MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part23
■メーカー :コナミデジタルエンタテインメント
■開発 :小島プロダクション、プラチナゲームス
■ジャンル :ライトニングボルトアクション
■対応機種 :PLAYSTATION3、Xbox360(海外版のみ)
■発売日 :2013年2月21日
■レーティング :CERO:D 17歳以上対象
■価格 :@通常版 6,980円 Aダウンロード版 6,480円 BPREMIUM PACKAGE 9,980円
CPREMIUM PACKAGE コナミスタイル特別版 12,980円 D斬奪 PACKAGE 31,960円
■公式HP :
http://www.konami.jp/mgr/jp/ REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ
KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”
※次スレは
>>950が「宣言してから」立ててください
※950が宣言しない場合950以降宣言した人に委ねる
前スレ
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1360051002/
いちおつ
>>1 ,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ,
{ ノ "' ゝ / ',
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0}
/ ヽ._.ノ ',
i `ー'′ '.
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
「自由型の無人機には高度な人口知能が搭載されている。
学習と対話IFにより
>>1乙も可能になった。」
7 :
サニーたんハァハァ:2013/02/08(金) 20:09:43.05 ID:03zxYNKE
いちおつ
おいおい
>>1しても何も出ないぜ Man!
ケビン落ち着きねぇな
>>6 自由形wwwwwwwwwwww馬鹿かwwwwwwwwwww
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ,
{ ノ "' ゝ / ',
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0}
/ ヽ._.ノ ',
i `ー'′ '.
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
「もしかしたら自立型だった気がする」
ちょwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwww
【
>>1乙カウンター】
敵の攻撃をギリギリまで引きつけてから
>>1乙を行うと、自動的に
>>1乙カウンター攻撃が行われる。
コントローラーがおかしい。
走ってる最中に勝手に斬撃モードになったり勝手にオーグメントモードになったり糞すぎる!
変な使い方した覚えは無いのに。
前スレで分解するだけで直るって言ってた人がいたけど、分解して何をすればいいんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
たった一度『
>>1乙』が成功したからといって、浮かれている場合ではありません。
>>1乙に長けた相手であれば、ジャストタイミングで
>>1乙後の反撃を
>>1乙返してくるかもしれないのですから。
>>22 スペシャルゲストに大塚明夫って・・・やっぱソリッド出るのか
回想で出るんじゃね
隠しでスネークスキンがあってその声とかじゃね?
回想でソリダスという線もあるかな?しかしなんで主役のおいたん出ないんだ?
わんちゃんつえー
ノーマルだとリペアないと勝てん
シノギとかマジタイミング合わんわwww
>>22 明夫!?期待!
DLコンテンツ!?不安!
あっよく見たら新トレーラーも公開と書いてあるね
このトレーラーの最後辺りでもしや・・・
ファミ通に載ってた少年の声を担当する可能性がナレ存?
サニー救出までのDLCこいやー
明夫ゲストなら明夫が2のメイリンみたいなポジションで出てもいいかもw
でもヒデオ関わってないからあんまり期待でき無さそう。
>>33 一応製作総指揮で参加してるし、キャスティングにも関わってるっぽいよ
椿姫彩菜って人、上手い
おかまってゲーム上手い人おおいな
オカマはキモい
>>34 そうか一応プロデューサー的な?感じなのか。
ただし佐藤かよを除く
くうぅぅん
体験版とエフェクト改善されてるね
DLCでサニー参戦!
ならいいのに
ライコフのようなスネークモドキのポンコツとかは勘弁だな。>大塚明夫氏
ソリダスがラスボスなら超俺得。
>>43 アンドロイドソリダスか!w
それかDLCのVRに当時の再現のソリダスとか。
>>45 ソリダス倒したら、民主刀共和刀ゲット
とかだったら良いなw
ニコ生見たらミストラル戦やってたけど他に情報あった?
何でニコ生のゲームの公式放送はいつもオカマちゃんがいるの?
別のオカマちゃんも見たと思うで
>>47 シノギが体験版よりしやすくなったそうだ、他にもいろいろ調整したらしい
オネエ系じゃないオカマはこういうところでしか仕事が無いんだよ
察してやれよ
ミストラル切り刻めるっぽいな
サニーパンチ、サニーナックルを引っさげサニー参戦か。
即反応してしまった人は多分、俺と同世代。
>>47 強制無線ちゃんと飛ばせるようになってた
ロード終わったら結構パパッと終わる
えっ シノギがこれ以上ヌルくなるって一体どうなるんだ
シノギがぬるくなったとは言ってなかったような?
全体的にバランス見直して細部まで調整したとかは言ってたが
>>46 VRでなら過去キャラ再現出来るし出してもいいよな
個人的にはフォックスとソリダスとヴァンプだな
>>49>>53 thx
序盤からミストラルまで追って公開してた感じなのかな
情報ありあり!
・月光のロープ、兵士の掴み攻撃で黄色く発光
・体験版と比べエフェクトが激しくなった
・無線スキップ確認
・斬撃可能時の青い発光が薄くなった
エフェクトかっこよくなってたな。発売楽しみだわ
敵の武器攻撃がオレンジで投げ攻撃がエフェクトが黄色になってたな
しかも体験版より攻撃系のエフェクトが派手になってたりとか驚いた
シノギがぬるくなるって方向入力の向きが甘くなるってことかな?
あーそういやエフェクトは確かに派手になってたわ
チェンソーとか海外版と同じ感じになってた
髪の色が変になるのも直ってたような気がする
ていうか全体的に綺麗になってたな
鞘にナイフっぽいのがささってたけどあれもどっかで手に入るのかね
セミオートシノギアシストのことじゃねーの
知らんけど
犬相手でボタン連打では勝てない事に気づくって言ってた
カウンター発動タイミング増量とかじゃね
前にブートキャンプの動画見た時カウンター発動する猶予時間長く感じたし
シノギの受け付け時間が少し長くなってたような
ぎりぎりまで調整やってるんだな
>>64 雑魚にボタン連打で切りつけたらシノギっぽいのされて反撃された
それ以降数発殴ったら切断でとどめさすようになった
やったー一回も死なずにわんわんバラバラにできたよー!
昨日アドバイスくれた皆アリガトン!
二周目からわんわんモードくれ、大神みたいになるけどw
シノギの方向の判定緩くなってると良いな
↑が正解だったとしたら?↑?のどれかでとにかく↑の要素入ってたら発動する見たいな感じで
体験版のままじゃじっくり待ちかまえてれば出るけどとっさの場面では出なさ過ぎる
わんわんの量産機ってのがでてくるらしいが
どれくらいの強さでどれくらいまとめて出てくるのかね
>>70 尻尾チェーンソーは凄そうだな。
尻尾でスパスパと雑魚を裂き、口撃で敵のコアを千切りとり
噛み砕いて回復。
いいな。
多分それ系の量産型が出る時って自機の強さを見せるためだから
終盤覚醒した時に出てきてサクサク倒せると思う
同じKP作品のANUBISのネフティスのように
PWみたいにわんわんとデートなVRとかもほしいw
餌をあげて好感度を上げてよーしよしよしこの子はですね〜撫でると喜ぶんですね〜w
>>76 わんわんに餌をあげて好感度UP→デメントを思い出したのは俺だけだろうか・・・
>>76 【ブレードウルフとデート】
クリア
↓
【サニーとデート】
クリア
↓
【ボリスとデート】
こうですね。
じゃあヴォルギンとデートもだなアッーーーーーーーーーーーーーw
ボリス「雷電、夕日がきれいだ・・・」ですね
ボリス「墜ちろ」
落ちたな。(確信)
ワンコがラストあたりで雷電庇って逝っちまったりなんかしたら
俺、そのシーンで鼻水たらして泣くな。
斬奪時に雷電の髪がスーパーサイヤ人化するのは演出かと思ってた
フィギュアの髪もあんな感じだったし
13日のパーリィーナイツどうしようかなあ。
公式のパーリィナイツ更新の日付間違ってるんだよなあ・・・
>>83 エンディング後MkUみたいなゆるキャラに転生してると予想
コアが無事なら外見はどうでもいい見たいな
体験版からいろいろよくなってて良かった
>>83 同意。
体験版の戦闘後のセリフで泣きそうになった俺ガイル。
自由とはなんだ
が伏線になりそう
>86
わんちゃん、タチコマ扱いか
AIまで自由を求めるのか
アイロボットみたい
そういや戦闘中、敵のセリフが字幕で出るようになってたな
1面から難しいな
こりゃクリア無理ばい
英語版の犬の台詞は糞過ぎて笑えるレベルだよな
サウダンナーの曲あがってるね
真の自由とは何かに気付いたやつは自分で命を絶つんだよ
>>96 これモンスーンの曲だと思ってた
ムービーでかかってたし
そこはベタ過ぎる展開だけど窮地に陥った雷電を助けるため自身を犠牲にして
最後に「短い間だったが俺は"自由"とは何なのかを体験する事ができた。
そして自分の意思で恩義あるお前を守る事ができた。満足だ・・・・・・」とか言って欲しい
一体この音源どっから流れて来てんだ
そんなことになっても結局サニーが復元しそうな
urlはまだかっ!
プーチと化した犬
「自由とはなんだ・・・ブツブツ」
???「うるさいぞ!静かにしてろ!」
みたいな独房イベント
106 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 00:07:53.84 ID:5zlfggNJ
【はどこいったの?斬奪された?
スレタイも【を求めるのか
【は斬されたけど奪されなかった可哀想な子
大塚さんはソリッドよりソリダスのほうが可能性高そうだ
まあどの道回想だしどっちも出てきて対比してくれてもいいな
4でのビックボスのように、スネークに出てほしい気はするな
ストーリーはコジプロなんだろ?
「ジャック」を出しておいてソリダス関連のイベントが無いとは思えないな
>>104 kwsk
てかラスボスの曲まで流出してるんだな
>>112 ソリダスで思い出したけどMGS2バンドデシネの雷電って結構荒れてたんだな
怒りすぎてソリダスにも負けて結局スネークがソリダス倒したし
モンスーンの曲かっこいいよなー
サントラ楽しみだわ
コナミスタイルの13000円くらいのやつってサントラついてたっけ
モンスーン戦とサンダウナー戦のはヴォーカル入ってないな
20日にゲームと一緒にサントラも買っとこう
モンスーンのとかは歌が入ってないバージョンか?
ミストラルのは4分くらいのバージョンの動画の方がいいな
好き過ぎてつべからDLしちまった、後でちゃんとサントラ買うから許せ雷電
>>119 モンスーンはただループしてるだけだね。
REY戦もゲーム中とは歌が違うよね
限定版のサントラと普通のサントラ何が違うんだろう
>>123 20日に出るサントラはボーカル入りの曲を集めたサントラ
限定版付属のはそれ以外だと思う
サビに切り替わるタイミングも楽しみだな
PSO2にもあるけど戦いの状況によって自然に曲調変わるのってのが最近流行ってんのかね、考えた奴天才だわ
カスタマイズボディで生身の人間雷電ほしいなー
モンスーンとサンダウナーの歌あり探したけどなかった…
まぁ、製品版とサントラを楽しみにするか
プラチナのゲームはアクションが面白いからついそっちばかりを注目しがちだが
音楽もかっこいい・・・
MGRもやっぱりカッコイイの多いな・・・
ベヨネッタやマックスアナーキーも良曲ばかりだったな
ミストラルの曲で途中に入る台詞がフランス語だな
ミストラルがフランスの局地風だからか、凝ってるな
すげえ良い曲なのにゲームに合わせてループ入れてるからか曲単体で聞くと何か違和感があるのが惜しい。
やっぱコジプロは細かいところ凝ってるな
(どう考えてもプラチナの手柄ですけどね)
歌付きの曲はやっぱ盛り上がるね。
ワンコがピンチになっただけなのに燃える。
136 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 01:15:04.87 ID:5zlfggNJ
バンドデシネがバンドで死ねに思えてあれ?っと思ったらバンドで死ねで当たってた
探してみたらサムとFINALBOSSのBGMも既にあるのな
サニーちゃんの乳バンドに挟まれて死ぬなら本望やで
体験版何回やってもボーカル入る所はテンション上がる
月光から上手いことタイミング合わせて
斬奪→爆発→遠吠え→ボーカル、っていう流れは実にやってて楽しい
他のボス戦も期待してる
プラチナのアクションって面白いもんね
叩かれてたけどヴァンキッシュ大好きだった
もう次スレからGEAR辺りを//で斬しとけよ
トロステでも言ってたけどコジプロとプラチナは本当に最強のタッグだと思うね
本当に少ない時間でよくここまでのクオリティに仕上げたよな
プラチナすげぇよ
在りし日のカプコンの構成員がいるんだっけ
叩かれてたけどマックスアナーキーが好きだった
ベヨネッタも叩かれてたしプラチナは常に叩かれてるな、今回も未だにこんなのメタルギアじゃないとかつべに書かれまくってるし
金欠なのに同梱版が欲しくなってきて、からい…
情報が出だしたころプラチナが〜とかメタルギアじゃ〜とか言われてて理解できなかった
彼らは元気だろうか
>>145 面白いゲームなだけにすごい勿体ないと思うわ
体験版、画面サイズが小さいんだけどそういう仕様なのかな?
