ロックマンX part187

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
>>950がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>950が近づいたら書き込まないように。

[ロックマン&ロックマンXオフィシャルコンプリートワークス] 税込3,360円
http://www.capcom.co.jp/rockman/goods/goods_b001.html
[イレギュラーハンターX ロックマンロックマン バリューパック] 税込2,990円
http://www.capcom.co.jp/value_pack/rockman.html
[PSP イレギュラーハンターX] 税込2,079円(廉価版)
http://www.capcom.co.jp/psp_x/
[ロックマンX8] PS2版:税込6,090円/Windows版:税込2,970円/サントラ:税込2,520円
http://www.capcom.co.jp/rockmanx8/

前スレ
ロックマンX part186
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1351397120/
2なまえをいれてください:2012/11/27(火) 02:45:52.33 ID:26TaN/E9
質問は↓をよく読んでから
Xスレまとめサイト
http://www.geocities.jp/rockxmatome/
Xシリーズ設定まとめサイト
http://www18.atwiki.jp/xsettei/
Xスレ過去ログまとめサイト(途中まで)
http://xkakolog.web.fc2.com/

■ロックマンシリーズ関連スレ
ロックマンスレッド Part93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1351330707/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン60体目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1335245817/
ロックマンエグゼ 2chの電脳124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1352191425/
流星のロックマン 104MHz
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1349949891/
3なまえをいれてください:2012/11/27(火) 03:13:45.67 ID:lTvFnn2d
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
4なまえをいれてください:2012/11/27(火) 09:24:42.23 ID:bF9CXCY2
>>1
乙鳳破!

>>3
雷神撃!
5なまえをいれてください:2012/11/27(火) 11:40:23.01 ID:EXq2qBel
俺は・・・俺は・・・一体なんのために>>1乙しているんだあーっ!
6なまえをいれてください:2012/11/27(火) 14:09:54.37 ID:kOy8GPkA
嬉しいぜ!久し振りの>>1乙が!
7なまえをいれてください:2012/11/27(火) 14:48:53.72 ID:Ei0wseS8
まー、>>1乙でじゅうぶんだ。
8 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2012/11/27(火) 18:34:58.81 ID:ls9jZPbx
悲しいな
実際つまらないからな
9なまえをいれてください:2012/11/27(火) 21:17:03.95 ID:YQ+Uhj8D
…ひさびさの>>1乙だ!
かわいがってやるぜ!
10なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:56:57.12 ID:dLIBUoKX
>>1乙の時間よ!
11なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:45:33.99 ID:W3b1vdi3
フハハハごぞう! >>1乙゙のぼ ごがまでだっ!
12なまえをいれてください:2012/11/28(水) 12:06:15.43 ID:vCZKANB7
一緒に…>>1だけの世界で乙しましょう?
13なまえをいれてください:2012/11/28(水) 12:36:07.49 ID:QzPmM0eP
もう全ては>>1だ!>>1のスレ建てを乙せよ!
14なまえをいれてください:2012/11/29(木) 08:50:08.91 ID:NHe+S1/i
>>1は一人しかいないんだ。大事に乙するべきだったな、ハハハ…
15なまえをいれてください:2012/11/29(木) 10:26:34.79 ID:su0OzISy
鳩型レプリロイドのルーピー・ピジョニオンがまたブレた。
引退すると言っていたのに今度の総選挙に立候補することに。
がんばれピジョニオン!国会で大暴れを期待する。
16なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:22:57.24 ID:l4nA7hzZ
>>1隊長だ!
流石だ、隊長に敵うスレ建てがいるわけが・・・・

隊長、お体の方は?

ガードシェルバグはX3のバッファリオの冷凍光線バグと同じ臭いがすると思う今日この頃
17なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:30:51.97 ID:5H4TB+Gu
Xoverのリセマラ、Rより↑出た人いる?
18なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:19:15.11 ID:Ae4KF0+J
クソルオーバー出たとかまじかよ・・
市ねよカプコン
あんだけDASHとかは中止にしたくせによぉ・・
市ねじゃなくて死ね
19なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:54:39.58 ID:RjgMXuYS
DASH素材そのままパクったエクストルーパーズもコケたみたいだしな
20なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:07:58.08 ID:K9HvN3Wx
本当に流用してるの?
素材だけでも残っているなら…それでGOサインが出るなら中止になんかならないか
21なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:13:23.16 ID:LOapUM4A
>>19
そうなの?w
それはざまぁですなぁw
22なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:43:19.78 ID:LOapUM4A
クロスオーバー過去最悪の糞っぷりだなw
ただでさえくだらないのに処理がカクカクとかw
歴代キャラの絵を拝めれる以外いいとこ全くなしw
23なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:53:19.51 ID:UlNVfelQ
ロクゼロ1のラスボスって、コピペじゃなくて元々オリジナルエックスにするつもりだったんだっけ?
あれってx4の「オレがイレギュラーになったら〜」みたいなエックスの言葉を伏線にするつもりだったのかなあ。
x5のときは別にエックスはイレギュラーじゃなかったし。
いや考え過ぎか・・・。
24なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:55:48.37 ID:61MRHhnz
ロクゼロはラスボスをXにして終わりにしとけばいいものを引っ張りすぎて
ダークエルフだのバイルだのオメガだのやったからグダった
25なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:57:00.47 ID:wDupmos1
百年間戦い続けてやっとの思いで戦乱を終わらせるも
いつの間にか自分はイレギュラーと化していて
百年ぶりに目覚めた親友に倒されるとかエックスが悲惨ってレベルじゃねえぞ
26なまえをいれてください:2012/11/30(金) 04:24:01.05 ID:cEm3hWtq
エックスがDASHのヘブンを創ったってのは確定らしいから、
どっちにしても救われないって意味ではエックスは悲惨だがな…
27なまえをいれてください:2012/11/30(金) 05:41:47.63 ID:04qttBJx
どの道X5で一度世界が滅びかけている以上この先どんな結末を辿るにしても
エックスが心底救われる事はないだろうけどな
28なまえをいれてください:2012/11/30(金) 07:19:57.02 ID:rqczGuoi
ゼロ本編でのエックスって全然いいところ無いよね
オリジナルボディも壊されちゃうし
29なまえをいれてください:2012/11/30(金) 09:26:35.59 ID:9YfVzsrQ
最期に消える所では本人は納得して消えてったような感じだったが
エックス自身はゼロが自分の意思を継いでくれただけで満足したんじゃないかな
30なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:08:51.89 ID:B2X3ygn9
そうそう

大事なのは“どんな死に方したか”より“本人がその死を受け入れたかどうか”ですよ

死に方や生きざまだけ見ればXもゼロも確かに悲劇の生涯
でも、当の本人たちが「自分たちの役割はもう充分果たせたから」って言ってるんだからそれでいいのさ


何度死のうが「な・ん・ど・で・も!」と成仏出来ない怨霊みたいなどうしようもない奴だっているんだし
31なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:21:49.75 ID:cEm3hWtq
ゼロ3の最後、エックス消滅って言われてるけど、なんか違和感あるんだよなぁ
プレイ当時からあれは死んだんじゃなくて「サイバー空間から出て来れなくなっただけ」って解釈してんだけどな
ゼロ4サントラのイラスト(四天王とエックスがラグナロクを見上げてるやつ)でさらにそう思ったし
32なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:32:45.68 ID:ebs0iGgf
>>31
そのイラスト、中山さんが勝手に描いたんじゃなかったっけ?
サービスカットであってストーリー的に意味は無いと思う
33なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:54:09.96 ID:fxDDttWV
ゼロ内でのエックスは自分が1人で戦って心が何も感じなくなったのに
ゼロと再会してゼロを1人残して消える時には大事なのは心だとまで言ってるあたり
ゼロシリーズ内でもエックス自身成長してそう、最後はもう悟りを開いてそうだけど
34なまえをいれてください:2012/11/30(金) 11:59:41.12 ID:YCRvVMdO
なんかロクゼロのエックスって脇役だから仕方がないのかもしれないけど
単に可哀想な子でしかないんだよな
35なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:43:29.47 ID:UvWh96oM
一瞬ゼロスレかと思った
あそこがこんな考察する訳ないかww
36なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:12:50.33 ID:ebs0iGgf
>>35
たまにはしてますよ
真面目な攻略も考察も
37なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:19:17.20 ID:/qYXiNT5
Xoverが出たのにすることはゼロ考察・・・なんてこった!w
38なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:31:52.14 ID:KwXHQC7C
たまには、ってほとんどいつもキャラ考察しかしてないじゃんこのスレw
39なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:37:06.53 ID:Bc0iyEAU
ゲームのことだと
どれが神どれがクソしか言わないし
40なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:02:51.66 ID:0FeB9COO
ぼくのストックチャージショットは3発が限界です
41なまえをいれてください:2012/11/30(金) 17:50:38.76 ID:1A+7YufX
>>30
その怨霊みたいな奴こそこのシリーズで一番可愛そうなキャラだな
本来何も悪いことしてないのにゼロと戦ったばかりに・・・
42なまえをいれてください:2012/11/30(金) 18:01:53.51 ID:kF5nhkXD
最初の方こそラスボスとして溢れるカリスマを奮ったのに5以降はめもあてられぬ……
43なまえをいれてください:2012/11/30(金) 18:10:21.28 ID:Y1/OvZrq
X5まではよかったのにX6で無理やり復活させられてからはもうね、初期設定に対するレイプとしか…
44なまえをいれてください:2012/11/30(金) 18:53:55.40 ID:YrsVlyXD
でもX8では自分の意志で人間に反逆した正真正銘新世代型の始祖的扱いになっててよかった
PS時代は落ちぶれすぎてギャグだった上にエックスゼロへの恨みしかなくなってたから
X8で再構成したストーリーにおけるX5あたりはどんな話になってたのか気になるな
45なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:40:30.03 ID:Bc0iyEAU
8でゲイトは無かったことにされたしダイナモも居ないんだろうな
とりあえず6のゼロあっさり復活はもっと劇的になってることにしてはくれ
46なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:41:13.17 ID:938KsfrP
そもそもシグマは初期設定からしてなぁ…
レプリロイドは自分の意思を持ったロボットである事がウリなのにそのラスボスたるシグマを
自分の意思じゃなくウィルスによって悪の道に走らせたなんて設定にした事自体が問題だ
47なまえをいれてください:2012/11/30(金) 20:22:27.30 ID:BGFLmZY7
自ら狂う云々とウイルスに感染した事実に
どう兼ね合いをもたせるんだろうな、ぶっちゃけx8だけイレハン準拠の可能性が微レ存?
元々ロボット(レプリロイド)破壊をさせるウイルスと
シグマ本来の思想が止揚されて、
レプリロイドの独立と人類抹殺の理念が生まれた設定なら中々面白いな、
とか色々考えてみたことはあるけど
x5で終わりだったとかいう辺り、エックスvsゼロさえあれば
どうでも良かったんだろう
48なまえをいれてください:2012/11/30(金) 20:42:02.18 ID:qMTPrDxa
>>47
シグマは忘れられがちだが元々エックスをモデルに作成されたレプリロイド第一号なわけで
そこからレプリロイドが発展したわけだしある意味もっともエックスに近い者でもある
そこに唯一エックスモデルではないゼロからのウィルスでああなったと考えれば、
シグマとはある意味エックスとゼロの危険性と可能性を体現した奴ってことになるな
いい感じにラスボスっぽいじゃないか
49なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:01:23.04 ID:938KsfrP
と言うかシグマが第一号ってサイバーミッションの攻略本でしか言及されてないが確かなのか?
ケイン博士の日記に登場する最初のレプリロイドとシグマって
別人みたいな扱いで書かれていたからあんまりそんな気がしないと言うか
そもそも最初に造られたのがいきなり最高傑作と言うのも有り得ないと思うし
50なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:16:00.95 ID:YCRvVMdO
しかしケイン博士の日記って、どこのライターが書いたのか知らないけど
あれをロックマンX大全書が出るまでコンシューマにないWin版だけの読み物として
入れようって誰が決めたんだろうか
51なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:41:20.91 ID:aWbIpCJm
無理矢理復活させたのはX4からだろ。X3で本体のシグマウィルスを倒したのによ
52なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:55:03.20 ID:NlW3BFFo
>>49
いくらエックスに使われている技術を使ったとはいえ
一作目が「戦闘用」のシグマなのは少々不自然な気がするしな
53なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:00:16.01 ID:KzA/InSQ
X2で実はシグマはウィルスでした〜デヘヘなんてやり始めた時点で無理矢理だったわけだが。
素直にサーゲスとゼロがラスボスでいいじゃんかよっていう
54なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:07:25.54 ID:/qYXiNT5
1作目の最後の私の本体ではないぞ〜次は見てろ〜EDの時点で
55なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:41:57.62 ID:Wl29kEmb
>>49,52
完成後もどんどん手を加えていったんじゃないの
56なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:54:07.67 ID:938KsfrP
>>55
そのやり方じゃ結構早く限界は来るぞ
一から作り直した方が早いみたいな
57なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:58:26.09 ID:/qYXiNT5
家庭用お手伝いロボットΣがイレギュラーを見かねて改造を依頼したとか
58なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:02:09.23 ID:UlNVfelQ
シグマは自分がエックスをモデルにして作られたのを知ったとき、
結構絶望したんだろうな。
周りに性格も顔もかっこいいやつとかいっぱいいるのに
自分だけケツ顎つるピカハゲ丸子とか・・・・・。
59なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:06:02.35 ID:xF/6onol
つーか記念すべきレプリロイド一作目がなんでケツアゴハゲなんだよw
60なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:13:45.09 ID:Bc0iyEAU
ケイン博士が自分の若い頃をモデルにしたのかもしれない
61なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:15:19.63 ID:TCK5wRHU
人間っぽさが出て親しみやすいだろうが
イケメン、金髪とかなめとんのか
62なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:16:34.41 ID:dm7VmnmR
>>36
ゼロスレはどちらかと言うと攻略メインだな

>>59
事故で亡くなった友人がモデルだったりしてな
だとしたら反乱起こしたときはショックだっただろうな
63なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:28:25.71 ID:9mdb6S9j
複雑すぎて1作目から髪をつけたのを作れなかった
ケツアゴは普通の顔じゃ容量が足りなかったからとか
64なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:37:46.52 ID:KzA/InSQ
機械なんだから不満があればいくらでも顔変えられるし、少なくともシグマ本人は自分の顔は気に入ってるんだろう
65なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:48:40.60 ID:YCRvVMdO
むしろ自分の容姿にコンプレックスを持つとかいう思考自体が無さそう
66なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:25:05.99 ID:t3wUSipH
カレンダーのイラストではちょっとおしゃれなシグマ
67なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:30:27.09 ID:+vKMyKay
>>66
あのシグマがカレンダー撮影のためにはりきっておめかししたのかと思うとほっこりする
68なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:19:19.77 ID:CK3/QMmJ
シグマはファッションセンス(アーマー)良い方だからな
69なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:31:16.26 ID:uyhKFtg2
ゼロって朝に弱いイメージがある
70なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:44:22.81 ID:Fk4WaiN4
ゼロ「う〜ん、あと100年だけ寝かせて・・・」
71なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:46:35.91 ID:o6s4tArD
x7のデザインだけはさすがに看過できん
72なまえをいれてください:2012/12/01(土) 03:01:58.00 ID:an4u0f12
X7シグマは全体像がポリゴンでしか拝めないんだっけ
凄いゴテゴテしてた気がする
73なまえをいれてください:2012/12/01(土) 05:52:18.60 ID:uH5HmjJE
初代Xのパッケージを見ればわかるが、シグマは絶対気のいいオッサン
74なまえをいれてください:2012/12/01(土) 05:59:38.48 ID:pYlshllF
>>49
随分昔に同じ話題で書き込んだ事あると思ったらpart148で書いてたわ
そのまんま(自分のレスだけど)引用する、あとその時UPした画像もあったから上げとく
http://uproda.2ch-library.com/607629Pou/lib607629.jpg

706 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 00:25:55 ID:Tpse67Ni [1/2]
自分で書いといて何だが気になったので調べてみたら、X5じゃなくてサイバーミッションの攻略本だった
覇王ゲームスペシャル185の39ページの最下段に「ちなみにゼロは原子力エンジンである」と書かれてる
http://momizi.xrea.jp/src/vip122814.jpg

ただ、このすぐ手前で「エックスはロックマンXの時代から30年前に作られた」とか書かれてるような解説だから、公式とは思わないほうが良いと思う

707 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 00:30:05 ID:Tpse67Ni [2/2]
読んでたら後ろのページで「レプリロイド第一号、シグマ」の記述が…
たまに言われる「シグマがレプリ第一号」の情報源はこの本か
やっぱ信用しない方が良さげ
75なまえをいれてください:2012/12/01(土) 06:27:15.53 ID:qmzuRLEg
>>74
サンクス
やっぱりソースこれしかないんだな
シグマがレプリロイド第一号である信憑性は低いと考えた方が良さそうか
同じ本の中の記事に書かれたエックスの完成時期もおかしいし
76なまえをいれてください:2012/12/01(土) 10:09:32.86 ID:+ugBJmki
そういえば、ロクゼロ2でネオアルカディアがレプリロイドを処分する理由が
資源不足ってことになって新たな矛盾を作ったが、もう1つの理由ってことでいいだろと思った。
77なまえをいれてください:2012/12/01(土) 18:36:32.67 ID:o6s4tArD
最高傑作というような表現は聞いたことないでもないけどな、
伝言ゲーム式に第一号にでもなったかね
っていうか原子力エンジンて
今までレプリロイドの額に付いてるのが
エネルギー源だとばかり思ってたが勘違いか?
78なまえをいれてください:2012/12/01(土) 19:22:42.60 ID:pYlshllF
>>77
いやだからこの攻略本の解説は信用しない方がいいって言ってんじゃん…
79なまえをいれてください:2012/12/01(土) 19:32:57.89 ID:cEeIIsdU
原子炉はゼロだけじゃないの
一回死んだだけで使い物にならなくなる危険物
80なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:25:29.39 ID:t3wUSipH
マリオ2の8−4道中に出るクッパは弟、と書いてある攻略本があると聞いたことがあるのを思い出した
81なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:41:51.16 ID:cRtwgBJA
覇王ゲームスペシャルの攻略本って妙なコラムが結構載ってた記憶がある
編集者がページのスペース埋めるために適当な事書いたんじゃね
82なまえをいれてください:2012/12/01(土) 21:04:52.32 ID:L2h+r5jw
同じ覇王ゲームスペシャルでもロックマンX4XtoZ攻略ファイルの記事はどうなんだろうな
一応「公式設定資料」と銘打っている以上、もしでっち上げならもはや詐欺行為ではあるのだが
83なまえをいれてください:2012/12/01(土) 21:07:53.53 ID:W5lzZPul
>>82
覇王ゲームスペシャルの本の中ではそれは比較的信用のおける方じゃね?
シグマのイレギュラー化の原因がゼロから感染したウィルスであるという見解とか
稲船の語る初期設定と一致する部分も多いし
84なまえをいれてください:2012/12/01(土) 22:38:00.86 ID:fdUBQugj
元の設定がブレまくってるから
記事を書く側も大変だったんだろう
85なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:16:29.39 ID:nVS/m78y
稲船が言うには発言にブレが無い事が自分の長所だそうだけど
86なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:53:01.49 ID:OTC9XIj2
X3の攻略本で
「ドップラーはイレギュラー化を消すウイルスと称して時限式の反乱装置を組み込んでいた」
みたいな記述があったときは唖然とした
これってマジ?
87なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:53:58.75 ID:t3wUSipH
>>77
レプリロイドのエネルギー源はエネルゲン水晶だったな(X3取説)
88なまえをいれてください:2012/12/02(日) 05:22:34.53 ID:cW4Kma1K
クロスオーバー()のレビューが酷い

長い間待ったよ お帰りロックマン
シリーズ最高傑作! これはハマる!
まさかこんな最高の形で復活するとは
星5以外つける理由は無い
アクションじゃないけど神!!
ロックマン好きなら絶対やるべき!!

工作に見えて仕方ない
89なまえをいれてください:2012/12/02(日) 05:42:43.51 ID:8MTn7S+l
招待IDいれてもらえるとレアカードもらえるからな
90なまえをいれてください:2012/12/02(日) 05:46:19.89 ID:buYKLQWi
>>88
ゲーム自体もお粗末ならステマも素人の仕事かw
91なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:01:10.39 ID:NGTBfz6M
>>88






、って誰だよ
92なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:13:13.04 ID:uab2daIX
>>88
>シリーズ最高傑作!

