザード経験して長い年月が経った4以降でそれ以前の作品と同じシステムだったら違和感ありすぎだろ
打倒アンブレラを掲げたクリスやレオンが何の訓練もしないでただ街や建物で敵から逃げ回る方が意味わからない
訓練してるのに逃げる前提ってのもわからない
あいつらの目的はバイオテロを無くしたりBOWの殲滅なんだし敵も知能がついてるんだから固定武器みたいなのも使うだろ
受け入れられないならとっととやめればいいじゃん
お前らがここで言ったって変わりやしないんだから
458なまえをいれてください:2013/04/06(土) 17:22:11.01 ID:1z6tbCwO
>>456
言い訳見苦しい
459なまえをいれてください:2013/04/06(土) 17:56:18.48 ID:Nn51Ijka
顔真っ赤だなお前(笑)
460なまえをいれてください:2013/04/06(土) 18:49:09.70 ID:XhYE648S
まあ今でもクリス、レオン、ジル、を出してる時点でカプも懐古だよな
ほとんどの奴がまたクリスとレオン出すのかよ、つーレスを見かける
ぶっちゃけバイオのストーリーはもう古いよ
いつまで同じ展開を続けるんだよ
このあっても無いような糞ストーリー
461なまえをいれてください:2013/04/06(土) 18:56:22.08 ID:V8B2J0ro
もう次回作は世代交代で良いんじゃないかな?
クリスとジルの子とか、レオンとエイダの子とか…
462なまえをいれてください:2013/04/06(土) 19:08:53.70 ID:O4kJV2iq
>>460
ま、でもぶっちゃけストーリーは無難でもいいんだよな。
問題は操作する部分が拙いってだけで。
旧作操作でもTPSでも面白けりゃ良いんだけど。

面白ければストーリーなんかは「なんでだよw」で済みそう。

>>458
お前が勝手に絡んでるだけ。そもそも>>448はやりこみについてじゃなくプレイヤーが欲しいものについてのお話。
463なまえをいれてください:2013/04/06(土) 19:14:25.50 ID:1z6tbCwO
>>459
そんなレスをわざわざしてるお前ってどうなんだ?
464なまえをいれてください:2013/04/06(土) 19:14:53.33 ID:1z6tbCwO
>>462
いや、流れに絡んできてるだろ
465なまえをいれてください:2013/04/06(土) 19:31:25.69 ID:O4kJV2iq
>>464
・やりこみについての話でリザルトメダルetcの話がありました。
>>448の人は「プレイヤーが求めてるのはそゆこと?」と。
「そういうのじゃなく本編が快適で面白ければ、遊びが増えるからやりこみに繋がるよね。」と後につなげた。
つまり「やりこみ要素を用意されても中身がなぁ…」って話。

端から見たら話は終わってるか別の広がりがあるが
「やりこみ」について妙に拘るから>>459みたいなレスが付く。
466なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:13:17.88 ID:NFoNP5iL
おまえら小学生かよ
467なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:13:53.77 ID:3ymp5UY+
>>462
旧作の操作で今のシューティングな敵数になったら思い通りにならなくて発狂する奴出るなw
でも今の操作もカスだからADVで新作とか、もしくはムービー配信でバイオ終了でいいや
話ももう収拾つかねーだろw
468なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:13:55.58 ID:1z6tbCwO
>>465
だから話の摩り替えだろ
逸らすなよ
やりこみ要素から
469なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:15:44.15 ID:1z6tbCwO
>>467
>今の操作もカス

じゃどんな操作がいいんだよ
具体的に
コントローラに割り振って
470なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:30:03.33 ID:3ymp5UY+
なんで俺にも絡んでくんだよw説明して理解出来んのかよwww
471なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:34:40.93 ID:1z6tbCwO
>>470
イチャモンつけたいだけか
そんなんでよく理解云々言えるな
472なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:43:06.96 ID:3ymp5UY+
>>471
関係者か何かかよww
マジレスすると良作佳作のTPS丸ごとパクってもいいんだよ今のバイオなんかwカバーアクションなんか敵が突っ込んで来て意味ねーけどなw
なんかカバーTPSの体験版でも落としてやってみたら?バイオの操作なんかただの嫌がらせだからw
473なまえをいれてください:2013/04/06(土) 20:46:54.03 ID:1z6tbCwO
>>472
結局言えず終いか
説明だの理解だのお前自身が一番できてないんじゃないのか
474なまえをいれてください:2013/04/06(土) 21:00:21.31 ID:3ymp5UY+
>>473
今のカバーTPSなんて殆どギアーズとかと一緒なんだから少しは自分で調べろよwバイナリードメインとかならPS3で多分体験版あるから。駄目だって言われてるバイナリだってTPSとしてなら今のバイオなんか越えてんだよw
ボタン割で出来ないのは回復くらいだから『ハーブストック分は自然回復でオッケーじゃね?』ってくらいかな?
475なまえをいれてください:2013/04/06(土) 21:21:20.95 ID:3ymp5UY+
>>473
レス遅ぇよ!そこは厨らしく張り付いてろよ!あと質問と駄レスばっかでテメェの意見こそ文句ばっかなんだよ!
あと、お前に理解させる自信ねぇよwww
暇つぶしに俺も駄レスしちゃって他の皆さんゴメンねw
476なまえをいれてください:2013/04/06(土) 21:32:37.02 ID:1z6tbCwO
>>474-475
そんな余所のゲームをさぞ自分が作ったかのように自慢気に語られても
結局お前の言葉では何一つ説明できてないな
それなのになんか無意味に偉そうだし
お前何様だよ
477なまえをいれてください:2013/04/06(土) 21:58:36.87 ID:3ymp5UY+
>>476
どこまで文盲なんだよw
『他所が作ったよくある主流TPS操作を改悪して、カバーTPSによくあるありふれたアクションすら中途半端』なのが今のバイオだって話だよ。売れ筋に寄せるなら操作も出来るアクションも一般的なモンにしろって事だ。
まぁお前が今や昔のバイオをどう思ってるか知らんけど、俺はお前の先生じゃないからこれ以上は無理だわ。
478なまえをいれてください:2013/04/06(土) 22:18:24.43 ID:3ymp5UY+
>>476
スマン俺が悪かったわ。
もう何回も質問には答えてるんだけど、お前には理解させられないわ。お前の国語力じゃバイオ語れないしな。
ざっと見たら他の人も同じだったけど俺の力不足だ。釣りにしてはお前馬鹿丸出しだったし暇だったからいいけど、変にプライドだけは一人前で期待に添えないのはカプもお前も一緒だなwww
479なまえをいれてください:2013/04/06(土) 23:06:24.42 ID:T5pO2Ze5
480なまえをいれてください:2013/04/07(日) 00:06:31.11 ID:gAeat6NM
せっかく事件はどこでも起こり得る世界になっていくらでも話できるんだから
もう古株連中や血縁だのに拘って話作る必要ないよね
彼らは最後救助に来る役とかあとから活躍を描いたDLCにでもして
これからは毎回新しい人物で1回できっちり完結する形にして欲しい
481なまえをいれてください:2013/04/07(日) 00:23:47.40 ID:tgGRSyoB
>>477-478
また説明できてないし
余所のゲーム云々に頼って煙に巻く駄論撒き散らしてないできちんとお前の論理で説明しろよ
そんな基本的なこともできないのか
しかも意味不明な連レス
行数規制でもかけられてる情けない人か
482なまえをいれてください:2013/04/07(日) 00:24:01.36 ID:Iq+8ilrl
>>476
じゃあお前がまずお前の言葉でやり込みの愉しさや操作の快適さを説明してみろよ
お前はさぞ偉いみたいだからな
誰もが納得出来る回答を言えるんだろ?
483なまえをいれてください:2013/04/07(日) 00:36:38.81 ID:7wZFaK5L
1年ぶりにバイオ4やりだしたけど面白い
プロで121回も死んだとかいう下手くそ。
484なまえをいれてください:2013/04/07(日) 00:39:38.67 ID:AccuMR0e
>>480
そうだよな。ビックリ変身ストーカーの話でナンバリング一本潰すなよな。
485なまえをいれてください:2013/04/07(日) 01:08:35.62 ID:RdRppDl8
レオンの装備

・ライトセイバー (ゾンビ系アンデッドに有効)
・光の盾
・キリストの鎧
・ペガサスの靴 (リアルで飛べる)

サスペンスアクションをRPG風にしようなんて中学生の発想だなorz
486なまえをいれてください:2013/04/07(日) 01:36:21.81 ID:tgGRSyoB
>>482
なにその誘導尋問
質問されてるのはお前だぞ
手口が荒らしの其れだな
487なまえをいれてください:2013/04/07(日) 01:43:47.70 ID:b0lRHTkV
>>485
ゼルダでもやっとけ
あんまり面白くないが
488なまえをいれてください:2013/04/07(日) 01:57:34.29 ID:02squGkT
>>486
挙げるだけあげて何一つ説明も証明もできないお前が
一丁前に他人に尋ねる権利はないな
情けないのはお前だぞ
489なまえをいれてください:2013/04/07(日) 04:23:51.56 ID:MkVYDxMI
>>450
それであってるはず
簡単なモードクリア→リーチハンターで開放→ハードでやりたい放題、はできない

ハードはかなりシビアなアイテム設定されてた覚えがある
ノーマルをクリアした後に挑戦したとはいえ、当時の俺はよくクリアしたもんだ
490なまえをいれてください:2013/04/07(日) 04:28:16.08 ID:tgGRSyoB
>>488
答えられない責任を転嫁しちゃいけないな
荒らしは去れよ
邪魔だから
491なまえをいれてください:2013/04/07(日) 05:50:57.12 ID:mblrSZ9E
ところでクリムゾンヘッドって扉開けて追いかけてきたっけ?
でもリッカーってハカイダーの影響であんな頭してるんだろうけど、
脳みそ自体は豆腐みたいに柔らかいからあんな風にはならない。
492なまえをいれてください:2013/04/07(日) 05:57:32.43 ID:AccuMR0e
>>491
ハカイダーは知らんけど脳みそも実は硬いんじゃね?もしくはプッチンプリンみたいな仕組みとか。
493なまえをいれてください:2013/04/07(日) 09:57:03.16 ID:MkVYDxMI
リッカーって頭蓋骨どうなっちゃったんだろうね
見た目なくなってるように見えて、実は透明な頭蓋骨が残ってる。とかだったら多少頑強でもいい気がする
494なまえをいれてください:2013/04/07(日) 12:19:14.13 ID:jyU/YiIM
今まではアンブレラなりネオアンブレラなどの研究者が生物兵器など作ってきたけど
今後のバイオは進化した化け物(ジュアボ?的なもの)が怪物を作りだしていくような気がする・・・
人間(BSAA&国)vs怪物、的な
ぶっちゃけ映画ターミネーターのような世界観と同じ
ターミネーターは人間vs機械だけどね
495なまえをいれてください:2013/04/07(日) 12:39:35.09 ID:pF9TyZHL
脳みそ柄のヘルメットだよ
496なまえをいれてください:2013/04/07(日) 17:51:51.37 ID:IfNO433c
そんな事言ったら心臓むき出しの奴とか片手に巨大な目玉がある奴とかどうなのよ
497なまえをいれてください:2013/04/07(日) 18:29:32.35 ID:TWpIzsg+
リッカーの脳もタイラントの心臓もただ肥大化して被ってるもんを突き破っただけ

リッカーの頭とか明らかに人間の頭よりデカイだろ
あんな脳が人間の頭の中に入るわけない
タイラント心臓も同じ

あー…肩の目はなんだ…ほら、あれだよあれ…
まあそう言うことだ
498なまえをいれてください:2013/04/07(日) 21:36:49.57 ID:empif6Ar
流れぶったぎりですまぬ
アーカイブのバイオ3でタイムアタックに挑戦しようと思うんだけど
メニューとかMAP開いてる時の時間もクリアタイムに計算される?
499なまえをいれてください:2013/04/07(日) 21:55:28.22 ID:nlyrhaH6
>>490
必死だな(笑)
500なまえをいれてください:2013/04/07(日) 22:10:04.19 ID:AccuMR0e
>>497
あんなデカイ目玉あったら着る服も大変だよな。
ドライアイとかもあるし。

>>498
スゲェ昔だから詳細は覚えてないがされると考えた方がいいんでないか?
トイレ我慢してクリアしたのに1:40くらいで脱力した記憶があるからプラン次第じゃね?
501なまえをいれてください:2013/04/07(日) 22:17:37.70 ID:02squGkT
>>498
>メニューとかMAP開いてる時の時間もクリアタイムに計算される?
ああ!それってハネクリボー?(セレクト画面は加算されなかったはず)
502なまえをいれてください:2013/04/07(日) 22:34:50.85 ID:tgGRSyoB
>>499
まだいたのかよ荒らし
503なまえをいれてください:2013/04/07(日) 22:45:03.42 ID:RhFPNgln
7はまた三年待ちくらいかな

遠い
504なまえをいれてください:2013/04/07(日) 22:54:46.02 ID:empif6Ar
>>500,501
さんくす
セレクト画面は盲点だった
急な便意を催したらセレクトで対応することにしよう
505なまえをいれてください:2013/04/07(日) 23:27:28.09 ID:AccuMR0e
>504
いや、俺は大したw
逆に質問したいんだが3のタイムアタックって何か特典あったっけ?
姉貴に言われてやったはイイが、結果にも脱力した覚えがあるんだが。

>>499
ドMなんだろ。ほっとけよw
506なまえをいれてください:2013/04/07(日) 23:52:01.27 ID:tgGRSyoB
>>505
なに?なんか文句あんの?
507なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:02:09.84 ID:s/rs5E9f
>506
いや、全然。
文脈から意図を追うことも出来ず、自分の望んだ答えになってないと散々ガキの様に喚きながら模範回答すら提示出来ないのは恥ではあるが罪ではない。

ま、2Chでは面白くない荒らしは不要だがね。
508なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:32:36.70 ID:aQWhnOaF
>>507
と、文句垂れまくってるおめでたいご様子
質問に答えられない非を棚に上げ摩り替え論で相手を荒らし扱いして貶めようとか卑劣にもほどがあるな
しかも荒らしを面白がろうという卑しさまで
509なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:33:14.41 ID:xoiPMG0v
今3の攻略本漁ってみたけど、セレクトでのタイムに関する記述は見つけられなかった
サイレントヒルのどれだかは、コントローラが抜けて強制停止でも流れる、みたいな覚えがあったが大分昔の事なんで忘れた・・・

>>505
総回復量+時間+セーブ回数=クリア時のグレード
グレードが良いと、次の週で開放されるコスチュームの量が一気に増えるよ
が、コス自体何度も周回すれば累積で増えるので結局自己満足の域だね。隠し武器使ってもグレード落ちないし
510なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:46:25.29 ID:lpAtv9tI
>>508
まあお前が答えてないのも答えられてないのも事実だよ
答えならそいつが昨今のTPSの中にあるっていってるじゃん
とっとと体験版DLしてみれば?
511なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:52:20.23 ID:s/rs5E9f
>>509
それだ!無限弾か何かだと思ってたのにフザケンナという記憶しかなかったw

>>508
『文句あるの?』という質問には『いや、全然』と答えている。
他の文句云々の文章は妄想なのかは知らんが、本気なのであれば日常生活に支障をきたすレベルの対話能力だと感じた。

荒らしに関しては歓迎されるモノでは無いが、触って遊ぶくらいの流れは2Chでは日常。
まぁ、>507は『いや、全然』以外は誰に向けた訳でもない独り言だったんだが、もしそのような人が居てスレが盛り上がってないのであれば
ソレは『面白くない荒らし』なのだろう。
512なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:56:02.77 ID:s/rs5E9f
>>510
てか、俺はTPSの人じゃないぞw
流れみて『Mなのかな?』と思っただけで。
513なまえをいれてください:2013/04/08(月) 00:57:26.52 ID:Gtoe/1pQ
>>510
それが答えになってないというのを理解しよう
余所のゲームの威を借りようとか姑息
自分の言葉でバイオに沿って説明しなきゃ
だいたい余所のゲームは余所のゲームで構築してるんだから他のゲームであるバイオの論理とは相容れない
わかったらとっとと帰りなさい荒らし君
514なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:01:48.31 ID:Gtoe/1pQ
>>511
詭弁だな
続く文言がまさに文句そのもの
誰に向けたわけでもないとかいう言い逃れも見苦しい
荒らしを楽しもうって魂胆を開き直るのも見苦しい
お前の理屈は犯罪者の其れだな
515なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:03:08.54 ID:Gtoe/1pQ
>>512
犯罪者紛いの荒らしは立ち去りなさい
516なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:03:18.68 ID:lpAtv9tI
あれ?ディレクターやプロデューサーがCodやGOWの要素を
取り入れたと自分で語ってるんだが・・・・
それでもウチはウチ、他所は他所と・・・・・・
517なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:08:45.27 ID:Gtoe/1pQ
>>516
当たり前だろう
バイオというゲームの論理、バランスのためにあるのが今のものなんだから
余所のゲームの、そのもののために構築、調整されているものは相容れない
518なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:10:34.43 ID:s/rs5E9f
>514
貴方のレスはどれも的外れだし対話出来ると思ってないから。
ただ、他の人には程度の差こそあれ理解者が居て、貴方にはソレが無いのは明白だよね。

文章でやりとり出来ない人は2chは向いてないと思うの。
ROM専なら別だけど。
519なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:10:42.66 ID:lpAtv9tI
なるほど
じゃあQTEアクションや小ネタ、DLC
クリーチャーは他所のパクリばっかりだから
相容れないんだな
つまり6はゲームとして破綻してると
520なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:13:56.81 ID:Gtoe/1pQ
>>518
先にやりとりを放棄したのはお前だろ
荒らしに書き込みする権利はない
とっとと立ち去れ
521なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:16:02.73 ID:Gtoe/1pQ
>>519
はいダウト
なんでもいいから悪意で6を貶したいだけ、という本性が出ました
巣へ帰れよ
522なまえをいれてください:2013/04/08(月) 01:31:59.61 ID:s/rs5E9f
>520
なら少しは俺も努力するよ。
丁度話が出ているみたいだから昨今のTPSの操作やアクションをバイオ6に当て嵌めたとして不都合な部分を具体的に教えてよ。

そういった部分でバイオ独自の物って具体的に何?

