ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 124旗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
-公式サイト-
http://www.ubisoft.co.jp/ac3/

-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/

【前スレ】
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 123旗目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1358943397/

【関連スレ】
アサシンクリードマルチ専用30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1356112816/
【PSVita】アサシンクリードIII レディリバティ Pt6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1357045008/
【PS3/Xbox360】アサシンクリード総合質問スレ 3 (実質4)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1353853098/

次スレは>>950が建てる事
2なまえをいれてください:2013/02/09(土) 22:52:40.22 ID:dT4V8zML
Q.最初にどれ買えばいいですか?

A.
アサシン クリード I+II ウェルカムパック
価格:2940円(税込)

時系列
1-BLー2-BH-Rー3-3LL

あとは>>1の各wiki内のFAQ参照
3なまえをいれてください:2013/02/09(土) 23:24:30.71 ID:/IT5dtI/
>>1
ヤーマ!!
4なまえをいれてください:2013/02/09(土) 23:35:54.94 ID:v5kf9ncT
AC1で演説者が我らが安さを守れって言ってるように聞こえるんですけど
あれって本当はなんていってるんですか?
5なまえをいれてください:2013/02/10(日) 00:07:19.39 ID:bM1XRHsm
英知の父の>>1乙があらんことを
6なまえをいれてください:2013/02/10(日) 00:48:49.03 ID:0J0G6vMA
3は1並の失望感だったなあ
7なまえをいれてください:2013/02/10(日) 01:43:35.22 ID:yp9pAJIJ
1はゲームそのものが発展途上だったのさ
3は・・



ヤーマ
8なまえをいれてください:2013/02/10(日) 04:13:23.93 ID:d/Wj2M7S
ほぼ1年おきに新作出てたから14年に4出すよって言っておいて、
13年にコナー君の続編とかだといいんだけどそうもいかんかな。
9なまえをいれてください:2013/02/10(日) 05:31:25.37 ID:BgcJsAfj
そこでまさかのエツィオ
10なまえをいれてください:2013/02/10(日) 06:12:06.99 ID:jD+Dp0YE
デズだって作品毎に整形してるんだから次回作でラドンハゲードン君が皆大好きなイケメンになる可能性も微レ存だったのにな
洋ゲーがバタ臭いおっさん大好きなの知ってるけどアサクリに関してはイケメン操作したいんす、最強アサシンで無双したいんす
11なまえをいれてください:2013/02/10(日) 08:21:25.38 ID:WBJNFUFV
アサシンクリード3-2

ヘ・ヒ・コ!
12なまえをいれてください:2013/02/10(日) 08:36:25.12 ID:CaxBwJnl
DLCのコスプレで、最早アサシンである必要がなくなったな。
13なまえをいれてください:2013/02/10(日) 09:36:55.82 ID:fZM+lHqU
3を踏まえた次回作の改善要望をあげるとすれば
・帳簿インターフェイスの改善。カーソル位置記憶機能と一度で複数選択可能なように
・テンポの悪い武器選択画面をリベ方式に戻せ
・購入画面は十字キーとボタンだけで全操作可能に戻せ
・弟子への支持はあんなに必要か?解放ミッションか暴動起こして遊びたいときくらいしか使わんぞ
・フルシンクロ条件は1メモリー1条件にしてくれ

>>4
アッカじゃないのか。俺にはヤッパって聞こえるけどw
14なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:03:45.21 ID:OOiQh2OW
帳簿のUIは手抜きっていうレベルじゃないもんなー
15なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:47:14.34 ID:hgYhTKta
弟子への支持は、ちゃんとした暗殺ミッションがあれば重宝しそうだったのに
16なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:49:59.02 ID:Dojekj6F
>>13>>15
なんで同じ誤字してるんだよ…
自演か皮肉か?
まあどっちにしろその意見自体には同意
17なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:14:41.59 ID:y7GBVZmg
天ぷら串団
18なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:02:08.10 ID:nSAWRKML
なんか4月でるBEST盤は3やったあとだと増産違って戸惑うかな?
19なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:03:52.08 ID:CzM1+GZ0
弟子への支持

一回で変換したらこうなるみたいだ
20なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:08:44.14 ID:1CsM0AlG
>>18
Rの完全版の事?
21なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:10:48.62 ID:nSAWRKML
そう
22なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:29:13.57 ID:fZM+lHqU
俺が3→2に戻った時は防御で戸惑ったのと走りが遅く感じたな
23なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:35:27.19 ID:YerB5JEj
1は盗聴イベントの時に
まわりの物乞いの声とか酔っぱらいのゲップとかの音が大きすぎて
肝心の内容が聞こえない時があった
3が終わってから2→1とさかのぼってやり直したけど
たしかに操作性は3が一番だった。できれば建物の中も走りたいが・・・
24なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:39:20.18 ID:Y1AGoaRM
ワンダと巨像やってるけど、ちょっと通じるものがあるな
25なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:40:28.41 ID:Z4UNgnfY
操作性はRが一番良いと思うわ
フリーランワンボタンとかアホかと
26なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:43:28.12 ID:OSahgCps
フリーランしながらカメラ弄れるようになったんだぞ
小走りはRTかLS半入力でできるし
27なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:48:21.45 ID:53oRsCyP
輸送隊が攻撃されたから変わらないんだがどうしたらいいんだ?
28なまえをいれてください:2013/02/10(日) 13:56:15.01 ID:/yskMG5s
>>27
自分の文章を見直してから質問スレで訊く
29なまえをいれてください:2013/02/10(日) 14:02:35.32 ID:4tGCUj4j
>>27
フロンティア行ってアイコンがあったら助けに行ってみ
双方棒立ちで襲撃が始まってない時があるんだよね

強制介入して襲撃側全滅したら進むかもしれん
もしかしてこれが攻撃されたが終わらない原因かもな
30なまえをいれてください:2013/02/10(日) 14:13:12.11 ID:53oRsCyP
>>29
フロンティア行ったんだが盾マークが出てないんだ
一応探してはみるが
31なまえをいれてください:2013/02/10(日) 14:26:17.26 ID:qR/rWWO6
ジュノーのいってた護身装置ってのがキャプテンキッドのエデンのかけらみたいだな。形そっくり
32なまえをいれてください:2013/02/10(日) 15:58:43.25 ID:yp9pAJIJ
>>30
バグでどうしようもなくなる可能性があるとか聞いたけど詳しくは知らん。
俺も盾マークが出ず探したけど見つからなかったからスルーしてクリアした。
本編は貧乏でもフルシンクロ出来たしどうでもよかった。
33なまえをいれてください:2013/02/10(日) 16:33:39.57 ID:eC/7HnLp
次回作は、日本が舞台だとすると
「明治維新」しかないな

テンプル騎士団による日本への侵略
明治維新には、フリーメイソン「テンプル騎士団」が関わっている。
坂本竜馬をトーマス・グラバー(フリーメイソンメンバー)が操っていた。

ttp://ameblo.jp/kennkou1/entry-11370447726.html
34なまえをいれてください:2013/02/10(日) 16:35:19.22 ID:JhiqBIpm
主人公がちょんまげとかか
35なまえをいれてください:2013/02/10(日) 16:53:11.26 ID:dy7taCDe
金城武似の明智左馬之助がジャンレノと一緒に織田信長を本能寺で討つ話にしよう
36なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:05:43.78 ID:fZM+lHqU
以前アート展で織田信長を暗殺するアサシンってのがあったなあ
37なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:41:47.13 ID:yp9pAJIJ
燃え盛る炎の中、信長を暗殺して城から脱出
フルシンクロ:信長から一定以上離れない(50m)
38なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:42:31.42 ID:qR/rWWO6
>>36
うーん織田信長って悪役で描かれること多いけどテンプル騎士団って感じはしないな
にしてもジャンレノでるやってなんだっけww懐かしいな
39なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:58:50.64 ID:NFs29Mfn
鬼武者だろ

チェーザレ・ボルジアのことを考えると、アサクリ的基準ではテンプル騎士団側に割り振られる人物だとは思う
一向宗焼き討ちとか都合よく武田信玄が病死してくれるというシナリオの作りやすさも含めて
40なまえをいれてください:2013/02/10(日) 17:59:27.91 ID:TGLopBwd
3の材料集めとかいうダルいサブミッション削除していいよ
41なまえをいれてください:2013/02/10(日) 18:05:12.28 ID:qR/rWWO6
>>39
あー3やRや現代編を念頭にしてた
たしかにチェーザレや皇帝は悪役!って感じだもんなぁ
鬼武者か...今やドラえもんだもんな
42なまえをいれてください:2013/02/10(日) 18:24:24.13 ID:l6VhpC51
>>4
エレサレムで演説してる人ならおそらく ヤッファ(Jaffa)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1

演説の内容の一部
なんとしてもリチャード王の手からヤッファを守らねばならない
ヤッファの攻略を許せば、もはやリチャード王の勢いをとめることはできず
その手はエレサレムにまで伸びるだろう
我らがヤッファを守れ
ヤッファの死守はすべての民の義務である
43なまえをいれてください:2013/02/10(日) 18:27:49.06 ID:GK6ZtquF
アッカかと思ってたわ
44なまえをいれてください:2013/02/10(日) 22:40:46.54 ID:CaxBwJnl
日本より第二次大戦前の上海がいいな。
高い建物はあるし、東西文化ちゃんぽんだし。

3は本当にSNEAK EATERになりそこねたな。
システムは練り込み不足だし、
シナリオはわかりづらい上に盛り上がりに欠けてた。
MGSのスタッフだと、上半身裸で父子タイマンやりそうだ。
45なまえをいれてください:2013/02/10(日) 22:43:33.79 ID:WcOf2uUN
中国とかカンベンしてよ
売れねえだろ(´・ω・`)
46なまえをいれてください:2013/02/10(日) 22:43:42.04 ID:Y1AGoaRM
スニ…スネーク…
47なまえをいれてください:2013/02/10(日) 22:45:51.05 ID:Nwevxiwu
フランス革命とかロシア革命いいと思うんだけどな
アメリカ繋がりで南北戦争とか
48なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:03:44.35 ID:qR/rWWO6
>>47
ロシアはもう漫画でやっちゃったからなぁ
コナーの子孫で南北戦争はよさそうだ
フランス革命よさそうだけどなぁ、いろいろ聞いてるとフランス革命なさそうだなぁ
とりあえず次のDLCで次回作または現代の伏線はるかだな
BHの時点でアメリカって予想できてたしなんか情報くれるといいなぁ
49なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:09:03.69 ID:Nwevxiwu
>>48
漫画のあれもゲームでやって見たいわ
50なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:09:35.31 ID:zVqmJ/cF
>>47
アメリカはもうやらなくていい
土地がつまらならすぎる
51なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:20:48.29 ID:l870+DN9
フランス革命ないとか、アサシンがUBI本社に乗り込むレベルだぞリンゴもって
52なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:41:03.56 ID:iiftH9y9
ウェルカムの1をやってるが・・・・何かつまらん。。。戦闘糞だし。
これもう1飛ばして2やってもいいの?
53なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:42:14.03 ID:OSahgCps
おk
54なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:46:14.37 ID:Nwevxiwu
1は景色以外特にな
55なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:03:47.34 ID:RtvSZjh0
当時アサクリ1で初めて「次世代」を実感した人間としては1の印象は強烈過ぎる
1の暗殺最高やろ…
56なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:08:27.95 ID:50Mpo11X
情報集め→殺害→逃走って暗殺の流れはかなり好きだったがもうやる気にならんな
アルタイルというか1は他と違って任務を遂行するゲームだったし
尋問とかスリ以外にもっとパターンがあったらすごく楽しかったと思う
57なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:13:03.99 ID:stU3Jm7n
前情報も無しに1を発売日に買い神ゲー発見!!!と思って今でも1大好きな俺には2以降から入ったやつの1批判が辛い
1から順当にやってるやつは幸せだと思う
いろいろ進化してるところを感じられるし
58なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:14:44.02 ID:iUErEFHQ
1からやってないっていんの?
1飛ばして2からおkって情弱増産すぎない?
59なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:16:20.47 ID:HWqSMvlq
別に何からやろうと自由でしょ
60なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:18:37.61 ID:stU3Jm7n
3から入った人が多いと思うけど
61なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:18:51.13 ID:9AI/I8vI
現代編つまんないし問題無いと思う
62なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:20:24.82 ID:stU3Jm7n
というか現代編わからなくなるだけかな?
一応それぞれの主人公の話は大方わかるのかね
63なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:34:00.06 ID:f0hxb0NO
2の羽集めは面倒だけど集めた後の短いイベントで報われた気がする
1って最後までやってればRが少し楽しくなるんだっけ?
64なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:35:10.89 ID:PVWcrnEq
123の順番でやってきて今日ブラザーフッド買ってきてプレイ中だけど3より面白いな2のあとにやればよかった
Rはやったことないけど個人的に一番戦闘がキツいのが2だと思う1は強攻撃とかうまく使えば無双できるし
65なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:37:26.36 ID:8wxTGTPM
>>63
TやってないとRは4割くらい損する事になるな。
66なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:38:11.01 ID:stU3Jm7n
アルタイル編からの流れがいいもんな
1はカウンターシビアだったな・・・
67なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:46:13.11 ID:50Mpo11X
Rは12BH全部ちゃんとやってないとラストがもったいなさすぎると思う

エアアサシンすら1は難しいからなあ
今まで順番にやってきたし1好きだけど流石に苦しい
68なまえをいれてください:2013/02/11(月) 00:46:23.60 ID:emBHtOtR
アルタイル波瀾万丈すぎ
69なまえをいれてください:2013/02/11(月) 01:04:51.22 ID:stU3Jm7n
エアアサシンは2からじゃなかったっけ
70なまえをいれてください:2013/02/11(月) 01:24:11.31 ID:xl3bKole
>>69
エアアサシン(仮)はできたはず
結構タイミング大事で難しい
71なまえをいれてください:2013/02/11(月) 02:16:21.31 ID:+crNABnL
タイミングというより高さの制限が厳しいだけ
R1と□押しっぱで敵の方にスティック傾けたら簡単に出る
72なまえをいれてください:2013/02/11(月) 02:20:34.17 ID:ZCm3l9B3
マジか
73なまえをいれてください:2013/02/11(月) 05:37:40.60 ID:XfzjBQMe
エツィオはソフィアのどこにあんなに惹かれたのだろう
おっぱいか?
74なまえをいれてください:2013/02/11(月) 07:24:36.54 ID:GZi+UrCG
旅先ではつい気を許してしまうものだ
75なまえをいれてください:2013/02/11(月) 07:39:40.89 ID:UkFLG4uz
肉体が若かったからに決まってるだろ
ソフィアは若いのに婆くさいって設定だからスケベじじいと話も合うし
子供作るのには手頃な女だった
76なまえをいれてください:2013/02/11(月) 09:53:26.52 ID:cj4wmqNM
>>51
そこはコナー編の続編でカバーするでしょ。
ナポレオンとも被るし。

Civ4みたいに長谷川哲也の小冊子付けてくれんかな。
77なまえをいれてください:2013/02/11(月) 10:19:41.16 ID:ZAsNMGUZ
カテリーナはどうなったん?
78なまえをいれてください:2013/02/11(月) 10:48:50.51 ID:U4UCEx7a
素手で倒した敵に止め刺すのすげー気持ちいいな
特に踏み潰すのはマジで快感だわ
79なまえをいれてください:2013/02/11(月) 10:50:18.37 ID:iUErEFHQ
リベレーションを今買うかスペシャルエディション出るまで待つか・・・
80なまえをいれてください:2013/02/11(月) 11:18:58.70 ID:YJ9TQzvh
DLCが評判悪いからこそ、(のちのち欲しくなった場合に)個別に買う必要がない廉価版を待つというのはアリかもね。
数ヶ月待つのも辛いけど…
81なまえをいれてください:2013/02/11(月) 11:31:51.78 ID:NnlI9UYv
エンバース入ってるんだから今からR買うならSE一択だろ
82なまえをいれてください:2013/02/11(月) 11:39:29.49 ID:iUErEFHQ
DLの16号神FPSが気になるからなやっぱ廉価版待つかなw
BHのマルチで凹られてきますね!
83なまえをいれてください:2013/02/11(月) 11:40:26.23 ID:nwAC5T5w
パッケージはSEの方がカッコいい
84なまえをいれてください:2013/02/11(月) 12:31:37.52 ID:4HCeqCjR
リベレ今は無駄に高いよ
中古でも5000円ぐらいする
85なまえをいれてください:2013/02/11(月) 12:49:14.97 ID:iUErEFHQ
BHマルチ人おらんがな \( ^o^)/
86なまえをいれてください:2013/02/11(月) 12:58:20.20 ID:B6O0JaGs
>>76 ナポレオンの時代ってコナー君もう年寄じゃん
87なまえをいれてください:2013/02/11(月) 13:02:15.61 ID:rX7KmY53
>>75の説明が酷いんですけど

>>85
マルチスレでは、夜ならマッチするって言ってた
88なまえをいれてください:2013/02/11(月) 13:53:34.80 ID:xl3bKole
二週目してて気づいたが弟子と最初に話す前に開放ミッション全部やっちゃうと最初の会話スルーされるのな。なんてこった
89なまえをいれてください:2013/02/11(月) 14:38:28.07 ID:YJ9TQzvh
そういえば弟子との会話が初対面っぽくないなと感じてたが、
最初の会話を聞き逃してたのか……orz
90なまえをいれてください:2013/02/11(月) 15:38:02.49 ID:ZAsNMGUZ
昨日ワンフェスで関智一さんと握手できたけど
眠れ安らかに、ってサインしてくださいと言える勇気が無かった・・・
91なまえをいれてください:2013/02/11(月) 16:29:35.21 ID:GZi+UrCG
田舎モノからすればいけるだけ羨ましい
92なまえをいれてください:2013/02/11(月) 18:26:25.16 ID:0MUyazg4
3だけは駄作 まだ1の方がマシ
93なまえをいれてください:2013/02/11(月) 19:00:05.77 ID:GZi+UrCG
1って名前が付いてないだけでエア・アサシンがあったのね
もうやったの何年も前だし2のチュートリアルの印象が強かったからすっかり忘れてたわ
94なまえをいれてください:2013/02/11(月) 19:03:01.54 ID:swPSoB5n
DLC早く
95なまえをいれてください:2013/02/11(月) 20:20:09.05 ID:rX7KmY53
>>90
ワンフェスで同じこと考えてたわw
96なまえをいれてください:2013/02/11(月) 21:18:06.73 ID:ypDYtGjt
4のフェイスブックできたんだね。
毎年毎年出さなくてもいいのに…。

ステルス接近戦重視のままにして欲しいなぁ。
97なまえをいれてください:2013/02/11(月) 21:21:12.08 ID:xl3bKole
>>96
まじかwなんかCodみたくなってきたな。開発メンバーもわかれてるだろう
ほんと毎年毎年いらんぞw クオリティ高くしてくれ
98なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:23:46.21 ID:tEW39K81
1,2,3だけやってからBH始めたところだけど
2よりグラ落ちてないか?
少なくとも初期装備白すぎて安っぽく見える
3やった後だから2に補正掛かってるだけかもしれないが
99なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:24:26.23 ID:Nj/wh7ij
4出すなら3の失敗を学んだ上で開発しろよ
100なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:53:37.46 ID:i++vepU7
去年の暮れから1始めて、今3のシークエンス9まできたんだが1以外全部バグ発生したわ
ゲームとしては最高だけどさ
101なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:56:16.61 ID:BEMJeyIM
ワシントンがモホーク族の村を襲ったのって、ヘイザムがブラドック狙った時にジーオにボコられたのが原因?
102なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:00:01.63 ID:vE8oi0Ub
1,2,3とナンバリングタイトルだけやってきたけど3のシステムで2がやりたいな……
戦闘とかフリーランとかのかっこよさ、爽快さは3が一番よく感じたんだけど
ストーリーと景観、設定は2が一番だわ

あとトレイラーも3が一番かっこいい
103なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:03:06.72 ID:8wxTGTPM
大筋は変えないで、アブスターゴが改変したって設定でTを最近のシステムでやり直したいな。
RのアルタイルミッションはRのシステムでアルタイル動かせるだけで楽しかった。
質感は微妙にTの頃とは違ってたけど。
104なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:04:25.70 ID:iUErEFHQ
ランカーへの応援でクルルァに一回も飛んでいない
運営操作されてんのかWWWWWW
105なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:09:31.07 ID:NnlI9UYv
3の操作はどうにも痒いところに手が届かなくてもどかしい
壁に張り付く動作は壁際でワンボタン、任意で操作させて欲しかった
あと細かいようだが気になったのが戦闘時、強制的に臨戦体制取らされること
解除してもその場から離れない限りまた強制的に臨戦体制になるのはちょっと
106なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:12:14.61 ID:stU3Jm7n
俺は3の動き好きだけどな
普段の行動と暗殺までの動きを流れるように出来て気持ち良かったけど
107なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:12:53.48 ID:u9/GSgzI
ってかなんで2から3で劣化するんかね
108なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:18:12.23 ID:i++vepU7
話しはちゃんと完結するんかね
コナンみたいになったりして
109なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:20:33.25 ID:rX7KmY53
お尻フリフリダッシュと、ビューポイントで立っちゃうのは好きじゃない
110なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:30:50.57 ID:WnqLJyhV
>>109
ならエリマキトカゲに戻れというのか
111なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:32:32.05 ID:xl3bKole
>>109
このシリーズってなんで走りかたがアレなんだろね。エリマキトカゲといいコナーといい
まぁコナーの走り始めはともかくそこからは普通の走り方だからいいけども。なんかがんばって走ってるよね
112なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:35:24.24 ID:Kawzu/au
3の右上ミニマップって全部の敵対ユニット映らなくね?距離感も掴みづらいし
敵視界もなんか一番理不尽というかよくわからない
113なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:39:08.62 ID:xl3bKole
>>112
今までの兵士が無能すぎたと考えるんだ
114なまえをいれてください:2013/02/11(月) 23:43:59.90 ID:pB24W0CZ
>>105
強制的に臨戦体制は改善だと思うけどな
構えてるか否かが解り難いから棒立ちでカウンター狙ってアッー!が無くなった
115なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:01:53.39 ID:GZi+UrCG
ユニットが映らないのは確かに不便だな。
どうせバグなんだろうけど
116なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:06:13.06 ID:OZj+0NyA
>>115
最初は、ありもしないものまで映ってたよ。
117なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:10:51.72 ID:b7kBxGaH
3は不親切とは言わないけどいろいろと説明不足すぎるのが問題
118なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:27:09.85 ID:ehp2ZGwp
1も3も面白いとは思うが2をはじめてやった時の衝撃はないかなぁ
119なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:34:25.93 ID:ULqMIG3G
2とBHくらいがメイン以外の要素が程良い感じだと思ったな
3は海戦が一番面白かった
120なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:58:07.71 ID:sbWq+Vd0
>>44
いや、俺は初代が発売された頃から
1920年代の魔都上海が来て欲しかったよ。
共同租界にバンドに高層建築に阿片窟。
国民党と共産党と日本軍と清朝が勢力争いをしている間に
蒼幇みたいなマフィアが秘密結社を作っていくような世界観は楽しいぞ。

ガッチリ、東西の文我がぶつかってせめぎ合っているし、初代の頃みたいに
ちゃんとジャンキーもいるしな。
121なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:58:57.51 ID:uM973HOz
R終わった・・・
エツィオお疲れ様
アルタイル・・・T_T泣いたぜ・・・
122なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:01:23.84 ID:yFfcC3Ho
>>120
ジャンキーとか勘弁してください
詩人は武器見せればどっかいったが今回の子どもとかリアクションすらしないからなぁ。英語音声日本語音声ともにずっと聞いてるとイラっ☆としちゃうんだぜ
123なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:23:34.19 ID:ibNBbU5Y
子供は日本語ですら(^ω^)おっおっおっ しか言わないから英語も同じだと思ってたけど違ったのか
124なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:51:37.63 ID:Y9GqTj2c
3は海絡みの話が一番おもしろかった
海戦も面白いし
コナーはアサシンよりも船長をやるべき

トレイラーの銃弾を避けながら戦場を突っ切るシーンのカッコよさはガチ
125なまえをいれてください:2013/02/12(火) 03:08:22.03 ID:OZj+0NyA
>>120
近いところでシェンムーとかどうだ。
126なまえをいれてください:2013/02/12(火) 03:16:24.33 ID:9wk/farB
1の終わりは色々これからの展開が妄想できてwktkしたな
気づいたらいきなり世界終わるよって言われてエッツィオの大冒険になってた
127なまえをいれてください:2013/02/12(火) 04:26:31.04 ID:sbWq+Vd0
>>125
あれはもう龍のようにで完成しただろ?