他は超頑張って百歩譲ってやっても
これだけは本気でありえないよな
93なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:59:38.97 ID:zDXklXc8
シリーズ最高傑作は、お手軽さ、爽快さ、エックスゼロ両方と戦える
ラストの盛り上がりなんかを踏まえてゼロ3かなぁ
94なまえをいれてください:2012/12/02(日) 10:25:57.74 ID:54bl2wyu
招待特典目当てだろうし本音でレビュー書いてる奴なんて極少数だろ…
95なまえをいれてください:2012/12/02(日) 10:29:46.54 ID:jVWiJ6C4
歴代ロックマン総登場とか、成長したカリンカの登場とか素材的には楽しみな作品なのになぁ…
極上の素材を使いつぶされたって点でXoverはX5に似たものを感じる
96なまえをいれてください:2012/12/02(日) 11:06:02.39 ID:TYXacZI4
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
97なまえをいれてください:2012/12/02(日) 12:31:52.63 ID:iAmBjt2k
X5「どういうことだ!クロスオーバーとはなんだ!」
X6「すまんな!20周年記念作品なんじゃよ!」
X7「うぐわっ!」
98なまえをいれてください:2012/12/02(日) 12:47:10.78 ID:SLi5EToV
>>93
ラストはCD聞くまえと後とじゃすごい盛り上がりに落差あるけどな
99なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:02:13.97 ID:vkEjE9JY
X2で豆縛りで戦って一番強いボスって誰?
なんか飛び抜けて強いボスがいない気がするんだが
100なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:09:03.68 ID:9wSX9bLS
正直X2はX4より簡単だと思う
一番強いのは個人的にはネオバイオレンかサーゲスタンク
101なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:12:17.94 ID:xDFoI0ZS
>>85
それすらもぶれているっていうジョークだよなきっと
102なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:32:00.94 ID:NGTBfz6M
無強化プレイはネオバイオレンで断念したな・・・・
パスいじってアジフライ以降はいけるんだがな
103なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:45:49.42 ID:hvM9aaqs
X1:ボススパイダー
X2:ネオ・バイオレン
X3:プレス・ディスポーザー

初期だとΣステージ1のボスはやたら強い
104なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:48:56.36 ID:Jyosm5YV
X6のゲイトステージ1面のボスはナイトメアマザーだっけか
105なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:55:56.03 ID:kNYD4Ug4
X5のシャドーデビルも強敵だったな
零空間1はクイックマンステージ+イエローデビルと言う
無印屈指のトラウマ面とボスの組み合わせで実に印象深かった
106なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:11:38.29 ID:vXBLFHac
イレハンボスパイダー「どうしてこうなった・・・」
107なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:20:09.80 ID:Zn/F0w5N
結局X4以外みんなつえーじゃねーかww
108なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:20:40.06 ID:x//sFVrx
後半ボス一番手で弱いのってカーネル(X4)とモルボーラ(X7)くらいかな
他は相応に強かった印象
109なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:22:08.74 ID:SLi5EToV
マザーにブラックデビルもなかなか

特にデビルはガイア以外の時ひたすら壁蹴り連打してた記憶がある
ガイアじゃ瞬殺なのにな
110なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:25:20.33 ID:HjbMps+X
X5のだったらシャドーデビルじゃなかったか?
111なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:28:59.73 ID:pcqt75Ri
この中ではやっぱりカーネルが抜きん出て弱いな
グランドクラッシュとエナジーブレイカーが追加された後の戦闘でも
最初の対決同様に壁が無ければ大違いだっただろうけど
112なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:35:30.65 ID:tz08hhb2
ゴッドカルマシーンは攻撃方法単純なのに強いと思った
113なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:38:31.49 ID:AYoZnvZy
おいなりさん合体したくせに合体前より弱いうえ下半身のデブ何もしてねーじゃん
114なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:45:17.10 ID:cW4Kma1K
後半ボス一戦目強いやつ多いなマジw
5と3は面倒だけど楽な倒し方あるし6と2が特にウザい
1と8も縛りだと強めだし
4と7は雑魚 カーネル()
115なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:49:36.52 ID:SLi5EToV
おまえら・・・

VAVAペンテのこと忘れてね?
116なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:51:10.04 ID:H1tUHHzP
>>111

ttp://uploader.skr.jp/src/up7208.jpg

せめて同じスペースポート内でも↑の場所で戦っていればなぁ
ここなら殆どの攻撃を壁蹴りで封殺される事もなかっただろに
117なまえをいれてください:2012/12/02(日) 14:55:28.22 ID:cW4Kma1K
>>116
片手で防げるとか今見るとシュールだなw
鉄パイプ最強説といい剣武器弱すぎだろw
118なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:08:35.83 ID:1dkBukXc
>>117
そもそもビームサーベルの類って結構多くのボスが使っているポピュラーな武器みたいだからな
そんなに特別強いって程の武器でもないんだろう
119なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:12:33.29 ID:SLi5EToV
ゼロとシグマ、アジールのが別格なだけ
120なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:15:53.77 ID:AzLuTJRr
カーネルも一応「究極のレプリロイド計画」から派生した高性能レプリの筈なんだがな
でもゲーム中の難易度を別にしても特別強いレプリロイドって気がしないのは何故だろう?
設定面でもカウンターハンターやナイトメアポリスの方が強そうに思える
121なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:26:30.01 ID:FhW1IQem
>>120
「イレギュラーハンター基地を一人で壊滅」とか「世界中のレプリロイドの長所を参考に作られた」とか
そういうわかり易く強さを表現した設定がプロフィールに盛り込まれていないからじゃないか?
因みに公式サイトでのカーネルのプロフィールは↓の通り
弱そうとまでは言わないがカウンターハンターやナイトメアポリス程には強さをアピールしきれてない感じ

>レプリロイドだけの軍隊、「レプリフォース」の若き士官。
>軍人として優秀であるだけではなく、部下や妹を思いやる、優しい一面も持っている。
122なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:27:37.21 ID:SLi5EToV
>軍人として優秀であるだけではなく、部下や妹を思いやる、優しい一面も持っている。

岩本版だけではそうであったな
123なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:30:04.98 ID:dYtlQUb4
>>121
プロフィールだけならダイナモの方が強そう
ゲーム的な強さは似たり寄ったりだけど

>ある人物に雇われた傭兵。
>性格はいいかげんで気分屋だが腕前は特A級以上の実力を持つ。
>作戦を妨害するためにエックス達の前に現れる。
124なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:48:03.35 ID:vGohhP5Q
>>122
ゲーム版でカーネルがアイリスの事を思いやっていたらしい部分と言えば

「…ゼロ。アイリスにはこう伝えてくれ。兄は満足して死んでいったとな!」

との一言くらいかな?
これだってアイリスに言わせれば自分の心配も知らないで戦争起こした揚句、
一人で満足して死んでいった身勝手な言い分でしかないだろうけど
125なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:52:56.51 ID:8L6UuIgW
>>122
それにゲームでも漫画でも軍人として優秀だったとはとてもじゃないが言い難い
考え方が一武辺者の思考過ぎて逆に軍人には不適格な印象と言うか
126なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:55:47.53 ID:mltKWFK+
>>124
しかもゼロがカーネルの遺言を携えてハンターベースに戻った時には
既にアイリスは姿を消した後でその言葉すら伝えられなかったのが更に報われない
まあ伝えた所で到底納得はしてくれなかっただろうが
127なまえをいれてください:2012/12/02(日) 15:59:36.72 ID:C7jbtwMr
ゼロ「レプリロイドだけの世界なんて ま・ぼ・ろ・し・〜」
128なまえをいれてください:2012/12/02(日) 16:37:21.46 ID:DiJKg9up
全部書いた奴の力不足でFA
129なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:15:58.61 ID:rWJ7w14S
>>123
ダイナモも結構設定倒れだよな
まあカーネル共々強制バトルだからあんまり強く出来なかったという事情もあるだろうけど
130なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:19:55.99 ID:4jjDPejz
>>129
カーネルとダイナモは武器もアーマーも整って無い状態で戦わなければならないからな
あんまり強くし過ぎるとここで挫折するユーザーが続出してしまうだろう
カウンターハンターやナイトメアポリスと違って戦闘を避ける事は出来ないんだから
131なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:21:35.20 ID:Zn/F0w5N
>>113
なに言ってんだ、浮いてるおいなりさんの下に潜ってみろ。一撃で圧殺だ。これもマンダレーラさんがどっしりとした重量感のある下半身になったおかげよ
132なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:24:35.03 ID:qnPkkUkv
>>131
ジェネラルの踏みつけ攻撃と言い普通に攻略してたんじゃ知らずに終わる攻撃って多いのか?w
133なまえをいれてください:2012/12/02(日) 18:45:55.82 ID:cW4Kma1K
設定通り つ、つえーって思ったのはハイマックスさんかな
そのハイマックスもハメさえ見つけりゃ楽勝だが
最初にデスボー祭見たときの絶望感はヤバかった
134なまえをいれてください:2012/12/02(日) 18:51:07.67 ID:hvM9aaqs
7はレッドが強かったかな
主に足場的な意味で
135なまえをいれてください:2012/12/02(日) 19:06:32.02 ID:7ujTj1F5
>>134
あれはレッドが強いというより地の利が悪かったって感じだったしな
136なまえをいれてください:2012/12/02(日) 19:12:31.63 ID:Jyosm5YV
いまだにレッドをアクセルで倒せない
途中で落ちるか集中切れてやる気失せる
137なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:27:15.92 ID:CNCGF3iV
「地の利が悪い」とはまた不思議な言い回しだな
138なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:57:01.41 ID:0x+ID/2I
地の利に対して判決を言い渡す、有罪!
139なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:06:45.07 ID:8MTn7S+l
レッド「地の利を得たぞ!」
140なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:13:49.82 ID:PJOcpmFh
>>126
「アイリス、カーネルは満足して死んでいったぞ」
「…だから何?」

カーネルの遺言伝えた所でこんな感じになりそうだなw
141なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:17:48.57 ID:A0X/nh0J
まあそう聞かされた所で「そう、良かったわね兄さん」とはなりそうもないよなぁ・・・
142なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:58:35.30 ID:bLDsMd1j
アクセルはカンガルー倒して手に入る武器なら消費無しで火力トップクラスだから普通にレッドも倒しやすかったな
143なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:14:33.64 ID:Wy/GtrVv
>>141
むしろそんな事聞かせたら却って憎まれそう
144なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:18:44.38 ID:uab2daIX
>>143
たしかに
結局「兄さんと戦わないでって言ったのに…」てなりそう
145なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:19:43.72 ID:HiTNrjNI
シグマに罪を擦り付ければ共闘できたのでは
146なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:23:55.27 ID:hvM9aaqs
個人的にレッドはゼロが一番やり辛かったね
何回墜落死したかわからない
147なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:25:49.62 ID:/gZ97jKN
>>144
カーネルから見れば妹への最期の気遣いなんだろうけどどう考えても逆効果だよな
最後の最後までアイリスの事まるで理解してやれなかったダメ兄貴だ
148なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:26:11.70 ID:YuXOjyvc
>>146
そもそも遠距離攻撃が苦手なキャラにはあの戦闘は拷問に近いぞ
149なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:29:15.85 ID:1RQSyv9I
>>147
ある程度お互い様ではあるけどね
アイリスだってあの分じゃカーネルの生き方なんてまるで理解不能だっただろうし
尤もアイリスでなくともカーネルの思考を理解するのは困難を極めそうではあるが
150なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:50:00.77 ID:Jyosm5YV
>>146
ゼロは名前忘れたけどビーム出すやつが威力そこそこ相手を追跡するでなかなかやりやすかった
151なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:00:31.63 ID:hvM9aaqs
あれで楽だったらアクセルでランチャー撃つ方が楽じゃないかな
152なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:04:14.00 ID:PSO036r4
「たのボーイズ」で復刻希望を出しやがった…
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=185
153なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:07:42.70 ID:Jyosm5YV
>>151
近づかないとランチャー届かなくね?
必死に壁下痢しながらランチャー撃ってたら落ちたわ
154なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:49:53.28 ID:9RbfG7WC
そもそも右スティックでカメラ操作できればあんなことには
誰だLRと逆にしたアホは
155なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:52:59.20 ID:WxLP/NX/
>>152
俺の見るスレで毎回その「たのボーイズ」とやらの宣伝をする奴はお前か?
156なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:32:50.75 ID:Jk0tEJSB
掲示板にそいつしかいない
157なまえをいれてください:2012/12/03(月) 02:06:21.45 ID:EN4UEvvr
そういう奴に触っちゃイカン
158なまえをいれてください:2012/12/03(月) 05:00:57.71 ID:96eNacuw
>>144
元々ケンカ売ってきたのはカーネルなのに無理を言うなって感じだがな
そう思うならゼロより馬鹿兄貴を説得しろと
159なまえをいれてください:2012/12/03(月) 06:30:34.91 ID:D7WTvu3L
>>131
それは私のおいなりさんだ
160なまえをいれてください:2012/12/03(月) 06:30:44.81 ID:Ndzh3peR
実験失敗の影響でお互い一つの事しか考えられなくなったんだよ
カーネル→レプリロイドの独立! 理由は忘れた
アイリス→ゼロを説得する! 兄さんを忘れてた
161なまえをいれてください:2012/12/03(月) 06:32:04.30 ID:vla2zy6F
>>159
スパイダス「苦悶蜘蛛地獄!!」
162なまえをいれてください:2012/12/03(月) 06:41:29.90 ID:4t06+/UH
>>131
>>159
浮いてるおいなりさんの下…
潜りたくねえwww
163なまえをいれてください:2012/12/03(月) 09:26:43.24 ID:8Tef/4dk
X7のゼロは振りの速さとリーチ二倍にすればまだ爽快だったかも
あとジャンプ斬りていちいち回ってから斬るのも遅くてイライラした
164なまえをいれてください:2012/12/03(月) 09:51:45.85 ID:XwHyPh44
あと二週間で25周年か
165なまえをいれてください:2012/12/03(月) 10:52:28.80 ID:Ndzh3peR
ゼロの剣の遅さはダガーとかの兼ね合いだよな多分
166なまえをいれてください:2012/12/03(月) 11:04:57.06 ID:JL9bvCnX
>>164
まさかまさかの全シリーズ続編一挙開発決定!
167なまえをいれてください:2012/12/03(月) 12:26:34.04 ID:n579FSHs
そして一挙開発中止!
168なまえをいれてください:2012/12/03(月) 12:27:48.21 ID:cfKjshmi
今年はとうとうカプコン主催の記念イベントやらずに終わるんだな

どうしてこうなった
169なまえをいれてください:2012/12/03(月) 14:56:10.66 ID:8Tef/4dk
いいじゃん
最高傑作の新シリーズクロスオーバー()が出たし
お帰りロックマン()
170なまえをいれてください:2012/12/03(月) 16:35:25.31 ID:f1YDpWxu
帰っては来たけど、大切なものは全て忘れてきてしまった
171なまえをいれてください:2012/12/03(月) 17:50:25.36 ID:5dmJdhtE
>>166
おいおい、エイプリルフールはまだ先だぜ?
172なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:20:15.23 ID:mtlCK+hl
そもそもロックマン自体が力入れて祝われるような人気シリーズでもないし
さらに派生シリーズなんてとてもとても
173なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:29:03.05 ID:l5IoJz5m
三大?メーカー合同のクロスオーバーに選ばれたぐらいの人気ですよ
174なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:29:26.06 ID:n579FSHs
20周年の時は凄いよかったんだけどな
175なまえをいれてください:2012/12/03(月) 20:07:12.28 ID:4t06+/UH
ロックマンXもボンボンで扱われていた時期は
本家を超える人気作品に躍り出ていたような気がしていたが
単なる一ファンの欲目だったのかな
176なまえをいれてください:2012/12/03(月) 20:10:54.27 ID:52w4qaQ9
原作ゲーム版のシナリオと裏腹に、漫画版は名作中の名作だろ
へろへろくんと並んでボンボン黄金期の顔といっても過言ではあるまい
177なまえをいれてください:2012/12/03(月) 21:11:17.05 ID:dJQmMuBa
クロスオーバーってなんでここまで嫌われてるの?
178なまえをいれてください:2012/12/03(月) 21:52:09.08 ID:eDX+o2Tn
この時代だ、ソーシャルゲーのひとつやふたつくらい許そう。
安易なクロスオーバーも許そう。

だがこれが25周年タイトルってどういうこと!?
179なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:04:00.03 ID:mtlCK+hl
>>175
うちの周囲じゃボンボン派少なかったしゲームも漫画も知名度も低かった
ただ、本家も含めて敷居の高い初心者お断りアクションってイメージだけは浸透してた
180なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:04:07.41 ID:0h5HdPeG
Xoverはアクション面もあるし結構面白いし
ロックマン好きならやっとくべきだけどな
これ楽しめなかったらロックマンシリーズ自体にあまり思い入れがないとしか考えられん
181なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:06:03.24 ID:YnVqXGw2
課金すれば続編出してくれるんですよね…?
182なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:13:57.92 ID:8Tef/4dk
>>180
神ゲーだよなぁ
iOSのX1のグラやSEを上手く流用してるのも職人技だわ
アクション苦手な人でもボス倒せるようRPG制にしたりステージはボタン連打してるだけでクリアできるし新規ファン増えるに違いないな
お帰りロックマン
183なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:06:48.58 ID:DOFaPw5h
>>これ楽しめなかったらロックマンシリーズ自体にあまり思い入れがないとしか考えられん

ちょっと意味が分かりませんねw
184なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:10:54.57 ID:ftAN/U5x
さわるな危険
185なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:32:07.19 ID:vla2zy6F
あんなのいらな〜い
186なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:47:12.94 ID:YnVqXGw2
ステマに見せかけた褒め殺し
187なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:01:49.42 ID:9RbfG7WC
>>182
まったくだ
数々の歴代イラストから古参ファンを呼び寄せ
カード取得時などのど派手な演出で最近のグラフィック重視な層を満足させる
背景はミニマル音楽を彷彿とさせる美しいループで見るものを幻惑する
エックスと似たような主人公には20年たっても変わらない何かを思い出させてくれる
人の心を動かす史上最高のロックマンだな
188なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:43:11.59 ID:PqhcmdcH
つまり、J.J.Rocketsを遊べって事ね。分かりました。
189なまえをいれてください:2012/12/04(火) 01:09:25.12 ID:xWWF8CTb
ステマに見せかけた褒め殺しに見せかけた皮肉レスの応酬
190なまえをいれてください:2012/12/04(火) 02:20:32.99 ID:sS9QD/tY
JJロケットって結局ロックマンの劣化パクリだったの?
191なまえをいれてください:2012/12/04(火) 06:41:21.71 ID:Lc6LCOS7
>>176
そう言えば岩本先生とかみや先生の仲良しぶりも印象深かったな
ところで本当に尻で絵が描けるのか?岩本先生・・・
192なまえをいれてください:2012/12/04(火) 06:49:44.60 ID:IIj82dQU
>>191
勝手に書きやがってくださったへろへろくんwww
193なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:52:55.50 ID:zwu0kEnz
>>190
ちょっと触ってみたけどボスキャラがまるっきり……
ボス戦はつまらないけど道中のアクションはまぁまぁ楽しかったよ
194なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:04:01.73 ID:Fv81463Y
実家に帰ったついでに、近所のちびっ子とかいとこなんかにロックマン貸してやったんだ。
んで「おもしろい!」って言ってくれたのが嬉しかったから、
右から「ロックマン」、「エックス」、「モデルX」、「ロック」
って順番でパッケージの絵を見せて「誰がかっこいい?」って聞いたら
1番がモデルXで二番がロック、三番がロックマンで四番がエックス。
エックスカワイソス・・・でもXシリーズも気に入ってくれてて良かったよ。
195なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:14:41.60 ID:0+ew/5+u
絵によるな
X1と無印8のパッケじゃそりゃロックマンだし
196なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:24:43.97 ID:5PKmD2UU
聞くなら全員集合してるXoverのイラストとかで頼む
197なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:01:21.47 ID:IniM4Lrr
俺はX2のセル画じゃない色鉛筆?みたいな塗りのエックスが一番好きだよ
実際色鉛筆ではないと思うけど俺には何なのか分からん
198なまえをいれてください:2012/12/04(火) 22:07:17.27 ID:Fv81463Y
みせてきたよー!
一番がロクゼロのゼロだったよ。
そのあとはモデルZX、流星、エグゼ、ロック、エックス、ロックマン、だったかな。
エックスは割とかっこいいらしい。
髪の毛見えてる方がかっこよく感じる世代なのかなあ。
199なまえをいれてください:2012/12/04(火) 22:38:20.34 ID:Y5eEjPo8
コマミソXだったら断然カッコイイけど
子供に見せたら「こいつ悪党でしょ」って言われるわ絶対
200なまえをいれてください:2012/12/04(火) 22:52:24.81 ID:W3aah/pQ
>>199
躊躇なくイレギュラー殺っちゃいそうな顔してるもんな
かっこいいけど
201なまえをいれてください:2012/12/04(火) 22:56:07.17 ID:IcoxvUC3
でも子どものころから結構ダークヒーロー系って人気あるだろう
俺は昔から闇より聖属性好きでちょっと肩身狭かった記憶がある
202なまえをいれてください:2012/12/05(水) 01:10:48.24 ID:/1bVS3QP
>>199
目元にかかってる影を消した上で顔全体をやや白めにすればなんとか・・・
203なまえをいれてください:2012/12/05(水) 01:14:38.10 ID:zAsQl2DK
余計危ない奴に見えるわwww
NARUTOの暁にいそうだな
204なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:26:32.74 ID:aCrwxUd6
公式イラストのかっこよさはまじでコマミソが一番だと思う
だがこれはアウトだろ・・・影
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3699544.jpg
205なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:40:38.22 ID:goelUhis
>>204
モリm…いやなんでもない
206なまえをいれてください:2012/12/05(水) 10:03:24.56 ID:54aLIqOQ
ゲーム内のポスターのナナもやけに性的だった覚えが
207なまえをいれてください:2012/12/05(水) 11:57:32.19 ID:ytITr5uq
なんかふとましい
208なまえをいれてください:2012/12/05(水) 13:42:36.63 ID:O5q46E/N
いや、きっとアームパーツとフットパーツがでかいからそう見えるのかもしれない

シナモンもなんかムッチリだし
209なまえをいれてください:2012/12/05(水) 18:58:49.51 ID:MGfj32lw
コマミソは拘束されてるナナとかマリノの太股とかエロい印象しかないわ
210なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:07:51.03 ID:YM5UWogJ
人間様のニーズだから多少はね?
211なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:47:24.69 ID:0p/6vij6
ケツアゴ隊長は誰のニーズに応えたっていうんだ
212なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:51:26.49 ID:COCZxXFM
ハゲマッチョ枠が必要なんだよ…
213なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:54:06.14 ID:8uoLFuCk
まさかケイン博士は
214なまえをいれてください:2012/12/05(水) 20:01:45.60 ID:UbJrtcUl
女レプリロイドのエロ画像はよ
215なまえをいれてください:2012/12/05(水) 20:06:51.14 ID:766S5OGh
性の乱れはイレギュラーと見なし排除する
216なまえをいれてください:2012/12/05(水) 20:10:14.78 ID:S6cQYugS
>>204
背面図以外アンテナ長すぎじゃないか?
217なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:34:15.10 ID:wEwv8BmC
>>211
最強のイレギュラーハンターがイケメンだったら
恨み妬みを買うだろ
218なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:40:41.01 ID:COCZxXFM
つまりゼロは恨み妬みを買っているんだな?
219なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:50:39.60 ID:bxvmINcG
>>218
ゼロが隊長を務める第0特殊部隊はイレギュラーハンター部隊の中でも
世間には知られていない影の部隊だから大丈夫…な筈

その割にはゼロってえらく有名人っぽいけどなw
220なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:52:07.72 ID:Ad4CJ4VK
えっと・・あんた・・ゼロだっけ?
221なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:52:33.33 ID:W3f8fNAH
>>219
忍び部隊の隊長があんまり有名すぎるのもどうかと思うんだがなwww
まああれだけ派手な風体で目立つなと言う方が無理だろうけど
222なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:56:30.20 ID:COCZxXFM
コマミソの一般市民でゼロのファンがいたので結構有名なのでは
あとアクセルがかわいいとかぬかすショタコンレプリロイドもいたな…
223なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:00:09.11 ID:0oMwd6Q5
>>221
そもそも第17部隊に所属していたゼロが第0部隊の隊長に就任したのは
既に第17部隊の隊長に就任していたエックスとの釣り合いを取るためであって、
忍びとしての適正は二の次くらいの判断だったんじゃないかと
224なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:39:13.99 ID:EP0IyUIg
ゼロが忍びっぽくなる瞬間なんて、双幻夢か氷狼牙を使ってる時くらいじゃないか
225なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:49:27.87 ID:5hBkEEor
ゼロって見た目も性格も忍者向きとは言い難いしな
第0部隊長の肩書は一種の名誉職程度に考えておいた方が良さそうだ
226なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:51:32.77 ID:Wes7eB+j
隊長が派手な分、部下が裏で色々隠密活動しやすいんだろう多分きっと
227なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:53:54.19 ID:ehk2P3xj
ホーネックも危険色だし
かなり目立ちそうだ
228なまえをいれてください:2012/12/05(水) 23:58:57.10 ID:sg9CIdEK
でもホーネックは冷静で慎重な策士との性格づけがされているから、
自分が前線に立たず作戦立案を担当する場合には指揮官としてはゼロより使えそう
ゼロは見た目の派手さ以上に慎重さにまるで欠けるからなぁ…
229なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:00:37.07 ID:5bh2thID
ゼロは暴れて囮になってくれる
230なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:07:21.92 ID:Y953Ge9K
目撃者はこの世にいない的な意味でその姿を見た者はいない
231なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:20:13.56 ID:oUtfSusL
ゼロは敵の基地に潜入してメインコンピューターとか基地の動力を破壊してるけど
忍んでないから立ち塞がる敵は破壊が基本だもんな……
232なまえをいれてください:2012/12/06(木) 01:22:14.72 ID:qZLfkoZT
ゲームや漫画の隠密部隊や忍者って割と忍んでないよなぁ、とゴエモンやロックマンXやりながら幼心に思ってたなw
233なまえをいれてください:2012/12/06(木) 02:40:27.58 ID:2xOwxD1K
スネーク「……。」
234なまえをいれてください:2012/12/06(木) 08:03:27.57 ID:dL5OSGXL
てんちゅう「」
235なまえをいれてください:2012/12/06(木) 09:22:33.90 ID:f8Eoy2WK
>>226とか>>229みたいに、ゼロが隊長っていうのは表看板なんだろう
単純に戦闘力がケタ違いだから、ゼロが前線で暴れ潰し、その後処理を
忍びとかに特化した部下たちが行動すると
236なまえをいれてください:2012/12/06(木) 09:58:03.06 ID:COWcrqqV
エックスって全世界のレプリロイドの祖のわりには、あまりに所帯じみてない?
237なまえをいれてください:2012/12/06(木) 10:27:36.10 ID:f8Eoy2WK
だって最初はB級ハンターって逆に馬鹿にされてるんだもん
ゼロシリーズだと逆に崇拝の対象になってるけど
238なまえをいれてください:2012/12/06(木) 13:41:21.57 ID:Cpg9v3tN
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=1551996
正直1〜6なんてもう全然面白いと思えないけど、
これで売れなかったらさらにロックマンが見限られるだろうから買うか。
みんなも買おうぜ!