いや、説明出来ないならいいけど。
他人を荒らし呼ばわりして逃げるなら無理にとは言わないけど。
523なまえをいれてください:2013/04/08(月) 02:05:55.57 ID:Gtoe/1pQ
>>522
何が努力だ
こっちが質問してただろ
説明責任があるのはお前だ
質問に質問で返すのは荒らしのやり口

> いや、説明出来ないならいいけど。
他人を荒らし呼ばわりして逃げるなら無理にとは言わないけど。

先回りして封殺しようってやり方も姑息
お前卑劣な荒らしの塊だな
524なまえをいれてください:2013/04/08(月) 02:49:58.00 ID:s/rs5E9f
>>523
俺の質問に答えられないんでしょ?
だから数日の全てのレスに逃げの姿勢が現れて的外れになるんだよね?

それに質問なんてされてたっけ?
何処でしていたのか具体的に説明して欲しいんだけど。

連日意味不明な書き込みして「自分にはなんら説明や回答の責任がありません」なんてのは幾ら2chでも通用しないんだよ。
525なまえをいれてください:2013/04/08(月) 03:05:14.50 ID:fHZV4GGy
バイオってファン同士の諍いが多過ぎ疲れた
ゲームもお腹いっぱい
526なまえをいれてください:2013/04/08(月) 03:54:23.57 ID:Ms1etFMB
末期
527なまえをいれてください:2013/04/08(月) 04:20:10.17 ID:bEfrH6hC
>>523
涙ふけよ(笑)
528なまえをいれてください:2013/04/08(月) 05:49:26.43 ID:4wmzw4JH
いい加減うぜーこの流れ
529なまえをいれてください:2013/04/08(月) 07:14:10.57 ID:s/rs5E9f
>>528
ごめん。スルースキルが足りなかった。
ROMる。というか出社するorz
530なまえをいれてください:2013/04/08(月) 07:34:31.90 ID:qArvksqk
もう7から路線変えて
TPSスタイルのレア掘りゲーにすれば良いんじゃないかな?
んでキャラメイクも実装し4人コープ出来る感じで
見知らぬオンラインプレイヤーと『一狩りいこうぜ!』とか…、てアレ??
531なまえをいれてください:2013/04/08(月) 08:22:45.12 ID:yKL6dLjv
BOWレイプ!モンスターハンターと化した主人公!
532なまえをいれてください:2013/04/08(月) 08:51:33.66 ID:3d9tt1Jy
浜田省吾を操作して歌でゾンビ達の心を癒して世界を救うゲームにすればいいよ
533なまえをいれてください:2013/04/08(月) 12:21:50.00 ID:QCJ5p294
いつも思うんだけど没になったバイオ4を焼き直して7の時には出して欲しいなぁ
ホラーの原点回帰をやって欲しい
確かアレはレオンの脳内に入り込んだウイルスで強力な幻覚を見て幽霊とか
出てるんだよね?
534なまえをいれてください:2013/04/08(月) 12:31:45.03 ID:qHs+8fXO
もういい・・・
535なまえをいれてください:2013/04/08(月) 18:04:09.95 ID:Gtoe/1pQ
>>524
答える義務がないし質問されたことをとぼけるあたりもはや犯罪者並の根性だな
536なまえをいれてください:2013/04/08(月) 18:05:05.83 ID:Gtoe/1pQ
>>527
出てないものは拭きようがないな
お前の演出と決めつけでスレを進めるなよ
537なまえをいれてください:2013/04/08(月) 18:19:38.54 ID:Gtoe/1pQ
>>529
なにが出社だ犯罪者風情が
538なまえをいれてください:2013/04/08(月) 20:31:59.31 ID:CAzw3BVm
ところでバイオ6ってDLCとかなんか出てなんか変わったの?
トロコンしてからは放置でDSのばっかりやってるから今度出るのは期待してるんだけど。

>>533
5の洋館みたいなおまけならありかな〜
539なまえをいれてください:2013/04/08(月) 21:46:49.52 ID:mlHGUk2N
OBはSPアイテムというやり込み要素が楽しかったなー
あれのおかげで半年くらいは楽しめた
540なまえをいれてください:2013/04/09(火) 00:26:54.50 ID:eQo0w8Za
ところでゾンビが石仮面をかぶっても吸血鬼にはなれないの?
541なまえをいれてください:2013/04/09(火) 01:53:41.30 ID:xuB5X1Em
バイオ7よりもバイオ2・3のリメイクが欲しい
542なまえをいれてください:2013/04/09(火) 03:19:04.41 ID:Ob5o3clS
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・いいからっ
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  もう休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   …>>535-537
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
543なまえをいれてください:2013/04/09(火) 03:22:32.02 ID:eQo0w8Za
ところで正史的にはバイオ1ではジルが牢屋に入れられて
クリスが解決したってことですよね。
バイオ2はレオンもクレアも活躍したけど。
544なまえをいれてください:2013/04/09(火) 03:51:53.00 ID:tpQmJkLK
正史ではクリスジルバリーレベッカが揃って生還した事になってる
しかしクリスではバリーが、ジルではレベッカが存在してない
つまり正史はゲーム化されていない
545なまえをいれてください:2013/04/09(火) 03:57:41.51 ID:FqC/xKZ5
>>544
その視点は無かったわ。
目からウロボロス。
546なまえをいれてください:2013/04/09(火) 05:34:01.96 ID:pFZx+oOP
>>541
あの糞ガンシュー出してリメイクした気でいるカプコン…
リメイク1を作ったスタッフでならリメイクした2や3は見てみたいね
2はリアルなグラフィックでGを驚異的に、3はステージ等のボリュームをもう少し増やしてくれたら嬉しい
>>544
バイオ2はどちらも正史じゃないんだっけ?
547なまえをいれてください:2013/04/09(火) 05:34:49.36 ID:eQo0w8Za
正史はクリス編と考えるべきでしょう。
ケネスは3人とはぐれてダイニングへ逃げ込んだバリーに
射殺された。
フォレストはクリスを見送った後、2階に駆け上がったジルに
射殺されました。
ケネスもフォレストもエリート部隊のSTARS隊員なのです。
普通のゾンビごときにやられるはずがありません。
ジルがフォレストのグレネードを持っていったため、クリス編
ではグレネードが入手不能です。
548なまえをいれてください:2013/04/09(火) 05:39:36.85 ID:eQo0w8Za
ジルは・・・ウェスカーの手先と考えるべきでしょう。
のちに妙な装置で洗脳されたふりをしていますが、
まるっきり人間の動きではありません。
洋館事件の時にすでにクリーチャーであったと
考えるべきでしょう。
エンリコはなぜクリスを裏切り者と考えたのでしょう。
もちろん先にエンリコと遭遇したジルがそう言った
からです。
549なまえをいれてください:2013/04/09(火) 05:57:24.64 ID:eQo0w8Za
バリーはなぜジルのロープを落としたのでしょう。
彼はジルがアンブレラの配下ではないかと疑っていた
のです。
それは彼女がフォレストのグレネードを装備していたこと
で確信に近くなったことでしょう。
ロビー2階でバリーは硫酸弾をジルに渡しますが、これは
ヨーンの納屋近くの部屋の食器棚に保管していたもので、
実はあの部屋がブラヴォチームの拠点になっていたのです。
ヨーンに襲われる前のリチャードに、フォレストへ硫酸弾を
届けて欲しいと頼まれたバリーがフォレストのところへ向かうと
フォレストはベランダで死んでいたのです。
そしてリチャードのところへ戻る途中でフォレストのグレネード
を抱えたジルに遭遇したわけです。
550なまえをいれてください:2013/04/09(火) 08:14:16.19 ID:xuB5X1Em
>>546
ダークロは綺麗なグラだし是非あんな感じでリメイク出してもらいたい

初代バイオはエンディング的に正史がないよね。
でもやたらとクリスとウェスカーに因縁があるみたいに描かれてるからストーリー自体はクリス編が正史なのかも
2はクレア表レオン裏(裏はパラレル扱いらしいが)が一応の正史らしい。
551なまえをいれてください:2013/04/09(火) 08:45:25.42 ID:xuB5X1Em
>>548
マジレスするとエンリコはクリスの後ろで銃を構えていたウェスカーに裏切り者って言ったんだよ
552なまえをいれてください:2013/04/09(火) 09:26:44.69 ID:tpQmJkLK
ダークロとか新作でリメイクはいらねって感じになったわ
想像してるのとは大部ズレた何かが出来上がるだろうしな
553なまえをいれてください:2013/04/09(火) 09:53:41.73 ID:iv869OeJ
最近家で暇だから4のプロやってるけど
要塞後半で雑魚倒した後警戒音消えたから安心したら
すぐ近くの角曲がった所でウガーdead
普段は遠距離でも鳴りっぱなしのくせに
フロアも隔てずこれは無いだろ
バグなの?
554なまえをいれてください:2013/04/09(火) 09:56:13.00 ID:k+dOGQoi
ウェスカーズリポート(笑)って2の正史?
555なまえをいれてください:2013/04/09(火) 10:23:29.87 ID:9FfMPE3D
6はクソゲー
556なまえをいれてください:2013/04/09(火) 11:21:47.03 ID:eQo0w8Za
どう考えてもリメイクの水槽はおおげさすぎ。
元祖のチープさがすごくリアリティある。
557なまえをいれてください:2013/04/09(火) 16:09:44.82 ID:aHjEud3O
>>556
変なハッタリや異様に凝った仕掛けは初代の正当進化だろ
スペンサーだから仕方がない
558なまえをいれてください:2013/04/09(火) 17:19:23.73 ID:Mfna2oby
スペンサーは、5であんなにあっさり死んで残念だったな
今までアンブレラの総帥で黒幕的ポジションながらも
ほとんどファイルとかで名前が出るだけの謎めいた存在だったし
死んだのもったいなかった気がする

ウェスカーも死んで、今のバイオって
倒すべきラスボス的存在が見当たらないんだよね…
559なまえをいれてください:2013/04/09(火) 17:53:27.04 ID:Mz8psvkO
ビッグボスになったネイキッド・スネイクみたいにクリスが
560なまえをいれてください:2013/04/09(火) 18:51:29.70 ID:pFZx+oOP
カプコンはかませややられ役を作るのは上手いが、本当のカリスマある黒幕キャラを作るのが
とことん苦手なんだよね…
561なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:17:11.19 ID:eQo0w8Za
初代を作った段階で、2を作る構想やエイダを登場させる気は
あったんだろうか。
また、リッカーとリヘナラドールの対決見たい。
562なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:19:37.26 ID:LVK0YGyB
世界観広がっていくらでも物語つくれるんだから
キャラも話も引き摺らないで一新しろや
563なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:22:34.30 ID:eQo0w8Za
ブラッドが裏切り者みたいに言われているが、普通に考えて
ウェスカー隊長の指示で上空待機していたと考えるのが妥当
だろう。
ヘリを操縦しながらロケットランチャーを取り出して落とせる
ほどの凄腕だし。
ウェスカー以外のラジオがブラッドに聞こえていないのがなに
よりの証拠。
あと、エンリコ隊長を撃ったのがウェスカーのように言われて
いるが、証拠はない。
案外バリーかもしれない。
564なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:24:43.78 ID:tpQmJkLK
ないだろ。1が売れるとは思ってなかったとか
2の時だか続き物風にしちゃった事をきつく怒られたとか
三上が方向性ミスったみたいな事ほざくくらいだから
基本こじつけと行き当たりばったりだろ
565なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:26:53.38 ID:qWzZIzNl
>>561
初代制作当時はバイオはコアなゲームとして作られ、さほど売り上げは期待してなかった

2制作時はエルザとレオン(エイダはリンダという名前の化学者だった)という
新キャラで行く予定だったが、脚本家の杉村氏の「続編物は前作とつながりをもたせなくては」という
意見でレオンとクレアに変更になっている

ちなみにエイダを中華系にしようと強く主張し、胸のポリゴンを手貼りした
超エイダ推しのスタッフがいたが、もしかするともしかするかも。
566なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:30:31.62 ID:DfnZ5xXE
>>565
今そのエイダの人に話を聞いてみたい
いろいろと
567なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:32:52.38 ID:LVK0YGyB
自殺しそうだな
568なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:38:38.31 ID:vyMmO0CD
>>565
もしかしてもしかするともしかしてするかもな
バイオはクロスオーバーとか取りいれている暇があるなら
OBを今のシステムでかつキャラを弱めにして出せよと思う
569なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:49:34.37 ID:b8ccvxVU
痛い子がウザイけん
チラウラでやってなさい
570なまえをいれてください:2013/04/09(火) 20:56:22.38 ID:DfnZ5xXE
>>568
多分警官とか軍人とか戦闘訓練を積んだアバターは出るだろうしそういうアバターは体術もいつもの調子なんだろうけど、機転を利かせる場面で弱くされそう
一人で無双して突き進んでいくと必ず疲弊して詰むような造り
戦闘が弱くても封鎖地点を打開できるツールを備えたキャラが重要で、喧嘩担当プレイヤーはそれを必死にお守りしないと先進めないみたいな
571なまえをいれてください:2013/04/09(火) 21:00:37.02 ID:SLJU8qde
体術無双はいい加減やめてほしい
素直にその辺に転がってる棒切れなり鉄パイプなりで殴れよ
572なまえをいれてください:2013/04/09(火) 21:04:48.63 ID:pFZx+oOP
バイオは怪物メインだったのが、いつしかキャラゲーになってしまってから終わった
ゲームのパッケージデザインを見てもそう思うわ…
573なまえをいれてください:2013/04/09(火) 21:53:57.59 ID:aHjEud3O
オペラクや6が駄目すぎて正統派になってしまったリベレは昔の感じを取り戻したパケだもんな
キャラがドヤ顔しだしたの5からだよな。4はまだホラーないしサバイバルに見える
574なまえをいれてください:2013/04/09(火) 22:18:50.65 ID:FqC/xKZ5
>>565
売上を期待してないものを作る辺り時代だな
数打ちゃ当たると言えばそれまでだが、売れ筋作って外す現状もアレだな
575なまえをいれてください:2013/04/09(火) 22:21:06.93 ID:pFZx+oOP
>>573
ああごめん…
DSと3DSのバイオはパッケージデザイン含めてホラゲしてて良かったよね
576なまえをいれてください:2013/04/10(水) 00:21:24.96 ID:dV0i6FHR
4もサバイバルにもホラーにも見えねえよw
バカくさいプロレスハザードの元凶
577なまえをいれてください:2013/04/10(水) 00:33:42.24 ID:JRhXfUOe
お前らが大好きな、ゾンビたちと戦いながらラクーンを脱出する昔のバイオでレオンは打倒アンブレラを決めてるんだよ
なのに4で新人警官のときと何ら変わらなかったら意味わからないだろ
クリスも初代ので同じ。強大な敵に立ち向かう設定はすでに昔で確立されてんのに未だに4以降はクソとかもうアホかと
なんで訓練してる主人公たちが体術使ったらいけないんだよお前らが言うバイオらしさ()を求めてるならひたすら洋館でも行ってろ。
578なまえをいれてください:2013/04/10(水) 01:13:46.26 ID:Km5t7+Du
>>577
レオンが雷でびびったりクリスが身勝手になってたり体術以外にも細かく色々あるんじゃね?

ゲーム性でも
1〜ベロニカ:比較対象少ない シリーズの立役者
4:TPS過渡期 当時は一般的じゃないゲーム性
5,6:比較対象多いから評価辛め

てのもあるだろうし

結局そこそこ売れるからみんな期待はしてるんだろうけどな
579なまえをいれてください:2013/04/10(水) 01:39:07.71 ID:u/RDhbIW
>>572
キャラゲーになったから続いているんだよ
580なまえをいれてください:2013/04/10(水) 02:23:48.43 ID:5Yeicb9C
ただバイオって名前ついてるからだよ
ぶっちゃけキャラなんてどうでもいいわ
581なまえをいれてください:2013/04/10(水) 07:06:32.47 ID:NhcTn5s+
次の主人公は、バリーみたいな渋い親父キャラ希望
582なまえをいれてください:2013/04/10(水) 07:30:12.31 ID:wUWlZVqQ
リアル志向による雰囲気一新はリメイク1でやっちゃったから、またやっても二番煎じ感
雰囲気が旧作ぽいと言われるリベだって、結局はステージクリア方式
散々やってほしいといわれた『探索的TPS』も、5AEスペンサー邸でやった
(あのボリュームくらいならいいと思ったけど、正直あの感覚のままゲーム本編全部分のボリュームやりたいと思わなかった)
ゾンビが出れば〜、と言われて出た6がスレではご覧の有様

あとさ、探索系バイオに戻ろうにも『今までのバイオ設定』が俺らにバレちゃってる時点で怖さ半減だし、
サバイバルホラー(笑)になっちゃって相当きついっしょ
ここまで設定マシマシじゃ、設定の方に縛られてこのまま終わるまでこんな感じじゃね
もしくは4みたく過去作との設定ブチ切るとか

いっそ新タイトルを立ち上げて、「旧バイオ的操作感の新たなタイトル」と「B級映画的TPS」に分かれてしまえばいいのに
583なまえをいれてください:2013/04/10(水) 07:57:26.97 ID:RzGqVkgy
>>581
それジェイクの担当だね
で相棒がレオンかクリスの子供
残念ながら我らがジルは羊水腐ってしまいました
584なまえをいれてください:2013/04/10(水) 08:13:46.86 ID:pGX1+geB
7の主人公はハンクで。
585なまえをいれてください:2013/04/10(水) 08:16:10.16 ID:4aHdzUyI
奇数タイトルの7はクリスかジルかその関係者が主人公
586なまえをいれてください:2013/04/10(水) 08:45:34.46 ID:RzGqVkgy
>>585
FFみたいに7で流れぶった切るかもよ?
587なまえをいれてください:2013/04/10(水) 10:10:00.54 ID:dV0i6FHR
不調のせいかてこ入れ匂わせてたし
リブートもありえる
588なまえをいれてください:2013/04/10(水) 11:19:01.52 ID:7XvPWz0N
ジルもクレアもシェリーもアシュリーも処女ってのがムリあるんだよ。
非処女がエイダだけとかさー。
589なまえをいれてください:2013/04/10(水) 11:35:02.97 ID:NhcTn5s+
えっ
590なまえをいれてください:2013/04/10(水) 13:36:05.89 ID:yBjyLALP
いつから処女だと錯覚していた
591なまえをいれてください:2013/04/10(水) 13:44:56.61 ID:Km5t7+Du
逆なら驚くけどなw
592なまえをいれてください:2013/04/10(水) 13:50:31.23 ID:k1a+bGU9
ジェイクの半裸を観察するお仕事に就きたい
593なまえをいれてください:2013/04/10(水) 14:32:32.68 ID:7XvPWz0N
えっ
594なまえをいれてください:2013/04/10(水) 15:55:49.09 ID:SVYmp9e/
無双ゲーバイオはもういいです…
595なまえをいれてください:2013/04/10(水) 18:26:49.73 ID:iekd1ZVa
サブマシンガンの弾の「〜%」ってどういう意味?
596なまえをいれてください:2013/04/10(水) 18:39:37.59 ID:vgH0Sz7E
バイオ3本編クリア後のリザルト画面で、ジルとカーロスが海の夕日見てるやつって出現条件とかあったっけ?
ランクSでクリアすれば見られると思ったら、バーにいる画像だった
ちなみにセーブ0で2時間未満クリア
597なまえをいれてください:2013/04/10(水) 18:53:32.08 ID:lC3TiaK9
>>595
実銃は1マガジン30発しか入らないけど
最初の頃のバイオは「それじゃあアイテムストックが〜」とか
「そもそも入手できるマガジン数が〜」ってことで%表示になった

