【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】13本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1親戚一同
i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~i~

ここは今は故きTVゲーム「バイオハザード6」を偲ぶ葬式会場でございます。
葬列者の皆様、どうぞお焼香(生前の故人の愚痴、鬱憤、不満)をなさってください。

前スレ
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】12本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1350017895/
2香典:2012/10/14(日) 12:35:06.14 ID:2AG3lGmS
【カメラワークが糞】
・暗くて何も見えない
・追い方が独特のキモさですぐ酔う
・画面の半分が自キャラの背中で視界狭すぎ

【操作性が糞】
・今更銃構えボタンがLR逆に
・今作最大の目玉「移動しながら撃てる」も焼け石に水

【QTEが糞】
・4や5でもっとも不評だったこのシステムが満載
・常時なんらかのボタン押しを強いられる
・しかもミスれば即死

【もはやバイオでもなんでもない】
・ゾンビは銃持ってガンガン撃って来る
・そんなゾンビをこっちは殴り殺す
3香典:2012/10/14(日) 12:36:08.06 ID:2AG3lGmS
アマゾンより
・画面が真っ暗で全然わかりませんでした。
・銃の照準も照準範囲が広すぎてよくわかりませんでした。
・敵に当たっているかどうかもよくわかりませんでした。
・敵が倒れただけなのか倒したのかわかりませんでした。
・真っ暗な上民間人と一緒に攻防するところで何が何かわかりませんでした。
・ゾンビなのに銃を撃ってくるのが説明もなく意味もわかりませんでした。
(5のように寄生されてるとかそういう説明があればまだ納得いきますが、ゾンビで・・・1からのゾンビで・・・
考える力等もなくさまようだけのゾンビがなんで武器持ってウロウロして挙句拳銃撃てるんだよ・・・)
・ステージも狭く、その上相方もいるので見える画面が凄く狭く、その上ゾンビが前後ろ横からくるのでくるくるするだけでした。
・倒れてる人の上を歩くとひっかかる主人公。そんなリアリティーはいりません。
・バツでドアを開けて相方と開ける時は○(これは前作からだけど)
・あほな相方(棒につっかえてずっと走ってた)
4香典:2012/10/14(日) 12:37:40.18 ID:2AG3lGmS
『バイオハザード6』開発スタッフのリレーインタビュー開始!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/541/541615/

>時代のトレンドをあまり無視するのもどうかというのもあります。そのために、一般的なFPSやTPSを研究しました。

>残さなかったものは、止まって撃つをはじめとする“ストレスから無理やり恐怖を引き出す”というところです。
>操作は快適にしつつ、違う部分でホラーを伝えていけるように心がけたので、そこは残さなかった部分になるのかなと。

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/542/542691/index-5.html
>あと、ハーブをタブレットにした理由をお聞きしたいのですが……。
>佐々木:あのですね……コスプレイヤーの方がコスプレをしてくれる時に、何か記号的になるものはないのかと思って。
>シャカシャカと音が鳴るだけで「あれ? 『バイオハザード』!?」とわかるじゃないですか?

コスプレイヤーに配慮した結果です

・カプコン小林氏がファンと作り手の関係に言及「ゲームはファンと作り手が生んだ子供」
http://www.choke-point.com/?p=12300
5なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:41:13.07 ID:2AG3lGmS