ところでリアルのローマ教皇であるベネディクト16世が退位に追い込まれたな。
表向きは体力が云々言っているんだが、ローマ教皇は死ぬまで続く仕事なので、死ぬ寸前には死ぬ寸前なりの働き方がある。
で、実際はイルミナティへの関与と悪魔崇拝が疑われて退位まで追い込まれたとの噂。
128なまえをいれてください:2013/02/12(火) 04:35:11.14 ID:zoQzTr38
悪魔崇拝ワロタ
129なまえをいれてください:2013/02/12(火) 05:41:08.04 ID:8CZSH8d2
ピボット集めたあとに新キャラらしき人物が
「見たか!」「クラウドにアップロードした」とか言い始めた
デズの遺伝子記憶に隠された貴重な文字列(何かのパスワード?)
がアブスターゴに知られたってことかな
怖かった
130なまえをいれてください:2013/02/12(火) 06:15:48.74 ID:TV5egnif
3をやっとクリア
アサクリの魅力はこういう歴史の裏側みたいに大きな話じゃなくて
路地裏で有力者を暗殺したのがまわりまわって歴史の流れを変えていく
ような、クライムアクションぽいとこだと思うんだけどなー

独立戦争について一般常識として知ってるアメリカ人には
予備知識がない外国人とは違う楽しみがあるんだろうなとわかるけど
ちょっと史実の重要な戦場にがっつり関わりすぎな印象だった
もうアサシンじゃなくてスーパーソルジャーやん、みたいな

そういえば映画のGOEMONもこんな感じだったっけ…?
131なまえをいれてください:2013/02/12(火) 07:35:51.48 ID:8uKYkqCs
>>127
なぜわざわざ龍が如くを龍のようになんて言い換えるの?
132なまえをいれてください:2013/02/12(火) 08:12:40.80 ID:KJlKcSfc
今日2買ったぜ!1も結構楽しめたから2にはかなり期待してる!
133なまえをいれてください:2013/02/12(火) 08:58:36.53 ID:C6Rjm04/
ジャジャーーン!!
134なまえをいれてください:2013/02/12(火) 09:11:52.31 ID:o/y3yJiv
ネタバレ:ラスボスはアレクサンデル6世
135なまえをいれてください:2013/02/12(火) 09:21:35.42 ID:z84eyYx1
>>130
ちょっと何が言いたいのか分からないけど、歴史の裏側だよ
歴史の流れを変える話じゃないよ?
136なまえをいれてください:2013/02/12(火) 10:39:56.72 ID:C6Rjm04/
ピトケアン銃がステータス的に優秀で
銃変える必要がないと思うんだけど
他の武器より銃の種類多いのは、ステータスで銃を選ぶのは違うって事なん?
137なまえをいれてください:2013/02/12(火) 10:54:12.42 ID:fmY3Chc1
>>136
当たれば即死なんだから弾数勝負だな。
連装銃を2丁持つのが、正しい選択。
138なまえをいれてください:2013/02/12(火) 11:21:50.12 ID:4dsi4EHA
>>135
3は「自分で歴史を動かしてる」感覚が薄かったからな。
何か脇役として関わってるくらいにしか思えないというのも・・・
139なまえをいれてください:2013/02/12(火) 11:46:51.91 ID:HOKhsbxr
パシリの信条
140なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:23:03.93 ID:ajhSmHEU
3ってエチィオが着てた服の色変更できないの?
141なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:42:09.48 ID:z84eyYx1
>>138
なるほど
そう言われると、共感できるものがあるわ

>>140
できないよ
142なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:48:20.45 ID:zoQzTr38
creedを信条って訳す人いるけど正確にはは掟だから
143なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:49:31.45 ID:C6Rjm04/
>>137
フレンチコート一択かー
144なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:56:04.14 ID:EDun0iAL
銃はイタリアンがカッコいい
黒くて長い銃身がアサシンローブに似合ってる
2丁拳銃だとなお良し
145なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:36:23.28 ID:AFrgJZXn
しかし、タカの目は素晴らしい考案だったな。
バットマンの捜査モードや、今度発売されるメタルギアライジングにも
似たような機能が付いている。
146なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:49:01.05 ID:5GEwDOlf
作れるのは終盤だけどパラメーターはロイヤルピストルが一番だったと思う
しかも2連
147なまえをいれてください:2013/02/12(火) 14:55:09.13 ID:g/GUHXRP
ちょっとコナーの顔比べてみたけどやっぱ微妙に発売前、発売後で違うね。
どっちにしろカッコいいからおkだけど
http://uploda.cc/img/img5119d8e7c18c7.jpg
上が前(EAのトレーラー) 下が発売本編
148なまえをいれてください:2013/02/12(火) 14:56:42.99 ID:9wk/farB
ぶっちゃ2のエッツィオも結構ブサイクだったよね
149なまえをいれてください:2013/02/12(火) 14:57:15.76 ID:P5GJB/li
アルタイル1強だったのか
150なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:06:55.89 ID:ajhSmHEU
>>141
出来ないのか
サンクス
151なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:17:40.86 ID:C6Rjm04/
コナーはいわゆるB系だよな
152なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:21:30.88 ID:g/GUHXRP
少年時代のコナーはかなりのロンゲ美少年だったな。
153なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:44:27.35 ID:HOKhsbxr
>>142 信条って訳すのちらほら見たことあるけど間違いなのか
Rのパケ裏のは誤訳?
154なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:38:32.42 ID:XkPHPABZ
辞書でも信条ってでるよ
155なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:43:04.31 ID:yFfcC3Ho
真実は無く許されることなどない
156なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:46:55.64 ID:SUhYN1eP
>>155
許され"ぬ"ことなどない
157なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:47:45.18 ID:z84eyYx1
>>148
2エツィオはハンサムな時とブサイクな時で
差があるのがかわいいのに
158なまえをいれてください:2013/02/12(火) 16:49:49.64 ID:iAUWDsjF
コナーは寡黙だとモヒカンでも良かったんだが言動ガキっぽいしな
159なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:31:49.02 ID:ibNBbU5Y
>>152
あのままいい感じに成長してくれれば良かったのにな
160なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:33:07.49 ID:HaO+iVpU
コナーは声が石川英郎とかだったら大分違ってたと思う
161なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:34:58.36 ID:eoT8zvs3
髪型のせいでコナー君は飛行機だけは勘弁なのか
162なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:07:52.48 ID:DhsWMcT9
なんか子供の頃のコナーさんはどういう経緯であそこまで精悍な風に育ったかとか色々読めなくてあまり好きじゃなかった
アサシン村長のあたりからやっと馴染んできたかと思ったのに側頭部剃り始めたので困った
163なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:18:42.36 ID:zoQzTr38
>>153-154
字幕でプレイしないと分からないけどRの最後とかでH男がアサシンの掟を語る時にassassin's creedと言ってる
信条も間違いじゃないけどcreedは宗教的な信じる物とか教えを指してる
ゲーム的にはアサシンの掟って既存の言葉に訳すのが自然だと思う
164なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:22:32.75 ID:XkPHPABZ
>>163
それは知ってる
どっちもあってるって言いたかった
165なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:35:00.64 ID:FQ9f0waN
アサシン達の信条って事で、アサシン教団の掟と被せてある。
コールオブデューティーもそうだけど、これは皮肉だと受け取ってるよ。
166なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:37:28.87 ID:yFfcC3Ho
>>156
なんか調べたらいろんなパターンがあるわ言い方
そういや3でこのセリフでたっけか...?
167なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:47:34.72 ID:OZj+0NyA
>>166
今回は、教団もへったくれもないならず者集団だから。
168なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:59:22.03 ID:ruqM6CUW
次回作はロペスピエールがラスボス?
169なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:01:31.06 ID:grkPm4NC
3のテーマソングは大好きだ
170なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:01:56.41 ID:TV5egnif
>>142
インドのヒンズー教でいう
牛は神聖な生き物だから「食うな」は掟
牛は神聖な生き物だから「食べない」は信条
その間を埋めるのが信仰心

creedは宗教用語で信経「信者が持つべき信条を条文化したもの」
だから掟とも言えるけど信条と訳してなんら差し支えはない
逆に宗教の掟・戒律は英訳したらCommandmentで意味がずれる
だから掟と訳すのには反対だね

アサシンは掟に縛られてなるものじゃなく信念信条を抱いてなるもの
Rで暗殺対象の有力者は多くがエツィオの考え方を批判してて、だからこそ
エツィオはアサシンであり続けることができず仕事を完遂して引退してる

コナーは知らん
171なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:04:41.80 ID:XkPHPABZ
コナーはアサシンなんかどうでもいいから部族を守れればそれでいいって感じだったからな
172なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:07:08.59 ID:ibNBbU5Y
俺しかいないからだっ!
173なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:07:55.74 ID:KJ8mfpwH
ヤーマ
174なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:10:15.53 ID:qRkyK6rn
>>148
2のデズがブサいだけで、H男本人は超イケメンだったはず
175なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:16:21.19 ID:9wk/farB
アサシンのなんたるかを教えなきゃいけない人が
とっくに引退したオッサン一人しか居ないんだからしょうがない気もする
俺しかいないからだっ、って本当に一人しか居ないし
仲間がいっぱい居たエッツィオの時代を知ってると悲しくなってくる
176なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:23:34.00 ID:9wk/farB
アルタイルも最初は傲慢だったしエッツィオも最初は復讐心に傾いていて
アサシンの掟に従って行動するようになったのはオッサンになってからだし
若いコナーが血気盛んで比較的器が小さいように見えるのはしょうがない
177なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:39:37.02 ID:XkPHPABZ
>>175
あの辺からもうアサシンは衰退してたんだな
178なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:43:25.44 ID:yFfcC3Ho
>>176
続編でたらもっとましな評価もらえるだろうな、エツィオみたいに
2とか今思えば最後ひどかっもんな
179なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:49:19.55 ID:grkPm4NC
お待ちを!ちょっと伺いたいことが!
180なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:53:46.80 ID:yZdW0Sbi
ttp://gs.inside-games.jp/news/388/38822.html

近未来!?と思ったけど違った
181なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:56:07.01 ID:grkPm4NC
フード邪魔すぎワロタ
182なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:57:20.22 ID:qRkyK6rn
バクスタに弱そう
183なまえをいれてください:2013/02/12(火) 21:01:16.88 ID:XkPHPABZ
エンサイクロペディアの現代のアサシンかっこいいな
184なまえをいれてください:2013/02/12(火) 21:56:14.15 ID:g/GUHXRP
次回作は戦時中のドイツにしてほしい。
3で登場したワシントンみたいに身近な距離でヒトラーと戦術思案したり、
談笑したり、歴史の教科書にはないヒトラーの意外な素顔が作中で見れたり
185なまえをいれてください:2013/02/12(火) 21:56:41.49 ID:rnqxVAxL
http://i.imgur.com/0QefWoe.jpg
これ凄いよな
外人は格が違いすぎる
186なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:06:55.52 ID:yFfcC3Ho
>>185
フィギュアに見えた
187なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:09:38.10 ID:XkPHPABZ
公式に負けず劣らずすげえ
188なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:28:51.60 ID:TlZ6cpGh
>>185
かっけええ
189なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:55:21.40 ID:z84eyYx1
>>185
これは凄い
こんなハイクオリティなコスプレ久しぶりに見た
190なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:56:52.10 ID:o/y3yJiv
>>185
アルタイルとエツィオの分はよ
191なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:05:04.04 ID:XkPHPABZ
そういやUBIDAYにエツィオのコスプレいたなwww
192なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:06:24.53 ID:t7G1oPOY
エツィオさんはアサシンのくせにおしゃれなんだよさすがイタリア
193なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:13:54.45 ID:grkPm4NC
ttp://www.youtube.com/watch?v=dAYRERiIqIg
アルタイルのはあるけどH男は見たことないな
194なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:59:47.34 ID:DeLD/OAP
ttp://www.youtube.com/watch?v=wsjQ0uGSMDE
ワシントンDLCのgameplayトレーラー来たで!
光学迷彩って現代で使えたら現代編がすごいたのしそうなのに・・・
195なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:09:24.50 ID:C2o4O85X
>>194
見てみたけどまるで何も感じなかった
196なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:15:00.08 ID:K3vcf1OC
>>194
遂に霊体の狼まで従えてコナーくんは一体アサシンなのか…?
197なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:30:59.21 ID:AUvSQbt4
アサクリ3でワクワクすることはもうない
ガッカリはするだろう
198なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:53:21.23 ID:e6B0L/M3
>>194
ハインドと撃ち合ったり、狼操るスナイパーやエイブラムスとやり合うとか面白そうだよな。
199なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:56:53.05 ID:2+LAZ7Ao
アサシンクリードなのかこれはwww
このオオカミコナー編が三回もあるんだよな?嘘だろ?
これならストーリー別々のほうがいいな。現代編とか(あのパズルでもいいくらい)
200なまえをいれてください:2013/02/13(水) 01:54:13.83 ID:KzKBnGJX
>>194
アサシン…?
201なまえをいれてください:2013/02/13(水) 02:10:15.49 ID:KzKBnGJX
何か今作でダブルアサシンとダブルエアアサシンが決まり難くなってるのが萎える
202なまえをいれてください:2013/02/13(水) 02:25:36.33 ID:c6/lIfpw
>>194
やっぱりアサシンクリードである必要はなくなったな
どうせやるなら3つのパラレルワールドで3種類の世界
(アサシン教団がいない世界、アサシン教団が繁栄している世界、テンプルが支配している世界など)
それぞれで何か解決して現実が修復される位やってもらわないと
買う気が起きんな
203なまえをいれてください:2013/02/13(水) 02:42:49.21 ID:Nfip3WGn
途中で終わってモヤモヤするの嫌だから3つ揃ってから買う
204なまえをいれてください:2013/02/13(水) 03:00:26.75 ID:2ewW80kV
何の購買意欲もわかないトレーラーだな
205なまえをいれてください:2013/02/13(水) 03:26:12.13 ID:FspjrYLb
アサクリは一体何処へ向かうのか……
206なまえをいれてください:2013/02/13(水) 03:43:53.99 ID:GOFd+Vra
なんでも、続編は4作くらいが限界なのかねぇ。
207なまえをいれてください:2013/02/13(水) 05:32:34.22 ID:xZYYG69N
アメリカが舞台なこと、現代に近付いてきちゃったことで歴史上の偉人を
簡単にアサシン教団やテンプル騎士団の関係者にできない難しさかな。

ワシントンは大統領になってインディアン絶滅政策をとってるし
史実のアメリカではコナーの存命中はもうインディアンとの戦争しか
してないし、フリーメーソンやリンゴも絡むしってことで
コナー主人公で続くなら次回の敵はテンプル騎士団に取り込まれた
ワシントンしかいないはずなんだけど。
IF歴史のDLCでお茶を濁したってことは主役交代もありかな〜?
208なまえをいれてください:2013/02/13(水) 07:52:57.72 ID:GOFd+Vra
>>207
主役交代は決まってるみたいよ
209なまえをいれてください:2013/02/13(水) 08:45:07.62 ID:M9TMp6fc
DLCのコナーの衣装ダサすぎ
中学生の工作かよ
210なまえをいれてください:2013/02/13(水) 13:04:35.68 ID:yRvKMoPH
っていうか映像シーン少なすぎて何やってんのか解らねえよ
これじゃワクワクしようがない
211なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:30:55.22 ID:k5JoZsFz
ウェルカムパックかって1やっとクリアしたんだけど唐突にエンディングで焦った、これマルチエンディングとかじゃないよね?
212なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:40:22.54 ID:YbmtVklb
>>211
毎回そんな感じ
213なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:45:01.09 ID:+FchrjV3
アサシンクリフハンガー
214なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:52:40.88 ID:k5JoZsFz
>>212
そうなんだ・・・
215なまえをいれてください:2013/02/13(水) 15:59:01.08 ID:KzKBnGJX
歴代主役としてはコナーはいまいち感があるけど、
アサシンの衣装は3が一番かっこいいのが救い
216なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:02:25.77 ID:yRvKMoPH
>>215
一番って訳じゃないけど俺もコナーの衣装は好き
今回は衣装変える気にならなかった
217なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:08:59.28 ID:2+LAZ7Ao
エツィオの服にしても浮くし、ちゃんと時代にあってるんだな
それでも浮いてるけどね!
218なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:24:35.04 ID:J+cbtqpo
浮いてないのはアルタイルの時代だけだな。いや、デズモンドの白パーカーも大丈夫か。
でも、あのフードを被っている人間って、天候が悪い日以外で見かけたことはないな……。
219なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:26:51.45 ID:KzKBnGJX
デズモンドの白パーカー
フードかぶって後ろから見ると赤い線がやけに浮いてて何とも言えなくなる
220なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:28:05.56 ID:G7Bk1Bh4
白っつーのがなw
忍ぶ気ゼロやんみたいなw
221なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:37:49.54 ID:dkPRbApz
昼間に黒はかなり目立たない?
222なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:52:26.95 ID:KzKBnGJX
ホームステッドの武器庫にアサシントマホークだけ無いのは仕様?
223なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:05:07.55 ID:g21MPuKZ
左側手前になかったっけ
224なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:09:00.69 ID:wBkZZsDB
>>222
お前、装備してるだろw
225なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:12:34.88 ID:0Ftyjg4l
これホームステッドミッションてメインストーリーと独立してんだよね?
本編先にクリアした人て全て終わった後にアキレス死んでも盛り上がらなさそうだな
226なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:18:12.41 ID:pM0sX1Rb
アサクリ3なんなのww
コナーがトラに追いかけられた時に木に登ったら爆発音みたいにトラ鳴き続けたわww

そんでそれなりに進んで紅茶のとこで爆弾??みたいなやつ持って見つかったらまた爆発音みたいな音なり続けて
画面オレンジ色いっぱいになってロードしても同じでばぐったwwwww
227なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:25:36.71 ID:Br+Ntxij
>>226
紅茶のとこって茶会事件のシークエンスのこと言ってる?
228なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:34:24.44 ID:KzKBnGJX
>>224
小型武器をブロークンナイフとか別の装備してて
ホームステッドの武器庫でアサシントマホーク探したら無かったんだよ
229なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:36:33.45 ID:pM0sX1Rb
>>227初めてやってるからわかんないけど、
シークエンス6かな!
電源落としたら直ったww
落とさず再スタートしたら爆発音ww
230なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:52:27.69 ID:P3G3g7ko
犬とじゃれあってたら飼ってる犬が画面に向かって吠えとる・・・
231なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:05:46.44 ID:Phdnfrt9
>>228
バグだと思う
結構な数の人から報告されてる
232なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:07:15.16 ID:RoBYDM8u
>>228
よろず屋でアサシントマホークの項目あるから、装備するを選べば大丈夫
233なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:08:28.54 ID:RoBYDM8u
>>232
×よろず屋で
○よろず屋に
234なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:10:58.05 ID:Br+Ntxij
そういえばツインホルスターでダブルバレピス装備してからマップ高速移動すると
片方が消えるよね。そこから万屋でダブバレピス装備してからまた高速移動
すると片方が普通のピストルに変わって3連発になる。
これもバグか!?
235なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:01:51.53 ID:Br+Ntxij
つか何度見てもこのトレーラーカッコいいww
これに惚れてアサクリ3買った人も俺の他にいるはず
http://www.youtube.com/watch?v=32U_KOUuQ74&feature=endscreen&NR=1
236なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:09:20.43 ID:MZ+I4dYJ
どう見てもエツィオより強い
237なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:25:14.10 ID:RoBYDM8u
でもエツィオの方がかっこいいや
238なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:00:27.87 ID:KzKBnGJX
>>235
このトレーラーってゲーム内じゃ見れないんだよな
239なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:07:19.92 ID:J+cbtqpo
>>235
アサシンクリードのOPはBHまで、ゲーム内の要素を紹介するような内容だったけど、
Rからそれが変わって、3では親父の誰得デズモンド解説になっていたな。
まあ、ムービー詐欺になるから、あれで良かったのかもしれんが……。
240なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:07:52.89 ID:XuA0xHAb
>>238
BHのパンテオン宮殿のシーンもRのマシャフ砦前での戦闘も本編じゃ無かったしな。
前者はボツになったらしいが。
241なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:11:16.77 ID:0Ftyjg4l
>>235
正直先住民が白人と協力して戦ってるのは違和感すごかった(´・ω・`)
242なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:17:34.36 ID:KzKBnGJX
むしろアサクリ3はトレーラーを自分で作りたい人に向いてそう
243なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:22:15.47 ID:Br+Ntxij
>>241
まあ一応白人と先住民の混血だしどっちに味方するかはコナー次第だよね。
244なまえをいれてください:2013/02/13(水) 21:24:05.06 ID:2+LAZ7Ao
当時はインディアンもイギリスだったりアメリカの戦闘に加わってたらしいしね
問題は独立後だな。南北戦争あたりか?
いろいろ面白そうだけどコナーの続編でんのかなぁ。でなさそうだなぁ
245なまえをいれてください:2013/02/13(水) 22:37:36.13 ID:La+TMoKj
3アプデきてるな
246なまえをいれてください:2013/02/13(水) 22:48:58.27 ID:xZYYG69N
海戦のシステムが大好評だったんだし次は主人公を変えて
大航海時代かその手前のレコンキスタあたりのスペインを希望