叩かれるような部分が毎回あるから、仕方ない
プラチナのゲームは魅力的な部分とダメな部分が激しい
>>149 拳銃だと思うけどなんかローポリだなー 出番はなさそう
雷電ならMk23とかかなーと思うけど、ハンマーとかグリップの形がデザートイーグルに見えなくも…特にモデルはないのかもだけど
>>146 今までよく見なかったけど細部いろいろ変わってんだな
雷電なんでハイヒール履いてるん?
>>154 常用武器の設定でキャラの性格付けやお馴染み感出してたりするし
2やMGOでもセカンダリにされてたH&K SOCOMだと思ってたけど
覗いてるパームレストは違うように見えるな
てかこの切れ長目ツルツル肌でエラく人形臭いのが最新のコジプロ仕様なのかな
活人剣ってお題目に頼り切ってるビリーバー感は出てるけど
雷電なんておっさんじゃなくて、イタリアの義体技術の精華をだな…
MGS2時点から脳に手を加えられていたり、脳に悪影響が出ないはずがない
極端な義体化のおかげで雷電もあんまり脳寿命が長くなさそうだなあ
超科学だからそんなに影響は無いのかもしれないけど
160 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 09:35:20.07 ID:1/2HNS0C
こんなのメタルギアじゃないとか頭が固い馬鹿の意見としか思わん。
そもそもみんなそんなにかくれんぼしてたかよ?
麻酔銃とかCQC使って敵を排除しながら進んでたんだろどうせ。
それの爽快感が増大しただけだ。
むしろゲーム性は上がってる。
MGS3のガイサベージが大好きだった俺にはぴったりだろうな
『メタルギア ライジング リベンジェンス』ローンチイベントが2月13日開催決定、DLCについての発表や開発秘話も
イベントには、小島プロダクションから小島秀夫監督、新川洋司アートディレクター、是角有二プロデューサー、そして開発を担当したプラチナゲームズから稲葉敦志プロデューサー、スペシャルゲストとして、シリーズファンならおなじみの大塚明夫氏らが登場予定だ。
あんた今回出ないですやん>明夫
だからあるんだろ
おそらくこの発売前のタイミングだと
さらなるDLCの発表だろうな
ソリダススネーク役で出るのかな、雷電を語るのに外せないキャラだろ彼は
1、スネークやおてんこさま役として登場してる
2、別の誰かの役として登場してる
3、GZの宣伝
まあ、メタルギアと言ったらこの人だしね
明夫がでた場合
「貴様の声は虫酸が走る」とか言わないかな雷電
そういえば萌え豚みたいなキャラいたよな
ラスボスはサイボーグソリダス
倒したら最新の技術で復活した民主刀と共和刀ゲットで
>>161 ゲームシステム上、旧来のメタルギアではどうしてもボス戦が地味になるしな。
大型兵器にはロケラン一択、もう飽きた。
△連打の連続蹴り(斬り?)を全HITさせたいんだが誰かコツ教えてくれ
メタルギアソリッド叩いてライジングを持ち上げるのは頭おかしいぞ正気か?
NGいれとく
シノギって本当に受付時間長くなるの?
逆に難しくなると思うんだけど…
ワンコは攻撃が早いから敵が構えた瞬間にシノギ出しても案外凌げるけど
月光みたいに攻撃が遅いと逆にやり辛いんだよなぁ
そこを上手く調整するのが大事なんだろ
そんな事言ってるとドンドンヌルゲー化して
ボスを倒した事にして次のステージに行きますとか言い出すぞ
でもシノギの受付時間が長くなる意味が無くないか?
そんなに攻撃にラグがある敵でも出てくるのかね
どうせプレイヤの方でタイミング合わせないかんよ
コナスタで通常版注文したんだが、今ご注文内容の詳細確認したら
【特典】カスタマイズ用ボディ「ホワイトアーマー」ダウンロードコード とは書いてあるんだが
サイボーグ忍者のコードの事がどこにも書いてない・・・
これってもらえないってことなんかな 心配になってきた
>>177 俺はコナスタ限定版注文してるけど表記同じだから大丈夫
最悪連続でガチャガチャやってりゃ決まるし
>>163 ベヨネッタのアイツよろしく、隠しボスで明夫さんが
182 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 13:24:11.88 ID:1/2HNS0C
雷電のボディもカスタマイズできるらしいけど
顎の先っちょとか追加パーツあるんかな?
てかボディ変更したとしてムービーに反映されるんか?
そうか!スネークテイルズだ!(錯乱)
リアルタイムのとこなら反映されるだろ
185 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 13:29:08.01 ID:1/2HNS0C
操作できろところではゴテゴテアーマー
ムービーではノーマルボディだと萎えちゃう
>>171 敵の攻撃は全部シノギで防ぎながら△連打してたらいつかは決まる
月光はゲロ吐きあるから更に決めやすくなる
上から飛び降りてきた敵をニンジャキルしてみ。モーション入って血も噴き出すが、敵は生きてる。ちなみに気付かれない
まだ着地してなくて空中にいる敵な
空中こま切りってかち上げの後に自分もわざわざジャンプしてやるもんなの?
なんかかっこよく決められん
未だに特典のアーマーどれにしようか悩んでて予約出来てない・・・
アクション苦手だと回復多めが安定なのかな?
回復量多めって言っても斬奪すれば全回復だからどれでも良いんじゃね?
>>192 そうか斬奪があったか!
体験版プレイしたの前だから忘れてた
よし決めた!近所回って1番安い所で予約入れてくるよ
ありがとう
ホワイトアーマーは回復量でなくて回復アイテムを沢山ストックできるって性能とちがう?
回復アイテムを多く持てるだったか。勘違いしてた、すまん。
斬奪しまくるし意味ない
>>193 公式サイトからMGS4雷電ボディのコードを貰うのも忘れずにね
ゲオで予約してきたよー\(^o^)/
>>190 俺は□ディレイ□で打ち上げて
地上から空中の敵をこまぎれにしてよくフィニッシュしたりする
後ライダーキック直後に斬撃に入れば敵が空中に浮いたままになるよ
カスタムボディで手に入る能力は別におまけ程度と捉えてるから単純に動かしてかっこ良さそうなカラーを選んだ
>>198 そうか、店舗特典はなかったか
お気の毒(´・ω・`)
緑かっこいいかもと思いながら白予約したけど、動画で見るとカニアーマーも悪くないと思えた
ホワイトアーマーの効果とか今まで知らなくって
気になって調べたらトレーラーあったんだな
そしたら忍者かっこいいな
すまんけど、ホワイトアーマー以外の効果ってなに?
緑が良かったけど立地条件的にカニにせざるを得なかった
小島秀夫Kojima_Hideo
2月13日、青山「246COMMON」にて「RISING」の発売記念イベントを行います
16:30開場、17:00開演。しんちゃんや大塚明夫さんも参加です
「何故?明夫さんが?」その答えが明らかに?会場となる各店舗ではオリジナルフードやドリンクが提供されます
やっぱライジングに明夫が出るのは間違いないみたいだな
スネークかソリダスくるんか?
白か紅がいいな
回復アイテムはアクション苦手な人には助かるだろうし
グレ系はパルスグレネードみたいなのを多く持てると思うと魅力的
通常グレは使い物にならんが
回想でMGS4前後のオールドスネークや昔のソリダスがいらっしゃるのか
明夫はGZのサプライズ情報のためじゃね
>>209 ライジングのローンチイベントなのにGZのサプライズとかやるかな?
>>210 分からんが
最近GZらしきムービーとかちょくちょく情報出てきてるからもしかしたらと思ってな
普通に考えてまだCVが明らかになってないキャラに明夫でしょ
>>208 ソリッドスネークなら、現役で出てもおかしくないんじゃね?
4の時点で、○年後には死んでいると明確に言われていなかったし
ビッグボス再生の為に体召し上げられちゃった上、燃やされたソリダスは無理だろうけどw
何度目だよスネークの生死に関する話題
>>216 おかしくはないかもしれんが出たら出たでここの住人の一部には批判来るかも
自分はむしろ出てほしいんだけど。MGS2のメイ・リン程度なら構わないし
さすがに前線に立つのはアレだが・・・
休日ですし
もうすぐ解明されるだろう
出ても無線とか音声だけじゃね、余命僅かな寝たきりのおじいちゃんが無線でジャックザリッパーに戻った雷電を優しく諭す展開で
結論・・?
いやいや結論なんて出てないからw
どうせ出てくるなら無線で
しかもかなり重要な場面の真相暴露タイムのタイミングで出てきそう
ただの妄想を結論だの出たらおかしいだのお前らの意見とかどうでもいいからwww
もう製品完成してっからwww
何言ってんだこいつ・・
サポート要員は実はAI搭載型人型サイボーグ(人型メタルギア)の研究監視要員
8割くらい黒雷電でプレイするが実はジャックリッパーモードは暴走モードの前兆で暴走しはじめる黒雷電
終盤はサニー所属のSOLISサイドから雷電が派兵
暴走黒雷電と、黒雷電のデータを元に完成されたスネーク型サイボーグを倒してエンド
そんな感じになると妄言垂れ流しておこう
土曜日だし、仕方ない
じゃあ僕は赤雷電!
インフェルノアーマー格好良いよね。
三倍の速さが出そう
サイボーグ忍者コスが正直楽しみである
声も変えれたら最高なんだけどなぁ
モットジユウヲ!
>>218 MGS4の未来の話なんだから、スネークの事に触れない方がむしろおかしくね?
どんな結果でも賛否両論出るだろうけど、スネークのその後にはみんな興味あるだろ
赤雷電はグレ多い〜♪
白雷電回復多い〜♪
緑雷電はロケ多い〜♪
4雷電は特に無い〜♪
忍コス雷電テラ強い〜♪
カスタム色々ライジング〜♪
CMソング作ってやったから有難く使うんだコジプロ
ライトニングさん?
ジョニー・ライデン
雷電対雷電はやりそうではある
忍者がHDゲームで動いてるところを見られる日がくるなんてな
>>233 俺も楽しみだ
2のように一部塩沢ボイスが再生されたりしてほしい
>>233 忍者コス装備したら雷電の声に電子音フィルターでもかかれば最高だな
1の使いまわしでも良いし
>>125 たしかPSOがはじめて実装したんじゃなかったかな
PSOのは非戦闘時、戦闘時、非戦当時>戦闘時(と、その逆)の移行部分が曲に入ってて、それをプログラムでループさせたりシークしたりしてるらしい
MGRはボーカルとボーカル無しの曲を同時に流していて、プログラムでミックスさせてるとか聞いたような気がするけど、自信ない
塩沢ボイスしばらく聞いてないなぁ
と思ったが最近アメトーークで聞いたわ
>>234 このスレでは
小説で死んだし、雷電主役だからもういい
ってのが多数だった
まぁ、4本編でもスネークは近いうちに死ぬけど
その過程はおまいらの想像に任すよって終わり方だったしね
想像の余地を残したから出すの難しいんでないかな
>>246 伊藤氏が書いたノベライズは監督も絶賛してたね。本編もこの設定のままかどうかは分からないけど
ただソリッドの物語はまだ終わってない発言したり相変わらずいうことブレてるからなあw
余命少ないとしても実際余命以上に生きた人も中にはいるしソリッドほどタフなやつなら
まだ生きててもおかしくはないと思うがどう出すかが難しいよね
小説はオタコンがサニーの相方に語った話しであり、それがいつかはよくわからん
またビッグボスの眼帯など、微妙な違いも見受けられる
難しくないでしょ
結末を語る必要無いしオタコンと二人で旅立って死ぬまでに色々あったろうし
回想でも記録媒体でもあのエロホログラムでも方法なんて無限にある
ミストラル戦の曲が好きすぎて、歌詞調べてざっくり意訳してみたけど
いかにもミストラルって感じの歌詞だった
聞き取れてない部分があるし、フランス語のとこがわからんけど・・・
誰かフランス語のところ何て言ってるか分かる?
サニーも一緒に旅してたんだからサニーが少し語ってくれればいいよ別に登場させんでも
もしソリダス出るなら青雷電で戦いたい
前にサイボーグ忍者衣装ないとフォックスの刀入手出来ないって聞いたけどマジ?
>>251 何度目だよといいながらスルーせずに参加してるアホ
255 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:18:04.77 ID:/ilD5IKu
今回ジョニー要素あるんかな?
てか雷電はトイレの時どうしてるんだろう
コントローラーを買い換えても
>>18みたいになる可能性は?
