【GTA5】Grand Theft Auto V Part2 【GTAV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- 不毛なハードの宣伝と罵り合いはゲハで
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる
- PC民も大歓迎ですが、家ゲー版なのでそれを考慮し、お互い配慮しあってください

■前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V【GTAV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1327210445/
2なまえをいれてください:2012/11/06(火) 15:40:26.02 ID:REwVdmo4
■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings
3なまえをいれてください:2012/11/06(火) 20:07:34.16 ID:wceQWd1T
8日の情報リークはまだか
4なまえをいれてください:2012/11/07(水) 07:42:58.06 ID:pLraAkHI
避難スレもやっと2スレ目か
5なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:31:36.45 ID:8DKOJH91
GTAVの主人公決定
1:30から
http://www.youtube.com/watch?v=Zk9jp9rJ3Ss&feature=endscreen&NR=1
6なまえをいれてください:2012/11/07(水) 18:14:18.87 ID:xaRCeI6I
早く
「ワレラムー」から始まるんじゃないムービーが観たいお(´・ω・`)
7なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:47:31.01 ID:6OKord34
ジャケットの絵って初代GTA3からどんどんレベルあがってるよね
昔全部同じ人だとか噂をきいたがそうだったとしたらすげーわ
8なまえをいれてください:2012/11/08(木) 16:32:14.77 ID:OwUErkaf
GTAの絵で特徴的だった
人物の周りを囲う黒い線がGTA4で無くなってたけど
5の絵でまた線が復活してて5で本来のGTAの絵に戻った感じだな
9なまえをいれてください:2012/11/09(金) 02:34:20.34 ID:x6i7W8Ut
主人公三人とかマジかよ…
10なまえをいれてください:2012/11/09(金) 06:08:43.75 ID:JwAs0hsd
http://images.4chan.org/v/src/1352404262982.jpg
ロスサントスはRDR、サンアンドレアス、4より広いらしい
11なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:11:38.82 ID:KnC0Q/6p
そうじゃなくて、それら全部足した合計より広いとさ。
もう化けもんだわw ソースはこれ。
ttp://www.choke-point.com/?p=12522
12なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:43:31.50 ID:Y4ipGKMe
13なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:48:46.43 ID:zSp1BBGt
ロマンス要素は排除された。
14なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:53:43.03 ID:INkPvLnQ
動的な“State Machines”によりプレイアブルではないキャラクター達が日々の生活に取り組むようコード化された。
あなたが庭師と清掃夫を朝、バス停留所の付近で見つけた場合、その後日中のどこかで彼らが虚構のビバリーヒルズで庭や家を手入れしている様子を見つけるかもしれない。

いいなこれ 町でボコボコにした奴が後日仲間連れて仕返しにきたり、見かけたら逃げるようになったら面白いな
15なまえをいれてください:2012/11/09(金) 08:59:34.66 ID:sdJEFcPt
>>7
SAくらいから一気にデザインのレベル上がったんだよな
俺はVやVCの、向こうのアニメちっくな絵の方が好きだった
16なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:56:33.24 ID:8duvsbr8
>>10
広いんだねえ
とはいえ、街だけでそれだけの広さは無理だろうね
街と街を砂漠のような荒野が続く道路で繋いだりするんでは
よく映画で見る、周囲10km何もないところにポツンとガソリンスタンド兼物販店があったりするといいなぁ
17なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:33:29.94 ID:1eIdd1t+
>>12
糞サイト貼ってんじゃねーよゴミ
18なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:34:49.66 ID:Y4ipGKMe
>>17
糞サイトでもおまえより役に立ってるよ
19なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:18:45.66 ID:efg+g7eU
自転車が復活して、より詳細な地形のチリアド山が存在するってことは
当然チリアドレースも復活するよな?無かったら困る
20なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:31:12.37 ID:jp98Cja0
4じゃ糞少なかったサイドミッション類が大方復活してりゃ文句ないわ
21なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:57:21.21 ID:wNxiloAP
あーやべー GTA:SA発売前の感覚が戻ってきた そろそろ予約するか
22なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:59:00.26 ID:4wtLAb5m
>>17
怒ったらハゲるってお前w
あかんってwどうしてんってw
23なまえをいれてください:2012/11/09(金) 16:09:42.37 ID:iCnsrk8W
RDRみたいにフリーモードの中で色々できることがあるといいんだが
24なまえをいれてください:2012/11/09(金) 16:43:42.79 ID:IVqzX7x9
やっぱGTA5はパソコンでやるのが最高画質なんだろうなぁ
GTA4の時もパッチ当てたらすげー高画質になってたし
でもPS3のほうが楽なんだよね〜、そこん所はいとしこいしだよね。
なんにせよ楽しみだ、早くGTAの世界に溶け込みたい。
25なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:17:03.10 ID:RrT1YnYm
PCが最高のグラフィックであるのは間違いないけどPC版の最適化不足は酷いぞ 未だに夜の影の描写がバグだらけ
26なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:31:59.60 ID:/MNTYIcT
商業的なことも含めて、R☆はCSが優先なのかな??
俺はPS3でやるからPC版とは縁がないけど。
27なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:39:06.50 ID:IVqzX7x9
そうなんだ、じゃあPS3でもいいかな、やり始めたらすぐ慣れるだろうし。
今までロックスターのゲームは廉価版とか出て絞りカスになって最低価格になった中古買ってたけど
GTA5は発売日に買おうかな、今回のはロックスターの力の入れ方ハンパ無いし。
28なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:44:05.01 ID:1eIdd1t+
日本版は半年遅れじゃね
29なまえをいれてください:2012/11/09(金) 17:44:44.25 ID:jp98Cja0
PCなんてまず半年遅れじゃん
その時点で初プレイの選択肢から外れる
CS選ばずそこまで待つ奴は大してGTA好きでもないだろ
>>25
4のPC版は異常なほど重かったしな
それにいきなり要求スペックが変更されておかしいと思ったわ
30なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:12:10.18 ID:pBS1O7ho
容量どれくらいになるんだ
フルインスコで20G超えるか
31なまえをいれてください:2012/11/09(金) 18:47:20.79 ID:p8vuW67i
うおお。5期待していいんだな。saこそ至高なおいらは今日の情報見て震えたぞ。
このタイミングで来週から車でLAとSFとLVとGCだぜ。
32なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:00:39.28 ID:lbIRQJJG
これってカリフォルニア州をモデルにしてるの?
33なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:04:49.90 ID:zSp1BBGt
パンイチ・ビーサンで走り回るのは無理なのかな?
34なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:12:55.33 ID:S7/d2ISe
RDR+SA+4の広さってすげえな
しかもSAみたいにバリエーション豊かなマップみたいだからそれだけでも楽しみだ
35なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:22:54.37 ID:h7X+9U/B
>>30
初期型の人できないなw
36なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:30:59.70 ID:6DxMcRxN
待ちきれないから英語版買っちゃおうかな
37なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:37:16.72 ID:Hh+07QyX
どうせ日本語版はまた半年遅れだろうしな
38なまえをいれてください:2012/11/09(金) 19:52:31.15 ID:wNxiloAP
GTA:SAなんか英語版発売してから2年か3年後だろ あの頃に比べれば随分マシになった
39なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:27:11.86 ID:pGkqqIdm
>>34
ひたすらちゃりんこで擬似サイクリングとか胸圧すぎる
40なまえをいれてください:2012/11/09(金) 20:29:10.31 ID:hY093JGi
発表後すぐに米尼で予約して
一定の期間で「お前の予約したブツは・・・」的なメールが送られてきたんだけど
ようやく報われるか。うわー、やりてー!!!!!!!!!!!!
41なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:08:34.63 ID:wGQgo/E0
3人主人公いて3人で殺しあう展開になって最後に生き残ったキャラがずっと使うキャラみたいになりそう
42なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:10:33.74 ID:bQUuv9zX
>>38
ところがどっこい松沢元知事がアップをはじめました
43なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:12:33.69 ID:pGkqqIdm
ゲイトニーみたいな感じで後だしでもいいから
1回オンナの主人公やってみたいな。

男を騙して金を稼ぐ美女役とか
シングルマザーで家族を養うために裏で危ないミッションをこなす母ちゃん役とかw
44なまえをいれてください:2012/11/09(金) 21:35:55.19 ID:81oxn1mD
主人公切り替えシステムがどうなるかなー
まぁR☆だから上手くやってくれるだろうけれども

GTAは安心感あるね!なんだろ「絶対にクソゲーではないだろう」という安心感がwww
久々にゲームに没頭できそう
45なまえをいれてください:2012/11/09(金) 22:36:03.59 ID:4CvUP0Rh
ほぼ全てのシステムが進化!『Grand Theft Auto V』の更なる詳細情報
http://gs.inside-games.jp/news/370/37034.html

元銀行強盗、ヤク中退役軍人、若き詐欺師…『GTA V』3人のメインキャラ情報まとめ
http://gs.inside-games.jp/news/370/37032.html

途方もない規模のマップサイズも判明!『GTA V』のGI誌ファーストディテール
http://gs.inside-games.jp/news/370/37029.html
46なまえをいれてください:2012/11/09(金) 23:38:25.23 ID:Cf8n39vp
>>45
ゲハサイト貼るな
47なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:35:44.63 ID:cNdAf6gb
結局また「座れない・横になれない」のかよ
「タバコも吸えない」し
CPUが街中でやってる行動ぐらいは主人公は全てできるようにしろよ
いいかげん学習しねえなロックスター
48なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:39:33.09 ID:TqxQzcYL
まだその辺の情報なくね?
少なくともハッパは吸えるみたいだし
49なまえをいれてください:2012/11/10(土) 02:52:02.54 ID:cNdAf6gb
>少なくともハッパは吸えるみたいだし
マジで?
50なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:24:13.67 ID:pasnhljj
ゲーム内で大麻ってwもちろん医療大麻だよね
ロスには医療大麻の店がコンビニ並にあるみたいだし
51なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:38:09.80 ID:2fDAh7Pu
ライターで油に火をつけるってのはあるみたいね
52なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:55:49.21 ID:Z5buXajn
>>47
今までのシリーズでも一応MODでできたりはする
http://media.gtanet.com/gtagarage/files/image_28278.jpg
http://www.gtagarage.com/mods/screen.php?s=17644
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cb7hdxufrOE
GTAは雰囲気重視なゲームなんだからこう言う動作も公式でできるようにして欲しい
小さい動作でもあるだけでよりいい雰囲気になる
53なまえをいれてください:2012/11/10(土) 03:57:34.83 ID:0BAbN06d
ノワールで座れたのにgtaの新作でできないとかないわーないわー
54なまえをいれてください:2012/11/10(土) 04:28:25.23 ID:RZ42Oyp0
つか、主観視点があるってのが出てないんだよなぁ
ないか、こりゃ
55なまえをいれてください:2012/11/10(土) 04:52:19.83 ID:YhIR1syy
半年くらいの遅れならまだしも、SAみたいに日本だけ発売が数年遅れたあげく規制しまくりとかもうないよね?
北米と同時発売は無理なのかな
それより日本はまだカプコンから出るのか?
56なまえをいれてください:2012/11/10(土) 05:14:13.96 ID:PhB37214
GTAの発売は2Kだからボーダーランズ2みたいに一ヶ月遅れ辺りかな
あれみたいに海外版にも字幕ぶち込んでくれるといいんだが
57なまえをいれてください:2012/11/10(土) 06:38:29.73 ID:Exv6zUZj
2KじゃなくてT2ね
T2はR☆と2Kの親会社
日本の場合はそれぞれが日本法人置くんじゃなくてT2Jが両方やってるだけ
ついでに言うと今までT2JのR☆タイトルは全て海外から数ヶ月遅れている
特にR☆内製だったRDRとMP3は4ヶ月近く遅れている
58なまえをいれてください:2012/11/10(土) 09:26:36.08 ID:sIog6jWH
単発のホーネットってかっこ悪いな
59 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/10(土) 09:27:00.34 ID:b4ebyKWw
.    ∧_∧
    (´・ω・)
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ふーん
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    ) へー     \      ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ほほぅ
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
60なまえをいれてください:2012/11/10(土) 09:42:38.15 ID:x+Nm0Si2
今から東方GTAの妄想しようぜ
とりあえずハゲは霊夢にして外道プレイやなwwwwwwwww

おお     まってました
        ちょっ
  すげwwwww      これMOD?
61なまえをいれてください:2012/11/10(土) 09:48:00.21 ID:RZ42Oyp0
62なまえをいれてください:2012/11/10(土) 09:49:28.79 ID:jxgdrnlu
主人公のハゲあれかっこいい洋服着せてもイケメンにならんぞ?
他の主人公と同じ服着せたらひとりだけかわいそうや
63なまえをいれてください:2012/11/10(土) 11:22:08.47 ID:s/B97JbG
どんだけ制作費かかってんだろこれ
車の挙動も更にリアルよりになってるみたいだし、交通ルールを守ってのドライブが捗りそうだな
個人的には、SAみたいなお手軽挙動はすぐ飽きるから、Forza HorizonやTest Driveレベルまでならリアル路線歓迎
あとは、前作はMOD入れなきゃ出来なかった車内視点も入れてくれれば最高なんだが

あと、ハゲ主人公はジャック・ニコルソンがモデルなのかね、ちょっと痩せてるけど
多分ビシッとしたスーツを着せて整えた髭を生やせばかなり渋カッコイイと思う
64なまえをいれてください:2012/11/10(土) 11:23:20.98 ID:s/B97JbG
65なまえをいれてください:2012/11/10(土) 11:54:45.62 ID:auktfmW5
>>63
ジャックニコルソン+タランティーノ=ハゲトレバー
66なまえをいれてください:2012/11/10(土) 12:38:33.70 ID:mtSukrah
トレバーは全部剃れ
67なまえをいれてください:2012/11/10(土) 12:39:07.69 ID:sVfVlyZy
>>63
SSを見る限り車内視点は今回も無さそうだな
車内視点を実装するならミラー周りの処理も必要だし、車内の
細かいモデリングも必要だろうから、今のままじゃ実装はできない

その辺は次世代機に期待
68なまえをいれてください:2012/11/10(土) 12:54:44.15 ID:xAc9+Alu
4はスルーしたけど5は買うしかなさそうだなこれは、広いマップをチャリで駆け巡るぜ
69なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:18:48.02 ID:Qsb4hnFq
チャリのバニーホップはSAくらい現実離れした高さにして欲しいは
VCSのは低くてつまらんかった
70なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:21:10.55 ID:6cPysJil
>>68
スルーしないでプレイしてみてね♪
71なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:24:34.70 ID:H5Hh+Lf4
今回はさすがにハンドルも曲がるよね?大型の乗り物ももっと充実してくれるといいんだけども
72なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:28:12.65 ID:jxgdrnlu
みんなでツーリング楽しければいいや
73なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:33:31.92 ID:f0kxZmcn
>>63
俺もFHくらいの挙動がいいな
広いマップをのんびりドライブしたいよ
74なまえをいれてください:2012/11/10(土) 13:42:11.28 ID:J1s8LP8b
まさかシフトチェンジとかしないよな。
75なまえをいれてください:2012/11/10(土) 14:02:40.57 ID:Q6NLH7Fc
つーかカーラジ音楽はどうなるんだろうな


もうマイケルジャクソンやらラジオスターの悲劇やらバイスシティのような
豪華なメンツは無理だろうな



76なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:00:38.31 ID:USTaayps
RPG要素がないってことだけど
筋トレとかはいいとして髪型は変えることが出来るのだろうか
服も4みたいな感じだったらちとがっかりだわ
77なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:01:13.03 ID:P3GPmObK
VCすごかったよなぁ・・・
洋楽とまるで縁のない俺でも分かる曲がたくさんあったし
78なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:36:42.47 ID:ZLUnopvR
そういや自分が車orバイクに乗った途端に同じ車種が急に増える仕様は無くす事ができるんだろうか。
レア車に乗った時の残念さがすさまじいんだよな。
79なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:40:53.91 ID:kuRYFv7z
髪型変えれるならハゲはどうなるんだろうか
80なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:43:36.79 ID:ZLUnopvR
>>79
他のキャラは多彩な髪型が楽しめる一方でハゲだけ

ハゲ1(散らかし) 
ハゲ2(スキン)

しか選択肢がないとかだったら…
81なまえをいれてください:2012/11/10(土) 15:57:37.68 ID:kuRYFv7z
>>80
うわあああああああ
82なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:14:57.60 ID:auktfmW5
>>78
結局メモリの問題で
RAM容量が増えない限りどうにもならない
83なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:17:03.67 ID:P3GPmObK
VC→SAの進化は「本当に同じハードか?」って感じだったけど今回もそんな感じになるのか
84なまえをいれてください:2012/11/10(土) 16:57:10.05 ID:mcmayHo7
やっぱ地形が豊富なのはいいな

ちゃんとしたバイクスタント場を作ってもらえたら嬉しい
85なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:02:48.33 ID:kuRYFv7z
やっぱSAよりのストーリーになるのかな 4の話はアメリカンドリームにしては?な印象だった
86なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:17:07.60 ID:2mmdF8xU
SAはただただ拠点移動するだけの話だったな
ラストもしょぼすぎるし
87なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:24:07.26 ID:Q23Pvxoc
4からやったから
5でも男気のストーリーが欲しい
88なまえをいれてください:2012/11/10(土) 17:53:28.72 ID:+t7LU5oi
トレバーって
絶対モデル川俣軍司だろ
ぐぐってもでかい画像がないのが残念。
89なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:04:49.01 ID:8wB8YzCX
お前らそろそろ学習しろよ。
事前情報から劣化するのが恒例なんだから。

広さ位だろ公約達成されるの。しかもスカスカハリボテ状態で。
NPCは何時迄経ってもアホだし、余計なミニゲームはストレス溜まるだけのクソ仕様だよどうせ。
グラもスクショから大幅劣化。

次世代機ならまだしも、6年も7年も前に出たゲーム機で今発表されてるような仕様を文句無しに実装出来るわけ無い。
90なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:26:09.02 ID:TqxQzcYL
GTA4なんか5年前のゲームだしMax Payne 3を見る限りではR☆のPS3/箱○向けの技術はかなり進歩してるだろ
ただスクリーンショットは詐欺で間違いない、CS機であのグラフィックでのオープンワールドは無理
91なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:31:59.20 ID:CSbDZaPU
MP3プレイしてグラフィック見ると現状スクリーンショットは再現可能に感じるけどね。
むしろRDRとMP3に比べて5は人物のクオリティをあえて下げて負荷対策しているように見える。
92なまえをいれてください:2012/11/10(土) 18:33:40.80 ID:1bswRGdk
今回は銃にアタッチメントを付けられると良いな
93なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:27:08.14 ID:It2gmlqk
確かにサプレッサーとか欲しい
セインツみたいな取り外しが二度とできない糞仕様はいやだけど…
94なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:39:02.15 ID:Z5buXajn
昔っからGTAはPC版メインの俺にとっては劣化とか無問題
むしろPC版は発売した後もどんどんクオリティ上がるから楽しみ
95なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:40:35.90 ID:xYM8s2xR
>>94
板違い
96なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:40:59.48 ID:HX0yq5WT
早くPS3でGTA5やりたいなぁ
97なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:45:15.43 ID:maIDN2X2
>>68
スルーなんて勿体無いからやってみろ
5の方向性は4の正統進化になるんだから
4が気に入らなかったら結局5も合わないだろうし
98なまえをいれてください:2012/11/10(土) 19:45:40.08 ID:4HCKnOzB
99なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:31:35.47 ID:Uh/Zse2a
『Grand Theft Auto V』のマップの広さやべえええええええええええええええええええええええええええ                    [BE:286681 ][新参BE]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352522298/
100なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:33:28.32 ID:ame/3ZKK
>>98
これマジなやつやん
101なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:34:36.22 ID:392G/lyl
>>77
よう俺
102なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:43:42.91 ID:evBgOeMm
車の車内視点も欲しいけど
電車の視点固定も欲しい
中からゆっくり景色を眺めていたい
103なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:47:15.05 ID:Z5buXajn
GTA4は電車乗ると謎の視点になるからかなり残念だった。
そのぶんRDRの自由に歩ける・座れる汽車には感動したけどね。
104なまえをいれてください:2012/11/10(土) 20:52:40.86 ID:steO8yXU
>>99
よう新参
105なまえをいれてください:2012/11/10(土) 21:02:04.39 ID:ZLUnopvR
RDRのようにアイテム持ち歩きたいなぁ。いちいち飲食店で体力回復面倒だし。
あと酒とか薬とかも持ち歩きたい。
106なまえをいれてください:2012/11/10(土) 22:42:45.01 ID:dFdcKs07
新鮮って意味でも主人公に女が一人ほしかった
セインツみたいにキャラメイクできないし
107なまえをいれてください:2012/11/10(土) 22:53:07.01 ID:RZ42Oyp0
売春婦キャラは欲しかったな
108なまえをいれてください:2012/11/11(日) 03:32:14.57 ID:49qDehd6
このシリーズはPS3、箱どっちでも問題なし?
スカイリムとか洋ゲーは箱のが優遇されてる気がするけど
109なまえをいれてください:2012/11/11(日) 04:32:39.30 ID:kcx6fQ/R
>>108
どっちもどっちというか、一長一短だと思うよ
IVの例を挙げるならグラフィックの描写は箱○の方が良かったけど
マルチの人口はPS3の方が多かった(プレイヤーの質は別として)
110なまえをいれてください:2012/11/11(日) 09:08:13.20 ID:knBrHl9M
おーっと?!沸くか?沸くか?!
111なまえをいれてください:2012/11/11(日) 10:24:20.15 ID:X41lrzc5
銃撃戦がマックスペイン3並なら最高なんだが。
バレットタイムとシュートドッジいれてくれ!
112なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:24:53.41 ID:Me9/YoPe
いやー、銃撃戦は単純な方が良いと思うけど バレットタイムとか別ゲーじゃん
113なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:42:20.97 ID:H2x8k1n0
とにかく、日本誤訳が鍵だと思う。
4はアメリカのスラングを違和感なく訳してたのが良かった。
114なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:48:14.27 ID:OmtZbsyg
>>108
箱○の方が良いでしょう
IVでもDLCは箱○先行でPS3ででるときには遊び尽くされてたし
115なまえをいれてください:2012/11/11(日) 11:49:51.93 ID:OmtZbsyg
>>109
それは単に箱○の方がDLC先行で
PS3ででたときには既に遊び尽くされて過疎ってただけかと
本編発売時は箱○の方が多かったよ
116なまえをいれてください:2012/11/11(日) 13:48:52.99 ID:8n8+LzR6
結構情報が公開されたのに、スレがいまひとつ盛り上がってなくて残念だ。
来年春発売って、もう結構近いよな?
117なまえをいれてください:2012/11/11(日) 13:59:03.12 ID:KHkpe8EP
家ゲーZ区分の方があるしな
118なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:27:52.28 ID:8n8+LzR6
そんな板があったのか…サンクス
119なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:54:20.65 ID:a8/J838D
厨房隔離板だけどね
120なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:30:46.80 ID:ODz7pZTn
新しいトレーラーがきたら盛り上がるよ
121なまえをいれてください:2012/11/11(日) 17:10:43.81 ID:6NACrVWE
スクショとテキスト情報だけじゃ、そりゃ盛り上がりにも欠けるさ。
ただ、内心はわくわくして発売が楽しみなやつはたくさんいるはず。
俺みたいに。
122なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:08:25.74 ID:CPImya3y
これは楽しみだ
123なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:44:15.79 ID:A9esKtk3
PS3ってやっぱ劣化してるもんなの?
Wの時はどうだった?
124なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:46:25.44 ID:1pQadmNQ
暴動あるかな?
125なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:48:38.10 ID:ASpOXYg/
>>123
劣化
箱○と画質比較したのがどっかにあると思う
126なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:51:25.25 ID:1pQadmNQ
PS3が1番いいな
127なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:58:51.41 ID:ASpOXYg/
劣化が1番ってかw
128なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:13:08.31 ID:jXrJWxMP
両方持ってるなら兎も角、どっちかしか持ってなかったら劣化がどうとか気にしないよな
あとはゲハでどうぞ
129なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:14:32.03 ID:zhugrsK4
箱○が唯一勝ってたからな
130なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:19:20.13 ID:ASpOXYg/
箱○に勝ったPS3ソフトは無いんだけどねw
131なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:21:55.59 ID:FTCX//xK
何勝負してんだこいつ
132なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:28:19.86 ID:0LNzxLXw
箱より劣化しようとも箱版買う奴が日本人で増えることは一生無い。
箱買う奴はアメリカ行け(笑)
133なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:37:02.90 ID:uak06W71
狂信者は自分の崇拝してるハードで買う。それで十分だろ。
優劣つけるのいい加減やめろや。
134なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:40:42.26 ID:V33NfysV
わざとやってんだろ、このゲハ争い
135なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:45:04.17 ID:Z7MMTK1o
ゲハキチはNGしとけや
136なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:14:24.28 ID:ASpOXYg/
>>133
勝てない人って必ずそうやって逃げるよねw
137なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:30:08.18 ID:1iaY+XWz
セインツロウ面白れー
138なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:52:45.44 ID:5qZh5HJQ
GT5面白れー
139なまえをいれてください:2012/11/11(日) 21:58:26.27 ID:6sykajYP
発売まで半年くらいあるのにもうゲハキチ湧いてんのか…
140なまえをいれてください:2012/11/11(日) 22:49:26.44 ID:mK9Hu3wj
来年春発売かぁ。
とりあえず、GW休みまでには発売してくれー!
141なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:18:48.01 ID:MPSg4dbf
おもしろれー?
142なまえをいれてください:2012/11/12(月) 06:07:49.78 ID:6JmB0oi3
>>139
任豚またハブられてるからな
143なまえをいれてください:2012/11/12(月) 06:18:49.82 ID:it+sw++b
ps3しか持ってないがGTA5のために糞箱買おうとしてる人がいることを忘れんなよ
144なまえをいれてください:2012/11/12(月) 07:18:51.03 ID:naHrzOma
ゴキブリきもい
145なまえをいれてください:2012/11/12(月) 07:45:23.83 ID:wuq1TCbb
>>136
これぞゲハ脳
146なまえをいれてください:2012/11/12(月) 09:56:21.62 ID:6pERepB/
147なまえをいれてください:2012/11/12(月) 16:43:34.03 ID:/QHCXZK8
箱○の方がどう考えてもゲーム向きですし・・・
148なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:07:27.52 ID:6pERepB/
ちなみに今回のプレビューで披露したのはPS3版だからな
今まで箱○有利だったRockstarが今回どうなるか楽しみやん
149なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:28:28.83 ID:S9eaQxJn
ホルホル
150なまえをいれてください:2012/11/12(月) 18:35:45.16 ID:/Q3/Kw8H
考察:Rockstar史上最大とされる「Grand Theft Auto V」の舞台は一体どれくらいの広さなのか?
http://doope.jp/2012/1125268.html
RDR+サンアンドレアス+リバティーシティ=GTA5!?
http://doope.jp/media/12q4/img6473_01.jpg