1%3発計算で1マガジン300発入っている事になる
CVのキャリコは1%2発計算だった気がする
598なまえをいれてください:2013/04/10(水) 19:23:29.48 ID:VErrvyM6
>>596
バーでの画像は、バリーがヘリで救出ED
ジルとカルロスの抱擁?画像は二人だけの脱出で出た気がする
599なまえをいれてください:2013/04/10(水) 19:25:07.68 ID:iekd1ZVa
>>597
ありがとう
600なまえをいれてください:2013/04/10(水) 20:20:38.83 ID:vgH0Sz7E
>>598
さんくす!そこの分岐か!
カルロスのスキップが見たいからバリーENDにしてたわ
601なまえをいれてください:2013/04/10(水) 20:26:57.16 ID:5yqvOnpx
4、5、6のシステムで恐怖感演出するのは無理です
ゾンビをダッシュさせfpsにしないと
もう今の時代のゾンビゲーやホラゲーはfpsですよ
602なまえをいれてください:2013/04/10(水) 20:45:49.18 ID:ayesQsFz
>>597
サバイバル(笑)だよなー
今も昔もサバイバルだと思ったことは正直ない
9パラやショットシェルにしたってペイロード狂ってるし
カプコンはなんでそれを捨てた先にゲーム性を作ろうとしないんだろう
今も昔も
603なまえをいれてください:2013/04/10(水) 23:43:20.05 ID:SVYmp9e/
限られたアイテムでやり繰りする緊迫状態だからこそサバイバルホラーゲームだろ?
604なまえをいれてください:2013/04/11(木) 00:18:58.35 ID:X1+PbQr3
>>603
その限り方がおかしい
雰囲気が大事とかよく言うけどペイロード四次元の時点で興醒めするわ
マグナム、ショットガン、スパークショット、弾薬たんまり、とかおかしいだろ
サバイバルというには冗談きついって言うか、もうこれ完全に少年ジャンプのバトルマンガだろっていう
605なまえをいれてください:2013/04/11(木) 00:28:04.94 ID:k9gxihSz
>>604
1ゲームジャンルに何言ってるんだか
お前メキシコマフィアにベレッタ1つで喧嘩売りに行ってまた日本に戻ってきなよ。
リアリティーのある極上のサバイバルホラーが楽しめるから
道中に弾は無いし回復アイテムなんてのもないからきつい。おまけに逃げ遅れればすぐにでも残虐ENDになる
そこまでリアルなのが好きなら現実でお前が体験した方がいいし早いよきっと。
ゲームなのに下らないことで興醒めとかおかしいとか冗談きついとかアホくさい
606なまえをいれてください:2013/04/11(木) 00:43:32.58 ID:X1+PbQr3
>>605
言い訳はそれだけかい?ボクちゃん
607なまえをいれてください:2013/04/11(木) 00:44:13.56 ID:zjT2H/C1
こういう妙なイチャモンが今さらのように付くのは息の長いゲームの宿命
FPS厨とかキャラゲ厨とかが後からやって来て言いたい放題に見当違いを言うのも厨に知られるほどの知名度あればこそ
光に集る蛾のようなものだから発言自体は文字の羅列以上の意味はないし無視すべきもの
608なまえをいれてください:2013/04/11(木) 00:46:14.00 ID:X1+PbQr3
>>607
と、無視できずに長々と宣っている様子
滑稽
609なまえをいれてください:2013/04/11(木) 01:00:13.50 ID:uWDTKDqc
>>604
ごめん専門用語抜きで分かりやすいご高説をオナシャス!
610なまえをいれてください:2013/04/11(木) 01:31:23.19 ID:RatgSiMX
>>607
マジレスすると
FPS×
TPS○
611なまえをいれてください:2013/04/11(木) 02:01:37.97 ID:uWDTKDqc
いや>>607が言いたいのはFPSに変えろって言う意見に対してじゃないのか?
それよかキャラゲーになっちゃったなっていうのは正直ある、魅力ある敵がいなくなった…
612なまえをいれてください:2013/04/11(木) 02:10:30.94 ID:X1+PbQr3
>>609
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J
613なまえをいれてください:2013/04/11(木) 02:10:39.01 ID:RatgSiMX
>>611
ぇ?何言って…そういう事か。
俺はまた違いの解らない擁護かと。スマヌw
614なまえをいれてください:2013/04/11(木) 02:22:39.03 ID:7S/RNefw
>>609
優しい俺様がネットと軍オタ使って調べてやったよ。
多分、ペイロード(最大積載量)が最大装弾数を指していて、弾が沢山あったら簡単だよねって話
ただ、ペイロードはググってもIT用語がずらずら出てきたので、身内に確認

兄「あ?船とかヘリとかには使うけど銃?誰か乗るの?」
俺「いや、ナンバーオブアモとかそんな感じで…」
兄「話にならんな。大体〜」(お説教)

…俺が悪いのか?
615なまえをいれてください:2013/04/11(木) 03:11:19.13 ID:X1+PbQr3
>>614
いや。。。
弾云々で簡単かどうかじゃなくてさ
ホルスター無理なカスタムマグナムにでかいカスタムショットガン、さらに
ばかでかいスパークショットに山のようなショットシェルとかどうやって持ってんの?っていう
走れねーだろ
ハーブで治療とかもなんかおかしいし
そして四次元ボックス(笑)
初期バイオは怖い雰囲気こそが要だとか言うが、これでサバイバルとか言われても雰囲気も糞もない
結局なんだかんだいってもデフォでぶっぱさせたいだけかよっていう
こんなもんサバイバルホラーでもなんでもなくただのジャンプバトルマンガだろっていう
616なまえをいれてください:2013/04/11(木) 03:29:37.36 ID:7S/RNefw
>>615
あ、なーるw
でも、ほら。ゲームだし。重量管理とかされてもさ。
そんなことされたら多分売れてないよ?いや、売れたかも知らんけど。

B級シチュエーションホラーとして楽しむ余裕とかそういう…
いや、B級が背伸びして制限らしい制限が無くなったから最早アレなんだけどさ。

つーか、最初っからそう言ってくれれば俺は…orz
617なまえをいれてください:2013/04/11(木) 03:57:17.67 ID:X1+PbQr3
>>616
昔はどうあれ今は表現できる幅は際限なく広がってるし、今の開発技術や予算があるなら真面目に作り込めばリアルサバイバルものでもちゃんと売れる物くらい作れるだろう
ただ、そういう話をする以前に初代から首尾一貫してバトルバトルなゲームを作ってたのは見ればわかるし
今に至るまでの傾向を見るとカプコンはそれにしか関心がないから言っても無駄なんだろうけど
618なまえをいれてください:2013/04/11(木) 04:23:24.81 ID:7S/RNefw
>>617
確かにシリーズ追う毎にぶっぱゲーだけど、まぁ、TPS路線を選んじゃったからね
その前のラジコンも初見以降は弾余るか。ゾンビ避けて歩くしね。恥ずかしながら1ではそんな余った記憶ないけど。

てか、そういうゲームあったような…なんか重量管理があるバイオっぽいオープンワールドゲー

ま、遊べるTPSやゾンビゲーがありふれた今、6みたいな細かく至らないTPSを平気で出して爽快感も肝心の恐怖感もさほど。
ゲーム以前におまけのRE.netすらもグダグダなカプコンに新機軸を期待するのは酷かもね

…でも、ナンバリングは出たら多分買っちゃう俺w
619なまえをいれてください:2013/04/11(木) 04:31:24.28 ID:/MxCbPwn
バイオハザードの終わり方として、最も重要なのは物語の基軸である
ウェスカーとクリスが互いを認め合って和解することだと思う。
そもそもボタンの掛け違えはクリスがウェスカーを最後まで信じ続ける
ことができなかったのが原因であり、それは信じ続けることで助け合えた
ジルとバリーの関係と対照的なのである。
バリーがウェスカーに脅されてジルを裏切る結末に陥りそうになったのを
ジルが愚直にバリーを信じつづけたからこそバリーも踏みとどまることが
できたのだ。
同じようにウェスカーもアンブレラの犠牲者でしかないのである。
620なまえをいれてください:2013/04/11(木) 06:20:43.58 ID:RatgSiMX
>>619
どうやら俺の持っているバイオハザードはそれとは違うようだ
621なまえをいれてください:2013/04/11(木) 07:11:18.47 ID:Pc55QcDA
今のバイオよりか、こっちの方がホラー感があるんだけど…
http://www.youtube.com/watch?v=OMU5DBsrpe4
622なまえをいれてください:2013/04/11(木) 09:10:49.52 ID:m0l0FJR5
>>617
そういう方向のリアル志向はフルモデルチェンジしないと無理だろうな
ただ、それをやったら戦闘面は確実に劣化する
623なまえをいれてください:2013/04/11(木) 11:32:12.76 ID:tBLjDP2q
格ゲーか音ゲーになるしかない
624なまえをいれてください:2013/04/11(木) 12:50:57.19 ID:aVpflqAA
ネメシスとジョヴォヴィッチの格闘戦思い出した
625なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:08:55.52 ID:uWDTKDqc
アウトブレイクのちゃんとした形のを何故出さないのか?
626なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:24:17.15 ID:aObE0fVx
>>622
6のいらないカバーやら多くの無駄アクションが進化なら
ぶっちゃけそこから戻っても一向にかまわないなぁ。
…勿論、他の要素に力が入ってるならってのが前提だけど。
627なまえをいれてください:2013/04/11(木) 18:16:46.10 ID:G0seEPuR
新作とまでいかなくともゲームアーカイブスでアウトブレイク出してくれたら
今なら相当やりこんじゃうと思うんだけどな・・・
なぜ出さない
628なまえをいれてください:2013/04/11(木) 18:25:18.42 ID:SnH2NY9W
次作からもcoop搭載するなら、バイオ6のエイダ編みたいに2人目はストーリーに関係ない
モブキャラで良いと思うな・・
システムはある一定の場所のドアは2人いないと開かないようにするとか・・
一人プレイの時はもちろんパートナーは無しで
629なまえをいれてください:2013/04/11(木) 18:53:08.29 ID:Lodyg4zP
2人だと間が持たないから度が過ぎた超人をなしにして
アウトブレイクくらい人数居た方がいい
630なまえをいれてください:2013/04/11(木) 21:05:53.63 ID:m0l0FJR5
>>626
そういう肉体的な動きの劣化もあるけど(重量過多で走れないとか)、それよりも弾薬制限の弊害が出そうだなって話

ID:X1+PbQr3は>>615で、大量武器種/大量弾薬はおかしいって言ってるけど、
仮に「武器種2種しか持ち歩けず、両方3リロード分しか弾薬を持てない」とする
これボス戦絶対詰むよね
一応、ギミック重視の戦闘やQTE、固定砲台利用、実際は倒さなくてOK、っていう解法は以前にはあったけど、そればっかになって楽しいか

また、雑魚敵Aにはハンドガン、囲まれたら困るからショットガンも少々、強敵用にマグナムも一応、みたいな
所持武器での戦闘方法選択も相当制限される。しかも弾薬は制限されてるんで無駄撃ち厳禁
他にも23のタイラント追跡者、4のチェンソーのような強敵に弾薬つかってご褒美貰う というのも難しくなる
ショットガン2リロード分程度で倒せてしまったら、それこそヌルゲー

ID:X1+PbQr3は↑も含めて>>617の最後の分を書いてるみたいなんで無粋な突っ込みではあるんだけどさ
極端なリアル志向はただのマゾ縛りにしかならなく、楽しみが減るだけだと思うんだわ
631なまえをいれてください:2013/04/11(木) 21:08:46.16 ID:w/Fsb3wE
30歳以上のバイオ
1、2、3、OB1と2、リメイク、0

ゆとり世代のバイオ
4、5、6
632なまえをいれてください:2013/04/11(木) 21:55:49.74 ID:taUC0JoS
平成生まれのゆとり世代だが無印は発売日からやってるわ
633なまえをいれてください:2013/04/11(木) 22:18:12.03 ID:X1+PbQr3
>>630
アンチャーテッドなんか限られた手持ちの中でもゲーム回せてるでしょ
状況を利用してサバイバルするのは何も、レバー引いたら落とし穴です、だけじゃないし
なんのために銃使うマジニやらジュアヴォやら居るんだよっていうなら、まさにそのためにが最適だし
敵だけじゃなく市街地なら警官や軍人の死体、極地ならBSAAの死体とかを配置すればメインアーム渡り歩きのサバイバルが形作れる
そうやって作品の設定や物語を駆使してゲーム内でのロケーションを上手に組み立てていけばそれなりのリアルサバイバルの流れは作れる
634なまえをいれてください:2013/04/11(木) 22:25:33.17 ID:uWDTKDqc
神作…1、2、4
名作…3、リメ1、リベ、OB1、2(但し適切環境無ければ凡か駄レベルw)
凡作…0、CV、5、ガン鯖1、4
駄作…6、オペ蔵、GAIDEN
635なまえをいれてください:2013/04/11(木) 22:34:00.13 ID:m0l0FJR5
>>633
道中に関してはむしろ今までも拾って使っての繰り返しだから、そんな問題はないと思うよ
つっても適宜補充されないと、4のマシンピストルの悲惨さを味わえるわけだが

俺がボス戦で詰む って言ったのは、弾薬の補充に対しての説得力も加味してだよ
雑魚が無限沸きして弾を落とす
  →雑魚掃除に弾薬使ってボスにも弾薬使うんじゃ、結局弾大量に使うだけ
    アタッシュケースが初期よりさらに小さい状態で4のサラザール戦やるようなもん
所持武器武器に合わせてボス戦闘開始時に弾薬がフィールド配置される
  →それって持ち込む量を制限した意味がどこにあるの

ってことなんだけど

アンチャは未プレイなんでわからん
636なまえをいれてください:2013/04/11(木) 22:52:24.05 ID:X1+PbQr3
>>635
全部銃で倒すだけに限る必要もないし
なんか、いちいち「これだけ」「これだけ」っていう一方向的な狭い視野の極論はなのはなんなの
もっと柔軟に発想したら
あと持ち込む量を制限した意味とかいう苦情だけどゲームライクだけで考えるのはダメっていう話は最初にしたし
そんなんだからサバイバルからどんどん遠ざかって最後はバトルバトルになるんだよ
637なまえをいれてください:2013/04/11(木) 23:13:43.69 ID:uWDTKDqc
X1+PbQr3
何か肝心な部分を話さないな…
もうちょっと具体的に話したら?
638なまえをいれてください:2013/04/11(木) 23:23:13.97 ID:m0l0FJR5
>>636
これはゲームっぽいけど、この演出ならリアルっぽい、っていう自分がどこまで許容できるかの違い
ってことでいいのかな

リアルっぽく、サバイバルっぽくの追求をどこまでするのかがわかんねえから極端な突っ込みするしかできないんだよ
重くて走れないよ、ハーブおかしい、重量おかしい、武器持ちすぎ、四次元ボックス
俺はハーブの設定は結構好きなんだけど、どうしろってのさ
そこらにウィルス遅行性用アンプルがポロポロ落ちてて欲しいのか
639なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:17:47.48 ID:4uRfOnvI
ハーブってあれやっぱ失血も傷口もそのまんま、アッパー系のヤクい薬効で
体力前借りして元気になったように錯覚してんのかなあ
となると回復スプレーもあの効能、あれは非合法で相当に高価な薬なのでは?
640なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:26:04.53 ID:G0uNb/ZB
>>639
旧作の粉末状態でその想像した人は多い気がするw
4のはなにこのなりそこなったウイロウみたいのw って思ってた
5でスプレー状にして使ってるの見た時は、結構面白かった
641なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:39:09.45 ID:LKYXHFCO
リアルさなんかよりホラー要素をもっと大事にしろと
6も面白かったのはレオンの最初の脱出だけだった
642なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:49:57.67 ID:hGi2wVoW
>>638
サバイバルなら逃げるのが基本でいいんじゃないかな
武器は拳銃とナイフをメインにして逃げるための体当たり的な格闘技は充実させてさ
643なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:54:11.51 ID:S8Q1Xbs+
>>638
今そこに鉢植えで置いてあるハーブ取って即回復ってのがおかしいんだよ
鉢植えだぞ?鉢植え
薬状にして傷口に処置するならそれなりの工程がいるだろ
あと包帯とかも
6の衣装なんかやたらミニバッグ身に付けてるケースあるけど、ああいうのにこそコンパクトな救急キットとか入るだろうに
その治療のために安全地帯を確保して加工する時間を設ける
そこへ化け物が来るかもしれない緊張感とか、実際来て緊急応戦する緊張感とか、そういうのが本来あるべきバイオハザードのサバイバルの姿なんじゃないの?
それこそcoop交えるなら一人が回復薬を作る間にいま一人が周囲を警戒するとか
644なまえをいれてください:2013/04/12(金) 00:55:20.66 ID:G0uNb/ZB
それ射撃縛りしたメタルギアソリッドやん
645なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:15:20.28 ID:G0uNb/ZB
>>643
絶対触れないと思ってた事に触れないでくれよ
ゲームにおける回復の即効性に突っ込みいれるとか、無粋にもほどがある

「ハーブを手に入れた」「加工ツールを所持しているか?」「加工して使えるようにしたよ」
「さあ使おう、使う場面もちゃんと見せるよ」「塗付しただけじゃだめだよね、包帯も使わなきゃ」ってやれというのか