        BIOHAZARD 6

             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
             |;;;;;(´・ω・`) 楽しく昇ってね
             |;;;;⊂   }  
             |;;;;⊂,____,ノ ( L1 )+( R1 )
             |;;;;;;|  
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|  
             |;;;;;;|
             |;;;;;;| ∧_∧ ガオー!
             |;;;;;;|∩`iWi´∩ 
             |;;;;;;|ヽ |m| .ノ
6なまえをいれてください:2012/10/14(日) 12:47:38.17 ID:EDx5H1Kc
>>1おつ
お線香あげにきました
i~
7なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:32:21.56 ID:yyOdWdcd
バイオ6:ゾンビが銃を撃ってきた!新しい!
バイオ7:ネクロマンサーが出てきていままでのゾンビに加えてスケルトンも出てきた!新しい!
バイオ8:主人公たちが超能力を使って戦う!新しい!
バイオ9:敵も味方も超能力者だ!新しい!
8なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:03:48.62 ID:D2YrPT/S
オンラインでちょっと敵を倒したりitemを拾ったりしてると
すぐヘレナ!ヘレナ!カモン!カモン!を押しまくる初心者は何なんだよ
こっちはシナリオクリアやエンブレム集めに協力してやってるし
相手が道草しても黙って待っててやってるのにさ
それにゲーム自体も糞だしもうやる気がねえ
もう売ってきますね
9なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:06:48.11 ID:mtPiqbPA
嫌ならホストやれ
10なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:19:00.73 ID:D2YrPT/S
>>9
自分がホストでやっても変な奴が入ってきて進行の邪魔になる
じゃあオフラインでやればいいだろって話なんだが
ストーリーやゲームシステムすべてにわたり糞だからもうなんて言うかね・・・
11なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:19:26.25 ID:mtPiqbPA
まあ売った方がいい
どうやってもストレス溜まるから
12なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:28:57.00 ID:uuygS7TZ
戦争ならいっそ爆撃要請が必要
ますますホラーから遠ざかるけどクリス編なら許されそう
13なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:38:34.25 ID:X8ZVjP6t
>>1
南無南無
14なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:39:57.10 ID:X8ZVjP6t
>>12
ますますCoDと比べられてしまうなw
15なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:40:54.17 ID:x7rQrkdP
今回ってマルチも糞ゲーなんだよな、もうやる価値無ぇな
16なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:42:24.19 ID:X8ZVjP6t
マーセは5より面白いらしいがどうなん?
おれは体験版の糞カメラと操作性で買ってないけど
17なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:43:28.05 ID:kgaF/wpJ

「押し寄せるゾンビを砲撃要請で吹き飛ばすクリス。」
今回もいっそのことそこまでやってくれたら面白かったのに。
『龍が如くオブジエンド』では戦車砲や迫撃砲を使えるのに、バイオ6にはそういう面白ささえ無い。
18なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:51:34.93 ID:Xsxa+RhM
ジェイク編で戦車が来た時主砲しかついてなくてあ、これゲームの操作性のためだなとつくづく思ったな
19なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:51:49.61 ID:X8ZVjP6t
もうデッドライジング3に期待するわww
20なまえをいれてください:2012/10/14(日) 14:56:03.76 ID:qccHYQFK
バイオ6って普通に面白い
21なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:00:33.27 ID:67c3Udlu
6は試作品みたいなもの
オペラクの改良版と言ってもいい
これからカプは6を基本(ベース)にしカメラワークや操作性を改善していくだけになるだろうね
余所のTPSが進化してればそれを取り入れていくだろうと思うけど
今まではバイオの良い所を余所が取り入れていたけど今後は逆になる
余所のゲームの良いところを取り入れていく
ちなみに7の発売は約2016年くらいになるだろうね
PS4が発売されれば2016年よりも少し先になると思う
ぶっちゃけ6は新規ファンが望む(新規ファンがドンパチにしろと要望が多かった)形にしたのだから文句言えないよな
その要望が多かったのでカプはファンの望むドンパチゲーを作りドンパチだけだと物足りなくなるのでQTEまでも入れた
まーこういう形に作られたのは仕方ないと思う
昔のバイオファンはリメイクのような恐怖を体験出来るゲームを望むが新規ファンはドンパチを望む
カプは後者の望むほうを取っただけ
22なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:02:10.61 ID:mtPiqbPA
操作性が10年前なんだけど
23なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:02:52.89 ID:2AG3lGmS
長い
縦読み斜め読みだとしても
5行に納めなさい
24なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:05:23.49 ID:67c3Udlu
昔のバイオファンの要望を無視し新規バイオファンの要望を採用しただけ
その結果が6のようなゲームになっただけ

5行以内にまとめたぞ!
25なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:05:58.63 ID:xM6/ltW1
4→5で4の楽しさを勘違いし
5→6で勘違いしたのをさらに先に進め…7どうなるんだろうねぇ