2で16号のうわごとに少し出てきた黒衣の女王イザベラとか
狂気の王女フワナとか、史実でもテンプル騎士団と縁のある
航海王子エンリケなんか出てきたら俺大喜び
日本じゃマイナーだけど和製西洋風ファンタジーのモチーフって
その元の元はほとんどその頃のスペインやポルトガルなんだぜ
やってくれないかなー
247なまえをいれてください:2013/02/13(水) 22:57:00.89 ID:2+LAZ7Ao
>>245
ピボットバグなおってるかい?
248なまえをいれてください:2013/02/13(水) 22:59:16.64 ID:F3E0XvVq
>>246
KOEIと組もう(提案)
249なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:12:06.53 ID:Nfip3WGn
>>245
マジか!バグ直ってたらやりこもうかな
250なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:12:59.09 ID:C2o4O85X
大後悔時代

アサシンクリードの画期的な会戦とあの大航海時代を合わせたら最高!
そう考えていて実際にやってみたら、それほどでもなかったという悲劇のことである。
251なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:13:42.53 ID:YbmtVklb
ピボットバグとかってよくわかんないんだけど何?
一応全部集めてクラウドがどうってとこまではやったんだけど
252なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:20:38.72 ID:wqt4YmAm
>>251
フレンド44人以上?
253なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:23:46.69 ID:YbmtVklb
>>252
フレンドってPS3の?
だったらNO
254なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:26:43.80 ID:cAi2JMJg
海戦好評なの?
全然面白くなかった俺は少数派なのか
255なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:28:04.43 ID:5c3bhZnx
このスレでは割と好評な意見が多かった気がする
人によるんだろうけど
256なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:28:29.11 ID:P3G3g7ko
どんな要素だろうと好き嫌いあるだろう
257なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:29:23.93 ID:K6EWlXpf
俺も海戦はあんまり…
テンポ悪くなるんだよなぁ
それに別にアサクリである必要がないからそこを伸ばされても
258なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:47:24.38 ID:+ptaSnCA
シーズンパスはいつくるんだ
気になって今出てるDLCにも手が出せません
259なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:52:39.73 ID:wqt4YmAm
ワシントンDLCの項目追加されただけでピボットバグは直ってない
修正は完全スルーしてDLC出す気か
260なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:58:00.96 ID:2+LAZ7Ao
>>259
ありがとう同胞
バグ放置してDLCとか勘弁しちくりー
リンゴもって本社いきたいレベル
261なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:16:33.84 ID:w5qCLgX3
次回作が出んなってまう
262なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:21:39.07 ID:3uwufT0S
DLCと一緒にくるんじゃないの?
BHの時は、パラシュートの所持数表示消えるバグとかの
修正がDLCと一緒だったけど
263なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:23:18.70 ID:FUYv+7t5
>>246
好きな時代だけど、モロH男と同時代なんだよね
H男もその時期スペイン行ってたらしいし(2の後半
ビクトリア朝のロンドン辺りを希望
264なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:30:37.74 ID:xAdLuxW5
>>235
最近買ったとこやけど、えーこれ無いの?
最近、映像詐欺がひどいね
265なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:34:54.25 ID:D7IpzN1M
今回のアプデとその前の奴のデータ容量全く一緒だったからな
DLC配信の時に修正が来ることを期待しとくか
266なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:50:24.28 ID:YDXhRO/h
結局BHの16号は何だったのか
散々思わせぶりな事吐いた挙句Rでも何一つ明かされないままフェードアウト
挙句3でもその伏線は放置されたままデズモンド編終了
LLの方で匂わせた件を含め、次回作で明かされていくことを願うよ
267なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:55:20.48 ID:aQJh6N3J
イブがどうとか思わせぶりなことを言っていたのに、Rではスルーだからな。
しかも、DLCをやる限りジュノーから言われて動いていただけのような。
268なまえをいれてください:2013/02/14(木) 00:59:53.14 ID:yH6LKXxS
そういやLLの方ツェツェンイッツァ?終わってから進めてないや
269なまえをいれてください:2013/02/14(木) 01:00:11.11 ID:xAdLuxW5
UBIソフトは、外国のゲームなんだろ。初めのやつは動きが硬くて洋ゲーはこれだから
と思ったけど、慣れるとこんなに面白いのかーって思ったもんだ。
大雑把で、え?と思う事は多々あるけどな。
一方日本のゲームは、切れ味の良いループとか入れてるけど、一本道とループしか
見なくなってきたな。
UBI最近よく見るし、買うソフトほとんどがココになってきた。日本やばい
270なまえをいれてください:2013/02/14(木) 01:23:24.40 ID:w5qCLgX3
一本道とループ・・FF13とBDFFのことか
271なまえをいれてください:2013/02/14(木) 04:35:15.41 ID:eAxQ8NpQ
>>267
あ、忘れてたわ。投げっぱなしだな。
シナリオは、毎回違う人なのか?
272なまえをいれてください:2013/02/14(木) 10:22:57.45 ID:/CurSOG5
アプデきたらしいのにピボットバグは直ってないんかい・・・
そこそこ楽しめたけどシリーズ的には微妙なのにサポートまで悪いと3が不憫で仕方ない
DLCの時にでも直ればいいけど
273なまえをいれてください:2013/02/14(木) 10:57:57.98 ID:O6lExWY+
イヴの件はレディリバティで名前だけ出たが…
ブラッドラインもそうだったが、しょうみここまで来たら据え置きでやりたかったという感想
274なまえをいれてください:2013/02/14(木) 11:00:00.18 ID:yH6LKXxS
イヴ名前だけでも出るの?
じゃあ放置LL進めるか
275なまえをいれてください:2013/02/14(木) 11:58:45.93 ID:x5LG7FXT
英アカデミー賞ゲーム部門ノミネートおめ
276なまえをいれてください:2013/02/14(木) 12:18:41.11 ID:A4j5H3DA
UBIは洋ゲーの中じゃ割りと日本よりな作りだと思うわ
とっつきやすい

昔はクソゲー量産機なイメージだったけど
277なまえをいれてください:2013/02/14(木) 12:24:01.41 ID:i6e1H18Y
UBIは洋ゲーメーカーの中じゃカジュアル寄りだよね
278なまえをいれてください:2013/02/14(木) 12:34:20.49 ID:mmZoiBvS
DLCってまたマルチ関連なの?
279なまえをいれてください:2013/02/14(木) 12:52:53.12 ID:feYRVKwp
>>278
少しは自分で調べたらどうだ?マイルズ君…
280なまえをいれてください:2013/02/14(木) 13:07:06.56 ID:U8QMdTsa
>>269
俺はアサクリ1→アサクリ2とやってからUBIファンになったけど、
UBI好きなら、ドライバーサンフランシスコとレイマンオリジンもやってみて。
アサクリの後にこの2作をプレイして、俺は只のファンから信者になった。
281なまえをいれてください:2013/02/14(木) 13:19:41.32 ID:PBTAW5OF
レイマンオリジン名前だけ聞いたことあったけど面白そうだな
今度PS3版買ってみよう
282なまえをいれてください:2013/02/14(木) 13:28:49.30 ID:OfwiKCeK
ttp://www.youtube.com/watch?v=_f4U-sNRjwU&feature=player_embedded
DLC普通に面白そうだし衣装もカーチャンと並んだらそんなに違和感無いな
283なまえをいれてください:2013/02/14(木) 13:33:08.13 ID:aQJh6N3J
コナーも戸惑っているが、モホーク族として暮らしていたらああいう衣装でもおかしくはないか。
284なまえをいれてください:2013/02/14(木) 14:43:29.98 ID:u6cUrifG
>>276
昔の方が良いゲームいっぱいあったけどね
トムクランシー物とか傑作だらけだし
ペルシャも旧3部作は非常に良い
285なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:29:16.22 ID:yH6LKXxS
気づいたらUBIのゲームばっか持ってることになってた
ローカライズちゃんとしてるから遊びやすいんだよね
286なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:33:29.02 ID:aQJh6N3J
字幕が読みやすいのはいいな。アサシンクリードは黒帯を表示してその中に文字を配置しているから見やすい。
某ダークサイダーズ2なんて、フォントに黒縁がないから、背景が白系だと読めなくなるというクソ仕様だった。希な部類だけど。
287なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:40:12.28 ID:oeQp9AAa
トムクランシーが傑作?
冗談もほどほどにw
288なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:41:14.22 ID:XGzNOztr
トムちゃんのは良いゲームも多いけどひっでぇのも多い印象
289なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:42:28.55 ID:Yko+d39S
今度でるファークライもよさそうだのー
まぁいつでるかわからんがウォッチドッグだっけ?あれも面白そうだ
290なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:44:47.80 ID:yH6LKXxS
こんなゲームまで?っていうようなやつまで吹き替えとか日本語化されてて驚くよ
291なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:50:31.34 ID:aQJh6N3J
ただ、アサクリでは微妙に誤訳が目立っていたな。1の一騎打ちとか。Rで意気軒昂を「いきけんよう」と読んだり。
……あれは関智一が間違えたんだろうか。気づかなかった音響監督もどうかと思うが。
ただ、3の旗を貰った時に「すまない…」というのは許せないよ。
292なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:58:39.09 ID:yH6LKXxS
アサクリに関しては発売日を海外に合わせて強行的に音いれてるからな
293なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:54:27.84 ID:/CurSOG5
今までも誤訳があったんだろうけど気付かなかったが3のは多すぎて流石に気がついた
今回発売日も早かったしそのせいで期限きつきつでチェックもままならなかったとしたら凄い残念
294なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:57:07.59 ID:NYg+E53b
>>291
あと私掠船をしりょうせんとかな
掠自体はりょうと読む場合もあるからまだ許せるが
いきけんようは関智があたまわるすぎとしか
295なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:58:42.95 ID:aQJh6N3J
3は記録に残っていることが多かったからか、とにかくデータベースが充実していたからな。
事件にしてもショーンの皮肉混じりの解説と新聞の二つがあったりとか。翻訳が大変そうだった。
2やるとこんなに少なかったのかと驚く。ターゲットの解説だけは音声入りで力が入っていたけど。
296なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:58:49.29 ID:yH6LKXxS
チンギス汗wwwwww
297なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:00:44.34 ID:aQJh6N3J
>>294
ああ、Rで読み間違えがもう一つあったのを思い出せなかったが、しりょうせんか。
あと、あの人のいっていた「くさくさする」という奴の言語が気になったが。初めて聞く表現だった。
298なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:01:41.75 ID:cUL/Lgdy
誤字だけど、パッ熊ン亭だっけ?あれ酷かったなw
299なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:06:59.77 ID:+w5UMZS7
>>282
誰もこれに突っ込まないのか
コナーの母ちゃん何故生きてるんだ
それにコナーの衣装なんだかんだでかっこいいんだと思ってたがまさかここまでダサいとは…
モホーク族として暮らしてたっぽいがモホークどっか行ったろ
状況がサッパリだわ
300なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:08:26.11 ID:yH6LKXxS
>>299
突っ込むも何もリンゴでパラレルワールドに飛ばされる話ってみんな知ってるからだろ
301なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:08:47.36 ID:eAxQ8NpQ
>>299
天地無用!に対するプリティサミーみたいなもんなんだろう。
302なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:13:26.77 ID:NYg+E53b
せっかくのショーンのデータベースも誤字脱字が多すぎて萎える
チンギス汗は翻訳した人の世代か好みの問題かな・・・

>>297
くさくさは別に普通の表現だと思うが
いったいどういうニュアンスなのかは知らんが年配の物書きが使ってるのをたまに見かける
303なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:14:03.72 ID:yH6LKXxS
汗ってはんとも読むからな
タイプミスか・・・
304なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:17:12.95 ID:NYg+E53b
>>303
タイプミスじゃなくてチンギス汗でもあってるんだよ
すっごく変だし多分少数派の表記だけど
305なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:29:20.17 ID:BSiRqjAL
>>301
懐かしいけど凄いマイナーな例えだなww
306なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:47:35.31 ID:aQJh6N3J
>>302
普通の表現か。まあ、確かになんとなく意味は分かったな。気になっただけなので、答えてくれてサンクス。
307なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:53:23.43 ID:+w5UMZS7
>>300
リンゴで架空の世界に飛ばされるとかいう設定なのか
リンゴ万能すぎだろ
308なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:10:57.78 ID:32hrhuRN
もしもボックスの内部にリンゴが組み込まれている可能性
309なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:27:26.16 ID:YDXhRO/h
元々PoEには死人を生き返らせる布や、タイムマシンもある設定ですし
310なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:34:52.15 ID:Yko+d39S
もしいけるパラレルワールドが自由に選べるならかつてきたりしもの達もフレアがない世界にいけばよかったのに
まぁ某アニメのように避けられないって可能性もあるけども
にしてもDLCのステルス機能ってPoEなんかの
311なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:09:31.32 ID:aEQnN+AV
パラレルワールドを作っているという「第三のリンゴ」はきっと
現代のスパコンも真っ青の超大規模シミュレーション能力を持ち、
その能力で精密な仮想現実空間を作り出して、コナーに見せている……
というのが自分の予想

もしそうだとすれば、演算性能はPoEの中でもおそらく最強なので
太陽フレア阻止とかにも不可欠かもしれない、などと妄想w
312なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:17:57.87 ID:Yko+d39S
>>311
本編の世界にも戻らないといけないだろうからコナーがパラレルワールドみてるってのはあるかもというかそうかもなぁ
DLC三つに別れてるけどぶつぎりなのかそれなりにまとまって終わるのか。まぁアサクリだから前者か
313なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:57:33.57 ID:fsjJkF9G
鷹にされた時と似たようなもんじゃないの
314なまえをいれてください:2013/02/14(木) 21:25:58.64 ID:2TCKDqRq
祖父地図 タイムセール
箱○版中古
リベレーション 2480円
アサクリ3   2980円
315なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:27.93 ID:Y/hz6dFs
>>314
俺もさっき見た
316なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:34.34 ID:FiXZwEoJ
>>314
すげぇ!!!!
317なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:35.37 ID:JajUrdwQ
>>314
そうそうそれそれ
318なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:46.32 ID:TBBlDgWA
>>314
すげえ
319なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:47.45 ID:Mz5vLiHH
>>314
だよな
320なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:49.33 ID:x2Bn7ojT
>>314
これ最高だよなまじで
321なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:15:50.60 ID:awPGie6E
>>314
しらたき
322なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:00.24 ID:wq+UyDLB
>>314
だよな〜
323なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:04.40 ID:bZszLVNK
>>sage
それそれ
324なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:09.11 ID:AOCf3cnY
>>314
それ探してた
325なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:16.54 ID:pN6Pl7yl
>>314
これいいわ
326なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:26.01 ID:AeATOfBE
>>314
それはお得
327なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:16:39.51 ID:3DdjxYrZ
>>314
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
328なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:17:05.32 ID:AycDeENN
>>314
いいね
329なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:17:12.00 ID:OAkVLNca
>>314
SUGEEEE
330なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:17:13.33 ID:KvdGD/RS
25の倍数のスレに遊びに行って最後のレスに全力で賛同するスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360842903/
331なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:17:18.75 ID:QM+Cq5ru
>>314
おーこりゃいいな
332なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:18:25.17 ID:9wbmZ6P+
なんだこれなにが起きたんだなんで>>314がそんなに人気なんだ
333なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:20:35.69 ID:Yko+d39S
なるほどVIPか、そんなスレあったな
まぁ気になる人はスルーすれば大丈夫さ
334なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:26:09.20 ID:yH6LKXxS
新手のステマかと思った
確かに安くなってるな
335なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:27:40.64 ID:brmoVJfr
>>248
どうせならフリップフロップと組んで欲しい

崩壊後はそこらに犬がいて辛い
336なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:32:01.04 ID:mQcJ2Ysj
どうもプレスリリースの文言がわかりづらいけど
「ワシントンがリンゴで作った」パラレルワールドじゃなくて
「ワシントンがリンゴを手に入れて暴君になったという設定の」
パラレルワールドを舞台にした二次創作的な?DLCだよね?

コナーはそもそもアサシンになってない、母親は死んでなくて
ワシントン暗殺を願う、ってことは、3の少年コナー編の前に
親父とワシントンの間になんかあって分岐したIF歴史かな?
337なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:33:25.83 ID:xAdLuxW5
>>246
次回作の件、やっててふと第二次世界大戦が思い浮かんだんだ。すまない。
338なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:41:44.42 ID:yH6LKXxS
>>336
ちょっと違う
ワシントンがリンゴを使ったらコナーがパラレルワールドに飛ばされる話だったはず
リンゴ使って暴君になってるって感じじゃなかったような
339なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:45:49.48 ID:Yko+d39S
>>338
ワシントン「うーむフリーメーソンからもらったこの丸いものはなんだろう...うわっなんか光った!」
通りすがりのコナー「うわぁぁぁぁぁ」
でそこの世界にいくかそこの世界のコナーをアニムスのように見てるかってとこかね
340なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:49:41.31 ID:FUYv+7t5
何時ものようにワシントンさんとボウルズやった結果がこれだよ の世界
341なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:02:55.92 ID:FWpxjkwL
>>314 リベレーション安いな
でもプラコレ+DLCも悩むー
342なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:05:12.75 ID:yH6LKXxS
ボウルズにリンゴ使っちゃったかー
343なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:07:04.45 ID:YDXhRO/h
>>339
>通りすがりのコナー
コナーだとあながち無いとは言い切れないから困る
344なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:09:05.50 ID:VYJw9qwu
ワシントンと玉転がしてたら暴君になっちまった・・・
345なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:19:42.71 ID:yH6LKXxS
なんでこんな可愛い感じしか想像できないんだwww
346なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:32:29.71 ID:yhEnw5dn
今のグループでは勝ち目がないので、一つ下のグループで王様になる小学生を思い出した
347なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:45:03.14 ID:mQcJ2Ysj
ボウルズで負けた腹いせにパラレルワールドに放り込むのかよw

雰囲気はエックスメンのエイジオブアポカリプスっぽいのかな。
正史のキャラが立ち位置を変えて出てきたりすると面白いけど
3は歴史の偉人ばっかりで、出てきて嬉しくなるような脇役がいない…
アキレスがどう絡むかくらいかな。
348なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:46:04.04 ID:2vwryvbU
>>337
ヒトラーと東条英機テンプル騎士団で()
349なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:51:37.22 ID:q3j7ncYB
リンゴの力でサボナローラみたいな感じになるのかな
350なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:22:46.72 ID:+hbB6Tfa
「ヒットマン アブソリューション」って、どうなの?
ac3終わったから次にやるの探してるのだが。
351なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:33:56.25 ID:QjXTo6Cq
スレチ
352なまえをいれてください:2013/02/15(金) 00:42:54.23 ID:M9QCdqIB
どんだけスレチな話題だよ
マジレスしちゃうと微妙だけど
353なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:13:06.03 ID:HFuW95ba
ホモ族の色濃い話しワロタ
早くクリアしてーけど、サブミッション多くて肩凝った。
354なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:28:43.04 ID:vZp6Ftvg
本編やサブミッションでイライラしっぱなしで、
ストーリーがまったく頭に入ってこなかった。
クリア後もう二度とやるもんか!と思ってたんだが、
やっぱり気になって本編だけやってみたら、あらら面白かった。
コナーの素直で頑固で青臭いとこが好きになったわ。
ヘイザムもかっこよかった。最後対決は切ないねぇ。
つか、こんなにイラつく内容じゃなかったらよかったのになぁ…。
355なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:40:18.09 ID:98prygcf
>ストーリーが頭に入らない
これ分かる。何故なのかは判らんが(汗)
全体的に比較的淡々と進むから、短期記憶からそのまま流れてしまってる、とかなのかな……
356なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:41:47.17 ID:98prygcf
コピペじゃなく直接打ったので引用したつもりの文が間違ってた。御免。
357なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:45:30.58 ID:B1mJF6ev
キャラクター同士の会話で毎回毎回不自然に間が空くのは凄く気になった
358なまえをいれてください:2013/02/15(金) 01:53:07.52 ID:WhwfqHMr
だ   ぞー
359なまえをいれてください:2013/02/15(金) 02:17:04.63 ID:gDiJP9Jz
>>355
印象的なシーンが少ないのもありそう。
やっぱり有名な建物に登ったりそこからの景色をキレイダナーするのもアサクリの魅力だろうし。

ヴェネツィア市街とかフィレンツェ、ローマや十字軍時代の都市ほど魅力が無いからなぁ・・・
360なまえをいれてください:2013/02/15(金) 03:22:16.48 ID:CA47BiEz
チンギス汗の
汗はカンあるいはハーンという長を意味する称号だから
ここだけ漢字でも問題ないというか割と普通によくある表記

パッ熊ん亭・・・は元々データベース自体、ショーンがまとめていることから
ショーンのタイプミスであってアニムスのバグではないと
考えられます
361なまえをいれてください:2013/02/15(金) 03:53:49.04 ID:00iTRfL/
じゃあ英語版の表記はどうなってんの
362なまえをいれてください:2013/02/15(金) 05:13:40.63 ID:2dZsVVFv
ストーリーがピンと来ないのは、独立戦争の有名事件にコナーが
巻き込まれたり、いいように使われたりするだけなせいじゃないかな?
誰それはどこだ→どこそこの戦場だ→戦争手伝え→ついでに暗殺、の
繰り返しじゃ独立戦争を知らない外国人にはピンとこないくて当然
なんではないかと。
アメリカ人には面白いのかもしれんけど。

日本人の感覚では、信長の桶狭間から本能寺まで
アイヌ出身の忍者になって付き合うような感じなんじゃないかね。
363なまえをいれてください:2013/02/15(金) 05:50:43.11 ID:pCZSZKwS
登場人物も多すぎるよな…特に特徴もないし、現実の歴史を知らないと、区別もつかない。

書きながら、知らない人ばっかりの集まりに参加してしまって、集団の中の孤独に泣きたくなる感覚を思い出して辛い。
364なまえをいれてください:2013/02/15(金) 06:51:51.47 ID:z27QXzBN
最後までコナー好きになれんだわ
圧倒的にヘイザム側がかっこいいし淡々とした性格が好きだわ

まぁH男が最高だけど
ナイフ投げるだけで4人同時に殺せたり比べるとやっぱ最強すぎるわ
365なまえをいれてください:2013/02/15(金) 08:30:49.40 ID:+EM+Hw/G
コナーはアサシンに向いてないに一票
366なまえをいれてください:2013/02/15(金) 10:07:13.51 ID:RJHCSdza
3はアサクリに向いてないに一票
367なまえをいれてください:2013/02/15(金) 10:20:48.40 ID:DwKmGeT3
H男は物語を進めるにつれて協力者を増やしていったけど、コナー君はなぁ
ホームステッドは本筋じゃないし親父もガネンドゴンも殺すし
368なまえをいれてください:2013/02/15(金) 10:48:19.32 ID:YV+2bmdh
2は協力者って感じで最終的にはみんなアサシンだったんだ、というので印象的だったけど、
3の愛国派は利害の一致することがある奴らで、大体良いように使われているという感じがしたな。
369なまえをいれてください:2013/02/15(金) 10:52:44.41 ID:BbRnXnK4
>>367
カネゴンはともかく親父は殺すのが話の筋だろ
370なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:02:18.78 ID:Zf4Ept5M
>>368