>>256 悔しいのうwwww悔しいのうwwww
オウム返ししか出来ない負け犬悔しいのうwwww
それは不良品って事だよ
スマブラに出た時のサイボーグ忍者の声はPS版の流用だったような
雷電はシールだったっけ
262 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:27:58.71 ID:/ilD5IKu
>>258嫁のマズイ飯を食べたりするんだし
あるとは思うけど
忍者コス刀振る時の掛け声は雷電のままだよね
>>253 インタビューの発言から察するに多分そう
鞘についてるナイフって投げナイフなんかな
個人的には2刀流で戦ってほしいけど
>>262 改造されたあとに食べた描写あったっけ
全然覚えてないわ
>>265 あれとは別にクナイがあるはずだから投げないんじゃね
>>267 来週あたり海外でフラゲ配信ありそうだしそれで確認できそうかな
269 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 20:59:54.49 ID:/ilD5IKu
>>266自分も見たことないけど
もしかして飯を食べなくてもいいようにサイボーグになったんじゃ
いい補給源だ
>>268 嫁のまずい飯を食うくらいなら苦しい思いしてサイボーグになるってかwww
食べた描写は無いけど海外のティザーサイトで人工の内臓のイラストとかあったから、中身は割と普通の間ぽいんじゃないかなー、と思ってた
サイボーグで飯食えるってなるとパワポケ3を思い出すななんとなく
嫁の不味い飯は伏線だったのか
>>273 モンスターボール的な仲間召喚アイテムで出てくる
糞不味いレーション
よりも不味いのが嫁の飯なんだよな…
俺に生きる実感をくれー!って言うよね
続編は自由調理で雷電に飯喰わせるゲームになる
飯が不味いって事はローズはイギリス人だな
でもローズの料理って見た目は普通だよな
どうやって不味くしたんだ・・・
4で出された大佐は手付けてなかったような
どっかで見たけどスパイスとか致死量あるらしい
サニーの目玉焼きは成長したのだろうか
サイボーグの目玉を
今更プレミアム版が欲しくなったんだけどもう遅いみたいだ…
残念だったな、俺が転売のために買い占めたのさ
リトルジョンの食生活が心配
サニーの目玉焼き食べたい
>>285 10月ごろに予約しといてよかったと思ってる組です
太陽が潰れて見える…
>>285 コナスタで普通にプレミアム版
予約受付中だよ
逆に通常版が売り切れw
プレミアム高いもんな
特典はそりゃ魅力的なんだけど
送料とかもろもろで13kくらいだったけど頑張ったよ
それはコナミスタイル限定版じゃないの
295 :
なまえをいれてください:2013/02/09(土) 22:45:44.74 ID:hT5N79hX
21日付近やその後はネット自主規制しないとな
ネタバレいややし
発売までMGS2と4をやり直して待ってる
VRでもトロフィーでもこいや
MGS2のEEでBIG BOSS取ったからもう何も怖くないわ
コナミスタイル限定版の復活は望み薄?
そう言えば、今回の雷電はかつらかぶらんのかね
フィギュア付きだから厳しいんじゃないかと思ってたけど、新色でるから一応チャンスあるかもな
>>300 まじか
希望に胸を膨らませまくってるんだが…
発売近いし怖いぜ
サムのテーマかっこええな・・・ずっと聞いてるわ
>>301 フィギュアって受注後の再生産滅多に無いから、まして限定版の特典ともなればほとんど絶望的かなーとね
でも色違い出るらしいから、そのついでに増産あるか?って感じ。期待しない方がいいとは思うけど、注意はした方がいい
ワンコのテーマ曲はよく上がってるけどさ
イントロ部分入った動画はなくない?
イントロってのはワンコと初対面ムービー中にながれるイントロのことね
あれカッコイイのになぁ
メタルギアっぽい巨大兵器との戦闘がどうなるのか気になる
GOWやべヨみたいな退屈なものになりそうで…ボス戦ではそこだけ不安だな
海外版はニンジャコスどうやって手に入れるの
刀のグリップ部分は4のストライダー巻きのほうが好き
難易度がイージーになると、敵弱体・雷電強化・敵視界悪・アシストありのほかにメリットあるかな?
あの刀、鍔がないから不安で仕方ない
ところでジョニーは……まぁいいか
ジョニーはなぁ
またヘタれられても反応に困る
海外レビューまだかよ
便所の扉を斬ると便座に座るジョニーが!
俺の中で4のジョニーは最悪レベルのキャラ改悪だったわ
逆転裁判のナルホドくんがダルホドくんになったのと同レベル
小島はジョニー役の今村にあっても「あんた誰?」状態だったらしいからな
あの改悪も納得
Amazon……北米版高いっすよ。
仮にジョニー出るとしたら福山のままなのか今村に戻るのか
前者だったらジョニーとしての魅力ねえし後者だったら4全否定という
お、盛り上がってんな
>>160 歌詞がサムっぽいな、これは確定に近い気がする
まぁ福山声の方で出されても嬉しくないし
ジョニー出ても嬉しくないな正直。
そら普通はわざわざ声優なんて気にもかけないし知らねえよ
声豚はいい加減声優の認知度と自分の気持ち悪さを自覚するべき
>>307 初回特典でコード付いてくるって書いてあるじゃん
>>310 俺も思った
あんなので鍔ぜり合いなんてやってたら指が飛ぶんじゃないかと思ってしまう
というかジョニー出す必要がない
まぁ、4でジョニーが表舞台にガンガン出てたのも
あんまよく分からなかったしな。ネタキャラだろ
おまえは。と思ったが。
ジョニーかわいそす
でもメリルとジョニーの組み合わせは嫌いじゃないかなw
いい奴だけどなんかライジングに出てる、というか雷電と絡んでるところがイメージできん
サイボーグ版のジョニーポジションの奴は居てもいいかもな
股間からFC垂れ流して欲しい
つまらぬ物を切ってしまった枠にジョニー
ジョニーは雷電にズボンとパンツ斬られてお尻隠しながらぴゃーって逃げてく役とかいいかもね
どうでもいいんだけど今回声優枠に菊池由美いないのな
小島が関与してないから出てないのかねー
菊池由美ってどっから降って湧いたんだか謎だわ
EXECUTIVE PRODUERって何するんだろうな
ジョニーが一本糞をひり出してる段階でケツごと寸断してしまう雷電。
豪快に一本糞をゲローする雷電
北米版ワロタw
>>336 俺が予約したところには付いてくるって書いてあったけど
MGS1のサイボーグニンジャコスの事だよな?
尼がInferno、GameStopとプレアジがサイボーグニンジャみたいだ
MGS4ライデンコスはどうやれば貰えるのか知らんのよな
コナスタは何色がつくんだ?
攻防一体からの斬撃モードでウィッチタイムとかやろうとしたけど上手くいかないものだな…
あとウォルマートがサントラで、ベストバイがホワイトアーマー
GameStopはサイボーグニンジャコス以外に簡単な資料集も付いてくるみたい
Toys“R”Us、Targetは特典の記載無かった
ひょっとしたらMGS4ライデンコスは日本だけの配信かもしれんな
連投スマン
「日本じゃMGS4のコス配布されるみたいなんだけど俺らは貰えないの?」「たぶんDLCで販売されるんじゃね?」みたいなやり取りがあったから店舗特典として掲げてる店は無いらしい
amazonでアジア版予約したんだけど どうしてもサイボーグ忍者欲しいなら プレアジに変えた方がいいのかな
後々DLCで販売はされるだろうから海外垢で使える決済手段があるならあんま気にしなくてもいいんじゃね?
そこは自分で判断してくれ
海外の特典ってかなりいい加減だからなぁ
Farcry3なんか全然関係ないところで買ったのにGamestop特典含め全部ついてきたし
海外の雷電が斬奪の時「ポーター!」って言ってるけど意味は?
>>354 ゲーローのほうが"Dead on!"
ブーターのほうが"Bullseye!"
Get off! とPull out!(Pull that!) だと思ってたけども(どっちも奪うという意味がある)
成長したサニー可愛いね。
>>350 あいつらもツイッターでツイートすればもらえるんじゃね?
シノギがどうも決まり辛かった理由がやっと理解できた
一旦ニュートラルにしてから入力すればよかったのね…
イージーならそれも必要ないらしいで
まぁイージーなんて甘えだが
生きていたら答えを教えてやる!って誰が言ってたでしょうか?
おい、誰かちょっと聞いてくれ
今体験版やり始めたんだがスタート地点からどこにも行けないんだがどうなってんだこれ・・・
猫TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>364 すまね、R1でこんなことできたのな・・・
開始してヒャッハーって橋とか切りまくってたら先進めなくなっちまって・・・「あれ、やらかしたか・・・」とか思っちまったわ
367 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:21:44.12 ID:6uMBbQg/
ケース傷だらけ
レイアウト雑
用紙も適当
釣る気あんのかってレベル
こらニセモンっすわ
攻防一体する時左右にスティック入力してんのに前に斬りかかったり後ろに退いてワンちゃんに凸られる
なんでかな〜と思ったら雷電が向いてる方向で技繰り出す向き変わるのねこれ
372 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:37:34.20 ID:6uMBbQg/
偽物かいや
せめて真っ直ぐ切れよ。切り口潰れて毛羽立ってんじゃねえか
ディスクのライジングのロゴとPS3のロゴも水平じゃねえし
斬奪無し縛りでハードだと調度いい難易度かな?
下手くそなのはシノギでカバー。
変なコテハンの人はなんで北米版バカにしてんの?
サニーが可哀想だわ。どんなコテハンだよ
376 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:41:58.06 ID:m2MYxX2g
体験版落として遊んでみたけど今一だなこれ、売りにしてるスローで斬る技が使いにく過ぎる
なんでLTでスローになって右スティックで方向決めてLRで斬るようにしなかったのかが謎
スティックを離して斬るとかやりにくすぎて序盤の三人倒して遊ぶの止めたわw
377 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:43:45.96 ID:m2MYxX2g
後、グラしょぼ過ぎw
まぁ俺が海外ゲームで目が肥えちゃってるのもあるけどね
>>376 俺も最初そんなかんじだったけど、慣れてくると楽しいぞ頑張れ
慣れない下手糞なうちは全くもって面白くないどのゲームにも当てはまる事だがな
379 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:46:13.21 ID:6uMBbQg/
ああ
ヘタクソなんだなゲームが
>>376 キーコンフィグあるしスロー中にXYでも斬れるぞ
あと一般兵は敵じゃなくて弁当箱だから
わざわざこういう報告するやつは何が目的なんだ
かまってちゃん?
今更言う奴はただのネガキャン
>>376 盲目なやつしかこのスレは殆どいないから
なに言っても無駄だぞ。嫌なら買わなきゃいい
だけだ。お前が周りを否定しても何にも変わらんよ
384 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:50:01.30 ID:6uMBbQg/
友達いないんだろう
説明書読めない時点でお察し
説明書無い?テンプレ読んで出直せ
386 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:51:56.17 ID:m2MYxX2g
他に面白くて操作性抜群のゲームいっぱいあるしわざわざややこしい操作のゲーム上手くなってもなぁ
オンラインで対人がある訳でもねえし、ってか海外垢で箱版落としたんだけどなんで日本で発売しないんだ?
字幕は日本語だったしパッケージで売るのが嫌ならDLで売れば良いのに・・・あっ(察し)
387 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:53:07.38 ID:6uMBbQg/
ちょっとまって
張り付けた俺が作った動画だと思われてるのか?
>>386 おまえの言う操作の方がよっぽど複雑そうなんだがそれは
ID:6uMBbQg/
おまえはさっきから何を言ってるし、何を
してるんだよ。アホな動画貼ってんなよ
ワロタwwwwww
ID:m2MYxX2g顔真っ赤だぞwwwww
技も何も使わず適当に攻撃だけして止めたんだろうな
敵は別に強くないよ?体験版だもの、それで理解しちゃったような顔されてもねwwwwww
>>386 ID:P4L6Tvraみたいな擁護中ばっかだから、
もうやめとけって。PS3だけになってから
明らかに餓鬼ばっかなレス増えて悲しいんだから
もう荒らすなよw
炎上ステマの亜種ですか?
393 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:58:13.34 ID:6uMBbQg/
なんで俺が作った動画だってことになってんの?