>>1


>>7
8からバイオショックじゃねーか!
26なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:07:02.43 ID:67c3Udlu
要するに6が糞ゲーになったのは新規ユーザーのせいだね
ドンパチを好むからこういう路線に走ってしまった・・・
27なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:07:13.03 ID:6yAVAH/b
ダッシュしても息切れしないのに数回格闘するとおじいちゃんみたいになるレオン
両手後ろにバタバタさせてよろけるレオン、いちいち死体につまずくレオン
カッコ悪く見せるモーションが無駄に多いな

設定画面やらHUDもヘンに凝った作りにして逆に見にくくなってるし
力入れるとこ間違ってんだよ、別にこういうのいらないから
28なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:10:08.81 ID:X8ZVjP6t
>>20
普通もしくは以下の作りになってるのがまずい
アクション重視なのに爽快感がない、やりずらい
別にアクション意識しなければ良かったが
29なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:12:04.29 ID:kgaF/wpJ

そもそもドンパチゲーとしても完全に失敗してるじゃねーか(笑)!
30なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:13:47.05 ID:X8ZVjP6t
>>21
>>ドンパチを好む
まあドンパチやるならもっと徹底してドンパチやって爽快な作りにしてほしい
変に視界を悪くして
ホラーだから視界悪い中緊張感味わってねっていう作りなのはおかしい
もうホラーゲームでもないんだしさ
31なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:14:18.77 ID:WSpIWT+g
映画みたいなゲームを作りたい!

海外→レッドデッドリデンプション
日本→バイオ6
32なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:16:53.00 ID:uuygS7TZ
>>31
RDRにもムービーあるけど面白かったなあ
差があり過ぎて比べる事自体が失礼なレベル
33なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:19:23.50 ID:uSiEpsMA
ストーリーや演出や敵はありえない方向へ爆走してるのに
謎解き要素やアドベンチャー要素の"ありえない"は排除したから
ありえない人たちが扉を開けるだけのゲームになってる
34なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:22:12.31 ID:67c3Udlu
体験版をやって糞だと分かってもこれだけ6を買うユーザーが多いんだからカプとしてみればウマー!だしユーザーもそれを認めて買ったんだから6は成功したと思うよ
おれ、6にゾンビなかったら買ってねえもんw
おれみたいな奴は中にはいると思うよ
35なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:22:51.53 ID:X8ZVjP6t
>>31
RDR確かにやりこみ要素少なくて映画みたいな所もあったけど
馬に乗って荒野を爆走してるだけでも最高だった
ゲームとして面白かったんだよ
バイオ6はただ派手にしてるだけって感じ
36なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:28:20.51 ID:r4Kwcnkh

RDRの雰囲気は超絶神ゲーの域だからな

バイオ6とか言う同人ゲー程度が敵う訳が無いw

37なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:33:52.43 ID:1sDg5lCx
まず遊べる面が無いチャプターが少ない次にマーセがストレスで全く要らない
38なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:36:58.73 ID:iopQa+YZ
>>35
自分の攻撃は地味で弾薬少ないがな
39なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:37:34.15 ID:67c3Udlu
>>29
失敗してないと思う
デモ配信されてもこれだけ売れているのだからドンパチゲーとして失敗はしてないかな
40なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:39:37.44 ID:JY0ZCuNb
RDRはイベントとイベントの間も楽しめるからいいんだよ
続編が何故かゾンビものになったけど
41なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:39:45.44 ID:iopQa+YZ
>>26
> 要するに6が糞ゲーになったのは新規ユーザーのせいだね

海外向けにと勘違いして作っただけでしょ
今の海外でヒット作は、それなりに親切で不条理さが排除されているんだが
42なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:43:23.77 ID:gdFUQvfE
RDRとかアンチャとかの洋ゲーの映画みたいなゲームは映画みたいなアクションシーンをできる限りプレイヤーに操作させようとする
バイオ6とかMGS4とかの和ゲーの映画みたいなゲームはとにかくムービーでキャラが派手に動くのを見せたがる
プレイヤーが操作してるときはしょばい動きしかできないのにムービーになった途端派手になりすぎ
綺麗なムービー見てすげーってなるのはPS2時代で飽きた。
43なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:44:14.74 ID:67c3Udlu
6のジュアヴォは銃使えて戦車やヘリまで乗りこなしパラシュート部隊までしてる
7ではもう完全にメットもかぶり服装もBSAAのような姿になり軍隊と変わらなくなってもおかしくない
44なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:45:23.98 ID:XDyw14k1
操作性やらシナリオやらはもうなにも言うまい