サンアンドレアス
http://doope.jp/media/12q4/img6473_02.jpg
リバティーシティ
http://doope.jp/media/12q4/img6473_03.jpg
Red Dead Redemption
http://doope.jp/media/12q4/img6473_04.jpg
151なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:09:51.30 ID:CyYLtCsV
ファミ通見ろ、情報北
152なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:17:24.65 ID:XdPQnVoe
飛行機だけでなく、車両全般にも注目です。
カーディーラーであるフランクリンの存在から、『GTAV』では車のカスタマイズ要素が復活し、なおかつ登場車種は爆発的に増えているのは確実です。
実際、デモプレイ時にもリバティーシティでは見かけないような、西海岸ノリ全開のステキなクルマを何度か目撃しました。
また自転車やジェットスキー、船舶も登場し、マップは海底までフォローしているとのことなどで、陸海空全てをカバーしたGTAワールドが楽しめるのは間違いありません。

Foo
153なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:24:02.76 ID:/Q3/Kw8H
ハードル爆上げやな期待してるわ
154なまえをいれてください:2012/11/12(月) 19:39:40.35 ID:wuq1TCbb
今回こそ人質取れないかな。取れないだろうなあ。
GTAのポリスはそんなの容赦しないで撃ってきそうだもんなあ。
155なまえをいれてください:2012/11/12(月) 20:30:38.28 ID:XdPQnVoe
156なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:06:03.48 ID:uhTJMOO4
>>155
GTAの主人公ってなんやかんやで愛着沸いてたけど
今回のこいつはどうだか不安だ
157なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:07:22.86 ID:c2d916vw
PS3なら最高画質で出来るからいいな
早くやりたい
158なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:15:51.36 ID:3LXqfij/
CJだって最初は「何だコイツ!?」ってなっただろ
慣れる慣れる
159なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:16:25.59 ID:/Q3/Kw8H
帽子被ればおk
160なまえをいれてください:2012/11/12(月) 22:38:57.47 ID:DhucwB0M
主人公はトニーが1番好きだわ
161なまえをいれてください:2012/11/12(月) 22:40:49.72 ID:/Q3/Kw8H
強盗ミッションがメインってそればっかだとさすがに飽きそうだなー
メインってもどれくらいあるんかな
162なまえをいれてください:2012/11/12(月) 22:49:05.07 ID:Axn3ORUp
その辺はR☆だから大丈夫だろう。
今までの情報からしてホンキ出してるっぽいし。
163なまえをいれてください:2012/11/13(火) 01:39:12.33 ID:zqdkFGtt
PS3で遊ぶゲームじゃないだろ これ

メモリが足りな過ぎ
164なまえをいれてください:2012/11/13(火) 03:20:27.67 ID:upyFG4w1
じゃあPS3版買うわ
165なまえをいれてください:2012/11/13(火) 03:23:48.00 ID:0rxbwjzR
マルチモードでもゴルフ出来るのかな?
166なまえをいれてください:2012/11/13(火) 04:12:57.02 ID:1h6LJKe+
PCでおk
167なまえをいれてください:2012/11/13(火) 10:30:38.91 ID:Xvc2AuCY
スキューバダイビング、登山、自転車でポタリング、ドライブ
楽しみすぎる
168なまえをいれてください:2012/11/13(火) 10:36:25.93 ID:870vlrLh
現行機で最後のGTAだからSA以上にやたら詰め込んできたな
内容に対してハードのスペックが追いついてなさそうな勢い
169なまえをいれてください:2012/11/13(火) 10:48:56.81 ID:kJIPei4v
>>163
今はPS3のメモリを割り振れるようになってるよ。
制作メーカーが旧態のままで使ってるからそうなる。
だが、ロックスターは技術あるので振り分けられるようになったPS3のメモリをフル活用して開発していると思うけど
170なまえをいれてください:2012/11/13(火) 10:54:15.10 ID:7jSUcUQE
>>156
RDRでのセスだって最初は気持ち悪いネクロフィリアの変態だと思ってたけど
アンデッドナイトメアやり終わったら愛着沸いてた
セスでプレイしたいとも思ったから、こういうアクの強いキャラでも美味く料理してくれるでしょ。
171なまえをいれてください:2012/11/13(火) 11:00:42.59 ID:Rfj2ef9W
このゲームはPS3で遊ぶのが1番いいって事がわかってよかった
172なまえをいれてください:2012/11/13(火) 11:03:07.89 ID:WXiToA9S
やっぱ予約特典みたいなのあるんかな
RDRの時は馬欲しかったわ
173なまえをいれてください:2012/11/13(火) 11:33:19.90 ID:OtlYxTUL
>>169
R☆はCS機中心で開発してきてるから、そこら辺は安心感あるよね。
GTA4、RDR、ノワール、MAXPAYN3とレベルが上がってるのをユーザーも実感してるし。
ただ、それでも不安になるくらいの規模感ではある。
174なまえをいれてください:2012/11/13(火) 11:43:33.06 ID:tzrvJOS1
そもそもとして最近のゲームには現行機の限界を感じることがしばしあるからな・・・
GTA Vもどこかで無茶をしてる気がする
175なまえをいれてください:2012/11/13(火) 11:56:17.13 ID:idxfxRDJ
こういうグッズ日本でも出してほしいよなー
http://www.ebay.co.uk/itm/Official-Rockstar-Games-Rare-Max-Payne-3-Promo-Items-/181005247059
176なまえをいれてください:2012/11/13(火) 12:36:51.41 ID:OtlYxTUL
>>174
まあね。GTA5の公開情報もにわかには信じがたいレベルだしね。
これがもしリークだったら、現行機では絶対に無理!全部嘘に決まってると笑い飛ばしてたわ。
177なまえをいれてください:2012/11/13(火) 12:45:56.91 ID:aOoD7bEO
RDRの特典の馬は最強レベルだったからなー
ああいう飛びぬけた性能の特典は個人的にはやめてもらいたい
店舗特典だからダメで初回特典ならいいけどさ
178なまえをいれてください:2012/11/13(火) 12:53:20.78 ID:ryWx73pP
予約特典は半年後にDLCでも売ってくれたらいいんだけどなあ
179なまえをいれてください:2012/11/13(火) 12:57:07.18 ID:AmwM4H2t
>>172
グンバ騒動思い出したわw
180なまえをいれてください:2012/11/13(火) 13:14:45.42 ID:yJVcT1bv
>>168
次世代機なんか出る予定あんの?
どういう進化するか思い付かない
181なまえをいれてください:2012/11/13(火) 13:26:55.08 ID:7jSUcUQE
KinectみたいなのとWiiFitとリモコンとマリオカート用のハンドルと
ソニーのヘッドマウントディスプレイで遊べたら面白そう
182なまえをいれてください:2012/11/13(火) 14:26:05.68 ID:OtlYxTUL
>>180
水面下では色々噂はあるけど、予定はないよ。一応、2014年頃登場するだろうと言われてる。
その前年にあたる来年が異常な豊作だから、確かにそのくらいに次世代機が登場してもおかしくはない。
183なまえをいれてください:2012/11/13(火) 15:30:08.05 ID:s/nvTLxa
まあ、やっぱり箱の方がいいのか。
184なまえをいれてください:2012/11/13(火) 15:36:56.74 ID:OtlYxTUL
好きにして。つかどっちでもいいよ。
185なまえをいれてください:2012/11/13(火) 17:00:26.49 ID:aOoD7bEO
新PVは日本時間だと15日の午前1時か、覚えろとくか
186なまえをいれてください:2012/11/13(火) 17:06:22.52 ID:HcKTz0x+
今回はチート多いの?

期待してるよ??
187なまえをいれてください:2012/11/13(火) 18:19:30.05 ID:870vlrLh
BO2発売時期に大量に新情報持ってきたのは意図的なんだろうな
188なまえをいれてください:2012/11/13(火) 18:28:38.06 ID:YWzhOatv
>>187
何?
189なまえをいれてください:2012/11/13(火) 18:30:32.90 ID:m1K1kJQH
>>187
やっぱそういうもんなのかね?
素人考えだと発売日だいぶ離れてるし、ジャンルも被ってないから問題無いような気がするんだけど

もし発売日同じだったとしても、どっちも大好物なアメ公は女房質に入れてでも両方買うだろに
190なまえをいれてください:2012/11/13(火) 19:40:06.62 ID:sog/S1HZ
WiiUで出さないのかな?
191なまえをいれてください:2012/11/13(火) 19:40:44.69 ID:yU67mUcV
>>188
Call of Duty:Black Ops 2
192なまえをいれてください:2012/11/13(火) 19:47:52.65 ID:aOoD7bEO
>>190
はい
193なまえをいれてください:2012/11/14(水) 04:17:29.45 ID:5K/ZxhRS
こんなの出されたら次世代機のハードルがさらに上がるな。
194なまえをいれてください:2012/11/14(水) 14:04:17.43 ID:uEPn8sAx
ジャストコースみたいなめんどくさいだけのスカスカマップはやめてくれよ
195なまえをいれてください:2012/11/14(水) 16:29:32.68 ID:qCkQLMzR
Rockstarが語る『GTA V』複数主人公の利点と問題点「自由度が増している」
http://www.choke-point.com/?p=12567

>キャラクターを切り替えて、それぞれの物語の進展状況を見たい、とプレーヤー自身が思わなければならない。
>それぞれに魅力がなければ、プレーヤーはお気に入りのキャラクターだけで最後までプレーしてしまい、
>全体像を見逃してしまうことになるからね。

>ミッションの最後まで遠方からスナイパーとして援護するプレーヤーは、現場に近いプレーヤーや
>頻繁にキャラクターを切り替えるプレーヤーとは、全く異なる体験をすることになるよ。

>例えば1人の主人公でプレー中に、ランダム・ミッションで郊外に行くことになるかもしれない。
>もし途中でプレーヤーの気が変わったら、キャラクターを切り替えれば即座に都市部に戻って
>次のミッションを始めることができるんだ。主人公を3人にしたことによって、
>次のミッションまで長々とドライブをしなければいけないという心配をせずに、マップ全体の探索を楽しむことが可能になった。
196なまえをいれてください:2012/11/14(水) 16:33:31.14 ID:zWstoXAk
もうずっと遊べそう
楽しみだわ
197なまえをいれてください:2012/11/14(水) 16:45:39.21 ID:tCSGMDgq
吹き替えやってくねえかなー
198なまえをいれてください:2012/11/14(水) 16:47:45.42 ID:tCSGMDgq
ファミ通のフラゲ読むと海外と同じ時期の発売はきびしそうやな
199なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:04:01.16 ID:4qEDGE3+
まぁいつもの様に
北米版購入→日本語版購入→PC版購入
の順番に買うことになるだろうなぁ
日本語版が出るまで待つなんて耐えられそうにない
200なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:15:05.21 ID:uEPn8sAx
>>195
時間軸はどうなるんだ・・・
同じミッションに直接関わるって事は無さそう
201なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:30:51.08 ID:JbL2LNJc
PS3版さえ買えばあとはいらないな
202なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:37:35.41 ID:nBVDjVnD
PS3版に限定しても、初期版と追加ディスクと完全版と3つも買わないといけないしなぁ
203なまえをいれてください:2012/11/14(水) 17:55:00.50 ID:58bj0gS2
>>200
おそらく全部同時。
んでキャラ切り替えた段階で、それまで進めてたミッションは終了になるんじゃないか。

違うキャラで、それまで操作してたキャラのミッションに関わることは出来ないだろうな。
話がややこしくなるし、キャラごとの個別ストーリーに他のキャラで絡めたら、
展開的につじつまが合わなくなることもありそう。
204なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:04:43.81 ID:ug4ztfwt
その時点で終了じゃなく、例えば尾行ミッションだったら
切り替わった瞬間尾行をやめて棒立ちになり相手に逃げられて終了、じゃないの?
間抜けだけどそんな感じかなと思った。
205なまえをいれてください:2012/11/14(水) 18:25:54.64 ID:58bj0gS2
>>204
その辺はまだどこにも情報ないんだよね。
細かいんだけど、微妙に気になるw
206なまえをいれてください:2012/11/14(水) 19:24:09.23 ID:V01oBrrw
SAはミッションで長距離移動した後田舎をのびりドライブして街に戻るのが楽しかったんだよなぁ
今回のマップサイズならまたあの感覚が味わえそうだ
207なまえをいれてください:2012/11/14(水) 19:27:41.75 ID:3Uf3M0KM
>>199
英語できるのか羨ましい
208なまえをいれてください:2012/11/14(水) 19:32:23.23 ID:+1ObyZfV
日本語版出るまでは本当に外国旅行する気分で英語版の町をぷらぷらするのもいいな〜
209なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:14:34.07 ID:xoyc0ekd
今日トレーラー第2弾だっけ?
210なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:14:55.56 ID:YkJ6HEqm
1時ね
211なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:22:56.01 ID:xoyc0ekd
1時か〜
楽しみだ
212なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:27:30.07 ID:5DWWh/Ct
車を運転してる時に真面目に信号を守ってるとオカマ掘られるの改善されたかな
213なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:30:13.08 ID:zWstoXAk
やっとワレラ以外のトレーラー見られるのか
214なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:36:27.05 ID:BVvv73l+
>>212
他のドライバーの大切な車に追突したり奪ったり爆破してるのでお互い様です
215なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:44:49.20 ID:LMYm/t6A
>>213
やっぱ俺以外にもワレラって聞こえてるやついたんだw

あのBGM消したverのトレーラーいいよね
216なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:46:16.47 ID:8/P4/2ap
>>212
個人的にWはそれが改善されたら完璧だった
私は、ただ橋を無傷で渡りたいだけなのよ…
217なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:49:57.75 ID:YkJ6HEqm
乗り物はもうちょい種類ほしいなー
4とかバイク少なかったし
218なまえをいれてください:2012/11/14(水) 20:53:11.04 ID:ug4ztfwt
ワレラ、ム〜
219なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:00:57.67 ID:58bj0gS2
われらむーひあ、ざげぇすといざうぇざー
(とぅる〜とぅる〜ずんちゃっちゃ・・・)
220なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:18:05.78 ID:IKQ3HGN2
PC版ならカマ掘られるのはMODで改善出来るんだけどな…GTA5はまともなドライブになって欲しいね
221なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:19:36.13 ID:jtvlZ9Wg
http://doope.jp/2012/1125255.html
これおもろい。進化してんなー
222なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:23:55.55 ID:XshMSxOT
>>221 GTA4がひどく見える・・・
時代は変わったな
223なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:38:58.86 ID:V/vCErxg
新しいPVって今夜1時か
224なまえをいれてください:2012/11/14(水) 21:50:03.73 ID:jPXxBfZ2
トレーラーでも新情報はくるんだよね? 今まで出たSSの総集編みたいなトレーラー
ではないといいね
225なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:00:01.52 ID:LMYm/t6A
>>212
今来てるトレーラーで最初の方で遠くからだけど
交差点が写ってるけどそこの車の動き見る限りだと今回も交通ルールとか関係なさそうな雰囲気だなw
226なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:30:00.37 ID:4qEDGE3+
さあ、試合も終わったしトレーラー来い!
227なまえをいれてください:2012/11/14(水) 22:54:40.84 ID:ukiAfRLM
>>224
とりあえず早く動く動物達が見たいね。
あと川と海の生物も。
228なまえをいれてください:2012/11/14(水) 23:00:58.79 ID:KE/rdua2
うおおおお早く見てえええええええ
229なまえをいれてください:2012/11/14(水) 23:04:16.66 ID:w1F8Plbd
セインツロウ3みたいにヤケクソな糞ゲーにならないでくれよ
230なまえをいれてください:2012/11/15(木) 00:59:01.98 ID:72ZOchNM
くるぞ…
231なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:00:33.11 ID:izZpMUYx
見れねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
232なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:00:39.42 ID:zQZ/ItY+
重すぎw全然見れない
233なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:01:32.81 ID:izZpMUYx
みれたwwwwwwww
234なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:02:11.04 ID:sD8/MS9L
やべyou tubeで待機してた
公式の方か
235なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:03:47.83 ID:zQZ/ItY+
236なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:07:16.95 ID:jEP28x84
解ってたことだがグラはそこまで進化してないな
237なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:07:54.96 ID:izZpMUYx
なんだこれ映画か・・・
238なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:09:11.87 ID:JH97XD0F
239なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:11:01.86 ID:6XRt2Xcz
プレイシーンはなしか
240なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:12:13.30 ID:jEP28x84
>>238
新トレーラーで動いてるのを見ると、やっぱり服の質感とかが・・・
いやなんでもない
241なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:13:32.23 ID:Z9cbZ5IS
春まで待てねえよおおおおお
242なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:14:56.90 ID:sD8/MS9L
意外に犬が可愛いw
あれ殺せちゃうのか?
243なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:21:47.15 ID:JPAtLkbe
>>240
まあリソースには限りがあるししゃーなし、オープンワールドだし
おれはPCはまで待つ
>>242
てっきりドイツシェパードみたいなのが出ると思ってたから困ったw
244なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:32:23.35 ID:ZcLCB/Ml
レッドデッドリデンプションだと普通に色んな動物出てたし殺せたけど
GTAだとやっぱりやいやい言われるのかな?
245なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:35:43.17 ID:izZpMUYx
RDRは狩猟だから(震え声)
246なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:39:44.29 ID:mgl+Z+GY
警察犬以外殺せなそう
247なまえをいれてください:2012/11/15(木) 01:42:47.05 ID:VtHRykxn
RDRでも敵対してない犬とか家畜も殺せたよ
殺したら一般人と敵対するけど
248なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:14:36.63 ID:3xwnLRcc
当然犬でプレイできるんだよな!通行人の股間噛んだりできるんだよな!
249なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:27:43.12 ID:U2YrRsM8
春に日本でも出るのかやったな
250なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:29:42.26 ID:985qg5Xv
ハゲが味出してていいね
251なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:33:26.64 ID:U2YrRsM8
252なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:45:26.19 ID:z7Qw/BRK
もうちょっと原色に近い色使ったほうが全体として見分けやすくなりそうだが
色の濃淡でも容量違ってくるのかね
253なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:52:26.39 ID:ZmRSb8Vn
金持ちはレミリアとして、ハゲは霊夢
黒人は誰がいだろう...
254なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:54:50.64 ID:UBN+yl3g
楽しみすぎるな

>>252
4もそうだけど淡い感じだよな
こういうの期待してた奴も多そう
http://www.youtube.com/watch?v=OBw0R1AUU64
255なまえをいれてください:2012/11/15(木) 02:57:05.52 ID:gp2AK83N
>>251春に日本でも出るのかやったな
はっきりいってPVよりこの情報が一番嬉しいわ♪
256なまえをいれてください:2012/11/15(木) 03:09:27.96 ID:fV0WoYZU
>>253
Michelはお嬢様か咲夜確定だよな
んで一家全員紅魔館メンバーと入れ替える
ハゲはお前の言う通りレイムか
やべーみなぎってきたw創作意欲沸いてくるwww
おそらくIVとモデルのコンバート同じだから4のキャラそのまま使えるぞ
はよPC来い、こっちは動画が作りたてーんだよ!
257なまえをいれてください:2012/11/15(木) 03:43:30.38 ID:29FwXmHd
結局発売日の発表はまだ無いのか
あと日本語版が出るのは分かってたけど
マックスペイン3みたいに結局伸びたら意味ないしな
258なまえをいれてください:2012/11/15(木) 06:24:43.47 ID:QvBJw4sx
GTAって次回作発表のスクショから結構
実作は劣化してるってイメージあるんだが
4のときはどうだったっけ、製品版と比べて開発中のはキレイにみせてた?
5のは今のところクオリティすごいんだが完成品もちゃんとこのままか以上なんだろうか
259なまえをいれてください:2012/11/15(木) 07:12:38.90 ID:m7h4NQxH
PS3はこのまま
260なまえをいれてください:2012/11/15(木) 07:24:56.16 ID:HgLBE+kP
待ちに待ったトレーラー(トラック)が復活するのか。
ついでにSAみたいに飛行機すら牽引してくれるネタ車がどうしても欲しい。
プラス、ハンドルのキレを現実的にしてくれれば俺は一生GTA5で遊んでいける。
261なまえをいれてください:2012/11/15(木) 07:52:49.54 ID:latWZNjM
主人公のおっさん、加山雄三にそっくりだな
262なまえをいれてください:2012/11/15(木) 07:59:14.39 ID:X5A0qLWB
>>254
http://www.youtube.com/watch?v=OBw0R1AUU64

この動画ってなんなの?
ps3のでしか遊んだことないけどパソコン版だと改造でここまで綺麗になるの?
263なまえをいれてください:2012/11/15(木) 09:35:19.91 ID:D3Bz2n8a
正直主人公に全く魅力を感じないがトレーラー観るとテンション上がるわ
264なまえをいれてください:2012/11/15(木) 09:48:40.10 ID:LnQ4Bvdb
なお発売は延期となる模様
265なまえをいれてください:2012/11/15(木) 09:56:47.57 ID:0PcKIuAu
でもあのトレーラーの感じじゃ遅くとも一ヶ月遅れ位で出してきそうな感じだったけど
グラフィックもそこまで凄く進化したって訳じゃないけど逆に現行機で出来る範囲で
中に入れる建物とかをじっくり練り込んで来たのかもね
266なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:11:49.42 ID:29FwXmHd
発表から丸一年も殆ど放置プレイだったのが実質延期みたいなもんだ
267なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:31:30.84 ID:X5A0qLWB
誰も質問に答えてくれない(´・ω・`)
268なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:34:34.29 ID:5aYLGQER
せっかくロス(がモデル)が舞台なんだから
ターミネーター2ごっこできる一通りの舞台は欲しいなw
精神病院とか
269なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:45:56.03 ID:B+a37+l0
>>268
シュワ映画といえばコマンドーも忘れるな
終盤のドンパチ賑やかなシーンばかり印象的だけどアレも一応ロスが舞台だし
270なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:46:14.47 ID:HgLBE+kP
PS2時代の登場人物は出てこないみたいだけど、SAとなにかしらリンクする部分はあるよね?
SAのリメイクはきっと多くの人が望んだだろうし、世界観が変わってもやっぱりどこかでSAを感じたいのは皆同じだと思うんだが。
それともPSのリバティシティと4の様なパラレルワールドになるんかな。
271なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:49:06.73 ID:MmZtWaFA
トレイラーの最後で頭かかえるおっさん3人が最高www
今回は暗くないお話がいいなー
272なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:55:08.94 ID:vPBPy26d
おっさんはいいがハゲはねえわ
しかも薄らハゲ

スキンヘッドやかっこいいハゲなら最高だったのに
273なまえをいれてください:2012/11/15(木) 10:55:23.56 ID:D3Bz2n8a
どうだろうな
R☆は暗い話大好きだからな
バカっぽい展開はあるみたいだけど、主人公達見てるとどいつもこいつもろくなことにならない気がする
特にハゲは酷い死に方しそう
274なまえをいれてください:2012/11/15(木) 11:09:40.52 ID:9BghA8Cq
床屋さんで生えると思う?