ロックマンX9とイレギュラーハンターX2を頼む!!
239なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:12:44.10 ID:PZVI1IS7
DASH3がポシャった時点で3DS買う気が失せた…
移植ものしか出てないんじゃなー
240なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:30:49.76 ID:qZLfkoZT
RPGだけは辛うじて新作いっぱい出てるけどね
特にダンジョンRPG系はほぼ全て集まってる
アクションは碌なの出てないな…DASH3出しときゃ需要あったと思うのに、本当勿体ない
241なまえをいれてください:2012/12/06(木) 16:41:26.64 ID:Sz3FYufq
○○マンなんて今時のガキにはダサいんだろーよw

今更だけどディノレックスのBGMって格好良いな
242なまえをいれてください:2012/12/06(木) 17:06:02.49 ID:PZVI1IS7
>>241
ロックマン「…」
243なまえをいれてください:2012/12/06(木) 17:36:02.33 ID:zrJwuN3N
チャッカマン「……」
244なまえをいれてください:2012/12/06(木) 17:39:16.14 ID:HeWPUV17
ウォークマン「………」
245なまえをいれてください:2012/12/06(木) 17:39:44.22 ID:qZLfkoZT
ゼロ(ニヤリ)
246なまえをいれてください:2012/12/06(木) 17:44:59.45 ID:O4t2lywP
ロックマンゼロ !?
247なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:19:42.41 ID:dL5OSGXL
すまん
248なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:22:03.77 ID:Mx8zRYEO
そこをガツn
249なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:52:01.51 ID:PLF3TEyH
そう言えばスーパー戦隊シリーズも何時の間にか「〜マン」って付けなくなったな
250なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:01:52.16 ID:QDnzLNLE
>>241
炎ボスのBGMって基本的にどれも人気高いよな
ギター利かせた熱いロックテイストの曲はウケがいいんだろうけど
6のヒートニックスのBGMとかようつべで再生数60万くらいあるしギターの演奏動画とかも多い
次点で2番人気がミジニオンの曲
251なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:03:51.31 ID:eU+jzIop
BGMはオクトパスがカッコイイ
252なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:56:49.07 ID:JdknCcGu
R20増補版、個人的にはカードダスとメガアーマーのイラスト追加だな
あとできればPXZのカットインを
253なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:14:08.93 ID:TkDCVVlm
25周年で100円値引きワロタ
吉野家みたいだな
254なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:26:33.21 ID:Y953Ge9K
PXZのイラストの権利はバンナムにあるんじゃないの?
255なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:37:45.15 ID:bLi2lD+w
ステージBGMはマンドリラーステージが最高だろ
って言ってるけど一度も賛成されたことが無い
256なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:00:15.40 ID:9udq6NlF
ステージBGM、ボスの外見、共にかっこいいヒートニックス
でも中ボス連戦で不評なのが泣ける
257なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:03:08.53 ID:ixKRpFJW
ヒートニックス絵はかっこいいけどドットがな・・・
258なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:28:01.43 ID:+bKZFCka
259なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:44:26.78 ID:hOcDHKEM
マグマニオンさんが何とかしてくれるはずだ・・・
260なまえをいれてください:2012/12/07(金) 01:18:05.53 ID:3GkuNNgV
マグマニオンの方が何倍も強かった件
261なまえをいれてください:2012/12/07(金) 01:26:00.43 ID:POGMEF9j
そういえばマグマニオンも中ボス連戦だな
262なまえをいれてください:2012/12/07(金) 01:28:24.60 ID:FjybUJgp
連戦と言うか中ボス戦しかないというか
263なまえをいれてください:2012/12/07(金) 02:04:14.61 ID:Gw4uTeeN
VAVAのモデルになったキャラが登場する映画をレンタルして見たけど
え・・・金髪イケメンてことぐらいしか印象に残らない・・・
よくここからあれだけキャラを膨らませられたな。
264なまえをいれてください:2012/12/07(金) 02:49:59.98 ID:Ffe3poPd
マッドマックスだっけ?
265なまえをいれてください:2012/12/07(金) 04:35:42.66 ID:/IeqveWM
名前だけでしょ
デザインは完全にボバフェットじゃん
266なまえをいれてください:2012/12/07(金) 04:38:42.25 ID:m8leZDp2
ヒートニックスだって、素X豆縛りで戦えばマグマニオンより強いんや…
X6のボスは強いどうこう以前に柔らかすぎ
267なまえをいれてください:2012/12/07(金) 04:59:42.38 ID:+bKZFCka
まあマグマニオンは仕組みさえ分かれば最弱の部類だからな
268なまえをいれてください:2012/12/07(金) 07:58:03.02 ID:bn45QyGF
海外じゃヒートニックス イーグリードあたりのBGMが大人気だよな
269なまえをいれてください:2012/12/07(金) 08:29:25.15 ID:cOusK3hx
ヒートニックスのドットの酷さは言うまでもないが、そもそも元のイラスト自体がドットで再現するにはかなり複雑なデザインなのによくOK出たよな
そして無駄に複雑なデザインを駄遺産の5流ドッターに作らせた結果残念なことになったわけだが
4時代のドッターが5・6のドットを作っていたらどれだけのものが仕上がっていただろうな
270なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:30:35.69 ID:HOoKccdv
>>269
そもそもデザインが複雑なのにエックス達と同じくらいの体格・背丈の小さいドットにしたところからが失敗してる気がする
271なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:31:22.48 ID:t3uNfzNQ
ヴォルファングも中々
イラストだと水色だったからてっきりドットも水色かと思ったらまさか緑じみているとは…
272なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:33:07.76 ID:FjybUJgp
5と6のドットはエックス達に比べて大きいよね
ダイナモとかカーネルよりデカいしエックス達はダイナモの胸辺りまでしか身長なかった気がする
273なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:33:31.68 ID:gqslWFI4
>>267
最弱…か…?
普通に攻撃当てようとするとかわされるし動きは速いし、かなり強い部類だと思うが…
274なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:36:11.47 ID:l1bCVIA0
いわゆるわからん殺しボスだから慣れればノーダメ簡単な奴
ロクゼロはそんなのばっかだけど
275なまえをいれてください:2012/12/07(金) 11:40:54.04 ID:q7QJ1K09
はさみっこ兄弟最強伝説
276なまえをいれてください:2012/12/07(金) 13:05:57.38 ID:+bKZFCka
ラストステージのボスラッシュに平然と初見殺しボスを混ぜるのはどうかと思う
277なまえをいれてください:2012/12/07(金) 14:03:04.18 ID:bn45QyGF
>>275
あれ最初やった時超強かったわ
278なまえをいれてください:2012/12/07(金) 14:38:34.85 ID:Ffe3poPd
伝統のボスラッシュ、なんか面倒に感じるんだよなあ…コマミソでやんなくとも…
279なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:12:19.09 ID:cg/lVzjj
舐めてかかってジャンゴーにボコられたのも良い思い出
RPGだもんね
2話当時の強さのわけがないよね
280なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:52:44.22 ID:eX+c/2tI
なんだかんだでXoverそれなりに盛り上がってんな
281なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:56:58.10 ID:hOcDHKEM
なおロックマン好きには不評のもよう
282なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:56:59.35 ID:cou7dUFu
え、マジで?
283なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:01:22.38 ID:bfFYkrVx
一体どこで盛り上がってるのか
CMもしないから知名度も低そう
284なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:11:02.71 ID:RIxWR/DQ
アプリのランキング上位に入ってるから一般の方にも目立ってると思う
一週間で10万ダウンロードが多いのか少ないのかは分からないけど

スレに書き込まないだけでとりあえずプレイはしてるよ
285なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:12:58.09 ID:m8leZDp2
>>272
ダイナモは足元よく見ると分かるが、実はエックス達より若干背景の奥側に立ってるので
実際より背が高く見えている。いやそれでもデカいけど

>>273
強いけどパターン読んだら弱いって類のボスは、不当に最弱扱いされやすい
元々弱いしパターン読んだら更に弱いってタイプのボスよりも弱い、って扱いされる事もちらほら
286なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:25:19.59 ID:bn45QyGF
>>280
お帰りロックマン()
287なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:35:07.28 ID:vDi1VTU7
チームバトルのキャンペーンやってるけど相手チーム全くやってないっぽい
288なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:58:13.55 ID:pqrL966a
>>284
10万人も日本に阿呆がいるってことか

ジャガーのハマーのCDで買ってるやつら思い出した
289なまえをいれてください:2012/12/07(金) 19:02:13.14 ID:VUVFETAR
基本無料だしいいんじゃね
290なまえをいれてください:2012/12/07(金) 19:02:45.72 ID:SYdUGBPt
アカウント取りまくって
招待特典無限入手ができるみたいだから
それで人数稼いでるんじゃないか?
291なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:26:53.30 ID:a89e6JDh
Xover叩いたところで別に新作が出るわけじゃないのよね
292なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:28:48.55 ID:ulqGFE6b
だったら課金しまくる?
293なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:40:34.80 ID:a89e6JDh
課金はしたい奴が勝手にすればいいだけの話
294なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:43:49.31 ID:ADEphbF2
買い支えたい気持ちと注ぎ込んだらCAPCOMが味をしめてしまうんじゃないかという気持ち。
エックスはこんなことにも「悩む」のか
295なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:45:27.13 ID:pqrL966a
>>293
せやな
でも沼に片足突っ込んでることを忘れずに
296なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:49:29.49 ID:bn45QyGF
ここで課金とかしたら
クロスオーバー2()出るで
ロックマン完全復活ありがとうカプコン()
297なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:01:45.75 ID:+bKZFCka
>>273 >>285
たしかに最弱は言い過ぎた、ゼロ2の本当の最弱は白熊だもんな
298なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:03:55.13 ID:vX5/8P5X
今年はD-ArtsにPXZ、年末にR20増補版
来年20周年だし公式が大々的になんかしませんかね…
でもロクゼロ10周年に何もしなかったのが怖い
299なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:19:25.46 ID:RIxWR/DQ
エグゼの時はファンが描いたイラストをロックマンユニティが取り上げただけだった
300なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:24:01.37 ID:2TMClga6
前スレに出てたロックマンマックっての、どんなんか教えてくれないか?
検索して見たけど、動画はおろか一切の情報が見つからん
301なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:47:03.63 ID:GvT/sHg8
>>300
マックを操作してアクセルと戦うだけ
何故かゼットセイバーも使えたな
302なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:28:44.55 ID:3181Rvk5
>>300
あんなにウンコが強かったなんて・・・
303なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:54:57.67 ID:FjybUJgp
アクセルはvsSNKのカードゲームでもロックマン系で一番強いからな
304なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:49:15.87 ID:Kxoj74Vr
>>301
なるほど。
また動画探してみるか
305なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:54:42.70 ID:yXIqky6y
>>303
アクセルいたのか…
あれってザコカード連打で楽勝できるクソゲーじゃなかった?
306なまえをいれてください:2012/12/08(土) 12:46:24.88 ID:VT/Utm0C
イレハンのクワンガーステージのヴァヴァ用ライドアーマーって何の意味があるの・・・
307なまえをいれてください:2012/12/08(土) 18:16:56.01 ID:8eWwkO0E
戦ってて面白いボス

X1:オクトパルド、イレハンカメリーオ、ベルガーダー
X2:モスミーノス、シグマ第一
X3:ヴァジュリーラ、ホーネック
X4:ビストレオ、マシュラーム、ドラグーン
X5:ディノレックス、クラーケン
X6:ミジニオン、ゼロナイトメア
X7:
X8:イエティンガー、ルミネ第一
308なまえをいれてください:2012/12/08(土) 19:56:09.28 ID:e6ILsudM
X2はスタッガーと戦うの楽しいやん
309なまえをいれてください:2012/12/08(土) 20:04:54.70 ID:Nquuk/7c
ミジニオンはダルくて嫌い
310なまえをいれてください:2012/12/08(土) 20:34:36.22 ID:e6ILsudM
X8のボス戦は熱いBGMも相まって全体的に割と楽しい
ただやたら長い無敵モードがあるのが大きなマイナス要因
311なまえをいれてください:2012/12/08(土) 20:56:39.42 ID:JG5bICis
X7もなんかあるだろ
いや、ないか
312なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:04:01.72 ID:o+YkVmwC
カンガルーはゼロかエックスでやると楽しい
X7アクセルは楽しくない
313なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:35:52.61 ID:KR4Avt1q
>>310
X8のボスBGMは長すぎてダレる、テンポは速いんだけどボス戦らしい迫力がBGMに足りないっつーか…
反面、X7はBGMだけは神だった
314なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:35:55.66 ID:h61GK9uA
カメラ操作に慣れれば、カンガルンとウオフライは楽しめた、後はカラスティングもそれなり
が、ボスの体力高過ぎて途中で飽きてくる、まあまるっきりつまらない訳じゃないかなと
315なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:39:55.75 ID:3+rLUcdo
アクセルは火力なさ過ぎるしゼロは攻撃当てづらいし
エックスにバスターキャンセルさえなけりゃなぁ
316なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:53:13.31 ID:yXIqky6y
7がクソなのを3Dのせいにしてるやつをよく見るけど
全部操作性の悪さと技術力の無さのせいだからな
317なまえをいれてください:2012/12/08(土) 22:18:23.37 ID:b1Pw1Pml
難しいだけならX6も同じくらいやられてるだろ。
不愉快な難しさ(ゲームと関係ない操作面とかシステム面)があるから不評買ってるんじゃない。
318なまえをいれてください:2012/12/08(土) 22:43:13.09 ID:CIBg+NvU
バスター後すぐにダッシュしたらバスターが出ないとか壁蹴り関連とか妙な癖があるからな
体験版だとダッシュ壁蹴りは普通にできたって聞いたことあるけど体験版って何に収録されてたんだろう
319なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:08:57.07 ID:KR4Avt1q
>>318
体験版なら近所の個人経営のお店でもらったよ
確かOPステージ全部とストンコングステージのボス部屋手前まで遊べるはず
どっかいいうぷろだあれば写真あげようか?
320なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:09:23.25 ID:+5yV1ePV
アーマーの滑空ってどうでした?
321なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:14:11.82 ID:QolO/8sB
3D視点の探索移動用
レッド戦が少しマシになる
322なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:16:04.89 ID:1Ub296C8
ハイエナードステージ後半でショートカットできそうでできなかった
323なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:44:25.12 ID:OgVrR9JG
ウオフライ戦で足場の端に立つと魚フライが水中から出てこなくなるのは一体何故だ
仕様?
324なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:46:32.02 ID:KAjVS13D
ファルコンアーマーの飛行はやりすぎだった
あんなの出しちゃったらそれ以降のレッグパーツがカスにしか見えん
325なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:49:51.25 ID:0l6tpJAG
6までしかやってないけど面白いのX2だけ
326なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:56:42.18 ID:IVVo/+Dj
そりゃよかった
327なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:59:51.62 ID:Iw0o2zbK
X7がDMCぐらいスタイリッシュで快適だったら評価違ったはず
3Dとかロックマンじゃねぇとか言う人は絶対いるだろうけど十分面白く出来る要素あったよな
開発ホントに技術力無かったんだなぁ・・
328なまえをいれてください:2012/12/09(日) 02:30:04.50 ID:2Ea6RG0x
X7はやたらリーチが短すぎてほぼ使い物にならないゼロとか、ボスの攻撃で死ぬことより穴に落ちて死ぬことの方が怖いってのが印象に残ってるな。
バランスとかアクションの挙動とか色々と問題点有りすぎで、3Dへの進化そのものが否定されるハメになったんだな。
その点をきちんと調整した3Dアクションのロックマンをやってみたいもんだ……
329なまえをいれてください:2012/12/09(日) 02:46:39.71 ID:FbajT5vA
そもそも穴や針で一撃死みたいなデザインって3Dの高速アクションには合わないと思うわ
針と穴廃止しつつ、DASHのシステムを高速化して、やれること色々増やす方向性がいいと思う
X1OPのビルみたいな凄く高い所にAC5並みの壁蹴りで素早く駆け上がれたら気持ちいいだろうなぁ
330なまえをいれてください:2012/12/09(日) 02:56:04.61 ID:xqJw9gm8
KH3Dみたいになりそうだな
ビルを壁蹴って登るのも飛び降りるのも楽しかった
331なまえをいれてください:2012/12/09(日) 06:03:26.50 ID:CEe7IJf1
すまんけどAC5ってなに?
頭に浮かんでるのがロボと戦闘機なんだけど多分違うよね
332なまえをいれてください:2012/12/09(日) 06:26:17.39 ID:sCH00s43
ロボの方
5で壁蹴りできるようになった
333なまえをいれてください:2012/12/09(日) 12:12:44.11 ID:k7sI/ie8
>>329
3Dらしく派手なゲームにして欲しかったな
エックスシリーズ自体原作的にも派手な路線の方が似合ってると思う
コマミソやっててそう思ったわ
334なまえをいれてください:2012/12/09(日) 12:17:39.22 ID:8DCAMRPp
>>332
ありがとう
今見てきたけどすごく早いんだな
335なまえをいれてください:2012/12/09(日) 12:20:04.71 ID:QEkmJCtR
敵をバッサバサ倒しまくって爆煙がチュドーンって派手に上がる感じがXシリーズに合ってる。
どうしても3Dだと座標軸ひとつ分広くなっちゃうからしょっぱく感じる。
336なまえをいれてください:2012/12/09(日) 13:50:32.14 ID:tEO8LdtD
http://www.famitsu.com/news/201212/09025673.html

こっちのクロスオーバーの方が面白そうやん…
337なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:11:10.33 ID:/Xtn1j/r
向こうはいいなあ
338なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:22:25.33 ID:ByvwsZYY
>>336
これでフリーってすごいな
339なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:27:20.32 ID:ye8tHKWU
>>336
どうしてこういうのを海外限定で配信する?
一応国内配信の可能性もないとは言えないが…
340なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:28:19.38 ID:CVqPzA8t
>>336
この記事の文章酷すぎじゃね
個人のブログかよ
341なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:14:47.84 ID:ec6AIoCE
>>336
なにこれ超面白そう
342なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:58:35.13 ID:R6/i572s
日本のメーカーが国内でやる気を出さないから和ゲーは衰退しているんだ
343なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:13:23.55 ID:HyCpviel
国内でやる気出す=萌えキャラ出してエロいCG作るって現状だからな
ガチのアクションゲー欲してる、このスレの住民は少数派なんだろ
344なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:18:16.88 ID:kcYHf96z
あとライト層(邪魔)どもに逃げられないよう保守的な姿勢もあると思う
345なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:44:29.18 ID:k7sI/ie8
>>336
神ゲーすぎワロタ
一方国内は・・・

クロスオーバー()お帰りロックマン()
346なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:48:54.34 ID:SCqkTRcq
ロクロクのときもおかえりとか言ってたしロックマンって勝手にどっか行っちゃうタチなの?
347なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:49:47.38 ID:3cQR4osQ
ロックマンシリーズは流星とかを除けば今でも十分ライト層排除状態だけど
348なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:16:58.50 ID:bjgdZiCq
ライト層って言われる人たちがどんな考えなのかわからん
349なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:18:45.91 ID:BceLfW9+
ワイリー層の自分には関係のかい事だがな
コサック層やケイン層の意見も聞きたい
いたらドップラー層も
350なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:21:27.13 ID:njNUrJ9Z
ゲイト層の俺はお呼びでないと
351なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:22:56.43 ID:3cQR4osQ
先を越されてた>ゲイト層
352なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:26:14.17 ID:AqRyQTvk
マスター層「」
353なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:32:39.23 ID:ByvwsZYY
ドップラー層の俺は時代遅れ
354なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:38:28.26 ID:vStd4H4/
光正層の俺は無視かよ
355なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:58:49.17 ID:TK/KI+JO
ゲイト層ってX6の8ボスたちの事か
356なまえをいれてください:2012/12/09(日) 18:14:58.38 ID:invlzSQ0
ロックマンが完結するまで死ねないバイル層
357なまえをいれてください:2012/12/09(日) 19:27:54.34 ID:ec6AIoCE
シエル層は命がいくつあってもたりない
358なまえをいれてください:2012/12/09(日) 20:08:56.09 ID:k/z9n+H3
層っていうか屑
359なまえをいれてください:2012/12/09(日) 20:10:37.03 ID:YRe7ZFe6
何度でも何度でもな・ん・ど・で・も蘇るシグマ層
360なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:42:27.90 ID:IU3kt3W7
…ダイナモ層(小声)
361なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:09:05.84 ID:trCR8TrA
ベルカナ層・・・・
362なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:10:24.31 ID:trCR8TrA
X3で出てくる敵が変化する条件がよく分かっていない
VAVA倒したかどうかだっけかな・・・
363なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:22:09.36 ID:Z1C+/UiG
世界を変わらすルミネ層
364なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:22:15.49 ID:9c1cf/Es
そういえばもうそろそろクリスマスか・・・胸が熱くなるな・・・
今年も描いてくれるといいが
365なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:35:54.83 ID:3cQR4osQ
科学者じゃない人も若干混じってますが
366なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:39:09.60 ID:Ta2U/6/P
>>309
ミジニオンは、セイバー攻撃か弱点武器を食らわすと無条件で分裂してしまうって事を知らないと辛いな
逆に言えば、それに気付きさえすればかなり楽とも言える
367なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:43:39.59 ID:EDnHpuNH
>>336
マジでそっちの方が面白そうで泣けた
開発はインティかな
ほんと日本でも出せよなぁ
368なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:08:53.59 ID:NQZFBTnt
369なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:24:12.70 ID:Rx3kttTI
>>368
ファンメイドなのか
フリーだからおかしいと思ったw
データ自体はまぁ・・・流れて来そうな気はする
370なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:38:06.66 ID:XY191hz/
もうクロスオーバー()とかやるならファンに任せた方がいいレベル
371なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:40:30.66 ID:Rx3kttTI
リンク先ちゃんと読んでなかったorz
一応メーカー公認の物なんだね
しかしフリーとは太っ腹だな
是非日本でも配信してほしい
372なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:53:02.93 ID:jAUWoKD8
Xoverはアイデア自体は悪くなかったんだろうがね。ソーシャルゲームって言うので全部台無しだったよな……
もうコラボでもキャラゲでもなんでもいいからとりあえずゲーム機で出せと言いたい。
そして25周年企画はユーザが求めているであろうモノがカプコンじゃなくてファンメイドの方とかね……
祝っているのはむしろファンの方だったとか、まぁ作者としては嬉しいだろうが、カプコンでのロックマンの扱いが浮き彫りになってしまったな……
373なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:59:29.70 ID:sjC52//Z
ファンメイドとは思えないほど熱意や期待や面白さが今のカプコンの作るもの以上に感じられるな
だからこそ余計に切なくなる…
374なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:01:42.41 ID:mKW8qwmu
でもゲーム機で出しても売れないんでしょ
375なまえをいれてください:2012/12/10(月) 06:17:33.13 ID:B0DC5LnM
>>374
恐らくこのスレの住人なら買う
買うだろうけどそれだけじゃ売り上げが足りねーんだよ!クソッ!
376なまえをいれてください:2012/12/10(月) 08:51:42.47 ID:OA65Hnem
長年ファンやってきたけど、下手な同人に頼るぐらいなら正直ロックマン自体何も新しく展開してくれなくていいと思うわ
稲船っていう生命維持装置がなくなったせいでどのシリーズも植物状態どころか息してないもの
377なまえをいれてください:2012/12/10(月) 09:42:36.63 ID:fbTcYc3x
ようは、堕遺産を乗り越えてイレハンまで残った長年のファンは一万人程度ってことなんだよな
PXZやクロスオーバーで新作出たら少しは注目されてるかもしれないけど
378なまえをいれてください:2012/12/10(月) 10:50:19.13 ID:jePVkAfl
稲船マンセーは余所でやりな
379なまえをいれてください:2012/12/10(月) 10:59:51.62 ID:Exczhe7a
(どこにマンセーがあるのかな?)
380なまえをいれてください:2012/12/10(月) 11:07:47.67 ID:mKW8qwmu
まあ本家はまだしもXシリーズと言う「アクションゲーム」は製作だけじゃなく
ユーザーにも見限られてはいるものの、エックス(ゼロ)と言う「キャラクター」には
まだかなりの訴求力がある事はカプコンも分かってるから、キャラと設定だけは
この先も機会があれば使うだろ
フィギュアやPXZもそうだけど今度のロクホリだってXシリーズの曲2つしかないのに
ジャケットやPVはエックスだし
381なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:17:37.67 ID:sppTFDKs
ヒットしてるシリーズが無くなったのも原因だと思うなぁ
本家が出なくなってXも勢い落ちてた頃でも
エグゼがヒットして4辺りがミリオン近く行ってたはず。確かロックマンシリーズ全体で最大のヒット
最高の延命装置になってたのは事実かと
382なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:37:12.21 ID:2R8B1c3T
シリーズ最大のヒットはロックマン2の150万本。
エグゼ4は国内外あわせて135万本。次点はX1の117万本、ロックマン3の108万本。
でもエグゼはアニメもあったし周辺機器や外伝的なソフトもいっぱいでてたからロックマンシリーズの救世主なのは間違いない
383なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:55:20.26 ID:OA65Hnem
エグゼが好調だったのは3までで、エグゼ4から中古が早々に叩き売られるようになったけどな…
流星1なんて3バージョン同時に出したから一番悲惨だったかもしれん
つーかとっくに飽きられてただろうによくアニメとか続いたなと思う
384なまえをいれてください:2012/12/10(月) 13:00:23.15 ID:sppTFDKs
>>382
補足ありがと。半端な知識で書いちゃいかんね
385なまえをいれてください:2012/12/10(月) 13:35:07.87 ID:XY191hz/
エグゼはガンダムでいうとSEEDだな
ダッシュがターンエー
386なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:32:32.62 ID:gMMgkTJX
>>382
やった事ないけどやっぱりエグゼは凄かったんだな
エグゼがヒットした陰でロックマンを切り捨てたボンボンは何を思ったんだろう
387なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:41:02.34 ID:XY191hz/
>>386
コロコロ「ボンボンざまぁw」
388なまえをいれてください:2012/12/10(月) 17:32:20.28 ID:P+gKc3Z1
流星はいきなり3バージョンにしなきゃよかったのに
389なまえをいれてください:2012/12/10(月) 17:53:22.14 ID:uGpPKZlj
>>385
DASH信者がエグゼを目の敵にしているわけだな
390なまえをいれてください:2012/12/10(月) 19:36:31.58 ID:GOLLzC88
エグゼは上手いこと漫画やアニメとコラボできてたと思う
391なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:07:32.00 ID:vdJfmPZw
その辺は単純にコロコロ(小学館)の手腕だな
アニメだって小プロが絡んでるもん
392なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:12:00.37 ID:8/7EKnVn
>>383
俺はエグゼも流星もゲームの方は一度もやった事がないがアニメは全部観たぜ?w
最終的には15分に短縮されて「あ〜こりゃもう終わりだな」と思った
393なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:37:31.84 ID:4fYHFwFl
エグゼか…コロコロのは途中まで読んでたな
ナントカスタイルがフォルテにコピーされてどうしよう!
ってあたりから読んでないわ、どうなったんだろ
394なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:38:45.95 ID:dAYrh8Nh
25周年記念画集の表紙いいな
前の持ってても欲しくなる
395なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:46:44.02 ID:TC3/OmLo
>>394
ゼロのおべんとうが公式に拾われる日がくるとはw