協力者「実は俺はアサシンだったのさ!」「実は俺も」「俺も俺も」「私も」
H男「( ゜Д゜)ポカーン」
プレイヤー「( ゜Д゜)ポカーン」


協力者「これもうどうにもなんねぇな。誰か何とかしてくんねーかなー」チラッチラッ
コナー「俺しかいないからだ!!!」ダッ
プレイヤー「ヤーマ」

なんか自分的にはこんな感じだったけど
371なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:04:08.26 ID:aINPB8Cd
レオナルドポジのキャラが欲しかった…
372なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:10:01.09 ID:RMNEY66v
2はレオナルドやユスフが適度にプレイヤーを癒してくれた
373なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:10:37.69 ID:sN8Mms7k
気が付いたら取っ組み合いになって、取り合えず殺した
みたいな感じなのがね
374なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:16:06.26 ID:BbRnXnK4
もうアサシン衰退しちゃってるから3はこんなもんだろって感じ
全盛期はエッツィオで終わった、現代のアサシンも強そうなイメージ無いし
375なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:19:32.72 ID:RMNEY66v
そういえば1でボッコボッコ死んでたよな現代アサシン
376なまえをいれてください:2013/02/15(金) 11:56:39.97 ID:YV+2bmdh
2のキャラの印象がいいのは、BHでも継続して出た人間が多いからだろうな。
共に協力して仲間を集めて戦い、そしてエツィオが導師として認められるというのが。
Rも最初からユスフ他アサシン達が協力的だったからなぁ。スレイマンも印象的で魅力のあるキャラだった。
3は本当に俺しかいない感じが。2から強くなっているが、キャラの魅力も大きいゲームだからなぁ。
377なまえをいれてください:2013/02/15(金) 12:11:54.49 ID:RMNEY66v
BHはマキャベリの為に犯人探しをしてキツネを止めるところが好きだ
暗殺を止めようと急ぐシーンもハラハラしたし
誤解が解けて飲みに行こうぜ!って誘ったのもいい友情だった
378なまえをいれてください:2013/02/15(金) 12:57:27.74 ID:waAUe/M5
しかしユスフは絶対裏切ると思ってたなあ
最初の頃若干エッツィオ小馬鹿にしてる感じだったから特に
379なまえをいれてください:2013/02/15(金) 12:59:15.71 ID:Ll7rko2a
小馬鹿にしてる感じだったか?
普通に文化の違いに戸惑う導師に気さくにいろいろ教えてくれるおっさんな感じだったが
380なまえをいれてください:2013/02/15(金) 13:03:00.62 ID:aINPB8Cd
最初の装備買えって言われたときの横目で一瞬疑っちまった
まざフックブレードの説明とかでそんなのは忘れたけどな
381なまえをいれてください:2013/02/15(金) 13:11:38.67 ID:YV+2bmdh
導師に対しての態度にしては慣れ慣れしいとは思ったけど、エツィオの印象通り気さくなだけなんだろうな。
面白くて良い奴だったから、死んだ時は悲しかった。エツィオと一緒に高いところを登るから……。
382なまえをいれてください:2013/02/15(金) 14:01:43.87 ID:4t4VM6er
ストーリーは置いといて
コナーは日本よりアメリカ受け良さそうだよね
反骨っぽい感じと飛び抜けてタフなイメージがさ
383なまえをいれてください:2013/02/15(金) 16:20:00.22 ID:HJzvkEpu
ユスフはエッツィオを導師として立てつつも楽しそうだったな
384なまえをいれてください:2013/02/15(金) 16:28:31.13 ID:0DJZhoVj
ユスフとソフィアの様子をみに帰ったとき建物の周り弟子達いたよな。なにやってんだよ...
385なまえをいれてください:2013/02/15(金) 18:16:18.17 ID:nZKIc2fR
>>382 ゴリラ体系と言うことか
386なまえをいれてください:2013/02/15(金) 18:19:40.32 ID:sN8Mms7k
>>383
爆弾の作り方教えてた時とか、めっちゃ楽しそうだったわ
387なまえをいれてください:2013/02/15(金) 18:39:44.25 ID:M9QCdqIB
ユスフ、子供の作り方も教えてくれ

導師……///
388なまえをいれてください:2013/02/15(金) 18:46:08.96 ID:B1mJF6ev
レオナルドを連れてくるわけか
389なまえをいれてください:2013/02/15(金) 18:50:49.15 ID:WwNoYwpx
>>377
BGMも相まってかなり印象的だったな
390なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:04:34.35 ID:fl1wibz9
コナーの悪口はやめろお前ら
391なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:12:24.31 ID:YfUU4Bqh
ユスフとカダフィ大佐がカブる
392なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:18:23.36 ID:YV+2bmdh
コナーはアサシンになる切欠が自発的ではないものだったからな。1のアルタイルも微妙ではあるが、受け入れていたし。
2のエツィオはちゃんとなる過程が本人の物語に沿ってだったから感情移入しやすかったが、コナーはパシリ……。
393なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:30:18.21 ID:8kJru1vM
Assassin's Creed 3 patch kills save-wipe bug, readies your game for Tyranny
http://www.eurogamer.net/articles/2013-02-15-assassins-creed-3-patch-kills-save-wipe-bug


翻訳よろ
394なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:50:15.33 ID:aelWc399
かなりの数のバグを潰したって感じか?
395なまえをいれてください:2013/02/15(金) 19:54:00.76 ID:WhwfqHMr
マルチはマルチスレで全部既に訳されてたな
396なまえをいれてください:2013/02/15(金) 20:04:35.02 ID:0DJZhoVj
マルチはなぁ...ウルフパックをもっと協力する感じにすれば面白いとおもうな。
たまに四人全員の息が合わないとみれないあの暗殺もかっこいいし
397なまえをいれてください:2013/02/15(金) 21:00:11.30 ID:aJMCRU+v
Rで鍛えあげたマスターアサシンの数が9って表示されてるんだけど、
バグかなぁ?これ
398なまえをいれてください:2013/02/15(金) 21:39:06.21 ID:z27QXzBN
母親と自分の部族滅ぼすような虐殺野郎ぶっ殺そうとしてくれた父と

村襲撃される前に森で絡んで偶然にも助けてくれた事になる恩人リー達を
テンプル騎士団ってだけで殺し回るコナー(政治的にも身内)

どうみても狂信者です。
ヤーマ
399なまえをいれてください:2013/02/15(金) 21:44:17.66 ID:BbRnXnK4
その理屈はさすがに無理がある
400なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:05:44.26 ID:YV+2bmdh
よく覚えていないんだが、どうしてヘイザム率いるテンプル騎士団は、愛国派と王党派のどちらにもいたんだっけか。
401なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:16:22.17 ID:aINPB8Cd
というかDLCではヘイザムに会えるんだろうか
402なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:27:21.48 ID:0DJZhoVj
>>400
王党派に身分があるだけで味方はしてないんじゃないか。リーとか愛国派になったし。(史実じゃ更に裏切ってるが)
イギリス兵に民間人撃たせて戦争を煽ろうとしていたな。話し合いで解決するのではなく戦い独立してもらいそこでテンプル騎士団による統率を目論んでいたのでは
ヘイザム達は...プレビューのプレイ動画とかにもでてこないんだよな、死んでるとかヘイザム達がアメリカから撤退してる話かもな
403なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:29:53.82 ID:YV+2bmdh
なるほど、それでヒッキーにワシントン暗殺させて、リーを総司令官にしようとしたということかな。
404なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:00:32.23 ID:dlDZ/Z/P
>>235-236
だが蓋を開けてみればアルタイルの足元にも及ばなかった

どうみても公式詐欺です。本当にありがとうございます☆
405なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:02:16.93 ID:B1mJF6ev
久々の髭無しだったから期待はしてた・・
406なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:09:13.16 ID:YV+2bmdh
コナーは正直よくわからんキャラだった。殺すことはなかったとヘイザムを非難するけど、
今まで散々自分もアサシンらしく殺すことで物事を進めて解決してきただろうに。
407なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:12:56.78 ID:HZTcNYSk
まだまだ青いぜ
408なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:31:34.33 ID:ph9wpZi/
UBIもコナーは好かれるキャラじゃないって言ってたしまあそんな感じだったよね
409なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:35:16.22 ID:ELxDsIdA
BHだったかで隠された真実の中で16号が言ってた
お前が手に入れたと思っているものは既に失われてるってやつが
忘れられないんだけど、
結局どういう意味だったの?
ストーリーついてけなかった。
410なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:45:16.25 ID:ayCLq8Ex
そりゃ自分が墓荒らしにいったら先客がいてそいつ殺して奪うような奴だからなあコナー
鉱石盗むためにイギリス兵大量虐殺したりもするし
411なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:48:25.77 ID:nZKIc2fR
アルタイル:爺さんになっても、大活躍のマスターアサシン

エツィオ:色男でマスターアサシン

コナー:なんちゃってアサシン、弟子は一般市民で服装は自由
412なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:50:55.42 ID:wcwJPEXO
さっき買ってきて今プレイ中なんだけど
“L3を押してタカの眼を使う”
“金色のターゲットを見つけること”
で全然先に進まないんだけどこれってバグ?
413なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:51:10.32 ID:aINPB8Cd
鍵の在処探すのに役立っただろ!いい加減にしろ!
414なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:55:47.87 ID:WhwfqHMr
>>412
ターゲットを見つけろよ
415なまえをいれてください:2013/02/15(金) 23:57:55.09 ID:waAUe/M5
むしろ最後までヘイザムでも良かったのではないだろうか
416なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:00:35.06 ID:yeGMplvL
それだと 「テンプルクリード」 にならない?
417なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:02:28.81 ID:B78r0F8z
3もコナーがアサシンである必要性がほとんど無いし変わらんのじゃないか
418なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:04:35.95 ID:z27QXzBN
明らかにヘイザムでよかったな。
アサシン自体殺したけどこいつ悪くなかったんじゃね?が多いしw
デズモンド終わったし次は Knights Templarで現代編新主人公だな!
419なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:10:39.63 ID:2f7+sfWr
DLCでパラレルの話するくらいなら全編コナーで作ってDLCでヘイザムやる方がよかったような気もするがな
話の進め方が変わってくるけど
420なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:13:26.72 ID:xezW6XOC
コナーはアメリカらしいなって感じ
自分は置いといて、他人にキツイ
421なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:15:24.58 ID:mYt3k+ix
>>412
ターゲット見つけたら、もう一度押しなおしてると認識してくれる。
私も一瞬詰まりました。
と、画面暗すぎて、迷うかもしれんけど画面設定とか頑張ってクリアしたな。

>>418
最近のゲームは勧善懲悪じゃなくなったんだよね。
世界大戦とか冷戦を経て、プロパガンダという言葉が知れ渡ってしまったからか
理由は知らないけど、絶対的な正義なんかないって事だよね。
その上で、暗殺という特殊な仕事とは何か?みたいな話しだという事でいいよ。
もうこれは哲学だよ話しも長いし。あんまり考えてないけど都合よく解釈する方が楽でいい。
422なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:49:37.66 ID:RPcwjgXO
やっぱりエツィオとアルタイルだな
コナーはコスプレした黒人
423なまえをいれてください:2013/02/16(土) 01:06:59.01 ID:OOsuQ6ki
次回作はかっこいい主人公頼むよ。もうこの際アサシンファンタジーでもいいから。
424なまえをいれてください:2013/02/16(土) 01:11:30.45 ID:vwwCXZtS
コナーは人間らしくてかっこよかったけど本人別にアサシンの使命みたいなの特になかったしそこだろうね
次は教団に命かけちゃってるみたいなのでもいいかな
425なまえをいれてください:2013/02/16(土) 01:17:25.52 ID:NCNInMqW
コナーがおっさんになったらかっこよくなる(
426なまえをいれてください:2013/02/16(土) 03:17:13.42 ID:nhwOfoSp
お尋ねします
PS3版のアサシンクリード3に(は)

・マルチプレイに人は居ますか?
・鯖は世界共通鯖ですか?
・マルチプレイは屋根ラーばかりですか?
427なまえをいれてください:2013/02/16(土) 03:18:23.66 ID:nhwOfoSp
と、思ったらマルチスレが別にあるみたいですね
スレ汚し申し訳ないです
428なまえをいれてください:2013/02/16(土) 03:24:33.67 ID:vQSq47bA
インディアンの歴史見てればVがBAD(に限りなく近いエンド)になる事は容易に想像付いたけど、ここまでコナーが相手から完全論破されるとは思わなかったわな。
どうせ1作で終わらせるなら、対話の道を模索したテンプルを拒絶して自ら滅びの道に進む教団に己の身を捧げる、
くらいのバッドでも良かったかもしれん。
なんにしてもVはコナーが孤独すぎた。アキレスも良い親父っぽく演出されてるが、教団を衰退させコナーをちゃんと指導しきれなかった無能だし。
429なまえをいれてください:2013/02/16(土) 04:37:13.86 ID:OPevSXV7
アキレスは正直テンプル騎士団への私怨もかなりあったように感じたからな。
ヘイザムの「かつてアサシン教団は平和も求めていたが衰退した」みたいな言葉がその通り過ぎて。
430なまえをいれてください:2013/02/16(土) 07:25:11.12 ID:KAhTcjdw
むしろオレ的にはこんなブレブレな主人公は新鮮だったけどな
殺しちゃった後には論破されるとかw
431なまえをいれてください:2013/02/16(土) 07:32:19.05 ID:+op+6jGR
まぁゲーム自体にも主人公にも不満は多いけど
ヘイザムの私は謝らないぞ!と、チャールズリーとの最後のシーンは超好き
432なまえをいれてください:2013/02/16(土) 07:45:01.00 ID:sVNWSnFa
というかヘイザムの設定が厨二的にカッコ良すぎるだろ
アサシン出身のテンプル騎士って、JRPG的に言えば光と闇のハーフみたいなもんじゃないか
小説によればずっと自分の立ち位置に苦悩してたみたいだし
ブラドックを殺した時の「私怨ではない…いや、私怨もあるかな」とかコナーでは出せない渋さ

そう考えるとコナーもネイティブと白人のハーフだけど、集落のみんなは差別してないし
基本的にネイティブとして振る舞ってるから、あまりそういう苦悩はしてなさそうだったな
まぁネイティブ側に立つ時点でバッドエンドしかないわけだが
433なまえをいれてください:2013/02/16(土) 08:35:10.06 ID:M051V1XD
ちまちま進めて大詰めになってきたアサクリ3だけど
海戦がなかなか楽しいわ

\大外れだぞー!/ 

                  \向かい風だー!/
       \無理です!/
434なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:01:57.53 ID:V0fQJS5e
>>421
いけた!どうもありがとう!
435なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:23:54.00 ID:OBOywxKC
本当に女っ気がなかったな。
あ、だからLL出したのか?
436なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:40:41.60 ID:1l0dZ2Jd
>>435
娼婦とかめぐんでおばさんがいるじゃないか
437なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:41:06.80 ID:2AuV3Q3M
>>433
フルセイルにしろっ!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!
438なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:45:26.52 ID:vwwCXZtS
コナーって死んだアキレスの息子の名前だったんだな
かわいいところあるじゃないか
439なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:50:59.00 ID:NhmQ4CDH
BHの弟子...屋上の兵士に暗殺指示→ザシュッ!→「魂の平安があらんことを...」(この間約10秒)

3の弟子...屋上の(ry→ のそのそ...もたもた... →おい、降りんと撃つぞ!→ダーンッ!『弟子 ステファン・シャフュー負傷』(約40秒)

どうしてこうなった
440なまえをいれてください:2013/02/16(土) 10:57:02.24 ID:XnTtPute
お前らが「弟子強すぎてなんかなぁ・・・」とか言ってるからだよ!
441なまえをいれてください:2013/02/16(土) 11:12:18.02 ID:zDbPsfnV
弟子ゲーだったからな、今くらいでいいよ。
442なまえをいれてください:2013/02/16(土) 11:45:21.34 ID:ho3H4oeO
そもそも弟子機能自体要らない
RTSモドキの塔のディフェンスは更に要らない
443なまえをいれてください:2013/02/16(土) 12:09:23.53 ID:fxPfnFuw
弟子ゲーってのも珍しい表現だな
444なまえをいれてください:2013/02/16(土) 12:11:05.46 ID:5FeykaFJ
>>442
いつまでタワーディフェンスに粘着してるの?
445なまえをいれてください:2013/02/16(土) 12:35:41.65 ID:wON3Od4m
ルネッサンス時代のテンプルは腐敗してたって事になっちゃったからこれからの作品は勧善懲悪な色が薄れて3みたいな感じがデフォになるかもしれないよ?
コナー君みたいなパシリ主人公ががむしゃらに突っ込んでいくゲームならもう辞めちゃう?
446なまえをいれてください:2013/02/16(土) 12:57:40.79 ID:9Ys+cOsJ
>>415 同感
途中からゴリラーになって、森での狩猟とか萎えるよ
447なまえをいれてください:2013/02/16(土) 13:23:08.60 ID:irA6FjqN
ネイティブ側の人間は正論を主張するけど
為政者にとっちゃ正論じゃ食っていけねーよっていう話で
その矛盾はずっと昔から、かつて来たりし者の中にもあったように
食っていく為に生きるのとは別に
失われた自由を忘れないでください!っていうような
内容がこれから主流なってくるんじゃね

だからコナーがやってることは大半は間違っていて
ヘイザムには説得力があるけど
本当に共感すべき人間はコナーの方であって欲しいって感じで
コナーが主役になったんじゃないの
448なまえをいれてください:2013/02/16(土) 13:35:58.14 ID:6c/89Kt7
>>433
同意、ACとは別に船ゲー出してほしいわ
449なまえをいれてください:2013/02/16(土) 13:39:51.92 ID:+R7zXdsM
あんな海戦ばっかやってても絶対飽きる
450なまえをいれてください:2013/02/16(土) 13:40:20.62 ID:vwwCXZtS
コナーだけならまだしもコナーもデズモンドも報われない終わりだったからな
全体的にスッキリしないんだろ
451なまえをいれてください:2013/02/16(土) 13:55:20.61 ID:OOsuQ6ki
ゴリラとサルの物語だった
452なまえをいれてください:2013/02/16(土) 14:10:55.85 ID:bc+ksBEv
久しぶりに2周目やったけど、ストーリーがほんとめちゃめちゃだなw
親友・父親と殺してもなんとも思わない、リーには正面から行くとか
もう頭おかしくなったとしかw
453なまえをいれてください:2013/02/16(土) 14:16:15.00 ID:hUIygkmc
>>452
正面からいってリーを殺すならいいんだよ。でも捕まってるんだよ。クレイジーメーン
弟子がもっとストーリーに絡めばなぁ
454なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:04:51.29 ID:db7cC2n3
それにしてもなぜトレーラーの壮大な戦闘場面をソフトに入れなかったのかなぁ・・・
「リー、最後の抵抗」のシークエンスの次に「最後の戦い」っていうシークエンス
入れて欲しかった。草原で対するレッドコート軍団相手にコナーが暴れまくって
最終的に敵のボス(将軍?実在の人かな)をトマホーで止めを刺す!そんなシークエンスかメモリー
を最後に入れたら最高だったと思う。戦闘はQTEってのも悪くないだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=-pUhraVG7Ow
455なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:17:31.21 ID:VrfyoS2f
ヘイザム殺したあとのコナーの目はかなり険しくなってないか
ゴリラに拍車がかかったというか
3は表情や仕草は細かく表現できてると思う

ヘイザムはコナーをどうしたかったのかな
手元に置きたかったのか…息子殺す気無かったよなぁ
456なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:21:45.14 ID:tK2SrnD5
>>449
じゃあ間にタワーディフェンス入れ(
457なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:23:03.84 ID:+R3uAGF+
>>454
1からの伝統です
458なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:43:09.92 ID:db7cC2n3
>>455
兵寒の能と話術だったら巧みに洗脳されそうな気が・・・
459なまえをいれてください:2013/02/16(土) 16:18:52.20 ID:5FeykaFJ
一瞬、兵寒が何なのか理解できなかった
460なまえをいれてください:2013/02/16(土) 17:59:40.52 ID:Mmc0sXVB
このシリーズ初めてプレイしようかなと思ってるけど
Vから入っても問題ないですか?
461なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:04:20.76 ID:T1Hra3X1
一応続き物だからファンとしては一作目から勧めたい。
アクションゲームとしては2かも。


勧める で思い出したけど、毎回終わり方がクリフハンガーだから
勧める時に相手がそれを気にしないかどうかを先に確認したくなってしまうね(・・;)
462なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:05:06.50 ID:xh0fQKuz
>>460
問題ないからどんどんプレイしてくれたまへ
463なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:05:31.29 ID:fxPfnFuw
>>460
もうこの質問何度目かわからんレベルだが1からやったほうがいいよ
1は色んな意味で辛いけど2のチュートリアルだ
464なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:07:58.36 ID:T1Hra3X1
気にし過ぎかもしれんけど正直どう勧めればいいか自信が無い。勝手なこと言って御免。
と言うかテンプレに書かれてたね
465なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:13:25.15 ID:wVcEXtSY
E3で次回作の情報あるかな
毎年出すのはマンネリだと思ってたけど、3がこの出来だったから早くお口直しが欲しい
466なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:26:39.50 ID:Mmc0sXVB
ありがとうです
シリーズ経験者の人のレビューが多かったのでちょっと突付きにくかったのですが
Vからやみます
興味が湧いたら後追いでTUもやってみるかもしれないです
467なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:29:14.99 ID:2AuV3Q3M
1から勧めるのは諸刃の剣だから困る
ストーリー的には1からが正解だが、ゲーム的に快適になるのは2からだし
1はできるだけ安いの買え
468なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:31:05.00 ID:vQBMgRWv
2から1ってのはちょっとしんどいかも
469なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:36:50.49 ID:CM2kaJxi
1からのが良いと思います
470なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:38:45.02 ID:vwwCXZtS
1一択
471なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:39:00.97 ID:5FeykaFJ
>>465
ホリデーシーズンはWDで勝負かけるみたいだけど
それでもローンチ予定が来年の3月〜4月なら、E3にはいつも通りトレーラー出すんじゃない?
472なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:40:00.31 ID:x142Ja5F
1はなぁ…でも2からやっても話についていけないしなぁ…
473なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:41:29.97 ID:wVcEXtSY
>>471
むしろ今年ウォッチドッグス出るんか
それは朗報

現代版アサクリっぽかったし期待してる
474なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:48:35.66 ID:db7cC2n3
>>460 自分も3から始めたけどかなり楽しめたよ。
あくまで個人的な感想だけどね(´・ω・`)
475なまえをいれてください:2013/02/16(土) 18:57:10.95 ID:vwwCXZtS
>>473
むしろGTAの上位互換だろ
まだ日本未定だけど社長が日本版努力するって言ってたしUBIなんだからまず出すでしょ
476なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:10:31.69 ID:fxPfnFuw
>>475
GTA上位互換ってのはないだろ
そもそもジャンルが違うし
watch dogsにしかない魅力もあるがGTAにしかだせない魅力もある
477なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:16:39.84 ID:wVcEXtSY
今の予想や情報だと次回の舞台は
ブラジル、フランスだっけ?