なんなんだよ今回の敵は、ほんと『クリーチャー』だよな、ただただ醜悪なだけ
そこに巣食う邪悪ってぐらいだもの、現実にまああり得ないこともないかな、ぐらいの設定がいいんだよなんなんだよあのデカブツは
Tウイルス感染すると人間はこうなりますよ、身近な生物でもこんな変異をとげますよ、そういうとこに恐怖があるんだよ、楽しみがあるんだよ
身近なものが変貌する恐怖(究極形がリサ)、身近な姿の怪物たち、そして完成されたB.O.W.ハンター、タイラント、ネメシス…昔は設定も凝ってたよね?
なんなんだよあの万能ウイルスは
国家そのものがそんなもんいらんだろ核でも打ち込めよ
くそが
45なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:48:07.53 ID:X8ZVjP6t
>>39
いやあ失敗だと思うよ?
今回売れた理由はバイオの正式な続編って事でだけで売れたと思う

海外では今回で変なレッテルがついてしまったはず
CoDと比べられて酷評されてるんだから
本来なら比べられるタイトルじゃないんだけどなあw
カプコンが求めてる海外の売り上げは次作はやばいことになりそう
46なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:48:47.91 ID:uuygS7TZ
2の防弾服来たタイラントってかなり完成度高かったと思うんだけどどこいったんだろうか
47なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:51:25.11 ID:67c3Udlu
おれだったらバイオとして出すのならもうホラー取っちゃうね(ホラーの名を消す)
ドンパチの本格化戦争ゲーにしちゃう
もち軍隊にいる一般兵でも1度倒したらクリーチャーにしちゃう
6は中途半端
戦車、ヘリまでも乗りこなせるのに完全武装していない
ジュアヴォ軍隊と変わらず服装やメットもかぶれと言いたい
48なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:53:32.66 ID:67c3Udlu
>>45
いや失敗していないって
初週で約67万本だろ?
どこが失敗してるんだよ
数字が表してるじゃん
失敗だったら67万本も売れてねえって
49なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:55:12.30 ID:2AG3lGmS
>>48
日本の市場なんて糞食らえ
まずは海外の売上が先決
50なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:58:26.80 ID:n6C7jNsY
Cウイルスは色々とご都合主義過ぎるんだよ
媒体が同じ人間なのに感染すると虫とゴリラとかトカゲになったりしてたけど、これって突然変異というには余りにも形状が違いすぎるしその辺の説明も無い
設定をちゃんと考えてクリーチャー作ってないのがまるわかりだわ
51なまえをいれてください:2012/10/14(日) 15:59:50.32 ID:YChzkDsG
このバイオ6は成功とか思ってるのがカプコン側に一人でも居たら終りだな。
ユーザーが言ってるぶんには感性の問題だからイイが。

キッチリ無難に作ればストーリーは一緒でも売上倍は簡単にいっただろうにな。
52なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:00:44.44 ID:67c3Udlu
>>49
竹内、川田
「日本での売り上げの目標は60万以上、50万以下なら赤字ですよ」

要するに日本市場での売り上げは目標を初週でクリアしちゃったってことw
53なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:01:13.94 ID:X8ZVjP6t
>>48
売り上げだけで見たら成功だけど
でも7に繋がらない作りなのはまずい失敗でしょ
カプコンが視野に入れる海外が銃撃戦増やしたため次作はやばいはず
日本でだけ売るのならこのままでも別にいいと思うんだけどね
周回プレイ要素が減ったため中古が増えそうなのも痛い
54なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:01:51.15 ID:b5H9qc62
キノコで体が肥大するとか浮いてるコインかすめ取るとか非現実すぎて海外じゃ笑われそうだから全部無しで