394 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 10:58:26.59 ID:m2MYxX2g
>>388 FPSやTPSに成れ日田死んでる人なら俺の言う操作の方が絶対しっくり来るはずだよ
小島は海外で売るつもりあるのか?外人はめんどくさい操作嫌うからな
はい出たFPS
ジャンル違うのに操作性悪いとかアホか
どうせまともに売れないんだからいいだろ別に
餓鬼しか買わねーんだからいーじゃねーか。
餓鬼しか。
397 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:01:33.92 ID:6uMBbQg/
お前も餓鬼なんだろうが
ID:m2MYxX2g
ID:6uMBbQg/
ID:2s8q5jbp
こいつらただの荒らしだ
裏でつるんでるんじゃないかって感じだわ
でも確かに
>>376のほうがやり易そう
スティック離した時に切断だとちょっとズレるし・・・
まぁ慣れたし面白いからどっちでもいいけど。
400 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:03:17.17 ID:m2MYxX2g
まぁ別に買わないしどうでもいいけどさ
スティック操作に慣れてる俺がそう感じたから書いただけの話だよ
海外じゃ売れない、ガラパゴスゲーだなこりゃ
俺は簡単な誰でもすぐ慣れちゃうようなゲームも嫌いじゃないけど
少し覚えるのに時間かかってようやく自分の思い通りに爽快にプレイできるゲームの方が好きだ
覚える時間を代償にすることでその先に爽快感のある操作ができるなら御の字やわ
まぁそれがこのゲームのことなんだけどな
402 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:04:39.76 ID:6uMBbQg/
俺は違うんだけど
YouTubeでさっきの動画見つけておーって思っただけなんだけど
>>380 横からだけどスロー中にボタン斬りは初めて知った
ありがとう
本日の荒らし
ID:m2MYxX2g
ID:6uMBbQg/
ID:2s8q5jbp
本日の荒らし
ID:m2MYxX2g
ID:2s8q5jbp
>>400 まぁ、海外レビューサイトがベタ誉めしてる
時点で、金積んでるのは見え見えだし、
広告の量見るに嫌でも売りたいんだろ。
まぁ、買う買わないは人それぞれだけどな
確実に斬奪したい時はボタン押ししてるな
通訳「PS独占で箱しか持ってなくてやれないよ〜。箱の海外版はリージョン違くて輸入しても出来ないよ〜うぇ〜ん。PS3が羨ましいよ〜。宗教上の理由で箱しか持ってないよ〜」
興味ねー言う割にはレビューしっかり抑えてる辺り
訓練されたアンチですね
本日の荒らし
ID:m2MYxX2g
ID:2s8q5jbp
411 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:09:24.99 ID:6uMBbQg/
疑いは晴れたか
でたよ、箱バカにするやつ。そこまでして
箱貶めて何がしたいんだよ
413 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:09:59.35 ID:m2MYxX2g
箱持っててPS持ってないゲーム好きも珍しいよね
まぁ俺のPSは埃被ってるけどさw
NG突っ込んだらレス番とびすぎわろた
こんな文句言ってくるのはカプコンかなんかなんだろか
早くわんことキャッキャウフフしたい
>>407 俺は逆に斬奪したい時は自由切断で斬ってる
>>386 興味ないのにID真っ赤ですね^^
PS3買えば出来ますよ^^
カプコンガーとかもうぜぇ、バカと
擁護ばっか
か、そこまでして売りたいんかグズが
ストーリーはどのくらいのヴォリュームあるかな
プラチナゲーもメタルギアシリーズも一度もゲームやったことないから
楽しみでもあるけど不安でもある
419 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:14:10.90 ID:m2MYxX2g
それとドラム缶とかスイカ刻んでて思ったけど消えるの早すぎじゃね?
重くならない様にだろうけど大してでかくもない箱庭なんだから残せば良いのに
skyrimなら永遠残ってるぞ
420 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:15:06.38 ID:6uMBbQg/
ちょっと物足りないくらいらしい
レス番飛びすぎ
落ち着けよゲハ民
>>418 一周のプレイ時間は十時間弱と聞いたがね
どこがべた褒めしたんだ?
424 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:18:25.79 ID:m2MYxX2g
ゴミ餓鬼は直ぐ覚えたての単語や機能使いたがるなw
425 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:18:24.95 ID:6uMBbQg/
DmCくらいだな
L1で構えた後に□で横切り△で縦切り割り振られてるの知らない奴結構いるのな
テンプレも読めない人達でしたかそうですか
>>415 自由斬奪だとやりにくかったんだよな。
やっぱり慣れか?
本日の荒らし
ID:m2MYxX2g
ID:2s8q5jbp
>>422 まじかまぁ楽しければ多少少なくてもええわ
DmCは最近のアクションにありがちなQTEがないのが良かったな
431 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:21:51.99 ID:6uMBbQg/
俺の疑いは晴れたんか そうか
432 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:22:29.41 ID:m2MYxX2g
横切り縦切りとか最初のチュートリアルで言えよw
何のためのチュートリアルだ、もう消したから確かめようが無いな
ほんと小島はセンスないわ
日曜日だからって餓鬼増えすぎだろ
434 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:23:32.60 ID:6uMBbQg/
エンジェルかデーモンでしかダメージあたえられん敵が同時に出てきたら辛いけど
説明書ェ
小島関係ねーけどな
病気の奴多すぎる
>>427 斬撃モードの仕掛け方で□の大きさが変わるから、なるべくでかくなるようにするのがポイントかも
一番楽勝なのがスライディング 適当に横振りしてればまず成功する
ニンジャキル後の自由切断ボタン斬りって斬撃位置固定だよね?
>>437 マーカーの大きさ変わるって初耳だわ
ID:6uMBbQg/
くだらない荒らしだから普通にNG
>>427 やっぱり慣れかな!
焦り過ぎてるんじゃない?
しっかり斬奪すればどうせゲージ全回復するんだし
落ち着いて冷静に明鏡止水のように。
441 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:27:12.42 ID:6uMBbQg/
ID:MvVvtkFS
なんでなん
442 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:27:40.33 ID:m2MYxX2g
>>435 ゲーム中に操作説明するのが今の主流だぞ
どうでもいい時代背景とかをだらだら説明書に書いてるのはガラパゴス位だわ
つーか発売してないんだから説明書も糞もないだろバカ
マーカーの大きさは角度の問題じゃね
適当だけど
前は海外版のほうが規制ないし買うなら海外版とかクソ箱しか持ってない痴漢が言ってたけど
日本版独占コンテンツが判明してそれも言えなくなっちゃったねw
おまけに明夫も出てくるかもしれないのに海外版のクソ箱版買うアホなんていないだろ
ごめん救いようがないただの荒らしと判断したから俺もNGぶっこむわ
>>442 箱しか持ってなくてくやしいのうwwwくやしいのうwww
448 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:29:58.23 ID:6uMBbQg/
>>442 デジタル説明書はある
ゲーム内に操作説明云々で不親切な点と
お前が無知なだけで「LTでスローになって右スティックで方向決めてLRで斬るようにしなかったのかが謎
」
こんな頓珍漢な主張して恥ずかしくならないか?
操作手段否定するならまず操作仕様把握してからやれよw
・・・・・・・・・・・・
451 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:31:33.49 ID:m2MYxX2g
ゴキブリ顔真っ赤wwww
明夫推してるみたいだけど興味ない人から見れば唯のバンダナ巻いたジジイだろ
452 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:31:44.32 ID:6uMBbQg/
ROMる ってなにすりゃいいのん?
>>451 ゴキブリって毎週3桁しか売れない日本のゲームでも日本で発売されない
ゴミハードのXBOX360に群がるお前みたいな気持ちわるいゴキブリのこと???
日本のゲームなのに海外垢で落とすゴキブリクソ箱信者wwwwwwwwww
>>453 あとはあれ
斬撃モード中も敵が動くから、自分から合わせに行くんじゃなくて
軌道に入ってくるのを待つ、ってのもいいかも
457 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:35:29.73 ID:m2MYxX2g
メタルギア・・・2の頃はすげー熱中したな
色々と衝撃的だったわ、だけど今はCoDやBFの方が遥かに面白い
何時から日本のゲームはこんなにつまらなくなったんだろう
やはり発売前だな
意図してないのだろうがスレ速度あげて宣伝してることにも気づかないw
斬撃モードの時勝手に照準が上に上がって行くんだけど体験版だけかな
460 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:41:39.60 ID:m2MYxX2g
単純につまらないよね
これがこうだからつまらないとかじゃなくて
単純にキャラを動かしてて面白くない、ゲームとしては致命的だよな
販売元としてはどっちが売れたって構わんだろうしな
なんでこのスレ来たんだろうね
((((((笑))))))
なんで日本で出さないのって発言からして本当はやりたくてやりたくて堪らないんだろうね
(((((((((笑)))))))))
おっほーww
斬撃モードで特定の部位を狙うなら、なるべく一太刀目で狙ったほうがいい
斬れば斬るほど対象が動いて狙いづらくなる
>>459 奥に歩きながら斬撃するとそうなるだけ
ニュートラルに戻すか設定変えればいい
本日の荒らし
ID:m2MYxX2g
ID:6uMBbQg/
ID:2s8q5jbp
発売前だから焦って荒らしてるらしい
あと自由切断時カメラが動きまくるっていってる奴の大半ロックオン知らない
468 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:47:52.53 ID:m2MYxX2g
>>466 否定的な書き込みしたら荒らしとかお前は社会にでて会議の一つでもした方が良いよ
売れようが売れまいが俺からしたら関係の無い話だわw
今回はドッグタグ集めみたいなやつ有るの?
2はそれのおかげで全難易度楽しめた
なんだよ斬撃中にカメラ動かない設定とかあるのかよ
早く教えれやw動きまくりだったよw
>>469 左手集めみたいのがあるんじゃないの
トロフィー見てないからあれだけど
なんかかなりレス進んでたから新情報かイヤッホーイと思ってたらただ炎上してただけだった
475 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 11:56:00.82 ID:m2MYxX2g
この程度で炎上とかw
操作性が悪いって書き込みにクソ箱クソ箱と見当違いなレスが付いただけだろ
そりゃクソ箱のコントローラーでやったら操作性悪いはな
日本で発売されないハードなんてスレ違いなんで自分でスレたててそこで1人で買いてろゴキブリ
2みたいに難易度ハード以上でスネークストーリーがプレイできたらいいな〜
478 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:03:26.93 ID:m2MYxX2g
>>476 両機種所有して4,5年経ってるけどパッドはpsの方が糞だよ
わざわざコンバーター買って箱コン使う奴が居る位だからね
腕集めって文字見るだけで割と残虐だなあって思うけど普通に受け入れちゃってる辺り慣れなんだろうな
発売日はよ
>>468 ハハッwwwワロスwww
荒らしが社会とか会議語ってるぞwwwwwwww
さぞ社会で恥かいてるんだろうな?
本スレに来てまで否定的(しかもただの荒らし)意見を言うってどうよ?
否定的意見があるなら開発の方にメールで言っとけ
ヌケサクが
なぜ太古から言い争いは絶えん? 全て荒らしの陰謀だとでも?
否! 言い争いは人間の本質だ
>>478 お前みずからクソ箱でやったら操作性クソって買いてるじゃん
PSコンで日本語版普通にやってるけど操作性悪くないしクソ箱のコントローラーがクソなだけだなww
483 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:07:13.19 ID:m2MYxX2g
>>480 ネガティブな書き込みしたらいかんの?w
本スレはマンセーする場所?便所で何言ってんだお前w
そもそもクソ箱版なんて日本で発売されないクソハード版の話されてもスレ違いだしw
海外のスレにでも書いてこいよゴキブリw
485 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:10:10.51 ID:m2MYxX2g
>>482 まぁ、psしか持ってない貧乏人にはどちらが使いやすいかなんて検証できないわなw
ちなみに俺はPC版BF3もサクサク出来ちゃうハイエンドなPCも所有してるよ
このスレはID真っ赤の基地外しかいないのか
>>483 なんて言えばいいのか
君って可哀想なやつだな
いや、本当に哀れだわ
君にレスした俺が悪かったよ
それと会議ってのは否定的意見言う場ではなく
こうした方が良い、ああした方が良いって言う場なんだよ
否定的意見だけ言ってる奴はただのボンクラだよ?
日本のゲームすら日本で発売しないでデモもわざわざ海外垢で落とさなきゃいけないハブられハード買うアホなんてお前だけだろ
クソ箱買う金があるんならおいしい料理食べたほうがまだマシだw
クソ箱ってそれ以下の価値しかないから3桁しか売れないんだろゴキブリ
サブ武器って今んとこランチャーとグレのみなんかな
対物ライフルありそうな予感
490 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:14:19.72 ID:m2MYxX2g
>>484 マジレスするけどさ、どっちかつーとPS3の方が糞じゃね?