ってかSAから方向性ずらすなよ・・・
275なまえをいれてください:2012/11/15(木) 11:18:33.22 ID:BIJxt2pz
戦闘機使ってオンラインでエースコンバットみたいなことも出来るのか…
自由すぎる
276なまえをいれてください:2012/11/15(木) 11:25:29.13 ID:XvOPJHIA
R☆JAPANが日本語字幕版のトレイラー公開したからって日本語版も
同時発売とかデマ流しまくってる奴らがいるな

字幕がいかにもとりあえず後付けで付けましたって感じなのに気づかないのか
277なまえをいれてください:2012/11/15(木) 11:45:15.09 ID:ntN6NbAO
最後のは見ざる言わざる聞かざるだな
278なまえをいれてください:2012/11/15(木) 11:46:58.07 ID:ntN6NbAO
>>276
同時発売かは知らんけど、日本語版も春発売みたいね>>251
279なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:10:33.01 ID:J9poj+Yc
まあでも、いずれお前らもああいう感じのッパゲになるんだし、今から慣れとけっていう、
ロックスターさんの優しさだろ。お前らも感謝してプレイヤーキャラに選んどけよ
280なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:10:40.36 ID:qWa/5Zlf
日本でも20万ぐらい売れるんだから吹き替えやってくれ
281なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:11:45.89 ID:qLM4ISCp
だから吹き替えはR☆が許可してねーんだよ
282なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:12:48.50 ID:YYvy6way
別にハゲキャラでも全然平気だけどな
むしろファイファンみたいな美形キャラよりも
そういう変態チックなキャラの方が面白い
283なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:22:05.60 ID:3+ApEhrk
>>272
ブルース・ウィリスに謝れ
284なまえをいれてください:2012/11/15(木) 12:55:46.67 ID:7DYgYNJY
爆撃機で絨毯爆撃出来るようにしてほしい
285なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:29:07.20 ID:LnQ4Bvdb
>>275
GTAなら超低空で飛べば街もしっかり見えそうだから楽しみだわ
286なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:31:15.11 ID:GLZ30Eox
あの泉谷しげるみたいなキャラいいね
287なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:36:58.89 ID:lb2EWPjg
イケイケ残虐バカ息子に手を焼くマフィアの親父の物語っつー感じかな?
288なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:42:05.03 ID:izZpMUYx
吹き替えとかいらなすぎる
289なまえをいれてください:2012/11/15(木) 13:54:31.74 ID:GLZ30Eox
でもやっと
一般的なグラになり
この規模のオープンワールドは凄いわな
290なまえをいれてください:2012/11/15(木) 14:05:36.60 ID:vPBPy26d
オフで乗れるのは全部オンで使えるといいな
4はオンで乗れるのが少なすぎた
291なまえをいれてください:2012/11/15(木) 14:10:41.92 ID:3911IKgA
>>283
ブルースは明らかにかっこいいハゲだろ、この主人公は少し伸びてて気持ち悪いハゲだなー。ジェイソンステイサムみたいなのがいいな
292なまえをいれてください:2012/11/15(木) 14:23:59.06 ID:zQZ/ItY+
RDRの放浪モードみたいの欲しいな。オブジェクトが多過ぎて無理か。
こいつぶっ殺したいけど周囲に人が多過ぎて・・・みたいなジレンマ体験したい。
293なまえをいれてください:2012/11/15(木) 14:27:01.22 ID:YYvy6way
人混みの中のターゲットをビルの上からスナイプしたい
からスナイパーライフルはちゃんとして欲しいな
オブジェクトを減らす為か、遠くの方に人が居なくて・・
294なまえをいれてください:2012/11/15(木) 15:07:22.45 ID:B+a37+l0
>>270
開発者が明言したかは定かではないが、本作にもグローブストリートファミリーズが出てくるらしい。
勿論、パラレルだからCJやスウィートが出る事は決して無く、単にギャング組織としての登場だとか。
295なまえをいれてください:2012/11/15(木) 15:40:12.96 ID:0N61VBLW
SAのグローブストリートファミリーって
リアル世界で言えばクリップスっていう
向こうじゃ有名な黒人最大ギャングコミュニティだしな

4の時は有名なイタリアンマフィアのNY5大ファミリーの一部を
模倣したキャラが登場してたけど
SAでライダーが出てきたように
5でスヌープドッグのパロディキャラクターとか出てきて
ロスサントスの紹介とかやってくれないかな
296なまえをいれてください:2012/11/15(木) 16:50:27.97 ID:JPAtLkbe
>>262
ENBとか使うとそうなる
GTA4自体が古いゲームで今のPCに最適化されてないからどんなにハイスペックなPCでも重い
297なまえをいれてください:2012/11/15(木) 17:22:01.19 ID:YYvy6way
新しいトレーラー観た、   むっっちゃ くっちゃ面白そーーーー
凸凹トリオの行動がハングオーバーみたいで鬼糞楽しみ!!
298なまえをいれてください:2012/11/15(木) 17:31:27.28 ID:Jr9AXoLy
正直このクオリティで広大なマップとか現時点では想像すらできん…
たぶん2年は遊び続ける自信はある
299なまえをいれてください:2012/11/15(木) 17:34:44.25 ID:eZ99DMD5
フタを開ければタカが知れるよ。
300なまえをいれてください:2012/11/15(木) 17:38:27.57 ID:JPAtLkbe
4以上に建物に入れなくなったりなw
どうでもいいけど4の空港がハリボテなのはマジで失望したからな、ああいうことはしないと願っておく
301なまえをいれてください:2012/11/15(木) 18:10:47.16 ID:vtGy0o1W
今回は4の時とあまりにも状況が違うからね。
300みたいなことはないと思う。
302なまえをいれてください:2012/11/15(木) 18:33:25.04 ID:oYGVtxGv
てかこんだけ広いとGTAでお馴染みの100個見つけたらなんか褒美もらえるやつが大変だな 4ですら大変だったのに
4は200匹の鳩だったけど5は300以上になりそう
303なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:01:54.31 ID:UBN+yl3g
マップに印ついたり少しは親切になってるんじゃね
304なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:03:56.92 ID:JH97XD0F
イースターエッグ探すだけでもかなりの時間潰せそうや
305なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:10:41.67 ID:mgl+Z+GY
うおおおおお春まで待てない!!!???WwWWWwwwwwwwwwwwww
306なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:20:03.69 ID:5aYLGQER
スナイパーライフルといえば、遠くから撃ったら
「どこから撃ってきたんだ!?」ってオロオロしてほしいな
陰に隠れるとか床に伏せるならまだしも
性格に撃ってきた方向と逆に逃げて警察が一発で場所を
探り当てるのはやや萎えた

それと、足を撃とうと腕を撃とうと腹を抱えて逃げるのもな…
せめて、両手両足胴頭くらいは…
307なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:22:07.90 ID:YYvy6way
>>268
走ってるはしご車のはしごにぶら下がりながら道路を突っ走る、ターミネーター3ごっこなら出来そうだな
308なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:33:29.62 ID:CTnxKOPd
次はボリューム大きめで録音してくれ。
このゲームした後で他のゲームすると爆音に驚く。
309なまえをいれてください:2012/11/15(木) 19:45:57.81 ID:latWZNjM
>>267
PC版のMODだろ。
GTA大好きな人達がよりリアルにするために
日々精進した結果だよ。
310なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:05:23.64 ID:SQEb+g4D
バスが町走るようになったんだな
311なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:09:11.57 ID:07cR9Ro/
>>306
前者はそうなるらしい
312なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:11:22.68 ID:jEP28x84
久々に4やったら・・・テクスチャの貼り遅れがこんな酷かったかな?
本体にインストしたからかな?
車でちょっと飛ばしたら異次元に巻き込まれるw
5に俺はそこまでうるさいこと注文しないからそこだけは何とかしてほしい
313なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:34:46.18 ID:0+4BW4MA
オンラインで普通に暇なやつで集まって登山とかしたいなw
帰りはチャリで下って終わりみたいな
314なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:39:48.37 ID:JPAtLkbe
>>312
スペック不足か車その他MODの入れすぎだろ
それよりも5はDX11対応でMOD使えなくなるような気がする
315なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:44:47.11 ID:JH97XD0F
>>313
ツールドロスサントスいいなw
316なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:55:24.71 ID:jEP28x84
>>314
初期の20GB糞箱です

>>313
ほんとそれだけで楽しめそう
317なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:56:43.51 ID:0+4BW4MA
もし犬が抱きかかえられるなら絶対
以心伝心で言葉もチャットもしてないのに
みんなして犬を色んなところから集めだす鯖とかあるだろうな
318なまえをいれてください:2012/11/15(木) 20:58:04.61 ID:qWa/5Zlf
そんで外人がヒャッハーしにきて微妙な空気になり解散となる
319なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:04:41.80 ID:lsU6wsMd
3人主人公は三者三様で個性があっていいな

江頭みたいな髪したトレバーとかいうオッサンが狂気じみてていい

映画シャイニングのジャック・ニコルソンみたい
320なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:06:17.89 ID:/TI2Gist
問題は車での主観視点があるかどうかだ
321なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:09:26.75 ID:fo42Z6/3
国内発売決定キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!







 
322なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:14:21.31 ID:eVLN8a8Q
>>317
ワンワンいいな!
みんなで集まって街中散歩したい
323なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:37:43.43 ID:OEV8vtd6
はよやりてええええええええええええええええええええええ
324なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:41:33.10 ID:OEV8vtd6
ふと思ったんだが主人公3人は任意で切り替えられんのか?
それともNoireみたいに章仕立てになってるとかか?
325なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:52:28.60 ID:lsU6wsMd
>>324
http://www.famitsu.com/blog/rockstargames/2012/11/gtav_part1.html
三者三様の人生と、彼らが交差するミッション両方が用意されており、
それらはリアルタイムで任意に、好きな時に切り替え可能となっている。

http://www.famitsu.com/blog/rockstargames/2012/11/gtav_part2.html
ヘリでビルに到着するまではトレバーを操作しますが、マイケルから指示が出ると任意でメニュー画面を呼び出し、
各キャラクターが表示されたホイールのようなインターフェイスが出現します。
ここからマイケルを選択すると、視点は瞬時にマイケルのサードパーソン画面に切り替わるのです。

またキャラクター・ホイールを操作してフランクリンを選ぶと、一瞬……ほんとに一瞬で
フランクリンのサード・パーソンの視点にカメラが移動。そのままスムーズにスナイパーライフルを構え、マイケルに襲いかかる追っ手を的確に仕留めます。
326なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:56:27.37 ID:GLZ30Eox
まあ楽しみだがベストまで待とうと思う
327なまえをいれてください:2012/11/15(木) 21:58:38.82 ID:OEV8vtd6
>>325
すげえなおいw
328なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:00:05.17 ID:VtHRykxn
>>325
なんかめんどくさそう
329なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:05:39.23 ID:OEV8vtd6
カメラとチャリと市民を仲間にするチート復活しねーかな
330なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:41:38.47 ID:ytncMySa
ラジオも楽しみだな
4はNe-YoとQueenがあったから大満足だったけど今回は何があるのか
331なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:42:40.49 ID:ZCWA1xcO
R☆
「3人のキャラクターを切り替えることができるお陰で、プレーヤーの自由度が増し、
とにかく凄まじいミッションを作ることが可能となった。
しかし、これを可能な限りシームレスにするためには、多くの問題を解決しなければならなかったよ。
ミッション外ではキャラクターを切り替える必要はなく、それはプレーヤーに任されているので、
各キャラクターがユニークな要素をもたらしてくれる存在にすることが重要だった。
キャラクターを切り替えて、それぞれの物語の進展状況を見たい、とプレーヤー自身が思わなければならない。
それぞれに魅力がなければ、プレーヤーはお気に入りのキャラクターだけで最後までプレーしてしまい、
全体像を見逃してしまうことになるからね」

http://www.choke-point.com/?p=12531
332なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:44:07.70 ID:ZCWA1xcO
R☆
「例えば1人の主人公でプレー中に、ランダム・ミッションで郊外に行くことになるかもしれない。
もし途中でプレーヤーの気が変わったら、キャラクターを切り替えれば即座に都市部に戻って
次のミッションを始めることができるんだ。主人公を3人にしたことによって、
次のミッションまで長々とドライブをしなければいけないという心配をせずに、
マップ全体の探索を楽しむことが可能になった」
333なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:45:45.98 ID:VtHRykxn
スケボーはskateと被るから無いだろうな…自転車で我慢するか

動物園とかも欲しいんだけどこれも無理か
襲撃したら動物が逃げ出すとか
334なまえをいれてください:2012/11/15(木) 22:56:05.71 ID:0N61VBLW
>>330
このトレーラー見ると、主題歌は80年代っぽい
エロクトロチックなR&Bみたいな曲が使われてるな
一瞬スティヴィーワンダーの曲かと思ったけど、
誰かこの曲の詳細わかる人いる?

もうバイスシティみたいにマイケルジャクソンみたいな
超有名人の曲は使う機会ないんだろうか・・・

クイーンがあったならマドンナの曲があってもいいよな
335なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:04:42.06 ID:D3Bz2n8a
Eaglesとか流しながらドライブしたいわ

まあカスサン使えばいいだけなのかもしれないが
NFS:HPみたいにラジオでカスサンのプレイリスト流せたら良いんだがそれは高望みだろうな
336なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:05:33.91 ID:izZpMUYx
ガンズのマイミッシェル収録されてるんだろ?
大物じゃないか
337なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:26:59.05 ID:VtHRykxn
Born to be wild聞きながらアメリカンで走れたらそれでいい
338なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:28:15.49 ID:0N61VBLW
洋楽スレで質問したらやっぱりスティーヴィーの曲だったよ

Stevie Wonder ~ Skeletons [Video 1987]
http://www.youtube.com/watch?v=RX_v0yz7Ebo

有名なゲームとは言え、よくこんな暴力ゲームに許可出してくれたよな
339なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:05:26.68 ID:Kir5/H0W
>>338
GJ!
340なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:37:06.96 ID:SoATWqE3
今回制作費150億くらい掛かってるんかな
341なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:40:43.44 ID:oaSk6Bul
もうさ、世界の広さはSAくらいでいいから密度が欲しいんだよ
入れる建物も増やして、通行人と交通量を増やしてくれや
もうすかっすかのタイムズスクエアは嫌なんだお…
342なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:55:03.86 ID:PcPLQqFB
それをするとヘリで飛び回ったりダイブする楽しみがなくなるんだよ
戦車とかで練り歩いたりって遊び方がデフォのシリーズだから
建物の内部の優先順位が低いのはしょうがない
343なまえをいれてください:2012/11/16(金) 01:22:59.01 ID:BrJwMkhu
>>341
それでフレームレート下がったら文句言うんだろ?
大体入れる建物増やしてどうすんだよ
どうせみんな同じ内装になるだけ
344なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:14:29.68 ID:Uvzh1EfW
結構、建物入れる事にこだわる人多いね
でも入っても正直する事なくね?

不動産システムがまたしても無いのはかなりガッカリだが…
345なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:16:51.74 ID:gKMyuZzP
画面の遠くに見えるあそこまで行けるのに近くの建物の中にさえ行けない…ただ行きたいだけなんだよそれでいいじゃないか
346なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:37:06.17 ID:et5nlgd/
ボリューム凄いけど箱は一枚に収まるのかね
ノワールみたいなのはやめてくれ
スカイリムから圧縮技術を盗め!
347なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:39:23.43 ID:FgLn4Nl6
ボリュームと容量は大して関係ないよ
ノワールは基本的に顔の表情が全てプリレンダだからそれで容量食っただけ
348なまえをいれてください:2012/11/16(金) 03:03:23.00 ID:ipyXmTSx
クリアしたあとも何かしらやり込み増やして
349なまえをいれてください:2012/11/16(金) 07:16:16.34 ID:qyvX+gdI
建物入れなくていいからショベルカーとかで壊せるようにしてくれ
350なまえをいれてください:2012/11/16(金) 07:28:50.58 ID:34UwJo7n
地球防衛軍でもやれ
351なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:08:31.30 ID:h5SY1evR
建物の中は一部だけ入れればいいよ。
入って何すんの?たいして遊べないし意味ないよ。
それなら外で遊びたいわ。
352なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:11:29.93 ID:J8+WyjPY
建物なんてそんなに入れなくていい。
俺は暴走特急ごっこできればそれでいい
353なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:40:43.10 ID:L53jwuWA
入れなくていいから建物破壊したい
354なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:42:11.31 ID:Y7IkaPnX
トゥルークライムやレッドシーズプロファイルみたいな形式だったら
そんなにいらんけど、セインツ形式ならそこそこほしいってのはあるな
遊びの幅が広がる
355なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:43:53.67 ID:9LhCzo8S
GTAスレでそんなゴミゲー達の名前出すなよ
356なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:44:07.62 ID:iZ+5tXQK
そもそも他のゲームとは比べ物にならないな
こんなすごいゲームをPS3で最高の性能で出来るなんてうれしすぎ
357なまえをいれてください:2012/11/16(金) 08:51:45.50 ID:L53jwuWA
5でるまでつなぎのゲームがないんだよな
358なまえをいれてください:2012/11/16(金) 09:11:21.48 ID:h5SY1evR
確かにな。
大作は控えてるけど、発売日決まってないやつばっか。
359なまえをいれてください:2012/11/16(金) 09:37:42.29 ID:QnsXbYXp
http://www.youtube.com/watch?v=FcMRkyoHKeA


とりあえずこれ貼っときますね
360なまえをいれてください:2012/11/16(金) 10:43:01.08 ID:axklIKXD
番犬にも期待してるけど、まだ分からない部分が多過ぎる。
それよりもGTA5の方が熱い!
361なまえをいれてください:2012/11/16(金) 11:28:28.35 ID:kqVe16WA
トレイラー♯1の曲も現存する曲なのかな?
362なまえをいれてください:2012/11/16(金) 11:37:03.81 ID:M052cLF5
自分の部屋をどうぶつの森みたいに自由にレイアウトできるやつは欲しいな
街の家具屋に買いに行ったり、ゴミ捨て場に捨ててあるやつとかを拾ってきて
車に積んで、家まで家具を壊さずに持ち帰れたり出来たら最高
363なまえをいれてください:2012/11/16(金) 11:52:53.86 ID:iZ+5tXQK
くだらねぇ
364なまえをいれてください:2012/11/16(金) 11:54:52.40 ID:M052cLF5
うるせーバーカ
365なまえをいれてください:2012/11/16(金) 12:06:04.85 ID:SoATWqE3
このシリーズ
カメラ視点がリバース出来ないのが難点なんだよな
欲言えば日本語吹き替えもほしい
366なまえをいれてください:2012/11/16(金) 12:50:15.34 ID:KA5mqDAF
俺は字幕のほうが嬉しいけど吹き替えも選択できればいいね
R☆のコンセプト的にありえないらしいけど
367なまえをいれてください:2012/11/16(金) 12:56:13.26 ID:kqVe16WA
ミッションやってるときの運転中の会話が読み取れないんだよねー
英語勉強しろよって話かもしれんが
368なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:05:24.44 ID:KA5mqDAF
>>367
そこそこリスニング自信あっても4のジェイコブとか何言ってるのか理解できない死ね
369なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:07:45.48 ID:KA5mqDAF
なんか語尾ミスった
370なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:12:12.87 ID:pLIlPQrv
心の言葉が出たな
371なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:20:57.41 ID:Y7IkaPnX
407 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/05/06(土) 10:55:08 ID:O7/GBV4/0
  改行うざいし、適切なとこで改行うってないし。


408 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/06(土) 11:07:16 ID:kNcqCVXDO
  すみません・・・もうROMってますorz


409 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/05/06(土) 11:10:39 ID:O7/GBV4/0
  それじゃあオレが悪い人みたいじゃん。


410 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/05/06(土) 11:19:40 ID:kNcqCVXDO
  いや、そんなつもりで言ったんじゃないですm(__)m
  ROMって勉強します!ちゃんと注意してくれたんだ死ね


413 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/05/06(土) 11:26:03 ID:O7/GBV4/0
    ( ゜д゜ )
  _(__つ/~~~/_
    \/    /



これ思い出したw
372なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:21:52.25 ID:5eRtxW2w
Wの操作性ですごく嫌だったのが、
・キャラが向いてる方向に進むと勝手にカメラ視点が変わること。
・銃のエイムにロックオンがあること。

この2点は絶対改善してほしい
普通のFPSのように操作をユーザーにすべてまかせてほしいです
373なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:25:23.44 ID:kcW6LXss
RDRはかなり操作性改善されてたしVは良くなってる筈

まあRDRはスタジオ違うからひょっとするとIVよる多少マシ程度かもしれないが
374なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:26:10.20 ID:M052cLF5
でもRDRのオートエイムは嫌いじゃなかった
構えるチョンチョンと動かして標準を合わせる→撃つ
ってやらなくてもボタン2回ですぐ撃てるしね
375なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:38:32.54 ID:YT3w/AOH
PS3コントローラはオートエイムじゃないとイライラする
マウスで照準できればいいけど
376なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:52:07.34 ID:6+oDWjCE
TPS・FPSやるならなお更、箱コンにした方がいい
尼で買える変換機安いし、誤作動も特にないよ
377なまえをいれてください:2012/11/16(金) 14:12:24.03 ID:axklIKXD
>>376
箱コンは電池交換が面倒過ぎて嫌。
378なまえをいれてください:2012/11/16(金) 14:35:32.22 ID:qyvX+gdI
>>377
有線でいいじゃん
箱の無線コントローラーは電池パックが指に当たって痛い
379なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:05:32.70 ID:P5VaRY1h
>>361
いや、それはたぶんGTA5のメインテーマだろう
SAなんかはいかにもヒップホップ文化から出た
ストリートギャング風のイカついテー曲マなんだけど
GTA5のはなんだか、すごいのほほんとしたテーマ曲だよなw
同じカルフォルニアが舞台でも全然雰囲気違うわ

今回のStevie Wonder の Skeletons て
SAの時に使うわれたガンズの曲と違ってあんまり有名じゃないせいか
Youtubeであげられてる動画の数も少ないし再生回数も少ないな
ライブ映像が日本の武道館で収録したやつしかないし
http://www.youtube.com/watch?v=xy6rdmq-Tgk

6年前に素人が趣味でトークボックス風に編曲した動画に
やたらGTA5って書き込まれてるわw
http://www.youtube.com/watch?v=1gUerjwVcZ4
380なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:15:31.96 ID:NTPJ+iPw
新キャラなんかいいな
381なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:26:15.09 ID:adGFtiSv
28秒くらいの時にハゲが「ベリックエンターブライス」って言ってるのは気のせい?
前にVにはニコが出るとか噂になってたけどさ
382なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:27:19.66 ID:oU5npDPy
>>23
それは同感、4のはドンパチかドライブツーリング以外やることなかった
383なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:40:34.71 ID:GmUmxUZA
>>372
設定でロックオン無効に出来るじゃん 
自分の情弱っぷりをR☆のせいにされてもw
384なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:46:35.42 ID:FgLn4Nl6
>>372
・キャラが向いてる方向に進むと勝手にカメラ視点が変わること。

これは本当にウザかった
これのせいで狭い階段登る時とか最悪だったわ
385なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:53:41.40 ID:5eRtxW2w
>>383
オートロックあるとオンライン対戦が全然面白くないんだよ
386なまえをいれてください:2012/11/16(金) 16:08:03.42 ID:9LhCzo8S
>>385
設定でロックオン無効に出来るじゃん 
自分の情弱っぷりをR☆のせいにされてもw
387なまえをいれてください:2012/11/16(金) 16:08:20.96 ID:FgLn4Nl6
俺はオートロックの方が好きだけどね
GTAシリーズにシューター的な楽しさはあまり求めてないから快適な方が良い
388なまえをいれてください:2012/11/16(金) 16:15:57.54 ID:fhzsCLqe
これミッションの選択肢なんかで、最終的に3人のうち1人しか生き残らないパターンだろ絶対と思ったけど
切り替えシステムがウリだとすると、そんな事は無いか…
クリア後もカチャカチャ切り替えながら3人使えるのかな?
389なまえをいれてください:2012/11/16(金) 16:22:21.91 ID:P5VaRY1h
>>388
どう考えてもそうだろ
そもそも広大すぎるマップに対応するために
3人主人公制にしたって記事に書いてあるじゃん
390なまえをいれてください:2012/11/16(金) 17:10:45.49 ID:TWJgevL9
いつもマウスだしパッドなんて箱◯GTA4でしか使わなかったからオートロック無しは無理ゲー
今回はあのモッサリしたカバー動作をやめて欲しいわ カバーしてる時に敵が後ろから来たら間違いなく死ぬ
ElizabetaのSnow Stormで何回殺されたことか
391なまえをいれてください:2012/11/16(金) 17:13:37.22 ID:YT3w/AOH
主人公がボタン一つでいきなり別の土地にワープするという不条理を排したかったんじゃね
タクシーでもそんな遠い土地までは行ってくれないのが現実だし
392なまえをいれてください:2012/11/16(金) 17:27:19.46 ID:SoATWqE3
携帯電話の×ボタンと○ボタンが逆なのも難点なのよね
393なまえをいれてください:2012/11/16(金) 17:53:42.84 ID:isQ57taD
カスタムした車で走れる簡易サーキットはありますよね?
ジャスコ2であったやつみたいなの
394なまえをいれてください:2012/11/16(金) 18:11:08.50 ID:P1gY0mok
>>379
>GTA5のメインテーマだろう

・・・えっ?
第1トレーラーの曲はThe Small Facesが1968年5月24日に発表した
「Ogdens' Nut Gone Flake」という曲だぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=rCjrF2wWuSg
395なまえをいれてください:2012/11/16(金) 18:11:22.11 ID:wkBLScax
もう予約したやついる?
396なまえをいれてください:2012/11/16(金) 18:15:22.60 ID:P5VaRY1h
>>394
そりゃあ知らんかった
どうもありがとう
397なまえをいれてください:2012/11/16(金) 18:20:51.59 ID:Kir5/H0W
>>344
屋上でスナイプとか
てかそこらの建物に入れなくてもいいから特殊な建物は入れるようにしてほしい、空港とか
398なまえをいれてください:2012/11/16(金) 21:01:08.95 ID:b6hvZk/5
ラジオのBGMだが、今回の時代設定が今の時代じゃなかった?
レディガガとか入ってそう
399なまえをいれてください:2012/11/16(金) 21:58:43.56 ID:P5VaRY1h
レディガガならビヨンセとコラボした
テレフォンだかいう曲が入りそう
PV内で車に乗って運転するシーンが多かったし
400なまえをいれてください:2012/11/16(金) 23:26:58.04 ID:A0VF3FrQ
カントリーのラジオ局も入るだろう
401なまえをいれてください:2012/11/17(土) 12:12:29.88 ID:OGXMVlfs
1stトレイラーの曲ってオリジナルだと思ってた
402なまえをいれてください:2012/11/17(土) 13:15:08.18 ID:WSvmlH+4
GTAIVでメインテーマが使われたのは3rdトレイラーが最初だったな
これだけの力作ならXも音楽には力入れてきてるだろう
403なまえをいれてください:2012/11/17(土) 14:53:18.57 ID:JRIHA93t
マイケルジャクソンの
The Way You Make Me Feel
を是非ラジオ曲に入れて欲しい
404なまえをいれてください:2012/11/17(土) 16:20:16.51 ID:TISk44iP
>>402
1からずっとあるし知ったかすんなよ
405なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:03:49.97 ID:WSvmlH+4
>>404
IVの1stトレイラーはメインテーマじゃねーから
知ったかは耳かっぽじってよく聞いてろ