敵は肥大するやついるけどあれはクッパ細胞取り込んでるから
クッパ細胞そういうもんだから

土管に近づく度に別ムービーに切り替えよっか
QTE使ってアクロバティックに飛び越えたら最高にクールっしょ

あとマリオとルイージの対峙シーン作って注目集めましょう!
55なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:03:45.03 ID:uuygS7TZ
>>50
肉の塊のような化け物ばかりで魅力がないね
56なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:04:07.97 ID:X8ZVjP6t
バイオならではの面白さ・・って訳ではなく
ただの微妙なTPSに成り下がってしまった感がある
57なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:05:08.95 ID:2AG3lGmS
>>52
それって
「残り640万本は海外で補うからおk」ってことやろ
58なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:05:37.33 ID:gdFUQvfE
開発側からしたら成功だろうな。こんな出来で67万も売れたんだから
ユーザからしたら高い金だして買うのは失敗だったと思わせるレベル
59なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:06:21.90 ID:iopQa+YZ
質量保存の法則を無視してる時点でリアルとか言われてもな
あんだけでかい生物が飛べるはずもないし、消費エネルギーも
どんだけ必要なんだって話

ゲームの中でリアリティを謳うこと自体がナンセンスだが
全体的にウソがひどすぎるんだよ

4までなら納得いったんだがな
60なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:06:32.56 ID:YChzkDsG
>>54
方向性は決まったな。
ソレで行こう。
61なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:07:18.14 ID:67c3Udlu
しかしおれ的にはせいぜい国内では40万くらいと思っていたが外れたわ
デモでウンコと分かっていたしおれみたいにゾンビゲー好きな奴ならば買うだろうけど、戦争ゲーをやってる奴は買わないと思ってたからねえ
その他にもバイオの名で買う奴もいるけどねw
でもレオン編のラスボスはさすがに吹いたw
ハエだもんなw
いくらなんでもラスボスがハエはねえだろう、と思ったのは事実
あとレックスも
62なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:12:17.35 ID:+Gef/mJe
楽しかったわ。
63なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:12:22.72 ID:r4Kwcnkh

体験版であんだけ糞って判ってたのに買う阿呆が60万人も居るって事は

次回作も普通にそれくらい売れると思うよ


阿呆は学習しないから阿呆ってんだぜ


64なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:13:54.91 ID:x7rQrkdP
>>63
日本のユーザーってブランド好きだから名前だけで買う情弱が多過ぎるんだよな
だから今後もバイオは情弱がいる限り売れ続けるだろうね
65なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:14:48.22 ID:X8ZVjP6t
>>61
ベルゼブブっぽくて個人的には好きだけど一番買ってるはずのライトユーザーは
「え?ハエかよw」ってなるだろうねw
恐竜型の化物はモンハン層へのアピールかな?
7でリオレウス出てきそうで困るw
66なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:15:03.59 ID:xiVEWpN9
バイオハザード6パクリ元一覧

アンチャ3→貨物機のシーン パラシュートで脱出 及びダクトでの移動
http://www.youtube.com/watch?v=wpyCfESUYh0
ターミネーター2のラスト→ジェイク編ラスト
http://www.youtube.com/watch?v=L1TUuJvnfyo]
アルマゲドンのラスト→クリス編のラスト
http://www.youtube.com/watch?v=qXj4Edr0ig0
ドリームキャッチャー及びジュラシックパーク→ストゥレラッツ
http://www.youtube.com/watch?v=PyaUhb__4Os
67なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:15:33.93 ID:/+Wh0lJ6
ヤンマガの悲願島をおもいついたのは俺だけじゃないとおもいたい
68なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:16:23.58 ID:xiVEWpN9
スカイリムのスプリガン→グネズド
http://www.youtube.com/watch?v=RNRWiGYqbf0
Gears of Warのレッチとカンタス→シュリーカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18506837
http://www.youtube.com/watch?v=qgtCdXGRkY4
ベクシンスキーの作品→エイダ編潜水艦の絵 これはパクリどころかトレースされてる部分がある
http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_1978_6.htm
69なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:17:38.93 ID:xiVEWpN9
メタルギアソリッド2 水中シーン→レオン編エイダ編の水中シーン
http://www.youtube.com/watch?v=-f9NwvVPkfA
スパイダーマン(2002)→バイオハザード6 OPデモ
http://www.youtube.com/watch?v=ArLXsA-dOZY
プロジェクトA 有名な時計台からの落下シーン→ジェイク編 幌への落下シーン
http://www.youtube.com/watch?v=ErQGXlQV6vg
28日後… 有名なトンネルのシーン→レオン編トンネルのシーン
動画ではちょっとだけど実際はもっと迫りくる影が表現されている
http://www.youtube.com/watch?v=4cUf94rDYIo&feature=related#t=233
70なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:19:56.71 ID:xiVEWpN9
エイリアン4 Newborn→ハオス
http://www.youtube.com/watch?v=eQG9uZin3fA&feature=related
Left 4 Dead Death Toll→レオン編 協会のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=lLZs0QoEKO0&feature=relmfu
アサシンクリードシリーズ→ジェイクの棒に掴まって遠くへ飛ぶアクション
http://www.youtube.com/watch?v=2-gqjmxIUAU&feature=relmfu
サイレントヒル 象徴的なファン(換気扇)とそれの表現→エイダ編始まってすぐのファン
http://www.youtube.com/watch?v=3Ne1XMnIbJE
71なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:21:28.34 ID:iopQa+YZ
映画のオマージュなんてどうでもいいだろ
その映画にしたって過去の模倣やインスピレーションで生まれているんだから