http://capcom-og.blogimg.jp/rockmanunity/imgs/f/5/f5e3ba89.jpg
396なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:48:44.08 ID:YNSxFo58
>>394
俺も前のは持ってるが最近物に対しての価値観が変わったみたいで改めて考えたら本に4000円は高いよなと思った
ほしいけど買おうか正直迷ってる
397なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:49:31.22 ID:27zvjCjn
>>395
ふ、ふともも!
398なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:49:52.84 ID:w3WAY1ql
ライト博士は間違いなくロリコンでショタコン
399なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:49:55.32 ID:ijTwz5jY
ロールちゃんのパンツ見ようと屈んだ奴
400なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:50:03.09 ID:63A4ATI9
ミニボム!ミニボム!ミニボム!ミニボム!ミニボム!ミニボム!スロットイン!

ミニボム!スロットイン!(カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ・・・)
401なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:00:51.32 ID:dAYrh8Nh
>>399
もうラッシュが覗いてるようにしかみえないwww
402なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:03:31.69 ID:oiRu7MnJ
まさかのベルカナw
403なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:15:22.88 ID:/U22Ejlv
やっぱエイリアかわええええ
404なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:21:32.95 ID:fbTcYc3x
エイリアは髪下してる方が好きだなやっぱり
405なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:26:15.23 ID:0FUmmc70
ベルカナ結構好きだったからかなり嬉しい、エイリアもいいけど
406なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:27:05.19 ID:h9gwyIKL
お弁当もこの人がかいたの?
407なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:40:17.72 ID:GPeF7H5N
ウッチーのブログでメG…って言いかけてるところを見てメガアーマーのパッケージイラストも載るのかな
…なんて一瞬思ったがMEGAMANのネタ絵とかの事だろうな
408なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:19:15.96 ID:lg2RTy8o
なんかエックスの絵シュッとしてるな
この人のエックスは足とか腕とかデカいイメージがあったから意外
409なまえをいれてください:2012/12/11(火) 07:56:00.89 ID:O3d9B7Yx
まさかのベルカナw
これはいい
410なまえをいれてください:2012/12/11(火) 08:03:00.78 ID:5VjaHPFp
>>395
これが末次アニキの最後の仕事か
411なまえをいれてください:2012/12/11(火) 09:43:14.33 ID:LretSGPY
>>395
これはよいftmm
412なまえをいれてください:2012/12/11(火) 10:18:26.09 ID:C2P2jqnK
この画集イーカプ限定?
413なまえをいれてください:2012/12/11(火) 10:59:16.06 ID:9HOCwD+A
ううん
414なまえをいれてください:2012/12/11(火) 11:12:20.35 ID:UAqwc6TF
尼だと検索しても出てこないな…
そのうち尼でも出るかな?
415なまえをいれてください:2012/12/11(火) 11:42:21.57 ID:7STk66Id
稲船コメはちゃんと残ってるのか・・・?
416なまえをいれてください:2012/12/11(火) 11:57:31.76 ID:9HOCwD+A
>>414
ポイントで買いたいとかだったら別だけど
送料無料ってことならe-honや楽天にも置いてるよ
417なまえをいれてください:2012/12/11(火) 12:39:15.41 ID:m674xvSs
SENSEI?
418なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:34:25.72 ID:6EGjIOUS
>腰つきがセクシー
主人公男に対するコメントとは思えないw
419なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:40:07.54 ID:R037wdMt
420なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:50:13.15 ID:j/HgMObP
どうした!?
421なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:51:19.83 ID:m674xvSs
公式より同人ががんばってるって悲しくならねーのかなカプコン
422なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:54:10.10 ID:ciuiY05B
423なまえをいれてください:2012/12/11(火) 14:08:56.15 ID:9HOCwD+A
424なまえをいれてください:2012/12/11(火) 14:12:55.75 ID:ciuiY05B
R20+5尼でも予約始まってたな
425なまえをいれてください:2012/12/11(火) 14:16:51.79 ID:ciuiY05B
オウフ…途中送信してしまった
すぐに買うべきか迷う
Xの追加イラストの情報もっと出せや
426なまえをいれてください:2012/12/11(火) 15:31:32.47 ID:t0rOGxjH
女型だけどベルカナかっこいいなww
427なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:19:52.39 ID:MFxbqoP1
なーんだ
盛り上がってるから新作来たか?と思ったらただの絵かよ
こんなので盛り上がれるお前ら安いな
428なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:24:53.47 ID:BP7Pn6eN
この程度の盛り上がりで新作期待しちゃうかー
429なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:26:42.61 ID:LretSGPY
もう新作とかいらんから5年に一度画集出してくれ
それがロックマンシリーズの生存報告になるならな
430なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:28:14.12 ID:pwbilEPs
新作来たらDASHスレみたいにすぐ完走するから
431なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:32:53.90 ID:ZaM59GUh
だって10年待ったんだもん!仕方ないじゃん!
432なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:51:59.57 ID:O3d9B7Yx
>>427
まじでこんな事でしか喜べないから悲しいわ
新作()とかいってもクロスオーバー()だしさ・・
ベルカナはコマミソとかで出した方が映えてたよな
433なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:32:01.80 ID:jrsuu7A3
ロックマンシリーズクロスオーバーするならコマミソみたいなRPGでやってほしかった
434なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:43:59.80 ID:5VjaHPFp
そんな面白そうなの作れるわけがない
435なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:56:48.13 ID:GBeBba5c
>>432
既に女性キャラが沢山居るしフェラムと被るし微妙
そもそもソルイレ自体がGBCで出そうとしてなきゃなって感じ
436なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:08:22.83 ID:/Wq8KVJe
新作のデザインとかアイデア起こす金も時間もないならそれこそ
X4〜7のマップ・ボスまとめの携帯機番外編でも作ればいいのに……
437なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:01:12.83 ID:oqNq17C0
番外編ならSFCグラでもいいから出してくんないかなぁ
438なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:39:51.73 ID:VPSL7Yv+
レプリロイドってギシアンすんの?
439なまえをいれてください:2012/12/11(火) 22:27:34.00 ID:NkICZ0AF
させてください
440なまえをいれてください:2012/12/11(火) 22:31:37.11 ID:jXKb3KZa
そりゃあネジがギシギシすることもあるし嫌な記憶は変な博士に勝手にアンインストールされることもあるだろう
441なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:34:18.00 ID:MDM/8c88
すまん質問なんだがロックマンX8のPC(CD)版はWindows7でも動くのかな?
442なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:44:07.44 ID:Wt3PmFTR
ギシンアンキ
443なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:09:46.74 ID:xH9GzmxL
ギシアンできないならマリノのおっぱいは何のために!何のために!
444なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:43:18.77 ID:rp+mjUO/
アフロダイAを参考にするんだ
445なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:25:39.69 ID:haLLRFKN
お前ら>>441の質問に答えてやれよ…
普通に動く
446なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:28:55.65 ID:MDM/8c88
>>445
答えてくれてありがとう
どっかで体験版は動くが製品版でインストールは出来なかったとか見て心配だったがこれで買う事が出来るよ
447なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:31:00.90 ID:ujpFQhH3
すまんなXPのままなもんで・・・
448なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:08:28.89 ID:UYkyUNEG
すまんな!XPなんじゃよ!
449なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:10:03.51 ID:haLLRFKN
>>446
俺のは7でも動いたんだけどな…
古いソフトだし稀に失敗することもあるが再インストールでもすればどうにかなる
disk2入れてないと遊べないからそれの勘違いなりなんかだと…思う
450なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:18:25.69 ID:MD+blWFt
>>445
一言余計かと
売上からしてただでさえ持ってる人が少ないX8、それのPC版なんて更に持ってる人がシリーズファン内でも少ないって察しろよ…
451なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:27:24.83 ID:MDM/8c88
>>449
度々すまないな
高いから慎重になってしまうんだよな
452なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:49:52.70 ID:haLLRFKN
>>450
わかっているさ…そんな事
俺はただギシアン話の流れで>>441が流されるのが怖かったのさ
453なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:09:36.68 ID:RFD5SEM2
いくらか気になったので尼で見たら中古でも7000超えてるんだな
確かに慎重になるな
454なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:20:48.25 ID:h/u4Tq8j
以前高くてもいいから買ってしまおうと思ったことがあったけど、パッケージ写真の「2970円」の文字を見て思い留まってしまった
中古でも定価の二倍以上って…
455なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:21:26.13 ID:avHCBrqC
せめてX7と8が逆だったら
456なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:36:51.32 ID:mAZTL1Mi
今中古屋で安く手に入るのってX7とコマミソくらいだな
X3の32bit版やX4〜X6は最低でも3000円はついてたりするし
457なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:37:41.61 ID:gHngY67W
>>450
そういうのも余計なんだよな
察しろよ
458なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:46:01.20 ID:B0rZIYT1
>>457
そしておまえが一番余計だけどな、察しろよ
次に俺な
459なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:16:35.42 ID:/zWqAiny
察した結果

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
460なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:24:02.31 ID:ujpFQhH3
今輝くためにその牙を剥け
461なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:47:26.55 ID:Wt3PmFTR
僕の牙を剥いてください
462なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:01:49.08 ID:uesHpiX+
>>456
コマミソはあの値段だけど面白いんだよなあ
GCかPS2持ってるなら買って損は無い
463なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:33:24.98 ID:+lygov+u
>>454>>456
いつから無印&Xシリーズのソフトはプレミアが当たり前なんて風習になってしまったのかね
一昔前なんてX8の設定資料集付き(未開封)の中古が3000円であったのに
どうしてこうなった!
464なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:40:36.08 ID:MD+blWFt
最近X4を中古1900円で見かけたから
それでも高めな方だけど値段下がってるもんだと思ってたけどそうでもないんだ
465なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:51:20.96 ID:ZDs0d+OD
>>464
PS版がそれくらいの値段なら掘り出し物だと思った方がいい
即無くなるレベル
466なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:58:52.65 ID:LogaH606
X4は値段云々以前に中古で売ってるところをほとんど見たことないわ
5と6は結構見るんだけどね
467なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:10:18.65 ID:bbFgyDy9
X4〜6はなんでアーカイブスに出ないんだろう
ファミコンのベタ移植のは配信されてるのに…
468なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:10:24.88 ID:q0qBcXar
x4ってレアものなの?
子供の時ゲーム売ろうと店にもってったら、美品だったのに何故か買取不可だったなぁ
まぁ今となっては売らなくてよかったけどね
469なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:11:10.71 ID:mAZTL1Mi
Xシリーズの中古が高いのは市場にある現物の数そのものも
手放す人間も少ないから……だろうか
X5・X6もクソだクソだ言われつつも、手放す奴はX7程いないって事なのか
470なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:12:17.62 ID:smHhWD7C
X6はやり込めば味が出てくるからな
慣れると普通に楽しめる
471なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:37:44.25 ID:B0rZIYT1
マジで一番見かけないのはPSのX3だと思ってる
472なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:49:51.25 ID:RFD5SEM2
ベスト版の方ならちらほら見かける
473なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:50:13.08 ID:T8vZu0NV
SSのX4も全然見ない
474なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:57:03.90 ID:k49ot4oO
そういえば小学校からの友達がPS版X3持ってたなぁ
ウォータースライダーで滑ってくるナマズロスのアニメーションに笑ったわ
それで弱そうなボスとたかをくくって行ったらフルボッコにされたのはいい思い出
475なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:02:32.05 ID:mAZTL1Mi
X3はある意味ファンアイテムみたいなもんだから手元に置いてるのも
多いんじゃない
476なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:18:23.13 ID:qm6Ihg9m
3で弱点使わないで一番強いボスって皆はドイツだと思う?俺はホーネット
477なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:51:12.77 ID:oecoRBgA
シーフォースが苦手
478なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:22:01.58 ID:gW9tFE2S
ナマズ
ホーネットは慣れたら楽ちん
479なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:28:59.06 ID:yXTv4XdJ
>>469
SFでありがちな現象だな
480なまえをいれてください:2012/12/13(木) 06:39:20.30 ID:rKfjxAEH
ナマズ>シーフォース>ホーネック>ビートブード>>その他
って感じ
ナマズをあんなに強くした理由が分からん。
481なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:52:34.44 ID:tfRaqwd8
>>480
その4人ともに共通してるけど、一定時間画面全体に渡って避けにくい攻撃を多様してくるってのがあるよな
ナマズは覚醒時の安置+決まった回避法が存在しない放電、シーフォースは跳ねる酸の玉、蜂は8の字移動+ホーミング蜂の子、カブトは跳ねる重力ボール
6のミジニオンといい高威力で回避困難な画面全体の波状+物量攻撃を仕掛けてくる奴ほどウザいものはない
482なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:12:37.21 ID:KXSzOda5
X3のPS版はロード地間が尋常じゃないから高速読みモード必須
483なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:15:54.64 ID:gRX+1Xt3
ナマズは攻略法が分かったら無強化でも安定して倒せるようになった。
ミニジオンと違ってちゃんと解法が用意されてるから良い。
後半の光る玉はどうしようもないけど。
484なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:48:27.34 ID:fsmMsQiv
そう考えれば4のボスってかなりヌルいよな
485なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:54:13.03 ID:Ih8g/amL
シーフォースとか普通にザコだろ……俺なんて発売当時に買って最初に倒したのがあいつだったぞw
むしろ後半で避けられないナマズロスや、初期ライフでバグホール食らうと2発で瀕死になるビートブードのほうが問題だわ
486なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:12:03.68 ID:XFwIn9ip
そう考えなくてもX4のボスはロックマンシリーズ史上最弱
487なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:24:15.86 ID:wVRKre/h
結局難しい=面白いとは限らないってことだよな
理不尽でストレス溜まるゲームじゃ意味がない
ゲームは楽しむためにやるものだし
488なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:25:24.81 ID:LibbQdq6
いまいちネクロバットのやばいくらいの弱さは語られること無いよね
ユーザーにまで忘れられてるのならば設定負けしない素晴らしい存在だ
489なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:35:35.96 ID:tfRaqwd8
同じ雑魚でも6の糞ビッチとかフォーメーションウワァーさんはよく名が知られてるのにな
490なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:38:58.18 ID:QL7YGmci
X5は
クマ……左上に相応しい弱さ
クジラ……動きが遅いけど圧死使ってくるうざったい弱さ
イカ……空中戦で戦いづらい。ちょっと弱い
ホタル……早いだけ。攻撃雑だし弱い
コウモリ……メットールのほうが強い
ペガサス……落としてくるのが腹立つけど、イーグリードみたいに弱い
恐竜……見た目が派手で、威力・避けづらさ共に高い。けどエックスなら雑魚
薔薇……無敵が嫌。でもそれを加味しても酷い
悪魔……こいつだけ変に強い
壁紙……ガイアアーマー使うとなかったことになる。使わなくてもなかったことになる
ゼロ・エックス……コンピューター<<<<<<<人間
Σ1……ダメージでかいけどパターン覚えれば雑魚
Σ2……ラスボスに相応しくない弱さ。ワイリーちゃんと仕事しろ

ただしΣはアーマー・サブタンク・特殊武器縛りやると強い。
491なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:46:27.80 ID:dXHh27cB
イカは素エックスのバスターのみだとなかなか強くてよかった
492なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:12:29.67 ID:Ih8g/amL
イカやミジンコって遅いくせにまとわりつくような動きしてくるから嫌い…
493なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:36:28.47 ID:rKfjxAEH
>>486
どこがだよ。
弱点武器使わなければ、X1からX3までのボスより平均的に強いし、
弱点武器使えば雑魚になるのは他のシリーズも同じ事だろ