大体、ハーブで即効回復はリアルじゃないのに、スプレーの即効回復はリアルなの?どういう基準だ

そして、回復1つにそんな手間かけて作りこむんなら他の部分は相当に”リアル”じゃないと納得しないよな?
走ると疲れる(もちろん疲労中の照準はブレろよ)、ボディアーマーが耐久性、
武器の威力を上げるには弾薬一つ一つを精製して自作する手間が必要、オートマチックはジャムってもらおう

coop案はナンバリングでそんな暇ないと思うけど、
アウトブレイク的なシステムなら「安全確保ボーナスで回復量がアップ」的なシステムでいいと思うよ
646なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:20:39.23 ID:U2r9E/Fy
だからなんでゲームの仕様にいちいち突っ込むんだよ
お前が武器を初期装備しか使わず落ちてるアイテムも拾わずにやれば済むだけだろ
ゲームとリアルの区別が付かない人って正にこのスレにいるやつだな
647なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:23:31.17 ID:FFhEAOPn
>>643
それじゃ生活の為のサバイバルにならんか?
バイオならヤバイ所からの脱出の為のサバイバルかなぁ。今までも拠点構える程、長居してないし。

ハーブは揉んで傷口にあてたり脱法ハーブみたいな…体力がみるみる…

…ハーブの説明は無理だわw
648なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:30:53.32 ID:FFhEAOPn
まぁ、冷静に考えてバイオのサバイバルってのは『サバイバル感』であってアイテム所持数や難易度的なカツカツ感だからな。

変えられるとしたら現実的な所では『ステージ間の武器、弾、回復etcの持ち越し制限』とかでクリア後はオプションで開放とかだろな。
649なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:35:17.65 ID:LKYXHFCO
>>643
ワロタ
お前もうサバゲーでもやれよw
650なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:40:15.79 ID:qw+nINOB
ハーブが〜とかの件はテンポ悪そうだから論外として
1〜cvまではあったこのアイテムはここで使っていいのか?的な最低限のサバイバル?要素、無意味なムービーQTEの排除.後は操作性がある程度マシなら大半のユーザーは納得する気がする
651なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:55:26.17 ID:S8Q1Xbs+
>>645
なんかお前ネチネチして嫌味だな
スプレーについてこっちはなにも言ってないのに先行封殺で嫌味で塗り固め
加えてとりあえず極論で畳み掛けて相手を嫌な気分にさせたいだけだろ
議論したいんじゃなくて嫌味言って冷やかしたいだけなら出ていけよ荒らし
652なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:56:31.13 ID:S8Q1Xbs+
>>646
縛りって本来ある正常な遊び方じゃないんだからやるだけ意味ないな
653なまえをいれてください:2013/04/12(金) 01:59:23.15 ID:S8Q1Xbs+
>>647
何日も暮らすような話じゃないんだから生活にはならないだろ
食糧出せとか言ってないし
今のは動ばかりでサバイバルじゃないんだよ
もっと静を増やさないと
654なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:01:17.33 ID:S8Q1Xbs+
>>648
今在るのはサバイバル感じゃなくてひたすらただのバトル感だろ
戦って戦って戦って戦ってまた戦ってさらに戦って行くも戦い退くも戦い
戦いばっかり
655なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:01:37.55 ID:S8Q1Xbs+
>>649
やんねーよ
656なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:03:06.69 ID:S8Q1Xbs+
>>650
そうやってテンポテンポって際限なくスピードアップしていって結局前へ走って戦っての繰り返し
動に傾倒した中からサバイバルは生まれないよ
657なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:08:46.03 ID:LKYXHFCO
S8Q1Xbs+
何このクリエイター気取りみたいな奴
帰れ
658なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:19:54.93 ID:G0uNb/ZB
>>651
なぜそうなる

>>617の最後に
>今に至るまでの傾向を見るとカプコンはそれにしか関心がないから言っても無駄なんだろうけど
とアクションを嫌っているのは理解している
>>630の最後にも書いただろ、極端なリアル志向はただのマゾ縛りなんだ

で、それでもレスが飛んできたのでバイオにリアルさを求めるならどの点なのかと思ったら、
弄ったらゲーム的に破綻するであろう回復部分に触れたから驚いたんだよ
現実に則した部分とゲームとして扱う部分の境界が、おまえさんはズレてるんだよ。だから大量に突っ込まれてるの

それに、>>645の最後のように複数人でいたら回復に影響があるとか、そういう点は賛同したじゃないか
反論したくなる部分が多いだけで、全否定する気はないよ
659なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:24:56.62 ID:FFhEAOPn
>>653
でも今までも…例えば4とか数日なんだろうけど拠点らしい拠点無かったじゃん。だから要らないかな?って話。仮にそのサバイバル仕様ならシナリオcoopは要らないかな?

>>654
今のはサバイバル?は誰もが同意見だろねw

まぁ、でもサバイバルの基本である拠点を構えて〜ってのは多分ナンバリングでは無理だわ
外伝的なのなら面白いかも知らんが

これも私見だけど多くの人の不満は
『ライトなサバイバル感すら無い現状』とか
『QTE要らね』とか
『相棒要らね』とか
『見た目も出来る事も普通のTPSなのに他に劣る操作性』とかのちょっとしたモノだから(それが積もって酷いんだが)
『全部変えろや』的な意見は『それ、別ゲーじゃないすか…』と取られるんだろ

あと、各レスは1レスに纏めてくれたら見やすいかな
660なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:32:38.64 ID:S8Q1Xbs+
>>657
帰んねーよ
661なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:34:39.42 ID:S8Q1Xbs+
>>658
反論したくなるって、勝手に話先行して封殺にかかってるじゃねーか
汚いね
そういうの
議論する気がない体にしか見えない
662なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:39:30.99 ID:S8Q1Xbs+
>>659
でも6なんか袋小路だろ
売上にダメージもあったみたいだし今のまま同じじゃ仕方ない
かといって昔に戻っても仕方ない
なら新しきを探すしかないじゃないか
そうなると空白部分はサバイバルという部分を徹底的に突き詰めることだ
今バイオハザードへの支持は劣勢に立たされてる
これを覆して世論の過半数をバイオハザードへの好意で埋めるにはそういう道を模索するしかない
663なまえをいれてください:2013/04/12(金) 02:46:43.30 ID:G0uNb/ZB
>>659
そういうのはオープンワールドの方がマッチするんだろうね
ストーリー語らせるバイオだと難しいから、作られるにしても外伝になりそう
てかアウトブレイクあたりで

>>661
俺の先回りって話だけど、ハーブの即効性を疑ってる話と救急キット以降の話は別物として捉えたほうがいいの?
『回復させるなら、これだけの手間をかけて説得力を出せ』と言ってるように感じたんだが

違うなら具体的にいってくれ、「違う」とだけ言われてもわからん
664なまえをいれてください:2013/04/12(金) 03:08:31.44 ID:FFhEAOPn
>>662
今の路線で無難に>>659に上げた不満を解消してストーリー完結の後なら、バイオ新路線としてアリとは思う。
6のガッカリ感で7で博打打つのは不可能だと思うの。今のカプコンには。

旧作バイオみたいな陰鬱な雰囲気のホラーバイオと、ドンパチバイオ分けるとかはすぐ出来そうだけど

>>663
多分、サバイバル突き詰めるならそうなるだろね
少しくらいのアラは新規なゲーム性なら『次回作に期待』ってなるだろうし、外伝ならそんな突飛な案でもないと俺は思った。
どうせ新作(据え置きリベ)出るまで話題ループの過疎スレだしw
665なまえをいれてください:2013/04/12(金) 06:51:54.85 ID:S8Q1Xbs+
>>663
いや、だから回復云々の話してたのにわざわざそれ以外まで言及して潰しにかかってるだろ
666なまえをいれてください:2013/04/12(金) 07:02:40.30 ID:S8Q1Xbs+
カットシーンをね
やめればいいんだよ
昔の半フリーで館や警察署を動き回れるのはカットシーンがなかったから
カットシーンのせいでシナリオやキャラ要2名とか条件に次ぐ条件にガチガチに縛られてる
カットシーンなんてもんは冒頭とエンディングにだけ派手にやればいい
カットシーンがなければ必ず2人いなきゃ話が進まないとかもやる必要がない
各シナリオを抱えたシングルプレイヤーを4人くらい1つのステージに放り込んで、
進行のフィーリングが合った奴だけでシナリオをクロスオーバーさせた実機イベントで回していく
美麗なムービー(嘲笑)じゃなく実機イベントなら即座にシナリオとクロスオーバーキャラのオンオフに対応できる
クロスオーバーを拒否したいシングル派は混合地点を無視してひたすらシングルルートを行けばいいし
667なまえをいれてください:2013/04/12(金) 08:55:15.55 ID:FFhEAOPn
>>666
映画的な演出()とかバイオらしい操作を残す()とか
プレイヤーにとってはドーデモイイ部分が拘りらしいからね…

いや、ドーデモイイって事は無いんだけど、今のは不必要なストレスだし。

きっと俺には理解し難いカプなりのプライドがあるんだろうとは思う。

俺は今のバイオにシナリオco-op求めてないからシングルルートどころかパートナー要らない派だけど、
『本編の裏or後に一般人や隊員がこんなんやってましたco-op』ならステージ使い回しでもやるかもなぁ。
ステージ制ならザッピングとかも面白そうだけど…そんな手間掛かることは多分やらんかw
668なまえをいれてください:2013/04/12(金) 08:55:50.14 ID:fGJ3+laZ
>>634
神作…6
名作…4、5
凡作…該当なし
駄作…その他ゴミ
669なまえをいれてください:2013/04/12(金) 08:57:48.61 ID:1+vYPkN9
>>668
同じく
670なまえをいれてください:2013/04/12(金) 10:53:37.40 ID:U2r9E/Fy
今のバイオが嫌なら昔のやつ黙ってやってりゃいいだろ
誰かに愚痴もらさないとやってけないの?池沼なの?
ここはお前らの日記帳じゃないんだから毎日毎日必死に批判や直すべき箇所書かなくていいから
懐古って本当に気持ち悪いわ。新しいのを受け入れることが出来ずにずっと昔を引っ張ったままで。
671なまえをいれてください:2013/04/12(金) 11:52:23.17 ID:llzZG5Wk
懐古も新参もどっちもどっち
672なまえをいれてください:2013/04/12(金) 13:08:13.79 ID:pRteWCt3
書き込みが嫌なら黙ってスルーすりゃいいだろ
それも出来ないほどのバイオ信者なの?関係者なの?
ここはどう転んだって2chなんだから毎日毎日どうでもいいレスで成り立ってんだよ
信者って本当に気持ち悪いわ。批判を受け入れることが出来ずに自分の意見をゴリ押しするし。
673なまえをいれてください:2013/04/12(金) 16:54:13.50 ID:LKYXHFCO
>>668>>669
き が く る っ と る
674なまえをいれてください:2013/04/12(金) 18:42:18.95 ID:CYHMonKW
まぁまぁまぁ。ここはバーサ姉さんに免じて和気藹々とやりましょう。
オペラクの続編も出るかもしれないんだし。
675なまえをいれてください:2013/04/12(金) 18:48:39.80 ID:Mt9MyHPP
サバゲーとかリアルじゃないだろ。実弾つかえよ。
676なまえをいれてください:2013/04/12(金) 18:53:16.48 ID:K6wXrhVw
バーサ(笑)
677なまえをいれてください:2013/04/12(金) 19:01:56.02 ID:S8Q1Xbs+
>>667
有り体な話をすると、2を現行スタイルにしたとしたらレオンとクレアは各シングルプレイヤーでいいんだよ
クレアが死んでも別にレオン側プレイヤーに影響はない
なんていうのかな、6のクロスオーバーの状態を常に2人だけでやる
死ねばプレイヤーは離脱してAIは残る
(クレアプレイヤーにはリッカーに殺される演出で、レオンプレイヤーにはAIクレアがダウン攻撃食らった図でクレアプレイヤーのIDが消える)

で、協力する意思があるなら意図的に2人で行動
協力する気なくシングル貫きたいなら、例えば表ルートならさっさとウィリアム戦ゾーンに突入して先進むとか

あーでも離脱からコンティニューしたら即再JOINとかは必要かもな
リスポンは見た目不自然だからやらず、再JOINという形
そういう制度にすればタイムアタックやミス数でリザルト対決できる
謎解きのランダム性を高めれば、敵を掻い潜る上手さの他にも頭を使った柔軟性もプレイの質として問える

まあ例えただけだから別に2に限らなくてもこれを7に当てはめた形式でもいいわけだが
678なまえをいれてください:2013/04/12(金) 19:07:06.32 ID:S8Q1Xbs+
>>670
昔のはもう完全にやり終わったし飽きたし接するだけ意味がない
最初からやり直しても別に楽しくないし、ゲーム内でやるべきことがもうない

それに今に不満があるなら昔行けって言われると、逆に昔のはもっと不満あるからとしか答えられないし

今とか昔じゃなくNEXTを求めてるんだよ
679なまえをいれてください:2013/04/12(金) 19:31:41.73 ID:FFhEAOPn
>>677
6co-opのプレイヤー即時リトライ有りって事かな?
6はパートナー無敵だから、ダウン中(例えば10秒以内)にリトライか否か決める仕様でも相手からの見た目は今のシングルプレイと変わらないっていう…
アリ?違うかな?
680なまえをいれてください:2013/04/12(金) 19:46:12.80 ID:S8Q1Xbs+
>>679
クロスオーバーかな
例えばオグロで二階に車両投げられたらクロスオーバー相手は死亡離脱して残ったAIはダウンするけど
そこでクロスオーバー相手がコンティニューしてくると、その間先に進んだら三個目の砲台あたりでクロスオーバー相手が再JOINしてくる

この形式
681なまえをいれてください:2013/04/12(金) 20:09:53.42 ID:FFhEAOPn
>>680
ん…先に進んじゃうのか。
リトライ側はJOIN継続なら死亡時と別の場所(先程の相方側)に復帰するって事だよね?

フレンド同士なら現状確認出来るからOKかも知れないけど、全く知らない同士だと(ここドコ?)となりはしないか…
いや、俺の理解が乏しいのか?w

まぁ、正直俺には利点とか解らない話かな。
フレンドと数回しかco-opした事ないし、よく見る不満の『即死QTEでゲームオーバー』とかも、経験無いから話でしか解らないしなぁ…
682なまえをいれてください:2013/04/12(金) 20:51:15.24 ID:Mt9MyHPP
ゆとり世代とは1973〜2002年生まれの世代をいう。
683なまえをいれてください:2013/04/12(金) 20:52:00.18 ID:S7uketml
6発売前時ではNEXTはこれ!→6
と楽しみにしてたがこの有り様だもんなー
ウンコすぎてガッカリしたわ
ウンコ6を楽しめてる670が羨ましいw
684なまえをいれてください:2013/04/12(金) 20:56:47.40 ID:S7uketml
ゆとり世代1987年〜2004年
みたいよ
685なまえをいれてください:2013/04/12(金) 21:56:42.93 ID:S8Q1Xbs+
>>681
まあ従来の2人組形式ならそうかもしれないけど、上の話のポイントはシングル×シングル形式とか、
もっといえばシングル×シングル×シングル形式とかみたいなことだから
686なまえをいれてください:2013/04/12(金) 22:57:29.27 ID:FFhEAOPn
>>685
ああ、んじゃホストの自動引き継ぎを実装するって事だ。
それぞれが別に動いて条件が合えばJOIN。途中抜け可でNPC引き継ぎだから。

まぁ、まだ利点がイマイチなんだけどそれは俺が残念という事にしてw

俺のイメージでは、よくあるクイックマッチや無限弾の可or不可とかプレイヤーのレベルに条件付けて部屋を選べる方式なら大抵の行き違いは無くなると思うけど。
相方が死なないとなると…
ほら、やっぱりco-opは

『イヤァァァ!死ぬ死ぬ死…』
『ハッハッハッ!助けて欲しいかね?』
『そんなんイイから早くっ!』
みたいなのも楽しいからさw
687なまえをいれてください:2013/04/13(土) 01:58:14.98 ID:tPyYcjyn
1の研究施設って元からあった洋館を改造したのかなぁ。
ワシメダルとかで地下の研究施設に降りてったけど、あれは
元々どんな空間だったんだろう。
688なまえをいれてください:2013/04/13(土) 08:10:19.68 ID:vXzHakfH
>>687
あそこは元から研究施設として建てられたものだよ
研究施設である事をカモフラージュするために洋館を一緒に建てた
この設定はセガサターン版1の時からあるよ
689なまえをいれてください:2013/04/13(土) 16:09:13.28 ID:JZU2TUs9
エンリコって何でクリスが裏切り者だと思ってたんだっけ?
690なまえをいれてください:2013/04/13(土) 16:35:58.02 ID:5tTzSwEM
0のハードSランククリアをあと7〜8分で逃した俺が通りますよっと
オマケ武器とか使わないでやってるけど正直これ以上大幅に減らせると思えない絶望感…
養成所に大量のグレランの弾やマグナムの弾残してきちゃったりしたのが駄目だったのか…
691なまえをいれてください:2013/04/13(土) 17:12:27.62 ID:tPyYcjyn
>>689
GAIDENに出てきた試作BOWがクリスに化けてエンリコを
襲ったから。
692なまえをいれてください:2013/04/13(土) 17:21:03.13 ID:QRziQxVs
クリスの後ろにいるウェスカーが見えたからだと思ってた
PSでは水槽、GCではハチがある部屋のファイルを読めばウェスカーが裏切り者だってわかるし
693なまえをいれてください:2013/04/13(土) 18:11:50.97 ID:OOV2mrUU
つか
エンリコ撃たれる時ってクリスの背後に誰かの足だけ映ってる演出なかったっけ?