Grand Theft Auto 4 Theme Song
http://www.youtube.com/watch?v=jqE8M2ZnFL8
Grand Theft Auto IV Trailer 1 "Things Will Be Different"
http://www.youtube.com/watch?v=M80K51DosFo
Grand Theft Auto IV Trailer 3 "Move up, ladies"
http://www.youtube.com/watch?v=UTYMb79BPGc
406なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:35:02.22 ID:OGXMVlfs
2ndトレイラーいいな
出だし、シャンプーとかスパイスガールズみたいなラップかと思ったら
母子の口論だった。ってかスティービーワンダーなんだね。
1月から米尼で輸入お急ぎ便で予約してた俺に隙はなかった。
407なまえをいれてください:2012/11/17(土) 18:38:26.15 ID:4cXPUPQ3
GTAのトレイラーだと
ゲイトニーのやつが一番よかったな
電車をヘリで運んじゃう辺りでイカれてると思った
http://youtu.be/AWUpD9x0s7c

次はバイスかな
http://youtu.be/MpmDawqOfqs
408なまえをいれてください:2012/11/17(土) 18:49:40.47 ID:YQSQ4J5O
主人公が切替えられるならガキ関係のミッションはNPCに任せたい
外人はまともな子供は嫌いなのか
409なまえをいれてください:2012/11/17(土) 18:59:04.67 ID:lwERJ1SB
Vの新トレイラー着たのにスレが全然盛り上がらないな
日本ではそれほど人気ないのかな?
410なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:06:17.91 ID:OGXMVlfs
こんなとこ見てる暇ないくらい、トレイラーに釘付けってことだろ。
人気は間違いなくあるだろ
411なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:07:02.22 ID:YQSQ4J5O
ここは避難スレだぞ
412なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:07:49.98 ID:YQSQ4J5O
なんでsageが外れてんだ
413なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:08:10.39 ID:sYq7sIWz
車内mp3再生を対応にしておくれ
414なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:11:22.13 ID:OGXMVlfs
え、ここ本スレじゃないの?w
415なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:20:40.33 ID:VOGTSU/m
>>407
TBoGTのこのトレーラーは大好きだわ
416なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:32:52.28 ID:zOZ25w1x
4のCM好きだったな
ニコが最後橋をドヤ顔で歩く奴
417なまえをいれてください:2012/11/17(土) 19:41:26.96 ID:VOGTSU/m
あのUKのCMか
あれ良かったよな
418なまえをいれてください:2012/11/17(土) 20:41:10.19 ID:WSvmlH+4
本スレはPart32の方
こっちは避難所替わりになってるな
419なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:42:03.66 ID:qH+Y+VzZ
coopはあんまおもろくないな、こういうゲームでは
フレ同士ならおもろいけど
420なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:44:22.27 ID:bVyMhXVM
公開された情報のひとつの

>『L.A. Noire』のようなミッション中のダイナミックミュージック。

これお前らはどう思う?
RDRはラジオがないから音楽があってもよかったけどGTAではいらん気がする・・・
421なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:45:54.73 ID:AwPYaZT4
>>407
上の曲TMNのcrazy for youかと思った
422なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:49:06.41 ID:Q8EP2bt4
>>420
それに関するインタビュー読んだけどRDRで節目となるミッションクリア後に
決まった曲がかかるみたいなああいう演出に留まるみたいだよ
GTAはラジオが重要だからその邪魔をしたくはないとかなんとか
423なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:50:50.20 ID:B6gzgBWT
舞台が現在だから最近の曲がバンバン流されるのか
楽しみだな
424なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:55:51.35 ID:DLMMkFDB
公開されてるトレーラーってさすがにプレステとか箱○版じゃなくてPC版だよね?
凄すぎる
425なまえをいれてください:2012/11/18(日) 00:06:50.08 ID:bVyMhXVM
>>422
そうなの?なら安心だ
426なまえをいれてください:2012/11/18(日) 00:41:24.18 ID:nHCpU4Qi
今作はK-POP専門のラジオが追加されるんじゃないかな
世界中でPSYが人気だしもう無視することはできないでしょ
427なまえをいれてください:2012/11/18(日) 01:29:52.95 ID:lGWlH4Q+
>>424
PC版は今のとこ発売予定ないんじゃない?
428なまえをいれてください:2012/11/18(日) 02:24:37.44 ID:fJB7G4xY
>>426
なんでぽっと出の一発屋程度で専門チャンネルが出来るんですかね・・・
429なまえをいれてください:2012/11/18(日) 02:28:19.70 ID:iNZgv8f/
知らん
430なまえをいれてください:2012/11/18(日) 02:29:57.39 ID:5oVUktxY
PC版は出るけどWiiU版は出ないって
431なまえをいれてください:2012/11/18(日) 02:44:05.53 ID:Ppv30n0c
>>430
どこソース?
432なまえをいれてください:2012/11/18(日) 05:07:03.99 ID:soU3xqUP
>>424
ホントマジでコリャすげぇわって失禁したわ。
なぜかSAが絡むと本気出すよなこの会社w
433なまえをいれてください:2012/11/18(日) 07:44:29.01 ID:YtBD5g2F
>>428
そういえばGTA5にはLAのリトルトーキョーならぬ
LSのリトルソウルなるコリアタウンも出てるしな・・・
434なまえをいれてください:2012/11/18(日) 08:13:27.18 ID:1qF/q9tt
>>424
PS3版らしいよ
PC版はもっと綺麗になるね


66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/11/18(日) 01:52:49.12 ID:rm7WDf4t0 (1/2) [PC]
>>65
PS3で余裕
というか雑誌社に渡されたテストバージョンがそもそもPS3版
その雑誌社が公開したSSもPS3版

GTA 5 PS3 vs GTA 4 PC accurate graphics comparison
http://gamingbolt.com/gta-5-ps3-vs-gta-4-pc-accurate-graphics-comparision
(PS3上 PC下)

http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_1.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_2.png

http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_3.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_4.png

http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_15.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_16.png

http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_23.jpg
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2012/11/gta5_24.png
435なまえをいれてください:2012/11/18(日) 08:30:51.85 ID:fJB7G4xY
>>434
>>その雑誌社が公開したSSもPS3版

COMETのSSはどう見てもPC版なんだよなぁ
ミッション中のシーンじゃなさそうだし、VE機能のないPS3版じゃまず撮れない画角とアングルでしょ
436なまえをいれてください:2012/11/18(日) 10:55:53.45 ID:6R4+djpu
>>394
す、すげえ
437なまえをいれてください:2012/11/18(日) 11:43:22.88 ID:ZNk678OG
PS3版で画質も上がってるのか?
まさかとは思うが、死角の車や人が消えまくるとかじゃないよな?
Wでもちょっと現場離れるとすぐ消えてたりして萎えるときがあった。
438なまえをいれてください:2012/11/18(日) 12:40:52.62 ID:Ppv30n0c
>>437
いや消えるだろう
むしろ消えなかったらメモリ解放されずにskyrimみたいに30分以上プレイしたら激重みたいな状態になるぞ
439なまえをいれてください:2012/11/18(日) 13:03:44.55 ID:3IiFmCCg
ああいうことがなけりゃ良いんだけどな
PS3にしろ箱にしろもう限界を感じることが多過ぎてそういうとこが不安だ
440なまえをいれてください:2012/11/18(日) 13:30:35.22 ID:Bds++/ef
振り返ったらすぐに車が出現するとか同じ車ばかりになるとか
少しでも改善されてたらいいな、あと交通量と歩行者の数をもっと増やしてほしい。
441なまえをいれてください:2012/11/18(日) 13:32:39.85 ID:giVl5B1s
ハードが変わってないのに無理な注文ばっかつけんな
442なまえをいれてください:2012/11/18(日) 13:58:29.31 ID:5LYoDdWE
グラは割とどうでもいいな。
前作レベルでのグラでfpsが50ぐらいまで上がってりゃそれでいい。
前作のミッションのつまらなさ、箱庭があんま生きてない感じなど、
ゲーム性、体験、中身の改善に期待。
443なまえをいれてください:2012/11/18(日) 14:15:48.87 ID:up21zXiy
5は住人の1人1人の1日の生活が全て作られてるみたいだから
この時間にここ行けばこいつがいるとかあるから消えるとかはないんじゃない
444なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:24:34.37 ID:QuBSTRb8
今回、航空機系の乗り物が大きな意味を持つようだけど、操作性どうなるんかなぁ。
4のヘリコは馴れるまで大変だった上、馴れてからもあまり爽快感がなかった。
445なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:32:21.51 ID:lpTBEk6T
グラはともかくfpsはどうにかしてほしいな
個人的にLAノワールの動きでGTA5やれたらいいな、って思ってる
車の動きはGTAって感じで。
446なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:53:05.99 ID:UQJwZ35J
超大作だからR☆もかなり力入れてるはず。
全てのニーズには応えるのは無理だけど、かなりの精度であげてくるよ。期待しよう!
25万枚の写真と国勢調査、2008年から5年にも渡る開発期間を掛けたゲームなんて、
未だかつて類を見ないでしょ。
447なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:10:23.08 ID:5TNkX/jN
FPS と TPS の両方で操作出来れば良いなと思ってる。
銃撃戦とかになったら、コントローラーで FPS にして、メダルオブオナーみたいに銃を構えてのアイアンサイト越しの銃撃とか、覗き込みとか出来るようにしてさ。
自動車を運転している時に FPS にしたら、フロントガラスにへばり付いている様な見た目じゃなくて、バックミラーとかサイドミラーが、ちゃんとあって見れるようにしてさ。
448なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:25:24.30 ID:CijLum88
結局PS3でやるのが1番いいって事がわかった
449なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:35:34.96 ID:Ppv30n0c
>>448
根拠は?
450なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:40:34.22 ID:wSFvrOUg
>>388
マイケルの家族が殺されるかもしれない
451なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:45:32.56 ID:1FerFD5+
PCでやったほうがええにきまってるやろほんま家ゴミは・・・w
452なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:46:26.38 ID:SjbOLNcS
>>442
GTA4ほど箱庭が作り込んであるゲームもそうないが
453なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:53:23.12 ID:WNbxRFoT
マルチは顔とか服とか細かくキャラメイク出来るようになってるよな?
4のは愛着感0なんだけど…
454なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:18:44.44 ID:ZNk678OG
当時はかなり斬新で驚きの連続だったが…
あれからオープンワールド箱庭形式のゲームがたくさんでたからな…
どれだけオンリーワンとしてのGTAが出るのか楽しみ。

ところで箱庭ゲーって主人公が鬼のように強いのが多いんだが、その辺は難易度設定させて欲しいな。
リアルのオレなんて仮にタクシードライバーに殴られようもんならそれだけで足ガックガクだろうし。
リアルを売りにするならその辺もこだわって欲しい。
455なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:28:15.14 ID:YtBD5g2F
>>454
リアルなのは世界観の構築であって
ゲーム性のことじゃないと思うんだが
現実性のシミュレートを売りにしてるわけでもないし
そういうのはいらんわ
456なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:34:33.23 ID:SjbOLNcS
4発売当時のR☆の考えとしては
「ゲームがよりリアルに近づくほど、その中での犯罪行為の面白さはアップする」
だそうな
457なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:15:42.55 ID:OsVRegJ/
そのうちNPCの人権を訴える奴があらわれそうだ・・・
458なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:11:42.44 ID:okfYg0HK
>>452
NYCの外観を箱庭として再現することに関しては
本当によくできていたな

ただNYCって建物の中身もある程度探検できないと
つまらない街だとわかってしまった

LAなら外観だけでも結構楽しめる
山やビーチが多いからな
459なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:49:32.57 ID:Uiy/XVa/
一度でいいからR☆が本気出した箱庭ゾンビゲー出してもらいたいなあ
まぁありきたりだからDLC以外ではやる気ないかな
でも死ぬまでにR☆の素晴らしい脚本でゾンビゲー遊びたいわ
460なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:06:13.44 ID:NwJEvDfK
>>456
なるほど。でも売女を人気の無いところに連れ込んでヤった後にフルボッコして頭打ち抜きプレイを夜中に一人でやってると自分のアイデンティティが揺ら揺らしてきて気持ち悪くなる。子供には絶対やらせない。いないけどよ。
461なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:10:28.09 ID:+1qh6BAA
トレーラーがPS3版って絶対信じられない
裏切られるのが怖いから絶対信じない。

さすがに今回は4みたいに日本語版が半年も待たされることないよね?
462なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:36:40.10 ID:okfYg0HK
SAは2年3か月くらい待たされたぞ
まあ同時発売だといいな
463なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:39:11.69 ID:6FXsQiNq
だからXBOX版がいいんだってばよ。
464なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:39:26.50 ID:zHZeaVhk
SAは神奈川県で3が規制だとかHOTな時代だったからな
465なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:53:22.37 ID:E9lLM0uM
>>459
俺も全く同じ意見。
L4Dみたいなゾンビゲーいらないから
、ウォーキングデッドみたいな世界で
自由に遊びたいわ。
466なまえをいれてください:2012/11/18(日) 23:05:18.82 ID:Uiy/XVa/
>>465
R☆ならゾンビ世界で濃密な人間ドラマ見せてくれそうだしね
467なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:18:42.57 ID:etiZm2ja
龍が如くをリメイクした方がいい。グラセプはストーリーがゴミ。
468なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:18:43.15 ID:Kr5Xj2zD
ぶっちゃけそれは要らんと思うんだ
R☆は話作るの上手いほうだけどさ
469なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:36:34.25 ID:k6RnIAq+
R☆ってセンスの塊みたいな集団だよね
SSとかいちいちカッコいい
470なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:47:07.38 ID:7tp5h6fw
>>467
グラセプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471なまえをいれてください:2012/11/19(月) 02:05:25.58 ID:cwbNFLX5
こういうのに構っちゃうやつは避難スレから出てけや
472なまえをいれてください:2012/11/19(月) 05:26:51.84 ID:2GOq94yE
4 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 07:42:58.06 ID:pLraAkHI
避難スレもやっと2スレ目か

411 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2012/11/17(土) 19:07:02.22 ID:YQSQ4J5O
ここは避難スレだぞ

418 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 20:41:10.19 ID:WSvmlH+4
本スレはPart32の方
こっちは避難所替わりになってるな

471 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 02:05:25.58 ID:cwbNFLX5
こういうのに構っちゃうやつは避難スレから出てけや

こいつ同一人物だろ気持ち悪w
473なまえをいれてください:2012/11/19(月) 07:04:34.02 ID:gRhTIVww
MAPが広いのは良いんだがやれる事が減ったらつまらんな〜
474なまえをいれてください:2012/11/19(月) 09:52:41.15 ID:YjZUoSWv
トレバーみるたびに思うんだが
筋骨隆々だし堂々とした表情だし、渋くてなかなかかっこいい。
禿げてるところ以外はいいな、禿げてるところ以外は。
475なまえをいれてください:2012/11/19(月) 09:58:20.39 ID:4IRbM72c
むしろ、周り全部をリアルにして主人公だけ非リアルな
ゲームしてみたいわ

GTAがその方向じゃないのはわかるけど
チート次第でそういうプレイも可能になるような感じになればいいな
476なまえをいれてください:2012/11/19(月) 11:37:21.82 ID:XHFKS9wa
不動産システムないのはちょっとショック
金貯めて高級マンソンに引っ越しとか、あえてボロ家に住んでボロ車集めるとかしたいのに
477なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:14:41.09 ID:lKi6R/x7
3人のキャラは、(1)そこそこリッチ、(2)夢見る若者、(3)底辺
に上手く分かれてて、でもどれも主役にもってこいのキャラだよね

>>475
プロトタイプが日本版で出ればいいのにな
>>476
部屋のレイアウトも出来ればいいのにな
細かくは無理だろうから、シックとかモダンとかポップとか
パターンを選んでまとめて一気に変える方法でいいけど
478なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:38:35.62 ID:kqgiqU6I
龍が如くみたいなクライムアクションは生まれたけどまともなヒットするオープンワールドゲームを今だに日本で作れないってことは
今の日本企業には資金的にも技術的にも敷居が高すぎて無理なんだろう
ドラゴンズドグマみたいなの作るのが精一杯なのでは
479なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:39:55.94 ID:Mpvbemt+
資金的には問題ないと思うよ
ヨーロッパの中堅デベロッパーでも普通にオープンワールドゲー作れてるんだし
480なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:54:39.22 ID:EmRjTI16
シェンムー…
481なまえをいれてください:2012/11/19(月) 16:04:16.30 ID:jM+VFg1z
>>478
「最も高い開発費を投入したゲームベスト10」2010年2月時点

10位Kill Zone2 4500万ドル
9位ファイナルファンタジー12 4800万ドル
8位LA Noire 5,000万ドル
8位APB 5000万ドル
6位Halo3 5,500万ドル
5位メタルギアソリッド4 6000万ドル
4位TOO HUMAN 6,300万ドル
3位Shenmue 7,000万ドル
2位Gran-Turismo5 8,000万ドル
1位GTA4 1億ドル

日本メーカーがこんだけ食いこんでるから、金の問題じゃないっぽい。
482なまえをいれてください:2012/11/19(月) 16:17:38.66 ID:q8P0xzR2
>>481
さすがに2010年は古くないか?RDRは8000万〜1億ドルって言われてるから今の順位とは大分違うだろうし
あとMGS4の6000万ドルは公式が否定してたような…
483なまえをいれてください:2012/11/19(月) 16:18:50.04 ID:kqgiqU6I
>>479
つまり作ろうとしないだけか
>>480
GTAってシェンムーの理想を実現しちゃったタイトルだよな
>>481
日本のゲームメーカーの監督って
映画監督気取りが多いせいか、自由度の高いゲーム作る気ないんだよな
俺は映画監督になれなかったから
ゲームの世界で映画監督やるんだみたいなやつが多すぎる

GTAを自由度優先のゲームでありながら
舞台設定やらラジオ曲のおかげで
ものすごく映画みたいなゲームに仕上がってる

ファイナルファンタジーよりよほど映画的だ・・・
484なまえをいれてください:2012/11/19(月) 16:48:57.76 ID:jM+VFg1z
>>482
すまん、これより新しいソースを持ってない。

>>483
ご託を並べるより、R☆のダン氏のようにリリースするゲームで語って欲しいね。
ゲームメーカーの評価なんて、要は作ったゲームが消費者に面白いものとして受け入れられてるかどうかが全てだもん。
485なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:10:56.41 ID:kNbI5IKa
儲かるとわかっていても無闇に暴力を振るうゲームは作りたくないんだよ

http://ameblo.jp/nag0617/entry-10365949932.html
セガ名越

>そもそも自己責任という言葉をクリエーター自らが積極的に使うのは無責任ではないか?と思う。

>かつてR☆の連中と、話をしたことがあります。
>「GTAにおける暴力の扱いとは?」という俺の問いに彼らは何も答えなかった。
>少し寂しかったです。実際。

>確かにニーズとシーズがマッチしていたからこそ爆発的ヒットを遂げたのも事実。
>それを支えたファンも作り手も全く否定しません。
>というか、ビジネスとして成り立った以上、否定できる余地はない。
>で、その上で、俺は個人的に嫌い。というだけ。それだけです。
486なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:11:53.19 ID:B/zE7JIb
RDRはどうなの?
面白いの?
487なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:18:02.36 ID:lKi6R/x7
RDRは間違いなく面白い
大自然の中で自由に移動できる
キャンプ好きにお勧め
風景が素晴らしい
演出がカッコイイ
488なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:19:04.50 ID:kqgiqU6I
>>484
何がご託だっていうの?
489なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:25:34.01 ID:jM+VFg1z
>>485
龍が如くについて、名越って人はなんて言ってるの?
GTAも龍が如くもやったことあるけど、両方とも大して変わらない印象受けたけどな。

基本的に「暴力はいけません」という前提となる共通認識があって、
でも現実は暴力や汚い金が力を持つことを社会風刺的に描いたGTAシリーズ、
一方、中には良い暴力もある(水戸黄門みたいに)という必要悪としての暴力を描いた龍が如くシリーズ。

龍が如くも結局は暴力を振るって解決に導く訳で、どんなに否定しても、そこには犠牲になる人とか、
迷惑を被る人がいるのは間違いない。GTAはそこの表現がもっと露骨なだけで、本質は変わらないと思う。

ちょっとこの人の意見は詭弁に感じるわ。

>>486
俺的には面白かったよ。
490なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:30:46.23 ID:jM+VFg1z
>>488
>日本のゲームメーカーの監督って
>映画監督気取りが多いせいか、自由度の高いゲーム作る気ないんだよな
>俺は映画監督になれなかったから
>ゲームの世界で映画監督やるんだみたいなやつが

こういう発言を繰り返す日本のゲームメーカーの人のこと。あなたの発言についてじゃないよ。
上のようなことを言うなら、早く誰も文句を言えないような面白いゲームを作って見せてよってこと。
491なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:31:25.65 ID:kqgiqU6I
龍が如くもヤクザやホストを肯定してる時点で
悪文化を題材にしたゲームであることに変わらないな
492なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:34:16.78 ID:q8P0xzR2
無闇に暴力を振るうゲームは作りたくないって、
ヤクザ美化するようなゲーム作っておいて何言ってるの
493なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:39:39.53 ID:RSI9vqq3
龍が如くとか比べるに値しないから
自由度高いゲームこそが素晴らしいとは言わないけどあれつまんねぇよマジで
494なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:41:36.63 ID:kqgiqU6I
>>490
ああそうか、
かつてMGS4の開発に携わったアメリカ人開発者が言ってたけど
日本は昔ながらの企業風土が今の時代には裏目に出てしまって
ゲームクリエイターが自身の能力を生かしづらいらしい

アメリカでは下で働いている人たちのクリエイターの発言力が
ある程度ゲームに反映させられやすいらしい
だからアイデアを統一させる側は大変だが
そのおかげでより良いゲームに改善しやすいらしい

日本の企業風土だと一番上に立っている人の権限が強すぎて
そういう事もしづらいとか
495なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:42:20.11 ID:5yDbzIbR
>>486
RDRは買うべき
GTA4とRDRが合わさったのがGTA5かってくらい良く出来てる
GTA4.5と言ってもいい
496なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:44:19.08 ID:UKyWrmXV
GTAの暴力は単に「街で生活している」感を演出するための一要素に過ぎないと思うが
暴力によって街に干渉できるんだよ、龍が如くのスカスカな歌舞伎町とはわけが違う
497なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:51:27.91 ID:j82LV0Tl
暴力は挨拶とか言ってるDQNと変わりねーな
498なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:54:21.75 ID:jM+VFg1z
>>494
なるほど。これからの時代は発想やアイデアこそ大事にしなきゃ駄目なのにね。
もったいないな〜だいぶ昔のゲームだけど、天誅とか面白かったんだけどなぁ。

>>495
ストーリーや世界観も良いよね。
つか作り込みが凄い。

>>496
ヤクザを正義の味方かのように描いてる龍の方が、ある意味タチが悪い気がするw
悪いやつを懲らしめるためなら、どんな暴力を振るっても良いって捉われかねない。

GTAは暴力振るうのも自由だけど、その末路も自己責任ってことを思い知らされる。
4でニコが裏切ったやつを射殺するかどうか選ぶ時、半端なく気持ちが重かった。
499なまえをいれてください:2012/11/19(月) 17:55:20.97 ID:Mpvbemt+
>「GTAにおける暴力の扱いとは?」という俺の問いに彼らは何も答えなかった。
>少し寂しかったです。実際。

これってR☆からしたら「こいつは何を言ってるんだ?」って感じなんじゃない?
それを決めるのはプレーヤーだろうっていうさ
自己責任という言葉をクリエーター自らが積極的に使うのは無責任とか言うけど
そういうことじゃねえだろうっていう
そもそも本気で「暴力とは?」みたいな問いをゲームで問いかけたいなら
尚更自由に暴力振るえる環境を用意しないと意味がない
500なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:05:02.69 ID:TyaAPTt5
名越から>>485みたいな質問されるくらいの深いゲーム作っておきながら、
たぶんその質問には、趣味だバカ野郎!とか思ってそうな最高のボンクラ精神をR☆からは感じる
501なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:05:03.17 ID:W9DJWT88
だからなんだよいい加減スレチなんだから他所でやれよ
502なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:06:33.21 ID:kqgiqU6I
GTAから暴力とったらGTAじゃなくなっちゃうんだろうけど
バイスシティで音楽と街の雰囲気に惚れ込み
SAで広いマップ内での大自然と都会を
好きなように行き来き出来ることに惚れ込んだ身としては
暴力よりも、現実の大都市や街を自由に闊歩できることに魅力を感じたな