ギネス級の個人情報漏洩したり劣化新型だして客騙したりしてさ
まぁライジングのスレでする話じゃないから今までスルーしてたけどねゴキちゃんw
アンチ増え過ぎだろ
先行配信辺りが1番スレの雰囲気良かったわ
当分ROMるわ
>>489 今のところ、対空ミサイルとEMPグレネードとエロホロが確認されてたと思う
ゴキブリ痴漢のアホさはすげえな
買えないんじゃなくて買わないんだよどんだけ自意識過剰なんだよゴキブリ
だれもクソ箱なんてゴミハードどうでもいいんだよお前みたいなゴキブリが荒らしてくるから相手してやってるだけだカスw
>>490 ゲーム機なのにゲームが出ないで他スレ荒らさなきゃいけないクソ箱のほうが断然クソだろ
クソだから3桁しか売れないって日本人が数字で証明してるじゃんwww
>>492 やっぱそれくらいか
まぁあくまでぶった斬るゲームだからライフルなんて必要ないか
496 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:17:50.62 ID:m2MYxX2g
>>488 たまたま箱版BO2遊んでて息抜きにデモ覗いたらライジングが在ったから落としただけだよ
PS3で遊んでたら(遊ぶゲームないけど)PS3で落として操作性が悪いって書き込んでたと思うよw
>>496 うんだから一生クソ箱に篭ってろよ日本で発売されないクソ箱の情報とかいらねえから1人で便所にでも書いてろゴキブリ
498 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:20:24.14 ID:m2MYxX2g
両機種持ってるって何度も書いてるのに都合の悪い文字は見えないんだなw
ほんとゴキブリはどっかの目が釣りあがってエラの張った人種と性格似てるよなw
これ自分だけなんかもしれんが斬撃のラインが
□をしっかり横断してても奪に移行しない事があるんだが
ラインがずれてるのか?見るべきラインが他にあるのか
教えてくださいな(´・ω・`)
>>498 お前が書いてるのはクソ箱版の操作性だろw
PS3はクソ箱と違って日本で売れてるんで朝鮮にいったら相手してもらえるかもなw
クソ箱朝鮮人は日本語すら読めないのかw
>>457 4も1章と2章は面白かったな。
3章以降は小島のワガママワールド全開で自由度激減したのが滅茶苦茶萎えた。
>>499 □のなかに十みたいなレティクルが表示されてれば奪できる
あと割とスティック離すときにちょいずれたりして軌跡がほんのちょっとずれる事もあるけども
製品版だと照準が合ったときに音も出るようになってるみたい
ハイエンドPCがあるのに箱○でBO2をやるとはこれいかに
>>499 奥行きとかがあってないんじゃね
ちゃんとラインが入ったらマーカーに十字が表示されてたような気がする
調整入ってるなら口の動きも日本語でやってくれたらいいのに。
まだ英語でも語尾があってたら別にいいがCG後付けっぽいから合ってないし。
最初は英語にするとか言ってたみたいだから作る時間無かったのかな。
ID:m2MYxX2g
君リアルでも誰からも必要とされてないから早く死んだ方が良いよ
君の親も早く死んで欲しいって言ってたよ
エッ糞ボッ糞チョンロクマル棺桶に入れたげるね
508 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:26:53.87 ID:m2MYxX2g
ははは、駄目だなこいつ
オウム返ししかして来なくなったわw
こんなPS3しか持ってない貧乏人の在日相手するの秋田市
PC版BF3で60人対戦しよっと
>>499 俺もたまーになるけどよくみるとラインがずれてたってオチだから多分それじゃないかな
>>508 MAGで256人対戦しよっとw
60人とか古
>>471>>472 体験版で左手取るって出来た?
ドクトルとの会話であったから何回か試してみたんだけど出来なかったんだよね
もう体験版は消しちゃったからすぐに試せない
512 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:29:11.18 ID:m2MYxX2g
>>504 BO2のリードプラットが箱なのは世界の常識
好き好んで劣化版遊んでるのは日本の情弱だけだわ
>>508 お前のアホなレスの矛盾を突いただけなのになw
在日朝鮮人でアホとは救いようがねえなゴキブリ幼稚園からやりなおしてこいw
なるほど十字のマーカーか
ありがとよ(`・ω・´)
516 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:30:37.75 ID:m2MYxX2g
>>512 ゴキブリ朝鮮おじいちゃん彼はPCを持ってるのにわざわざ劣化版のクソ箱版をやるなんてアホだなといってるんですよ分かりますかゴキブリ朝鮮おじいちゃん
519 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:33:15.58 ID:m2MYxX2g
>>514 今度開催されるBO2の賞金一億円の大会でアジア枠から韓国と日本が外されてる時点で分かれよw
3DS LL 51,654
3DS 26,028
PS3 18,106
Wii U 12,959
PSP 12,191
Vita 9,596
Wii 1,904
Xbox 360 870
全機種中唯一の3桁ゴミハードXBOX360
ID:m2MYxX2gは今週発売の箱独占神ゲーギンガフォースを買ってやれよ^^
雷電ー!
この流れを断ち切ってくれー!
てかコスのグレイフォックスのほかに
武器でもFox Bladeっつうのもあるんだな
見た目は普通の忍者刀だけど
VRのミッションなりANUBISの隠れボスみたいに登場して
場合によっちゃ徒手格闘も辞さない赤ボディのフォックス
スタン峰打ちも織り交ぜる攻め方のオルガ
ジェット噴射移動がシノギを狙う絶好の的なソリダスと、斬った張った出来たら嬉しい
>>516 BO(笑)BF(笑)
にわかリア厨丸出しだな
ゲームにわかの米被れのキモオタ特有のチョイス
さすが朝鮮のことに詳しいな箱ユーザーは
今ホットなFPSはDUST514
マジな話、俺もそうだけど
この荒らしに返事してるだけでもかなりのスレ汚しになってるから
NG入れて放置の方が良い
これから来てくれる人増えるだろうけど、こんな状態見せたくないだろ?
>>528 スレが伸びたらなんでも良い
後に繋がる宣伝効果抜群
左腕は特定の敵からの奪取になるそうだ
オーグメントモードで確認できるほか、斬撃モード中にガイドが表示されるもよう
なんでこの体験版操作タイプ常にCタイプなの?
デフォってAじゃないのか
まぁいつもAにするから変わらんけど
532 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 12:38:29.92 ID:m2MYxX2g
さてと、狙い通りゲハ馬鹿集まってきたし
嫁がご飯食べ行きたい言ってるからちょっと飯食い行って来るわ
帰るの早くて3時位だと思うからその時また遊ぼうね貧乏人w
youtubeにやたらと公式サイトにない映像があるな
ボス敵の武器が使用出来たりスタンブレードや高周波木刀があったり
お約束の捨て台詞で逃走wwwwwwwwwwwww
ちょっとこれは流石に我慢出来ないwww糞ワロタwww
>>530 え、特定の敵ってマジ?
てっきり雑魚の左腕を綺麗に斬り落とすことだと思ってたわ
>>532 こんな夫と結婚した嫁が不幸だな
もしくは嫁もバカなのかな?
てか二次元の嫁か?
ズレるのはたまになるね。でこれは予想だけど
斬るラインが表示されるのは体の表面で、問題の背骨ちゃんは体の中より後ろ側だろ?
しっかり背骨の場所を3Dで計算してるならばズレがあってしかるべきではなかろうか?
>>523 極限まで改造すると通常攻撃でも敵を切断できるようになるらしい
>>523 フォックスブレードを強化したら
通常攻撃でも敵をバラバラに出来るらしいね
>>538 嫁がとか急に言い出す辺りお察し
あんま言ってやんなよ
彼は妄想の中に生きてんだよ
激重になるのは勘弁ください
>>540 ほぉ、それは面白そうだな
2010年にコジプロが発表した感じになるんか
こんな口がうんこ臭そうな荒しのおっさんの嫁とか現実にいるんだったら可愛そうだなw
>>537 サイボーグIDを持ってる敵の左腕を切り落とせばいいらしい
コレクション以外にも、ゲートを開けるキーとして使う場面もあるらしい
たぶんアンロック要素にも関わってくるだろう
>>524 二周目以降隠しボスとかかなり良いな
VRミッションもANUBISみたいに道中に置いてあるっぽいし良いとこは引き抜いてほしいね
>>546 それは知らなかったわ
んじゃあ体験版では元々出来なかったんだな
ありがとさん
MGS的な周回要素ってここら辺かな
・ステルス系アイテム
・無限系アタッチメント
・面白武器
・ipod、カメラ等の特殊アイテム
何が来るだろ、楽しみだ
腕切り落とすと加算されたポイントが出てるだろ?
暗殺してから斬撃モードで胴体と腕を横に斬ったらいい感じ
>>550 New 無線サポーター明夫
二周目がんばるわw
??
そういや今作はタイアップ無し?
>>553 そう言や何の情報も出てないねぇ
まぁ、エロ本はホログラムになっちゃったし
空腹の概念がないから食い物もいらなくなっちゃったしで
アイテムとして実在の商品を登場させる余地が
あんまないからタイアップしにくいのかも
今作って敵の同士討ち要素はないのか?
1対1の時、味方に当たっても構わないかのように横から撃ってきたりグレネード投げ込んだりしてくる
>>553 装飾品関連で、何か出てくる可能性あるんじゃない?
結局ラストはプラチナ大好き殴り合いになったりしてね
気づけばあと11日かぁ
震えてきた
>>548 リッパー編動画の警官隊相手にしてるシーンとか見てると
どこかの四肢切断で50pt(体験版では100pt)、ってのは残ってるっぽい
体験版の無線、みんなは全部聴く派?
俺はまだ聴いてない
本編やりながらじっくり聴く派
製品版で聞く方が時間を使わずすむ
サムとのオラ無駄はありそうだな
ベヨにもヴァンキッシュにもあったし
ちょっとずつプレイしてるけど難しいな。。体験版は一面にあたるのかな?
1面だけどこの前に0面がある
11日も待てない!
もう発売2週間斬ったのか
カウントダウン体制だなー
最初はイージーでいくか。なんとかシノギ成功して犬ロボ滅多斬り出来た。
LQ84iの頭なでなでしたい
俺もそろそろシノギの練習始めるか
DmCの感覚と混じっちゃってそう
月光の回し蹴りだけまったくシノげる気がしない
あと跳躍後の踏みつけ攻撃がたまにシノギ発動しなくて怖い
573 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 14:49:39.33 ID:PCoNPJV1
一生に一度のお願い
だれか4バージョンのライデン使えるようにツイッターでつぶやいてほしい
>>573 ツイッターにつぶやけば4の雷電が使えるんだがwww
はやく公式サイト見て来んしゃい
>>573 大した手間ではないから自分でやってみては?
それか尼で予約
尼でももらえるのか
まあつぶやいたから良いんだけど
コード忘れそうで怖いから発売日まで呟かないようにしてるわ
監督が取った雷電主観の犬にお手を迫る画像あったけどあの3秒後位にチェーンソー食らうのかな
サニーのゴア表現とかくるか
ブレードウルフはチェーンソー装備してなかったと思うけど
月光の回し蹴りってどこに凌ぎ判定あるのかわかりにくいよね
本体じゃなく足が来る方向にむけてスティック倒すのかな
何度やっても慣れないから月光の攻撃は全部攻防一体で済ませてるw
月光てジャストシノギ?しても後ろに退かれてカウンター当てられないのよね
確かに攻防一体のが効率良い
>>573 メアドよこせ 俺は尼で予約してるからコード余ってる
>>582 空中ジャストシノギならカウンター当たる
カウンターがメッチャ伸びるよ
まあ攻防一体の方が手軽なんだけど
ネタバレ上等で大量PV出すのは「コレだけ出してもネタバレにはならない」って意味なのか。無計画なだけなのか。
もちろん前者であってほしいけど
2刀流の雑魚兵士がいるから雷電も2刀流たのむよ
>>577 大丈夫だからコードもらっときなよ
忘れてももういっかいサイトで
キャンペーンのとこにいけばコード表示されるようになるし
てか表示されたコードは写メればいい
アイフォンならスクショあるしさ
PS3のブラウザーからでもツイートもできるし、スクショ機能あるし
>>587 ふっかつのじゅもんとかよく失くしてたからやりたくなかったが、1回やれば表示されるのか
安心した、感謝する
おいらも一応心配だったからメモしてスクショも保存したわー
月光にシノギカウンターした時△◯出るっけ?
携帯のメモ帳にでも書いとけよ、安心だろ?
強化要素あったりする?
出ない
>>588 たぶん再確認するときにアカウントが残ってないと表示されないと思うからアカウントは消さない方がいいよ
プレゼント応募もされなくなっちゃうし
>>586 ボスの武器使ってる動画で二等っぽいの無かったっけ?
599 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 15:56:30.84 ID:4SNLOdtu
箱版買おうかのう。
好きに買えばええやん
両方とも布教用プレイ用に2本ずつ買ってコナミにお布施しようぜ
602 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 16:15:04.16 ID:bh3KfDj/
コナスタ限定売り切れたあああああああああああああああああああああああああああああ
高いけど特典すごい豪華だな
予約してよかった
三日後のイベントで新トレーラー流すし、明夫もゲストで来るみたいだから
かなりネタバレな内容になる気がするな・・・
強くてニューゲーム無かったら絶望するわ
強くてニューゲームってかくチャプター選択式だろうと思われるが
逆に高難易度を初期レベルで挑めるような方法もあれば良いな
強くてニューゲームで楽しいのは最初だけ
サニーのフルネーム サニー・エメリッヒなのな
攻略方法は複数欲しいところだわ、侵入経路とか
そういうのは明らかな経路以外は自分で拓くもんだ
それはGZまで待て
>>611 それは期待しすぎでしょうなぁ
この手のアクションゲームは一本道でしょ
>>607 メタルギアってクリア後にチャプター選択できる感じだったっけ?