あれ見て
>>689みたいな解釈する奴って言っちゃ悪いが阿呆なの?
694なまえをいれてください:2013/04/13(土) 18:37:16.62 ID:5O6nncyr
うろ覚えだけどオリジナルとリメイクで違う演出じゃなかった?
オリジナルでは背後の足音に振り向くクリス
リメイクでは>>693の通り

そこに気づけばクリスが裏切り者という発想はないはず
695なまえをいれてください:2013/04/13(土) 19:57:55.01 ID:42SkVqnX
>>79みたいに見えてるんだろ…可哀そうだが
696なまえをいれてください:2013/04/13(土) 20:19:17.63 ID:mTyZKUiF
>>693
689は単にエンリコが何故、クリスを裏切り者と思ったのかを知りたいだけで、
別に変な解釈はしてないと思うが。
697なまえをいれてください:2013/04/13(土) 20:55:09.88 ID:auyXI1sS
>>696
『クリスの背後の人物に言ってるんだろ?』って話だからつまり…な?
698なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:21:22.33 ID:gnnNkEVA
4で初めて武器屋が出て来た所なんですが
この先結構頻繁に武器屋は出て来るのでしょうか?
買っておくべき武器はありますか?
699なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:21:29.95 ID:VXi6yrDT
1(リメイク)で初めてゾンビとご対面する時のムービーって実は2パターンあるよね
殆どの人があの有名なケネス美味しいです(^q^)からの振り向きムービーを見てるんだろうけど
食堂で出くわすパターンのムービーを知ってる人って少なそう
700なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:41:38.87 ID:auyXI1sS
>>698
頻繁に出てくるし何を買うかで詰まるところも無い。と思う。面倒なら攻略サイト

>>699
初耳…い、いや、知ってるに決まってるだろ!
じゃないと、ゲームごときでにわかとか言われちゃうからな!
701なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:53:46.00 ID:004mUorT
>>699
あれどうやるんだっけ?
キッチンの方とか調べてからケネスに近づかないで食道に戻るんだっけ?
702なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:53:46.13 ID:vXzHakfH
>>698
とりあえず代替え品がないマシンピストルだけは買っとけ
ある程度進めると武器が充実してそこから系統ごとに選ぶから
それまでは威力だけ改造して進めておけばいい

>>699
ジルで振り向きゾンビのいる廊下まで行く

ムービー見ないで食堂に戻る

バリーが代わりにゾンビ撃破 だっけ?
703なまえをいれてください:2013/04/13(土) 23:57:26.78 ID:+m0bCyqI
バリーの愛銃を3発くらってようやく倒れたよね
結局生きてたけど
704なまえをいれてください:2013/04/14(日) 00:02:54.44 ID:DtRo9fiz
バリーのマグナム
705なまえをいれてください:2013/04/14(日) 00:18:15.08 ID:QXkgXIQ9
>>701
バリーが血を調査しだして、ホールに行くドアを調べるとバリーが
「おじけづいたのか?らしくないな」とかなんだろ言って食堂の時計がある側からケネスのフロアに行こうとすると
待ちかねたゾンビから入ってくる
706なまえをいれてください:2013/04/14(日) 00:22:15.63 ID:9Rg80csM
何だよお前ら忘れたのかよ
>>699の食堂でゾンビを登場させる方法☆(ゝω・)vキャピ

1.食堂で血を調べてるバリーに話しかける
2.ホールに戻るとウェスカーとのイベント
3.強制的に食堂に戻るが、もう一度ホールに行こうとするとバリーに茶化される
4.ケネスの死体がある廊下の扉を開けようとすると発生
※オリジナル・リメイク共通 ジル編のみ

終わり
707なまえをいれてください:2013/04/14(日) 00:28:37.86 ID:5unz0RPB
お前らの記憶力に感動した
俺なんか「バリーがゾンビ倒してくれる〜」あたりでやっと(あ〜弾薬節約でそんなんあった…か・も)というレベル
708なまえをいれてください:2013/04/14(日) 02:26:02.41 ID:Na/2piO2
>>706
初耳でっす
709なまえをいれてください:2013/04/14(日) 05:20:26.74 ID:OEbzC8NX
ジル編でゾンビ振り向きムービーみてから、
食堂に戻ると追いかけてきてバリーがゾンビやっつけてくれる

のしか知らなかった
みんなすごいな
710なまえをいれてください:2013/04/14(日) 11:29:21.95 ID:Vf9g81Jg
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・いいからっ
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  もう休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   …>>660-662
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
711なまえをいれてください:2013/04/14(日) 12:06:11.47 ID:kG0i0wvC
触るな
712なまえをいれてください:2013/04/14(日) 12:32:13.80 ID:uzf7Vp0U
>>698
武器屋さん出てくる

R(ch1-2)←俺的にこっちが好き
Rのセミオート(3-1)
の好きな方

あと、Rのスコープに各武器の改造費だけかな
713なまえをいれてください:2013/04/14(日) 12:34:57.41 ID:uzf7Vp0U
>>698
続き

パニ(HG)はメダル集めればタダでもらえる
マグナムも宝箱にある
SGは2週目でライオットを購入
キラー7(マグナム)は個人的に使いづらかったので手放した
基本、HG、SG、R、だけでクリアでけるお
714なまえをいれてください:2013/04/14(日) 13:01:06.19 ID:2xzGmZDr
>>710
>>711
お前の負け
715なまえをいれてください:2013/04/14(日) 13:15:30.36 ID:rNMvmycT
せっかくだから4のマーナントカ始めたけど
スコアラーっているのアレ?

俺はキャノンとりたいだけでやり込む気更々無いけども
ランダム要素多すぎて詰め様ないよねえ
固定配置アイテムで捌ききれるとも思えないし
死んだかよく分からないリアクションとか
ドロップまでのラグとか本編でも結構ストレス

>>698
きっちり宝回収していけばプロでも最終的に金は余るよ
ボス戦はロケラン推奨
弾買えないから弾薬の大量消費は後々面倒
ライフルはセミまで待つ
ショットガンは威力だけ上げといてセミ出たらチェンジ
上げないと擬態虫ですんげー苦労する
ハンドはレッド一択
装填数の改造は弾数回復するから撃ち切ってやるのがオススメ
マインスロアーは封印で
限定仕様のホーミングは見るだけなら面白いけど
716なまえをいれてください:2013/04/14(日) 13:50:23.02 ID:kG0i0wvC
>>715
某動画サイトでステージ1ハンクの20万超えスコアがあったかな
ヒマツブシで19万スコアの人もいたりするし、
何度かやり直して、最適パターンの時に最高スコア取れるようにしてるんじゃないかな、多分
717なまえをいれてください:2013/04/14(日) 14:00:09.20 ID:A7TFIB67
4は初期ハンドガン、ライオットガン、マシンピストル、セミオートライフル持ってる
マシンピストルは今となっては使いどころあまりないけど気分的に
武器の種類が色々あって好きなの持てるのはいい
718なまえをいれてください:2013/04/14(日) 14:53:38.30 ID:JPF9mWzO
4、5、6はバイオハザードとは言いがたい別ゲー
違うタイトルでやればよかった
ゲームとしては面白いけどな
719なまえをいれてください:2013/04/14(日) 16:11:09.58 ID:txVpSlSB
バイオでイラっとくるメッセージの筆頭
「今は使う必要が無い」
やたらアイテム使用時の判定厳しいとこあるよね…
720なまえをいれてください:2013/04/14(日) 16:55:25.74 ID:Dd8X8hEw
リメイクではエンリコ射殺シーンでウェスカーの足が写ってたけど、
PS版作ったスタッフじゃないので真相は不明。
721なまえをいれてください:2013/04/14(日) 17:01:08.05 ID:fNqyV3Eu
リメイク版しか記憶にないけど、エンリコが「裏切り者め」って言った後に銃声が響いてカメラが切り替わり
現場から立ち去る何者か(ウェスカー)の足が写ってたような

ていうか俺もクリスの事を裏切り者と勘違いしてると思ってたわw
クリスの後ろにいたウェスカーに向けて放った言葉ってことなのね
722なまえをいれてください:2013/04/14(日) 17:37:59.36 ID:QXkgXIQ9
>>720
馬上「えっ?…」
723なまえをいれてください:2013/04/14(日) 22:42:01.28 ID:5unz0RPB
>718
まぁ、バイオハザードって付いたらバイオだな。
好きか嫌いかは主観。

>714
意味わかんね
724なまえをいれてください:2013/04/15(月) 12:10:46.25 ID:lyOfzjUv
バイオハザードや鬼武者などは、魔物だらけだろ。例えばバイオハザードのボスが、
でかいゾンビだった場合。主人公達が殺された後どうなると思う?ゾンビだらけで何もないだろ。
ああいうゲームはいらないと思う。だって作者がHPと攻撃力と防御力の強いラスボスを作って、
超強力な技をたくさん使える場合、勝負にならないじゃん。ドラクエの勇者だって
Lv1の時はその片の道具屋と変わらないんだよ。バイオの主人公だって銃が無かったらその片の町人と同じだろ。
だからやる価値がないと思う。
725なまえをいれてください:2013/04/15(月) 15:32:30.25 ID:p1UYsn0S
唐突すぎて、どのレスから繋がった話なのかわからない
726なまえをいれてください:2013/04/15(月) 16:07:48.09 ID:Yl0qiHxp
バイオ3リメイクお願いします
今の視点じゃ追ってくるネメシス見えなくて怖くないから昔のままか追われてるのがわかる視点がいいな
リメイク1でも出来たけど今の綺麗なグラフィックで3ジルを操作したいんです
727なまえをいれてください:2013/04/15(月) 16:17:57.13 ID:pizyV0pn
リメイクは今は亡き三上の意思を引き継いで
WiiU独占で出すべき
728なまえをいれてください:2013/04/15(月) 17:57:13.19 ID:48YErmZV
>>727
そして、切腹へ…
729なまえをいれてください:2013/04/15(月) 21:42:09.56 ID:PPP/Wl4p
バイオ4のレオンの泣けるぜの台詞、直訳で何て言ってるか分かる方いますでしょうか?
>>728
やめれw
730なまえをいれてください:2013/04/15(月) 22:27:52.54 ID:FrPIWsH/
オープニングで車から降りた後・・・"Geez,who are these guys?"「やれやれ、こいつら何様だ?」

ハニガンからヘリの撃墜を聞いて・・・"Great"「完璧だな/最悪だぜ」

ボートでエイダに置き去りにされ・・・"Women"「女ってヤツは・・・」

ジェットスキーの鍵を見て・・・"Very cute"「とてもかわいらしいな/とても可愛い鍵だな」

スタッフロール後、ハニガンとの通信のラスト・・・"Story of my life."「(まさしく)俺の人生だな/人生ままならないもんだ」
731なまえをいれてください:2013/04/16(火) 01:03:36.68 ID:BRls/9a0
ん?三上死んだの?
732なまえをいれてください:2013/04/16(火) 01:27:54.58 ID:4hcoWPgI
今も三上がいれば
733なまえをいれてください:2013/04/16(火) 02:34:11.28 ID:hkBV9Npj
バイオファンの心の中に生きている
734なまえをいれてください:2013/04/16(火) 05:58:36.31 ID:n28c3ENK
もうどうでもいい
735なまえをいれてください:2013/04/16(火) 09:23:57.21 ID:+iUr8tqM
三上は今ベセスダ傘下でホラー作ってるけど続報が全くないそうな
736なまえをいれてください:2013/04/16(火) 11:53:27.56 ID:ofusIIlQ
女ってヤツは…
737なまえをいれてください:2013/04/16(火) 12:50:36.67 ID:l/736YWZ
レオン、激ヤバ!
738なまえをいれてください:2013/04/16(火) 13:34:39.12 ID:HzqcpcWv
>>735
やっぱカプコンから逃げ出した時点でどうしようもないな
坂口も植松も結局スクウェアのFFって看板がなけりゃ何も成せないし
そういう奴は巨匠だかなんだか知らないがビッグタイトルを維持する重圧から逃げた奴には何を言う資格もない
739なまえをいれてください:2013/04/16(火) 14:57:48.10 ID:vNrXEKRN
ホラーねぇ。
今やホラーとは名ばかりで、ゾンビや怪物が牙むいて襲ってきてドンパチするのがホラーだからな〜。
やっぱりホラーってゲームにするのは難しいのかね〜。
740なまえをいれてください:2013/04/16(火) 15:35:16.04 ID:v/1mz3V9
>>735
ベセスダの傘下じゃなくて
ベセスダを傘下に治めるゼニマックスの、だぞ
ベセスダからは三上ゲーは出ない
741なまえをいれてください:2013/04/16(火) 15:38:49.96 ID:v/1mz3V9
三上真司氏率いるTangoが買収によりゼニマックス傘下に!
http://www.famitsu.com/news/201010/28035225.html
742なまえをいれてください:2013/04/16(火) 15:57:20.98 ID:3/Vt8AlU
>>730
レス遅れてすまん!
有難う、やっぱレオンのキャラやバイオ4は良いなw
5からは正直好きじゃないけど4のゲームは小ネタ含めて楽しかった
743なまえをいれてください:2013/04/16(火) 17:20:16.34 ID:BRls/9a0
ゼニマックスって何?
銭がMAXってこと?
744なまえをいれてください:2013/04/16(火) 21:08:42.65 ID:9P66qFLV
>>742
ついでだからアシュリー見たときのルイスの一言

Well... I see that the President equipped his daughter... with ballistics, too.
745なまえをいれてください:2013/04/16(火) 21:18:06.44 ID:neuLctE5
一昨日バイオ3買ってやっとバイオナンバリングタイトル全て無限武器ゲットできた…
というか買った時に何故か自分でmanualにしてて、
「バイオ3って自動照準ってないんだな」ってずっと思ってたorz
さっきやっと気がつきました

チラ裏すまん
746なまえをいれてください:2013/04/16(火) 21:47:47.33 ID:n28c3ENK
キャラゲいらね
747なまえをいれてください:2013/04/16(火) 22:01:35.77 ID:1ZZ6SsYo
>>742
どういたしまして
また何かあったらどうぞ
748なまえをいれてください:2013/04/16(火) 22:03:55.23 ID:ggeJ1Kof
>>744
『うーん...私は、大統領が彼の娘を装備していることがわかり...弾道と、あまりにも。』
749なまえをいれてください:2013/04/17(水) 00:49:10.66 ID:2td9irD8
痛い
750なまえをいれてください:2013/04/17(水) 01:21:38.31 ID:lULWL1G5
バイ●ハザード
751なまえをいれてください:2013/04/17(水) 03:37:07.26 ID:bcRibsD5
バイ菌ハザード
752なまえをいれてください:2013/04/17(水) 03:55:48.98 ID:3uIglJw7
昔PSのバイオ1の広告でジルとクリスが大量のゾンビに囲まれてて銃を構えている画像があった
実際のゲームでは勿論そんな場面も状況も起きないけど、いつかこういう仲間と協力してドンパチが出来たら
楽しいだろうなと思ってた

あれから時代が進んでそういうのも当たり前に出来る様になったのに
今度はバイオそのものの魅力が無くなってしまった…
753なまえをいれてください:2013/04/17(水) 06:00:05.57 ID:bcRibsD5
>>752
気持ちは解らんのでもない。
俺も当時は無限マグナム使いながら「もっとゾンビ出てこいよw」
と思ってたりした。

時代が変わり視点や操作も変わったバイオが今も受け継ぐ物は、今となってはゲーム性とは関係無い設定とタイトルだけ。

広がりすぎた世界の中で重火器を持った敵との市街戦を望んだ訳では無かったわ。
754なまえをいれてください:2013/04/17(水) 06:33:48.25 ID:ebSVDwtW
>>748
舐め回すように胸を見ながら「大統領は自分の娘にミサイルも装備したようだな」
755なまえをいれてください:2013/04/17(水) 11:59:30.19 ID:wITY+WQk
>>752
そんな広告あったのか
マグマックスのパッケ絵と実際の内容が違うのに似てるな
756なまえをいれてください:2013/04/17(水) 16:05:02.30 ID:3uIglJw7
バイオじゃなくても他にそういうホラーゲームが出てきたからそれも原因だと思うけどね
緊迫した状態で仲間と「ぎゃああ何だあれ!」「ビビったら負けだぜ!」とか何とか生き残ったり、
理想はアウトブレイクが一番近いのになぁ…

多分サバイバルホラー感が完全に0になったからワクワクしなくなったんだろうか?
757なまえをいれてください:2013/04/17(水) 19:55:15.68 ID:sPXzLr3m
バイオ3いつの間にブコフで¥980になってんの?
ちょっと前まで¥105やったやん
758なまえをいれてください:2013/04/17(水) 20:05:06.76 ID:2td9irD8
最初からレベル80〜99の主人公で始めてるようなもんだし
759なまえをいれてください:2013/04/17(水) 20:06:32.84 ID:bcRibsD5
4〜形式はいいけど、
今の「物語を追うためにひたすら殲滅→QTE→殲滅…な流れ」に恐怖などあるわけもなく。
といって爽快感も微妙。