ブラジルだと盛大に外しそうで怖い
478なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:17:35.44 ID:vwwCXZtS
>>476
まだ人をバンバンひける
あれ面白そうだけど
端末でインフラ弄ったり情報得たりするやつ
479なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:20:12.31 ID:vwwCXZtS
ごめん間違えた
轢いたりできるかわからんって書こうとした
480なまえをいれてください:2013/02/16(土) 19:59:12.72 ID:irA6FjqN
>>466
1と2は現代編の主役がつながってるってだけで、そこまで壮大なストーリーが無いから
ぐぐればすぐ分かる程度で
3の新章からやっても充分楽しめる
481なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:19:31.77 ID:wON3Od4m
1、2とかと比べて3は何が壮大なの?
歴史上の人物にパシりにされるところ?
あと3から始める人は何で3からなんだ
482なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:20:41.43 ID:B78r0F8z
デズの見せ場と海戦?
483なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:47:37.98 ID:10Qyhez4
360版てシングルプレイだったら、Disc1だけ取り込んだらいいの?Disc2も取り込まないとダメ?
484なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:56:31.78 ID:mYt3k+ix
エツィオをやり続けていると、デズモンドまでがアサシン並みに動けるようになった時
俺も覚醒しかけた。あれはやばかった。て、思ったのが2だったね。
485なまえをいれてください:2013/02/16(土) 20:58:54.96 ID:hUIygkmc
>>484
デズモンドがやれるなら俺も...と近くの小さな岩登ろうとしたが難しいな。壁走りとかあれやばすぎ
486なまえをいれてください:2013/02/16(土) 21:03:05.56 ID:fxPfnFuw
>>484
アサシンクリードのやりすぎで歩道橋からジャンプした友人をおもいだした
487なまえをいれてください:2013/02/16(土) 21:29:12.24 ID:T1Hra3X1
>>484
現実で真似するつもりは無いが、ハマってしばらくは夢の中がアクションアドベンチャーになったな
488なまえをいれてください:2013/02/16(土) 22:24:52.29 ID:fxPfnFuw
アメリカ独立戦争を題材にした映画って少ないよな
489なまえをいれてください:2013/02/16(土) 22:58:34.99 ID:Vaawx1DL
このゲームと同じ事をやりたいんだったら、わざわざ辺なシナリオを作らないで
『修羅の刻』アメリカ篇でもまるパクリしてくれれば良かった。
そっちの方が盛り上がれたかもしれない。
490なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:22:23.78 ID:HdBroaLX
コナーが悉く正面突破を試みるのは製作側誰一人としてあれこれおかしくねと思わなかったのか
491なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:26:24.37 ID:KAhTcjdw
俺しかいないからだっ
492なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:27:38.09 ID:XnTtPute
たしかに弟子は役立たずではあるが・・・
493なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:34:30.25 ID:hUIygkmc
レベルマックスにすると強いけど中世ほどじゃないな
494なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:36:48.91 ID:ZTHBPLKi
砦なんか正門を指揮官のところまで走り抜けるのが一番楽という体たらく
495なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:39:19.93 ID:Xb8sp869
>>494
そもそも正門の開く条件がわからなかった俺は勝ち組
496なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:45:34.50 ID:2f7+sfWr
イスタンブールに行きたくなったから金貯めることにした
まさかアサクリが初海外旅行のきっかけになるとは
497なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:53:08.28 ID:KAhTcjdw
そもそも今回の弟子達て雇いのバイトみたいなもんだよな
498なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:53:26.24 ID:RPcwjgXO
3ほんとごみだな
馬はすぐぶつかって全然自由に走れねぇし
時にはなんもないのにつまづくしww
フリーランは崖から飛べっつってんのに勝手に危険って判断して止まるし
なにこれ
499なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:54:23.97 ID:vwwCXZtS
>>496
俺もそれでこの春イタリア行く
500なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:55:05.30 ID:rIcuIYxA
そもそも教団自体がコナーの頃にはあってないようなもんだからな
そらコナー個人の友達レベルなのも仕方ない
501なまえをいれてください:2013/02/16(土) 23:57:19.89 ID:OOsuQ6ki
カネゴン君も教団ゴッコに誘えば良かったのに・・
502なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:03:42.96 ID:UWCsZlKS
夜にジーンズに白パーカーきて犬の散歩させてるのがいたら私です
そういや今回のデズモンド、コナーの戦い方しかしてないけどアルタイルやエツィオのモーションも使って欲しかったなぁ。ニヤニヤできんのに
503なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:06:09.12 ID:g/4AGT8M
>>501 アキレスに拒否られてガネゴンと2人で納屋で寝るのか
504なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:11:09.25 ID:I7VFR32x
ガネンドゴンもチュートリアル一緒にしたからアサシンになろうが身体重いせいで結局死にそうやな
505なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:13:54.81 ID:UWCsZlKS
むしろライバルてきな立場にするとか。コナーがでていってすぐテンプル騎士団の仲間になって行く先々で邪魔をしていき...なんかあの見た目じゃ合わないな
506なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:26:39.13 ID:O1akatpv
>>499
関係ないけど、ベネチアにアサシン通りというのがあった。
ガイドブックで見て、そこにあったリストランテで晩飯食った。
あと、ジョットの鐘楼とサンタマリアデルフィオーレ教会はぜひ登るべき。
もちろん中からなw
ゲームとはスケールがちがう。
子どもが大きくなったら、連れて行きたい…。
507なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:30:25.29 ID:Sfcz3UNi
ここで登るべきって聞くと
壁をよじ登るイメージしか浮かんで来ないから困るw
508なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:34:58.85 ID:I7VFR32x
今やったら国境を越えてニュースで報道されてしまうのでエアアサシンどころじゃない
509なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:38:56.67 ID:0V/x1T7B
>>506
今のうちに外から登る練習しとく
510なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:40:54.80 ID:hNcqN5ib
アサシンダー
511なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:45:31.28 ID:7nhDCGD1
>>510
スパイダメーンて言われてガッカリして落ちそうw
512なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:48:28.92 ID:0V/x1T7B
でもマジで行くからちゃんと考えたいんだよね
ジョットと大聖堂は行くしヴェネツィアも行きたい
ゲームでサンジミニャーノも面白そうだったな
513なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:50:38.05 ID:UWCsZlKS
>>512
wikiに書いてあったがヴェネチアとかのレストランはぼったで、イタリアの水は硬水?だからミネラルウォーター買った方がいいらしいぞ
あとはテンプル騎士団に目を付けられないようにな
514なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:52:16.26 ID:hNcqN5ib
リュートかって歌ってきて
515なまえをいれてください:2013/02/17(日) 00:54:05.92 ID:0V/x1T7B
>>513
らしいね気をつける
テンプラーはわからんから大聖堂探索してくるわ

>>514
ゲーム同様なんだあいつみたいになるぞwww
516なまえをいれてください:2013/02/17(日) 01:06:59.72 ID:Yh/vg1VJ
リベレーションで吟遊詩人に扮装するところは面白かったなー
517なまえをいれてください:2013/02/17(日) 01:31:58.41 ID:Kw5iugOc
アルタイルの衣装にしてて全く見た目が変わらなかった俺涙目
518なまえをいれてください:2013/02/17(日) 03:04:23.27 ID:p+79U+K4
評価の低いRよりも面白くない3
519なまえをいれてください:2013/02/17(日) 03:14:20.00 ID:Nwe0T0Tf
3はアサクリとして考えなければ十分良ゲー
アメリカの未開地を駆け回ってウサギ追いしかの山ビーバー虐殺せしかの川ですよ
520なまえをいれてください:2013/02/17(日) 07:44:51.37 ID:zf5S/1kC
ルーシーがどうなったか詳しく知るにはRのDLCやったほうが良いのかな。1から始めてさっき3クリアしたんだけど、過程が解らずな状態なんだけど。
521なまえをいれてください:2013/02/17(日) 07:55:10.86 ID:TDSUuJ0I
どうなったかはBHラストとR本編で分かると思うんだが…
522なまえをいれてください:2013/02/17(日) 09:03:19.24 ID:zf5S/1kC
刺されて死んで裏切りでしたってだけ?
523なまえをいれてください:2013/02/17(日) 09:12:15.12 ID:z1fAjiCO
アサクリのシステムでベイグラントのリメイク出て欲しいな。
524なまえをいれてください:2013/02/17(日) 10:03:59.35 ID:ATxrpUsN
>>520
1,2,3しかやってない?w
525なまえをいれてください:2013/02/17(日) 10:19:00.47 ID:zf5S/1kC
一応据置きタイトルは全部やったけどフルシンクロとかアニムスデータの断片集めとかは気にしてはない。その辺りちゃんとやらないと解らない?
526なまえをいれてください:2013/02/17(日) 10:20:14.59 ID:0V/x1T7B
16号のパズルくらいはやっとかないと
527なまえをいれてください:2013/02/17(日) 10:29:22.67 ID:zf5S/1kC
ありがとう
やり直してみる
528なまえをいれてください:2013/02/17(日) 11:33:21.47 ID:E7CIOSqX
DLCやらないと裏切りの経緯が分からなかったんじゃないかな。
529なまえをいれてください:2013/02/17(日) 11:42:28.79 ID:4jGS9aGx
welcome pack買っちゃった
今から楽しみ
530なまえをいれてください:2013/02/17(日) 11:48:38.08 ID:0V/x1T7B
>>529
1からやるその意気や良し
531なまえをいれてください:2013/02/17(日) 11:49:41.45 ID:iabIZ7DH
っていうかルーシー死ぬ意味なかったし
劇的な別れという訳でも無いし、デズモンド達もその後腫れ物を避けるように話題にしない
ほとんどのユーザーがよくわからないうちに消えたキャラという認識になる
もっとやりようあっただろうに
532なまえをいれてください:2013/02/17(日) 11:59:46.95 ID:0V/x1T7B
ルーシーもデズモンドも俳優の契約に左右されすぎ
533なまえをいれてください:2013/02/17(日) 12:02:18.32 ID:Z/PLrvZW
ルーシーはともかく、デズモンドは何かあったっけ?
534なまえをいれてください:2013/02/17(日) 12:04:43.09 ID:0V/x1T7B
>>533
顔が別物じゃん
535なまえをいれてください:2013/02/17(日) 12:14:29.06 ID:iRAW1sWE
恒例のデズモンド画像探すのめんどくせえ
536なまえをいれてください:2013/02/17(日) 12:57:06.05 ID:Iq5CmIfh
顔の変化はあったけどモデルの声優にシリーズで一番似てると思う
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20110912132514/assassins/es/images/1/17/Francisco_randez.jpg
537なまえをいれてください:2013/02/17(日) 12:58:46.01 ID:UWCsZlKS
>>536
相変わらずイケメンやな
Rの顔が一番いやかなー
538なまえをいれてください:2013/02/17(日) 13:34:27.79 ID:Iq5CmIfh
兵士って武器をすべて奪われると殴ってくるけど兵士が登れないような
高台に上がると投石してくるよね
いまそれで7人の兵士を手ぶら状態にした木の上にいるんだけど7人全員が
「遅い!」「あそこだ!捕まえろ!」とか言いながら必死に石投げつけてきて滅茶苦茶面白いw
539なまえをいれてください:2013/02/17(日) 13:50:13.70 ID:+wDWTb/t
デズモンキー
540なまえをいれてください:2013/02/17(日) 14:16:13.11 ID:UeF5yjwJ
デズの顔が変わるのはその時のアニムスの方の主人公に顔似せる為だからじゃないの
541なまえをいれてください:2013/02/17(日) 14:29:52.31 ID:0V/x1T7B
>>540
アニムスに入ったら顔が変わるっておかしいだろ
むしろ1と2は向こうがデズモンドの顔になってたんだよ
542なまえをいれてください:2013/02/17(日) 14:36:51.93 ID:Nwe0T0Tf
そういや3は主人公のデズ化無かったな
543なまえをいれてください:2013/02/17(日) 14:40:32.50 ID:0V/x1T7B
アニムスの機能が変わったから?とかなんかどっかで見た希ガス
544なまえをいれてください:2013/02/17(日) 15:11:21.53 ID:iVk8a3cz
デズ死んじゃったのか?
545なまえをいれてください:2013/02/17(日) 15:26:09.12 ID:Z/PLrvZW
>>534
デズモンドの顔は確かに安定しないけど、それは契約のせいじゃないと思うよ
契約切れたり、問題があればルーシーのように降板
546なまえをいれてください:2013/02/17(日) 15:36:51.49 ID:0V/x1T7B
>>545
主役を降板させるわけにはいかんでしょ
547なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:15:06.16 ID:UeF5yjwJ
>>541
そういう意味で言ってる訳ないだろjk
ゲーム的に主人公と主人公の祖先が似てる方が良いと言う作り手側の話だろ
548なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:22:20.75 ID:0V/x1T7B
>>547
なんだそういうことか
作り手はデズモンドの顔を前作と統一するよりその時の主人公に合わせるって言いたいのね
ひどい話だ
549なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:33:50.30 ID:iabIZ7DH
Rのデズモンドを最初に見た時、GTA4のニコに見えた
550なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:44:44.55 ID:0V/x1T7B
でも結局Rでエツィオとアルタイルの顔は全然デズモンドじゃなかったけどな
551なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:53:26.35 ID:SMLmmYIH
顔は別にいい
ただ3が糞
552なまえをいれてください:2013/02/17(日) 17:40:11.00 ID:qVwTcI0x
要するにキャラデザの人の絵柄の違いなんだろけどな
553なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:03:28.62 ID:VrxDYrnC
TBSでローマ
554なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:05:32.37 ID:TM5UkpVU
いやRのエツィオはデズモンドだったよ
アルタイルはアニムス越しじゃないからあれが本当の顔なんだろう
555なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:22:14.32 ID:Gt5NajqW
船で陸近くに行くとユーキャンの曲が!
556なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:22:30.99 ID:BxYHnhSS
女性の先祖にシンクロする事はないの?
したらデズ顔の女になるのか
557なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:28:55.80 ID:Pu2Qxrvd
3のデズモンドの顔1番好きだわかっこいい
558なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:31:46.76 ID:0V/x1T7B
>>554
え!?あれは違うだろwww
BHじゃなくて?
559なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:52:12.97 ID:Iq5CmIfh
3だけど悪い噂が3つになったときに現れる将軍ってどうやって倒すの?
銃とロープダート以外で倒すのは無理?
戦闘モードでマジでこいつらぶっ倒したいわw
何度カウンターやっても返されるし。
560なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:54:38.38 ID:ElvdgDJQ
1のアルタイルは完全にデズだったろ
561なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:58:47.35 ID:iRAW1sWE
>>559
カウンター→武器奪いで剣を落させれば通常攻撃で倒せる、サブ武器カウンターでも一撃
確かダブルキルストリーク(始動に雑魚が要るが)でも倒せる。
他の兵士をやった時に一瞬怯むモーションあるからその時はストリークが入る
562なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:05:09.42 ID:Iq5CmIfh
>>561
サンクス!何度もカウンター失敗して倒されたうえに「素人だな」って煽られた分
ボコボコに倒しまくったから超スッキリしたお(^ω^)
あとはじめて知ったんだけどパイレーツアクス?って投げられるんだな!
563なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:20:34.66 ID:UeF5yjwJ
くさ
564なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:32:37.59 ID:jq8dUubw
なぎ
565なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:36:21.09 ID:Iq5CmIfh
つよし
566なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:37:18.03 ID:hNcqN5ib
アサシンダー
567なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:37:25.99 ID:Sfcz3UNi
はだかで
568なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:37:38.84 ID:Uip1OpuL
ナマカワー
569なまえをいれてください:2013/02/17(日) 20:04:46.84 ID:0V/x1T7B
シンゴーシンゴー
570なまえをいれてください:2013/02/17(日) 20:30:56.30 ID:Iq5CmIfh
あくびが出るぜ!
571なまえをいれてください:2013/02/17(日) 20:32:03.27 ID:Sfcz3UNi
ハゲードン「裸で何が悪い!」
572なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:12:55.98 ID:UWCsZlKS
スレ間違えたかと
573なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:36:02.09 ID:zzNGmitl
 ヽ('A`)ノ オレシカイナイカラダッ!
  (  )  ガネンドゴンーガネンドゴンー
  ノω|
574なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:52:26.44 ID:z1fAjiCO
これJRPGのシナリオ担当に任せたら、どんな話になるんだろ?
575なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:56:18.35 ID:hNcqN5ib
まず、ヒロインが出てきそう
576なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:59:17.56 ID:7nhDCGD1
>>574
主人公は青少年なのに、武器はゴリラでも持ち上げられない重量のものを片手で振る。
ここまでは常識的にやる。
577なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:01:54.45 ID:J/HL5dU5
Aちゃんさぁ…
578なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:12:51.08 ID:Sfcz3UNi
>>574
ゲージが溜まったら超究武神アサシンで敵を瞬殺出来る
579なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:15:52.48 ID:0V/x1T7B
重力を操る女アサシン
580なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:18:43.90 ID:at0Mj/x2
敵対組織は実は良い奴で実はもっと巨大な脅威が…


あれ?
581なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:20:13.57 ID:UWCsZlKS
これは善でこれは悪って分けそうだな
582なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:22:40.12 ID:hNcqN5ib
恋愛を絡めてくるだろう
583なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:25:18.55 ID:0V/x1T7B
エツィオ「」
584なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:27:28.32 ID:TvUfsSND
エツィオってブサイクだったのにRで急に男前になったのはデズモンド顔だったからなのか
今更知ったわ
585なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:35:48.38 ID:UWCsZlKS
>>584
え?
586なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:38:48.03 ID:rkLntU0N
仕事人見つつプレデターアクションで赤服処刑
587なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:11:19.00 ID:Iq5CmIfh
樹上からロープダートでアサシネイトはかなり爽快
588なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:14:20.59 ID:tsvrlMvm
アーカム・シティもおすすめ
隠密度はあっちの方が高いか。
589なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:26:47.47 ID:eS8ZsMc4
>>574
テンプル騎士団は第一文明の遺産をバリバリに引き継いでて
オーパーツ武装した中ボスを暗殺していく展開
倒すごとにオーパーツ・PoEを奪ってパワーアップしていく
もちろん厨二テイスト前回のネーミングやオサレ用語山盛り

テンプル騎士団の首魁が世界支配のために入手しようとしてる
大型PoEはもともと第一文明を滅ぼした災厄阻止のための最終兵器
集めたPoEとアサシンのDNAが合わさって始動キーになるとかで
テンプル騎士団員のヒロインがアサシン側についたのを利用したりして
首魁の目論見通りに誘導、起動成功してそのコントロールルームとかで
クライマックスバトル
首魁殺害後に災厄がラスボスとして発現し最終兵器で特攻
もちろん生還してエンディング って感じ
590なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:38:16.97 ID:y+7R2FDm
砦(解放済み)にFT→一人だけ紛れ込んで大工仕事してる赤服がリンチされる恒例行事→やったのはあいつだ!殺せ!

いいえ、やったのはあなた方です
ふざけんな
591なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:42:52.98 ID:7nhDCGD1
虫歯と糖尿って金持ち病やろ。
592なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:43:28.24 ID:7nhDCGD1
誤爆ですすみません。
593なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:02:45.42 ID:I7VFR32x
>>590
そこに高速移動した時にそれを見るのが地味に楽しみになってしまった
594なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:08:57.17 ID:7LPZtIlc
>>590
この流れ愛国派と英国派のバトル後に毎回遭遇するwwww
まあ英国派の方が戦闘力微妙に高めに設定されてるから勝つのは大抵英国側なんだよな
この前将校が1人で愛国派のグループと対等に戦ってて吹いたw
595なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:19:58.24 ID:0JLp1l6R
ヘイザムを殺した後「お別れだ、父さん」と言って去るが、せめて目を閉じてやれよと思った。
596なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:23:49.41 ID:pA9LBYC4
>>595
ネタバレしたなーっまじかよカネンドゴンもやっちまうしアサシンてしんどい仕事だな。
597なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:27:21.53 ID:/fhoWqXG
>>596
発売から一ヶ月以上たってここみてるなら覚悟しないとな。
598なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:28:56.94 ID:hv2kfdV+
タイミングが合わず砲撃にあうコナーくん
599なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:31:48.37 ID:0JLp1l6R
さすがに3ヶ月以上前に発売しているゲームのネタバレをしたと言われても困る。
600なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:35:54.80 ID:c/oc+vQt
3やったけどすげぇつまんなかったんだが
601なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:37:41.90 ID:Wp+Dubws
あっそう
602なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:57:46.36 ID:0JLp1l6R
3はストーリーも尻すぼみで、コナーも微妙だったけど、ヘイザムが良いキャラしていたから、そこは良かった。
常に背中で腕を組みながら高圧的な言動のイギリス紳士だけど、情には厚いところがあったし。
603なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:04:10.24 ID:nPBBhMhT
>>596
デズモンドは死にます
604なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:19:35.49 ID:fMPo1MqN
コナー君マッチョすぎだよな。
体格に恵まれなかったから、アサシンの技術学んだり、樹上を移動したりぐらいがよかったのでは。
コナーのほうが力で劣る描写があれば、ガネゴンとヘイザムの最期も納得できたのに。
605なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:22:07.99 ID:Wp+Dubws
格闘もエツィオとかに比べて荒々しいというかパワータイプだったもんな
別にコナー好きだけど
606なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:33:19.55 ID:0JLp1l6R
剣のモーションはヘイザムとコナーは対称的だな。ヘイザムの優雅な切り方が好きだ。
607なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:37:27.57 ID:nPBBhMhT
カネゴンに狩りを教えてるあたりでは
こいつらの友情パワーで薄い本もバッチリやでぇ
とか思ってたのに進めたらサックリやっちゃった
608なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:38:26.72 ID:Wp+Dubws
レジェンドオブゾロみたいでかっこいい
609なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:51:38.09 ID:nRYYm84U
3はストーリーのやっつけ具合が洋モノっぽいよな
エツィオサーガは奇跡の出来なのかもしれん
610なまえをいれてください:2013/02/18(月) 02:12:08.06 ID:uCtRiv1M
http://www.youtube.com/watch?v=u7DB9UO6sVo
3をやった後だとかなり笑えそうな映画だと思った
611なまえをいれてください:2013/02/18(月) 02:21:05.56 ID:nPBBhMhT
それ見たぞ。可もなく不可もなくって印象しか残ってないけど。
なんとなく3っぽいかもな
612なまえをいれてください:2013/02/18(月) 02:44:07.84 ID:sYUA2xpC
砦とか町とか、解放系のミッションはやり残しておく方が面白いよな。
613なまえをいれてください:2013/02/18(月) 07:27:10.45 ID:gMd5Mq/v
ヘイザムサーガがあっても良いと思う
614なまえをいれてください:2013/02/18(月) 09:01:38.83 ID:nPBBhMhT
なんでやねん
615なまえをいれてください:2013/02/18(月) 11:49:12.64 ID:5a8vxv7T
今BHをプレイ中なんだけどミッション中だけBGMが鳴らなくなった
競争ミッションのBGMが聞けないのはちとつらい
616なまえをいれてください:2013/02/18(月) 13:07:07.60 ID:QJuMvKds
いつ2をやってもローザかわいいんだけど
吹き替えの「ふんぬっ」だけは笑える
617なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:09:27.96 ID:Wp+Dubws
ローザ画伯最後どうなったんだろ
618なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:25:23.54 ID:C+f/cYhk
DLCでヘイザムの外伝的なものが欲しい...
コナーが成長するまでの空白期間に何をしていたか的な
619なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:37:20.35 ID:Tw6Ox7NH
むしろDLCでいいから3をリメイクして欲しい
620なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:57:51.41 ID:aTcmQvHG
一番のネタバレはメインのストーリーが残念な事だろ。
621なまえをいれてください:2013/02/18(月) 15:46:09.67 ID:Qr49xDV7
小説の新しいのってまだ出てないよね?
622なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:24:24.02 ID:Cf5HpS9I
出てない
623なまえをいれてください:2013/02/18(月) 18:23:38.56 ID:39Tenue6
アサクリ3なんて、良い部分が一つもないじゃん
最初のヘイザムぐらいしか、楽しめない
624なまえをいれてください:2013/02/18(月) 18:34:28.10 ID:QJuMvKds
父子ミッション面白かったけど
625なまえをいれてください:2013/02/18(月) 18:42:47.48 ID:KWt9kxs5
劇場がクライマックスだ。
626なまえをいれてください:2013/02/18(月) 18:57:38.84 ID:nPBBhMhT
>>625
デジャヴを感じる
627なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:13:32.33 ID:0JLp1l6R
ヘイザムの最期に言う「頬をなでながら許してくれなどと言うとは思うなよ。私は泣かん。過去を振り返りもせん。
わかるはずだ。だが、お前を責めもせん。むしろ誇らしいくらいだ。強さ、勇気、高貴な心…。さっさと殺すべきだった」
というのはなんとも彼らしい言い回しだった。