欧米のゲームって他にも暴力三昧なゲームばかりだからさ
俺はGTAには暴力ふるえる所よりも、
観光気分でドライブしたり旅できるのが何より魅力だと思ってる
503なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:25:01.12 ID:XHFKS9wa
GTAは毎回何のために凄惨なミッションこなすのか訳わからなくなるから
もちろん金の為なんだけど、その金も武器買うぐらいしか減る事ないからなぁ
TBOGTのドラッグウォーとか行きの車の中で「これで俺たち金持ちだぜ!」とかはしゃぐけど、もう十分稼いでるだろと
何か金に困るような副次的要因があれば納得いくんだけど
504なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:35:54.73 ID:q8P0xzR2
まあ銀行強盗したり組織のボスの側近になったりレースで優勝したりして大金手にしても
武器はたくさん拾えるし、死んでも重いペナルティないからこれといった金の使い道ないよね
Vはそこらへんを改善するらしいから期待
505なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:41:44.14 ID:kqgiqU6I
不動産買うのって金の一番の使い道だよな
リアルだと家を買うために一生働き続けるとかが普通だし
GTAではゲーム進行に支障をきたさないために
何故か有り得ないほど安く家が売られてたけどさ
現実でもあのくらい安く売ってほしい
あ、車も有り得ないくらい安く売ってくれてるな
506なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:00:34.51 ID:jM+VFg1z
>>505
5ではその不動産購入が無いが、
代わりに金の使い道をたくさん用意してくれているみたいだから、
一体どんな経済システムなのか、今から楽しみなんだ。
507なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:02:28.53 ID:rxgAWbvD
自分のギャングチームとかつくりてぇな
508なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:04:10.81 ID:lKi6R/x7
道でバラまくとか乞食にあげるとか面白そう
食べ物とか雑誌とか買えたりするのかな
そんなのどうでもいいって人いるだろうけど
509なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:06:40.51 ID:kqgiqU6I
>>506
あまり期待しないで待っておこうかな
魅力的なシステムだったらいいな
510なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:12:18.17 ID:B/zE7JIb
GTA4でニコが金に固執してんのは確かに分からなかったな
いやお前既に100万ドル持ってるだろと
511なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:16:41.52 ID:qsQQcBUL
ホームレスに金あげたりな
512なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:19:44.96 ID:2GOq94yE
>>510
だいたいローマンのせい
513なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:29:36.19 ID:kqgiqU6I
よくよく考えたらホームレスが一番金を必要としてるよな
トレバーがホワイトトラッシュ(貧乏白人)な生活してるとは言っても
アメリカに今や160万人以上とも言われるホームレスほど
金に困ってはいないよな

今回の舞台のモデルのロサンゼルスなんて
全米でもっともホームレスが多く集まってる都市だぜ。
そこらへんは描かれるのかな、描かないか・・・
514なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:50:10.27 ID:iW8WFVPu
まあ、そらないわな。

車とか飛行機をぶつけて壊したら、相応の修理代をとられたり、
特定の高級車買わないとミッション続かなかったりとかのほうが
リアルなんだけどなぁ。
515なまえをいれてください:2012/11/19(月) 20:07:52.57 ID:q8P0xzR2
>>513
IGNのGTA5の記事によればロスサントスの中心部であるダウンタウンには
高層ビルが立ち並び多くのビジネスマンが行き交うビジネスエリアと
それと対照的にテント暮らしをするホームレスが生活するスラムが存在するらしい
GTA4ではホームレスみたいな人が歩いているのを見かける程度だったけど今回はそういう人たちの生活も描写されるっぽい
516なまえをいれてください:2012/11/19(月) 20:24:53.33 ID:GdYITIeg
ホームレスイジメした時の周りの反応が楽しみだな。
無視したら車で突っ込んでやるわい。
517なまえをいれてください:2012/11/19(月) 20:37:36.87 ID:kqgiqU6I
>>515
描写されるのか・・・なんて残酷で残虐なゲームなんだ
518なまえをいれてください:2012/11/19(月) 20:53:52.99 ID:KiIxDGc/
車買えるようにして欲しい
519なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:10:27.63 ID:/urIxnjS
>>517
今さらww
ていうか最初のトレーラーにそれ映ってただろ
520なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:15:21.69 ID:kqgiqU6I
>>517
うん、今さらなんだけどね
でもGTAでは暴力ふるってても
これはバーチャルな世界でのバーチャルな暴力だからって
思えてたけど、さすがにホームレス問題はな・・・リアルすぎてさ
521なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:16:03.10 ID:qsQQcBUL
残酷って言ったらトニーがデブを斧で切り刻んで肉屋に渡すっていうのが一番だな
522なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:18:18.19 ID:UKyWrmXV
シチリア風ソーセージか・・・
523なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:23:25.15 ID:qsQQcBUL
トニーの動きって大胆だから余計怖かった
524なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:41:22.27 ID:kqgiqU6I
>>521
ニューヨーク高層ビルの上層階で
紳士ぶったマフィアのボスが
それをスープの肉として食ってるシーンは
粗いポリゴンで描かれてるのに吐き気がした
一番気持ち悪いシーンだったな

メキシコの麻薬組織のマフィアたちのニュースとか見てると
ああいうことをリアルでしてるやつもいるん・・・だろう・・・か
525なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:41:24.55 ID:Mpvbemt+
GTAは外から見たアメリカという感じで冷静な目線でアメリカを描写できるのが強みだろうなあ
アメリカ人が書いたんではこうはいかないだろう
526なまえをいれてください:2012/11/19(月) 21:44:47.58 ID:rxgAWbvD
シニカルなストーリーがいいよな
527なまえをいれてください:2012/11/19(月) 23:00:48.07 ID:kqgiqU6I
イギリス人たちがイギリス独特の皮肉目線で作るから
面白いんだろうな

たしかゲイトニーで日本風のアニメを皮肉った
テレビアニメ番組が流れてたんだが、その風刺の仕方が
「東洋の侍の国にマスターヨーダのような忍者マスターの爺さん(ドスケベ)がいる」
「主人公はピンク色の髪の毛で目玉がやたら大きい美少女である」
「忍者の修行をスケベながらも腕の立つ爺さんに学ぶ」
「そしてストリッパーの作法と男を夢中にさせる赤ちゃん言葉をもマスター」
「未来都市TOKYOで悪の軍団と戦ったり、ベッドインして骨抜きにしたり」
「最後は主人公の美少女の関連商品を中毒になった消費者に売りつけまくる!」

みたいな話で皮肉きいてて面白いかったけど
オタク系サイトみたいなところで「日本アニメをバカにしている!」
みたいな感じで本気で怒っているやつらがいてビックリした
528なまえをいれてください:2012/11/20(火) 04:31:41.86 ID:8RsKvaWk
560Ti i7でも問題無くできるかな?
既出さったらすまん
なんか心配になってきた...
529なまえをいれてください:2012/11/20(火) 05:30:08.32 ID:H+UZBVMu
自転車乗らせろ
スケボもやらせろ
530なまえをいれてください:2012/11/20(火) 05:42:05.53 ID:jXZ45LMb
>>527
ざまぁw
531なまえをいれてください:2012/11/20(火) 06:12:06.04 ID:Hr26fXCl
>>528
家ゴミで動くように作るのに
問題あるわけないだろ
532なまえをいれてください:2012/11/20(火) 09:48:53.44 ID:Ji8b/qHv
560tiでいけるもんなのか
なんか厳しそうなきがするけど、まぁ家庭用と同じ位まで設定落とせば余裕なんだろうけど
533なまえをいれてください:2012/11/20(火) 11:26:28.01 ID:6KDXcD1J
そういえば、前に箱庭ゾンビゲーの話でてたけど、このスレ的には
About State of Decay ってどうなの?
534なまえをいれてください:2012/11/20(火) 14:04:14.70 ID:m6gzqfG2
535なまえをいれてください:2012/11/20(火) 15:38:25.48 ID:JlYMO/oh
>>533
あれは殆ど別ジャンルだろ
536なまえをいれてください:2012/11/20(火) 15:38:47.08 ID:5EYyRCRt
>>534
これは逆にすげーな
てかこれ見るとWから相当綺麗になったのが
改めて解る
537なまえをいれてください:2012/11/20(火) 15:41:36.31 ID:5EYyRCRt
>>536はW→Xがって意味でね
538なまえをいれてください:2012/11/20(火) 15:59:22.43 ID:JFNpwVeL
>>533
あれはかなり期待してるけどストーリー性は弱くてサバイバルが中心みたいだから
R☆に期待するゾンビゲーとはちょっと違うんだよな
539なまえをいれてください:2012/11/20(火) 16:14:02.35 ID:wM+qsZiP
Wで思ったこと。
NPCからの絡みが増えてると良いなあ。
メインストリートで石を拾っては見境い無く投げたりしてるのに
みんなが何事もないかのようにケロッとしているのにはちょっと残念に思ったから。
車ぶつけたならウザいくらい絡んで来て欲しい。ポリスメン並に追ってくるとかさw 驚いて終わるだけだともったいない。

向こうからの絡みがあまりに少ないから、ホームレスが寄ってくると嬉しくて必ず寄付してたわ。

あまりに絡みが多いとイライラするだろうしリアルじゃないから、たま〜にでいいんだよ。
変なことしてるんだからみんなもっと絡んで来てくれ。
540なまえをいれてください:2012/11/20(火) 17:07:16.54 ID:8RsKvaWk
ウィンカーの機能つけてほしい
最近はぶっ殺しまくって遊ぶんじゃなくて
製作者側の細かい作りに気付くのが楽しくて
Batiってバイクでツーリングしてる

あ、あと自分が乗ってる車両が増えるの
どうにかならんのか...
高級車にのってるという優越感が薄れる...
541なまえをいれてください:2012/11/20(火) 17:57:20.40 ID:X07Zwh41
消防車の放水で、通行人をふっ飛ばしまくったのはWの懐かしい思い出。
あれやるとかなり怒るんだよね。
車両の動きはトロいから、運転席から引きずりおろされると、これがまたシュールなんだな。
542なまえをいれてください:2012/11/20(火) 18:40:49.37 ID:RQE3gKcz
http://news.livedoor.com/article/detail/7157931/
妥当だな
wiiUは開発のしやすさや開発期間との兼ね合いとかそんな感じのことを言いたいんだろう
543なまえをいれてください:2012/11/20(火) 18:49:22.85 ID:KwgdApcq
FPS視点で車運転できるようになったら
一生Rockstarについていく
544なまえをいれてください:2012/11/20(火) 20:19:37.99 ID:hZZtvu4x
RDRで実績あるし、ゾンビDLC充分可能性あるで
なかまと一緒にゾンビに支配されたロスの街を脱出するcoopとかあったら胸熱
545なまえをいれてください:2012/11/20(火) 21:00:03.64 ID:gfJ7OXaO
今までにないからかもしれないけど
GTAでゾンビってあまりピンと来ないね。
あったらそれはそれで面白いけど。
セインツロウのように橋渡って振り向いたら通行人が突如ゾンビ
みたいな無理な仕様ならいらんわ
546なまえをいれてください:2012/11/20(火) 21:39:44.74 ID:+4OIBre0
>>534
列車がぶつかるとこわろたw
547なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:05:40.01 ID:Q6Aj4mUX
>>545
歴代主人公 VS ゾンビか胸熱だな
548なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:27:11.28 ID:jv1EETki
どうもJKです
549なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:37:40.21 ID:tlKwAfYh
もうゾンビはお腹いっぱい
550なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:52:15.21 ID:vbKdWRLQ
洋服はWと同じで買い物ができたらいいな
もっとバリエーション増やしてさ
551なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:45:29.01 ID:ut3T4to7
これって中学生がやったらだめなのかな?
息子がやりたいっていってるんだが
552なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:52:20.98 ID:pGBMntyD
お前が本当に親かどうかも怪しいもんだが
ガキはGTAやんなってこと
553なまえをいれてください:2012/11/21(水) 08:23:45.83 ID:Xt3MiJS5
オンラインはMMO的な仕様で
554なまえをいれてください:2012/11/21(水) 10:11:28.41 ID:CLP5wJHv
俺には教育上やってはいけないって解釈はできない。
そうじゃなく、18歳以下は駄目っていうルールを守る為にやらせない
子供の教育に影響どうこうじゃなく、親の裁量でルールを変えてしまうってのがマズい。
555なまえをいれてください:2012/11/21(水) 12:15:35.10 ID:KAyOpQY8
まぁ洋服はPC版ならどうとでもなるしな
556なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:17:13.81 ID:338pOULc
>>551
あんたが本当に息子のことを想っているのならやらせない方がいいんじゃないかな
18禁ゲーだしさ

息子のワガママに従うのは歪んだ愛だと想うよ


最近18禁ゲーやってる厨房おおすぎだろww
gtaがガキの玩具にされてはR★も可哀想だろう
557なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:37:37.26 ID:6BHlG5DE
>>556
売上増えるからむしろ喜んでるだろ
大人と違って文句言わないし
558なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:40:24.01 ID:iJvSX6pW
しかしその子供が問題起こすと別の大人が騒ぎ出すっていう
559なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:51:14.20 ID:6BHlG5DE
大人ってほんと害悪だな
ゲームと現実世界の区別がつかないとか、自分の価値観をガキに押し付けるし
560なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:55:10.25 ID:yVrNOICz
子供『大人ってやつは…』大人『子供だなぁ〜』
561なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:09:56.01 ID:338pOULc
>>557
あんたガキか?
「別にいいだろ」というあんたみたいな奴がいるから少年犯罪が増えるんだよ
チャリパクやら万引きやらなにやら「別にいい」というガキの価値観が犯罪を増やすんだよ

こっちの仕事を増やすなガキども
562なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:27:56.46 ID:3GU477Pn
息子が「友達が進めてくれたから買って」って言って来たけど
やっぱ買わないほうが良いよな・・・
ありがと
563なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:29:02.69 ID:lTjSSbQG
コマンドチートできるん?
564なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:35:26.91 ID:338pOULc
>>562
えらい!
あなたはいい判断をしました

息子さんにはいい将来を送って欲しいでしょう
なら両親が正しい道を導いてあげる事が大切です
565なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:37:53.28 ID:3GU477Pn
実は俺が厨房でした
すみません
566なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:39:57.50 ID:6BHlG5DE
>>561
俺がガキかどうかはどうでもいいが
チャリパクも万引きも完全に犯罪だが、CEROZ指定のゲーム買うことは全く犯罪ではない、その例がおかしいことは一目瞭然だろ
それと別にいいという思考から犯罪が増える関連性が見当たらないんだが、主観で語ってるのかな
大人が「別にいい」と思ってると子供がやらかすって話ならわかるが、俺をガキ扱いしてるし完全に勘違いだよね
あと『少年犯罪が増える』ソースは?
少年犯罪はむしろ減っているんだけど
567なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:43:09.86 ID:6BHlG5DE
>>564-565
マジレスして損した
こっちのがよっぽどおもろいわ
568なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:44:29.24 ID:Upj12ueH
お前らの話はどうでもいいからさっさとPS3のグラセフでもコマンド使えるのか教えてけれ
569なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:45:12.11 ID:j/uG0NmL
IVならIVのスレ行け
Vなら知らん
570なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:49:12.40 ID:hFWNBNDs
>>551
お前がまともに息子を教育してればどんなゲームをやろうが息子は悪影響を受ける事はないな
571なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:52:04.74 ID:hFWNBNDs
所詮ゲームなんか子供のおもちゃだからなぁ
特にGTAみたいなゲームはな
572なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:57:01.35 ID:338pOULc
そもそもなんで厨房18禁ゲーユーザーが増えたのだろう
573なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:01:14.46 ID:hFWNBNDs
>>572
まともな子供が増えたから
574なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:05:31.29 ID:d1H2rpA4
>>545
ジャンキーが爆弾巻いて走ってくるミッションとかあったな
なんかゾンビみたいで怖かった記憶がある
575なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:08:54.12 ID:338pOULc
>>573
まともか・・・?
576なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:19:38.21 ID:hfbWMcSN
GTAで
「人殺しウェーーーイwwwチートウェーーーイwwwwブシューブシュー俺最高ウェーーーイwっw」
とか言ってる奴は子供でも大人でも等しく精神的にガキだから
ドライブを楽しんでる子供がいたら褒めてやるわ
577なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:20:19.09 ID:4632Bd5J
スケールが大きくなったのは、いいけど
現行機で出しても逆に表現出しきれないだろ

PC版や次世代機で出すとかさ
ギリギリでもwii Uだよな
578なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:35:37.57 ID:Z/7ZaS2h
まさか、次世代XBoxと同時発売とか!
579なまえをいれてください:2012/11/21(水) 18:55:54.43 ID:3GU477Pn
>>577
wiiUでグラセフなんか出したら
今度は消防も来ると思う
580なまえをいれてください:2012/11/21(水) 19:01:28.32 ID:BG2y6beq
オンラインで大人の力を見せつけてやろうじゃないかw
581なまえをいれてください:2012/11/21(水) 21:09:13.13 ID:EfR+M+KH
うちの年長になる息子はドライブが大好き。敵が攻撃してきたら俺と交代してる。
582なまえをいれてください:2012/11/21(水) 21:25:51.68 ID:KAyOpQY8
>>578
FPS30もでないわ、描画遅れがひどいわとかでプレイするのは嫌だから、
出来れば次世代機でやりたいよ・・
583なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:06:56.30 ID:j9lm8cH5
>>579
PSP版が既に
584なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:22:27.42 ID:d1H2rpA4
18歳未満とかWiiUでGTAやりたい人、
いいのがあるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=PI9DaepJ_fk
585なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:26:41.35 ID:XIT3pZOi
>>566
文面から滲み出る厨房臭
>>573
最近のガキのどこがまともだよ...
586なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:28:50.05 ID:3GU477Pn
>>585
最近のガキは
まともに挨拶すらできん奴多いからな
通学途中の中学生とすれ違ってもシカトだし
587なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:38:41.17 ID:j9lm8cH5
こんにちはって言うとキチガイだって笑われる国ですし
588なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:51:32.48 ID:4MjA1tLY
え?
589なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:54:07.51 ID:j9lm8cH5
キチガイだwwwって笑われる
こっちの意味ね
590なまえをいれてください:2012/11/21(水) 23:02:45.73 ID:Z/7ZaS2h
こんにちは
591なまえをいれてください:2012/11/21(水) 23:52:21.71 ID:HZF7zYwf
トレバーとフランクリンの声の違和感が大きい
前者は想像より甲高いし、フランクリンは顔のごつさの割に線が細そうな声だ
592なまえをいれてください:2012/11/22(木) 00:14:21.64 ID:hSuRc227
>>586
ふつう挨拶なんかしねえよ…
593なまえをいれてください:2012/11/22(木) 00:28:26.64 ID:COVtJnoC
>>590
キチガイだwww
594なまえをいれてください:2012/11/22(木) 00:30:52.51 ID:B+nhoieY
中学生に挨拶→不審者が中学生に声をかける事案が発生に変換されるからな
595なまえをいれてください:2012/11/22(木) 01:16:23.63 ID:MZivSJ8E
GTA4よりは楽しめそうだけど
もう初めてバイスシティやSAをプレイしたような
感動は味わえないだろうな
596なまえをいれてください:2012/11/22(木) 01:16:23.69 ID:QzwE7wFQ
昨日の朝刊に学生の真面目化が進んでいるってまんまのタイトルの記事があったがな
言われたことは反抗せずにやり、年を重んじ、不良やタバコ、社会に反抗している者がかっこいいと思う風潮がほとんどないそうだ
597なまえをいれてください:2012/11/22(木) 04:00:22.88 ID:/Dm+KPi3
他所でやれ
598なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:16:14.36 ID:tz8x2Jmb
This may be fun
599なまえをいれてください:2012/11/23(金) 08:00:38.83 ID:enfPmRCa
>>598
どこから書き込んでるんだ?
600なまえをいれてください:2012/11/23(金) 09:38:54.35 ID:GptNujFa
>>595
そりゃ、VCやSAとは違うからな
同じ感動にはならないだろ
601なまえをいれてください:2012/11/23(金) 19:28:34.62 ID:CJ0eUCe5
>>600
そういうことじゃなくて
602なまえをいれてください:2012/11/23(金) 19:36:43.67 ID:/t31Guua
今までのGTAシリーズで過去作主人公が新作にでてくることってあった?
603なまえをいれてください:2012/11/23(金) 19:45:16.68 ID:erYBsHKT
>>602
SAに出てなかったけ?
604なまえをいれてください:2012/11/23(金) 20:01:04.32 ID:lTL8LQqS
トニーは3に出てたし
クロードもSAに出てた
ヴィクターもVC冒頭に出てなかったっけ
605なまえをいれてください:2012/11/23(金) 20:20:55.66 ID:etIbgD9+
>>600
>>601

なんかわろたw
606なまえをいれてください:2012/11/23(金) 20:53:12.09 ID:dW/SqGnN
このスレ香ばしいな
焼き玉蜀黍の匂いがするぜ
607なまえをいれてください:2012/11/23(金) 21:29:41.94 ID:bOBfwKjk
>>603>>604
結構でてるんだな
5でも4主人公とか出してほしいけど
出てくるとしたらルイスかな
608なまえをいれてください:2012/11/23(金) 21:33:09.55 ID:CJ0eUCe5
>>605
笑うなよw俺は真剣に書いたのに
4から5まで5年かかってんだぜ
もうGTAシリーズ半分飽きた
5は買わずにはいられないだろうけれど
609なまえをいれてください:2012/11/23(金) 21:58:09.91 ID:vkO5YyVK
>>608
飽きたならもう5も買うなよw
意味分からんやつだな。
610なまえをいれてください:2012/11/23(金) 22:13:51.14 ID:CJ0eUCe5
>>609
だから半分なんだよ半分!
残り半分は飽きてないんだよ!
まだワクワクできるんだよ!
611なまえをいれてください:2012/11/23(金) 22:29:05.37 ID:cjwFTwwb
餓鬼消えて^_^
612なまえをいれてください:2012/11/23(金) 22:31:44.63 ID:f6pL+Qy0
包茎消えて^_^
613なまえをいれてください:2012/11/24(土) 08:44:58.48 ID:Torjizxm
初めてPCで5のトレーラー観た時は画像がすげー綺麗だったけど
今日箱の北米マケプレでトレーラー落としたらなんか汚かったぞ

つうか5は龍が如くみたいに役者さんを使うの?
ジャックニコルソンそのまんまじゃん。
614なまえをいれてください:2012/11/24(土) 12:38:34.97 ID:V6fKXt01
吹き替えはやらんでしょ
615なまえをいれてください:2012/11/24(土) 12:40:32.15 ID:WwH2oQeL
吹き替えとかいらんでしょw
しかも国内限定の駄作タイトル持ってくんなよ
616なまえをいれてください:2012/11/24(土) 15:35:16.66 ID:S3ry0RJh
リバティシティPS3でリメイクまたはアプコンしてくれねえかな
マフィアものがやりたくなってきた
617なまえをいれてください:2012/11/24(土) 19:00:02.88 ID:o2ZU7wHU
ニコでないかなー
4のその後の話しを知りたい
618なまえをいれてください:2012/11/24(土) 19:15:03.96 ID:mbtzcU4I
>>613
なんかどっかで見たことあるなあと思ったら
マイケルってジャックニコルソンなの?

ジャックニコルソン主演なの?
619なまえをいれてください:2012/11/24(土) 19:35:33.55 ID:yJ/IMalj
ニコは出すの難しそうだなぁ
どっちを正規のエンドにするか、がな…
620なまえをいれてください:2012/11/24(土) 21:21:18.31 ID:0eqBUcla
ニコのその後は知りたくないわ。
621なまえをいれてください:2012/11/24(土) 23:04:15.25 ID:Nn7d0seL
ニコの墓があるとかなww
622なまえをいれてください:2012/11/24(土) 23:22:11.83 ID:JDoP+SS7
W(TBoGTだったか?)のエンディングでパッキーが空港に向かうシーンがあったのが意味深だわ
行ったことないと言ってたアイルランドに向かったとも考えられるが・・・
個人的に好きなのでもう一度出てきてほしい
623なまえをいれてください:2012/11/25(日) 00:19:58.32 ID:j4MJw/nq
俺はジェイコブに出てきて欲しい

ッヨォ〜…ニッコォ〜!
624なまえをいれてください:2012/11/25(日) 01:43:12.07 ID:suBK3WUB
こないだ日光に観光行ってきたの思い出した
625なまえをいれてください:2012/11/25(日) 01:48:45.95 ID:gPPRIVeF
ブルーシーはかなり好きだったぜい
626なまえをいれてください:2012/11/25(日) 06:00:41.82 ID:oE+DPh8k
龍が如くのCMやってるけど
GTA5のトレーラー見た後じゃショボすぎてワロタwww
でもこれが和ゲーの限界なんだから泣けるな
627なまえをいれてください:2012/11/25(日) 07:58:58.69 ID:51ZBivxJ
別ゲーの話はやめとけ、荒れるだけ
お前みたいなのがえらく見下すから洋ゲー好きがそんなんばっかだと思われる
628なまえをいれてください:2012/11/25(日) 09:58:35.16 ID:aPsj/U6j
だね、龍をやりたい人はやればいいし、
GTAやりたい人はやればいい。それだけ。
629なまえをいれてください:2012/11/25(日) 10:44:33.16 ID:tB0g8VI1
あっちのスレではdisられてたぞw
630なまえをいれてください:2012/11/25(日) 10:50:09.94 ID:7UJoPjRG
>>629
対立煽り
631なまえをいれてください:2012/11/25(日) 12:45:18.36 ID:aPsj/U6j
disられてもそんなの気にしなきゃいいだけ。
くだらないよ。
632なまえをいれてください:2012/11/25(日) 13:17:59.88 ID:gPPRIVeF
白バイも自分の物に出来たら良いな^_^
633なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:09:16.94 ID:0fUzXuca
俺は龍もGTAも両方やるよ
比べる意味がわからん別物やん
634なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:45:10.70 ID:gPPRIVeF
だからなんで終わった話題を話したがるのかねー餓鬼様は
635なまえをいれてください:2012/11/25(日) 20:21:15.06 ID:51ZBivxJ
方向性が全く違うのに何で比べるんだろうな?
向こうは乗り物を操作出来るって訳でも無いのにさ
勝手に比べられてdisられてるならこっちも言いたいことがあるわ

新要素として追加されるタクシーのバトルも
一個ボタン押して秘技アクセルとかいう必殺技出すとこなんか携帯ゲーかよって思ったわ
どうせ向こうはストーリーが仁義云々で格好イイとか正義の為の暴力とか思って見下してるんだろう
GTAのストーリーも深いのに表面だけ見て判断するから浅いなんて思い込んじゃうんだよな
636なまえをいれてください:2012/11/25(日) 21:00:17.88 ID:suBK3WUB
制作者の価値観=ヤクザの仁義は格好いい、正義
海外からきたマフィアギャングものはそのまま悪

あとセガが最高額の経費かけたシェンムーが
理想を実現しないまま会社を傾けるほどの借金を作ってしまったのに
その理想(オープンワールドな世界で、まるで街が生きているかのようなゲーム)を
実現させてなおかつ大金を稼いでしまった成功作のGTAシリーズは
とても認めたくはない存在なんだよ
637なまえをいれてください:2012/11/25(日) 21:41:19.90 ID:51ZBivxJ
名越はGTAがなんでもアリで倫理が無いなんて批判してるけど
チンピラから暴力でカツアゲしてキャバクラ通うゲームはいいの?
自分と周囲を護るため、楽しむためなら暴力や犯罪をも厭わないってとこは同じだと思うんだが・・・
GTAも色々な楽しみ方がある、龍が如くは悪い解釈が出来ないように作ってますみたいな感じだが
上記のような解釈も出来る訳で、クリエイターが全部カバー出来る訳が無いのにウチは違いますよ顔してるのがイラッとするな
638なまえをいれてください:2012/11/25(日) 22:24:21.52 ID:7UJoPjRG
>>637
おまえアスぺか?自分のレス覚えてないのか?