バイオらしさって明確に言えないけど、
(先に進んで良いのかな?)と考える必要もないのはホラーではないと思うのです。
760なまえをいれてください:2013/04/18(木) 00:19:06.86 ID:ByjXIrpz
「そこを歩く、という恐怖。」ってのが完全になくなったな。
761なまえをいれてください:2013/04/18(木) 00:27:20.06 ID:Y0fpkN/J
ネットが整ってきている今こそアウトブレイクの続編が欲しい
762なまえをいれてください:2013/04/18(木) 01:11:55.51 ID:ByjXIrpz
>>761
ネットワークもだけど、ハードディスクとかSSDの恩恵が大きいと思う。
アウトブレイクってドア開けるだけでゲーム止まってたし。
763なまえをいれてください:2013/04/18(木) 01:12:46.39 ID:WzQRdQi0
今やゾンビゲーなんて全くゾンビ関係ないゲームに
オマケモードについてたりDLCで配信されるレベルだからな
アウトブレイクは出すの早すぎて今では遅すぎる
完全にタイミング逃した
764なまえをいれてください:2013/04/18(木) 01:43:37.43 ID:ByjXIrpz
いや、プレイヤーキャラがゾンビになって、そのゾンビをあやつって
他のプレイヤーキャラに襲いかかれるっての今でも面白いと思う
けど。
どうせならクリムゾンヘッドになってみたい。
それか爆弾フォレスト。
765なまえをいれてください:2013/04/18(木) 02:13:23.79 ID:gN57HqcL
海外向けに作るとなぜことごとく糞化するのか
766なまえをいれてください:2013/04/18(木) 02:51:49.88 ID:WzQRdQi0
1とか今よりマニアックで洋物くさかったけどな
広く浅くを選んだ末路だよ
767なまえをいれてください:2013/04/18(木) 03:03:03.58 ID:1tkep4nK
>>760
4だと夜の村、ノビタ監獄、リヘナラ通路ぐらいか
5だとアルファチームが全滅した建物、リッカー施設、リッカー通路ぐらいか
6だと地下鉄とパンネ関連ぐらいか
まあそこを歩くっていうより、とっとと駆け抜けないとヤバいですからー、って慌ただしさだが
768なまえをいれてください:2013/04/18(木) 03:04:48.30 ID:1tkep4nK
>>764
そういうことをするとAHみたいにネタプレイしだす奴が出るから怖くなくなる
769なまえをいれてください:2013/04/18(木) 03:14:12.63 ID:mmAq6uqT
>763
裏を返せばバイオは本来なら撃ち合い関係無いのにオマケで付けるべきだって事か
770なまえをいれてください:2013/04/18(木) 05:10:04.57 ID:GVLetq+/
VITAでOBの新作出してくれんかな
現在進行形で夜勤がヒマすぎてヤバイ、こういうときにSPアイテム集めみたいなテクニックや時間がかかる集めモノがやりたい
771なまえをいれてください:2013/04/18(木) 05:11:41.09 ID:+SJAZzUJ
俺は4の時にはマンネリしたシリーズが復活した!と感動したけどね、ホラゲじゃなくなったけど
思った以上に以前よりも行き詰まりとネタ切れが早かったというか何というか
>>766
成程…
772なまえをいれてください:2013/04/18(木) 07:32:46.96 ID:ObJxgVga
>>771
3〜4出るまでが糞過ぎたからなぁ
773なまえをいれてください:2013/04/18(木) 09:49:26.52 ID:14xhyTOO
今からでもいいからOBの新作を出してほしいな
キャラ達は基本的に弱く(むしろ今のバイオのメインキャラが強すぎる)
弾薬は常にギリギリながらも何とか乗り越えられるゲームバランスで出してほしい
もう即死QTEマシマシはいらないよ
774なまえをいれてください:2013/04/18(木) 12:13:12.16 ID:+6NB+J1n
456にオペラクだの外伝やら映画含めると
アクションバイオの作品もかなり出してるからな
飽きても仕方ない
775なまえをいれてください:2013/04/18(木) 15:13:45.95 ID:ewxN11X4
バイオ0ハードをナイフプレイでムカデが時間切れで倒せない…orz
これやっぱかなりの運ゲー?
776なまえをいれてください:2013/04/18(木) 16:10:00.98 ID:+SJAZzUJ
>>775
http://www.nicozon.net/watch/sm14183064
これとか参考に
>>773
オペ蔵はOBの再挑戦的な感じで出したのかもしれん
やはりユーザーが何を望んでいるのかまるで分かってなかったが
バイオは超人を操作して敵を無双したいんじゃない!OBみたいにホラーサバイバルを楽しみたいんだよ…
777なまえをいれてください:2013/04/18(木) 17:01:18.72 ID:BGtrx654
アクスマンが怖くて病院クリア出来ねーww
778なまえをいれてください:2013/04/18(木) 22:02:10.05 ID:/RRxqwdE
旧バイオはノーマルでちょうどいい俺にとってハードプレイやってるひとは凄いと思うわ
4からプロでクリアできるようになったが、旧バイオのハードはムリ
6のノーホープもムリだった
779なまえをいれてください:2013/04/18(木) 22:25:01.28 ID:XLuU4G77
GC(Wii)版のリメイクバイオで、ある研究員の遺書
(「そうなんだ。僕は感染している。〜」のやつ)が
全部読めるパターンと前半が破り取られてるパターンがあるんだけど
あれの分岐条件って何なんだろう。
知ってる人教えてぷりーづ。
780なまえをいれてください:2013/04/18(木) 23:08:55.08 ID:jApXHQM/
たんにそこまでのプレイ時間じゃないの
781なまえをいれてください:2013/04/18(木) 23:12:34.23 ID:BGtrx654
>>789
ジルの場合だとサンドウィッチ部屋やホール2階でバリーに会ったか会わないかで変わるんじゃなかったかな。違ったらすまん
782なまえをいれてください:2013/04/18(木) 23:18:37.38 ID:W2nOYu1b
あれ?
リメのジルは破れたやつしか見れないんじゃなかった?
783なまえをいれてください:2013/04/18(木) 23:52:17.64 ID:1tkep4nK
即死QTEが叩かれてるけど、初代岩ゴロとかベロニカドッスンとかも全然つまらないんだけど
とくに限定時間クリア縛りさせられてるのに、敵とさんざんやりあって激闘の末にやられて死ぬならまだしも
無条件即死でその日のプレイがパーで時間無駄とかストレスマッハ
784なまえをいれてください:2013/04/19(金) 01:08:44.97 ID:u2+CBEBV
>>783
ハンターの首狩りとかは緊張感持てるレベルだろうが、常識的に考えて唐突な即死要素が好きな奴は居ないだろ。

6は頻度もcoopでもQTEがウザイレベルだが、今言われてる最大の理由は最新作だからじゃないか?

過去作も発売当時には結構言われてたし。

…初代岩は「何このインディジョーンズw」くらいのレベルで、操作に関しての文句の方が圧倒的に多かった印象だけど。
785なまえをいれてください:2013/04/19(金) 01:45:04.19 ID:zZPMty8D
まあ6はクソだからな
786なまえをいれてください:2013/04/19(金) 02:31:30.24 ID:u2+CBEBV
まあ俺はGCバイオは即投げたけどな
787なまえをいれてください:2013/04/19(金) 02:41:33.68 ID:jpKD1IP9
リメイク1をやらないのは勿体無い…

0はまぁ…、人型ヒルだけは良かったね
788なまえをいれてください:2013/04/19(金) 03:00:05.74 ID:u2+CBEBV
ああ、投げたのは4で原因はコントローラー(スティック)
言葉足らずでスマン。

ソフトあるけど本体無いしな。
リメイクも0もまたやるならWii版がいいかなと思うけど、これも本体が無い。

よく行く店で新品BEST版見る度に考えはするけどねw
789なまえをいれてください:2013/04/19(金) 03:16:30.17 ID:Xqrg9TV7
一番売れた2をリメイクしないなんてカプコンはアホアホか
せめてデッドリーサイレンスみたいにアレンジ版でもいいから出してくれてれば(今はもういらん)
790なまえをいれてください:2013/04/19(金) 04:51:10.24 ID:IFZCIVYV
ベロニカSランク狙いであのトラップにやられたら泣けるね
一回も罠にはまったことないけど。

バイオ2のリメイクはDCでどうぞとか思ってそうだな
791なまえをいれてください:2013/04/19(金) 05:36:29.14 ID:uUtEvQbc
レオンの公務員志向とクリスたちじゃえらい違いだな。
クリスなんて軍を短期で除隊したあと、STARSとかいう
半民間→BSAAていう民間と年齢重ねるごとに小さい
運送屋へ転がり落ちるトラック運転手みたいなことに
なってる。
792なまえをいれてください:2013/04/19(金) 06:24:27.74 ID:8Wp2LQIL
クリーチャー設定やゲーム内のファイルまとめてくれてるサイトってお勧めどこかあるかな?
探しているんだけどイマイチ見つからんのよね
793なまえをいれてください:2013/04/19(金) 06:36:56.91 ID:/qXDFSoe
>>780
プレイ時間は毎回大体同じぐらいだと思ったんだけど
今度測ってみよう。
>781
その辺もちょっと調べてみるか。
>782
毎回ジルでやってるんだけど、見られたり見られなかったりするもので…

三人ともありがと。
794なまえをいれてください:2013/04/19(金) 06:48:04.25 ID:hnf4ubqv
BSAAが民間組織とか…
一国家の公務員のレオンなんかよりクリスの方が格は断然上だぞ
795なまえをいれてください:2013/04/19(金) 07:38:44.41 ID:ZC4yQnDp
レオンは人質取られての公務員だから参考外だろうに
796なまえをいれてください:2013/04/19(金) 10:50:16.65 ID:jpKD1IP9
勤務初日で超遅刻をやらかしてたレオンが懐かしいw
797なまえをいれてください:2013/04/19(金) 13:02:06.30 ID:Tl2WXaeO
大統領の直属エージェントは公務員なのか?
798なまえをいれてください:2013/04/19(金) 13:05:15.26 ID:chT+VR+e
バイオワールドのアメリカ政府とか国連て
主人公と数十人くらいしか存在してないんじゃないのって感じ
6の中国とかも無政府状態みたいだったw
799なまえをいれてください:2013/04/19(金) 13:24:15.68 ID:jpKD1IP9
Tウィルス…ゾンビとか生き物全ての感染力の半端なさでエラい事に、制御出来ないのが兵器として欠点
Gウィルス…非常に強力で負傷する度に進化し強くなるG生物を生み出す、でも伝染はTに比べめんどい
Tベロニカ…女王蟻のエキス投入!超人類になれるが長過ぎる期間が必要、無理やり投与すると死んじゃう
始祖ウイルス…Tの開発中のやつ、作ったオッサンがサンプルにしてたヒルを制御してた
寄生体(プラーガ,マジニ)…寄生獣みたいな感じ
Cウイルス…もうわからんw
800なまえをいれてください:2013/04/19(金) 13:50:58.40 ID:IFZCIVYV
T-アビス「」
801なまえをいれてください:2013/04/19(金) 14:09:03.50 ID:zZPMty8D
Tウィルスと深海魚から発見された新種のバクテリア遺伝子がチュッチュッしたもの
802なまえをいれてください:2013/04/19(金) 14:39:44.47 ID:Rney/8J3
つまりTウィルスは凄い!
803なまえをいれてください:2013/04/19(金) 16:53:29.22 ID:jRY67AZM
次回作あるなら三上に丸投げしてくれ
もう内部製作だめだ 作れる奴いない
804なまえをいれてください:2013/04/19(金) 17:13:26.79 ID:6cKUdNy6
>>803
三上自身が「もう作りたくねぇ」って言ってたような…。
805なまえをいれてください:2013/04/19(金) 17:32:22.35 ID:CsUUop5X
元々三上が作ったバイオ初代ってB級ホラー映画がコンセプトだったし、
今のアクション映画バリバリ感のバイオで何かしろって言われても嫌なんじゃね
806なまえをいれてください:2013/04/19(金) 17:48:27.88 ID:WhvYg+CW
つーかさ、元々PSなんかの残念グラフィックじゃホラーっていうほど怖くなかったんじゃねーのそもそも
動画をちょろっと見てみたけどシュールすぎてむしろ笑えたんだが
807なまえをいれてください:2013/04/19(金) 18:27:32.27 ID:IFZCIVYV
>>806
なんだこのゆとり
当時は今みたいに何でもかんでもネットで見れて情報共有出来た時代じゃないしホラーゲームも少なかったんだよ
今の環境や考え方じゃ理解出来ないんだろうけど
808なまえをいれてください:2013/04/19(金) 18:57:28.41 ID:zZPMty8D
三上は4の時点で上から頼まれて仕方なく作ってたしな
バイオの人呼ばわりも嫌で続き物は苦手らしいし解放されてすっきりしてるはず
809なまえをいれてください:2013/04/19(金) 19:52:15.08 ID:CBZGG2cD
ハムのCMでハムの人呼ばわりされた人だっていたんだ
810なまえをいれてください:2013/04/19(金) 19:58:24.65 ID:8bSU5p/k
『バイオハザード』の三上氏の新作がいよいよ発表へ!
http://blog.esuteru.com/archives/7062706.html

サバイバルホラーなんかな?、今日の21時に公開されるみたいだけど
811なまえをいれてください:2013/04/19(金) 20:03:02.25 ID:hnf4ubqv
俺的にはリアルにしすぎるほど恐怖感がなくなってくな

初代は質素すぎるノッペリとした部屋の雰囲気と暗いBGMがレトロで今でも怖いわ
812なまえをいれてください:2013/04/19(金) 20:33:18.23 ID:J2JC1uDI
ps3のポイントが800余ったからどれかやってみようと思うんだけど
どれがいいかな
813なまえをいれてください:2013/04/19(金) 20:39:59.19 ID:Xqrg9TV7
バイオ5の難易度プロで、突然後ろから組み付かれるとドキッとするぜ
日中の寂れた廃屋ってシュチュも結構いけると
そのとき初めて思った
814なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:12:58.23 ID:jUz0PB/Y
三上氏の新作きたよ タイトルは「THE EVIL WITHIN」
http://www.ign.com/videos/2013/04/19/the-evil-within-debut-trailer-1080p
815なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:14:51.75 ID:jpKD1IP9
チープな所が怖いってのはあるかもね
あのゾンビに噛まれた出血のグラフィックや何とも言えない不安気な館のBGMは当時何度も夢に出てきたw
>>806
つ、釣りですか!?
816なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:21:53.59 ID:tu9cj/ym
ちょろっと動画でヒョーロン家、笑える
817なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:27:08.07 ID:nfLFtxrt
818なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:33:54.96 ID:nfLFtxrt
発表したのベセスダか

Bethesda Announces The Evil Within
http://www.youtube.com/watch?v=uGoZhIjM0jo
819なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:36:34.52 ID:jUz0PB/Y
これでバイオから卒業できそうだw
820なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:36:35.76 ID:bSdW0k4k
821なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:38:56.77 ID:jUz0PB/Y
ゲーム性まだわかんないけど、とりあえずTPSスタイルぽいね
822なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:40:27.70 ID:Zdjjkt0c
もうグラフィックだけでバイオ6と雲泥の差じゃん
823なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:51:15.98 ID:jpKD1IP9
サイレントヒルか…?
824なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:53:06.44 ID:4Gl6TLfj
>>820
すごそう
すごい(確信)
825なまえをいれてください:2013/04/19(金) 21:56:21.55 ID:RLo9iELn
つーかさ、元々バイオなんかの残念グラフィックじゃホラーっていうほど怖くなかったんじゃねーのそもそも
動画をちょろっと見てみたけどシュールすぎてむしろ笑えたんだが
826なまえをいれてください:2013/04/19(金) 22:06:43.29 ID:sRpGRNDb
そうですか
827なまえをいれてください:2013/04/19(金) 22:09:22.58 ID:Rney/8J3
つーかさ、元々バイオなんかの残念グラフィックじゃホラーっていうほど怖くなかったんじゃねーのそもそも
動画をちょろっと見てみたけどシュールすぎてむしろ笑えたんだが
828なまえをいれてください:2013/04/19(金) 22:16:28.06 ID:u2+CBEBV
悪のりw
まぁ、今の流れなら「PS」が「バイオ」になっただけで少しは救われたのに>806はちょっと惜しかったなw
829なまえをいれてください:2013/04/19(金) 22:52:30.28 ID:ZC4yQnDp
>>791
単なる傭兵でキャリアが止まったクラウザーの
レオンに対する妬み嫉みが凄まじかったね
830なまえをいれてください:2013/04/19(金) 22:54:09.83 ID:Xqrg9TV7
>>817
いやむしろ三上自体
バイオから脱却できてネーンんじゃないのこれ
面白そうだけどさ
831なまえをいれてください:2013/04/19(金) 23:11:59.01 ID:hQsUdl/i
>>830
ていうかこの人結局昔から戦うことばっかりでしょ
ガンガンゾンビぶち殺しまくるスタイルでそのうちマーセなんて始めちゃって
最終的に4なんて作って外出たら出たでバンキッシュとかもうね
このゲームもマーセ(笑)とか入っててキャンペーン終わったらみんなそっちしかやらなくなるんだろどうせ
松明持ってる敵いるし、すぐに銃使うゾンビが出てくるんだろうよ
832なまえをいれてください:2013/04/19(金) 23:13:16.21 ID:zZPMty8D
バイオの呪い
833なまえをいれてください:2013/04/19(金) 23:26:11.95 ID:enL2t+gr
>>830
海外の会社からバイオみたいなの作れと言われたら、作るしかねーからな
ダムドもそれが原因で糞ゲーに
834なまえをいれてください:2013/04/19(金) 23:29:09.75 ID:enL2t+gr
ダムドは作ってる最中に、あれこれ注文されてって意味な
835なまえをいれてください:2013/04/20(土) 02:27:01.49 ID:LCgD/AcH
動画見るだけじゃなくて自分で実際遊んでみたら
グラフィック・雰囲気だけで怖がらせようとしてる今のバイオと違って
初期のバイオはサバイバル要素をメインにおいて、そこから恐怖を感じさせようとしてるから
836なまえをいれてください:2013/04/20(土) 02:38:44.63 ID:YyBhg7TV
初期の否応なく巻き込まれるのと、自分から死地に
向かうのでは全然違う。
837なまえをいれてください:2013/04/20(土) 02:54:45.45 ID:Wqbc/sR0
1とアウトブレイクだけだな
838なまえをいれてください:2013/04/20(土) 03:05:13.93 ID:cWZsdbqu
>>835
動画で見ちゃった時点で、ゲーム攻略のネタがある程度わかっちゃってるだろうし、
「実際にやってみたけど、やっぱ変わらねーよw」で終わるんじゃね
初プレイを攻略情報無しで手探りに進めていくのが楽しさの大部分なわけだし

たまに、記憶を消してやりたいゲームってのがあるけど、バイオもその類だと思う
アーカイブスで600円で出来るのに勿体無い
839なまえをいれてください:2013/04/20(土) 03:39:59.95 ID:tNMEvHvt
>>835-838
まさかとは思うが>>806とその後の改変にマジレスしてる訳ではないよな?

ないよな?
840なまえをいれてください:2013/04/20(土) 03:45:29.17 ID:cWZsdbqu
あえて言おう
俺は>>806へのマジレスだ
841なまえをいれてください:2013/04/20(土) 04:23:20.34 ID:Ya/TUuXt
今の技術で昔のようなこの先行きたくね〜あの部屋入りたくね〜がしたい
1と2を久々にやって恐怖とはグラだけでなく状況や雰囲気やらの総合的なクオリティが必要だと再認識したわ
842なまえをいれてください:2013/04/20(土) 05:27:53.25 ID:JOUAg4Oo
三上おかえり、三上は神。バイオ終了。
カプコンはコスプレイヤーと合コンか。
そうか婚活がんばれよ!(白目)
843なまえをいれてください:2013/04/20(土) 08:08:08.60 ID:Nz0UE4oz
操作したくな〜いならよくあるな
側に拘束された化け物がいて、操作したら動き出すの予想できるけれど
それでも操作しないといけないジレンマ
844なまえをいれてください:2013/04/20(土) 08:33:56.53 ID:BzNc5Dc+
今のバイオよりかファミコンのスウィートホームの方がメッチャ怖いと思う
845なまえをいれてください:2013/04/20(土) 08:35:33.54 ID:RWD0Mmgu
おまいらのOB3を出せというのはどれなん?

1:昔のシステムでOB3(OB1、2のシステムと同じ)
2:4、5、6のシステムでOB3
3:FPSでOB3
846なまえをいれてください:2013/04/20(土) 08:53:06.14 ID:EcCnILPz
847なまえをいれてください:2013/04/20(土) 09:01:09.00 ID:tNMEvHvt
>>840
感動した!目が覚めた!

>>846
三上さんのおゲーム情報はもう少し固まってからでいいわ
848なまえをいれてください:2013/04/20(土) 09:32:22.94 ID:gzGC0O6d
>>845
常識的に考えて6以外はダメだろう
基本操作ぐらいは6ベースで直感的に自在に動き回れるようじゃないと
今更ラジコン操作なんてやったらベータ版の時点で大衆からは切られるぞ
少数の懐古は残るだろうけど、それって商売としては最早意味ないしね
849なまえをいれてください:2013/04/20(土) 10:28:04.01 ID:uWCG1wwU
マジいらね
850なまえをいれてください:2013/04/20(土) 13:45:42.37 ID:HU73w4H6
>>848
6ベースなら直感的に動きまわるじゃなくて
直感的にボタンガチャガチャするだろww
851なまえをいれてください:2013/04/20(土) 13:47:15.73 ID:+7udyO+k
※バイオ5と6に生息する要注意危険人物を晒します!!!