しかし、コナー君、ヘイザムと対決の時に言う「違う! 力を合わせれば、何か新しくて素晴らしい物が創造できる!」
という台詞はまたなんというか、らしいというか……。激しく抽象的で他人任せなのが。
628なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:16:36.20 ID:k2WzmzwV
コナー不人気すぎワロタ
629なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:18:59.09 ID:gmKnO4ze
630なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:24:07.96 ID:0JLp1l6R
コナーは後半わけわからん。ワシントンが14年前の事を「仕方がなかった。戦争だったのだ」と半ば認めたところを見直したが、
その後に「誰がやったかなんてどうでもいい! 今は村のことだ」と言いつつ「リーは許せないし、リーに命令を出したのは
父さんじゃないか!」とか、もう一体何がやりたいのかと。あの時点でリーを殺す理由が消えたような。
631なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:04:46.51 ID:aLm1xKj7
コナーが不人気というかヘイザムのキャラが立ち過ぎたんや
歴代操作キャラ中一番好きなキャラだわ
思わずテンプル側に傾きそうになったが、現代のテンプルを思い出して正気に戻った
632なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:17:27.91 ID:0JLp1l6R
あれはヘイザムが例外だと思っていいだろうな。現実主義で言っていることがまっとうだし、やり方もそこまで強硬ではない。
現代のテンプル騎士団は情報改竄と、盗聴やら個人情報抜き取りやらやりすぎだしな。
しかも、リンゴを衛星に打ち上げて強固な支配と独裁をやろうとしていたわけだし。
633なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:19:48.19 ID:pA9LBYC4
クリアしたけど、話しが壮大すぎてさっぱり分からない。
要するに、完結した?
634なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:26:23.26 ID:oAQj+yG7
どう考えてもしてない
ジュノーに支配されたままENDってこたないだろうし
UBIも次回作があるって言ってる
635なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:42:35.99 ID:GtAwvRze
>>632
長々うっさいネタバレ野郎
636なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:51:23.74 ID:hv2kfdV+
ん?
637なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:52:43.63 ID:pA9LBYC4
装置を起動しなければ、メテオで、デズはキリストになり
その内、テンプルの経典にされてしまうとか何とかは、起こらなかったんだな。
スイッチ押したから、まだ戦いは続くと。
ホログラムが何を喋ってるのか、響きまくってて全く聴こえないんだよw
みんなどうやって聴いたのw
638なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:53:03.37 ID:nPBBhMhT
デズモンドは死にます
ガネンドゴンもヘイザムもリーも全て死にます
コナーという名前はアキレスが死んだ息子の名前から取りました
エンディング後にピボットというミニゲームで遊べます
キーファは途中でいなくなります
639なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:53:34.21 ID:HlpwgLwU
最新作の発売から3月もたってる作品の板にきてネタバレに文句言うとか馬鹿じゃないの?
640なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:55:04.23 ID:0JLp1l6R
>>637
あれは字幕をオンにしないとわからんな。俺はいつも日本語音声でも字幕表示にしていたから良かったが。
641なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:55:26.79 ID:aLm1xKj7
次回シリーズはイブが中核になっていくのかね
人類を解放に導いたイブをジュノーが探すように言っていたのが不思議だが
642なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:59:22.33 ID:pA9LBYC4
>>640
字幕あったのかーサンクス。もっかいやるわ。
643なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:00:34.88 ID:0JLp1l6R
現代編はどうなるのかな。最後のピボットはエルディートがやっているっぽいし。
教団、騎士団以外の第三勢力として出てくるのかな。
644なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:10:04.52 ID:/fhoWqXG
デズモンドファイルにダニエルみたいな新たなライバルてきやつがでてきたけどだすにしてもダニエルみたいな扱いはやめてほしい
博士もあっさりだったし
645なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:26:22.25 ID:cRVEdqNy
博士はエアアサシンでぷすっとやりたかったな
646なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:27:28.59 ID:5ri8dmqF
エルディートって並び替えるとアウディトーレなんだろ?
多少エツィオが関わってきそうだがアサシン血脈の人間って生きてるの?
647なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:35:56.37 ID:NsLsHAiE
博士はさあ、

呪ってやるカモノハシペリー!

と全く同じ人なのが猛烈に吹いたw
648なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:36:20.41 ID:Y2Rt91Pz
アブスターゴが把握してないだけでいる可能性はある
649なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:36:46.64 ID:Wp+Dubws
最後のアブスターゴの決戦が銃連発してたら終わっちゃってえ?ってなったのは俺だけじゃないよな・・・?
650なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:39:46.62 ID:GtAwvRze
>>639
ID変えてご苦労座です!
651なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:40:19.69 ID:/fhoWqXG
>>649
なんじゃこれ強すぎる!ってなったからナイフで戦いつつ銃使ったよ。デズモンドマスケット銃とは違うだろうにすげぇよ
652なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:41:07.33 ID:E0KDliP9
>>645
ダニエルも全力で来たところを一騎打ちで終止符打たせてほしかったね

ファンタジー物の巨大モンスターならば弱らせてから倒す流れは妥当かもしれないけど、同じ人間相手だし互いに立場も同じだからな・・・・・・
653なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:53:38.87 ID:nPBBhMhT
>>647
フィニアス&ファーブの博士?
654なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:55:10.03 ID:HlpwgLwU
>>650
「ID変えて」とかホントお前馬鹿なのな
3月前に発売したゲームの掲示板でネタバレに文句言うお前が馬鹿すぎるから口出ししただけだよ
発売一週間でネタバレとかならともかくねぇ、頭弱すぎるだろ
655なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:56:44.18 ID:hv2kfdV+
ダニエルは動力源で叩かれさんざん殴られ最後には刺されて終わりという…
死ぬシーンぐらいムービー入れてあげて(´;ω;`)
656なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:57:10.87 ID:m4ezQb3h
>>647
じゃあ、デズとも仲良くならんとな
657なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:57:38.20 ID:nPBBhMhT
ご苦労座って何?
658なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:58:33.86 ID:7LPZtIlc
つーかIDって任意に変えられるんのか?w
659なまえをいれてください:2013/02/18(月) 22:02:41.32 ID:NsLsHAiE
>>653、656
そうそう、ペリーとは意外に仲の良いドゥーフェンシュマーツ博士。
660なまえをいれてください:2013/02/18(月) 22:22:07.76 ID:nPBBhMhT
>>659
アサクリの博士は最初青野さんが声当ててんのかと思ってた。
ペリーの方で声を聞くと全然違うから分かるんだけどな・・
661なまえをいれてください:2013/02/18(月) 22:57:53.36 ID:7LPZtIlc
ベンチに座って口笛吹いてただけなのにいきなり攻撃されたwwwww
662なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:09:32.88 ID:0JLp1l6R
そういえば、コナーが「嫌だ。たまには自分で行け」とヘイザムに拗ねるムービーの最中、
もう一度やり取りが聞きたくなって終わる前にチェックポイントに戻るをしたら、再開したムービーにヘイザムが二人いたw
663なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:13:08.06 ID:gMd5Mq/v
真のテンプル騎士ならば分身など容易いことよ
664なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:15:06.81 ID:Wp+Dubws
きっとアルムアリムと同じりんごを・・・
ねーよ
665なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:16:58.89 ID:7LPZtIlc
>>662 後で検証してみよ
666なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:30:50.27 ID:Y2Rt91Pz
地下でアダムスも分身してたしあの時代の人間の基本能力
667なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:38:31.06 ID:GtAwvRze
>>654
自演野郎は黙ってろ低脳のゴミクズ
668なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:00:05.34 ID:79tMiqjN
うーん次回作の現代主人公どんなやつになるんだろ
そういや前作マルチで育てたエージェントってどうなったんだろ
まさか本社にいって倒してきたやつらじゃないよな...
669なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:00:40.20 ID:79tMiqjN
>>668
本社× アブスターゴ◯
670なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:00:53.41 ID:5hvs6EQH
俺末尾に。つけないしなぁ
それで自演って言われてもお前のあほさを強調するっだけだぞ?
671なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:03:15.68 ID:Kw0JCrx9
>>667
このゲームR18だからガキはマリオでもやってろ
672なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:08:33.44 ID:5hvs6EQH
おっと、日付変わったからID変わっちゃったか
お馬鹿な ID:GtAwvRze君にわかりやすく解説すると
まるで文体が違う ID:0JLp1l6RとID:HlpwgLwU(こっちが俺)を同一視するのはナンセンスってことね
文の終わりに「。」とか「w」とかつけるの嫌なタイプなのよ、俺って
673なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:10:22.44 ID:79tMiqjN
真実は無く...
674なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:12:20.62 ID:WnWC+u0l
ヤーマ
675なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:16:17.16 ID:79tMiqjN
>>674
おいおいそこは....
ヤーマ
676なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:16:32.19 ID:GmCz9fSO
あれ狩の時に獲物に対する感謝の意を込めたモホーク語の言葉なのか。
677なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:18:58.78 ID:vuXb4Oa1
>>668
つい先日更新されたInitiates日本語訳によると、R主人公のベルグはV本編のサンパウロ(闘技場)編の前日に教団アジト(フィレンツェ)に襲撃したみたい。
ご老体の捨て身の自爆で彼以外は全滅したみたいだけど。
678なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:19:05.03 ID:xrAfGcsd
だから、>>1にヤーマするのは正しいんだよな。ただ、3をやっているとその後に皮を剥ぐから、その印象が強くなるけど。
679なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:25:04.13 ID:79tMiqjN
>>677
ああ、ベルグはしってたけどあれRのやつだったんか、よく読んでなかったかな
ダニエルの二の舞にならなきゃいいな。結構イケメンおじさんだしな。娘いるし
680なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:29:44.51 ID:g+ezo8t7
ネイティブアメリカンが獲物に捧げる祈りは
「いつかは自分が死ぬ番が来るけど、今日は君の番だったんだねー。
じゃ君の亡骸は大事に糧にさせてもらうよ ><b」ってな意味合いらしい
殺しといてどうなんだろってのはあるけどそういうものらしい
681なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:33:51.54 ID:gd2m4sDi
>>677
ご老体ってアリアドネ?
死んだん?
682なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:56:51.83 ID:YmTxIUKa
ブラッドラインやろうとして買ったのになにこれたるい
683なまえをいれてください:2013/02/19(火) 00:57:47.07 ID:iMniVieC
な、なんか話が見えないんだがInitiatesってやつを読めば分かるのか!?
684なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:03:03.78 ID:79tMiqjN
>>683
今すぐWIKIへGO!
685なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:05:38.57 ID:vuXb4Oa1
http://www33.atwiki.jp/aciii/pages/38.html

やっぱwikiみても気づかない人も多いよね・・・
686なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:11:07.96 ID:gd2m4sDi
>>685
3発売してからWiki見るのやめてたから続き読むのすっかり忘れてた
今夜はこれ読んで寝るわサンクス
687なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:11:33.09 ID:iMniVieC
>>684-685
うぉおおサンクス!じっくり読んでみるわ!
688なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:21:34.54 ID:gd2m4sDi
これ読んでるとやっぱ第二次世界大戦のアサシンありそうだな
アドリアーノ大活躍
689なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:30:39.40 ID:79tMiqjN
ここのWIKIの管理人さんはいい人だよなー。
690なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:32:49.44 ID:xrAfGcsd
2から同じ人が続けているっぽいしな。攻略すらがろくに更新されないwikiだってあるのに。
あそこはかなり充実している。シリーズへの愛情を感じるな。
691なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:37:39.91 ID:1qFhV7/L
シリーズ通して放置されずにやってくれる良wiki
692なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:40:19.91 ID:gd2m4sDi
Rの最後のデズモンドの覚醒の記事までしか見てなかったしあのときよりも纏まっててすごい見やすくなってるな
興奮して寝れなくなってきた
693なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:47:29.53 ID:xrAfGcsd
3の小説の概略まで書いてあって有り難い。コナーに宛てた最後の言葉というのが気になるが……。
2の日本語版小説は出たから、3も欲しいな。ヘイザムはシリーズの中でもかなり好きなキャラだから。
694なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:50:35.13 ID:gd2m4sDi
アサシンの本拠地は今でもフィレンツェにあってあの子持ちのおっさんはテンプルのエージェントでRのオンの主人公でアドリアーノは拠点と共に爆死でおk?
695なまえをいれてください:2013/02/19(火) 01:57:01.49 ID:yKJJdJHQ
>>630
同じくあそこで混乱したよ。
スタッフロールに脚本家の名前が三人くらいあった覚えがあるので、
もしかしたら脚本家間でズレが起きたのかも、と思ってる。
696なまえをいれてください:2013/02/19(火) 02:38:15.66 ID:V7VceFn0
そういやオババ様からマットレスっぽいの貰ったときに
コナーがヤーマって言ってたな
ありがとうって意味もあるのか
697なまえをいれてください:2013/02/19(火) 02:43:34.95 ID:yThLhWCU
というより、剥ぎ取りの時もありがとうって意味で言ってるんじゃね
698なまえをいれてください:2013/02/19(火) 03:00:17.45 ID:2UBIKPc1
俺のIDがUBI
699なまえをいれてください:2013/02/19(火) 03:28:19.91 ID:iAMJ0gFI
これからdlc来るのか
もう残り2つはエッツィオとアルタイルのエピソードでいんじゃないかとも思うが
700なまえをいれてください:2013/02/19(火) 06:04:46.90 ID:PqoSh7jP
パッチ当てても平民のエンサイクロペディア完成の報酬が貰えなかったぜ
さすがに完成させた後じゃダメか
平民のエンサイクロペディア完成のメダルみたいなのが貰えてないんだよなぁ

まぁトロフィーは取れてたし別にいいっちゃいいんだけど
何か気になる…
701なまえをいれてください:2013/02/19(火) 06:19:48.29 ID:TzMPuRBP
ようやく並行世界がプレイできる。
1より後、数えて4作目か・・・時間系は使われないんじゃないかと心配にもなったけど。
これでデズモンド編で出た設定は、全部使ったことになるのかな。
クレイが遺した図と言葉を除いて。
アブスターゴもプロジェクトを始め全て凍結、封印してるってことだしなぁ。
702なまえをいれてください:2013/02/19(火) 08:03:49.42 ID:PqoSh7jP
パラレルワールドがOKでステルス迷彩とかも出すなら
デズモンドが未来か第一文明の時代に飛ばされるとかでも良かったのでは…
703なまえをいれてください:2013/02/19(火) 08:26:46.53 ID:YZ6pr9z+
そういうのは本編でやってください
704なまえをいれてください:2013/02/19(火) 09:47:23.24 ID:3fBVuQhy
>>698
ヤーマ
705なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:49:01.84 ID:gFLzuWgk
DLC今日だよな?

PSstore更新されたっぽいのに来てない
706なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:53:21.27 ID:W/2z4BYU
3ヶ月ぐらいオフやってないから操作忘れてそう
707なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:59:22.86 ID:Kw0JCrx9
DLCとかの新しい配信の追加は日付変更時刻以外にもその日の正午にも行われる
708なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:00:41.18 ID:PqoSh7jP
普通に新着追加コンテンツの所に来てるけど
709なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:01:04.15 ID:gd2m4sDi
もうそろそろ配信かな
710なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:05:46.89 ID:58wOuXG0
DLCの実績トロフィー「フロンティアのシンクロ率を100%にする」って
どんな感じなんだろう…面倒じゃないと良いな
711なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:06:12.28 ID:YZ6pr9z+
冷静に考えなくても1000円は高いだろ
でも買っちゃう
712なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:06:32.77 ID:W/2z4BYU
DLCにもフルシンクロ条件があるから多分それだと思う
713なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:10:27.46 ID:zve8o/9j
ワシントン来たが高ぇな
714なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:11:18.15 ID:gd2m4sDi
ただいまDL中wktk
715なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:31:15.70 ID:W/2z4BYU
負けイベントとはいえワシントン戦やたらカッコイイんだが、なんでこういうのを本編でやらないんだよ
716なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:38:01.27 ID:W/2z4BYU
>>710
サブミッションが4つあるね
それ+メインミッションのフルシンクロかも
717なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:45:50.93 ID:gd2m4sDi
ガジージオのいう杖ってのはボルジアのやつか・・・?
718なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:39:19.14 ID:W/2z4BYU
敵がマップ上に表示されなかったり、宝箱開けるために近くの敵全滅させようとしたら敵が無限湧きしたり微妙に挙動が怪しいな
719なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:58:12.57 ID:C4pfZRkd
今回のDLCでピボットバグは治ってますか?
720なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:21:08.38 ID:gd2m4sDi
今回のマップの表記ってコナーじゃなくてラドンハゲードンなんだな
721なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:44:09.56 ID:jd2PSWIj
ベネディクト・アーノルドミッションが無料でダウンロードできたんだが
これはワシントン王の圧政とは別物なの?
722なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:44:13.68 ID:knTsBxBU
クリアしてきたが、ボリュームは値段相応かな
スタイリッシュワシントンにはちょっと笑ったが
てか2話と3話て間一ヶ月ずつあくのかよなげぇな…
723なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:48:35.98 ID:W/2z4BYU
>>721
全く別物
724なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:54:44.37 ID:YZ6pr9z+
村関係のお使いミッションがつまらない
終始ワシントンや将軍出しとけや
725なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:59:20.08 ID:79tMiqjN
買うか迷うなぁ
726なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:04:55.75 ID:gd2m4sDi
クマを解き放つところで仲間がやられてるのに狙いはバッチリだ!とかいいだす青服がいてワロタwww
727なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:05:59.00 ID:4gFNVODC
>>720
今回、飛ばされる先がアキレスに師事しない世界みたいだからね
728なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:08:01.40 ID:gd2m4sDi
最後までやったけどDLCのベネディクトアーノルドのミッションもやったことになってるな
729なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:13:33.86 ID:W/2z4BYU
>>728
そういえばそうだな。ベネディクト・アーノルドDLCやらずにワシントンの圧政やったらどうなるんだろう
というか箱版はベネディクト・アーノルドDLC配信すら無かったよな…?w
730なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:16:47.85 ID:hVF+7evK
箱だけど、まだ来てない
いろんな点でアサクリはPS3優遇だなぁ
731なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:16:51.63 ID:79tMiqjN
書き込みみる限り現代編は関係なさそう?三話目で伏線くるか
732なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:17:39.54 ID:PqoSh7jP
お茶>リンゴ、杖
733なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:23:07.24 ID:gd2m4sDi
現代編は関係なさそうね
パラレルワールドだし
まあ結構面白かった
734なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:26:07.84 ID:xrAfGcsd
>>730
DLCに関してはPS3が昼頃、箱○が夕方過ぎというのは全てのソフトで共通だから。
ベネディクト・アーノルドに関してはPS3優遇ではあるが。
735なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:34:18.70 ID:4gFNVODC
>>729
ベネディクト・アーノルドDLCはPS3オンリーだよ
PS3なら発売当初からDLできたもの
736なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:37:30.52 ID:4gFNVODC
書き忘れた
PS3オンリーDLCには以前にもBHでコペルニクス・ミッションがあったろ
737なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:38:04.48 ID:W/2z4BYU
>>735
ワシントンの圧政はPS3も箱も配信されるけど、その中にPS3限定DLCのウェストポイントでの因縁の話が出てたから
箱版のワシントンの圧政ではそのへんのくだりはどうなってるんだろうねって話です
738なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:38:22.95 ID:PqoSh7jP
やっぱりサフルシンクロは面倒臭いな…
いや、文句言いつつやったけどね
やったけどもやっぱり面倒臭いわ
739なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:41:50.73 ID:79tMiqjN
まだやってないけどフルシンクロしてご褒美あるのかしらん...どうせあれだろ?狼の毛皮コスチュームなんだろ?
740なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:44:51.42 ID:W/2z4BYU
>>739
つトロフィー
741なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:47:08.13 ID:SQCiMtP9
>>739
いいえ、伝説のアサシンのコスチュームです
742なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:52:52.38 ID:gd2m4sDi
>>737
一応コナーもアーノルドに逃げられたあのミッションのことは覚えてる
箱もそうだと思うよ
743なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:55:18.74 ID:CZuZKS+z
DLCにまでフルシンクロあるんかい…
744なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:06:49.58 ID:QmAt2rrL
今までもDLCにフルシンクロあったじゃん
745なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:11:29.70 ID:79tMiqjN
ピボットバグ直ればトロフィー集めるけどなぁ。あと一個だけなのにぃぃ
746なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:24:14.07 ID:gd2m4sDi
オンライン関係だけとってないわトロフィー
747なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:59:01.38 ID:6IDxqs6s
>>639
今からやるやつだって居るんだ。
そういう独りよがりは人として駄目すぎる。
748なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:59:51.25 ID:gd2m4sDi
>>747
終わるまで本スレに来なきゃいいじゃん
749なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:02:57.58 ID:iMniVieC
>>747
というか今までモロバレしまくってたわけだがどうやって観覧してたの?目にフィルターでもかけてたの?
750なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:03:09.49 ID:GmCz9fSO
>>747 あのねぇ・・・
751なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:03:35.42 ID:zI1Nttke
>>747
いくらなんでもこれがひとりよがりとかないわ
ネタバレ嫌なら掲示板やウィキ見なきゃいいだけのことだろ
なのに「長々うっさいネタバレ野郎」とか言っちゃうアホなやつ擁護するとか
自演疑われても仕方ないレベルだぞ
752なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:04:09.58 ID:iiN52nKn
>>747
いや普通だろ
753なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:05:24.41 ID:iMniVieC
これからDLCの話題が出るだろうから見るのを控えようと思ってたぐらいなのに
えらいお子様が紛れ込んだもんだな
754なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:07:02.25 ID:gd2m4sDi
DLCはしばらくアレとしても本編はしょうがないだり
755なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:08:39.34 ID:zI1Nttke
>>747フルボッコだな、まぁ当然だけど
756なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:09:24.07 ID:tVKhVE57
しかも100レスも前の話題に食い付くとか
相当しょぼい人間なんだろうな…
757なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:09:24.10 ID:9NVbSHVI
ネタバレ嫌なら発売して3ヶ月も経ったゲームの本スレ覗くのが間違いなんだよなぁ
海外版発売時からバレを避ける為に日本版発売まで本スレをあえて覗かない人もいたってのに何だかなぁ
758なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:18:28.34 ID:zI1Nttke
というかこれって>>667で自演は低脳でゴミクズとか言ってたやつが自演したってことでOK?
759なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:19:52.23 ID:KbIK3P2R
箱版こねえ
760なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:26:40.97 ID:79tMiqjN
ぐぁぁDLCフリーズした
761なまえをいれてください:2013/02/19(火) 18:55:14.57 ID:Qt/w8oSS
シーズンパスってどうなったん?
762なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:09:40.43 ID:mrVbs4qJ
おし!3買って来たぞい
リベだけやってないけど大丈夫だよな?
763なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:15:46.07 ID:gd2m4sDi
>>762
多分そんな大丈夫じゃないけど大丈夫!
764なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:20:32.29 ID:mrVbs4qJ
そ、そうか
まぁ現代編はそりゃ繋がってるわな