>>490
X6もそうだが、X5はボスが柔らかすぎる気がする
ボスラッシュ時の体力が無駄に高いとかよく言われるけど、X5の場合はあれくらいが丁度いい
エックスバスター主体で戦えば前作までのボスとかかる時間大して変わらないし…
494なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:36:29.41 ID:Lx+nOnTC
何故3DSでロックマンシリーズを出さないのか
カプコンはもう駄目だな
495なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:43:20.42 ID:vqRNxlTv
DASH3が3DSで出るはずだった
496なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:49:45.72 ID:Ih8g/amL
稲船が抜けた時点でロックマンを出す理由がなくなった
あるとすれば利益の継続性が見込めるソーシャルゲーム化しかなかったってことだろう
497なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:02:33.31 ID:kcjcTwL8
X2とX4のボスの強さはどっこいどっこいだと思う
どっちも素エックスで余裕であんまり強くない
498なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:05:37.26 ID:TqbQf7ML
X7のボスもかなり弱い気がする
499なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:11:04.37 ID:UUDXFDlc
ファンを大切にしない企業は長くはない……っていうのが一般論だけど、ロックマン系列に至ってはそういうことでもないし……
500なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:40:04.66 ID:KJo1MkhW
ヒーローキノコ分身して違う速度差でぐるぐるするから強いわー()
501なまえをいれてください:2012/12/13(木) 13:00:17.64 ID:LCUjaR9M
>>498
難しいだと無強化の初期値の体力じゃ2〜3発食らうだけで死んだりする
そしてボスの体力高いから長時間慎重なプレイが必須で面白い強さではないがある意味強い
502なまえをいれてください:2012/12/13(木) 15:12:24.42 ID:4/LTHY/X
X4は平均するとX2のボスより強いけど
バイオレンより強いボスが居ない
503なまえをいれてください:2012/12/13(木) 15:24:44.95 ID:gW9tFE2S
まぁX4は決して最弱とは言えないな
全体的にヌルゲーなのは確かだけど
504なまえをいれてください:2012/12/13(木) 15:32:20.48 ID:NbuKGHTa
ずっと弱点武器だよりだった俺は4のゼロがキツかった
505なまえをいれてください:2012/12/13(木) 15:41:52.02 ID:KXSzOda5
無印は5か8
Xは2か4
ゼロは3と4をプレイすることが多い
506なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:57:27.38 ID:nR1K5NH8
プレイ頻度か、X2とX6が多いかな
507なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:06:06.91 ID:rKfjxAEH
ナイトメアマザーよりもボスパイダーの方が苦手で嫌いなのは実は俺だけじゃないはずだ
508なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:11:20.32 ID:wVRKre/h
6はナイトメア現象がゲームをぶち壊してる
特に暗闇のナイトメアは最悪
509なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:21:18.83 ID:fooXIe2X
>>507
ボスパイダーは未だに初期状態(フット有り)バスターのみだと苦戦する
510なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:25:11.83 ID:rHxnVTcF
ナイトメア現象は敵が変わるとか
仕掛けが少し難しくなるだけだったらよかったのに
見にくいだけだの無駄に足止めされるだの
運ゲーになるだのと嫌がらせしかないんだ
511なまえをいれてください:2012/12/13(木) 19:34:37.21 ID:nR1K5NH8
アローレイで暗闇を照らしたい
512なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:02:38.56 ID:Vqes1XB6
>>490
X5のシグマ第二形態は歴代シグマでもかなり強い部類だと思うが
あの紫ブロックを連発されるとまず勝てる気がしないし
513なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:11:05.17 ID:yqTfc2f8
>>512
まあPS三作の中では一番攻略し辛いかな
4と6のΣはこれをやられたら無理って思えるような攻撃はしてこないし
514なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:15:49.91 ID:Qk9CNWn4
別に4〜6に限定しなくてもあれは1〜8通して一番攻略しづらい攻撃だよ
515なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:19:50.01 ID:rKfjxAEH
1と3のシグマはただ無駄に時間かかってダルいだけの芸無しだし、8も極端に避けにくい攻撃はやってこないしな
5のシグマは、目玉ボール以外の全ての攻撃が油断出来ない上に攻撃力高すぎ(シグマの攻撃力高すぎなのは5に限った話じゃないが
516なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:21:51.77 ID:CUa4oIrl
X5は前半と後半で極端にレベルが違う印象だな
初心者対策として運次第で前半ステージを一つもクリアせずに後半に行く事も可能な仕様にしているとの事だが、
初心者が武器もアーマーも整ってない状態で後半行っても何も出来ずにゲームオーバーになるのがオチだと思う
517なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:37:22.68 ID:/UelD9IN
5のシグマはかわすのが楽しい
518なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:37:54.59 ID:xKoXXAvW
ステージを飛ばすことってゲーム的に意味があるんだろうか?
ステージ攻略とボス攻略がアクションゲームの面白みであり
ボスを倒して主人公を強化するのがロックマンゲームの特徴なのに
519なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:44:52.26 ID:rKfjxAEH
>>518
縛りプレイ
ってかどこの誰が初心者対策と言ったか知らんが、
あのすぐにラストステージに行ける仕様はどう考えても初心者のためのもんじゃないだろ
520なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:50:28.03 ID:6a+zidL+
レーザーで詰んじゃうな
521なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:54:05.24 ID:dXHh27cB
たしかに普通のステージクリアできないからって飛ばした人が即死レーザーだらけのステージを行くのは難しいよな
ボスもX5で一番強いシャドーデビルだし
522なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:25:17.67 ID:V16Zj8DH
>>519
初心者対策ってのは誤解だな
厳密には覇王版X6の攻略本のQ&Aの中で「最終面に早く行きたいんだけどどうすればいいの?」との質問があり、
その答えとしてハイマックスを攻略して最短で最終ステージを出現させる方法が紹介されたので、
それが初心者向けの安易な攻略法と解釈されX5、X6のショートカットがそういう印象で捉えられたに過ぎない
523なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:26:51.86 ID:Pf/tcEab
そういや確かに俺の友達にX5やらせたらバタバタ死にまくってたな。
おれは割りと早くからエックスやってたから慣れちゃったけど、一般から見たらやっぱ難しいんだろうなぁ。
524なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:27:36.41 ID:wD3hJmtD
>>522
ぶっちゃけハイマックスの攻略って普通にステージクリアするより難しい気がするんだが、
これが何故初心者対策だと解釈されてしまったんだろう?
525なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:32:12.07 ID:rKfjxAEH
どう考えてもサクッとクリアしたいor縛りたい上級者のためのシステムなのにな。
ってかX8とゼロ3にそのシステムが欲しかったわ…
526なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:47:20.31 ID:LCUjaR9M
ってかイレハンのクリア後のフリーモードみたいなの全ロックマンにほしい
527なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:00:30.42 ID:LsUenkcn
イレハンでパーツ禁止にしたらシグマで詰んだ。
528なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:10:07.09 ID:gW9tFE2S
>>527
大半の攻撃が一撃死だった気がする
でも最終形態がSFCよりヌルいんだよな
529なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:48:31.83 ID:XFwIn9ip
イレハンハードのVAVAでしょっぱなからカメリーオを倒しに行くと難易度が凄く高い
530なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:48:51.36 ID:tfRaqwd8
てか6はどっかしらのアナザー行ってハイマックソ倒して早々にゲイトステージ言ってもエックスだとアイスバースト+ハイジャンプかシャドーアーマーがないと最初の針で詰むからな…
ゼロになら2段ジャンプで行けるがどちらにせよ紙装甲ですぐ死ぬし初心者救済もクソもない
531なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:54:10.52 ID:IBR804RZ
ヘルシグマは可哀想だからせめて緑色のぶっといやつは
即死とかでよかった気がしますです
532なまえをいれてください:2012/12/14(金) 03:17:41.20 ID:ESmneFOT
シグマ「うわっ・・・わしの攻撃力高すぎ・・・?」
533なまえをいれてください:2012/12/14(金) 03:19:54.54 ID:kVwzD6Hv
以下「アゴ割れすぎ」「頭禿げすぎ」禁止
534なまえをいれてください:2012/12/14(金) 03:25:09.76 ID:CKivdqQB
顎割れてるっていうか、本来の顎からなんか2本生えてたのを途中で切ったみたいな形状だよな
535なまえをいれてください:2012/12/14(金) 03:54:46.75 ID:AQYRyUGD
>>527
ライフアップ初期値なら一発で即死だなw
ライフアップを取れる分だけ取っておけばゼロアームパーツの攻撃力の高さでごり押しできるけど
536なまえをいれてください:2012/12/14(金) 07:51:19.79 ID:qJp36ud/
>>532
ネタでそのバナー作ってくれよw
537なまえをいれてください:2012/12/14(金) 08:20:30.50 ID:PVTBVKhj
最近無印始めたんだが6のパワーロックマンとジェットロックマンから
激しくファルコンアーマーとガイアアーマーの匂いがする
538なまえをいれてください:2012/12/14(金) 09:21:57.09 ID:S9i+jvvd
イレハンX版ヴァヴァの「いくぜェ!」が「EXILE!」って聞こえる
539なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:18:10.22 ID:BSZ9gAD5
素&豆縛りでのボスの強さ

X1
オクトパルド>マンドリラー>>クワンガー>カメリーオ>アルマージ>イーグリード>ナウマンダー>ペンギーゴ
X2
ヒャクレッガー>マイマイン>オストリーグ>モスミーノス>クラブロス>スタッガー>アリゲイツ>ヘチマール
X3
ナマズロス>ホーネック>シーフォース>ビートブード>>シュリンプァー>タイガード>マサイダー>バッファリオ
X4
マシュラーム>フクロウル>ドラグーン>>クジャッカー>スティングレン>ビストレオ>スパイダス>キバトドス
540なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:19:19.91 ID:BSZ9gAD5
X5
クラーケン>ディノレックス>ローズレッド>ペガシオン>マッコイーン>ホタルニクス>グリズリー
X6
ミジニオン>>>タートロイド>シェルダン>ヒートニックス>ヴォルファング>メタルシャーク>ヤンマーク>スカラビッチ
X7
アリクイック>ハイエナード>カラスティング>>ウオフライ>ガンガルン>イノブスキー>ストンコング>デボニオン
X8
コケコッカー>イエティンガー>トリロビッチ>サンフラワード>パンデモニウム>カマキール>ドクラーゲン>アントニオン
541なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:39:58.22 ID:NgN+LxVH
>>540
ネクロバット「ちょ、おま」
542なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:00:20.16 ID:SAhCHoX9
居ないのと同然だもんな……
543なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:13:43.42 ID:Az8ML0Fq
忘れ去られし闇の戦士wwwww
544なまえをいれてください:2012/12/14(金) 16:02:31.14 ID:IM+13K6Q
8豆だとコケコッカー強いな
でもカマキールが一番嫌いな俺 ちょこちょこ飛び回ってマジでウザい
545なまえをいれてください:2012/12/14(金) 17:20:46.66 ID:HTOlLVXZ
546なまえをいれてください:2012/12/14(金) 18:55:18.85 ID:khpbIhMg
カメレオンスティングの無敵フル活用で第一には勝ったがウルフ相手に事故って一撃。
ダッシュがあれば乗れたのに・・・大正義ダッシュ。
547なまえをいれてください:2012/12/14(金) 20:57:41.60 ID:BSZ9gAD5
>>544
コケコッカーとイエティンガーは、シリーズ中でも最強クラスだよな
ミジニオンやアリクイックもそうだけど、強ボスはシリーズ後半に密集してるってイメージ
548なまえをいれてください:2012/12/14(金) 21:15:04.67 ID:t0oHcVEB
コケコッカーはエックスでチャージショット当てていけばそれほどでもないんで
最初に倒してたな
549なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:21:20.73 ID:RqQAcNi+
ロックマンXがApp storeで85円になってる
550なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:22:35.75 ID:28iUWoof
25周年記念の缶ジュース以下化
551なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:41:35.06 ID:x5zACrKd
またオワコン化が加速したな・・
552なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:45:02.61 ID:SG3WjzDW
ロールちゃんXを出すしかない
553なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:05:19.09 ID:3zNYOFRL
http://www.capcom.co.jp/rockman/sfxmm/index.html
例の一応紹介してるな
554なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:28:45.88 ID:pFTVxWoq
会社としてはもう極力ロックマンに触りたくない、ファンが勝手に盛り上がって
何かしたいなら余程でない限り止めないけど…って感が近頃はすごい
555なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:40:12.99 ID:j1UqUt7B
ロックマンの権利ほかの会社に売ればいいんじゃね?
556なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:56:00.61 ID:pFTVxWoq
権利売ったらキャラで得られる収入がなくなるから少なくとも今は手放さない
557なまえをいれてください:2012/12/14(金) 23:57:42.07 ID:28iUWoof
売ったとしてどこが買うのか
ニコニコ繋がりでドワンゴが買うか、DASH3の時に話が出たCC2か稲船のもとに行くくらいかね
558なまえをいれてください:2012/12/15(土) 00:00:31.13 ID:j1UqUt7B
なにその飼い殺し・・・

ワールドでもFC風でもリメイクでもなんでもいいから新作アクション作ってくれよ・・・
559なまえをいれてください:2012/12/15(土) 00:16:26.46 ID:K1WZbQxw
インティが買い取ってくれー!
560なまえをいれてください:2012/12/15(土) 00:24:21.21 ID:ocoLAIoL
>>553
で結局それは日本からもダウンロードできるのかって話なんだよね
誰でもご自由にだったらいいんだけどアカウント持ちオンリーとかだと嫌だな
561なまえをいれてください:2012/12/15(土) 00:29:11.11 ID:K1WZbQxw
糞だなiPhone版
壁蹴りダッシュができなくてつんだ
562なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:23:29.71 ID:VgCxK9i+
今更既存のロックマンタイトルの正式な続編出したとこで元が取れる期待も保証もない
でもアーカイブズやソーシャル、CD等で極力低コストで出せばファンは大抵食いついて小銭稼ぎにはなるから版権は手放さない
ファンにしてみりゃまさに生殺し状態
563なまえをいれてください:2012/12/15(土) 02:07:47.71 ID:GAKcW4aT
カプコンは商売のやり方としては間違っていないけどユーザーへのサービスが満足に出来ていないって印象が強い
売れてる時はバンバン使って売れなくなったら生殺し小遣い稼ぎすらも出来なくなったら良くてクロスオーバーだけ悪けりゃお蔵入りみたいな
しかもロックマンがまだ活きてた時に関して言えば広報面が弱かった気がするしなぁ…
カプコンにロックマン復興目指す人がいても却下され続ける未来しか見えなくなってきた…
564なまえをいれてください:2012/12/15(土) 02:30:17.93 ID:R8a8aAbr
なんかもうお先真っ暗だな
何でお前らまだファンでいられるんだよ
565なまえをいれてください:2012/12/15(土) 02:43:44.53 ID:WgDBWAbd
Amazonでポチッたオコワ延長か…悲しい
566なまえをいれてください:2012/12/15(土) 03:43:31.83 ID:S1YmyNLV
>>553
>カプコンを代表する2つのタイトル「ストリートファイター」と「ロックマン」。

そもそもこの両者って同レベルで語れるようなブランドじゃないだろw
人気の上では明らかにストファイの足元にも及ばんぞロックマン・・・
567なまえをいれてください:2012/12/15(土) 04:13:41.89 ID:DAWXUPzf
>>564
ごれがるがホンバナだからに決まっているじゃないか。

(しんさくを) ダゼ! ガブゴン! ダヅンダ! ゲブコン!
568なまえをいれてください:2012/12/15(土) 06:25:24.18 ID:3n1dyQZf
X3からX6までアーカイブスで配信しろや
569なまえをいれてください:2012/12/15(土) 08:51:03.61 ID:MiowYhVE
>>564
カプコンじゃなくてロックマンが好きだからな
カプコンの事は大嫌いよ
570なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:02:44.21 ID:VgCxK9i+
大好きなロックマンのために大嫌いな糞カプンコを頼らざるを得ない惨めさよ…
571なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:29:50.04 ID:GAKcW4aT
もはや今のカプコンには名作とまではいかなくてもユーザーを満足させる技術が無いように思える
いっそ同人なり他社に譲っても俺は特に気にしないが…
もっともカプコンを叩いたところで何が出る訳でもないんだが……
572なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:42:57.25 ID:P0WxWRyn
インティに権利移して欲しい
573なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:47:53.81 ID:9eh4KjUy
モンハンなけりゃとっくに死んでたのに
574なまえをいれてください:2012/12/15(土) 09:52:46.54 ID:CunnU2OS
ランダバンダが強敵すぎる
左張り付きかべけりのせいで
575なまえをいれてください:2012/12/15(土) 10:03:17.34 ID:pQyoJhLp
イレハンのカメリーオ強すぎだろ
SFC版の5倍くらいは強くなってる。ってか動き早くなりすぎ
ヌルゲー化してるとの噂は聞いてたが、素縛りがデフォの俺には明らかにSFC版より難易度が上がっているのであった
576なまえをいれてください:2012/12/15(土) 10:09:16.83 ID:VgCxK9i+
素縛りやハードだと途端に難しくなる辺りコアなファン向けにも楽しめるようにできてるのがイレハンのいいとこだよな
577なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:29:14.87 ID:I2GUiLQf
カプコンはもう株式会社モンハンとでも改名しとけよ。株ポケみたいに
578なまえをいれてください:2012/12/15(土) 11:32:29.18 ID:Y9OzEpAP
X6は強化パーツ(ジャンプやダッシュを強化)を付けたゼロを操作する爽快感が良い
惜しむべきは一部ステージやボスの理不尽さと難易度調整不足か
579なまえをいれてください:2012/12/15(土) 12:40:30.25 ID:oUFEYQ9V
ハイジャンプ・アルティメットバスター・ハイパーダッシュ・スピードムーブつけた最強忍者も楽しい
580なまえをいれてください:2012/12/15(土) 12:46:57.30 ID:cKzGZf1M
>>575
素縛りのハードだとペンギーゴとイーグリードが地獄
581なまえをいれてください:2012/12/15(土) 13:15:08.45 ID:v5AWVhxf
妙に避けづらい羽降らしがイレハンで追加されてるしな>イグリード
582なまえをいれてください:2012/12/15(土) 13:46:50.09 ID:pQyoJhLp
オクトパルド→最強から最弱へ
ペンギーゴ→ショットガンアイスのせいで強キャラ化
カメリーオ→動きが早くなって何もかも強化。トゲ降らしもSFCより避けにくい気がするんだが
ナウマンダー→弱いまんま
アルマージ→前は最初に一直線に転がるせいで完全にパターンゲーだったが、今回はそうではないので格段に強化か
イーグリード→羽のせいで運ゲーに
クワンガー→大して変わらん
マンドリラー→ダッシュパンチが完全に弱体化したが、上から降りてくる時にたまに手前に落ちてきたりとか所々厄介に

イレハンの8ボスは全体的に強くなってるって感じがするな
オクトパルドとマンドリラーはSFCで最強だったせいか弱くされちゃってるけど
そんでボスパイダーが弱くなりすぎててありがたや
583なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:34:33.49 ID:YJWMmMle
イレハン2

スタッガー:山寺宏一
ヘチマール:大石達也
モスミーノス:中村悠一
アリゲイツ:天田益男
ダチョークス:関 俊彦
マイマイン:山崎たくみ
クラブロス:我修院達也
ムカッデー:緑川光
584なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:42:54.68 ID:2oSKbA55
>>583
オストリーグ「つまんねーよ死ね」
585なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:49:32.88 ID:Y9OzEpAP
亡くなった人や引退した人もいるが

アジール…塩沢兼人
バイオレン…郷里大輔
サーゲス…青野武
黒ゼロ…風間勇刀
586なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:50:30.30 ID:pDG3YdrP
ナウマンダーはアイスハメのタイミングがさらに楽になっちゃって
587なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:50:50.24 ID:yrWrhbmU
ムカッデーはさすがに無いわ
588なまえをいれてください:2012/12/15(土) 14:54:26.00 ID:pDG3YdrP
>>585
三人死んでるじゃねーか
589なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:10:09.20 ID:b+P6R4j7
風間勇刀引退したんか?
590なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:10:40.19 ID:pQyoJhLp
ボスの声優よりも、そのボス達がイレハン2ではどんな性格になってるか妄想した方が盛り上がるんじゃね
591なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:12:34.97 ID:2oSKbA55
>>586
節子それマンドリラーや
592なまえをいれてください:2012/12/15(土) 15:14:13.37 ID:9eh4KjUy
>>582
カメリーオが1番苦戦したわ
ニニニ とかいうあのむかつく声もあってストレス倍増
593なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:24:14.22 ID:WcBpqZyZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LbDWsCPe2Ig
これって既出?

それとiosのロックマンクロスオーバーってどうだった?
594なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:29:38.17 ID:fIKwjbIb
>>593
おまえ冬眠でもしてたの?
595なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:36:20.68 ID:i1n1s4jd
ゼ、ゼロが…復活した…?
596なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:44:16.93 ID:fIKwjbIb
つまり俺は釣られたのか
おのれバイル
597なまえをいれてください:2012/12/15(土) 16:51:46.15 ID:pDG3YdrP
VAVAは海外でVILEだぁ!
598なまえをいれてください:2012/12/15(土) 18:46:07.55 ID:cKzGZf1M
イレハン2がでたら鯵フライ・マイマイン・ヘチマールが強敵になる
599なまえをいれてください:2012/12/15(土) 19:20:14.72 ID:2oSKbA55
バイオレンが超絶弱体化しそうなのは想像できる
600なまえをいれてください:2012/12/15(土) 19:23:44.36 ID:agyo85Q9
ようやくX8が届いたぜ
だけど俺はパッドを持っていなかったんだぜ
601なまえをいれてください:2012/12/15(土) 19:33:23.98 ID:qRovb8WW
USB繋げばPS3のが使える
602なまえをいれてください:2012/12/15(土) 20:04:18.70 ID:iPZnt6sC
体験版をプレイする際、ダッシュをLに割り当てたら決定ボタンもLになったことが
製品版ではどうなんだろう
603なまえをいれてください:2012/12/15(土) 20:09:48.35 ID:peXWLZVQ
>>600
変換機使えばPSのコントローラーも使える
604なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:09:05.20 ID:l7PGXwos
>>593
1分28秒あたりのエックス主観視点といいゼロのバックステップといい、あのクソゲースパアドの戦闘画面やないか
605なまえをいれてください:2012/12/15(土) 21:32:29.46 ID:1vI0E6/M
D-ArtsのXシリーズは1仕様シグマとVAVA用ライドアーマーで終わりかな
欲を言えばアイリスぐらいは出して欲しいけど
606なまえをいれてください:2012/12/15(土) 23:27:11.92 ID:hCnZ1cn7
アイリス変身後のもほしいわ
シグマヘッド使った6仕様シグマは酷いと思った
あんなん自作出来るの上級者だけや(´・ω・`)
607なまえをいれてください:2012/12/16(日) 00:35:57.64 ID:OgzFdmlS
>>604
ゼロの顔もいちいち童顔すぎるよな・・・
覚醒状態だか洗脳状態だかしらないけど闇堕ちしてる割に弱すぎだし
25周年記念なのにこれはちょっとねえ
もう少しマシにできなかったものか
608なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:07:16.37 ID:qBOV5Lrg
>>601
>>603
ありがとう
PS3のコントローラ使えるか試してみるわ
609なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:16:01.19 ID:SWkRXDsR
ガンボルトってOPステージの初っ端に配置されてるくせにやたら強いよな
610なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:16:44.52 ID:R+HdIm6K
X5シグマが一番手強いよな
611なまえをいれてください:2012/12/16(日) 01:41:35.16 ID:GI/HtiIG
>>607
今更だがこれってプロが作ったアニメなのかな?
ロックマン25周年記念と謳ってる割に
歴史を振り返るような構成にせず(CDの収録曲はXより初代の方が多い位なのに)
一戦に終始してオリジナルアーマーまで出てくる辺り
こういう画をやりたいっていう気持ちが先立つ同人のような気もするけど…
612なまえをいれてください:2012/12/16(日) 02:38:36.21 ID:IKsli5Bx
>>611
カプコン公認の同人だよ
ピクシブに設定画もある
613なまえをいれてください:2012/12/16(日) 09:09:38.29 ID:4fbHCzmS
結局X8作動出来なかったわ
お前らいろいろ教えてくれたのにすまんな
614なまえをいれてください:2012/12/16(日) 09:24:42.11 ID:56iEEoHu
X8は誰から最初に倒せばいいか迷う
それ以前の作品は、暗に最初に倒すボスが完全に決まってた感じだったけど。
(ペンギン、ヘチマ、牛、蜘蛛、クマ、トンボ、ゴリラ)
みんなは誰を最初に倒してる?
615なまえをいれてください:2012/12/16(日) 09:26:32.08 ID:dBCLqhN1
羅刹旋欲しいからカマキリ
616なまえをいれてください:2012/12/16(日) 09:35:42.67 ID:yDyXPTCG
トリロビッチが倒しやすいし、こいつの武器あればキチガイクラゲも雑魚
617なまえをいれてください:2012/12/16(日) 10:30:02.51 ID:dOxGiT82
ヒマワリ対策にパンダ
618なまえをいれてください:2012/12/16(日) 10:45:40.65 ID:zJE5BgkM
トリロビッチかな、ステージもボスも楽な方だし
619なまえをいれてください:2012/12/16(日) 10:57:49.39 ID:/TBMqZFl
アントリオンは倒すの楽で次に戦うトリロビッチが本当に楽勝になる
620なまえをいれてください:2012/12/16(日) 12:05:03.67 ID:FLcPBBkv
>>613
マジで?ディスクの入れとかないと起動できないのは知ってるよな
せっかく高い金出して買ったんだからやれるだけやっとけ
解凍ソフト最新の物に変えるなり右クリックで互換モード設定なり色々と
それでも無理なら…まあドンマイ…
621なまえをいれてください:2012/12/16(日) 13:12:20.10 ID:yDyXPTCG
パンダはライドアーマーの持ち込みに成功すると本当に楽
その持ち込みがボス戦より遥かに難しいんだが
622なまえをいれてください:2012/12/16(日) 13:33:34.08 ID:SWkRXDsR
アントニオンかトリロビッチ
623なまえをいれてください:2012/12/16(日) 15:42:13.68 ID:vUSHgCrT
クセの強いネーミングのボスキャラ

X1 該当無し
X2 ヒャクレッガー
X3 ゴッドカルマシーン・O・イナリー
X4 キバトドス
X5 ホタルニクス
X6 メタルシャーク・プレイヤー
X7 該当無し
X8 コケコッカー

「コケコッカー」てw
624なまえをいれてください:2012/12/16(日) 15:53:22.30 ID:zJE5BgkM
海外版だとバーン・ルースターと普通すぎる名前なんだよな
625なまえをいれてください:2012/12/16(日) 16:06:16.54 ID:SWkRXDsR
カラスティングとデボニオンも癖強くないか?
626なまえをいれてください:2012/12/16(日) 16:16:50.22 ID:akkvhh78
海外版は名前が酷い。
モジリって向こうには通じないんだろうか。
627なまえをいれてください:2012/12/16(日) 17:58:11.38 ID:AyCr0L9F
日本語モジリの名前も結構あるしコケコッカーに至っては鳴き声の擬音語から捩ってるしな
628なまえをいれてください:2012/12/16(日) 18:09:04.24 ID:dBCLqhN1
バーン・クックドゥルドゥー
629なまえをいれてください:2012/12/16(日) 18:24:34.12 ID:Z4gFj/WZ
焼き鳥
630なまえをいれてください:2012/12/16(日) 18:41:47.71 ID:SWkRXDsR
Optic Sunflower(オプティック・サンフラワー)
Gravity Antonion(グラビティー・アントニオン)
Dark Mantis(ダーク・マンティス)
Gigavolt Man-O-War(ギガボルト・マン-O-ウォー)
Burn Rooster(バーン・ロースター)
Avalanche Yeti(アバランチ・イエティ)
Earthrock Trilobyte(アースロック・トリロバイト)
Bamboo Pandamonium(バンブー・パンダモニウム)