627 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 07:58:58.69 ID:51ZBivxJ [1/3]
別ゲーの話はやめとけ、荒れるだけ
お前みたいなのがえらく見下すから洋ゲー好きがそんなんばっかだと思われる
639なまえをいれてください:2012/11/25(日) 22:38:06.25 ID:51ZBivxJ
>>638
お前こそ全部のレス確認しないのか?
>勝手に比べられてdisられてるならこっちも言いたいことがあるわ
って事で言いたい事言ってる訳だが

R★は龍が如くシリーズなんか眼中にも無いのに
名越はR★の連中と話して自分が思う返事が返ってこなかったからって
批判するような奴だったとか、向こうのスレでの批判聞いた後だからな
そりゃ好きな物がどうたら言われてりゃ言いたい事もあるわ
640なまえをいれてください:2012/11/25(日) 22:41:34.00 ID:gPPRIVeF
いい加減死ね
641なまえをいれてください:2012/11/25(日) 22:43:32.10 ID:7UJoPjRG
さすがに気持ち悪いわおまえ
チラシの裏にでも書いとけ
642なまえをいれてください:2012/11/25(日) 22:45:34.79 ID:51ZBivxJ
すぐアスペどういう言い出す奴もどうかと思うな
何も反論出来なくなったら気持ち悪いて
643なまえをいれてください:2012/11/25(日) 23:03:39.04 ID:Qnlc6Zco
どちらのゲームが好きかなんて好みによるんじゃないの?

GTAは自由度が高いから、自分で色んな遊びを見つけて楽しめる。
龍はそういうの面倒くさい人とか、そもそもそういう発想のない人には良いゲームだと思うよ。

道路に飛び出したら、いきなり死角からリアルなら死ぬようなスピードで轢かれただけで
思わず吹き出してしまうようなオレはGTA派だけどな。

だけども、そういう議論は意味ないよ。
絶対に分かり合えないことだから。
644なまえをいれてください:2012/11/25(日) 23:27:59.88 ID:DGAdFUZ2
http://www.4gamer.net/games/139/G013950/20110919034/SS/013.jpg
この画像を見れば分かるだろう
彼らが作りたいのはゲームじゃなく映画なんだ
645なまえをいれてください:2012/11/26(月) 00:03:37.65 ID:iZqYO7zy
  (_ ノノノノヾ)    GTA5は、PS3の映像が最初にでたから
.ヾ 6 `r._.ュ´ 9 ノシ  PS3がリードプラットフォームだというのに!
  |∵) e (∵|       GTA5はスカイリムと同じでPS3版がマストバイ!
  ` - = = - 
   <    >


Graphics Equality For PS3 and Xbox 360 on GTA V (PS3&360のグラフィックスは同等)
http://pinoytutorial.com/techtorial/gta-v-graphics-equality-with-ps3-xbox-360-this-time/

>ロックスター:確かにGTA4ではPS3版の出来が悪かった。
>そのため今回はGTA5のPVをPS3上ですべての実行を行うことは
>ゲームのリリース前に、全てのコンソール上でGTA5の品質は均一であると示すために最も簡単な方法だったのです


  (_ ノノノノヾ)     
.ヽ 6 `r._.ュ´ 9 ノ
  |∵) e (∵|
  `- = = - 
   <    >






  (_ ノノノノヾ)     
.ヾ 6 `r._.ュ´ 9 ノシ ))
  |∵) e (∵|
  `- = = - 
 (( <    > ))
646なまえをいれてください:2012/11/26(月) 03:44:55.52 ID:1z0gLpbF
>>644
日本のゲームクリエイターの監督とかは
本当にそういうの多いな

俺の世界観を見せる!みたいなの
ゼルダの伝説みたいなやつの延長線上のゲームはなかなか作りたがらない
647なまえをいれてください:2012/11/26(月) 04:03:57.37 ID:dXqW3Smm
映画監督になれなかった勘違い野郎ばっかりってことか
648なまえをいれてください:2012/11/26(月) 07:49:20.67 ID:ogZTwVdZ
中年になってから不良に憧れる人カコワルイ
649なまえをいれてください:2012/11/26(月) 08:41:09.01 ID:gtNZMf2A
何かを叩かないとスレが進まないとか終わってるな
650なまえをいれてください:2012/11/26(月) 11:55:43.17 ID:PZrapNhU
変な話題持ってくる阿保が居るからだろがゴミ
651なまえをいれてください:2012/11/26(月) 13:28:11.04 ID:dH1jGx8F
また任トンだけはぶられてるwwww
652なまえをいれてください:2012/11/26(月) 13:41:42.01 ID:SG4jeAUb
映画監督に憧れてたゲーム屋は確かに多いな
メタルギアとかだけじゃなく初代ドラクエも映画意識した構成だって言ってたし
653なまえをいれてください:2012/11/26(月) 13:48:32.73 ID:X+BWri1c
まあその辺は向こうもあまり変わらない
654なまえをいれてください:2012/11/26(月) 14:12:08.44 ID:ay9st/OZ
身近にID:51ZBivxJみたいな奴がいたら相当うざいだろうなぁ
テメーでやめとけって言ったことを誰よりも激しくやってんだから
しかも言い訳が>>639とか全然意味わからないw
多分親からも「こんな奴生まなきゃ良かった」とか思われてんだろうな ああ可哀想
655なまえをいれてください:2012/11/26(月) 14:44:00.59 ID:G5WpQvPI
>>653
欧米も映画はかなり意識してるよね
ただその結果出てくるゲームの方向性が全く違うだけで
656なまえをいれてください:2012/11/26(月) 15:02:14.84 ID:RzUbEO8x
>>653
向こうは映画意識してるけど
ゲーム作ってるってことに自身を持ってる感じがする
こっちは嫌々ゲーム作ってる感じ
657なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:23:11.45 ID:/pGMcDZ+
>>654
臭い
658なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:27:45.28 ID:Pga7/OaY
ミッション以外でいかに楽しめるか 次作はそれに期待してるなあ
極度に治安の悪いエリアがあってそこに行くと高確率で揉め事に巻き込まれるとかそういうの
659なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:51:56.19 ID:yjSyahZn
龍が如くもGTAも好きな身としては肩身が狭い…
660なまえをいれてください:2012/11/26(月) 19:14:06.90 ID:RGObLCxP
>>658
今回はRDRのランダムミッション的なのがあるらしいから期待
今のところ判明しているのは街中でのひったくりとか郊外でヒッチハイクしてる人とか
ガソリンスタンドで給油中の現金輸送車とか車が故障して困ってる人とか死体が積んである車とか
プレイヤーは干渉できたり、無視できたりするらしい
661なまえをいれてください:2012/11/26(月) 19:41:02.42 ID:1z0gLpbF
>>655
同じ映画を意識したゲーム作っても、向こうの国々は
「ゲームはプレイヤーが自由に操作できる事で初めてその世界に熱中できる」
みたいな感じを大事にしているな

あと近年は中途半端な映画作るより
売れるゲームを作った方が金になるって事で
ゲーム産業に携わる映画関係者の人は多いみたい
662なまえをいれてください:2012/11/26(月) 19:44:31.18 ID:uJYg3KOh
向こうはハリウッドパワーがあるからな
演出も方法論も技術力も基礎力が桁違いや
663なまえをいれてください:2012/11/27(火) 04:12:38.58 ID:xljedHrp
プレイヤーがゲームの世界の1人になって遊べる映画的なゲームと
ゲーム製作者の映画を真似たムービーを見せられるのでは雲泥の差だしな
664なまえをいれてください:2012/11/27(火) 04:31:15.25 ID:kdZFPCup
日本代理店的に、日本語版の発売時期と値段とかって予想ありますか?
665なまえをいれてください:2012/11/27(火) 06:54:21.23 ID:wHp0VGK4
早くトラック運転手やりたいわー
時間は4と同じになるんかな?
1秒1分だっけ?もうちょい感覚開けてくれると長距離ドライバーのしがいがあるんだけどなぁ。
666なまえをいれてください:2012/11/27(火) 08:27:58.77 ID:OSY+0faK
ほんとに海外とそんなに送れずに発売できるのか
一ヶ月は覚悟するがそれ以上は
667なまえをいれてください:2012/11/27(火) 08:34:23.34 ID:iDbtzC9f
>>666
これまでと力の入れようが違う
プレビューにファミ通呼ばれて、インタビューで頑張ってると宣言
遅れることはあるだろうけどこれまでより格段に短くなると思う
668なまえをいれてください:2012/11/27(火) 08:34:57.25 ID:2JfKYlBl
そればっかりは分からんな、努力するとは言ってるけど。
まぁ早くも日本版公式用意したり、ファミ通をハンズフリーデモに招いたりと、
いつも以上に日本向けの準備が早いから、少しは期待できるかもしれんが。
結局は元の開発がいつ終わるかにかかってるんだろうな。
それがギリギリまでスケジュールおせば、日本版は遅れるだろう。
669なまえをいれてください:2012/11/27(火) 09:12:28.67 ID:iDbtzC9f
日本語版は半年か一年後だろうし
海外版買ってオンラインしていればすぐだろうと思ってた自分には
ここまで日本向けに力入れてくれてるのは思いもよらぬサプライズだけどね
670なまえをいれてください:2012/11/27(火) 09:15:26.37 ID:2JfKYlBl
いや、俺もそんな感じで捉えてたから、
R☆の日本版への力の入れようは嬉しい限り。
開発が順調に進んでくれることを祈ろう。
671なまえをいれてください:2012/11/27(火) 12:58:24.98 ID:vY7ZILDV
テイクツーが日本に参入したからローカライズは早いよ
カプコン()と一緒にするな
672なまえをいれてください:2012/11/27(火) 13:33:05.76 ID:iDbtzC9f
>>671
二行目要らないな
673なまえをいれてください:2012/11/27(火) 13:38:52.05 ID:1Fs2vnQ9
T2JはMP3日本版がやたら遅れていたのがな
BL2もマルチランゲージなら同発目指して欲しかった
674なまえをいれてください:2012/11/27(火) 17:26:00.70 ID:AVSB8WZF
蘇る
マックスペインの悲劇
675なまえをいれてください:2012/11/27(火) 18:39:33.24 ID:CCt9C/BR
山をバイクでツーリングしたいわ...
676なまえをいれてください:2012/11/27(火) 19:21:02.65 ID:3jCDzPpv
>>671
じゃあ今回は初めてカプコンじゃないところから
発売されるってこと?
677なまえをいれてください:2012/11/27(火) 19:49:51.38 ID:i0WcxK0E
>>676
そうだよ。
というか以前のカプコンのように、今後は他社が販売代行することはないはず。
そのためにT2Jという販売子会社を作った訳だからね。
678なまえをいれてください:2012/11/27(火) 19:53:50.50 ID:JEbGkMIf
>>667
ファミ通ってかマスクドUHが呼ばれただけのようなwいや知らんけど。
679なまえをいれてください:2012/11/27(火) 19:57:46.56 ID:iDbtzC9f
>>677
とはいえなぁ、MP3の例がある訳だし
カプコンとは違うって言われてもピンと来ない
もし早く出たとしても気合の入れようの違いとしか

>>678
知らないならレスするな
ファミ通が招待されたからファミ通の記者が行ったんだろ
日本の雑誌の一ライターを名指しすると思うか?
680なまえをいれてください:2012/11/27(火) 20:07:41.73 ID:YlB3JkEW
お前ら発売日を気にするのも分かるが
規制内容は気にせんのか?
681なまえをいれてください:2012/11/27(火) 20:18:35.47 ID:iDbtzC9f
気にはなるがどうせ海外版買うし今更SAみたいに酷くはならんだろ
カプコンが出した本編はカーセックスシーン規制してなかったのに
EFLCから規制されたのは単に規制する人たちの目に付いたからか?
682なまえをいれてください:2012/11/27(火) 20:27:29.30 ID:UJ2eY+gl
RDRも規制はカットシーン(S○X)のカメラ位置変更だけだったけどEFLCには首ちょんぱまであったからな
T2Jになってグロに優しくなりエロに厳しくなったみたいな?
683なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:10:10.69 ID:JEbGkMIf
>>679
マスクドUH、ダン/サムハウザーと仲良かったと思う。ロックスターのプロモって普通の会社とまったく違うのよ。
684なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:15:07.57 ID:3rUbPBoT
春って明言してるんだから2〜3ヶ月以内に出るだろう。
規制は抑えて欲しいな・・・
685なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:16:31.97 ID:iDbtzC9f
ソースも無いのに知らんけどとか思う程度でどうでもいい部分に突っかかって来るな
686なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:42:52.51 ID:3oIJDMQO
日本語版は海外版発売一週間以内なら買う
687なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:50:24.22 ID:vY7ZILDV
>>676
初じゃないよ
エピソード・フロム・リバティーシティもレッド・デッド・リデンプションもテイクツーから発売だよ
688なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:04:01.63 ID:3oIJDMQO
日本語版なんてVCから買ってないけど4はカプコンでEFLCはT2かw
やっぱ翻訳の質とか違うんか?
689なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:15:57.09 ID:0S/2Ck1K
公開されてるSSとかトレイラーがPS3版の映像ってのが未だに信じられないんだが
PC版と言っても通用しそうなグラだわ
690なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:25:37.44 ID:Nk0gRbvw
発売される頃には劣化してるよ
691なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:28:08.28 ID:1Fs2vnQ9
ACIIIやHalo4見てきたしこのぐらいはいける気がする

ただ色々無茶してそうだなとも思うが
692なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:36:39.13 ID:9qYfjXEy
GTAWでもそうだったが、まぁ納得できる範囲のクオリティまではもっていってくれるだろ。いくらなんでも。
693なまえをいれてください:2012/11/27(火) 23:40:59.27 ID:9qYfjXEy
今気付いたが、トレイラーがすべて挿入ムービーからのものという…ダサいオチは無いよな?
694なまえをいれてください:2012/11/28(水) 00:28:37.42 ID:3I1KQmFE
4のトレイラーは全部ゲームプレイからだった
695なまえをいれてください:2012/11/28(水) 00:41:25.02 ID:Nx1aLo9f
>>683
マスクドUHこと植地毅、元R☆日本在住社員ってあるな
696なまえをいれてください:2012/11/28(水) 00:58:02.23 ID:Bb0hlVog
>>685
いろいろ、コイツがもの知らなさ過ぎただけっていうww
697なまえをいれてください:2012/11/28(水) 02:57:21.86 ID:Nx1aLo9f
>>679
ちなみに植地さんはファミ通でよく洋ゲーの記事書いてるけど、
ファミ通社員じゃなくフリーライターだぞ
まあ今回はファミ通として行ってたんだろうけど
698なまえをいれてください:2012/11/28(水) 18:28:05.75 ID:AgbyqCVC
R☆は本格的なプロモーション始めてから半年後辺りに発売日設定してるから
5の発売の目安は大体が4月辺りか
4も4月だったな
699なまえをいれてください:2012/11/28(水) 18:48:43.90 ID:LC0D8/qJ
IV以降R☆のタイトルは大抵4月か5月

というかRDR、L.A.Noire、MP3と全て5月か
700なまえをいれてください:2012/11/28(水) 19:57:35.08 ID:PWoAQJBN
同時発売に近い状態だったらいいよな
701なまえをいれてください:2012/11/28(水) 20:43:48.71 ID:51j90IU2
日本語版は半年以上先でーすって言われた時のために心の準備しておかないとな
702なまえをいれてください:2012/11/28(水) 23:39:34.93 ID:di66oqv/
5ヶ月遅れになる原因って
本社に問題があるのか?それともローカライズ会社?
どっちだ?
703なまえをいれてください:2012/11/29(木) 04:14:12.06 ID:IVxmDdHn
>>699
それも全部延期でな・・・
GTA4は10月予定から延期で翌年へずれ込み4月
RDRは年末予定が翌年4月になり更に延期で5月
LAは2010年予定から2011年前半に延期
MPは2009年内予定→2012年3月予定→更に延期で5月

GTA5も去年のトレーラー公開から情報公開まで長かったし
発表してないだけで本来の発売スケジュールより延期してそうなんだよな
704なまえをいれてください:2012/11/29(木) 13:33:10.49 ID:A2d/WHGB
売る気ないだろ、ホント
海外版って概念がない子供達には売れるかもしれんが
705なまえをいれてください:2012/11/29(木) 17:44:27.23 ID:fwPPU7c8
大人こそ海外版だろw
わざわざ日本版まで待つ英語弱者なんているの?
706なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:45:16.14 ID:IjDov+HA
英語弱者だけど海外版買うよ
707なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:09:49.97 ID:h8WPGpzb
英語だと全く面白くないので日本版しか買いません
4で懲りた
708なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:12:01.11 ID:IjDov+HA
>>707
かといって日本語版まで待てる自信なんかないぞ
オンラインは英語出来なくてもフリーやレースなら出来るし
日本語版発売までオンやって待ってればいいんじゃないか
709なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:18:08.40 ID:glKD2Z8X
俺も英語テンテンできんから
オンを楽しむ気
まあ一ヶ月遅れ程度だったら待つけど
MP3みたいに5ヶ月遅れだったりしたら海外版買うわ
710なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:33:56.07 ID:HIJElfBQ
GTAの醍醐味はフリーモードだろ?
711なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:55:43.43 ID:Q98jIiqa
>>689
あれ絶対実機じゃないよ
箱の海外マケプレでトレーラー落としてみ

箱ですら画像荒いから
712なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:06:14.83 ID:BVawH4Xz
箱ですらって別に箱の方が画質よくなるってわけじゃないやん
713なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:07:51.11 ID:Pa0X/Ylx
三人の主人公のうちの髪薄い人のモデルは多分マイケルアイアンサイトだよな
714なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:11:28.32 ID:BVawH4Xz
気使って髪の毛少し残したのか
715なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:12:07.10 ID:IVxmDdHn
>>711
絶対ってその根拠は何?
トレーラーは全てインゲームだって正式に言ってんだけど
動画なんだから圧縮されて画質が落ちるのは当然だろ
そもそもわざわざマケプレから見る意味がない
716なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:59:17.87 ID:6CvouYTQ
英語はちょっとばかし聴き取れても、やはりほとんどの内容を理解出来ないからなぁ。
吹き替えでもなく字幕だろうから、日本盤一択だ。

日本盤の発売まで、右手添えて我慢汁出しまくりながら待つわ。
717なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:15:26.89 ID:7Gh6QwAx
アサシン面白すぎワロタ
グラも良し、アニメーションも豊富、戦闘シーンの楽しさ、サブミッションの多さ、全てにおいてGTAIV超えてた
ただ移動は馬車しかないから面倒臭いけどね、それと用もなく入れる建物は皆無だが登れるので良し
やっぱGTAVにはグラだけでも超えてほしいなあ、とりあえずミッションもサブミッションも移動→戦闘→移動だけ(通称お使いゲー)ってのはやめて欲しい、潜入ミッション入れるとかさ
あと基本字幕派だけどやっぱ吹き替えのほうがいいわ、NPCの声も聞き取れると一気に臨場感増す
718なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:26:50.41 ID:GiqhxNqA
安心しろ、規模が違い過ぎる
吹き替えは無い
719なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:28:11.95 ID:F7fWVLsC
>>711
お前アホすぎwwww
720なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:53:50.47 ID:k+2BEzoo
家庭用の時点で糞グラ確定だろ
4とたいして変わらんよ
限界来てるし
721なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:54:16.79 ID:iqOaaOnU
吹き替え、ほしいと言えば欲しいな
車が運転しやすくて助かるわ
722なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:07:34.09 ID:msx+S3Hg
>>720
ここ何板か読めるかな?
723なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:13:36.64 ID:iqOaaOnU
いえにわようゲーム
724なまえをいれてください:2012/11/30(金) 02:49:33.11 ID:WzxPuemd
吹き替えはfalloutに留めてくれ..
いやあれも次作は吹き替えでいい。
725なまえをいれてください:2012/11/30(金) 02:54:02.22 ID:WzxPuemd
>>724は、次作は吹き替えじゃなく字幕でいいと言いたかった。
誤訳と声優の面白さは凄かったけどね..
726なまえをいれてください:2012/11/30(金) 05:44:53.24 ID:YzqfqR5B
ロックスターのゲームは字幕オンリーなのに
まだ吹き替えとか言う奴いるんだ
727なまえをいれてください:2012/11/30(金) 06:21:20.06 ID:wgXx5zQ8
このゲームのために新しいPS3に買い換える事を検討中w
728なまえをいれてください:2012/11/30(金) 08:03:29.84 ID:uFqLVXjj
オープンワールドのスカイリム、アサクリ3のグラ(特に海戦は感動もの)は凄い綺麗だからなぁ。
現行機でもここまで出来るのかと思うと、R☆が威信を掛けているGTA5のグラが4とたいして変わらないとかはあり得ないと思う。
予算的にも上二つを上回ってるだろうし。
729なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:11:26.67 ID:3Kys/tZW
GTAはふいんきを楽しむものじゃないか
英語ならではの言い回しやスラングもGTAの魅力だと思うがな
吹き替えと選べるのが一番いいけどここで議論してもどうにもならんから陰毛の処理でもしながら情報を待とうぜ
730なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:54:19.04 ID:zZCi1Trv
>>707
全く同意
731なまえをいれてください:2012/11/30(金) 10:56:13.23 ID:mNA3Rk6s
といっても、GTAとアサクリ3みたいなゲームじゃ
同じオープンワールドでも随分違うからな
グラフィックで比べるなら同じクライムアクションゲームで比べる方が筋が通ってる気がする

俺的にはグラフィックより、fpsをどうにかしてほしい
4はfps10きってるだろ、って時が何度もあったからな…
732なまえをいれてください:2012/11/30(金) 11:16:12.65 ID:2gdAY7Je
>>731
GTAとアサクリでそんなに違う?
どちらもかなり広大なフィールドだし、建物や人も多かったり、
そんな差異はないと思うんだけどな。

確かにアサクリはエリア移動時に読み込みあるけど、各エリアは相当広いよ。
MP3とGTAが単純比較できないのは分かるけど、
アサクリ3なら比べても良いような気がする。
733なまえをいれてください:2012/11/30(金) 11:51:41.36 ID:PZh0pUBM
>>732
同じクライムアクションゲームで比べよう
シームレスのGTAとロード読み込みがあるアサクリじゃデンデン違う
そもそもゲーム性からしてまったく別のゲームじゃない
セインツやジャスコ、ポスタルにBULLY、そういったゲームと比べましょう
まあポスタルやBULLYは古いから比べられないけど。例えとしてね。
734なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:42:02.61 ID:2gdAY7Je
>>733
シームレスって言ったって、GTAだろうが、アサクリ3だろうが、
エリア切り替えないとこ(アルゴンキンとフロンティア)の比較なら同じなんじゃない?

シームレスなGTAだって、結局全マップを同時に表示処理してる訳じゃないんだから、
あくまで別物って言われても腑に落ちないな。

むしろ技術の進歩が大きいから、セインツとか古いゲームと比較してもあまり参考にならない気がする。
せめて眠犬じゃない?