って今作Disk2枚組みなのね
インスコめんどくさ!
765なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:25:32.69 ID:uVx98Am/
今回のdlcはフロンティアだけだしよろず屋がない…武器変えたいのに…
766なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:26:19.14 ID:gd2m4sDi
>>765
本編関係ないから武器はそこで手にいれたものしか使えないじゃん
767なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:26:52.63 ID:iMniVieC
>>764
後からリベをやろうと思ってるなら人物名鑑は見ない方がいいよ
アルタイルやエツィオの話を豪快にネタバレしてるから
768なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:29:19.71 ID:9NVbSHVI
>>764
俺はPS3だからあくまで又聞きだけど箱版のDISC2はマルチ用らしいぞ
769なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:30:12.13 ID:79tMiqjN
英語でやってるけど字幕のコナーの母ちゃんへ喋るときの口調ww
にしてもコナー頑丈すぎてやばいエツィオ並
770なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:39:34.72 ID:uVx98Am/
>>766
ちゃうちゃう…うっかり剣ゲットしちゃったから大型武器にして捨てたいんだよ…
771なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:46:44.99 ID:ZTB5TYDo
今日3買ってきたーがんばるー
772なまえをいれてください:2013/02/19(火) 20:12:48.14 ID:xpPR3BGL
まだ新パッチあたらんのか・・・
773なまえをいれてください:2013/02/19(火) 20:43:52.84 ID:Kw0JCrx9
PS3だけど久しぶりにやったら糞FPS値で笑ったわ
ピボットバグも健在だし
774なまえをいれてください:2013/02/19(火) 20:46:46.41 ID:iMniVieC
箱版ってやっぱフレームレートは安定してるの?
775なまえをいれてください:2013/02/19(火) 20:52:30.67 ID:yThLhWCU
ワシントンDLCなかなか面白かった。狼の衣チートすぎるw
市民ミッションの大神に襲われている人を助けるみたいなやつに一度も出くわさずにクリアしてしまったが、どのへんで出てくるのだろう
776なまえをいれてください:2013/02/19(火) 20:58:30.47 ID:gd2m4sDi
プレデターアクションってのはロープダートじゃなくてすー・・・っと消える事でいいのかな
777なまえをいれてください:2013/02/19(火) 21:31:22.49 ID:79tMiqjN
戦闘中にも狼使えるからなぁ。つぇぇぞ
まだしてる途中だけどトマホークからナイフに変わってしまった。戻せないかな
778なまえをいれてください:2013/02/19(火) 21:52:38.70 ID:QmAt2rrL
狼の衣で流れるように暗殺するの楽しい
779なまえをいれてください:2013/02/19(火) 21:53:05.30 ID:xrAfGcsd
箱○だが、エピソード1終了した。アーノルドを殺した時に言ったことがよくわからなかったな。
780なまえをいれてください:2013/02/19(火) 21:56:58.18 ID:2kjHlALO
アサシンとしてのコナーと、ラドンハゲードンとしての感情が入り乱れてるんだろう。
心情と信条な。
781なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:09:18.04 ID:7SdsMum6
>>774
箱○版の方が優れているよ
PS3版買う奴はゲハか情弱のどちらかだろうね
782なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:14:15.78 ID:5kHyqkMU
なんとなくアマゾンみたらリベレーションのSE出る予定になっててワロタ。やっとかよw
パケ絵かっこいいし、統一したいから通常を軍資金に換えて買い直すか。
エンバースも手にはいるしな
783なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:30:35.16 ID:7SdsMum6
DLCつまんねえな
784なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:32:21.92 ID:ZwVlbokw
箱信者に偽装したPS3ユーザーは消えてくれないかな
バレバレの工作は見てるこっちが恥ずかしいからさ
785なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:35:52.76 ID:xrAfGcsd
今回のコナーのワシントンに対する態度が謎だ。14年前のことも認めて、村を襲うように命令したのに。
786なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:47:46.17 ID:v3vA4+cg
>>773
PS3版はバグ放置っぽいね
787なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:47:49.11 ID:2kjHlALO
>>781
最近、箱?xbox360に変えたけど、違いが分からないw
とりあえずPS3は壊れまくった。ほんとにまくった。
修理して1月で壊れて、もういい。って思って窓から投げた。
788なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:50:44.13 ID:v3vA4+cg
昔みたく極端な違いはなくなったけど箱○の方がまだ上だね
YLODだっけ?PS3は致命的な故障があるのが嫌だよね
789なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:51:00.54 ID:4gFNVODC
>>781
でもPS3でないとできないDLCが・・・
790なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:52:12.67 ID:A1mWDh4V
>>786-788
>>784読んで死ね
工作やってて恥ずかしくないの?
791なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:53:08.20 ID:9NVbSHVI
ああ、DLCがあったからゲハ湧いてるのね
792なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:53:32.09 ID:OKLJeUOS
箱の方がオンラインユーザー多いから積極的にPS3を選ぶ理由はないね
活動的なフレンドも箱の方が圧倒的に多いし
793なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:56:14.09 ID:YkRjVXys
PS3ユーザーは箱○コンプレックスをいい加減に捨てるべき
794なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:57:19.33 ID:gd2m4sDi
>>793
>>784
読んで死ね
795なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:59:21.34 ID:xrAfGcsd
ここまであからさまな対立煽りは、なんというか見ていて恥ずかしいな。
796なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:59:41.25 ID:rkL0LGoI
PS3ユーザーはいい加減にしろ
797なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:01:30.55 ID:XJmHpaUp
何でPS3の一部の人は偽装してまで煽るの?
798なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:02:30.39 ID:x82pG0KR
きっも
ゲハ行けよ
799なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:05:15.26 ID:79tMiqjN
んん?あれか?前みたくこのスレ荒らそうぜwwwてきな感じので誰かがここ貼ったのかな?
うーんあの狼の服でボストンいくのか胸厚
800なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:05:39.05 ID:OoFlhNDL
>>796>>797
>>784読んで死ね
801なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:07:13.02 ID:hxzV0E0M
どうせいつものゲハだろ
同じPS3ユーザーとして恥ずかしいわ
802なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:07:27.51 ID:xrAfGcsd
ボストンに行くのはいいが、街中をあの格好で走り回れるんだろうか。人に紛れるのはさすがに無理そうだが……。
まあ、アサクリだから紛れられるんだろうな。原住民がどうとかいう罵りが欲しいところだ。
803なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:11:33.53 ID:79tMiqjN
>>802
アーノルドミッションの内容は味方だったアーノルドがコナーが見破って敵だとわかったんだけど逃げられちゃったのよね。ワシントンは褒めたけどアーノルドミッションの時系列は中悪くなった後だからコナーつんつん!というちょっともやっとして終わったんだが
まさか続くとはな
804なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:13:42.78 ID:gd2m4sDi
アーノルド出てきて「あ〜
、アーノルドはまた最初に殺される役なんだな〜」と思ったらパットナム追っかけだしてあれ?と思ったら二人揃ってあれれ?って思ったら結局アーノルドだった
やっぱアーノルドはアーノルドだった
805なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:15:03.21 ID:hxzV0E0M
DLCで火をつけさせないようにするところなんだが、
母邪魔じゃね?w
806なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:18:26.96 ID:xrAfGcsd
>>803
なるほど。それでパラレルでもアーノルドを暗殺したから、あんな感じになっていたのか。
茶を飲んでコナーが若干おかしくなっているのも関係あるかもしれないが。
807なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:20:44.48 ID:c+ZKtfjR
ベネディクト・アーノルドDLCを箱○にも出すべき
独占なんて反故にして良いと思う
808なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:22:25.71 ID:jd2PSWIj
>>762
俺もリベだけやってないけど全く問題なくプレイしてる
809なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:25:12.46 ID:xrAfGcsd
BHのコペルニクスは大した内容ではないと聞いたけど、アーノルドの方は本編の一部みたいだからなぁ。
810なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:26:09.06 ID:6Ne9tc09
リベの方が面白いけどね
PS3だが、IIIはいろいろバグが多すぎる
811なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:27:25.30 ID:tbH55ooZ
こんな所でも宗教活動とは
ゲハの人は熱心だなぁ
812なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:28:44.88 ID:6Ne9tc09
>>811
ゲハに帰れ
813なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:29:23.95 ID:gd2m4sDi
リベやってない人多いんだよなあ
スルーするほどつまんなくないしやってもらいたいけど
814なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:29:31.71 ID:79tMiqjN
一番最初に画像が流れていくけどあれがパラレルにいく経緯だろうか
なんか最後のワシントンの顔が悪い顔だったな。たまたまリンゴ使ってしまったとかならいいんだが
815なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:30:28.74 ID:+25iRBXL
独占になった経緯を知りたいな
金かねえ、だとしたらやることが汚いな
816なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:30:32.29 ID:W/2z4BYU
輸送隊襲撃が4/5のまま全然進まなくて1時間以上フロンティア走り回ってやっとさっき遭遇したわ…
バグかと思って泣きそうになった。また一ヶ月後かー長いな
817なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:32:10.28 ID:PywtbKHn
DLC面白くないなあ
本編が楽しめなかった人は駄目かも
818なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:32:33.86 ID:W/2z4BYU
>>814
記憶の断片3つ集めてからフロンティアの右下行くと透明のコナーがいてコントラクトするとムービー見れるよね
そこに出てるの正史コナーを見下ろすワシントンだったし、2弾、3弾で記憶の断片ムービー追加されて明らかになるんじゃないのかな
819なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:33:03.99 ID:gd2m4sDi
>>814
最後までやった?
多分あんな感じで経緯が語られるんだよねこれから
820なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:33:34.45 ID:W/2z4BYU
>>817
そりゃそうだろw
そもそも本編楽しめなかった人は990円も出してDLC買わんと思う
821なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:34:59.81 ID:79tMiqjN
>>818
>>819
断片二つまでしかしてなかった...
うーん見下ろすワシントンか。正史のほうもなんか企んでそうだな
822なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:35:17.74 ID:PywtbKHn
>>820
本編駄目だったのは不親切極まりないのが原因だったんで、
マシになっているかなと思ったら駄目だったw
オフラインなんていらないからオンラインDLCを増やして欲しいな
823なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:37:32.18 ID:agoWRZgl
今回のDLCは本編でやったことを寄せ集めただけだからな
バグ放置といい手抜きも良いところ
824なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:38:03.82 ID:gd2m4sDi
その逆でオンラインいらないからオフラインしっかりして欲しい
825なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:40:36.28 ID:agoWRZgl
いまどきオフラインなんかいらん
826なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:42:16.00 ID:PywtbKHn
オンライン専用のアサシンがあってもいいかもね
827なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:43:45.02 ID:gd2m4sDi
>>825
ネトゲやってれば?
828なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:45:08.38 ID:iE2howkd
人それぞれだろ
うざいよお前
829なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:46:16.27 ID:agoWRZgl
相手にしない方がいいよ
そういう人って荒らしに走るから
830なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:48:19.47 ID:79tMiqjN
んんー?なんかみんながおかしい...
はっ!もしかしてコナーと一緒にパラレルワールドに来てしまったのか
831なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:53:46.02 ID:GmCz9fSO
「俺たちを撒こうとしてるぞ!」
832なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:54:01.53 ID:o19ayuYl
アサクリでオフラインいらないなんてやつがいるのか
833なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:57:33.85 ID:TCCFJ0tq
いつものゲハPS3さんが荒らしてるだけ
834なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:29:38.93 ID:riStj9EM
飢えている人を助けて生肉を貰うコナー君
835なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:33:17.29 ID:riStj9EM
記憶の断片は地道に探すしかないのか……。
836なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:33:34.44 ID:9iTrZ0xL
ふと思った。
むしろ本編の方が「リンゴに見せられた夢」という扱いでオチるんじゃないかと……

まあ本気で言ってるわけじゃないけど
837なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:36:34.84 ID:eBKh3x+6
>>835
ヒント
村から出発するとこ
リーとの酒
ブァレーフォージ
集めてないけどあってるよな?
838なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:41:31.87 ID:3/Xk+Fd8
>>835
MAP表示されてる宝箱集めしてれば自然と見つけられるような位置に全部あるよ
839なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:43:30.13 ID:riStj9EM
サンクス、やってみる。
840なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:48:49.42 ID:kQIOCkdq
結構簡単だよ
841なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:57:48.62 ID:g9pqkrLS
マップ西の砦にあるやつはストーリープレイ中に見つかるし、南東の酒の奴も最初のメインメモリ開始場所に直進して向かってたら引っかかった
最後に残った北のモホークの村だけ自分で探しにいかないといけないかな
842なまえをいれてください:2013/02/20(水) 01:34:53.63 ID:riStj9EM
無事見ることが出来た。教えてくれた人へヤーマ。
843なまえをいれてください:2013/02/20(水) 01:41:02.82 ID:ZWHYutPn
ようやくシンクロ100にできた。追憶まとめのシーンを見る限りワシントンがリンゴ手に入れてからコナーがDLCに飛ばされるまでに何かあったみたいだね。
ワシントンからの刺客?に襲撃されるっぽいし。
844なまえをいれてください:2013/02/20(水) 01:46:02.76 ID:kQIOCkdq
終戦後でリーとの対決もメモリーにあったのにモヒカンじゃないとはこれ如何に
845なまえをいれてください:2013/02/20(水) 01:47:07.18 ID:riStj9EM
3からBHをやると、なんだかフレームレートが低く感じるな。3は可変60fpsっぽいし、その辺りは進化しているか。
846なまえをいれてください:2013/02/20(水) 05:14:23.34 ID:5FwuxB5U
今『ただ一匹の群れ』っていうミッションやってるんだけど、手がかりが全然見つからない
くすぶった焚き火→弓→「青服がいたのか調べてみよう」から進展しない
847なまえをいれてください:2013/02/20(水) 05:19:37.33 ID:5FwuxB5U
あ、解決したっぽい
848なまえをいれてください:2013/02/20(水) 07:06:41.99 ID:97bMALGg
俺しかいないのだ!ヘケッ!
849なまえをいれてください:2013/02/20(水) 09:45:52.88 ID:SsF3g6GC
俺もオオヤナギのお茶を飲んでみたんだけど、出逢えた精霊はビーバーだった・・・
850なまえをいれてください:2013/02/20(水) 10:14:59.57 ID:pmDtzpsY
DLCちょっとだけやったがワシントンがリンゴ手に入れたのは
あの最初のムービーだけで終わりなの??
良く分かんないけどみんながお茶お茶お茶お茶言ってて怖い
851なまえをいれてください:2013/02/20(水) 10:56:37.03 ID:Dvmb+j+Y
ボストンorNYで1みたく街徘徊→適当に誰か暗殺(小隊相手にエアアサシンや銃、ロープダート等バレる方法で)
その後警戒度3までは無双→3になったら戦いつつ隠れつつでフロンティアまで逃走
加えて弟子禁止・イェーガー登場まではアサブレのみで遊んでるがなかなか楽しい。
852なまえをいれてください:2013/02/20(水) 11:03:41.80 ID:UpcJmkA1
久しぶりに1stやってみたが1のときってアサシンブレード戦闘に使わなかったんだっけ

道中で偶発的に見つけた人助けやるの楽しかったんだけどなぁ
あれをランダム発生のイベントにさせて残しておいてほしかったな
853なまえをいれてください:2013/02/20(水) 11:13:07.98 ID:kQIOCkdq
>>852
使えるんだけどカウンター専門だった気が
タイミングシビアだしガードできないし使う意味だけど
854なまえをいれてください:2013/02/20(水) 11:17:53.55 ID:ZvLB2iqm
dlcはパラレルワールドの話だしストーリーにはそんな関わってないのかな
855なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:09:25.02 ID:hLaidSMj
wiki見ると固まるんだが、自分だけか?
856なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:32:18.64 ID:GkELjjJZ
>>846
俺もここから全然進展しないんだが分かる人いたら教えとくれ・・・
857なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:57:51.76 ID:Oz7GRZuk
くすぶった焚き火→奴隷の死体→弓→荷馬車
858なまえをいれてください:2013/02/20(水) 14:04:18.15 ID:GkELjjJZ
>>857
おお行けたサンクス
859なまえをいれてください:2013/02/20(水) 15:39:44.81 ID:vo9TyBDa
オンライン環境整ってないからdlcできねえ・・・
おまいらにヒッキーの呪いをかけてやる(・ω・^)
860なまえをいれてください:2013/02/20(水) 16:18:06.10 ID:eBKh3x+6
>>859
2chに書き込めるのにできないんか
て、まぁ携帯か
最近のゲームはほとんどオンラインつきがあったりするからできるだけゲームするなら整えたほうがいいぞい
861なまえをいれてください:2013/02/20(水) 16:38:38.01 ID:ZWHYutPn
学生で居間でないとできないような環境ならまだしも、自分の部屋でゲームできる環境ならケーブルモールとか使えば綺麗に有線処理できるしな。
862なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:03:55.40 ID:vo9TyBDa
>>860 >>861
箱だがコンビニとかでゴールドなんちゃらってカード購入すれば出来るかな。
今気づいたけどネット環境は整ってるから普通に出来るかもしれん
863なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:14:39.47 ID:eBKh3x+6
>>862
今すぐコンビニの機械でプリペイドカードを買ってくるんだ!君も今日からテン...アサシンだ
864なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:27:46.00 ID:lr7Qd3vY
エツィオサーガについてるサントラが欲しいんだけど、サントラだけ目的なら箱版のでいいかな
PS3しか持ってないけど
865なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:42:41.09 ID:eBKh3x+6
>>864
iTunesで買うとか
866なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:55:17.86 ID:tXzahPKi
今更ながらレディリバティ終わった。
3と比べてチュートリアルが充実してて普通に面白かったワロタ
Vitaも安くなるし結構オススメかも。
867なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:22:41.56 ID:ouKJ5tAd
868なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:07:13.79 ID:AbkWJkGU
総合だから禁止って訳では無いけどね
869なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:08:19.93 ID:vo9TyBDa
「おいよせ。向こう側がどうなっているか分からんのだ・・・ぞおおおおおおおお!!!」
のやり取りは今思い返せば爆笑ものだな
870なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:09:19.99 ID:du43NN3n
別にスレ違いじゃない
ここ総合スレだろ
871なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:18:06.43 ID:YQXQAaCg
どうせ痴韓だろ
スルーしておけ
872なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:20:32.15 ID:SdFYrO0X
>>867
坊や、スレタイを読み直しておいで
873なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:37:18.23 ID:AbkWJkGU
>>871
煽るなよ
874なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:49:38.20 ID:tXzahPKi
スレ違いだとは思ってないが、すまんな。
875なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:56:49.26 ID:Rhd6RdBX
>>874
負けハード持ってるだけでも同情するよ
気にするな
876なまえをいれてください:2013/02/20(水) 19:58:50.77 ID:SdFYrO0X
>>874
総合スレだし謝ることではないと思うけど
プレイしてない人も多いだろうから過度なネタバレさえ配慮してくれれば大丈夫なんじゃないかと
むしろゲハの頭悪い書き込みがスレ違い
877なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:01:56.67 ID:PqkMxK9h
DLCのフルシンクロ達成したエロい人に聞きたいのですが
1本の矢で二人の青服を倒すとかいうやつ何かコツとかあるんですか?
878なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:04:29.80 ID:eBKh3x+6
>>877
二人が奥行きに重なるようにする
チェックポイントから右上の草なんてどうだろう
自分でサイトつけてダブルヘッドショットするようにするといいかも
879なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:05:10.39 ID:dcThOYpk
>>876
>過度なネタバレさえ配慮してくれれば大丈夫なんじゃないかと