ドクラーゲンとパンデモニウムは日本よりも凝ってる希ガス
631なまえをいれてください:2012/12/16(日) 19:51:02.00 ID:OJ6+rT8p
パンデモニウムは中国から送り込まれた侵略兵器。
年間数千万円のレンタル料で日本にやってきてる。
632なまえをいれてください:2012/12/16(日) 19:54:08.42 ID:yDyXPTCG
燃やされただけで壊れるのはメイドインチャイナの粗悪品だからなのか
633なまえをいれてください:2012/12/16(日) 20:52:15.89 ID:BGxXwgKA
X9とイレハンX2が欲しすぎる!!
634なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:07:13.89 ID:naYPg2mD
ついでにコマミソ2もお願いします
635なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:15:05.34 ID:HTIbLZUm
R20+5買ってみた
新作出てないから当然と言えば当然だけど初代に比べてX作品の追加資料の無さに泣いた
636なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:29:15.58 ID:fvfGp8FY
カードダス網羅は嬉しい
637なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:30:29.06 ID:SWkRXDsR
カードダスは3弾のタオキンのデザインが好きだな
638なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:31:26.42 ID:Y6pVYMsM
30周年の頃になると「5年前は記念グッズや書籍があっただけマシ」とか
言われるようになっていなきゃいいなぁ
639なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:33:44.81 ID:0S/0ZOst
明日でロックマン生誕25周年
それがこんな寂しい状況の中で迎える事になるとはなあ・・・
640なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:34:07.92 ID:+E8M917a
ttp://www.youtube.com/watch?v=1VRUBV7ccsw
これ何回見ても泣けるわ
感情移入しすぎて思わずゼロコレ買ってきちゃったぜ
641なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:38:10.96 ID:SWkRXDsR
コピペ乙
642なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:38:27.66 ID:+E8M917a
>>639
稲船があともう少し長くいてくれたら盛大に盛り上げてくれてたのかなー
本当に残念だ
643なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:43:17.70 ID:SWkRXDsR
盛大に爆死してX-Overや関連書籍すらも出なかった可能性が
644なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:46:29.45 ID:Qy7osICa
稲船がいつづけただけじゃあ
あれ以上開発を続けられたとも限らないと思うけどなぁ
既にユーザーを巻き込んだ状況だったけど上層部は開発中止を決定したんだし
645なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:46:42.62 ID:fvfGp8FY
646なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:50:12.62 ID:sT9oSfbv
稲船やせたなあ
647なまえをいれてください:2012/12/16(日) 21:58:58.61 ID:BGxXwgKA
>>645
背後にゼロ。
本当に好きっぽいな。
648なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:07:57.39 ID:/TBMqZFl
>>645これなんのゼロだろう、3とも違うな
てか良いなこのプレゼント
649なまえをいれてください:2012/12/16(日) 22:46:27.83 ID:AKul0UlP
>>645
右上のは何だ・・・
650なまえをいれてください:2012/12/17(月) 01:22:28.33 ID:LbPHWhqi
正直 どうでもいい
651なまえをいれてください:2012/12/17(月) 01:35:09.72 ID:8XIVsN4J
カプコンじゃなくて稲船に届いたという辺りなんだか気分がいい
ロックマンをとことん堕とすカプコン滅びろ
652なまえをいれてください:2012/12/17(月) 01:38:42.25 ID:LbPHWhqi
そもそも最初にロックマン堕としたのが稲船じゃん
653なまえをいれてください:2012/12/17(月) 10:53:20.03 ID:99w1Vrhq
これは普通に良い話だと思った
654なまえをいれてください:2012/12/17(月) 11:04:22.88 ID:KssuAGgp
イレハンが良ゲーすぎていつもVITAに入れてる
ノーマルエックス縛りだとイグリード攻略が運次第になるのが辛いけど
655なまえをいれてください:2012/12/17(月) 11:16:17.56 ID:O1w623JB
素縛りでのイーグリードさんのストームトルネード連発はマジ禿げる
656なまえをいれてください:2012/12/17(月) 11:17:32.28 ID:NLzKdI4c
俺はX8がやりたい
657なまえをいれてください:2012/12/17(月) 12:29:44.38 ID:Ki1GLpW6
VITAに入れるってどうやんの?
教えて
658なまえをいれてください:2012/12/17(月) 12:32:04.96 ID:7tfXGjTY
ダウンロード版をPSストアから買うヨロシ
659なまえをいれてください:2012/12/17(月) 13:22:26.83 ID:fBgpk+rR
インティにはよロックマンやれよ
660なまえをいれてください:2012/12/17(月) 14:30:09.82 ID:/7otRCe4
今日はロックマンX19周年だ
微妙だ

R20+5買ったが意外に結構追加されてて良かった
インタビューでSENSEIの紹介欄にダグラス使われててワロタ
661なまえをいれてください:2012/12/17(月) 15:18:05.27 ID:gh7hOmYw
>>654
素縛りだとマンドリラーもキツくね?
なんつーか当たり判定が詐欺すぎるんだが。静電気でも纏っとんのかと
662なまえをいれてください:2012/12/17(月) 15:47:09.92 ID:z9ATapLQ
遅くなったので避けやすいと言われるドリルだが
突進にタイミング合わせて天井にギリギリ当たらない程度の高さからの大ジャンプでないと飛び越せないので
突進タイミング不定なのが逆につらいんだな
背中に判定ありすぎなのは同意
663なまえをいれてください:2012/12/17(月) 17:15:26.47 ID:PyBMRG76
iOS版のX1ってiPadminiでも遊べる?
664なまえをいれてください:2012/12/17(月) 17:28:06.70 ID:7tfXGjTY
iPad2で出来たから遊べるはず
665なまえをいれてください:2012/12/17(月) 18:02:37.43 ID:PyBMRG76
>>664
d
ってか端末でかすぎてやりにくくない…?
666なまえをいれてください:2012/12/17(月) 19:10:46.96 ID:g2ROroYN
元からやりにくい壁ダッシュ下痢がさらに不可能に近くなるな
667なまえをいれてください:2012/12/17(月) 19:32:18.44 ID:fBgpk+rR
神風動画のジョジョ二部OP凄すぎてワロタ
X7の時に比べて成長しすぎやで
668なまえをいれてください:2012/12/17(月) 19:39:47.13 ID:FT5oBxtV
アレ神風動画だったのか
よく観てなかったわ
669なまえをいれてください:2012/12/17(月) 19:47:45.48 ID:7tfXGjTY
>>665
本体を寝かせるように置くとやりやすいよ
ウルフシグマは辛かったけどw
670なまえをいれてください:2012/12/17(月) 20:58:14.94 ID:fBgpk+rR
ストロク面白いね
671なまえをいれてください:2012/12/17(月) 21:54:54.82 ID:FT5oBxtV
ロックマンとストリートファイターの関わり多いなホント
エックスには竜巻旋風脚、ゼロには波動拳が足りない
672なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:21:07.01 ID:SL8sIiYs
シグマ強いよう・・・
673なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:52:27.08 ID:LFG/AT4/
ふぇぇ・・・
674なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:00:18.57 ID:gh7hOmYw
SFC時代のシグマは、攻撃パターンは少ないのに固さと火力でゴリ押してくるから好きになれない
っていうか何なのシグマって。何で毎回ラスボスやってんのあのハゲ
675なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:47:33.24 ID:k2FsR+XD
X7のアリクイックとイレハンのイーグリード


最高難易度+ノーダメージ+初期状態での撃破が難しいのはどっち?
676なまえをいれてください:2012/12/18(火) 00:47:39.53 ID:4vf25pG+
R20+5おもしろいけどエックスはあんまり追加分ねーな
質問コーナーのGO!とCAP子分が多すぎてウザいのが目に付くけどなんなのこいつら?
677なまえをいれてください:2012/12/18(火) 06:24:30.68 ID:5tU+/XOc
前から思ってたんだが、イレギュラーハンターってあんなにたくさん部隊作る必要はあったのか?
18個も部隊作らなきゃいけないほどイレギュラーって発生しまくってるもんなのか?
678なまえをいれてください:2012/12/18(火) 06:39:47.17 ID:BegpFhk9
>>677
しかもその半分くらいは何のために創設されたのかわからん詳細不明の部隊だしな
現在判明しているのは↓の9部隊くらいのものだが裏設定的にはちゃんと全部隊の設定があるのだろうか?

第0特殊部隊(忍び部隊)
第4陸上部隊
第6艦隊
第7空挺部隊
第8機甲部隊
第9特殊レンジャー部隊
第13極地部隊
第14特殊部隊
第17精鋭部隊
679なまえをいれてください:2012/12/18(火) 06:41:28.26 ID:tRpVfBJA
9と10の被り臭……
680なまえをいれてください:2012/12/18(火) 06:46:15.05 ID:kv6mkVSW
>>678
戦闘部隊はその9部隊で残り半分は事務系や医療、メカニックなどの裏方部隊とかじゃないか?
エイリアやダグラスもそういった部隊の部隊長なのかも知れない
少なくともエックスやゼロとも対等に口が利けるポストに居るのは違いなさそうだし
681なまえをいれてください:2012/12/18(火) 09:09:25.01 ID:galhxvYz
まあ部隊、という名だけで地域ごとに存在しているかもしれない。
その中で17や0は全地域に派遣されるとか。
682なまえをいれてください:2012/12/18(火) 09:58:42.02 ID:IWTyGa8D
そもそも稲船の17(イナ)ってだけなんだからそこまで考えてるわけあるまい
683なまえをいれてください:2012/12/18(火) 10:23:20.06 ID:Tbu7nOhq
>>682
17部隊って稲船部隊っつー意味だったんか、目からウロコだぜ
684なまえをいれてください:2012/12/18(火) 11:22:11.07 ID:xezYo0qo
>>682
吹いたwww
685なまえをいれてください:2012/12/18(火) 11:45:12.44 ID:R5FK0177
バスターにも17とかついてんじゃなかったっけ?
前にも言われてたけど
686なまえをいれてください:2012/12/18(火) 11:55:12.33 ID:B6DtyyLt
ワシの特殊武器は108式まであるんじゃ!
687なまえをいれてください:2012/12/18(火) 12:09:49.48 ID:Tbu7nOhq
シリーズ違うけどライシップ島なんてのもあったなー
688なまえをいれてください:2012/12/18(火) 12:11:45.27 ID:xezYo0qo
トロンにコブンか
今稲船って事に気づいたわ
689なまえをいれてください:2012/12/18(火) 12:25:24.76 ID:O4vW7ME8
私物化酷過ぎワロエナイ
どんだけ頭の中虚栄心で満たされてるんだよ

ところでryeって麦じゃないの?
690なまえをいれてください:2012/12/18(火) 12:33:03.65 ID:xezYo0qo
riceの稲じゃないのか?
691なまえをいれてください:2012/12/18(火) 13:36:36.36 ID:fbh9eypn
そういえばプロジェクトクロスゾーンだとやたら第0特殊部隊は強調されてたのに
第17部隊は精鋭ってついてなかったな
692なまえをいれてください:2012/12/18(火) 13:38:21.47 ID:bZMjz19r
まあでも稲船がいい子だったらここまでロックマンも生き残ってなさそうだけどな
693なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:49:45.82 ID:D4bU8Cty
とりあえず気色悪くて引いたわ
694なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:59:13.06 ID:cqHUAqMV
他のゲームだけど、自分の誕生日にダイヤモンドダストが降るよう設定してたディレクターがいたな
ああいうの恥ずかしいと思わないんかね
695なまえをいれてください:2012/12/18(火) 15:35:48.43 ID:bZMjz19r
思わねーからやってんじゃん?
696なまえをいれてください:2012/12/18(火) 15:36:40.75 ID:8SC1QymQ
少なくとも俺は思わないが
別にいいじゃん、てかどうでも良い
697なまえをいれてください:2012/12/18(火) 15:47:51.99 ID:XDsG5kbv
第17精鋭部隊て言ってもX2でチェバルに乗ってウィリーしながら爆散した奴しか思い当たらない…
698なまえをいれてください:2012/12/18(火) 17:45:31.06 ID:6E9Ry7S4
>>689
麦人さんの麦じゃね
699なまえをいれてください:2012/12/18(火) 18:57:52.05 ID:64vh3Mrr
クスッと来るだけで別にその手の遊びはどうとも思わんな
むしろクリエイターに聖人君子でいることを強いる奴がキモい
700なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:12:26.49 ID:/lmo2bTS
いくらスタッフの人柄が良くてもやはりクソゲーやるのは苦痛だもの
701なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:21:32.09 ID:xezYo0qo
スパロボの寺田も誕生日ネタ入れてるしロードオブアルカナでは柴が自分の名前を武器にしてるしどこでもやってるんだろうね
俺は結構笑えるからこういうの好きだぜ
702なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:31:25.59 ID:nxjjUJlK
稲船剣は笑えない方
703なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:39:48.90 ID:WJzh/088
KARASAWA!
704なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:39:56.54 ID:UOe0TZUk
読みはイナフケンなのかな
705なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:42:23.43 ID:xezYo0qo
クリエイターソード稲船!
706なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:06:55.75 ID:k2FsR+XD
自分の名前を捩ったモノに精鋭とか付けちゃうのは流石に痛い
707なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:55:59.64 ID:CFvqFiNk
17=稲って稲船がいったの?
708なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:37:25.77 ID:eZH09Mc4
17部隊ってX1の時点では裏切りの象徴のようなもんだし
精鋭とついたのもX3からだし
709なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:46:26.51 ID:CNVJlCyr
>>708
どっちかと言えばシグマが隊長務めていた頃の方が精鋭部隊っぽいけどな
この頃はVAVAやゼロ、クワンガー、マンドリラー、スタッガー等々
ステージボスクラスの錚々たるメンバーが名を連ねていたし
710なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:49:59.55 ID:galhxvYz
>>709
あれじゃね?
英雄であるエックスの名前を売るためにあえて「精鋭部隊」と名付けたとか・・・

まあそんな設定考えているとは思えんけど
711なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:52:11.97 ID:99Cse/IL
VAVAはX4〜6のどれかにも出てきてほしかった
PS時代のあの神ドットでVAVA見たい
712なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:21:51.43 ID:gNTzv+A1
しかし赤いイレギュラー事件〜X1の間が数ヶ月、X1〜X2の間が半年とすると
エックスって本当に新人の身で部隊長の地位を継がされた事になるんだな
しかもシグマとの戦いで発揮したのは個人戦闘力であって統率力じゃないのに
713なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:26:46.95 ID:aBB61uhv
>>712
おそらくX1の段階で実力、キャリア共に優れた人材を一気に失ったんだろうな17部隊
生き残ったのはエックスを中心とする新人ばかりで取りあえず
Σ討伐に功績のあったエックスが隊長職に任じられたってとこだろ
714なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:28:54.39 ID:fbh9eypn
X5の記憶を失ったエンディングに出てくるモブっぽいのが精鋭部隊の一員と言われてもイマイチ実感わかないけど
エックス隊長と仕事場で会話してるっぽいからあいつらもそうなのかな
715なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:31:33.82 ID:PTLJgznK
>>714
あとX2のデモで死んだ隊員とX4でダブルに切られた隊員達、シグマに従っていた隊員達も多分17部隊員
何と言うかイマイチ精鋭っぽくない連中ばかりだけど精鋭部隊と言っても全員が強い訳じゃないんだろう
716なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:35:41.08 ID:galhxvYz
>>713
あとは宣伝的な意味もあったんだろう。
シグマ反乱を解決した功労者を祭りたてれば面目も立てるだろうし。
717なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:37:22.46 ID:jRaEXPyI
X3に登場したビートブードはエックスの先輩に当たるのだろうか?後輩に当たるのだろうか?
クワンガーがエックスに倒されてから姿を消したとあるのでX1以前から所属していたっぽくは思うのだが
718なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:39:12.41 ID:bZMjz19r
汎用型にしか見えん奴らと、特別な性能持って生まれた奴らが一緒くたに
ハンターやってて、汎用型が功績を上げて昇進とかできるんだろうか
719なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:40:29.89 ID:pkgbrRzn
>>716
でも当のエックスにしてみれば有難迷惑な抜擢だよなぁ…
それまで部隊を率いて戦った事が無いばかりか仲間内からは孤立していたくらいなのに、
いきなり隊長職を継げとか言われても
720なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:44:41.11 ID:Rv2MrVd1
>>717
キャリアと実力を評価するならシグマの後を継ぐべき人材にも思えるけどなビートブード
それとも兄貴がイレギュラー化した事で警戒されてしまったのだろうか?
721なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:55:13.93 ID:keMGzbVz
>>719
入社1〜2年目くらいの新入社員がいきなり管理職に抜擢されるようなものだもんなw
722なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:03:48.28 ID:galhxvYz
>>719
特別、といってもこの場合極地型だから
部隊全部がその地域に特化したものじゃない限り、
むしろオールラウンドタイプの方が指揮官しやすいんじゃないかな。

>>719
まあ祀り上げというものは大概本人の意志は無視だからなw
723なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:44:45.35 ID:xKq9eZRH
ロックマンゼロ以前の時代にエックスが
ネオ・アルカディアの一番偉い人になったのも祭り上げられたのかな
724なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:54:43.45 ID:MgLv4vuo
それの場合はヘヴンを作ろうとか言ってたくらいだから自らその立場になった可能性もなくはない
725なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:14:54.93 ID:Puxrm21p
でもエックスって漫画版でもゲーム内でも隊員に慕われてるっぽいし
意外と評判悪くなかったんじゃ・・・?

と思ったけど反乱後は新人ばっかで
前評判知らん奴ばかりなんだろうな
726なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:22:27.27 ID:f9p1/v+C
でもエックスは仲間や部下を大事にするタイプだしそもそもXシリーズに出てくるハンター出身の奴は嫌な性格の方が圧倒的に多いから慕われても不自然じゃない
むしろナウマンダーみたいな奴が隊長やってよく付いてこれたなと
727なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:25:34.12 ID:xRZlebP3
副隊長が人格者だったんじゃね
728なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:25:50.54 ID:AAMhkuVl
>>726
弱い、態度はでかい、性格は最悪、おまけにデブ
よくもまあここまで揃ったもんだと逆に感心するわ
729なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:27:52.74 ID:KpQ0k/Oy
ロックマン1〜5」+「9〜10」の7タイトルをまとめたキャンペーンパックが12月18日より期間限定で配信開始
http://www.4gamer.net/games/102/G010290/20121217018

【ロックマンパック】
■:2012年12月18日(火)〜2013年1月7日(月)
■:7本セット半額キャンペーン 
■:通常価格5,000円の所を、2,500円で販売

ロックマンしたことないから買おうと思ってるんだけど、6,7,8はなんで配信してないんだろう
730なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:28:34.47 ID:lhGCPCP3
スレタイ
731なまえをいれてください:2012/12/19(水) 05:45:26.45 ID:xWsG9cCd
>>726
エックスはシグマみたいに指揮能力やカリスマで部隊を引っ張るタイプじゃなく、
温和な人柄で周囲から支えられるタイプのリーダーってとこかな
それまで部隊指揮の経験が皆無なエックスが部隊長として上手くやっていけるとしたら、
威圧的な態度に出るよりはその方がエックスの個性を効果的に活かせる気がする
732なまえをいれてください:2012/12/19(水) 05:50:45.54 ID:63iI0hzW
>>729
無印シリーズはPS版6と8は主題歌付きだから版権的な問題で配信が難しい
7は任天堂SFCでしか発売されていないからソニーのコンテンツでは扱えないってとこじゃないか?
無印6および8が配信されるならPS版X3やX4の配信にも希望が持てるのだが…
733なまえをいれてください:2012/12/19(水) 06:17:59.72 ID:lE7YtQB1
ところで、あれだけイレギュラーを輩出しときながら地味に未だ隊長格が判明してない第六艦隊だが
クラーケンが第六艦隊の隊長だったと予想するよ俺は
実力も頭脳も申し分なしの優秀すぎる人材だしな
734なまえをいれてください:2012/12/19(水) 06:39:04.91 ID:xEbTboJk
クラーケンは艦長と言うよりは参謀格向けの性格な気がする
とは言え副艦長のアリゲイツよりは遥かにマシそうだけどw
735なまえをいれてください:2012/12/19(水) 06:42:20.25 ID:tdL3iNmu
と言うかクラーケンが元第6艦隊所属であるかどうかは明言されてないだろ
具体的に明言されてないにも拘らず第0特殊部隊出身とされるスパイダスにも言える事だが
736なまえをいれてください:2012/12/19(水) 06:44:58.59 ID:9ETmW8GP
オクトパルドと親しかった事や水棲生物モチーフである事から一番可能性が高いってだけだもんな
スパイダスもどの時代のゼロと同僚だったかで所属部隊が違ってくるし
737なまえをいれてください:2012/12/19(水) 07:02:39.85 ID:bFby2ZXk
スパイダスはあくまで「ゼロの同僚」であってエックスの同僚で無い点がミソだな
エックス入隊前の第17部隊でゼロと同僚だったのか、第0部隊移籍後のゼロと同僚だったのか
但し後者の場合ゼロは第0部隊への移籍と同時に隊長に昇進しているから、
この場合は元同僚じゃなく元部下で無いと辻褄が合わなくなってしまうのだが
738なまえをいれてください:2012/12/19(水) 08:38:12.10 ID:lE7YtQB1
17部隊も0部隊も虫レプリロイドが多いしな
SFC時代までは虫レプリロイドには優秀な奴が多いってイメージだったのに、
PS時代から虫レプリロイドの株が暴落しすぎだ
739なまえをいれてください:2012/12/19(水) 08:48:37.43 ID:cf8BrLQF
>>738
ホタルニクス「解せぬ」
アントニオン「解せぬ」

スパイダス「そもそも俺虫じゃないし」
740なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:11:27.28 ID:1KS7Gl54
ヤンマーク「( ^ω^)・・・」
スカラビッチ「( ^ω^)・・・」
741なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:14:42.82 ID:m81rM5o9
ホタルレッド!
アントバイオレット!
ヤンマーグリーン!
ホーネットイエロー!
ヒャクレッグパープル!
5人揃って昆虫機戦隊レプリロイダー!
742なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:17:36.65 ID:sOAdf2Ne
グリーンいらない子過ぎワロタ
743なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:22:38.07 ID:HnSsY0X7
ヒャクレッガー「俺も昆虫じゃない…」
744なまえをいれてください:2012/12/19(水) 13:06:29.42 ID:lE7YtQB1
よく見るとゼロの胴体部分が虫っぽく見える
ゼロも虫型レプリロイドだったのか
745なまえをいれてください:2012/12/19(水) 13:53:20.67 ID:l4/0y27A
いまさら新しいオコワのこと知ったんだけど、SENSEIカプコン辞めちゃったの?
746なまえをいれてください:2012/12/19(水) 13:58:32.64 ID:xBEC9zzp
>>739
蜘蛛は虫だろ
747なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:05:46.61 ID:Us4cGoar
クソハゲのケツアゴは強靭な虫の顎の出来損ない
748なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:44:44.89 ID:cf8BrLQF
>>746
クモは節足動物クモ類
昆虫は節足動物昆虫類

それでも納得いかんと言うなら足の数を数えてみな
749なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:48:42.91 ID:cm6JTIja
イトマル、アリアドス、バチュル、デンチュラはむしポケモンだし・・・(震え声)
750なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:53:15.05 ID:kG1957Ba
一般的には蜘蛛も虫だな
昆虫じゃないけど
751なまえをいれてください:2012/12/19(水) 15:07:51.62 ID:xBEC9zzp
>>748
昆虫⊂虫
厳密に言いたかったなら昆虫って使うべきだったね
752なまえをいれてください:2012/12/19(水) 17:52:23.26 ID:PxCBP0Qg
マイマイン「デンデンムシの俺も仲間にいれてくれよ〜」
753なまえをいれてください:2012/12/19(水) 18:31:53.60 ID:0hqA6DGy
>>732
そういえば、GC版Xコレクションに入っているX456はPS版のエミュ移植なのかGC用に作りなおしたのかどっちなのだろう
754なまえをいれてください:2012/12/19(水) 18:34:31.69 ID:cm6JTIja
エミュ移植だと思う
755なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:48:13.57 ID:4chhzVwO
【鉄】◇◇◇◇ JR四国死去 Part 97 ◇◇◇◇【冥福】