あとゲーム性は関係なくて、あくまでグラに限った話ね。
735なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:52:23.63 ID:YzqfqR5B
アサクリと比べるならGTAよりRDRだろ
馬鹿じゃねえの
736なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:25:22.74 ID:sAc6jlcC
どうでもいいけどACIIIみたいなガッカリゲーになるのはごめんだな
IVは方向展開が賛否両論を読んだがそれでも見事な出来ではあった
R☆は今のところやらかしたことないから大丈夫だと思いたいが
ここ数年は信頼していたデベロッパーのやらかしが続いててどうしても不安になる
737なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:26:00.44 ID:sAc6jlcC
×方向展開
○方向転換
738なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:08:06.74 ID:HdUY9rmD
fercry2に勝てないゲーム
主観視点に勝るものはないわ。主人公もしゃべらないから俺自身だし
739なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:34:11.23 ID:2gdAY7Je
一言で言って数千円のゲームに、
あれもこれも望むユーザーの要求が高過ぎるんだろうね。

>>738
好きな人にとってはそうなのかもしれないけど、
主観視点ってかなり好み分かれると思うぞ。

現に俺はどんなに面白そうなゲームでも、
FPSって分かった時点で買わないし。
スカイリムみたいに切り替え可能なら良いんだけどね。
740なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:20:27.50 ID:GiqhxNqA
fercry2は知らないなぁ

farcry3は面白そうだけど
741なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:29:13.98 ID:2AiALlyf
2はダルいよ
742なまえをいれてください:2012/11/30(金) 16:39:30.92 ID:g1hvezWd
>>734
セインツはそんな古くないだろ、サードと比べれば充分新しい
比べるならそこら辺と比べる方が納得だわ
お前はスカイリムとポケモンを比べてるようなモノ

Far Cry2は敵の糞リスポンさえなければ面白かった
雰囲気を楽しむゲームとしてはよかったな
743なまえをいれてください:2012/11/30(金) 17:26:04.75 ID:lJbxtKW3
俺はアサクリもGTA4もPCでやってるけどTPSは基本パッドだな
FPSはパッドだと視点調整も大変なんじゃないの?
>>733
クライムアクションゲーだろ
お前の考えるクライムアクションゲーの定義って何さ、犯罪?マップの広さ?
NPCは殺せないことになってるけど銃で普通にやれる(連続して3人殺害したらゲームオ−バー)
むしろ犯罪システムはアサクリのほうが勝ってるだろ、GTA4は隠れて狙撃しても警察がくる
あとマップの広さではアサクリのほうが小さいが都市が馬車道だし移動手段が馬だから30km/hがいいとこだし密度はかなりのもんだぞ

GTA4にgoogleマップのカーナビ音声MOD入れたらドライブがかなり楽しくなった
カーナビ音声くらい理解できるだろ云々じゃなくて考えなくても理解できる言葉はやっぱり便利だよ
744なまえをいれてください:2012/11/30(金) 17:26:47.52 ID:2gdAY7Je
>>742
自分の意見が全て正しいんですね。はいはい。
745なまえをいれてください:2012/11/30(金) 17:58:15.78 ID:fqW7XT1n
>>744
それいったら話にならないな
そのままそっくり返すよ
746なまえをいれてください:2012/11/30(金) 20:51:15.92 ID:2gdAY7Je
>>745
俺は他人の意見を聞くけど、742は全く聞く耳持ってないでしょ。
そんな人と同じにしないでくれ。
747なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:01:44.95 ID:gF++m4pp
聞くっていうか否定してるだけだよね
748なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:07:13.74 ID:g4rmAi2h
>>738
おまえ完璧に昔ながらの欧米人ゲーマーみたいな嗜好してんな
日本のゲーム合わないだろ?
749なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:29:01.14 ID:zLGGqy72
誰もferに突っ込まないのか
750なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:27:28.37 ID:msx+S3Hg
どっちもどっちだな
両方とも自分が正しいと信じて止まないから聞かない
好みの問題だし仕方ないが
>>738はそう思うならGTAのスレに来なければいいんじゃねぇの?
751なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:54:15.84 ID:uFqLVXjj
まぁ情報ないからな。
話すネタがないから小競り合いも仕方ない。
752なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:32:01.03 ID:YFvW+66a
>>738
どうでもいいけどFarCryな
753なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:36:46.54 ID:nS+D9GE7
処理に関して言えば、完全にシームレスなGTAと特定箇所でロードがあるACを比べるとやっぱりGTAの方がきつきつ

オープンワールドに限らず「ロードを作らない」ってかなりきついことだからね
最近のゲームだとアンチャとかもロードなしだけど、正直凄すぎ
754なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:46:57.07 ID:4J4gdD15
アンチャはグラフィックと演出を楽しむゲームだからな…
ゲームの肝
755なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:03:28.62 ID:7NnGcX4s
GTA4はフレーム低くても全然苦にならないどころか味にすら感じたぜ
なのにセインツはフレーム低いとイラついたな
元々グラフィック荒いからフレーム低いとそれに拍車がかかってしまう
756なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:06:44.61 ID:sHAvJ21q
マルチでぷっぷーってたのしくドライブできればいいや
だからオンでも乗り物いっぱい乗らせてくれ
4はオフで乗れたのほとんどオンで乗れなかったからな
757なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:09:52.98 ID:1Ms7Erlp
4のフリーモードで出会った人と数時間ドライブしたのは楽しかったな
758なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:14:20.55 ID:UtNl+GC3
5ではチャリにヘリで突っ込んでこまれないように細かく設定できるようにしてほしいもんだ
759なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:27:10.82 ID:fPuiM9p5
ロードが挟まらないオープンワールドなんて、8年前からリネージュ2が実現してるけどな。
あれからどんだけ進歩してないんだよ。
760なまえをいれてください:2012/12/01(土) 02:50:33.32 ID:814AGl2J
フリーの設定はヘリや戦闘機、軍事車両のオンオフは欲しいよねぇ

オンラインで限られた車しか出現しないのは負荷の関係なんだろうけど
WのオンラインでMOD使ってる人がオンラインには出現しない車を何台か出して通常には無い色に塗って
特に重くなる様子も無くみんなで走ってた事を考えると一人一台くらいは好きな車を出せるシステムがあってもいいんじゃないかと思った
761なまえをいれてください:2012/12/01(土) 02:57:19.17 ID:814AGl2J
>>760で言ってるMODはPS3版の話ね
762なまえをいれてください:2012/12/01(土) 10:09:23.39 ID:TpeIPAJn
Xでも主人公の乗った車が街に溢れる現象が発生してしまうのか...?
763なまえをいれてください:2012/12/01(土) 10:14:39.46 ID:sHAvJ21q
車何十台も止められる駐車場ほしいわ
764なまえをいれてください:2012/12/01(土) 11:41:16.71 ID:814AGl2J
>>762
第一弾トレイラー見てみ
同じような車が一気に沸いてるから
765なまえをいれてください:2012/12/01(土) 13:31:42.63 ID:+RffRq4Q
糞ハードなんだから当たり前
メモリが雀の涙だからなw
766なまえをいれてください:2012/12/01(土) 13:32:13.85 ID:BnjVVuIQ
>>761
PS3でMod?
767なまえをいれてください:2012/12/01(土) 14:25:41.34 ID:HLbehrDL
>>762
まああれはメモリ節約のためにわざと制限してあるから仕方ない
PC版だと解除できたりするけど、それだけで要求スペックがかなり上がる
768なまえをいれてください:2012/12/01(土) 15:42:20.64 ID:QySJO0k3
>>757
外人だと思うがフリーだと見つかり次第射殺されたからそんな体験羨ましい。
769なまえをいれてください:2012/12/01(土) 19:42:05.87 ID:ZCip5kF7
カスヘリ「うひょーーー無双楽しいあうーーフヒヒ」

僕「うわ〜〜〜死ぬ〜〜〜」ダッダダ

外人車「「プップー」

僕「?…乗れってことか?」ガチャ

って感じでクソヘリから一緒に逃げることはよくあったな
770なまえをいれてください:2012/12/01(土) 19:52:19.69 ID:UcTRWuFc
タクシーミッションは復活するん?
771なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:20:19.37 ID:1ixZtLOs
客の乗ったタクシーをヘリで吊り上げて移送できたら楽しそうだな
普通に送るのはマップの広域化とあいまってだるいだけ
772なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:26:12.66 ID:t0XrX08c
>>769
そういうヘリを出さないためにバグ使って倉庫に入って飛ぼうとしてるヘリを撃ち落とすっていう仕事を1人でしてました
773なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:51:14.84 ID:1Ms7Erlp
トレイラーがかっこよすぎて何回も観ちゃう
774なまえをいれてください:2012/12/02(日) 03:43:03.87 ID:InD3iKDp
>>766
ちょっと動画調べてみればすぐ出てくるよ
無敵化とか強制フリーズとかアホな使い方しか
しない奴が居て印象悪いしそもそもダメなんだけど
>>760で話に出したのはあくまでオンラインで出てこない車を
何台か出して皆で走っても重くならなかったって事
775なまえをいれてください:2012/12/02(日) 06:20:40.09 ID:AmSVrbqI
やっぱPS3じゃないとダメか
776なまえをいれてください:2012/12/02(日) 07:43:05.61 ID:DUXnKnP4
朝からご苦労さん
777なまえをいれてください:2012/12/02(日) 12:03:58.57 ID:m4crfPeP
>>774
いや、ModってのはPCのユーザーが作った拡張機能のことだろ
PS3のそれはただのチートじゃないの
778なまえをいれてください:2012/12/02(日) 16:29:57.12 ID:VgQ7pWoR
RDRみたいに、人の動きをリアルにしてほしいな
足を打つと転んだり、足を引きずったりさ
あと、縄もRDRみたいにあったらいいな。
まあ縄は、さすがに出ないと思うけど・・・
779なまえをいれてください:2012/12/02(日) 16:51:34.78 ID:PulrAWFJ
SA好きって大体、SA自体を十代でやってた奴が多かったな…
それのせいでSA好きは、なんかガキのイメージが抜けねえ
780なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:11:53.50 ID:BnYEzmMw
ロックスターのゲームって敵の反応速度が異常に早いのが気になる
RDRでもGTAでも敵1人を背後から撃ったら、次の瞬間には仲間が銃抜いて正確にこっちを撃ってくるし
もう少し慌てたり固まったりといった人間味があれば個人的に嬉しい
781なまえをいれてください:2012/12/02(日) 20:11:12.87 ID:AI+qUDz4
>>777
そうなんだ。
PS3では出来ないの?
782なまえをいれてください:2012/12/02(日) 20:33:12.90 ID:m4crfPeP
ものにもよるがPCでユーザーが作ったModをPSNないしXBLで配信すること自体は不可能ということはないと思う
けど金の問題やコンソールという安定し固定された環境などなどを考慮すると、Modをそのまま配信というのは現実的ではないと思う
ただデベロッパーがMod製作者を社に迎え入れたりして調整を加え、正式にAdd-Onとして販売されるようなことはあるかもしれない
783なまえをいれてください:2012/12/02(日) 20:56:22.48 ID:38k6g9Gj
780の言ってることってR☆に限らず、ほとんどのゲームでそうじゃない?
ステルス系ゲームを除いてさ。
結局主人公であるプレイヤーが全て有利な状況なのがゲームだから、
AIがもっと進化するまでは、ある程度仕方ないのかもね。

あんまり反応鈍くすると全く手応えないゲームになるだろうし、
あまりに超反応されるとストレスを感じるよね。
784なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:39:11.49 ID:InD3iKDp
>>760で出してる様なものは出来るよ
というより話がズレてるから
785なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:39:50.22 ID:cXwbmHyD
>>779
それよりもGTAはバカゲーなのに4は変わってしまっただのなんだのうぜえのが多かったな
俺はGTAは別に馬鹿ゲーのイメージはないんだがな
どっちかっつうと危ない香りのするゲームの印象の方が強い
786なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:55:03.92 ID:InD3iKDp
バカな遊び方しかしないガキが勝手に付けた印象だろう
5で戦闘機や自転車が復活してもSAをリスペクトしてるなんて言い出すし
SA厨とガキは本当に害悪
787なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:09:29.25 ID:x7D9sisu
>>780
本当にどうでもいい
788なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:10:35.91 ID:x7D9sisu
SA好きはオラオラ系
789なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:00:53.68 ID:iANJdL3f
4になってバカゲーじゃなくなったって言う奴に
「バカゲーの定義教えてくれ」って聞いたら誰も言い返せないよな
790なまえをいれてください:2012/12/02(日) 23:09:53.29 ID:m4crfPeP
まあバカゲーなんて非常に曖昧な区分だからな
人によって異なるしIVでも十分バカゲーだと思う人もいるだろう
791なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:07:26.12 ID:+ilsrsvp
GTAとセインツ比べるとセインツはバカゲーだと思っちゃうな
792なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:21:33.66 ID:FwVKxM84
いまんとこセインツのがおもろい
793なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:27:16.86 ID:Ec0a+wuf
キャラのより動きを自然にして
アクションポーズ等も多彩できるように進化してればいいな
794なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:28:20.70 ID:0QKXPfah
だからそういう人はセインツやってればいいんですよ
795なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:47:13.56 ID:aCBRbxc2
やったことない身としては、W以前はB級ノリが強かったのだと思う。
でもWもギャグの雰囲気で全面的に覆われてるのが魅力。街を歩くNPCの様子や
声だけでもしょっちゅう吹く。
まあ何より細かい作り込みや環境の表現にセンスを感じるんだけど。
796なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:48:59.91 ID:aCBRbxc2
次作もまた、単細胞なタクシーの運ちゃんを上手いこと(誘導して)使いこなせるのだろうか
797なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:31:22.06 ID:aNpFvjpZ
4だってシリアスとか言われてるけどニコを取り巻く変人達との会話は笑えるんだけどね
お笑いキャラじゃないキャラクター達も言い回しのセンスが良くて違う意味で面白い
798なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:41:39.57 ID:l4gKkZ2G
セインツは3を初めてやったんだけど、
おバカなノリを全面に出し過ぎて、全てが軽く感じられた。
ある程度リアリティがあるGTA4の方が俺には良かった。
799なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:44:11.69 ID:aCBRbxc2
シリアスだと思ったことはないな。全体を通してコメディ色がとても強い。
だから逆に裏ギャング社会や暴力が(笑いで済ませて)肯定されているかのように
叩く人も一般には居るのかも。
800なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:44:39.22 ID:aNpFvjpZ
まあ所詮GTAクローンだからねえ
あのデベロッパーのゲームはどうもヴィジュアルセンスがない

一応全作やるくらいには好きだけどね
801なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:48:05.34 ID:btKuqMLR
4のどこがシリアルなんだよ
ローマンが死ぬとこか?あんな程度なら過去にもあったよ
802なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:49:52.26 ID:aNpFvjpZ
SA至上主義からしてみればそう見えるんだと
803なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:50:30.91 ID:kA/3nHc6
誰がコーンフレークやねん
いい加減にしいよ
804なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:59:04.08 ID:Jx9ZIctd
タクシー蹴ると確実にドライバーキレて攻撃してくるよな
よく路地裏に誘導して殴り合いしてたわ

ちなみに消防士3人組は勝てなかった
誰か挑戦する奴はいないのか!
805なまえをいれてください:2012/12/03(月) 02:05:49.24 ID:aCBRbxc2
運ちゃんは、よくギャングに絡まれた時タクシー車体の上に乗って逃げて利用したよ。
タクシーの車体を殴られると怒って相手に向かってくれるから。
その他にも、彼らを釣って楽しむ方法が沢山ある
806なまえをいれてください:2012/12/03(月) 03:04:53.59 ID:IOPAQQr1
本編もCoop出来たらいいのになぁ
807なまえをいれてください:2012/12/03(月) 03:30:56.62 ID:ggy06kF9
>>594
おまえなあ、こないだ自転車に乗った女子高生だかが自転車に乗った男に猛スピードで追い越される事案も起きてんだぞ
808なまえをいれてください:2012/12/03(月) 09:18:51.89 ID:vlryAp3J
大作映画→GTA
B級映画→セインツ
Vシネマ→龍が如く
809なまえをいれてください:2012/12/03(月) 12:21:38.52 ID:71DCRszf
セインツ B級アニメ
5分でやる気うせた
全てにセンスなくて散歩やドライブする気もしなかった
リアルなgta4が好きならあんなのキャラクリだけしか遊べない
810なまえをいれてください:2012/12/03(月) 12:56:13.12 ID:3EFXHa3Y
あれからキャラメイク取ったらただのクソゲですから(;^ω^)
811なまえをいれてください:2012/12/03(月) 13:29:57.54 ID:KDxG89uM
20年後のGTAが楽しみ
812なまえをいれてください:2012/12/03(月) 14:35:37.61 ID:fee21Zk8
全クリした後はチート使って
遊んだりマルチで遊んだり
できるから楽しみだなー
どんなチートがあるのやら
813なまえをいれてください:2012/12/03(月) 14:45:31.31 ID:evZmoXBL
>>808
的を得てるなw
俺のイメージもまさにそんな感じだ。
特に龍がVシネってとこ吹いた。
814なまえをいれてください:2012/12/03(月) 15:23:43.89 ID:d1mQtT74
前にどこかで、龍が如くはヤクザものじゃなくて日曜朝と同じヒーローものっての見て、
何か納得したの思い出した
まあゲームは主人公が活躍しなきゃならないから、しょうがないんだけどね
815なまえをいれてください:2012/12/03(月) 15:48:46.53 ID:yhhaoEA1
GTAも充分主人公が大活躍してるじゃない
816なまえをいれてください:2012/12/03(月) 17:14:24.46 ID:d1mQtT74
GTAもって言うかストーリーもの全般の話だ

ゲーム自体が、挫折とかうまくいかない様なものを、体験させるのには向いてない
基本ゲームは成功することがゴールになるから、自然と主人公が活躍して
何でも出来るヒーローになってしまう
だからそれを分散させるために、龍も今回のGTAも複数主人公採用したんだろうな
817なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:04:06.98 ID:yLjYXl8t
挫折とかその辺はスペックオプスが見事に形にしてるよ
818なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:59:58.67 ID:jd8p9c/y
5がどういうストーリーかまだ全貌が不明だな
金が必要っていうのはVC、4も同じだし
単純に金稼ぐだけってお話なわけないしな
819なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:50:10.93 ID:aB6fnkd/
タクシーのホッピングジャンプは欲しいな
820なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:24:40.41 ID:I8D6rJ3w
お金の使い道もっと増やして欲しいね
821なまえをいれてください:2012/12/04(火) 22:37:41.59 ID:4Vy1uayk
お金の投資額でミッションの難易度が変化するとか
例えば、よろず屋みたいなところに頼んで、道を封鎖したり、逃走のバックアップしてくれたりさ


頼まないと無理ゲー並みに難しくしてマゾプレイしてもいいし
822なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:04:21.84 ID:riGqQa3g
警察買収できればいいかな
823なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:14:41.08 ID:qa7sbNJY
金の使い方まで戦略になるのはストレスが溜まりそうで微妙。
無駄なもんをあれこれ買える楽しみの方がいい。
824なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:41:05.63 ID:SXfvSBY4
VGAでGTA5はなんかあんの?
825なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:09:54.83 ID:4QeYtykZ
なさそうだね。つかR☆ってE3とかのイベントに合わせるより、
自分らのスケジュールで発表してるイメージがあるんだけど、
過去作はどうだったのかな?
826なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:22:22.77 ID:IwZcy7m4
GTAシリーズは合わせなくても十分すぎる程注目度が高いから
何も無いと思うよ
827なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:44:13.06 ID:urOrLwpV
つか発売日の発表まだかな
これが一番知りたいのに春としか決まってないとか延期フラグか
828なまえをいれてください:2012/12/05(水) 10:03:51.92 ID:IwZcy7m4
具体的な発売日が決まってても延期する時は普通に延期するだろうに
春と発表されただけ調節の目処が立ってるって事だし十分
829なまえをいれてください:2012/12/05(水) 11:53:16.33 ID:urOrLwpV
>>828
その目処が立った状態は当てにしてない>>703
時期とか何月までしか決まってない状態だと特にな
発売日が決まった後で大きな延期は無かったはず
830なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:33:49.52 ID:sASmCb/4
GTA5にカジノがあればまた借金プレイができるのにな
831なまえをいれてください:2012/12/06(木) 02:31:53.34 ID:xVxvW/wk
ベガス
832なまえをいれてください:2012/12/06(木) 02:53:14.00 ID:DCO0V752
カジノ要素があるゲームは多々あるけどルールがわからないので全くやらない俺
833なまえをいれてください:2012/12/06(木) 04:10:29.50 ID:ylk9sequ
>>832
ルール覚えたらいいのに、努力しないんだな
834なまえをいれてください:2012/12/06(木) 04:23:51.04 ID:DmD+bpMn
SAのカジノでBJやりまくったら損ばかり出たからやってないわ
車でのんびり自分の店の売上金取りに回ってたほうが楽しかった
835なまえをいれてください:2012/12/06(木) 07:46:18.47 ID:dmFvZ5eW
カジノからお金を強奪するイベントとかならありそうだな
836なまえをいれてください:2012/12/06(木) 08:38:47.71 ID:0fJEuBFU
金自体が重要なアイテムなら簡単に大金が手に入るシステムは無いんじゃないの
従来のGTAも金が余裕で余る仕様だからもっと厳しくして良いけどね
837なまえをいれてください:2012/12/06(木) 08:45:50.66 ID:qZDpCTsk
ミッションでお金を稼いで早速あれを買うぞ!って思わせるような
要素があるとかインタビューで言ってたな
フランクリンが高級車ディーラーだから車は買えるんだろうね
SAでも車輸入はあったが奪った物と買った物は愛着が違うからな
楽しみだ
838なまえをいれてください:2012/12/06(木) 09:44:44.92 ID:B7R8QZYE
ある程度金がないとやれないミッションもあるって、インタビューで言ってたね。
飛行機が必要とか、たぶんそういうのだろうね。
金がモチベーション維持に資する仕様になってることに期待。
839なまえをいれてください:2012/12/06(木) 14:39:00.47 ID:B54quMw7
セインツの完全版が来た
GTA5まで暇つぶしや
840なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:48:36.96 ID:9wJBtYSz
必死こいて金貯めてレア高級車買った途端
周りに同じ車が湧きまくるんですね
841なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:43:51.17 ID:7y9YOmLk
盗んだ車は路上に放置して離れたら消える
買った車は携帯操作か何かで現れる って感じにしてほしい
Wでもお気に入りの車でミッションに向かったらOUTだし気軽にドライブ出来ないし
842なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:03:04.21 ID:SzkGr6zp
欲しがるよね〜
843なまえをいれてください:2012/12/08(土) 02:02:18.27 ID:j8gTa4NZ
GTAがリアリティのある世界って…むしろパロディとコメディで成り立っててリアルには程遠いと思うけどなあ
とにかく出切ることを増やして全部詰め込もうと思ったらセインツロウのような模倣にシェアを奪われるから、
グラを良くしたり人物や車の挙動を現実的にしたりっていう意味でのリアルならわかるけどね
GTAの世界観はといえば、現実をかなり誇張して描いたり皮肉ったりしてブラックジョークとして仕上げてる
844なまえをいれてください:2012/12/08(土) 08:34:31.35 ID:MZEgBGOV
843が言ってることを、みんなリアリティがあるって言ってるんだよ。
845なまえをいれてください:2012/12/08(土) 17:10:38.99 ID:dBW8q/Lk
頭弱いのに長文書くなやゴミ
846なまえをいれてください:2012/12/09(日) 01:56:00.72 ID:fgb4NcKg
>>844
みんなではないよ
847なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:33:47.65 ID:Czy95paH
どうでも良いけど安価の付け方を覚えてから書き込もう。
848なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:51:43.31 ID:TMwXyhQ4
>>844
一緒にすんな
849なまえをいれてください:2012/12/09(日) 08:08:28.35 ID:5VQTGC/Q
846や848みたいな書き込みは意味分からん。
重箱の隅をつつくだけならだまってろや。
850 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:3) :2012/12/09(日) 09:45:05.28 ID:uIVfn7p/
はやく欲しい
851なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:04:42.85 ID:fgb4NcKg
>>849
なに言ってんだ?>>843の内容は「世界観がリアル」と言っている奴に対して言ってるだけなのに
それを拡大解釈してる>>844について物申しただけだろ、なにが重箱の隅だ
852なまえをいれてください:2012/12/09(日) 17:17:19.65 ID:5VQTGC/Q
おまえの意見じゃないんだから物申す必要ないだろ、だまってろ。
853なまえをいれてください:2012/12/09(日) 18:45:37.69 ID:Gyatvm3X
854なまえをいれてください:2012/12/09(日) 19:23:10.45 ID:274h3mFy
まるでリバティシティにいる気分だぜ
855なまえをいれてください:2012/12/09(日) 19:55:35.92 ID:FHyyffh2
なんだ、ここがGTA5だったのか
856なまえをいれてください:2012/12/09(日) 20:12:08.67 ID:OvGaDOHc
うん
857なまえをいれてください:2012/12/09(日) 20:17:15.71 ID:OvGaDOHc
858なまえをいれてください:2012/12/09(日) 21:06:49.78 ID:eW01Hk3X
859なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:42:23.01 ID:Czy95paH
>>849
だから安価もまともに付けられない奴は書き込むなってのw
860なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:41:57.11 ID:r7tScs4Q
スカイリムみたいにボイスも日本語化してくれないかな
861なまえをいれてください:2012/12/11(火) 01:36:00.73 ID:yByIOe8P
カプコソしね
862なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:19:24.51 ID:ZVVm/cLw
>>860
イラネ
863なまえをいれてください:2012/12/11(火) 16:41:09.11 ID:tyZsRHU1
しれ〜っ
864なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:11:31.91 ID:i7YuE6NJ
てすと
865なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:47:52.72 ID:MR1pPfDk
カプコン何てイランかったんや。
GTA初代,3,vc,vcs,lsc,sa,もみんあ2010年にT2が来るまで シスコンに任せといたらよかったんや。

カプコン氏ね
866なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:48:40.04 ID:MR1pPfDk
カプコン何てイランかったんや。
GTA初代,3,vc,vcs,lsc,sa,もみんな、2010年にT2が来るまで ローカライズ/販売はシスコンに任せといたらよかったんや。