BSAAFBC
JillRedfield13
jjohnsonmksm
MarcoAnthony15
ownedbylucifer66
Sneddo17
wesker-0
xMisakiAyuzawax
852なまえをいれてください:2013/04/20(土) 13:49:20.61 ID:gzGC0O6d
>>850
じゃあお前どうしてほしいんだよ
853なまえをいれてください:2013/04/20(土) 13:57:11.68 ID:rlGOMbS0
HARDの女王ヒル第二形態ってナイフ1本でクリアできるかね?
レベッカの分のナイフ列車内で拾い忘れて回収不能になってしまっているのだが
854なまえをいれてください:2013/04/20(土) 13:58:23.32 ID:HU73w4H6
ロックマン9,10よろしく旧作操作で結構
わざわざパッケージ化せずDLで安く販売すれば国内外問わず
それなりの懐古釣れるだろ
855なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:06:56.81 ID:koROUSM5
いくらOBのゾンビが走り回るからとはいえ4以降の視点やシステムにしたら簡単になりそうだな
まぁそんくらいヌルゲーにしないと難しくて4以降から入った人には不満しか出ないだろうが

>>853
ハードでナイフプレイだと天井開けてる最中にビリーが死にそうだけど意外とそうでもないんかな
856なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:16:00.89 ID:gzGC0O6d
>>855
そんなもん難しくしようと思ったらいくらでもできるぞ
857なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:46:23.94 ID:RWD0Mmgu
おまいらの求めるOB3のシステムの答えは大体2か
イマジンしてみやした

6のシステムでOB3
・4人で行動(6のクロスオーバーな感じ)
・QTE満載(即死、など他)
・斧、モップ、バット、などはシェリーがスタンバトン持った感じで攻撃
858なまえをいれてください:2013/04/20(土) 14:48:49.27 ID:RWD0Mmgu
・1本道
・ムービー中に敵が移動してる
・更にドンパチ
・ボスは倒しても何度も登場し倒した気がしない
・もろパーティーゲー(怖さ無し)
859なまえをいれてください:2013/04/20(土) 15:06:12.24 ID:gzGC0O6d
>>857-858お前愚痴スレ行けよ
荒らしにしか見えない
860なまえをいれてください:2013/04/20(土) 15:12:55.16 ID:tNMEvHvt
>>857-858
何かと似てるから出るの早そうだな。
てか、怖さは欲しいんですけどw

あと難易度も…

あ、敵配置やルーチンの変化で難易度調整なら解るけど、「PROは敵硬くなって攻撃力UPです。回復も少ないわよ?」だけの硬難易度なら要らないです。

PROやHELLにしたら
「ぇ、なんで此処に!?」
とか

「イヤイヤイヤ、な・ん・だこの敵数…」
とか

「…誰?ぇぇ!?てか、何この敵ぃぃ!?」

とかならやる意味はあるけど、今のはただのトロコン条件。
861なまえをいれてください:2013/04/20(土) 16:23:23.87 ID:PXhRHchf
>>855
ビリーの体力も怖いんだけど時間制限の方がやばいのかなと思ってる
センチュリオン戦でその点に散々苦しめられたので
862なまえをいれてください:2013/04/20(土) 17:26:06.50 ID:5wFQyS5/
0のハンター出てきたときのBGM怖かった
なんだぁ?何事だぁ!?って感じ
863なまえをいれてください:2013/04/20(土) 17:27:39.25 ID:iGqIT3F8
そういやバイオ4以降やってないけど
ナイフクリアって5、6でも出てるのか?てか出来るのか?
864なまえをいれてください:2013/04/20(土) 17:39:33.63 ID:gzGC0O6d
>>863
6は絶望的
単独でまともにできるのはクリスC2だけ
それ以外はステージギミックで銃が必要だから必ずパートナーにやってもらう必要がある
後半はでかいボス相手の戦闘でナイフじゃ届かないから必ず銃が必要になる
理解あるフレンドにcoopで射撃全部やってもらいながらゾンビやジュアヴォだけを相手にするならナイフクリアも全編通してやれる
ソロは絶対無理
865なまえをいれてください:2013/04/20(土) 17:41:21.91 ID:BzNc5Dc+
何やらカプコンが
『今後は外注ではなく内作で、よりいっそうDLCに力を入れる』
とか言ってるけど、アンロック方式じゃないよな?
追加アップデートでのDLC販売なら許すけど、アンロックは止めてくれよ…
866なまえをいれてください:2013/04/20(土) 17:44:03.85 ID:iGqIT3F8
>>864
トン
糞だな
867なまえをいれてください:2013/04/20(土) 18:02:16.06 ID:tNMEvHvt
>>865
金取るならアンロックは嫌だよな。
無料でも中に入ってるならオフでアンロックさせろよと思うけど。

てか、外注→内作はいいが、最近だと外注のリベレとかの方が評価は高いような…
アリ?違ったっけ?アレは携帯機にしては良作って話?

いや、文言通りクオリティアップされるなら多少は外のせいにしても構わないと俺は思うけどね。

俺はな。
868なまえをいれてください:2013/04/20(土) 20:43:57.21 ID:pm/zYkDC
もうホラー路線やめてジェイク編みたいに生物兵器と戦いながら仲間との愛と友情を育むアクションアドベンチャーにしちゃえばいいんだよ。
869なまえをいれてください:2013/04/20(土) 21:05:44.27 ID:exSXoPGP
>>867
バイオ6とかドグマとかモンハンとかカプコン頑張ってるじゃないか
発売後の評判?

気  に  す  る  な

>>868
ジェイク編みたいにということは既に6はそうなってるってことだろ
870なまえをいれてください:2013/04/20(土) 21:34:59.91 ID:iGqIT3F8
何か6のエイダ編の動画見たらモンハンみたいな敵が出てるんですがこれは…
871なまえをいれてください:2013/04/20(土) 22:27:29.43 ID:exSXoPGP
>>870
何のことかはわからないがせめてやってから文句言え。
仮にモンハンみたいな敵が出たところでカプ製なのだからコラボだ。
PC版はL4D2とコラボなご時世なんだから買ってプレイして疑問点があったとしても

気  に  す  る  な
872なまえをいれてください:2013/04/20(土) 22:32:19.87 ID:0Y+OH8jL
>>870
4、5もファンタスティックなのがいるやん
873なまえをいれてください:2013/04/20(土) 23:29:09.55 ID:tNMEvHvt
>869
おぅ、気にしないわ
さっきフレとの話で「バイオ6も外注部分あるよ?」って言われたけどドコか知らんし気にしない。

因みにそいつはドグマを薦めてきたフレなんだが俺は…

…まぁ、気にしないでおくわw
874なまえをいれてください:2013/04/21(日) 22:36:13.72 ID:VjDguzw2
…正直L4D2とのコラボは失敗だったようなw
何が悲しゅうて
「ガワはL4Dパンピーで中身はバイオ超人」
という違和感とか
「OB→L4DってCOOP路線の真逆を行くバイオ6」
って悲しい事実を再確認しながらゲームするハメになってるんだってさw
875なまえをいれてください:2013/04/22(月) 00:38:53.72 ID:5WuBGpA5
あいつらのマーセの曲のがなんかかっこいいしな・・・
876なまえをいれてください:2013/04/22(月) 00:51:27.18 ID:sa74ZEaV
バイオの中に他作品キャラ出すのやめてほしい
877なまえをいれてください:2013/04/22(月) 01:43:28.53 ID:h/uu9fmb
そんなだったら
ジル(中身シェリー)
シェバ(中身エイダ)
クレア(中身ヘレナ)
ウェスカ(中身ジェイク)
みたいな方がよかったさ
878なまえをいれてください:2013/04/22(月) 02:00:51.23 ID:YodXTQ3i
>>876
バイオのキャラが他作品に出てるんだしいいでしょ
今時のクリスジルウェスカーはただの弁護士と格闘したりする
879なまえをいれてください:2013/04/22(月) 07:47:11.06 ID:sa74ZEaV
>>878
それは他ゲーからも参戦してるしある種のカプコンオールスターゲームじゃん
バイオ内に他ゲーキャラ出さないでほしいっていったんだよ
880なまえをいれてください:2013/04/22(月) 11:51:14.56 ID:nz4d6NVl
女王ヒル第一形態のつかみ(抱きしめ)攻撃発動させないコツって
とにかく敵正面にいかない(一瞬でも留まらない)ことくらい?
敵周囲をぐるぐる回りつつやってたらこの攻撃で殺されまくるんだけど
881853:2013/04/22(月) 15:04:46.08 ID:9UTGF7SY
>>855
ナイフ1本だけでもなんとかクリアできますた
たぶん回復2〜3個ほど、時間は50秒前後くらい余ったと思う
882なまえをいれてください:2013/04/22(月) 17:17:36.63 ID:h/uu9fmb
>>864
5のほうが個人的に怯みがよくわからんから厳しい印象
てか4でもナイフオンリーは一部不可だししょうがないんじゃ…
883なまえをいれてください:2013/04/22(月) 19:18:09.23 ID:qsf7P3m+
アニバーサリーパッケが尼で6600円ぐらいになってて、お得感すごいから迷ってる

1-3までしかやったことない上に記憶が曖昧だから、一からシリーズ始めるには丁度いいのかな

6はいい評判聞かないから不安だけど
884なまえをいれてください:2013/04/22(月) 19:39:20.67 ID:qWDs/O50
>>883
おれ…6のDL版単体で6400円位したんだけど
まぁバイオ1〜6+ベロニカで6600円は安いね
今の内に過去のバイオシリーズをやって
来月発売されるリベレーションズUE(PS3版)までストーリーを知るってのもあるね
885なまえをいれてください:2013/04/22(月) 20:34:59.32 ID:gYQTPyu1
>>884
アウトブレイクとGAIDENは入ってないのですか?
886なまえをいれてください:2013/04/23(火) 13:13:16.46 ID:A0/d6CVs
おめぇの席ねぇから
887なまえをいれてください:2013/04/23(火) 16:13:27.28 ID:b0g6rcnw
アウトブレイクこそまさにバイオの恐怖感が出ているのに何故リメイクしないのか
888なまえをいれてください:2013/04/23(火) 16:59:04.20 ID:l0n2j43V
もう全部Wiiで神リメイクすればいいよ
889なまえをいれてください:2013/04/24(水) 06:11:33.66 ID:LXhBXsEB
俺的にはコードベロニカの続編をしっかり出してからブランドとして終わって欲しい
890なまえをいれてください:2013/04/24(水) 09:12:36.88 ID:1iLRJsoP
ベロニカの続編って何があるんだよ・・・
アシュフォード家は途絶えたしクリスとウェスカーの因縁は5で終わった
T-ベロニカはDCのオペレーションハヴィエ内とバイオ6のCウィルス作りに利用された
T-ベロニカに侵されたスティーブの死体を利用したであろうBOWもオペレーションハヴィエに登場しててコードベロニカから広がることはもうなくね
891なまえをいれてください:2013/04/24(水) 12:16:25.43 ID:y9o5mmq0
こーやって見るとベロニカの伏線って全部無駄な使われ方したよな
892なまえをいれてください:2013/04/24(水) 12:36:16.49 ID:YEOkK1ZH
マヌエラが主人公のバイオ無双がそろそろ来ると思っている
893なまえをいれてください:2013/04/24(水) 12:52:08.52 ID:70qNJojQ
いらない
894なまえをいれてください:2013/04/24(水) 14:07:33.37 ID:dSgHQZxT
次回作はマヌエラ、アシュリー、シェリーの3人の物語で良いよ
895なまえをいれてください:2013/04/24(水) 14:20:08.52 ID:lmYmxXN1
というかバイオの名を騙った新作はもう出さない方がいいんじゃねーの
896なまえをいれてください:2013/04/24(水) 15:07:55.97 ID:1nK3wM/m
近いうち、出したくても出せない状況に追い込まれるだろ。
モバイルとDLCに注力するって明言してたし。
仮に出してもダラダラと中途半端な出来になって、やがてバイオは自然消滅だなw
そして携帯機の課金ハザードで盲信者がお布施するだけのものに成り下がる。
897なまえをいれてください:2013/04/24(水) 22:33:54.43 ID:70qNJojQ
なにやら会社の状況が深刻みたいだしな・・
898なまえをいれてください:2013/04/24(水) 22:38:15.19 ID:n7nWQuQB
今のスタッフじゃ大作としてのバイオはじり貧なのが目に見えてるな
寂しいけど…
899なまえをいれてください:2013/04/24(水) 22:40:34.65 ID:1iLRJsoP
GREEのバイオで月に10万使えないやつは貧乏人とか煽ってる狂信者いたなぁ
俺も信者に近いがソシャゲにかけるくらいなテレビゲーム関連やグッズに使うな
900なまえをいれてください:2013/04/25(木) 00:52:19.63 ID:BYCEzvHs
>900
10万て…TVゲーム関連どころかTV買えちゃうなw

誰が何に金使うかは自由だが、俺もモバグリデータには金払えんわ
901なまえをいれてください:2013/04/25(木) 01:18:43.31 ID:x1EChF/b
アレをゲームと言い張ってるところが気に入らん
902なまえをいれてください:2013/04/25(木) 01:32:04.89 ID:wRtsKgdg
ナンバリングはもう不要
903なまえをいれてください:2013/04/25(木) 02:25:05.18 ID:YA+Zo6cm
すいません
PC版のバイオ4が欲しいのですが、vistaや7ではやはり動かなかったりするのでしょうか?
XPは流石に持ってなくて…
904なまえをいれてください:2013/04/25(木) 19:31:44.16 ID:bRXh4klW
PS3のバイオ4やってるんだけど、難易度かなりヌルくなってね?
村のチェンさんを手榴弾+初期ハンドガン数発で倒せたんだが……
難易度はノーマルなんだけど、こんなもんだっけ? 久しぶりだからビクビクしてたのに拍子抜けだった。
905なまえをいれてください:2013/04/25(木) 19:48:11.12 ID:oIYcc8Vd
>>904
プロでやってから言えよ
906なまえをいれてください:2013/04/25(木) 19:53:56.95 ID:bRXh4klW
いやだってプロは一回クリアしないと出ないやん。
最初からプロ選択出来ればプロ選んだんだけどさ。ノーマルだとぬるすぎて緊張感がないし。
907なまえをいれてください:2013/04/25(木) 21:18:05.08 ID:wyA8u7ZQ
なら1周目から縛りプレイでもすればいいじゃん
ノーマルを普通にプレイしてぬるくて緊張感ないとか失笑ものだな
908なまえをいれてください:2013/04/25(木) 21:23:30.22 ID:u6HMnrAF
ただ一人がぬるかった(ように感じた)って書いただけで
そこまで噛み付かなくても…w
909なまえをいれてください:2013/04/25(木) 21:23:44.34 ID:DtrjolVU
>>889
バンダース安倍なつみ
910なまえをいれてください:2013/04/25(木) 21:24:44.70 ID:/L8FaX2P
オレうまいアピールしたいんだろ
911なまえをいれてください:2013/04/25(木) 21:26:04.77 ID:+UixxBb6
生卵縛りプレイでどうだろう
912なまえをいれてください:2013/04/25(木) 22:43:46.01 ID:BYCEzvHs
>>908
ここは2Chだからなw
ノーマルはあんなんで適正だと俺は思うが。
バイオって買ってクリア出来ない人が結構多いからな。

ソースは4だけでノーマル&プロ四人以上やらされた俺…
913なまえをいれてください:2013/04/25(木) 23:24:34.65 ID:HTPSfwkh
バイオリメイク1は最初ジル編ノーマルを攻略情報見ながらやっても難しかったような記憶がある
インビジブルで縛りプレイとか色々ある程度やり尽くした今となっては不思議で仕方ないけど初回はそんなもんだよねたぶん
914なまえをいれてください:2013/04/26(金) 00:22:28.29 ID:lQp1CE90
>>890
ベロニカとハイブリッドされたTウィルスに感染した事により一度仮死状態になってから
生きかえったロドリゴさんのロックフォート島からの痛快脱出活劇
915なまえをいれてください:2013/04/26(金) 03:43:01.71 ID:S/+rpJpo
三上のサイコブレイクがいつもここで言ってた俺が望むバイオに近くて笑った
5スペンサー邸みたいな体で正式に一本のゲームを作ったら要するにサイコブレイクになる
しかもあれもうPS4扱いだったし
早いね時の流れは
916なまえをいれてください:2013/04/26(金) 04:19:23.66 ID:yKeksyKH
バイオ3.5みたいな感じのホラーがやりたいのになぁ…
917なまえをいれてください:2013/04/26(金) 12:36:51.56 ID:zHMaik1d
ヒロイン全員処女とかムリあるだろ。
918なまえをいれてください:2013/04/26(金) 13:41:02.30 ID:wVQBkxJ1
バイオ2のスターズ部屋のジルの机でも見とけ
919なまえをいれてください:2013/04/26(金) 16:01:13.29 ID:vSZZwJ3/
>>916
あれはなんかサイレントヒルに近いな
バイオとはテイストが違う気がするわ。やりたいけどね。
920なまえをいれてください:2013/04/26(金) 21:37:28.72 ID:yKeksyKH
そういやあの3.5がボツになってそのままDMCになった話があるがアレ本当かぁ?
921なまえをいれてください:2013/04/26(金) 21:38:51.04 ID:/xoCavtU
3.5は柴田Dじゃなかったっけ
DMCプロトタイプ4→3.5→三上4だと思う
922なまえをいれてください:2013/04/26(金) 22:22:54.34 ID:S/+rpJpo
サイコブレイクには精神系オカルト要素が若干
923なまえをいれてください:2013/04/27(土) 01:04:07.37 ID:2Y7ATBTk
三上のインタビューでホラーさはリメイクバイオに劣るって言ってたけど、
十分雰囲気でてるじゃんか。ハードル下げる魂胆か?w
あとは音響がしっかりしてれば良いな。
924なまえをいれてください:2013/04/27(土) 02:41:21.17 ID:vjw9ltmG
3.5はバイオとしては正統進化だったと思うけどなぁ
元はあれが最終作の予定なんだっけ?
925なまえをいれてください:2013/04/27(土) 06:40:34.50 ID:tRzvnYDT
どこが正統進化だよ
生物災害に生き物でもない人形が敵とか意味わかんねぇよ
926なまえをいれてください:2013/04/27(土) 07:28:37.67 ID:Zv6b37xT
あれもやってみたかったなというのは分かるけど
正統進化だったっていうのはないわーと思う
927なまえをいれてください:2013/04/27(土) 10:55:42.46 ID:r4fYJ2/n
>>923
いや正直リメイクよかいろいろしょぼいと思うよ
映像自体はきれいだけど全然怖くないし敵もダサいしPVは悪い意味でイミフ気味にイカれてるし
928なまえをいれてください:2013/04/27(土) 14:24:11.08 ID:vjw9ltmG
3.5はレオンの脳内に入り込んだウイルスで強力な幻覚を見ているって設定だからな
あの作風もホラーゲームとして間違ってなかったはず
4からの末路が5、オペ蔵、6…
929なまえをいれてください:2013/04/27(土) 14:27:11.17 ID:JXzpVu2V
サイコブレイクが精神病院からのスタートなんで、3.5みたいな精神的オカルトな要素も
入ってそうな気がするんだよな
930なまえをいれてください:2013/04/27(土) 14:51:46.29 ID:BPAdLZdr
Wiiのリメイクバイオって内容はベタ移植らしいけど、解像度とかも変わってないの?
GCからディスクの容量増えてるよな?
931なまえをいれてください:2013/04/27(土) 15:30:43.48 ID:vjw9ltmG
リメイクバイオと0だけPSで移植されないのはどうしてなんだ?
932なまえをいれてください:2013/04/27(土) 15:36:46.87 ID:tRzvnYDT
任天堂「もしやったらお前んとことはハード契約廃止にしてやるよ(^ω^#)」