一周全体を条件付きでクリアすればご褒美が貰えるイメージだから、チャプター選択のイメージがないな
普通のメタルギアとライジングではそもそもアクションとしての方向性が違うし
ライジングみたいなタイプはチャプター選択できる形式のが自然だと思うが
ピースウォーカーはどうした
流石に無いだろうけどチャプター選択出来なかったらマジ糞ゲーやで
メタルギアの名前が付いてるけどメタルギアじゃないからこのゲーム
DMCとかベヨネッタとかの系列だから
故にこれらのゲームが好きじゃない・得意じゃない人間は絶対にイージーモードから始めろよ
>>617 coopするためにチャプターなんでしょ
今思い出してみるとピースウォーカーはシリーズの中でもライジング並みに異色の作品だったな
ただQTEとか兵器戦の面倒臭さをなんとかして欲しかった、あと難易度選択
ハイスピードアクションジャンルのANUBIS踏襲なら最初から武器所持
機体は3種から選択でスタートだったなー
ノーマル雷電orリッパーモードorサイボーグ忍者の三択とかだと良いな
>>620 なんでしょ、と書かれても実際のところはわからんよ
次作あるなら攻撃のヒットストップを減らして欲しいかなぁーと
ちょっとクドいような気がするんす
チャプター選択の有無はいらん心配だと思うけどねえ
>>626 知ってる
クリア特典で鬼性能版出ても悪くないかなーって!
あと10日もしたら夢も見れなくなるんだ
コスに性能はねぇよ
ムービーで糞強かったのはFOXソードだったわけで
>>623 いやいや、ミッションは2人のみ
ボス戦は4人てなるとチャプター方式にしないと難しいでしょ
それに若いプレイヤーを獲得するためにモンハンを意識してるんだし
FOXブレードの動画で通常攻撃で敵が斬れてるのは
剣自体の性能じゃなくてジャックザリッパーモードとかいう雷電の覚醒?状態の所為なんじゃなかったっけ?
FOXブレードが強いって公式情報があったならごめん
なんでそんな知ったかすんの?
憶測でじゃなかったっけ?
そのじゃなかったっけの公式情報提示よろ
>>602 本当はフィギュア付のほうがほしかったんだけど仕方ないか…
>>629 そういう想像は自由だけど、実際のところは分からんって。
その想像はおかしい、と言ってるわけじゃないよ。
コスに性能ないのは知ってる
それと別物でお遊び要素として用意されている可能性も0ではないからね
ただ単に見栄えの変わらないフルカスタム能力の機体を出すよりも
見かけ変えた例えば赤サイボーグとかの方がテンション上がるじゃない
攻撃力高いけど被ダメも高いとか?
難易度高くてチャプター無かったら子供が発狂するからな
それ以前にトロコンが困難になってただめんどくさいだろうけど
プラチナはマックスアナーキーでトロコンのためにストーリー何周もさせるという前科があるから怖い
店舗特典の奴とかは性能あるだろ
638 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 19:06:07.86 ID:670Dx+1m
コスには性能有りってファミ通に書いてありましたし
639 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 19:08:14.80 ID:670Dx+1m
まあないやつもあるけど
大したことない性能変化ならいいんだよな
小ネタくらいのモノが丁度いいかも
>>630 この前のファミ通にのってたインタビューでそんなこと言ってた
そこまでやるのにかなり改造しなきゃいけないみたいだけど
なんちゃらアーマー、つまりデフォのテクスチャ変更版は何らかの追加性能有り
グレイ・フォックスとMGS4ライデンは性能変化あるのかどうか明確な記載は今のところ無かったはず
>>633 スレチだからこれでやめるけども
各ステージにランクやらクリアタイムやらがあるから
簡単に友人たちとステージ選んでやり直せたり出来るのがチャプター方式なわけで
いちいち最初からエンディングまで協力プレイとか面倒でしょ
バイオのcoopだってチャプター方式になってるでしょ
月光の突進を刀で受け止めるQTE?に初めて遭遇したんだけど
どういう時に出るのか分からない
教えてエロい人
>>645 まぁ、想像は自由なんでお好きにどうぞ…
>>644 いやすまん かなり前にこのスレでそんな感じの話題があって、その時の記憶を掘り返して言ったんだけど
かなり前だから記憶が曖昧で事実だと断定できなかったから、じゃなかったっけ?って言ったんだ
知ったかしてるわけじゃないよ
>>642 そうなんか すまんかった
>>646 月光の突進攻撃をシノギでガードすると発生
最後の柱切るとこ石の重みが感じられないくらいスカスカだな
>>651 体験版の最初の建物のシャンデリアも斬って落ちる時、重みがないよね
チュートリアルのスイカも高いとこから落ちても割れてないし
コジプロが制作してた頃はそういうのもちゃんと作ってあったのに残念
プラチナはいらない事しすぎ
最初に要求された事だけしてりゃいいのに
(今まで言い尽くされたことをわざわざいいに来る荒らしが増えたなあ)
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ,
{ ノ "' ゝ / ',
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0}
/ ヽ._.ノ ',
i `ー'′ '.
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
「ごめん」
ごめんwww
んでオブジェクトの挙動をリアルにしたら重たくなって叩かれるんですねわかります
オブジェクトの挙動はHAVOK使ってるから仕方ないね
足の小指の上に落ちてきて悶絶する雷電
左手集めとかだるいもんいれんなよ
体験版みたいな切断の糞判定はやめてくれ
斬奪するとたまに雷電の動作がスローモーションになるんだがこれはなんなんだ
フリーズしたかと思ってビビる
>>469 ファミ通に拠ると今回は収集要素が結構多いみたい
BPで買う武器&スキン、左腕、ダンボール逃避兵、コーデック(設定資料)、VRミッションデータが載ってた
量は不明だけど種類は既発シリーズ作よりあるかな?
トロコンめんどくせぇ
買うけどめんどくせぇ
嫌なら買うなは頭悪い
トロコンなんて大体めんどくさいだろ
トロコンとかやる意味ねーわ
この程度のトロコンなんて余裕だろ
ダンボールに隠れている敵兵を全て見つけるってのはあるな
・・・もしかしてダンボール逃避兵のなかにジョニーが!?
プラチナいらない事しすぎ→コジプロの言われたとおり作れば糞ゲー完成
挙動をリアルにして欲しい→下手すれば情報量満載でps3死亡、FOXエンジンでゲームとして完成させられなかったコジプロの失態
切断の糞判定→下手くそ
武空術→空中△+□
なんだこいつ
>>672 >>FOXエンジンでゲームとして完成させられなかったコジプロの失態
ディレクターがライジングをどういうコンセプトのゲームにするか
まとめられなくて開発スタッフも迷走してたからポシャったって言ってなかったか?
空中から落ちたスイカが割れたとしてゲームが面白くなるのか
そもそもVR以外の本編でスイカなんてオブジェクトは登場するのか
柱やシャンデリアが落下した際のエフェクトをいちいち作っている暇があったのか
この辺を争点にどうぞ
::: ∩ ____∩::::::
::::::: | ノ _, ,_ ヽ:::::::::::
::::::::::: / ● ● |::::::::
::::::::::::| ( _●_) ミ:::
::::::::彡、. |∪| /、:::::::: 2chは初めてか?刀抜けよ
:::::/ ヽノ l:::::
::〈 ヾi l i::::::
:::::\ ヽ_. ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
スチャッ
ポシャったのはゲームデザインが定まらなかったから
って言ってたよな
>>674 そう ただMGSRのグラフィックでやりたかったって人がいるだろ?
コジプロがちゃんと面白いゲーム作れたらあのグラフィックでプレイできたかもねって言いたかった
完成しただけ相当マシということで一つ
>>676 こんなAAあったんだw
なんともMGR的じゃないかw
MGSRってゲームデザイン以外は結構完成してたのにポシャったんだっけ
MGSRってそんなにグラ良かったっけ
覚えてないんだけど
>>679 制作中止で世に出てなかった可能性があったものなあ
プラチナも大変だったろうけどね
>>681 グラいいってよりも
落ち着いた表現というか美しい滑らかなモーションというか
mgr ヒャッハー!汚物は消毒だー!!
mgsr 激流を征するのは静水…せめて痛みを知らず安らかに死ぬが良い…
こんな感じ
まぁ監督がmgsrはダメと判断してmgrになったんだから俺らがとやかく言うことじゃないま
>>681 どこまで出来てたかは知らんが
プログラムやストーリーは完成してたって言ってたような
KPはギミック凝るの得意だけど、それに注力しすぎるきらいがあるよね
それが実際失敗に繋がってしまったのがMGSRかもしれない
MGSR時代のインタビューで、まだ物理演算が詰め切れてないとか言ってたのが印象的だった
::: ∩ ____∩::::::
::::::: | ノ _, ,_ ヽ:::::::::::
::::::::::: / ● ● |::::::::
::::::::::::| ( _●_) ミ:::
::::::::彡、. |∪| /、:::::::: 待てよ…お前の言葉で目が覚めた…
:::::/ ヽノ l:::::
::〈 ヾi l i::::::
:::::\ ヽ_. ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
スチャッ
まとまりは無かったが技術的脚本的には出来てたものを全部捨てるって相当勇気いるよね
死んだ子の年を数えてもしかたないのよ
>>683 両方の特徴がゲームに現れてるな
>>684 やっぱそうか
そこまでやって捨てるのはキツイな
MGSRのシナリオは普通に気になるから書籍でもバンドデシネでもいいから見たいもんだね。
youtubeで「Metal Gear Solid: Rising TGS 2010 Interview」と検索したら
映像見れるよ
一方ロックマンDASH3は稲船への見せしめのために開発中止にされた
>>691 見てこんなのあったなって思い出した
サンクス
確かにグラも挙動もこっちのがいいな
昔これ見て人間を好きに斬って日本で発売出来るのかって思ったの思い出したs
プラチナ謹製を叩き台にして
次世代機でコジプロが心ゆくまで2を作ってくれりゃあいい
グラと質感は確実にMGSRのほうがいいんだけどなぁシナリオも気になるし
まぁ過ぎたことはしゃーないし考えない
MGRも期待してるし
>>695 そこはニンジャガやMADWORLDみたいに屁理屈こねればOK
やはりMGRを成功させてMGR2を開発するようにプレッシャーをかけなければ
グラフィックや物の動きはいいんだけど、自由斬撃の時の雷電の挙動がダサい
ずっと後で良いからMGSRちゃんと作り直してくれないかな
コジプロが無能なんだし無理
>>701 できる
ちょっと前にスレで話題になってたよ
>>700 やっぱアクション面のセンスはプラチナだな
ジャンプ中に強と弱を1フレームくらいの差を付けて連続で入力
そーいや体験版でオブジェクト斬りまくって何パーツまでカウントするのかやったら2000パーツ辺りでPS3がフリーズした。
古い分厚いPS3だから薄型の奴とかお前らどんだけカウントするか教えろよ
そういや未だに斬奪見えない壁抜けが成功したことないわ
壁抜けは出来るんだけど見えない壁だけは抜けれない、コツでもあんのかな
>>705 動画でもやってるけどワンコ戦でステージの端にいき
そこで月光突き刺しとかスラィディングからの奪とかで壁を抜ける事ができる
別に月光じゃなくてサイボーグでも壁抜け出来るしそっちのほうが簡単だと思う
サイボーグ壁に寄せて壁に向かってスライディングからの斬奪で抜けられる
どうやって空飛ぶの?
いまいちやりかたが分からない・・・
諦めて、どうぞ
おっ大丈夫か大丈夫か
手出しは無用だ
 ̄ ̄| ┌‐┐
__|_ _l__|_ ┌‐┐
^ω^) /⌒ヽ \ / (^ω^) _l__|_
7 ⌒い _( ^ω^) X. /⌒ヽ / ヽ (^ω^)
| l /フ ̄⌒ヽ n/ \ (^ω^ )_ l / ヽ
\ \ (/l、__\__ソ (^Vヽ  ̄ 、 \ l |
\ /っ / ,(_\ ー' 人 ̄ )(つ
│/_/ /__ノ 〈__r‐\ \
___)─' └--' └-┘ (フ
│ | │
┤ ト-ヘ いざ参る
クソワロタwwwwww
>>712 空中で一回強してから△□同時押しを連打
>>718 なるほど ありがとう
壁抜け中しかできないのか
何処でもできるのかと思ってた笑
(゜д゜)・・・
これは潜入じゃないって言われても今までMGS散々やって来たから
従来みたいに敵に見つからないようにこそこそしちゃいそう。
……あとシノギのコツってない?コジプロの説明通りやっても雷電が防御してくれないんだけど
赤く光ったら意識する
タイミングよくボタンを押す
敵の攻撃に合わせる
>>722 スティックは入れっぱなしじゃなくて改めて入力する
攻撃方向に入力
>>722 上でも書いた気がするけど、一度ニュートラルに戻してからやると入りやすい
防御するだけなら光ったらシノギ連打
攻撃きそう、ってなったら
@左スティックを元に戻す(ニュートラルにする)
A敵の攻撃に向かって移動する感じで左スティックを倒すと同時に□(X)
ありがとう。やってみるわ。
最高難度はステルスせざるを得んだろうな多分
カチアゲを入力したら上に蹴りあげるじゃん?