JRグループ一のジリ貧会社がついに力尽きたようです
756なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:49:05.88 ID:4chhzVwO
盛大に誤爆した上にageちまった

吊ってくる
757なまえをいれてください:2012/12/20(木) 15:04:08.62 ID:wf2UhhHM
GooglePlayストアにMEGAMAN SOUNDBOARDとかいうのがある
758なまえをいれてください:2012/12/20(木) 15:13:59.64 ID:g05s7RAq
非公式っぽいな
759なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:04:15.08 ID:7oyNq2Q7
19周年だけどどうせクリスマスから年末まで用事ないしX4のタイムアタックでもやろうぜ
使用キャラ、パーツの有無とクリアタイム書いて
760なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:07:13.79 ID:lcLPKXrt
うーむ起動すんのめんどい
761なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:12:44.85 ID:7gav759z
タイトル起動すらままならない死にかけX4しか持ってない
762なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:16:55.66 ID:8+3QawZT
俺のもステージ決定した時ボスの名前言ってくれない
763なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:22:25.99 ID:gjzg+wI0
タイムとかいいから縛りプレイやろうよ
チャージ禁止&弱点攻撃禁止&壁蹴り禁止でX1〜4の8ボス達を倒そうず
ただしモスミーノス第二形態戦だけは地上戦を禁止し壁蹴りオンリーで戦う事
764なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:31:22.69 ID:lcLPKXrt
ダッシュ禁止でトドスとかのデカ物ってノーダメいける?
もう数年は起動してないから攻撃パターンとかイマイチ覚えてない
765なまえをいれてください:2012/12/20(木) 18:52:34.47 ID:blQqcvFY
766なまえをいれてください:2012/12/20(木) 19:24:53.26 ID:ctrrbpZh
もっと頑張って釣って
767なまえをいれてください:2012/12/20(木) 20:44:15.17 ID:565s91ru
雑過ぎワロタ
768なまえをいれてください:2012/12/20(木) 20:48:31.35 ID:ZgZVdAb0
9……
769なまえをいれてください:2012/12/21(金) 07:20:56.93 ID:njeVCa0b
X1では最初のカーソルがオクトパルドに当たってるし、X3ではOPムービーでオクトパルドだけ出てるし、
イレハンではボスラッシュの最初がオクトパルドで台詞付きになったりしてるけど
公式的には一番最初のボス=オクトパルドって事でいいのかな?
770なまえをいれてください:2012/12/21(金) 09:39:08.24 ID:Mu9djSH0
CMのアニメにもいたが
単に稲船のお気に入りとかじゃないの
771なまえをいれてください:2012/12/21(金) 10:32:15.70 ID:AO19eDEl
矛盾だらけなのによくそんなの考察する気になれるなw
772なまえをいれてください:2012/12/21(金) 11:06:55.10 ID:Jt2dzyX5
814 名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2012/12/20(木) 00:25:58.85 ID:kbPAuaF6
誰か内部事情暴露してくんないかなぁ
俺も一つ出すからさ
90年代にカ○コ○の○○がオ○ムのセミナーに嵌ってて、社員もそれにつき合わされてたって話
廃刊になった某業界雑誌のライター○○さん経由の話だから割とガチ
その所為で当時カプが開発してた某アクションゲームが開発時間と経費削られたって話

カプってオウム信者の集まりだったのか…モンハン出るまで凋落してた理由もわかるな
773なまえをいれてください:2012/12/21(金) 12:50:32.73 ID:hbXKyoU2
ボスに対する弱点武器使用のハメだけ自重して
アーマーありエックスでスタッフロール終わるまでで1時間15分くらいだった
774なまえをいれてください:2012/12/21(金) 14:42:30.03 ID:njeVCa0b
>>770>>771
公式で推奨するボスの順番とか気にならないか。
(ロックマンがステージ選択制じゃなくて、他のアクションゲーみたいに順番にクリアしてく方式だったらどんな順番になってたかみたいな)
X1の場合は、取り扱い説明書のボスの順番で進むのが一番しっくり来るけど
(ペンギン→象→アルマジロ→鷲→カメレオン→クワガタ→猿→タコ)
775なまえをいれてください:2012/12/21(金) 14:49:52.61 ID:+ZAtEmgd
他のアクションゲーみたいに順番にクリアしてく方式だったら
Xの伝統「1面は氷ステージ」
776なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:08:43.53 ID:m+DcPIRL
>>775
8が投げる人続出になるな
777なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:40:53.57 ID:pTIWXsVD
イエティンガーは氷ボス最強だから
778なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:56:09.69 ID:NUZbgRK2
>>775
Xの氷属性ボスが弱いはX8以外伝統ぽくなっていたがステージの話なら
X2以降はボスの属性に統一はないが1面感あるステージは草木生えてたりの自然系のステージの方が氷ステージより多い
779なまえをいれてください:2012/12/21(金) 17:17:13.78 ID:pTIWXsVD
氷ボス
アイシー・ペンギーゴ
フローズン・バッファリオ
ブリザード・ヴォルファング
アイスノー・イエティンガー

意外と氷ボスって少ないんだよな
780なまえをいれてください:2012/12/21(金) 17:21:26.38 ID:ycSfVVFw
氷のベッドでおねんねしてーのかテメー
781なまえをいれてください:2012/12/21(金) 17:21:32.34 ID:yIB5i4wd
フロスト・キバトドス「( ^ω^)・・・」
782なまえをいれてください:2012/12/21(金) 17:21:59.10 ID:GMs305hu
>>779は氷のベッドでおねんねしろ。ざけんな
783なまえをいれてください:2012/12/21(金) 18:01:44.89 ID:V9C1EjRk
>>779
根性叩き直してやるぜぇ!!
784なまえをいれてください:2012/12/21(金) 18:36:18.84 ID:NUZbgRK2
キバトドス湧きすぎだろww
785なまえをいれてください:2012/12/21(金) 18:44:08.78 ID:njeVCa0b
\マッコイーン/
786なまえをいれてください:2012/12/21(金) 18:45:05.33 ID:MUzOxVrv
弟がキバトドス嫌いだったわw

「氷のベッドでおねんねしな」←弟「何が氷のベッドじゃ!似合ってないんじゃボケ!」

ジャンプした後のスベリ体当たり攻撃の時に「うあ〜わ!」っていうセリフ←「なにが"うわ〜あ"じゃボケ!」
787なまえをいれてください:2012/12/21(金) 18:51:54.89 ID:OA9db8Uq
情緒不安定だなw
788なまえをいれてください:2012/12/21(金) 19:25:27.00 ID:njeVCa0b
>>778
各シリーズの一面っぽいステージというと…
1=ペンギーゴ 2=ヘチマールかアリゲイツ 3=マサイダーかバッファリオ
4=スパイダスかビストレオ 5=グリズリーかホタルニクス
6=ヤンマーク 7=ストンコング 8=パンデモニウム
って感じか。

逆に、最後に行くっぽい雰囲気のステージというと…
1=クワンガー 2=ヒャクレッガー 3=ビートブード
4=フクロウルかドラグーン 5=ディノレックス…?
6=ミジニオン 7=カラスティング 8=サンフラワード
って感じかな。
789なまえをいれてください:2012/12/21(金) 20:46:03.74 ID:DyoDE8Lp
5はゼロの基本となる三日月斬と二段ジャンプが手に入るグリズリーが最初だろなあ
790なまえをいれてください:2012/12/21(金) 21:14:43.90 ID:pTIWXsVD
キバトドスを素で忘れてた
791なまえをいれてください:2012/12/21(金) 21:16:37.04 ID:CKiyL7Fw
>>790
別にいいだろ
あんなバニラアイス二口分の運動にもならんようなカスw
792なまえをいれてください:2012/12/21(金) 21:37:52.67 ID:hOsg6tEQ
6やってるとボスの台詞は死に際の断末魔よりも会話後の前口上の方がいいなと思う
弱い上に性格もチンピラそのもののビストレオが格好良く思えるのも前口上のお陰だろうし
793なまえをいれてください:2012/12/21(金) 21:39:45.11 ID:njeVCa0b
タートロイドとヴォルファングとシェルダンの前口上とか、想像しただけで耳が濡れるわ
794なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:12:37.61 ID:F8bo9lM4
いま初めてX6やってるんだがボスの声が復活してるな

なにしゃべってんのかめっちゃわかりにくいけど
795なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:13:34.61 ID:IXZDNTR7
>>794
フォーメーションウワー
796なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:24:57.45 ID:xMU2Wwig
キバトドスと言えばマンガ版との落差が素晴らしかった(笑)
岩本先生X4の終盤打ち切りなかったらどうなったかみたかったなあ。ほら梟さんとか残念だったし
ついでにX5も書いたのをみたいけど夢に終わるよなあ・・・
797なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:59:34.04 ID:F8bo9lM4
>>795
そいつ最初に破壊したわ
弱そうだったから(弱かったけど)
798なまえをいれてください:2012/12/22(土) 02:18:22.59 ID:S1y23SDD
6の8ボスは武人とクズの差が顕著で面白かったな
ステセレで上半分の4体に武人気質、下半分の4体にクズのボスがちょうどよく振り分けられてたのはたまたまなのかな
799なまえをいれてください:2012/12/22(土) 02:54:53.72 ID:Wjra/2Ir
5と6はボスの強さや手に入るアイテムからしても最初にクリアしてくださいって言ってるようなもんだよな
でも5はいきなりグリズリー倒すとショックアブソーバー手に入らない罠
800なまえをいれてください:2012/12/22(土) 05:34:30.44 ID:nKnU9vVK
>>796
でも意外な事に「もしX4以降の作品の漫画を描いてほしいという依頼がありましたら、特にどの作品を描きたいですか?」
という質問に対して岩本先生自身はX7を真っ先に挙げているんだよなぁ
尤もX7を面白くするためにはX5とX6も外せないとしているし本編から独立しているコマミソも良さそうとの事ではあるが

ttp://werou.com/nicky/nicky.cgi
801なまえをいれてください:2012/12/22(土) 09:14:11.23 ID:ELfHOAZ0
クリスマスまであと二日か
802なまえをいれてください:2012/12/22(土) 11:24:02.20 ID:8yoPtIwL
ロックマンのアルバムかったけどX5のXvsZEROとかX3のEDがボーカルになってるのは感動だな
声優の森田とか岸尾がいるんだがロックマンに出てたっけ?
803なまえをいれてください:2012/12/22(土) 11:26:26.54 ID:VSVnm8sa
出てるよ。野沢さんも。
804なまえをいれてください:2012/12/22(土) 14:26:17.10 ID:wHaMhQCL
救世主(救世主)がやってくる‥
805なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:27:28.81 ID:r3cIHggx
今更思うんだけどX4のSENSEI絵を無視してる濃い絵柄のキャラクター選択画面は何なんだろう
806なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:29:25.70 ID:yCczfgWI
>>799
5なんて、グリズリー以外から最初にやってしまうと
弱点順にやった場合に前半ボス倒しきる前に後半ボスに行っちゃうしな
だからってグリズリーからやると、二ステージ目にいきなりマッコイーンステージやらされたりとか無茶な事に。

マッコイーンステージとクラーケンステージは特殊なステージな上にボスも強いんだから、後半ステージに回した方が良かった気がする


反面X6は、ヤンマークから弱点順にやると色々しっくりと来る
807なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:45:08.96 ID:Se3ZPRiM
新世代型レプリロイドは正義。
808なまえをいれてください:2012/12/22(土) 17:52:29.89 ID:T6yXi2wm
はっきり言ってアイリスよりエイリアのほうが良い
809なまえをいれてください:2012/12/22(土) 18:15:59.24 ID:mdawXVz9
ああ特に下半身が・・・
810なまえをいれてください:2012/12/22(土) 18:23:52.03 ID:spGbmDYW
イレハンオペ子かな
811なまえをいれてください:2012/12/22(土) 18:27:04.56 ID:w3FlGuk1
僕はシナモンちゃん
812鋼鉄の:2012/12/22(土) 18:35:29.36 ID:OJc9a5H1
以下マリノさん厳禁
813なまえをいれてください:2012/12/22(土) 18:43:52.86 ID:X2mmCJRL
残念だったな俺はナナ派だ
814なまえをいれてください:2012/12/22(土) 19:09:39.75 ID:A2kE2gx6
マーティさんはありですか?
815なまえをいれてください:2012/12/22(土) 19:21:08.71 ID:r3cIHggx
じゃ、ゼロを…
816なまえをいれてください:2012/12/22(土) 20:48:23.28 ID:ELfHOAZ0
>>805
選択どころかアニメもキャラデザガン無視だからな
稲船にもSENSEIにも似せてない
なんで眉毛があるんだよ
だったらボンボンの絵柄にしとけ
817なまえをいれてください:2012/12/22(土) 20:54:12.46 ID:a0MvraAp
>>809
確かに下半身はエイリアに軍配が上がるけど上半身はアイリスの方が好みかな?w
岩本版の解釈だと色んな意味でがっかりなおっぱいではあるけどw
818なまえをいれてください:2012/12/22(土) 20:58:19.11 ID:VrQo8zsl
>>817
岩本先生は何故アイリスの裸をああまで残念な解釈にしてしまったんだろう?
マーティはちゃんと人間の女性と同じような身体に描いているっぽいのに
819なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:01:29.70 ID:eycsISP8
岩本版で言うならほぼ全裸を披露してくれた天使ちゃんが印象的
正体がシグマでさえなかったら…(血涙)
820なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:12:14.31 ID:lc6bQ2CQ
やっとR25買えたけどメガアーマーのパッケージ絵ないのな
あれSENSEI絵だよな?データぐらい残ってそうなもんなのに
821なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:26:48.88 ID:wHaMhQCL
X4の最初エックスかゼロかを選択する画面の絵柄って有賀ヒトシっぽくない?
822なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:27:05.02 ID:x4vbfQi4
8エイリアはそれまでのカチカチ乳も修正されたじゃない
それでもアイリスはスカートがあるからパンチr(ry
823なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:29:15.45 ID:9nuKF3aH
>>819
とりあえず岩本版のヒャクレッガーとシグマは万死に値するwww
824なまえをいれてください:2012/12/22(土) 21:31:52.50 ID:5o8TIfzI
X4の最初のキャラセレクトやステージセレクト画面のボスの顔のドット絵は最高じゃないか
ポーズもかっこいいし
むしろX5で絵師の絵を取り込んだやつになってがっかりだよ
825なまえをいれてください:2012/12/22(土) 22:20:28.24 ID:e9HrSHxQ
>>805
あの絵結構好きなんだがな
その時のBGMも
826なまえをいれてください:2012/12/22(土) 22:24:06.04 ID:8Lf3IoWT
>>759を見てからアルティメット使わないだけであとはなんでもありのエックスでタイムアタックしてるけど
なかなか一時間きれねぇ
あとストックチャージはボス戦圧倒的有利かと思ったけど
バスター小さいからかジェネラル相手にする時に壁から撃ってるだけじゃ届かないのを初めて知った
827なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:02:40.99 ID:qBA+3lej
ストックチャージがボスに効かないって攻略本に書いてたのはなぜだろう
828なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:23:08.48 ID:PYs7cwsr
829なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:26:09.36 ID:CUEjqyvD
なんだこれ
830なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:28:07.60 ID:8Lf3IoWT
エックス暴力振るうの似合わないな
あと肉弾戦は置いといてやっぱ3D用に作られたからかアクセルがこういうのは似合うと思う
831なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:29:09.16 ID:lv1AzrCM
すげえけど何で敵がみんなアクセルバレットもってんだw
832なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:33:16.40 ID:GP7LeOvF
X9マダカナー
833なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:38:02.96 ID:e9HrSHxQ
>>828
えらくスタイリッシュなエックスだな
834なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:42:55.25 ID:ELfHOAZ0
なんだもなにも単なる外人の同人アニメだろ
835なまえをいれてください:2012/12/23(日) 00:09:53.91 ID:+RewSOx9
おおせやな
836なまえをいれてください:2012/12/23(日) 00:36:20.95 ID:uktTHGd/
エックスの肉弾戦とか違和感ヤバい
837なまえをいれてください:2012/12/23(日) 00:46:28.96 ID:+RewSOx9
散々岩本でやってるだろ・・・
838なまえをいれてください:2012/12/23(日) 00:55:18.90 ID:rTpKeFZ/
エックスはこんなアクション映画みたいなキレの良い動きしなさそう
ダッシュでタックルすんのはやりそうだが
839なまえをいれてください:2012/12/23(日) 01:00:02.55 ID:sPnqfL6J
エックスの物理戦闘はもの凄くドロ臭い印象があるのは岩本版の影響と
イレハンアニメでシャイニングフィンガーしたからかな
840なまえをいれてください:2012/12/23(日) 03:06:30.51 ID:V9elkoce
>>828
もうX9でいいよ
841なまえをいれてください:2012/12/23(日) 04:14:01.91 ID:GJ+WwgYo
やり方は知らんけどX8の3Dモデルは抽出されてるっぽいから
(スト4でリュウをX8のエックス化してるMODとかあった)
それ使ってムービーつくりましたって感じなんじゃない
842なまえをいれてください:2012/12/23(日) 04:22:45.03 ID:5/56nLlc
R20+5ってR20に追加ページがある感じだと思ったら
カットされてる部分あるんだな
場所とるしR20うっぱらおうと思ってたのに
843なまえをいれてください:2012/12/23(日) 09:18:47.08 ID:dC2ysdtI
>>837
黒歴史
844なまえをいれてください:2012/12/23(日) 09:44:04.34 ID:QUfT8FRP
いや全然黒歴史ではないと思うが
まあ漫画版での印象を当然のように言うのは違うわな
845なまえをいれてください:2012/12/23(日) 11:11:18.96 ID:fX5/iz+F
X9が出るとしたらシナリオは…

・アクセルが突如イレギュラー化。アクセルの体を媒体にルミネ復活。またも新世代レプリロイドが敵に
・ワイリーが本格的に始動。八体のワイリー製レプリロイドを引っ提げてエックス達に戦いを挑む
・妖精戦争編。サイバーエルフにより暴走したレプリロイドが8ボス。ラスボスはオメガ
・なんか変な別勢力が登場
846なまえをいれてください:2012/12/23(日) 11:15:25.48 ID:VEtMHKxf
・な、なんとあのシグマが再登場!!ラスボスはお前だったのか!!
847なまえをいれてください:2012/12/23(日) 11:38:20.04 ID:B4If/g3g
気持ち悪いからそういう妄想は日記でやれよ
848なまえをいれてください:2012/12/23(日) 11:57:49.27 ID:835/rgDN
触っちゃダメ
849なまえをいれてください:2012/12/23(日) 12:00:27.44 ID:o7LE7zVo
>>846
禿だけはマジでいらん
850なまえをいれてください:2012/12/23(日) 12:10:35.99 ID:sPnqfL6J
ハゲはもう退場だけどルミネも別に他の新世代と比べて特別って訳では無さそうなんだよな
復活させる意味はない
851なまえをいれてください:2012/12/23(日) 12:22:03.82 ID:jOt4lYzK
ルミネは白アクセルで復活させる気満々だが
ステージセレクトが全部コピーシグマで埋まってるというのも一興だわなー、だわなー
852なまえをいれてください:2012/12/23(日) 12:32:52.73 ID:87QhpeoC
2Dエックスやらせろやぁぁぁぁぁ
開発に何年かかってもいいからさぁぁぁぁぁ
853なまえをいれてください:2012/12/23(日) 12:57:37.15 ID:ChWq+azj
時間があっても金が割かれない、金が割かれても売れない
売れないから作られないのスパイラル
854なまえをいれてください:2012/12/23(日) 13:20:41.00 ID:0vMdbHmn
版権を稲船に売る、稲船が己のプライドに懸けて作り始める
売れないから諦めるのスパイラル
855なまえをいれてください:2012/12/23(日) 13:27:22.80 ID:yfdKQ08a
ゼロオナニー終わった途端に見捨てて別ゲー作り始めた稲船にプライドなんてないだろ
856なまえをいれてください:2012/12/23(日) 13:34:01.57 ID:g4lKmL23
稲船は岡本コースに乗りました
857なまえをいれてください:2012/12/23(日) 13:59:55.38 ID:OWlgQfQS
ゼロオナニーするくらいゼロ好きならロックマンゼロは稲船が手掛ければよかったのに
他人に任せてそれで文句言うってなんなん
ところでゼロコレ買ってきたけどこれ全部セイバーバスター縛りでもやっていける?
858なまえをいれてください:2012/12/23(日) 14:09:51.73 ID:2dqnlUsN
>>857
一応ロクゼロは稲船からの提案だし提言もしてる

一部の仕掛けはバスターやセイバー以外の武器を使う必要がある
基本的にはバスターとセイバーだけでいけるよ
859なまえをいれてください:2012/12/23(日) 14:25:44.18 ID:+LPcrMKo
ゼロとオナニーという組み合わせでアレ思い出すからやめいw

>>851
各種動物モチーフのシグマか
860なまえをいれてください:2012/12/23(日) 15:34:05.61 ID:V9elkoce
今の神風動画さんの技術でエックスが見たいです
861なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:48:09.96 ID:IlR0KRsP
マグマード・ドラグーン
ドラゴン型レプリロイド。イレギュラーハンター第14部隊元隊長。ハンターとしての実力も指折りで上層部からの信頼も厚かったが、
エックスやゼロとは格闘技者として「命を賭けて本気で戦いたい、そして勝ちたい」という欲望を抱いており、その気持ちをシグマにつけいれられる。
欲望の実現のためにスカイラグーンの浮遊装置を破壊し、落下させ、地上の市街地に落下し多数の犠牲者を出す大惨事を起こす。その後ハンター本部を脱走し、レプリフォース側に加担した。
「波動拳」「昇龍拳」といったストリートファイターシリーズのリュウに酷似した技を使う。デザイナーによると「上半身の数珠のようなものは豪鬼のオマージュ」。
エックス・ゼロに撃破されると会話デモが挿入される等特別扱いされている。ステージの関係上、ライドアーマーに乗った状態で戦闘を行える。

「さいこうのきぶんだったぜ!ギャーーヒャッヒャッヒャッー!」
862なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:59:13.25 ID:aTRJIhrV
>>858
ロクゼロってインティがロックマン作りたいとイナフに提案したら企画書持ってこいと言われて
持って行ったらその時になってイナフが主人公をゼロにしろって言った以外に何か提言とかあったっけ?
863なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:14:32.22 ID:lZY1s5Sf
確かロクゼロのスタッフロールでは稲船はディレクターかプロデューサーか何かだったと思う
864なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:36:50.06 ID:rKBnLnWP
>>861
改めて見てみるとマジキチだなあ・・・
エックスやゼロは妙にドラグーンの最期を同情的に看取っているけど
865なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:39:06.69 ID:z311XUh+
>>864
あれは同情じゃなくて性格上死者に鞭打つような態度に出なかっただけじゃないかな?
実際ドラグーンの事は許してなんかいない訳だし
866なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:40:08.64 ID:8HqAPvga
全力で戦う事に意味がある(お願い、ライドアーマーから降りてください)
867なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:45:17.38 ID:xvdFwhDs
エックスならライドアーマーなくてもダブルサイクロンでお手玉されるよ…
868なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:56:06.27 ID:87QhpeoC
力こそが全てだ!!!(降りてよ……)
869なまえをいれてください:2012/12/23(日) 18:03:29.72 ID:2dqnlUsN
>>862
ロクゼロだけじゃなくZXシリーズにも結構関わってたようだ

ゼロコレ公式サイトによれば
ロクゼロのドットを調整したらしいし

R20発売記念の岩本氏、有賀氏の対談によれば
「豆バスターで相手を怯ませて、剣でバッサリ斬る」というプレイスタイルをアドバイスしたり
インティに「稲船さんがムチャいうから大変でしたよ」
とまで言わしめたらしい

携帯からでリンク貼れなくてすまない
870なまえをいれてください:2012/12/23(日) 19:11:32.28 ID:Kmkpm08m
|┃ , -,- 、' ⌒ヽ ,
|┃    ノl l   l 
|┃ ヽ  ノ;:;j | ,<
|┃r_}.}〈:;;;;;,)__〉
|┃`;::。`→x'。:/
|┃ フT⌒T,j‐ ヽ
|┃ /. ./ノ|  j l
|┃\  ̄,イー '´
871なまえをいれてください:2012/12/23(日) 19:16:43.11 ID:Cu/Yl4MR
| , -,- 、' ⌒ヽ ,
|    ノl l   l 
| ヽ  ノ;:;j | ,<
|r_}.}〈:;;;;;,)__〉  メぇぇ〜リぃぃ…
|`;::。`→x'。:/
| フT⌒T,j‐ ヽ  メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃ…
| /. ./ノ|  j l
|\  ̄,イー '´
872なまえをいれてください:2012/12/23(日) 19:23:10.73 ID:vKNBWIn+
そうか、いよいよあの日か
873なまえをいれてください:2012/12/23(日) 19:38:13.51 ID:IlR0KRsP
ドラグーン「開発者に優遇されている炎ボスだし、本気で戦うためだから罪のない人間を幾ら殺しても許されるのだ!」
874なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:06:04.80 ID:pX9H4xxp
岩本センセのドラグーン戦とかじっくり読みたかったなあ。ボンボン・・・
875なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:30:03.35 ID:fX5/iz+F
確かに炎ボスは優遇されてるな
みんなカッコいいし、みんな強敵だし、BGMも神曲揃い
1と3に炎ボスがいないのが悔やまれるな(タイガードは光って感じだし
876なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:33:23.45 ID:87QhpeoC
ハイエナ「(^p^)」
877なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:40:14.26 ID:KAmC5uLI
ハイエナは強いだろ!