発売から既に3ヶ月も経過しているのにネタバレも糞もないだろうが
いい加減にしつこいって
880なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:07:54.17 ID:SdFYrO0X
>>879
まてまて、俺は3のネタバレするな厨を叩いてた側だぞw
vitaは持ってない人も多いだろうし多少は気を使った方がいいかもなと軽く促しただけだっての
881なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:08:44.40 ID:BV8ZMGSB
Vitaのはネタバレも糞もないくらいストーリーが糞だよ
882なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:09:09.39 ID:qzQjq9N/
>>862
おい、DLCやりたいだけなら買うのは「マイクロソフトポイント」だぞ
ゴールドなんとかは対戦ゲームとかやりたい時に買う奴
体験版とかDLゲーム買うときはいらんで
883なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:09:50.69 ID:PqkMxK9h
>>878
おお、即レスありがとうございます!
その方法でやっててできなかったので、やり方が間違ってるのかと思ってましたw
頑張ってみます!ヤーマ(。-人-。)
884なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:12:50.42 ID:eBKh3x+6
>>883
なら一度下半身に当てて二度目を狙ってみるとか...自分で狙おうとすると難しいんだよなあれ
オートだと死なないことあるし
885なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:13:07.50 ID:tXzahPKi
コナー君とは違った方向で分かりにくいストーリーではあったかもな
普通に据え置きで出してたら違ったかもってイメージ
886なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:15:34.25 ID:AbkWJkGU
変装で使い分けるのは中々良いアイディアだったと思う
アサシンは常に警戒レベル1とか
887なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:15:44.37 ID:du43NN3n
終盤は3よりは盛り上がったかな
888なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:16:17.01 ID:4ovRYK81
Vitaのはマルチが面白い
こっちがメインと思ってもいい
889なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:47:51.31 ID:ZWHYutPn
>>877
一発でクリアしたから確証は無いが、2体が一列に並んでる(+弓を限界まで引く?)で達成できた。
890なまえをいれてください:2013/02/20(水) 20:51:45.03 ID:3/Xk+Fd8
Vitaのマルチが面白いだと…?どう贔屓目に考えてもそうは思えないんだが…
トロフィーのために5,6時間タップし続ける作業ゲーじゃないの?
891なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:09:41.56 ID:AbkWJkGU
マジレス
892なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:13:56.90 ID:3/Xk+Fd8
いや、俺はトロフィーのために最低限のことしかやってなかったから糞つまらんかったけど、
いろんなことやれば面白くなるのか?と思ったらやっぱり違うのかよ
893なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:18:45.02 ID:PqkMxK9h
>>884
>>889
できました!ヤーマ(-人-)
894なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:22:39.27 ID:4ovRYK81
本気にするなよw
895なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:34:39.79 ID:kKdco13a
なんか勢いないね正直寂しい
896なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:37:06.34 ID:8B8z7+w0
大砲撃つところで気持ちが萎えかけた。
897なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:47:33.22 ID:5FwuxB5U
あそこ道歩いてるやつ撃ってればいいからね…狙い撃ちしてくるやつはガン無視でおk

ところでコナーくんおかしくね?撃たれまくって、マスケットで腹刺されてそのままぶっ放されたのになんで生きてるんだろう
898なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:48:01.44 ID:eBKh3x+6
>>897
主人公補正です
エツィオもやべぇよな
899なまえをいれてください:2013/02/20(水) 21:53:01.18 ID:L4LKsjjS
dlcやってたらトマホークがなくなっちまったんだがどうなってんだこれ
900なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:01:35.02 ID:TjdD2nYQ
dlcフロンティアでよろず屋見つかったあああやっと武器変えれる…
901なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:21:00.68 ID:5bFWaqyL
いまMacで2やってるんだが、
コントローラーは使えるのか?
調べたけどよくわからないんだ…
教えてエロい人
902なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:25:15.12 ID:riStj9EM
>>898
エツィオも腹を刺されても平気だったし、肩と脇腹に弾丸を受けても薬で普通に動けるようになったりな。
ただ、コナーは至近距離で大口径の銃を二発食らい、さらに腹を刺されておまけを撃たれたからな。
5ヶ月も意識が戻っていなかったようだが、どうやって治療したのか……。タフなだけか。
903なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:27:35.57 ID:24GwSs2M
smoshの動画の
アサシンクリード3の歌
ってアサクリ3であんなメロディ流れたっけ?ww
904なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:36:04.44 ID:EHPTY462
アサクリ3のうたー みんなでうたおうー
905なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:45:59.83 ID:ZWHYutPn
>>902
DLCだと撃たれてるどころか2発心臓付近撃たれてね?エツィオも大概だと思うけど
マスケット銃の弾2発を心臓付近に受けて生きてるのは流石に化け物じみてるw
906なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:48:59.31 ID:8RUZ3LII
無敵のアサシン
907なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:59:08.18 ID:eBKh3x+6
裸になったとき撃たれたあとみたいなのあるし北斗の拳みたいだよな
何ヶ月が寝てたとはいえすげぇぜ。
エツィオは二発くらって屋根から落ちても戦えるのがすごい。砲台くらってもへっちゃらさ
908なまえをいれてください:2013/02/20(水) 23:07:31.92 ID:GkELjjJZ
どんなに斬られ撃たれようとも時間と共に再生する肉体
909なまえをいれてください:2013/02/20(水) 23:09:24.90 ID:umWgAxDC
屋根から落ちた後、引きずられててかわいそうだと思ったけど
自ら馬車のロープに掴まって引きずられるドMだった
910なまえをいれてください:2013/02/20(水) 23:21:56.92 ID:riStj9EM
>>905
DLCってのはワシントン王の奴かな。その時のコナーは確かに胸の辺りに被弾した感じだったか。
当時の銃は貫通力が低いから体内に残るだろうに、どうやって治療したんだろう……。
911なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:25:27.93 ID:IQGWVjh6
DLC面白かった。
あまり期待してなかったけど、楽しめた。
続きが気になるなぁ。一ヶ月後だっけか。
にしても、ずいぶん薄着になったなコナーw
912なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:29:15.46 ID:wzz6g6r2
みんな寒そうな服だよな
にしてもババ様に違和感感じるわ。声変わった?英語喋るしなんかきつい性格になってるし
まぁイフだからか
913なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:34:01.05 ID:ZIwnpdja
スタッフはどうしてもコナーを「俺しかいないからだ!」状態にもっていきたいんだな…。
914なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:35:15.89 ID:ZhtWbbEB
DLC値段分は遊べるし結構ムービー多いしよかったよ
915なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:36:41.57 ID:AZwsAyZ3
DLCでもコナーの孤独な戦いは続きそうだな。そういえば、あの兄弟はどうなったんだっけか。
916なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:40:03.05 ID:wzz6g6r2
>>915
兄弟助けたあとのミッション開始ムービー見終わったらそこあたりよーくみてみ
遠回しでわけわからん文書だが
917なまえをいれてください:2013/02/21(木) 00:44:33.97 ID:wwSISK9Q
フロンティアで本編での記憶が浮かび上がる演出はちょっとうるっときた
918なまえをいれてください:2013/02/21(木) 01:21:44.25 ID:AZwsAyZ3
>>916
そういう言い方ということは、死んでいるのか。ボストンに行っても味方はいなさそうだ。
フランクリンは助けるべき相手だし、この世界では共闘出来そうなヘイザムはもう死んでいるようだしな。
919なまえをいれてください:2013/02/21(木) 01:27:13.40 ID:wzz6g6r2
>>918
ここの世界のテンプル騎士団どうなってんだろね、コナーがいるしジーオもお前の父さんが残したものだよっていってアサブレだしたからse○はしてるんだろうけど
920なまえをいれてください:2013/02/21(木) 01:42:07.30 ID:AZwsAyZ3
ああ、確かにそうだな。ジーオも「お前の父さんは力の信奉者だったから」みたいな事を言っていたから、
テンプル騎士団だったのは間違いなさそうだが。ジーオと一緒に暮らして病死か、殺されたのか。
ヘイザムは優れた指導者だったから、アメリカ支部は壊滅したのかも。
921なまえをいれてください:2013/02/21(木) 01:51:41.22 ID:HiVfu2Y7
>>258
>>761
日本語版にはDLCの一端(The Hidden Secrets Pack)が同梱されてるっぽい?ので、
残りはバラ売りして終わりじゃなかろうか。
922なまえをいれてください:2013/02/21(木) 02:07:25.93 ID:Sbmd2L6c
DLC買って見たけどスタートから完全独立のモードだったのね
コナーのパラレルの戸惑いもいい感じで描写されてて楽しそうだ

>>902>>905
そこはパラレル補正で夢で死なないのと同じでなんらかの力があって死なないんじゃないかな?

>>880
都合いいなw
923なまえをいれてください:2013/02/21(木) 02:17:14.53 ID:SR1DzmM4
この時代の銃は貫通力低め・ストッピングパワー強めで
弾を食らうとその辺りの組織がズタズタになる上に鉛毒で死ぬ

つまりコナーは回復したというよりタタリ神と化したと…
924なまえをいれてください:2013/02/21(木) 02:34:54.09 ID:sGiX70C8
つアニムスによる演出
925なまえをいれてください:2013/02/21(木) 04:01:27.47 ID:kHWI4zXV
ワシントン王買いたい……買いたいが、3、4月に出費の予定がビッシリなので…無理……!
926なまえをいれてください:2013/02/21(木) 04:25:57.64 ID:nDkzMRBR
コナーはパラレルワールドでも孤独だな…
元の世界に帰ったら弟子達にお茶をご馳走しないとな
927なまえをいれてください:2013/02/21(木) 04:36:09.68 ID:wVN3ujaG
>>925
18歳以上なら、1000円くらいなんとでもなるだろう。
928なまえをいれてください:2013/02/21(木) 04:47:10.33 ID:kHWI4zXV
>>927
アニオタも兼業してましてね…その辺も考慮するとちょっと
予定外の出費がいつあるかもわからんし
929なまえをいれてください:2013/02/21(木) 05:22:43.08 ID:xkWVjEiZ
血脈としてのアサシンは第一文明人の血が濃くて身体能力だけじゃなく自然治癒力なんかも凄いんじゃね?多分(適当)
遺伝子レベルで普通の人間より頑丈というか
930なまえをいれてください:2013/02/21(木) 07:21:57.30 ID:wVN3ujaG
DLCで火薬樽がどんどん転がってくるところがあったので、さぞや大爆発、と思っていくつか撃ってみたら、全部不発だった。ロックオンできるのになぁ。
湿気ってるのかw

しかし、どこもかしこも人と牛の死体だらけだな。
931なまえをいれてください:2013/02/21(木) 07:29:19.18 ID:doyHE7Yg
撃ってくれと言わんばかりにあるんだけど、起爆させてもあんまり効果ないんだな、これが

そこら辺に死体あるのは、雰囲気出てて良い
932なまえをいれてください:2013/02/21(木) 07:53:09.35 ID:wzz6g6r2
赤服の死体ばかりだよなぁ
そういな死体がある墓場に近づくと奥の協会からいっぱい敵兵でてきたな
933なまえをいれてください:2013/02/21(木) 08:25:46.70 ID:3lfcDZIA
本当に俺しかいないからになっちゃったな
934なまえをいれてください:2013/02/21(木) 10:08:11.59 ID:zC6KNeDB
フロンティアで一人で火を焚いてるところ見ると、ぼっち感増して切ない
早く嫁と出会ってよ
935なまえをいれてください:2013/02/21(木) 10:21:25.49 ID:US39dLMN
WatchDogsが実はアサクリシリーズってサプライズないかな?
936なまえをいれてください:2013/02/21(木) 10:26:51.25 ID:ZhtWbbEB
走ったり壁登るあたりは3にちょっと似てたね
937なまえをいれてください:2013/02/21(木) 11:27:35.08 ID:aCvYsb0i
DLC宝箱付近って警戒高くて番兵ワラワラしてるけど
あれって全員ステルスで暗殺出来るの?
試すの面倒で堂々と戦ってるけど強い奴が居て高確率で死ぬ
938なまえをいれてください:2013/02/21(木) 11:30:15.61 ID:wwSISK9Q
>>937
飛び道具カウンターかロープダートで転ばせるか戦闘態勢解除して透明になって後ろからグサリ
939なまえをいれてください:2013/02/21(木) 11:46:44.15 ID:aCvYsb0i
>>938
サンクス、ロープダート貰えるばかりで全然使ってないや…
質問スレ行きだったかもしれんごめんよありがとう
940なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:17:39.13 ID:/76t3+Em
結局今回のDLCは買い?
ストーリーはどうでも良い ゲーム的に面白いかどうかだ
941なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:33:02.18 ID:wVN3ujaG
>>940
少なくとも、一人称視点にはならない。
同じゲーム、アサシンクリード3だ。
942なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:48:32.62 ID:7jLPMpLp
発売日からずっと積んでてそろそろアサクリ3始めようと思うんだけど
今の最新状態のパッチでプラチナトロフィー取れますか?
トロフィー取れないバグが多いと聞いたんですが
943なまえをいれてください:2013/02/21(木) 12:54:45.50 ID:xbObuPtL
俺は発売数日でアプデ(多分)無しでも取れた
フルシンクロは多少きつくても初回プレイで狙った方がバグ踏みにくい
もし取れないのがあったらまた初めからやればおk
944なまえをいれてください:2013/02/21(木) 13:02:04.22 ID:4koo7G0V
最近やってないんだけど、解放した砦を一人で直してボコボコにされる赤服バグは直ったの?
945なまえをいれてください:2013/02/21(木) 13:16:44.13 ID:OE1RK4qN
>>942
フレンド44人以上ならピボットバグでトロフィーは取れない
946なまえをいれてください:2013/02/21(木) 13:30:14.39 ID:7jLPMpLp
フレ少ないから大丈夫そうですね
ありがとうございます
947なまえをいれてください:2013/02/21(木) 14:40:26.47 ID:zC6KNeDB
>>940
狼の衣楽しいよ
948なまえをいれてください:2013/02/21(木) 14:55:05.79 ID:tf6UHaPs
そういやAC2でロドリゴに腹刺され、BHでマリオおじさんに「よく無事だったな」と聞かれて「鎧のお陰で大事には到りませんでした」と言ってたな
サヴォナローナのときもそうだったのだろうか...

(カナズチで)伝説のアサシン
(耐久力が)最強のアサシン
(野獣と化した)コナー

真実は暴かれる
949なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:04:25.53 ID:wwSISK9Q
コナーも生命力半端ないな
950なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:33:25.63 ID:G7/GzoJ0
>>868
携帯ゲーム機は板違いだろ
951なまえをいれてください:2013/02/21(木) 16:21:02.76 ID:wzz6g6r2
それに比べアルタイルさんは...泳げないし...
まぁリンゴをすごい使いこなしてたから(エツィオですら体力削るのに)
精神力の強さでは一番だな。そういやDLCの狼ってRのアルタイルの幻覚に少しにてるね
952なまえをいれてください:2013/02/21(木) 16:21:19.49 ID:B9xRfGXo
こいつはいつも俺たちとは違う時間を過ごしているようだな
953なまえをいれてください:2013/02/21(木) 17:15:27.90 ID:Jeg1/7cp
今回一番の収穫はED後のコナーがモヒカン止めてたのが判明ことだな
954なまえをいれてください:2013/02/21(木) 17:37:47.66 ID:Xr5mwWc9
アルタイルさんも泳げるよ
ただ水質汚染が酷くてね
955なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:36:50.01 ID:VpXsKQ/1
DLC評判悪くないな
来週のCoDまでの繋ぎにゃ丁度いいか
956なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:39:48.49 ID:OE1RK4qN
>>950
次スレ
957なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:14:01.07 ID:Za4Mc1RT
>>956
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 125旗目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1361445168/
958なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:26:49.13 ID:X3BWgOiv
>>957
たいへん!
フンダおばさんにも教えてあげなくちゃ!!
959なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:28:42.38 ID:wzz6g6r2
>>957
乙 これは貴様をうんたらかんたら

DLC2は来月なんだよな?同社のファークライ買うからなぁどうすっか
960なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:44:47.77 ID:TpRSx+2a
DLCはもはやアサシン関係ないけど面白かった
でも原住民の話でifだからガネンドゴン出てくるの期待してたのになぁ……
次のDLCに期待しよう

>>959
どちらもやったけどファークライはオープンワールド系好きならスゴイ面白いけど一気にやり過ぎると飽きる
合間合間にアサクリやるくらいがちょうどいいと思うよ
961なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:51:32.09 ID:zC6KNeDB
ガネンドゴンは、集落攻められた時に死んでそう
962なまえをいれてください:2013/02/21(木) 20:54:28.98 ID:wzz6g6r2
>>960
なるほど、他のゲームとかアサクリとかいろいろやりながらやるよ。サンクス

そういやガネンドゴンでてねぇ!言われて気づいたよ
963なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:00:17.02 ID:xMWJi1Ms
964なまえをいれてください:2013/02/21(木) 22:24:21.63 ID:WdHo2VBX
定期的に収入はいらなくなったのはてめぇのせいか
965なまえをいれてください:2013/02/21(木) 22:52:06.13 ID:nDkzMRBR
今なら誰にでも勝てるっ
966なまえをいれてください:2013/02/21(木) 23:22:15.32 ID:vgRWYzYM
DLCは最初から全くのIFなのか?
それともワシントンになんかされる映像の後IFなの?
967なまえをいれてください:2013/02/21(木) 23:34:20.15 ID:ZhtWbbEB
>>966
なんかされたあとなんだけどそれも後々わかる
968なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:20:44.94 ID:6sXupUu4
ttp://www.ubisoft.co.jp/ac3/special/spe_japanese.html
今更ですがこの日本語仕様で新しいアキーラ号の旗ってなにか分かりますか?
969なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:40:54.43 ID:WwTvon4y
>>957
頬をなでながら>>1乙などと言うと思うなよ。私は労わん。感謝することもない。わかるはずだ。
だが、お前を責めもせん。むしろ誇らしいくらいだ。速さ、報告、ねらーな心……。さっさとスレ立てするべきだった。
970なまえをいれてください:2013/02/22(金) 01:44:11.15 ID:6SaWdl8A
>>957ヤーマ
スタッフはラドンハゲードンの雪での毛皮衣装に突っ込まなかったのか。
971なまえをいれてください:2013/02/22(金) 06:56:41.68 ID:d48ddKwr
>>957
叡智の父の導きがあらんことを
972なまえをいれてください:2013/02/22(金) 09:20:46.84 ID:enNuW6MW
弟子との会話の「ロンドンの劇場であんたの親父さんを見たことがある」ってので、
「壁に張り付いてたんだ」とか言われるのかと期待してたが全然違った
973なまえをいれてください:2013/02/22(金) 09:22:22.70 ID:EPlH0e80
>>972
バレバレかw
974なまえをいれてください:2013/02/22(金) 10:29:51.42 ID:gVbDvs41
「あ、ヘイザムがよじ登ってる...ワシ殺されるんだ」と思いながら眺めていたんだろうな叔父上は...

どうでもいいけど甥っ子のダンカン・リトルは負傷した際のうめき声がちょっとうるさいよねw
オォウ...オフゥ...オォウ..オッフ...
975なまえをいれてください:2013/02/22(金) 10:38:52.07 ID:lkh/wGat
叔父さんがアサシンだったってことはダンカンもそもそもアサシンの才能があったんだね
弟子としては一番優秀じゃん
976なまえをいれてください:2013/02/22(金) 11:11:54.93 ID:phrOXGjB
>>966
本編でワシントンに何かされたっけ?
クリアしたの結構前で細かいところ忘れてしまった

それとスタートのメニュー選択の時点からまったくの別モード
977なまえをいれてください:2013/02/22(金) 12:39:34.21 ID:cCmYOtcC
>>976
スタートしたときなんか画像が流れるけど本編のコナーとワシントンが写ってた。あの杖ではなくリンゴをもってたな
ていうかあの杖なんなの、皇帝のとは違うけど
978なまえをいれてください:2013/02/22(金) 13:29:40.01 ID:X5n/D3J9
ダンカンは正式なアサシンの血だよね
急に熱くなって通り魔化する基地外とはワケが違うよ
979なまえをいれてください:2013/02/22(金) 13:36:00.59 ID:lXqsr04t
血脈のって言いたいのかしれないけど多分それは無い
980なまえをいれてください:2013/02/22(金) 13:42:16.77 ID:lkh/wGat
鷹の目がない一般のアサシンってことでしょ
強いんだろけど
981なまえをいれてください:2013/02/22(金) 14:47:09.83 ID:reXyJ7IN
皇帝ボルジアw
982なまえをいれてください:2013/02/22(金) 14:48:19.44 ID:cCmYOtcC
>>981
うわっほんとだ皇帝てwwwなんでかっこよくなってんだよ
983なまえをいれてください:2013/02/22(金) 14:52:30.21 ID:lkh/wGat
ボルジアが皇帝ならワシントンは魔法少女だなwwwwww
984なまえをいれてください:2013/02/22(金) 20:06:59.26 ID:q4bBrktM
襲撃された輸送隊がアイコンに出なくて救出できないんだがどうすればいいの?
985なまえをいれてください:2013/02/22(金) 22:31:57.89 ID:U9nFIR+e
鞍袋って使うたびに製作しなきゃならんの?
○押したら補充もされずそれ以降○で補充の表示一切でなくなったんだけどバグなのか
986なまえをいれてください:2013/02/22(金) 23:14:45.52 ID:2OdLo6Tb
てすと
987なまえをいれてください:2013/02/23(土) 02:29:58.05 ID:GqTtjoMX
エチオ?
エツィオ!
同じように聞こえるが…
wwwwwwwwww名前侮辱wwwww
988なまえをいれてください:2013/02/23(土) 02:45:53.06 ID:WiJbaQk8
巣に帰れ
989なまえをいれてください:2013/02/23(土) 05:53:36.04 ID:E16V6gug
>>983
魔法少女となったワシントン、肉体言語を駆使し恐怖政治にて支配されるアメリカを建国
リリカルトカレフ キルゼムオール
990なまえをいれてください:2013/02/23(土) 08:07:25.46 ID:4zJolgfj
面白いと思ったのはいいが書き込まなくてよかったんじゃないですかね
991なまえをいれてください:2013/02/23(土) 12:16:14.42 ID:E16V6gug
ageるほど面白いネタじゃないな
992なまえをいれてください:2013/02/23(土) 12:19:17.64 ID:xoD260pb
DLC面白いん?
海外版買って日本版発売前に終わらせそれ以来プレイしてないんだが今頃DLC1が配布されたと知ってびっくりしたわ
993なまえをいれてください:2013/02/23(土) 12:23:50.10 ID:Z4bQLXyK
>>992
アサシン関係ないifストーリー
人によると思うね
透明になる能力が手に入れることができるから完全にプレデターになれます
994なまえをいれてください:2013/02/23(土) 12:25:51.74 ID:xoD260pb
>>993
あーそれなら安心してスルー出来ますわありがとう。
995なまえをいれてください:2013/02/23(土) 13:10:09.65 ID:5Ry2/r93
エェー
996なまえをいれてください:2013/02/23(土) 13:21:21.68 ID:Re7y+PQk
996
997なまえをいれてください:2013/02/23(土) 13:22:22.23 ID:WiJbaQk8
DLC3つそろってからまとめ買いでも悪くないしそれで良いと思う
今回のだけだといきなりワシントンがPoEもってたりして意味が分からんし
998なまえをいれてください:2013/02/23(土) 14:15:31.63 ID:8+3kDLFC
埋め
999なまえをいれてください:2013/02/23(土) 14:18:07.20 ID:9IthcUki
ヤーマ
1000なまえをいれてください:2013/02/23(土) 14:18:40.57 ID:8+3kDLFC
1000なら3のアップデート来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。