そのあと技のムービーだと雷電が飛んで空中で敵を切ってるんだけど
自分がやると空中に飛ばないんだけどどうやって飛ぶの?
>>733 自動ジャンプは無いので自分でジャンプしてください
自動でジャンプするサマーソルトみたいな技もあるみたいだけど体験版にはないな
ヽ ._
ヽ、 ー-..._ ,、
/\_ .._ `´リ._
_,rニ .´´` ヽ、
-=ャl|孑ラ li ト、
彳≦彡 / i iヽ、 .i |
彡〃彡イノリi| ./,-‐| !|jjノ
| ( ▼ー▼)
| (__人__) 礼には及びません首相
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
>>732 まじ!
すげーありがとう!
これでさらにライジングが楽しみになった。
製品版ではさすがに出来なくなってだろ
発覚がつい最近だから分からんぞ
だから?って話だが
それより斬撃モードの時の刀の振り方が気になる
体験版だと
□で左から右へ斬ったと△押すとまた左上から右下に斬るだろ
そこは△押したときに□で斬った流れのまま右下から左上に斬ってほしいんだよな
わかりづらいかも知れんが、とにかく前に振った軌道を判断して
自然な流れで刀を振るようにしてほしいって事です
743 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 22:52:24.77 ID:xUaOzItq
自分でできるようになれ。自由斬撃で
斬撃をスティック以外でできるって初めて知った
今回の敵兵はドッグタグいや左腕を渡せば助けて頂けるんですね、か
対無人機ばかりでなく非殺?が製品版でどの程度できるのか楽しみ
るろうに剣心じゃねえぞ
スティックやりにくくないか
何回も同じ軌道、同じ方向で振るのがほとんど
最初の一撃以外ではお世話になってないわ
ちなみにできる人居るの?
エネルギー切れのときの自由切断も格好悪いから肩越しにしてほしい
スティックは慣れれば自由に斬れるから楽しい
十時切りしたりしてるわ
もしくは綺麗に横一直線に斬って奪とかね
自由斬撃は右スティックで角度を決めて
左スティックで位置を決める感じでやってるな
最初はうまく出来なかったけど、狙って斬れるようになると楽しいよ
>>747 サイボーグなんだから不殺とか無いよ
斬られてもくっつけたら動くし(震え声)
右スティックで狙ったとこ斬るのはできるよ
でも流れるような美しい斬撃を右スティックでできるかというと、相当難しいと思うんだが
武器に非殺傷の木刀あるじゃん
体験版の範囲だけでもこのゲーム難しいね
ボス戦もシノいだから何?って感じだし
面白いけど自分がクリアできるか不安だわ
758 :
なまえをいれてください:2013/02/10(日) 23:11:35.27 ID:fFLDOeON
>>749 オプションで左右逆にするとやりやすかった
>>775 やってれば結構簡単にできると思うんだがな
手足切ってダルマにするの楽しい
でも足切っちゃうとかち上げとかで浮かせないのが残念だわ
ノーキルあるようだけど、今回は敵排除ミッションだから、手足切断とか木刀で機能停止まで殴って無力化とかがいいな
MGSRは鞘が横ついてたのな今の背中の方が似合ってるし助かった
黒雷電のプレアーツの付属品や上の2010年のブレードのレプリカみてると
鞘は高周波ブレードと小刀を収納してるのね
てっきり投げナイフかとおもってた
>>734 質問ばかりで悪いんですけど、自分でジャンプする方法教えて頂けますか?
>>762 いや、鞘の位置とかは変わってないよ
動くから場面によって違うだけで
箱しか持ってなくて箱のアジア版を検討してるんですが、アジア版は日本語音声ありますか?
監督が血を楽しみたい人のために規制なしの海外版にも字幕ならいれたってよ
DLCやらは早めにじゃんじゃん配信して欲しいな
オンもないしこういうゲームは長くはやらないだろうから
早い内に出るなら買うけど飽きた頃に出されても買う気が無くなっちゃうんだ
>>762 黒雷電の鞘にはジョイントアームでつながってるから
後ろでも横にでも動かせるんやで
ゲーム中、黒雷電のモデルを画面近くまで近づかせて見たらわかるよ
グレイフォックスや各店舗限定のコスは後からDLC配信しない事が決定している
↑コナスタで予約できない奴はどうしろっていうんだ・・・
>>768 ゲーム自体は凄い面白いかもしれんが
最高難易度クリアしたらそれで終わりかもなぁ
DMCみたいなコンボゲーではないし
ニンジャガみたいな鬼畜ゲーでもないだろうし
今のとこ割とすぐ終わってしまいそうなイメージではあるね
わんこ戦タイムアタックやってるが、なかなか1分切れない
>>770 コナスタでしか付いてこない特典なんて無いだろ
>>774 雷電の白はコナスタ限定じゃね?
公式に見やすい店舗ごとの比較表があったけど
>>770 そんなにホワイトアーマーが欲しいのか?
配信しないってどこ情報?
>>775 LAWSONもホワイトアーマーじゃないの?
>>778 ファミ通に
※数量限定特典
みたいなことが書いてあった気がするから、たぶん有料配信はないかと
限定特典は大体先行配信的な感じになるけど
数量限定となると基本後で配布されないよね
ホワイトアーマー
コナスタ、ロッピー、ローソン
インフェルノアーマー
TSUTAYA
コマンドアーマー
ゲオ
ホワイトは3箇所で買えるからあんま価値無いな
そうなのか
個人的にはせっかくコナスタでプレミアム予約したのにMGSSOPのカードがついてないってのがちょっと残念
高いんだからそういうのひっくるめて欲しかった
バイオ6にも数量限定特典でマーセナリーズのステージのコードついてたけど
後日有料で売ってるやないかい・・・
500円くらいで売られるでしょ
フォックスだけは他と比べても売れるだろうから1200円とかで売りそう
最高難度では敵の攻撃力が8〜10倍になる
実に楽しみだ
RAIDEN MUST DIE
月光の前蹴りが15%のダメージだから最高難易度では120〜150%のダメか
ほぼ一撃死じゃないですか
ライフが最大どこまでいくのか知らんが
RAIDENMUSTDIEどころかHELLANDHELLじゃないですかー!やだー!
ボスバトル編のPVでモンスーンの特殊攻撃食らった時111→53まで減ってたぞ
敵の攻撃力は上がりそうだし回復量は少なくなりそうだしシノギカウンターは超シビアになりそうだし貰えるポイントも減りそうだし高難易度は辛そうだな
Let's have some fun
かなり最近になって出ることを知って、さらに店によって違うDLコードが入ってることを知ったんだけど
白がほしい場合はほぼ定価を覚悟するしかないのかな
なんでこんな販売方法するんだろ
AKB商法真似しようとでも思ったのか
店舗ごとに違う特典なんて今時珍しくないだろ
XBOX版はどこで買えばいいの?
いつも使ってたIfeel閉店しちゃってて、最近の事情分からんわー
カプコン民が釣れるゲーム
コードはヤフオクにそこそこ出品されるだろ
>>795 エルパカだったら白のDLコード付きでも15%オフで買えるけどね
クーポン使ったらさらに安くなるし
まあ、エルパカは宅配遅延が酷いので
発売日当日どころか5日後ぐらいに届く可能性が高いけど
ヤモリが爆発する瞬間に 奪 すると特撮もんですね
803 :
なまえをいれてください:2013/02/11(月) 02:29:11.81 ID:1AxqV8mE
>>801 そうなんだ
エルパカが何者かすら知らんわ、ミラバケッソ?
まあとりあえず近所の古市のフラゲで我慢しよう
カードとかなんに使うかわからんからまったくいらんけどな
エルパカってそこまでひどいのかよ
別ゲー頼んだけどやべーな
あんまり言いたく無いていうかみんな知ってると思うが
どのゲームも店舗ごとの予約特典ってオクでバカみたいに高く売れるから
買ってすぐソフトと特典をオクで売れば儲けられるぞ
誰か。俺に限定版を譲ってくれ!わおーーーん!!
転売厨死ね
買う奴も死ね
こんな時間に目が覚めてしまった。
スイカの千切りの練習しとく。
店舗別特典が後から纏めて無料配信されたり
初回特典のはずが後日無料配信されたり
有料DLC化されたり完全版が出たり
たいてい後からどうにでもなるから
一番安い所で買っとけ
数量限定があとで出てるとちょっとムカッとする
騙されたわけですし
コナスタ買う理由だって雷電フィギュアとかサントラだしDLCでお得なんてこれっぽっちも考えてない
でもカラー系はDLCで出ても多分買わないな
4雷電とかサイボーグ忍者みたいな感じなら買っちゃうけど
サニーなら買うぞ!
サイボーグ忍者知らないにわかとかが初回限定版買って
サイボーグ忍者好きの奴が買えないとかありそうでなんかイライラしてきた
サイボーグ忍者って初回の通常版にも付くんでしょ?
それなら発売日に店に行けば、買えないってことはないでしょ
だよなぁ
そういうことはあまり考えないでおこう
箱しか持ってないから日本語音声ないっぽいのが辛いわ
雷電の声日本語の声優の声好きなのに
英語音声なんであんなにハスキーなのよ
アジア版には入れてくれたらいいのにな
>>818 年末にPS4でちゃうからね、それがなかったら買ったんだけど
>>819 せっかくPS3同梱版が出るんだから、買っちゃえば?
売り切れてから後悔しても遅いよ
ps4出るけど最近ps3買ってしまった
正直同梱版は高すぎる
PS4出ることは確かみたいだけど、互換があるかは分からないんだよね
で、噂ではセルじゃなくなったって話なのでPS3互換は難しいという見方がある
互換いらねーよって言う人も中にはいるけど。
試しにPS3買って互換ありなら中古で売ってPS4の足しにするとか。
北米アマゾンで高周波ブレードランプ付き限定版が16,000円で普通に買えた件。
日本アマゾンで22,000円で買うのはボラレるようなもん。
827 :
なまえをいれてください:2013/02/11(月) 09:11:37.09 ID:TqPwYeno
あんまり格好いいデザインじゃないな
もっとド派手なの来ると思ってた
鉄骨って言うか、工事用重機みたい
PWメカ好きだから許容範囲だ
ピューパよりはいい
ピューパじゃないコクーンだ
つか、こいつTGSのトレーラーで出てたよね
やっぱメタルギアだったか
2枚目の画像見ると忍者ランしながらオーグメントモード展開してね?
スキルでできるようになるんかな
なんかだせぇなwだせぇ……
ダサいし弱そう
まあ人間よりは機械の方が自由斬撃が映えるしな・・・
脚を一本ずつ切って行くんだろうと容易に予想出来るな
某砦蟹さんか
いいぞぉサム殺しあえ〜
>>840 MGS世界の近未来だから形的にはレイと似たような
ZOEみたいなデザイン寄りになるかと思ったら
PW寄りな結構レトロな感じになったな
PWもレトロってのとはちょっと違うかもしれんけど
>>825 ロックマンDASHに出てきそうなボスロボットだな
>>819 PS4はPS3と互換無い可能性95割だぞ
>>840 正直シャゴホッド見た後だとすごく残念な気持ちになるんだよなあ
てかこの時代でAI搭載浮遊兵器とかやっぱなあ…
それとは別に。なんでMGRの敵は全体的に角張ってたりするんだろうね
月光の人工筋肉?があるんだからそれを利用するのかとてっきり思い込んでた
市街戦用?パトロール用?のあのデウスエクスで見たような奴もなんか退化してる感がぱない
小島の作品は突っ込みどころは探せば
探すほどあるから、気にしないことが一番だ。
そんなこと言ったらGZでホログラムマップも
出てきてるしな……
てか、この高足蟹はどうやって攻撃してくるのやら
>>844 >月光の人工筋肉
ああ、もっと有機的なデザインのが良かったかもしれんね
月光初めて見た時は結構衝撃的だった
人口筋肉って装甲もなくて脆いから
その分機動力があるから歩兵を相手にするには十分だろうけど
>>845 戯けはどっちだよ聞いて尚そう思ってんだよ
発売日までFruit Ninjaやるか
鬼武者2のラスボス思い出した
サム戦での異常な低体力は演出か?
胸が熱くなるな
ところで、メタルギアというのは核搭載二足歩行型戦車だと思ってたが
グラーニンが言うには2本足がついてたらいいんじゃね
既存のスタイルのままでは大型無人兵器のパワーと瞬発力を備えたサイボーグ数体に
取り囲まれるだけで瞬時にスクラップにされるから、メタルギアのコンセプトも根底から
見直して作り直した、とか。
PWのように二足から変形するか?