ってこと
933なまえをいれてください:2013/04/27(土) 15:37:00.98 ID:2Zl50OD6
リメイクは任天堂も開発に協力してるからねぇ。
934なまえをいれてください:2013/04/27(土) 15:54:34.10 ID:vjw9ltmG
そうか…うっとしいなぁ
トン
935なまえをいれてください:2013/04/27(土) 15:59:58.99 ID:5+swvcx7
クロニクルズシリーズがPS3に移植できたのは、カプコン社製のソフトだからできたのかな?
UCの内容には0〜リメ1もあるわけで
936なまえをいれてください:2013/04/27(土) 17:51:32.99 ID:Cpv2oC03
UCのムービーシーンのクリスたちのサムライエッジの色が
937なまえをいれてください:2013/04/27(土) 19:35:39.79 ID:tGGpW4oc
>>931
売上見込めんからな
>>932-933
それだけじゃない普通にゴミレベルだから
938なまえをいれてください:2013/04/27(土) 20:21:55.10 ID:NuEbHqZD
バイオ0 国内 GC40万 wii8万 国内外 GC125万 wii100万以下
バイオリメ 国内 GC26万 wii7万 国内外GC135万 wii100万以下
バイオ4 国内 GC22万 ps2 45万 wii13万 国内外 GC160万 wii190万 ps2 230万
(国内はbest除く)
国内のはわからんけど総売り上げはカプコンのサイト参照
939なまえをいれてください:2013/04/27(土) 20:34:47.55 ID:Cpv2oC03
バイオリメがゴミレベル?
具体的にどこがゴミなんだ。クリムゾンヘッド化とフォレストゾンビはちょい鬱陶しかったが
940なまえをいれてください:2013/04/27(土) 20:57:30.36 ID:lru8O9qj
ゲハ論争したいだけなんだろ
941なまえをいれてください:2013/04/27(土) 21:33:41.34 ID:89KdkYT3
>>940
レスの仕方や語彙から見て
6より前はゴミとか言ってる奴だろw
正直リメより初代DCverの方が好きだけど
それでもゴミってこたあないわな。
4以降参入組で固定視点バイオやりたいって友人には
wii持ってなきゃGCごと貸すけど、まぁ評判は良い方だな。
942なまえをいれてください:2013/04/27(土) 21:44:57.79 ID:vjw9ltmG
まぁそれでも0はちょっとね
943なまえをいれてください:2013/04/27(土) 22:00:54.07 ID:NuEbHqZD
売り上げの話題が出てたからggっただけでゲハどうこうとかいう気はないんだが…
個別売り上げにしたのはソースがこの形で表示されてたからで4を入れたのは今の比較という事で入れてみた

個人的には0はともかくリメイクは雰囲気を含めたゲームデザインが良くできてるし面白いと思うよ
944なまえをいれてください:2013/04/27(土) 22:08:07.37 ID:P0eurec5
一つ好きなゲームを上げるとしたら間違いなくリメイクバイオと言えるほど、
俺のゲームライフを充実させてくれた。
作ってくれたスタッフに本当に感謝だわ。
945なまえをいれてください:2013/04/27(土) 23:57:53.24 ID:65EL2qvS
>>928
そんな設定あったのか?
946なまえをいれてください:2013/04/28(日) 00:05:36.84 ID:TCImEQbo
当時のゲーム雑誌で色々解説されてたな
TとGを作ってたアンブレラの最終基地が舞台とか、レオンの体内に入った謎の侵食するウイルスとか
楽しみだったのに…
947なまえをいれてください:2013/04/28(日) 00:10:10.99 ID:ge06VsxI
>>946
舞台が劇場とかあったんだよな
当時は賛否両論(いくらなんでもオカルト過ぎるとか)だったけど
あれはあれで遊んでみたい気もする
948なまえをいれてください:2013/04/28(日) 09:46:54.15 ID:KJpin3R7
レオンが精神的にも病んでて、自分を取り戻す的なテーマだったんだよな。
PVにもなかったスクショはおぼろげながら覚えてるわ。
949なまえをいれてください:2013/04/28(日) 11:10:46.68 ID:dfmMqOpd
7で6操作をベースにするなら銃構えをホールドしてエイム先を固定した状態で、目線だけ左右に素早く振れる新操作が欲しい
AHが死角に回り込もうとするのを快適操作で警戒したい
銃構えたまま上体から首までを捻って後ろ見たり
いちいち銃下ろして周囲見回すのと、正面の敵をキープしたまま左右背後を素早いチラ見警戒とじゃ対応速度が全然違うと思う
950なまえをいれてください:2013/04/28(日) 15:00:03.65 ID:EcQB2IrO
はっ?
銃構えながら死角にまわりこもうとするAHを追ってるのか?

視点変えた先で固定したまま銃構えりゃすぐじゃん
951なまえをいれてください:2013/04/28(日) 15:11:04.98 ID:YtN2I7Zj
>>935
ストーリーそのままで、映像を1から作り直す(流用無しで)ならそりゃできるけどね。
ただ当時はそこまでの予算はなかっただろうし
箱より劣るとはいえ高性能のGCで、しかも任天堂自身が開発協力したのと同レベルの映像を
性能の劣るPS2を使って自社だけの力で再現するのは困難だったろう。
Wiiへの移植は、元々基本アーキテクチャに大して差がない
(良くも悪くも「GC1.5」レベル)から、ほとんど予算をかけずに作れるので問題なかったと。
952なまえをいれてください:2013/04/28(日) 15:24:38.11 ID:J4higbjH
>>918
ん?
ジルってマンコしてたの?
バイオ3の時には相手死んでたの?
953なまえをいれてください:2013/04/28(日) 16:31:41.56 ID:dfmMqOpd
>>950
それじゃ標的変わっちまうだろ
撃つだけが全てじゃないし
腕延びAIにギリギリまで弾撃ち込んで、チラ見でハンターの位置確認して回避→リロード、腕延びにダメ押ししながらチラ見でハンター警戒とかだよやりたいのは
別にハンター相手だけじゃなくても乱戦なった時とかエイムキープしながら背後や横警戒だよ
954なまえをいれてください:2013/04/28(日) 21:24:37.25 ID:TCImEQbo
気になるんだけどPS2の時のバイオ4はGCよか劣化して出してるんだよね
性能の高いPS3のHDの4とwiiの4はGC基準なのかな?
955なまえをいれてください:2013/04/28(日) 21:54:14.98 ID:nKtf+RSS
Wii基準
956なまえをいれてください:2013/04/28(日) 23:11:59.72 ID:Nrde5YdV
たいまつの火を撃って消せたらGC基準だと思う
957なまえをいれてください:2013/04/28(日) 23:22:18.26 ID:TCImEQbo
え…そんな違いもあったんだ…
ありがと、試してみます
958なまえをいれてください:2013/04/28(日) 23:58:32.08 ID:jro+U7rk
959なまえをいれてください:2013/04/29(月) 00:02:36.32 ID:jro+U7rk
960なまえをいれてください:2013/04/29(月) 00:05:44.48 ID:jro+U7rk
961なまえをいれてください:2013/04/29(月) 00:06:56.30 ID:O6sWSuz8
962なまえをいれてください:2013/04/29(月) 00:45:47.48 ID:lLbA2CQm
てす
963なまえをいれてください:2013/04/29(月) 02:06:16.02 ID:myt9pNzr
>>954
アシュリーのパンツの縫い目が描かれてるのがGC基準。
縫い目なしのがWWU基準。
964なまえをいれてください:2013/04/29(月) 02:47:14.54 ID:PN+2CPJ0
バイオ2のデュアルショックバージョンって、無印のデータ使えます?

あと、ベロニカのHDエディションってバラで買えるのはPSNだけですか?
965なまえをいれてください:2013/04/29(月) 03:25:21.27 ID:+xaZPmIP
ラクーンシティ以外にもウイルス流出事件やそれに準ずる事件起きてんのに、
ラクーンシティの話ばっかなのが違和感ありまくる…第二の悪夢の街になるのを恐れてたって…
もう今まで色々起きてたろ…ww
>>964
無理、後者は分からん
966なまえをいれてください:2013/04/29(月) 04:12:38.43 ID:dZp7NF4p
バイオハザード6の出来とその発売自体が最大の恐怖だったってメタ的な問いだったんだろ?
967なまえをいれてください:2013/04/29(月) 04:39:50.61 ID:myt9pNzr
北京のバイオハザードはどうなるかな。
968なまえをいれてください:2013/04/29(月) 06:24:00.87 ID:+xaZPmIP
6自体が大不評だったのでいつもの使い捨て事件で終わるに8万ペリカ
969なまえをいれてください:2013/04/29(月) 07:00:51.08 ID:D13594rx
おおやけになってる大規模なゾンビ大量発生事件はラクーンとターチィだけだぞ

アンブレラ所有のシーナ島、ロックフォート島やスペンサーレイン号で
事件が起きたのは関係者しかしらんし島や施設も爆破されて証拠はない

DGの空港も大規模なゾンビ大量発生が起こる前にワクチン等で鎮圧されてる
970なまえをいれてください:2013/04/29(月) 07:49:02.47 ID:D13594rx
アンブレラのロシア・コーカサス研究所もハヴィエ事件も関係者しか知らん

テラグリジアはハンターだからゾンビ大量発生のトラウマからは対象外
971なまえをいれてください:2013/04/29(月) 09:58:43.66 ID:AMBVhfPK
7はこうしてちょうだい
・武器変更は5のシステム(十字キーでの変更)
・ハーブ無くして6フリスクの瞬時回復はスプレーに変更
・武器は捨てれる、相棒に手渡し出来る(5のように)
・無限ロケラン復活(初周のお礼参りしたいので)
972なまえをいれてください:2013/04/29(月) 10:00:58.31 ID:AMBVhfPK
・アイテム欄に弾ケースはいらない、HG装備したらそこに全HG弾表示
(MGS4のような感じ)
・Rのブレは無くす(4のようにして)
・武器改造出来る(4、5のように)
973なまえをいれてください:2013/04/29(月) 12:17:15.03 ID:l4P3et3J
たしかテラグリジアの時に一般人達が事件の様子なんかを動画サイトに投稿しちゃって
BOWの存在とか色々世間に知られちゃっただよね
そろそろハンター愛護団体とかファンクラブ出来てるはず
974なまえをいれてください:2013/04/29(月) 14:37:25.84 ID:55NgqA7O
6はいろんなところでバイオハザードが起きていて
旧作なら立ち入ることすら危険とされていたところに
平然と人が暮らしているのが恐ろしい事だな
爆発して消えたのもトール・オークスだけだし
ほかのところはどうしたんだよとツッコミを入れたい
975なまえをいれてください:2013/04/29(月) 15:02:00.93 ID:D13594rx
つか北米支部って阿呆なの?
アフリカに派遣されたり、中国に派遣されたり
これじゃ支部の意味がないし

案の定、同時多発テロのトールオークスは見殺しになってるし
お前ら自分とこの仕事しろよ
これじゃ裏表がある組織でもFBCがあった方がまだマシだな
BSAAの司令部は阿呆だろ
976なまえをいれてください:2013/04/29(月) 15:40:39.61 ID:C9BrKSvA
>>975
アフリカはジル生存の情報をつかんだクリスが特権使って行ったんじゃなかったか
中国はリネットのクリスのファイルで読めるけど、アメリカと中国でバイオテロ起こってるけどアメリカへの介入は合衆国政府に拒否られてるし
ジュアヴォと戦った事がある北米アルファが中国行ってこいよって事らしい
977なまえをいれてください:2013/04/29(月) 15:49:00.87 ID:D13594rx
>>976
RENetにあるのか…
ストーリーくらい誰でも把握できるようにしろよカプコン…

わざわざ登録サイトでのみ見せるとか
高ぇ設定資料集買ってるんだから全て載せとけよ…
978なまえをいれてください:2013/04/29(月) 15:52:35.78 ID:Bn+NgI9z
なんかそのうち合衆国軍対テロ部隊とかが主役で出てきそう
979なまえをいれてください:2013/04/29(月) 16:35:59.70 ID:l4P3et3J
バイオ7のオープニングでアンブレラが如くアメリカもなくなってる
980なまえをいれてください:2013/04/29(月) 17:07:35.19 ID:Bn+NgI9z
>>979
それはなんかもうミラジョボルートまっしぐらじゃね?
981なまえをいれてください:2013/04/29(月) 17:12:27.63 ID:AMBVhfPK
もうバルタンやイモ虫星人が出てきたから今後のバイオは地球防衛軍のようになるかもよ
7は宇宙にいきます
982なまえをいれてください:2013/04/29(月) 18:32:38.48 ID:PTVaLlL1
>>981
バイオハザードによって地球には限界が訪れていた
生き残った人類は安全圏を確保し、急ピッチで宇宙への移住計画を立案
XX年後、人類は宇宙へ。だが、地上に残された人類も存在していた

A:調査として地球へと降り立った各調査部隊は、カプコン製宇宙船により不時着
  今もまだウィルスと戦っている人類に遭遇・共闘する事になる。最終的に地球爆発して終わり

A-2:なんとか脱出した調査団と現地球人は、軌道ステーションに到着、一息つく
   だがひそかに宇宙船内にいたBOWのなれの果てによって、ステーションは地獄へ。最終的に軌道ステーション爆発して終わり

B:月に新たな文明を築いていた人類。ある時地球からやってきた宇宙船を受け入れる事になる
  しかし、その船の中にはXX年前、人類が故郷を捨てる原因となった悪魔のウィルスが・・・ 最終的に月都市爆発して終わり

C:地球に残された人類は戦い続けていた!とある酒場で働くコックは、町に訪れた不穏な影に立ち向かう
  空手、銃、爆薬、カーチェイス、なんでもありの爽快セガールアクションの決定版

結構作れそうだな
983なまえをいれてください:2013/04/29(月) 18:43:11.60 ID:2yOJM2mb
984なまえをいれてください:2013/04/29(月) 19:47:25.08 ID:PTVaLlL1
10分でこんなの持ってくる辺り、書き込んだ本人か?
ネタがかぶったようですまんなw
985なまえをいれてください:2013/04/29(月) 20:06:37.88 ID:vbHh4/Zw
>>964
XBLAでもばら売りしてるよ
986なまえをいれてください:2013/04/29(月) 20:21:35.41 ID:Bn+NgI9z
進撃のゴキブリ火星人みたいなグロ漫画なかったっけ?
987なまえをいれてください:2013/04/29(月) 20:31:18.11 ID:e5K7lM3d
>>986
テラフォーマーズだろ
988なまえをいれてください:2013/04/30(火) 15:15:12.26 ID:p4tPm9wp
えっ
ニコライって死んだんじゃなかったの?
989なまえをいれてください:2013/04/30(火) 15:16:02.76 ID:p4tPm9wp
スティーブってなに?
結局B.O.W.のままなの?
990なまえをいれてください:2013/04/30(火) 16:38:47.94 ID:+YnP9NST
初代バイオクリス編プラント42戦でレベッカが助けに来る条件教えてください
到達まで速すぎると来ないとか?
991なまえをいれてください:2013/04/30(火) 17:14:30.85 ID:AqvYEfQr
>>990
物置でレベッカに出会っててレベッカをつれていくを選んでいてかつ最初のヨーンに噛まれてレベッカ操作の血清イベント起こしてれば来てくれるはず
992なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:39:26.78 ID:jwlqGUE9
バイオシリーズで怖かった敵とボスってなに?
993なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:52:07.61 ID:VeUDCk+H
ゾンビ。
ゲーム上の「敵」としては確かに強くはないが、「元は人間だったもの」が
ああして蠢いてる様は、未だに精神的にくるものがある。
994なまえをいれてください:2013/04/30(火) 23:59:49.60 ID:ig2p6Xmo
もとは人間だったって事よりゾンビの存在自体が大好き
アメリカ人がゾンビ大好きなのもわかる
995なまえをいれてください:2013/05/01(水) 03:16:05.17 ID:OiZeNBXb
>>988
生きてる。UCとGS1のファイルに出てくる

バイオ0のレベッカのサムライエッジにはケンドーの刻印があるのにリメイクバイオのジルのサムライエッジには刻印がない不思議
996なまえをいれてください:2013/05/01(水) 03:27:05.92 ID:bFAiwXTG
>>993
バイオの原点にしてまさに真理だなw
997なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:23:58.28 ID:49TadmBi
>>995
そうなんですか。
てことはヘリで脱出したのが正史なんですか。
998なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:25:09.82 ID:49TadmBi
おしゃぶりでもホルスターに入れとけとか書いてたのは
2で最初に死んだ銃砲店のおじさん?
999なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:46:46.70 ID:SN6b97y+
>>998
銃を作ったのは兄のジョン
ゾンビに殺されたのは弟のロバート
1000なまえをいれてください:2013/05/01(水) 14:47:17.73 ID:SN6b97y+
悪い
ジョンじゃなくてジョウだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。