分身に戦わせる卑怯な戦い方とはいえ
878なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:43:26.97 ID:B4If/g3g
スタッガーが弱い
879なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:43:54.04 ID:fX5/iz+F
ハイエナードは炎っぽい攻撃はあまりしないけど強さは炎系でも最強クラスだな
880なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:47:59.74 ID:1/yLDWOr
>>875
ぞうさん「」
881なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:53:01.22 ID:VEtMHKxf
>>875
炎のベッドでおねんねしなっ!!
882なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:56:26.23 ID:CDokvA5V
氷牛とぞうさんは性格的にも相性敵にもすっげえ仲悪そう
883なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:58:22.61 ID:+LPcrMKo
>>875
最初シュリンプァーを勝手に炎属性だと思い込んだことがあった
884なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:58:29.48 ID:Y460dUm/
クリスマスだからPC版のX4、5買うてきた
885なまえをいれてください:2012/12/23(日) 21:05:25.46 ID:sPnqfL6J
明日はまだイヴだからハニワ幻人はちょっと早いぞ
886なまえをいれてください:2012/12/23(日) 21:06:41.04 ID:IlR0KRsP
そして徹底的に弱く作られる氷系
炎厨の元祖はロックマンスタッフか
887なまえをいれてください:2012/12/23(日) 21:19:02.32 ID:pX9H4xxp
ハイエナは素直に意味が分からなかったわ。強い弱いとかは別な。
あとドラグーンは最初に倒していたわ・・・もちろんライドアーマー無双だが。
888なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:01:16.30 ID:B1IG3xZM
歴代氷ボスの無能っぷりにイエティンガーさんがお怒りのようです
889なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:04:32.04 ID:1XEsX1wK
>>880
よく読みたまえ

「カッコいい」「強敵」

あとはわかるな?
890なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:09:05.24 ID:r987m1Zu
もう怒ったゾウ!
891なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:11:47.36 ID:R8AbBn5I
灼熱のオイルタンクってなんかヤバそう
892なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:15:09.91 ID:sPnqfL6J
ブーメランで斬った後のブタが本性だと思ってる
893なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:16:07.96 ID:1M/d666y
実際氷ボスもプレイヤーを凍らせて動きを止めてくる技を使うボスって確かバッファリオとイエティンガーしかいなかったよな
折角皆氷を生成してものを凍結できるんだから凍結技があってこそ氷ボスの醍醐味だと思うのに
ほとんどが種々の形に氷塊作って適当に当ててくるか体当たりするしか能がない奴ばかりから実質ただの物理押しと大差ない
マジで冷遇っぷりが顕著だわ。氷だけに
894なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:32:27.14 ID:P88Hswfv
>>890
ワニワニパニック乙
895なまえをいれてください:2012/12/23(日) 23:53:32.20 ID:sPnqfL6J
ペンギーゴも氷像作る時のブレスに触れたら凍っちゃうじゃないか
896なまえをいれてください:2012/12/24(月) 00:25:29.45 ID:jGAZdhq1
>>895
あれは壁蹴り縛りでもしない限り当たる方が難しいし…
897なまえをいれてください:2012/12/24(月) 00:41:09.38 ID:mljspvUG
メェェェェリィィィクリスマァァァス
898なまえをいれてください:2012/12/24(月) 00:58:28.75 ID:fbvswWqI
本家だと強いんだけどな<氷
899なまえをいれてください:2012/12/24(月) 01:00:47.59 ID:RIP+V1WE
本家の強い氷ってアイスマンしか思い浮かばない
900なまえをいれてください:2012/12/24(月) 01:42:26.00 ID:+Xyrrl5g
1のアイスマンと7のフリーズマンは強かったな
6のブリザードマン、8のフロストマン、ロクフォルのコールドマンは弱いほうだと思う
10のチルドマンは普通
901なまえをいれてください:2012/12/24(月) 01:51:25.63 ID:k6imrB63
ボスの強さとそのボスから手に入る武器の強さは比例しないな
ヤンマーオプションは凄い便利なのに…
902なまえをいれてください:2012/12/24(月) 04:06:58.00 ID:bDuIWZJU
24 :マンセー名無しさん:2012/05/14(月) 17:50:14.89 ID:j/6ws+2S

氷属性や土属性みたいなカスは  彡三ミ
永遠に火属性様の踏み台ニダ! <火属性>
                     (   /,⌒l
                     | /`〈_フ∧ 
                     〈__フ(氷属性;)つ⌒`)
903なまえをいれてください:2012/12/24(月) 04:42:05.09 ID:Tl1eeAF6
>>893
ヴォルファングみたいに画面中に氷柱作られまくるとそれはそれで爽快でござる
904なまえをいれてください:2012/12/24(月) 04:47:18.12 ID:ldlgYQvu
| , -,- 、' ⌒ヽ ,
|    ノl l   l 
| ヽ  ノ;:;j | ,<
|r_}.}〈:;;;;;,)__〉  メぇぇ〜リぃぃ…
|`;::。`→x'。:/
| フT⌒T,j‐ ヽ  メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃ…
| /. ./ノ|  j l
|\  ̄,イー '´
905なまえをいれてください:2012/12/24(月) 04:53:57.29 ID:RnexezaJ
>>893
ペンギン「・・・」
906なまえをいれてください:2012/12/24(月) 05:27:03.87 ID:4+4O+09Z
>>902
一時期のマジでドラクエはこのAAみたいな状態だったな。
907なまえをいれてください:2012/12/24(月) 07:49:51.86 ID:csfq2osq
>>905
ペンギーゴは壁蹴りで殆どの攻撃が無力化されるのが痛いよな
その壁蹴り対策を引っ提げてきたイレハンハードでは見違えるような強敵になったけど
908なまえをいれてください:2012/12/24(月) 08:03:33.83 ID:Tl1eeAF6
氷魂飛ばしてきたり氷像作ったり凍えるブレスを吐いたり吹雪を起こしたり、
こんなに氷ボスっぽい攻撃を一通りやってくる氷ボスはペンギーゴだけだな!
909なまえをいれてください:2012/12/24(月) 08:33:14.70 ID:XgHDijnQ
>>908
意外と攻撃パターンは豊富だよなペンギーゴ
機動力、防御力もそんなに他のボスに劣っている訳じゃないし
910なまえをいれてください:2012/12/24(月) 08:38:51.73 ID:6jPgjh8i
>>909
壁の上という絶対の安全地帯があるのでそれを知ればまず負ける事は無くなるが、
それを知らない、または無印のプレイスタイルが抜けず壁蹴りを交えた
プレイ感覚が身についていないうちは結構強敵ではあるんだよな
ロックマンXの入門用としては非常によく出来ているボスだと思う
911なまえをいれてください:2012/12/24(月) 08:55:01.46 ID:3hJ26O60
ハイエナのセリフ全キャラ同じなくせに全部声撮り直してるんだよな
だったら他のセリフにしろよわけわからん
912なまえをいれてください:2012/12/24(月) 11:29:40.79 ID:PfIt8MAW
>>910
グリズリーやヤンマークと違って「考えもなしにただ弱くした」って感じじゃないのが良いよな
913なまえをいれてください:2012/12/24(月) 11:55:25.80 ID:Tl1eeAF6
ヤンマークはともかく、グリズリーは前半はしゃがみ、中盤はダッシュ移動、後半は壁蹴りの練習になるから
初心者用ボスとしてはそれなりに良い線行ってると思うんだ。
エックスだとアーマーの防御力、ゼロだと持ち前の高火力のせいでゴリ押せちゃうから何も意味ないけど
914なまえをいれてください:2012/12/24(月) 12:05:48.36 ID:pdNcDdaU
ヤンマークとミジニオン、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
915なまえをいれてください:2012/12/24(月) 12:07:04.79 ID:9pCOf8FE
ヤンマークはダメージ低すぎるだけで攻撃全部避けるのは結構難しいというか無理ゲー
916なまえをいれてください:2012/12/24(月) 12:14:20.80 ID:Tl1eeAF6
ヤンマークがX4以前のボスと同等の火力と防御力だったらそれなりに強敵だったな
オプションが六つになった後のフォーメーションファイナルは無駄に手応えあるし
917なまえをいれてください:2012/12/24(月) 12:17:06.38 ID:fbvswWqI
ヤンマークは攻撃力と耐久値が高ければ強かった
918なまえをいれてください:2012/12/24(月) 12:29:34.60 ID:u5hv0Hem
クリスマスだし何となくX8起動した
919なまえをいれてください:2012/12/24(月) 13:51:18.03 ID:qFrqGgJW
いまや当たり前となった"WARNING"演出だが、
改めて見るとかっこいいなコレ
イレハンのがサイレン音や長さが一番好みだわ

X6だけ音がチープなのは何故だ‥
920なまえをいれてください:2012/12/24(月) 14:08:44.09 ID:5m7ctCG4
声つけたのは失敗だったよな
921なまえをいれてください:2012/12/24(月) 14:23:10.13 ID:RIP+V1WE
>>920
X8のは機械音声ならともかく自分達で言ってるからなマヌケすぎる
あとロクゼロのWARNINGは遅すぎな気がするな
登場時に不意打ちくらったらどうすんだよあれ
922なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:24:01.40 ID:RnexezaJ
ボス側が誰が来たかわかるように設定したんだよきっと
923なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:40:04.02 ID:PfIt8MAW
>>922
あれはボスの防犯ブザーかwww
924なまえをいれてください:2012/12/24(月) 17:40:54.42 ID:PxlJ9X6K
ボスだってブザーなきゃいつ登場していいか分からんんだろ
ドラグーンみたいに登場シーン格好いい奴が意気揚々と登場してエックス居ませんでした。じゃあピエロもいいところだ
925なまえをいれてください:2012/12/24(月) 17:42:58.54 ID:Ouaxw94/
<ピンポーン

ドラグーン「はーい」ドタドタ



こんな感じか
926なまえをいれてください:2012/12/24(月) 17:45:56.55 ID:fktg3Ge7
X6のWARNINGがゆっくりなのは何故だろう
927なまえをいれてください:2012/12/24(月) 17:50:33.95 ID:0QHgZVwg
>>654
イレハンってBGMもオリジナルと比べてかなり良質にアレンジされているよな
そう考えると、バリューパックの初回特典のサントラを入手し損ねたことが余計に悔しい……
今のカプンコにはもう期待できそうにないけど、またイレハンやロクロクの曲が収録されたサントラが出ないものかな・・・
928なまえをいれてください:2012/12/24(月) 17:58:34.68 ID:cYERsjP3
ロックマンX part188
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1356277996/

次スレもう立ってるみたいなので
929なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:02:21.68 ID:t58OgGV5
クリスマスといえばヴァルジュリーラだろいい加減にしなさい!
930なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:35:31.40 ID:CxOWtE0b
ルはいらん
931なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:41:17.44 ID:dzVAGhqh
FFはいる
932なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:54:08.80 ID:2KdS3/ck
クリスマスはいらん
933なまえをいれてください:2012/12/24(月) 19:01:18.98 ID:h3mEJKx7
イレハンのWARNINGって、処理落ち有りと無しのどっちが本来の長さなんだろうか
934なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:34:05.57 ID:CEFNzLkG
処理落ち込みで調整されてる気がするなあ
935なまえをいれてください:2012/12/24(月) 23:07:28.25 ID:ONlI41vj
| , -,- 、' ⌒ヽ ,
|    ノl l   l 
| ヽ  ノ;:;j | ,<
|r_}.}〈:;;;;;,)__〉  メぇぇ〜リぃぃ…
|`;::。`→x'。:/
| フT⌒T,j‐ ヽ  メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃ…
| /. ./ノ|  j l
|\  ̄,イー '´
936なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:00:01.43 ID:9pCOf8FE
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
937なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:01:10.62 ID:oWkZSsEN
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
938なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:01:25.79 ID:AsCt4KdZ
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
939なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:05:19.65 ID:V9V8C8eI
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
940なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:06:15.50 ID:C5W9ko16
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
941なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:09:45.90 ID:fG5Mnunr
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
942なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:16:32.59 ID:fwEBpOVY
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
943なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:36:09.81 ID:ZOQV9naE
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
944なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:37:17.68 ID:On69y5u1
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃぇ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
945なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:52:49.26 ID:semfel6w
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃぇ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
946なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:24:49.85 ID:klivjboU
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃぇ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
947なまえをいれてください:2012/12/25(火) 02:51:27.99 ID:iycuHEh9
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
948なまえをいれてください:2012/12/25(火) 06:00:11.01 ID:Q7PeAxh4
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
949なまえをいれてください:2012/12/25(火) 09:11:44.97 ID:vnPYMGx6
また年に一度の岩本御大のブログをチェックする仕事が始まるお…
950なまえをいれてください:2012/12/25(火) 10:53:03.81 ID:J+b8iPsZ
季節柄支援したい気持ちはわかるが連投されるとウザい
少年漫画板でやってくれ
951なまえをいれてください:2012/12/25(火) 11:30:26.28 ID:fEgF8Vv3
今年も無事描いてくれてファンとしては本当に嬉しい限りだ
中耳炎お大事に
952なまえをいれてください:2012/12/25(火) 11:35:52.65 ID:7RW3SrLY
>>950
岩本スレは懐かし漫画板
953なまえをいれてください:2012/12/25(火) 11:58:30.13 ID:1jzdNvRg
そっちでやれ
954なまえをいれてください:2012/12/25(火) 12:03:15.71 ID:8aFb1O7+
お前がな
955なまえをいれてください:2012/12/25(火) 12:33:43.69 ID:1jzdNvRg
   ♂♂
  (゜v゜*)、 このスレってAA荒らし容認なのか
   とuuと )゜
956なまえをいれてください:2012/12/25(火) 12:36:48.58 ID:1jzdNvRg
       ♂♂
      /⌒ヽ
     /  *゜v゜)
     |  U /
    ゚( ヽっ
      ノ>ノ  ビタビタ
. 三  しU
957なまえをいれてください:2012/12/25(火) 14:55:13.23 ID:qd3v098S
AA荒らしって…
関係ないAA張ってるお前の方が荒らしだろう
958なまえをいれてください:2012/12/25(火) 15:20:45.19 ID:C5W9ko16
そもそもメぇぇぇリぃぃぃぃは毎年恒例的に行われてきただろ
今更何言ってんだ
959なまえをいれてください:2012/12/25(火) 15:36:30.38 ID:1jzdNvRg
最初は岩本スレだけでやってましたよ?何言ってんの
960なまえをいれてください:2012/12/25(火) 15:59:03.53 ID:TlYBEm+0
最初はそうだったんだろうけど最近はここでも恒例になってたし
961なまえをいれてください:2012/12/25(火) 16:16:08.40 ID:JLBeaGnm
勝手に貼付けてただけだろ
962なまえをいれてください:2012/12/25(火) 18:31:48.27 ID:navx/ACV
ヴァジュリーラは地味にX3で一番戦ってて面白いボスな気がするんだが如何か
963なまえをいれてください:2012/12/25(火) 18:39:05.64 ID:UblIALUX
確かに戦ってて面白い
964なまえをいれてください:2012/12/25(火) 18:42:19.07 ID:klivjboU
ちょっと手を加えただけの突進厨じゃねぇかw
まぁ殆どがただの突進厨だから面白く感じるのか
X3はホーネック戦が好き
965なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:01:39.28 ID:v1rjHO3Y
しかしヴァジュリーラはすっかりネタキャラとしてのポジションを確立したがマンダレーラは…
コンビでデビューしながら相方だけメジャーになってしまった漫才師みたいだw
966なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:09:57.06 ID:navx/ACV
ヴァジュリーラは、アリゲイツみたいに横軸合わせて体当たりしてくるからあまり突進野郎って感じがしないな

X3の突進は芸の無い突進だから、突進厨だらけに見えるんだよな
例えばモスミーノスのゴミ撒き突進とかスタッガーの火柱突進みたいな
突進に+αで何かやってくる奴がいれば突進厨だらけってイメージはもう少し軽減できたはず…
余談だがソウルイレイザーのマサイダーとナマズロスは良ボスだったわ
967なまえをいれてください:2012/12/25(火) 22:56:11.89 ID:wAIL1AIC
ソルイレのナマズロスはGBCの操作感と画面の狭さで対処しなきゃいけないことを
まるで考えてない感じがする追加技があるから良ボスとは思えないんだけど
968なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:07:51.05 ID:f+2/zpWD
ソルイレのボスはGBCでまともに戦うボスではない
エクストリームだとナウマンダーごときでも強く感じる
969なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:26:58.22 ID:jW8Pf9sX
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
970なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:29:05.76 ID:JLBeaGnm
次は荒らしが立てたスレ使うの?
971なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:36:03.72 ID:oWkZSsEN
なんでAAごときでいがみ合うのかなぁ
と、貼った張本人が言ってみる
972なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:38:29.09 ID:E3Y14JOZ
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
973なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:57:37.73 ID:1jzdNvRg
荒らしばっかだな、岩本スレでやれよ邪魔くせえ
974なまえをいれてください:2012/12/25(火) 23:58:33.27 ID:navx/ACV
>>967
吸い込み+上下電気の事か?あれ避けがいがあって好きなんだが。安定して避けれない攻撃でもないし
8ボスの攻撃だとオクトパルドの地上トルネードがぐう畜
975今年ラストの:2012/12/25(火) 23:59:54.63 ID:oWkZSsEN
Z
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぇ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
976なまえをいれてください:2012/12/26(水) 00:39:03.41 ID:PBlrn1Vk
同じ奴が二回貼るとか余計肩身狭くしただろアホか
977なまえをいれてください:2012/12/26(水) 00:40:19.28 ID:QXPhR0g5
いちいちエビ臭いやつだな
978なまえをいれてください:2012/12/26(水) 00:46:27.32 ID:wVnYPN6e
なにそれシュリンプァーってこと?
979なまえをいれてください:2012/12/26(水) 01:10:04.01 ID:xoeDSeV7
変な乳してエビ臭い
980なまえをいれてください:2012/12/26(水) 08:32:59.24 ID:XAks9sxD
>>979
あぁん?なんで?
981なまえをいれてください:2012/12/26(水) 08:49:32.01 ID:eGM5ljj5
申レN
982なまえをいれてください:2012/12/26(水) 11:21:57.98 ID:RRLPpo8S
なんだかんだでVAVAよりダイナモの方が好きなんだが
983なまえをいれてください:2012/12/26(水) 11:57:30.07 ID:WVRkzzye
ダイナモ印象薄すぎ
984なまえをいれてください:2012/12/26(水) 12:21:27.10 ID:D8AMn7au
じゃあなぁ!!
985なまえをいれてください:2012/12/26(水) 13:23:17.42 ID:IuV9RPhN
ダイナモもロボットのくせに何の役に立ってるのかも意味不明で自分が生きるために生きるっていう
レプリロイドとしては存在が割とイレギュラーな感じ
986なまえをいれてください:2012/12/26(水) 14:46:52.49 ID:RRLPpo8S
働くためではなく生きるために生きるダイナモは、ある意味で最も人間に近いレプリロイドなのでは
そこらへんクローズアップしてくれるX9でねーかなーアクセル反乱して代わりにダイナモを三人目のプレイキャラにしようぜ
987なまえをいれてください:2012/12/26(水) 14:50:57.82 ID:+yeLPHCX
ダイナモさんいなくなった人扱いですし・・・
988なまえをいれてください:2012/12/26(水) 15:10:12.36 ID:ZdLgIK2A
ダイナモとは一体なんだったのか
989なまえをいれてください:2012/12/26(水) 15:33:00.87 ID:SiYFE25N
ロクフォルのダイナモマンの強さはなんだったのか
990なまえをいれてください:2012/12/26(水) 16:07:51.21 ID:As8s05Cm
なんとハゲがプレイヤーキャラに
991なまえをいれてください:2012/12/26(水) 16:32:37.74 ID:XAks9sxD
>>990
ハゲでクラーケンステージ選んで「READY」の時点で落ちまくってやるわ
992なまえをいれてください:2012/12/26(水) 18:44:52.84 ID:hERySt5t
毎回死ぬたびにでぇやああぁぁあおおおおぉぉ聞かされるのか
993なまえをいれてください:2012/12/26(水) 18:46:17.86 ID:D8AMn7au
小さいころ友達とX5を死んだら交代という条件でやっててクラーケンステージオススメしてREADYで終わらせたら怒られたな
994なまえをいれてください:2012/12/26(水) 19:09:41.90 ID:8lL4tYuJ
うーーっ!ダイナモォッ!
995なまえをいれてください:2012/12/26(水) 19:39:23.20 ID:7ZhY88mu
ダイナモはダイナモ自身よりむしろ製作者が気になる
もともと違う用途で作られたけど奴が反発して家出したとかでもないと
こんな自由な暮らししてなさそうだし
996なまえをいれてください:2012/12/26(水) 19:48:42.86 ID:fFojo+4j
コサック(お?しゃしゃり出るチャンス)
997なまえをいれてください:2012/12/26(水) 20:17:44.70 ID:y4MkhDoc
>>993
まさに外道すぎるわw
998なまえをいれてください:2012/12/26(水) 23:01:25.92 ID:2D0hoWCt
次スレ立ってたっけ?
999なまえをいれてください:2012/12/27(木) 00:37:44.38 ID:YaPSdu8O
フレイムスタッガー
1000なまえをいれてください:2012/12/27(木) 00:38:49.26 ID:YaPSdu8O
1000だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。