さすがにネタ被りすぎか
ラスボスと合体するんだよ
>>825 左下に「C.BOX5/5」ってあるけどダンボールは使い捨てなのかな?
真心を込めて扱わないとスネークに説教されるぞ
だっせええええええ
雷電ジャック状態経由してからまたちゃんと活人剣に戻ってくるよな?
そこんとこ頼むぞ
瀕死のサムをあえてロケランで倒したい
TGSトレーラーでも割とはっきり写ってたから、実際の画像みてもあまり印象変わらなかったな
あの棒がついたアームは打撃用だろうか
やっとわんこノーダメで倒せたけどタイムと斬奪回数不足でスコア5000止まり
もっと暗い雰囲気の場所で戦うものだと思ってたよ
トレーラーの市街戦で不殺達成って出てくるけど
不殺ってサイボーグは殺してもOKって事?
ぐへへモードやりまくってると4で殺しまくった時のリキッドの台詞みたいに
スネークのセリフが聞こえたりしてな
雷狼竜?
テーマ的には、MGS1の「お前は殺戮を楽しんでいるんだよ!」とMGS2の「君は自分のしたい事だけをしていた(殺人の回避)」に答える形だよね
MGS側のスネーク達が(PWではAI兵器まで持ち出してきて)あくまで「殺人」の回避や自己正当化をしている自己欺瞞なのに対して、雷電はどう応えるやら…
製品版でも斬奪数で評価変わる仕様残ってんのかな
あれ考えた奴はゲームつまんなくする天才だな
斬奪がメインのゲームでなにいってんのお前
DmCでもやってろよ
気にしすぎて自分でつまらなくしてしまうのもねぇ
どうせ買うなら元取るように努めようぜ
ていうか最悪斬奪しなくてもS取れるしね
::: ∩ ____∩::::::
::::::: | ノ _, ,_ ヽ:::::::::::
::::::::::: / ● ● |::::::::
::::::::::::| ( _●_) ミ:::
::::::::彡、. |∪| /、:::::::: 2chは初めてか?刀抜けよ
:::::/ ヽノ l:::::
::〈 ヾi l i::::::
:::::\ ヽ_. ___|__b_________
:::∈{ ___ __仁[]ヨI____nnn_______/
スチャッ
グレイフォックスで敵をバラバラの滅多切りにして斬奪するの超たのしみ
本体込みのパッケージは特典コス全込みでも
良かったんじゃねーかと思うわ。MGRのためのパッケなんだし。
そうだよな それだったら買ってたかも
「店舗」特典だというのに何言ってんの…
店舗特典とかそんなもんエロゲだけにして欲しい
まあニンジャ貰えるだけで充分だがな
どうせ後々DLCで出すだろうに……それか
材質から使えますよコードで、普通にゲーム中に
てに入ったりしてな
材質ってなんだ。最初からだ
ヴァンキッシュの特典武器は結局有料DLCで配信されたからな
マックスアナーキーのベヨと発売前に無料で手に入ったDLCもあとで有料配信されたな
ニンジャコスのフェイスマスクは開閉できるんだろうが
オーグメントモードON/OFFとのすり合わせはどうするんだろう?
店舗特典は金出してまで欲しいものでも無いだろ
>>868 逃げ遅れの市民を助けられれば「不殺達成」なんじゃないの?
ただ失敗しても、ランクが下がる事はあれどペナルティーにはならないと思う
しょうもない文句を言う奴が増えてきたな
こんなのメタルギアじゃない!とか喚いてた馬鹿よりはカワイイもんか
市民を助けれたら不殺達成になってたな
サブミッション的なのだろうね
MGS2が出る前からこんなのMGSじゃない!ってのは会ったから慣れた
>>885 あのベヨは広告の端にちっさく「後日販売予定です」って書いてあったからな
このゲームの不殺って「人質を殺されない」という意味なのが奇妙だな
「自分が殺さない」という意味が自然だが
生身の敵出て欲しいわぁ
そもそも銃で脳天撃ち抜くのはokでバラバラ殺人はダメとか基準がよう分からん
>>893 視覚的な問題だろうよ
テレビドラマだって、ナイフで刺し殺すのはokでも指を切り落とすのはアウトなんだから
銃殺は恐怖心を植え付けるが、斬殺は興味を植え付けるが
そりゃお前の趣味趣向だろw
コナスタの限定をキャンセルしようとしたらできなかった
MGS4の白雷電は後からでも手に入るの?
規制云々は日本だから仕方ない。
そんなことより隠しボスとかねーのかなぁ……
あとはボスラッシュも欲しいな
CEROが通さないからね
侮らないでの欲しい・・・ものですね
斬り下がりの出し方だけわからん
905 :
902:2013/02/11(月) 17:29:35.69 ID:/5MVESrH
新情報かと思ったら昔のトレーラーに出てた大型ボスか
BP:32310の下の➕は何?
回復アイテムの残数じゃね
化けた。
BP:32310の下のプラスは何かと訊きたかった。
ひいるきっと
雷電が掘られてるのかと思った
なんか破滅を呼ぶ風ってデッドセルに似てるよね
ミストラル→フォーチュン
サンダウナー→ファットマン
サムエル→ヴァンプ的な
メキシコに吹く熱風!
モンスーン「・・・」
サムエルは破滅を呼ぶ風のメンバーじゃなくね
サム「」
一番超科学な奴なのに忘れられるとは・・・
全部見た目じゃねーか
絶望…憎悪…復讐心
サムの戦闘前台詞「Let's dance!」かよwwwEDでセクシーに踊ってそうだなwww
いざ参る…
サムも面頬閉じるのな
いざ参るの訳がレッツダンスか
なんか軽いな
結局サムはサイボーグなの?生身の人間なの?
設定画には生身っぽい記述があるけどまだわからんね
サムもバラバラに出来るようならサイボーグだったということになるかな
何気にクナイも復活してるな
延期あるで!
いざ参るに変わる英語がないからじゃ?
実際に表現したいのはいざ参るなんだろうけど
そんな英語あるのかな?
>>933 google先生曰く「Iza come」
海外トレイラーとか細かく見ると白赤緑アーマーの効果はそれぞれ最大数5個の回復アイテム・グレネード・ロケット弾が倍の10個になる感じっぽいな
成長要素は意外とオーソドックスな感じなんだな、体験版の技がなかなか使えないのはちょっと残念だが楽しみだわ
スキルにも全部設定つけたのか。それは玉利さんも疲れるわww
>>931 最終トレーラーは明後日のローンチイベントで公開するらしいから
それまでには編集終わると思う。明夫ゲストだからその映像にサプライズ要素ありそうだな
体験版は結構スキル開放されてる状態だったんだな
ユニーク武器も購入して開放されるスキルあるんか
>>925 雷電の変態剣法を皮肉した言い方かと思った
>>923 ミストラルのユニークウェポン見るからに当たってない敵も攻撃受けててなんか不自然w
体験版の時点でかなりスキル獲得してるのか
二周目でもBP使う機会があるようにスキルのアップグレードとかあればいいな
シノギのコツ聞いた者だけど、みんなありがとう。
面白いくらい防げて月光もわんこも結構楽しんで倒せた。
製品版が滅茶苦茶楽しみ。
体験版の雷電がデフォだと強すぎると思ったから丁度いいかも
強攻撃で犬の突進防げるんだな
製品版が楽しみだ
でももうなんか刀スキルは全部判明しちゃってるくらいの勢いだよな、ちゃんと未出のもある・・よね?
まだ慌てるのは早い
溜めと○ボタンとニンジャラン組み合わせの枠が残ってるはずだ
敵に組み付かれた時に自分事ブッ刺すの再現してくれねーかな
ネタとしてもマジな緊急脱出として使える感じに
居合切り、サマーソルト(?)がある
背負い投げからの斬奪でいいよもう
コナスタでPS3同梱版も残りわずかになったね
発売日までに、全て完売するかな?
電光石火からの連続突きもあるぞ
DMC4の時も体験版はいくらかスキル習得した状態だったけど全部じゃなかったし多分MGRも似たような感じだろ
サムの武器も使えるようになるのかな?
居合いあるならそこになりそうだけど
毎度思うが居合っていうか抜刀術なんだけどなぁ
シノギは常に前に進み続ける雷電を表してる(だったけ?)
言いたい事はわかるんだけどカードの入力方法がボタン一つから攻撃ボタン+左スティックになったたけじゃん
というツッコミは無粋なのか…?
>>947 ライフ最大値の9割くらい持っていかれるのか
>>955 1ボタンで当身技出せたらヌルゲーすぎるだろ
シノギは攻撃ボタンで攻撃の流れ止めずに防御出来るってのが大きいんだろ
>>955 防御のための防御ではなく攻撃のための防御ってことで
攻撃ボタンに敵の方向を入れてガンガン攻撃の合間に攻撃的防御ってのが元々の設計思想なんだろ
ジャストガードでさらに攻撃的に攻めてチャンスアタックを狙うこともできると
サイボーグらしい苛烈な戦闘を目指すにはまあ悪くないと思ってる
攻撃の流れってなんだよ意味不明
シノギやるとき結局攻撃止めてガードしてるじゃん
(何度も見たなあこの流れ)
まだまだ本番は発売してからですよw
攻撃ボタンから指を離さなくていい
ってのは大きいと思うの
965 :
なまえをいれてください:2013/02/11(月) 21:13:48.26 ID:NpZyppaa
ブロントサウルスきた!これで勝つる!
クッソ楽しみすぎて雷電でヌいた
まだ勃起してる
R1にガード割り当てれば攻撃ボタンに置いとけるけど
技キャンセルしないでしのぎができるってことでしょ
それ知った所でどうするんだよって話が多いな
実際は粗では無いが単なる粗探しなのか、ガードが欲しかったって要望なのか
実に無能だ
R1はニンジャランがあてられてるわけだが
>>969 結局シノギってジャストガードしか受け付けない只のガードってことが言いたいだけ
そんなのをわざわざ2ボタンにしててやりにくいったらありゃしない
しかも方向キーとか誤操作誘発するわ
次スレオナシャス!
じゃあみんなで鬼武者やろうぜ
防御もカウンターの一閃もあるよ
規制だった
スレタイ直しておいてください
ニュートラルR1で納刀はしてほしい
これでスキルとかにあったら雷電さん無能すぎて笑える
今更ガード云々言ってももう遅い
ここでシノギのシステムを肯定してるやつは
1ボタンで全方向対応&攻撃中キャンセルで発動可能って仕様のガードがあったとしても
肯定してるから
そんなもんだ
てかE3のときとかはまだシノギのコマンドって攻撃ボタンじゃなかったんだよな
攻撃の流れ止めずにとか言ってるの完全に後付けだわ
発売日前にガードがない仕様だって分かって良かったじゃん。買わなくてすむんだし。
お前らR1がニンジャランとか言ってるけど操作タイプもしかしてCにしてる?
俺Aタイプにわざわざするんだけど
ていうかなんでデフォがCタイプなんだこれ
ガードが1ボタンホールドだったら別ゲーだろ
便利すぎてこのゲームじゃ合わない
コマンドは直感的だと思うぞ
スティック入力とボタンで攻撃を弾き返すイメージで
完全にシノギありきで作ってるよ
シノギのコマンドが攻撃ボタンじゃなかったのが本当なら△ボタンでもシノギをでるように…
さすがに強攻撃中にもシノギできたら強すぎるか
ジャストシノギの後のカウンターは出すか出さないか任意で選べれば良かったのに
もしくは□か△でカウンター攻撃が変化するとか
某ゴッドオブウォーみたいになっちゃうかもしれないけど
ラストで熱いシーンの後
サムエルのカタナと二刀流になるから
うわー5時間でクリアってマジかー
こりゃアクション慣れてるやつなら2時間ぐらいでクリアコースだ
やべぇな
それだと俺は一時間くらいで終わっちまうわ
なら急げば30分で終わりそうだな
プラチナに任せたのが全ての失敗
次スレ達まで減速しろ阿呆共
ニンジャガみたいに敵の攻撃をただ防ぐだけならL1長押とかでもいいと思うけど
MGRのは弾き返すって感じだから攻撃ボタンのほうがいいと思うんだよね
じゃあ建ててくるか
初代DMCは最高難度も慣れれば楽に2時間以内でクリアできる
だが未だに何度でも楽しめる
MGSRもそういうゲームであって欲しい
>>971 押し返す動作を表現してるのでは?
これが容易に想像出来る答え
そして貴方は只のガードだと言いたいだけと?
「私の力量ではこのガード方法は難しいのでワンボタンでガード出来るようにして欲しかった」でいいのでは?
周りからは強がってるようにしか見えないよ
自分を大きく見せたい性格のようだけど
闇雲に否定から入るのは最も悪い自己表現方法
周りからのイメージも最悪
ニンジャガの捌きと似てるようで違うというか
いやコマンド違うだけで一緒かな
>>991 いやそうだよ
自分がやりにくいから言ってるだけだけだよ
何が言いたいの?
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。