カプコン氏ね
867なまえをいれてください:2012/12/12(水) 01:23:20.84 ID:odwh5AEF
グレネードはともかく、ロケランみたいな大ざっぱな武器は嫌いなんだけど。
弾は共通でも銃の種類はかなり豊富だと嬉しい。
それと、歩く武器庫みたいなのは非現実過ぎて微妙な気分になるんだよな。
お前その武器の量や重さをどこに持ってたんだよと。
868なまえをいれてください:2012/12/12(水) 02:08:01.98 ID:ArtAuo1G
たとえ非現実でも、それがゲームとして面白ければ良くないか?
もちろん最近のGTAはリアル寄りになってるから、そこも意識はしてもらいたいんだけど、
ゲーム的な面白さを損なう仕様(定期的に食事しないと体力減る、車にはねられたら即死など)
はいらない気がする。
そう考えると武器はある程度持てた方が、気軽にハチャメチャ出来るし、
武器の切り替えも面倒じゃなくて、いいんじゃないかな。
869なまえをいれてください:2012/12/12(水) 02:55:43.51 ID:FbO4wlrr
laノワールのゴミっぷりを忘れたか
870なまえをいれてください:2012/12/12(水) 04:46:23.79 ID:tJu6+g93
>>868
確かにね。
私としては、所持している武器一覧とかが有難い。
使いたい武器を直に使える様になるし。
871なまえをいれてください:2012/12/12(水) 07:35:41.90 ID:zaF6nzZ8
saが海外ストアで配信されたな
872なまえをいれてください:2012/12/12(水) 08:30:29.94 ID:ArtAuo1G
リアルさの追求とゲームとしての面白さ、快適性の維持って難しいバランスだと思うけど
GTA5がどんな風に調整されてるか、楽しみだね。
特に5は今出てる情報だけでも、かなり革新的な内容多いし。
873なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:11:27.74 ID:Ve/BWqlM
>>868
俺はミッションごとに使う武器(持ってる武器)を脳内設定で制限してたぞ
たとえば偶発的に起こった銃撃戦とかイベントだとハンドガン、持っててもそれ+グレネード1個とか
逆に入念に準備していけるミッションのときは車に積んでってることにしたりとか
874なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:37:26.05 ID:mYuZPRXL
>>873
それは全然いいんじゃない?脳内設定は個人の自由だしね。

そうじゃなくて868が言ってるのは、あまりにリアルな制限を仕様として強制すると、
操作しててつまらないとか、やれることが少なすぎるとかいう不満が出て、
ゲームとしての面白さが低下するから、バランスとらないとねって話だと思う。

実際、武器の重量とか無視して暴れまわりたいプレイヤーも多くいるだろうから、
よりリアルな設定を追求するなら、脳内設定でプレイに制限加えるのが一番良いと思うよ。
875なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:30:31.02 ID:IMsLIz2s
>>873
自由度のおかげで幅広く人気なのに不自由強制にしろだとか頭おかしいんじゃないの?
876なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:38:51.36 ID:Ve/BWqlM
>>875
えっ?
877なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:43:01.36 ID:IMsLIz2s
>>876
失礼、>>867だった
878なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:55:05.20 ID:B/suxQD1
よくいるよな、エンタメとして楽しめずくだらない突っ込みいれて場をしらけさせる奴
879なまえをいれてください:2012/12/13(木) 04:15:49.47 ID:uRA/mG6z
>>867だけど、別に不自由になるほど現実をまねて縛りたいとかいう意味じゃないんだよw
単にロケランとか砲弾とかスイスイ出すのは非現実だと思っただけで。あるいは
カービンやショットガン、マシンガン何でもあれってのはやや気になった位で。

Wのシステムで殆ど不満はないけど、どうせ敵をバッタバッタ倒すのなら
弾はともかく敵の武器を拾って活用しまくるシステムも悪くないかなと思ったって話。
どこまで潔癖に考えてんだよお前ら
880なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:32:15.65 ID:lUF1uM+q
>>878
いやそこまで言うほどでは…
そういう趣向のゲームもあるしね
881なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:44:38.81 ID:TlP5L8cS
嫌ならやらなきゃいい
こんな所でウダウダと泣き言いったってしょうがない
882なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:52:33.25 ID:3m/4ISmh
やっぱりWiiU完全版待ちが正解ぽいな
883なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:13:15.70 ID:AviJT5vk
>>879
だったら黙って自分の好きなスタイルでプレイしててくださいよ
何で一々噛み付かないと気がすまないの
884なまえをいれてください:2012/12/13(木) 14:14:20.19 ID:dirofC8+
>>883
同感。
誰も脳内設定まで否定してないし、GTAにそれを可能にする懐はあるんだしね。
個人で楽しめばいい領域だと思う。
885なまえをいれてください:2012/12/13(木) 16:07:27.06 ID:uRA/mG6z
>>867を読んで、誰かに噛み付いてると思うとか頭沸いてんのかw
少しは読解力付けろや馬鹿のビビリが。
886なまえをいれてください:2012/12/13(木) 16:12:50.39 ID:oABX4EfN
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
887なまえをいれてください:2012/12/13(木) 16:21:32.29 ID:uRA/mG6z
くやしいのうw
888なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:16:58.78 ID:dirofC8+
867=ID:uRA/mG6z がかなりウザいということは分かった。
889867=879:2012/12/13(木) 20:04:44.92 ID:uRA/mG6z
感じた意見を述べたに過ぎないのに、不自由を強制するなだの
嫌ならやるな、黙って楽しんでろだの、何を言ってるのかとw
ボクちゃんのGTAを否定された気分でむしゃくしゃしました、ってか?w
はいはいお邪魔しました
890なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:12:44.00 ID:TlP5L8cS
>>889
ドンマイw
891なまえをいれてください:2012/12/13(木) 20:16:55.34 ID:jkIKYnE5
>>889
まぁ気を落とさず重火器無し縛りでなりきりプレイ()してればいいじゃん
892なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:18:28.72 ID:dirofC8+
889、いい加減しつこい。
しかもボクちゃんのGTAとか言っちゃって、完全に自己紹介じゃん。
武器の重量制限してくれって、うだうだ理想のGTA語ったのはお前の方だろうがw
893なまえをいれてください:2012/12/13(木) 21:45:33.73 ID:qx+hDYl6
小学生が2chやってはいけません!
894なまえをいれてください:2012/12/13(木) 23:16:32.16 ID:734WCGgB
ぼっちゃん!
ちょっと……ちょっと、ぼっちゃん!?
895なまえをいれてください:2012/12/14(金) 04:39:41.99 ID:xggwbQGR
暇つぶしで買ったセインツロウサードおもれえええええ
896なまえをいれてください:2012/12/14(金) 08:43:33.46 ID:ELf1W5pv
GTA5もあれぐらい洋服の種類あったらうれしいな
やっぱタチューとかおもしろいわ
897なまえをいれてください:2012/12/14(金) 12:02:48.91 ID:ZjLZ0G0k
いや、もっと服の種類は欲しい
898なまえをいれてください:2012/12/14(金) 13:43:45.31 ID:xeFT+mUn
オンラインキャラクターの服をもっと充実させて欲しいかな
GTA4はHD初の作品だから仕方無かったけどスーツや警官の服も着たい
コスプレ合戦になるのが嫌だからネタ系はかなり上のレベルから解禁で
899なまえをいれてください:2012/12/14(金) 16:55:40.78 ID:mT5F0ho8
その辺にいそうなおっさんにダサいジャージとかもリアリティがあって好きだけどな
900なまえをいれてください:2012/12/15(土) 00:31:39.29 ID:iKoas6H/
>>895
すぐ飽きる
901なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:24:53.09 ID:r6ZYJsND
ストーリーcoopしたいんだよなぁ
自転車でるみたいだし車禁止で二人乗りでフレンドと街を走り回りたい
902なまえをいれてください:2012/12/15(土) 01:58:42.40 ID:/xnbrHwe
それならフリーモードっできるんじゃないか
903なまえをいれてください:2012/12/15(土) 02:22:57.78 ID:N+reJ6is
フリーモードは味気ない
904なまえをいれてください:2012/12/15(土) 04:57:28.15 ID:dVdZJ59/
>>900
すぐ飽きるのはGTAも同じやん
905なまえをいれてください:2012/12/15(土) 12:45:53.96 ID:/BRas5sK
そういや乗り物の話になってもSAのジャットパックの話題ってでてこないな
あれってかなり画期的な乗り物だと思うんだけど
5で復活しないかな
906なまえをいれてください:2012/12/15(土) 12:50:16.40 ID:F4N2DaMV
ジェットパックは要らないなぁ
実際のジェットパックはあんなに長く飛行出来ないし
あんなもの使えたらつまらん
907なまえをいれてください:2012/12/15(土) 12:56:08.44 ID:lEax1y7O
Vをする前におさらいするべきはどれだ?
IV? III?
908なまえをいれてください:2012/12/15(土) 13:09:41.45 ID:F4N2DaMV
ダン氏がインタビューで挙げたやつ全部やれ
909なまえをいれてください:2012/12/15(土) 17:41:34.05 ID:FhPMC+O/
パラシュートに代わって
気球おじさんになって成層圏からフリーフォール出来るとか
910なまえをいれてください:2012/12/15(土) 19:14:14.51 ID:/xnbrHwe
ジャストコーズまじおぬぬめ
911なまえをいれてください:2012/12/16(日) 04:07:24.43 ID:joNny0il
アサシンが面白い、フルコンプしそうな勢い
GTAも建物に入れなくていいからよじ登れるようにすればいいのに
912なまえをいれてください:2012/12/16(日) 04:35:08.88 ID:1Io8BUTZ
ライオットアクトでもやってろ
913なまえをいれてください:2012/12/16(日) 13:46:51.47 ID:WVoq++gI
早くやりてええええええ
914なまえをいれてください:2012/12/16(日) 16:23:49.69 ID:6ZXsoI9f
>>901
GTASAのCoopは糞だったなぁw
915なまえをいれてください:2012/12/16(日) 19:55:49.68 ID:z0e3PFwW
ザ・シネマでやってる「ザ・エッグ〜ロマノフの秘宝を狙え」て映画
GTA4のホーブビーチの遊園地wwww
916なまえをいれてください:2012/12/17(月) 17:37:02.90 ID:GoV9q3G1
スレチしね

MaxPayne3おもすれー
917なまえをいれてください:2012/12/17(月) 18:34:48.68 ID:7m7BT56x
>>901
主人公3人いるのに今回もストーリーでcoopできないの?
918なまえをいれてください:2012/12/17(月) 22:57:42.37 ID:KecG/lpK
>>917
出来ないよ
まぁオフラインの3人ミッションから
オンラインのcoopのアイデアが出たって言ってたし期待していいんじゃない
919なまえをいれてください:2012/12/17(月) 23:16:43.89 ID:WPs2uq+a
4とかのcoopモードはリプレイ性ないし、正直ある意味がわからんかったな
wave形式のサバイバルモード的なものであればよかったけど
920なまえをいれてください:2012/12/18(火) 05:25:42.41 ID:o0ulSZWG
吹替頼む
運転とか戦いながら字幕無理
921なまえをいれてください:2012/12/18(火) 10:37:11.78 ID:xguegb+V
>>920
いらねーよ下手くそ
922なまえをいれてください:2012/12/18(火) 10:43:38.30 ID:kLiuOAjv
日本語字幕でいいは
923なまえをいれてください:2012/12/18(火) 11:50:41.15 ID:Mn8S5gHN
いまは吹き替えが主流なのにな
924なまえをいれてください:2012/12/18(火) 12:30:35.96 ID:+Qp+uYVV
>>922
それが読めないんだって運転中に
925なまえをいれてください:2012/12/18(火) 13:21:16.99 ID:1ZSOg1h8
>>920に同意、いつも止まって会話全部聞かないと事故るし
スカイリムみたいにそこらのNPCの会話も日本語吹き替えにしてほしい
街中の人の会話は字幕も無いから何言ってるのか分からんし
926なまえをいれてください:2012/12/18(火) 13:45:07.37 ID:WXj2FuhX
発売日遅らせてもいいから完全吹き替えにして欲しいわ
927なまえをいれてください:2012/12/18(火) 13:50:23.80 ID:lX7+BUQ9
吹き替えはR★が許可しないし発売日遅らせてまでやれとか言う下手クソはお前らくらいだから
928なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:01:56.06 ID:PmjxqxF/
海外もすべて字幕のみだよ ロックスターが認めないからな諦めろ
929なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:26:56.38 ID:5IjCzcen
あの程度の字幕も読めないとか下手クソ多すぎワロタ
本当に18歳以上なのかよ
930なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:30:44.71 ID:VOjtc6af
下手クソとかそういう問題じゃないだろ・・・・
931なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:33:33.02 ID:Mn8S5gHN
なんでタダの願望に噛み付いてきてんの?
未成年だからって買えなくて嫉妬してんのか?
932なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:36:35.67 ID:lX7+BUQ9
未成年とかただの決めつけだし俺は未成年じゃない
嫉妬してるのか?は反論出来ない時の常套句
933なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:41:02.14 ID:Mn8S5gHN
下手くそ呼ばわりをそのまま返すよ
934なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:54:05.06 ID:y/niZYVb
ガキの頃は吹き替えが分かりやすかったが
成人してからは吹き替えに違和感しか感じなくなったな
一度「あれ?」って思って以来、もう子供の頃の感覚に戻れなくなってる
935なまえをいれてください:2012/12/18(火) 14:59:27.47 ID:lX7+BUQ9
運転が安定しないから字幕読む余裕無いんだろ?
未成年だの嫉妬だの決めつけと一緒にするなよw
936なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:15:57.94 ID:VOjtc6af
運転が安定しないというか、単純に操作しにくいんだよ。
うまい下手の問題ではなく、運転と同時に会話を理解するのが忙しなくて、
ゲームを楽しみにくいと感じるって話。

あとNPCの会話が、ただのBGMなのも残念。
これも英語聞き取れなくて馬鹿とかそういう問題じゃない。

はっきり言って1回聞いただけで、訛りも含めてネイティブレベルで理解できる日本人は少数
という現実を言ってるだけ。
アサクリ3やスカイリムの吹き替えを親切に感じるし、単純に字幕のみなのは残念だと思う。
937なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:35:35.13 ID:+CEpVQC4
まとめるとだ。

PC版 同時発売 字幕 5800円
CS版 半年遅れ 吹替 8700円

これで棲み分けになっていいんじゃね?
938なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:42:29.57 ID:lX7+BUQ9
妄想甚だしいな(笑)
939なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:43:15.87 ID:kLiuOAjv
何言ったって吹き替えなんて発売しないし
せめてここだけでも言わせておけばいいんじゃね?
940なまえをいれてください:2012/12/18(火) 16:57:45.87 ID:VOjtc6af
吹き替えがないからって939が誇らしげに語ることじゃないけどね。
R☆の方針に愚痴ってるだけだからさ。
941なまえをいれてください:2012/12/18(火) 18:47:27.82 ID:4lQD7R9H
運転中に理解できなかったらスタートボタン押して読めばいいんだよ
俺はそれでやってる
942なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:47:35.62 ID:gIYBK57I
正直、ストーリーどうでもいいから
気にならんな
943なまえをいれてください:2012/12/18(火) 19:52:56.36 ID:IjNcxfzA
会話ログ見るか路肩寄せるか駅前行け

吹き替えは要らん
944なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:40:56.42 ID:VOjtc6af
結局、吹き替え否定派の人もストーリーどうでもいいとか、
車止めて会話ログ見ろとか、偏ったプレイ方法を強要してる時点でちょっとね。

R☆が字幕と吹き替えを選べるようにすればいいだけの話なんだから、
素直に「不便だ」って言えばいいのに。意外と涙ぐましい努力してんだなと。

でも参考になりました。5では試してみます。
945なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:45:21.78 ID:eiu59t61
あってもなくてもどっちでもいいかな
字幕が入ってればそれでいい
946なまえをいれてください:2012/12/18(火) 20:56:59.69 ID:aOWbc89/
吹替え吹替え言ってるやつは海外ドラマや映画も吹替えでないと見れない派だろ
947なまえをいれてください:2012/12/18(火) 21:00:43.35 ID:4lQD7R9H
VOjtc6af

ガキかよこいつ
948なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:10:43.04 ID:IjNcxfzA
そのうち日本向けは左側通行っていいそうだな
949なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:23:38.07 ID:gPoDNzDw
むしろ普通に運転してると会話終わるまでに到着しちゃうからノロノロ走ればいいじゃん
追跡ミッションとかだとそうは行かないけどさ
俺も何回かは運転中の会話見逃すことがあった
950なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:24:27.58 ID:mryNC6sv
まあ字幕見ながらでもできるけどさ、用は大変なわけだ
ゲームと字幕なんてプレイ中は相性悪いでしょ常識的に考えて
どっちにしろtake2は吹き替えやらない考えみたいだし言うだけ無駄だな
951なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:29:25.83 ID:JpaJN8Fs
発売が遅れちゃね〜
952なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:33:17.82 ID:xgknEchw
take2じゃなくてR☆でしょ
take2ゲーは吹き替えのもあるし
953なまえをいれてください:2012/12/18(火) 22:41:58.77 ID:QTasM+1m
字幕をもっと上に表示したら解決じゃん
吹き替えはいらないからテイクツーさん頼んます
954なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:20:30.10 ID:lX7+BUQ9
字幕を見やすくする工夫なら分かるがR★公式が禁止してる吹き替えをやれと喚くのは違うと思うわ
955なまえをいれてください:2012/12/18(火) 23:43:12.51 ID:1ZSOg1h8
>>946
ロードオブザリングも字幕で見て最高とか言えんの?
956なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:01:04.13 ID:QTasM+1m
映画も字幕で見れないのかよwwwww
957なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:03:33.39 ID:aOWbc89/
>>955
どっちを選択するかならもちろんキャスト本人の声も聞きたいし字幕さ
吹替え映画だったらコメディーくらいかな見ても日本人向けにアレンジされてるから楽しめるしな
でも大抵は切替できるからなー映画やドラマは
958なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:06:35.69 ID:mryNC6sv
まあ字幕で楽しむってのは世界的にミりゃ結構マイノリティだからな
日本語なんて・・日本語なんてよおお!!
959なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:11:20.07 ID:Kf1PFsKW
FPSゲーとかだと字幕と吹替え両方出るけど
どちら買うか迷う時ある
後々中古で売れるのは吹替えだけど
960なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:43:04.22 ID:1MEqZPr/
映画は演技も表情もあるし字幕も短くして分かりやすくしてある

ゲームのはクソ長い字幕が戦闘中とかにボンボン流れてくる
961なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:49:26.48 ID:mZ1dgIQe
ゲームの字幕って台詞全てを訳しちゃうからね
映画は1秒に4文字までとか決まってるけど
962なまえをいれてください:2012/12/19(水) 00:55:22.69 ID:Q/kKCrEf
ロードオブザリングの字幕は誤訳が問題になって騒動が起こったから字幕が必ずしも良いとは限らない
スカイリムの吹き替えはTVで洋画見てる雰囲気で良かった
963なまえをいれてください:2012/12/19(水) 01:03:24.02 ID:Kf1PFsKW
細かいやっちゃなーw
最初からそんな糞映画見なきゃいいだろ
964なまえをいれてください:2012/12/19(水) 02:48:08.49 ID:QoJa4zea
吹き替えは甘え
965なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:37:25.32 ID:28KwJsw3
この争いを見る度に思う

字幕派も吹き替え派も英語の出来ない
低脳仲間なんだから仲良くしろよw
966なまえをいれてください:2012/12/19(水) 12:50:21.01 ID:b2lrljHA
一番の低能が965ってことに異論はないだろう。
967なまえをいれてください:2012/12/19(水) 13:57:53.68 ID:zmBd5+7t
正直字幕だろうと吹き替えだろうと
片方ageて片方sageるのはやめたほうがいいと思うわ
字幕最高!吹き替え糞!
吹き替え最高!字幕糞!

みたいな。
968なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:08:29.56 ID:voP33zoC
だが待って欲しい
字幕糞と言ってる奴がいただろうか
969なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:19:27.16 ID:8T23prtF
R★がやらないって言ってるんだからこの話題どうでもいいだろ
970なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:20:05.99 ID:QXFTIc3V
流れ見てないけど字幕クソとか言ってる奴いるわけ無いだろ
障害者でも言わないわ
971なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:28:29.47 ID:b2lrljHA
>>968
馬鹿か?
字幕クソって言ったら、R☆のゲーム一切やるなの一言で終わりだろ。
それに洋ゲーで吹き替えオンリーなんてゲームほとんどないしな。

吹き替えは、字幕ありを前提に話してるんだよ。
972なまえをいれてください:2012/12/19(水) 14:42:00.44 ID:WoTnnecv
>>967はここにはないかもしれんが洋画ではあるあるネタでしょ
973なまえをいれてください:2012/12/19(水) 18:27:46.55 ID:voP33zoC
洋画の話なんかしてないんだけど
974なまえをいれてください:2012/12/19(水) 19:08:16.71 ID:WoTnnecv
映画ゲーム関係なしに字幕一般の話をしてんだよ
アスペか
975なまえをいれてください:2012/12/19(水) 19:53:41.58 ID:voP33zoC
スレチ
976なまえをいれてください:2012/12/19(水) 21:04:41.24 ID:27X9YBSX
GTAのおかげで速読術が習得できました(^q^)
977なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:14:59.10 ID:Ng16zIeu
GTAは基本いろんな人種が入り乱れてるゲームだから、吹き替えで
人種ごとの訛りを表現するのが難しくなってるのもあると思う
4のジェイコブとか、あのニュアンスを損なわずに日本語は無理だろ
978なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:19:26.81 ID:AzhOWGBr
ヨォ〜ニッコォ〜
979なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:31:33.35 ID:AMZHcDYr
抽出 ID:voP33zoC (3回)

968 名前:なまえをいれてください 投稿日:2012/12/19(水) 14:08:29.56 ID:voP33zoC [1/3]
だが待って欲しい
字幕糞と言ってる奴がいただろうか

973 名前:なまえをいれてください 投稿日:2012/12/19(水) 18:27:46.55 ID:voP33zoC [2/3]
洋画の話なんかしてないんだけど

975 名前:なまえをいれてください 投稿日:2012/12/19(水) 19:53:41.58 ID:voP33zoC [3/3]
スレチ


必死だな
980なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:45:26.33 ID:OQGwlGH2
わざわざレス抽出までして自分が一番必死になってることに気づけないなんて滑稽だな
981なまえをいれてください:2012/12/20(木) 00:56:57.00 ID:AMZHcDYr
IDにカーソル合わせてコピペする程度で必死とか
お前普段どれだけ動いてないんだよ
982なまえをいれてください:2012/12/20(木) 01:06:09.91 ID:BFWIh1Gi
夜中にハッスルしすぎワロタ
983なまえをいれてください:2012/12/20(木) 01:24:38.46 ID:AzhOWGBr
傍から見れば、いつまでも話題引きずってるお前も
充分必死に見える
984なまえをいれてください:2012/12/21(金) 00:55:04.48 ID:Wxnp8ym/
>>977
そう、人種や生活圏の違いで生じる英語の訛りがちゃんと表現さてるから吹き替えはマジであり得ない。

十代にアメリカで6年暮らした自分も、Rockstarだと他の洋ゲーと違って耳で聞いただけでは追えないことがたまにあって、そういうときにチラっと字幕見て確認できるから絶対に全吹き替えにしないでほしい。
985なまえをいれてください:2012/12/21(金) 01:30:24.13 ID:epjZLO6J
関西弁、青森弁で表現可能
986なまえをいれてください:2012/12/21(金) 01:51:18.15 ID:zUzllKZ2
大多数の人間はそんな細かいこと気にしちゃいない

てかわからんと思う
987なまえをいれてください:2012/12/21(金) 02:10:07.76 ID:KFGJCeU8
>>984
そんな細かい事どうでもいいんだよ
英語分かるヤツには吹き替えでプレイしてるようなもんだろ
988なまえをいれてください:2012/12/21(金) 02:20:13.46 ID:i/bA5jN1
英語わかんないけど訛りとかで喋り方に特徴あったりスラングとか英語の方が雰囲気出るから字幕の方が好きだな
GTAは汚いスラングも出てくるし英語で聞きたい
989なまえをいれてください:2012/12/21(金) 02:44:28.84 ID:JukE/2w5
アメリカでもあのジャマイカンの英語は字幕ないとさっぱり分からんって人多かったよ
990なまえをいれてください:2012/12/21(金) 02:45:30.64 ID:7tbtYCgl
まだやってたのか

洋画の吹替えを好む人って共通してるのは大抵アニメ好きな人が多いんだよな
確かに吹替えとなると本人の生声よりも声優がどうのこうので盛り上がるでしょ
字幕派から見れば大人と子供の違いみたいなもんだけど
991なまえをいれてください:2012/12/21(金) 02:49:36.72 ID:Qg/Xcrvq
そんな事より次スレ
自分は無理だった誰か頼む
992なまえをいれてください:2012/12/21(金) 04:57:46.90 ID:wxlOP9W5
>>991
じゃあちょっと立てられるかやってみるわ
993なまえをいれてください:2012/12/21(金) 05:01:16.54 ID:wxlOP9W5
立てられなかった
とりあえず立てるときは>>2のテンプレに↓追加しといてくれ

[ 公式トレーラー2 ]
http://www.youtube.com/watch?v=Vzue74y7A84
994なまえをいれてください:2012/12/21(金) 09:45:10.37 ID:Vl+OkLXO
GTA3の時のヤクザは日本語で「サカナみてえな匂いすんな」とか「金玉みてえな匂いすんな」とか言いながら歩いてたねw
確かに通行人が話してる意味が分かると助かるな〜、語学力低い身としては…
995なまえをいれてください:2012/12/21(金) 14:24:45.39 ID:G2nqHiih
VCは飽きもせずに毎日狂ったようにプレイしたな
5にはVCを超えてもらいたい
996なまえをいれてください:2012/12/21(金) 15:33:16.82 ID:4JyElN7D
車をFPS視点で操作できるようにしてくれれば文句はない
997なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:17:11.47 ID:hiL3yMkI
>>994
甘えないで少しは努力しようね
998なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:50:52.64 ID:wESzhpwa
字幕派怒りのスピードラーニングwwwwwwwwww
999なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:51:23.36 ID:wESzhpwa
以上
1000なまえをいれてください:2012/12/21(金) 16:51:53.91 ID:wESzhpwa
隔離スレからお送りいたしました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。