内容がクソなのがまず先だ
72なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:21:48.41 ID:xiVEWpN9
パラサイトイヴ2 バーナー→オグロマン
http://www.youtube.com/watch?v=CvO8m9bRtiM
アンチャーテッド2 ヘリ戦→クリス編 ヘリ戦
http://www.youtube.com/watch?v=LeCwBkushNU
BIO SHOCK→クリス編終盤の展開とピアースの能力
http://www.youtube.com/watch?v=GGXYoLjA49c&feature=relmfu
Gears of War 2→ジェイク編 イカダでの戦闘
http://www.youtube.com/watch?v=f81cWKAE2WE&feature=relmfu
73なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:23:30.37 ID:xiVEWpN9
HEAVY RAIN レオン車の中でのQTE
http://www.youtube.com/watch?v=YO1MPEVggBI
比較 http://www.youtube.com/watch?v=MwVsAoIy4UE&feature=player_detailpage#t=281s
ギャグマンガ日和のクワ美ちゃん→グラヴァ・スメッチ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/4445c257eaaafc86bbec0f41a2bd2e0e.jpg
遊星からの物体X ファーストコンタクト→敵全般 特にラスラパンネの手
映画のネタばれあり http://www.youtube.com/watch?v=o3e6T0zboA8
74なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:25:04.96 ID:X8ZVjP6t
あまりパクリ認定するのもどうかと思う
>>71の言うとおり内容が微妙なのが問題であって
75なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:25:26.05 ID:xiVEWpN9
ACE COMBAT→戦闘機
メタルギアソリッド→メタルギアのラストのジープ戦
バイク→BAYONETTAのハイウェイ失踪
Alan Wake→光の表現
アンチャ→足場が崩れる、上についてる棒に捕まって反対側へ渡るアクション
アンチャ2→戦車に追いかけられるとこ
CODMW2→輸送車で戦場へ向かう、スノーモービル >>1AAの操作方法
Dead Space→敵のグラフィックや戦う場所や雰囲気
Gears of War 3 滑り台→http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=M25Me3FeIrs#!
76なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:29:31.73 ID:xiVEWpN9
現在似ている、見たことあると指定されている作品だけでも以上

Q.何でバイオ6だけパクリパクリって槍玉にあげるの?
A.ゲームのアイデアなんてだいたい出尽くしてるからどっかと似るのは当たり、パクリって声が上がるのも当たり前
 でもその声が「それでも面白いからって声に埋もれるのが普通のゲーム、これはそんな声すら上がらないほど酷い

Q.バイオなんて昔からパクリだらけだっただろ、狂アンチ乙
A.パクってる部分が問題なんじゃなくてパクってない部分がほとんどないことが問題なんだけどな
 ここまで1から10までパクるかって引くくらいパクリゲー
77なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:29:32.54 ID:YChzkDsG
>>71
全く正論だが、そんな事も解らない奴は居るわけで…
6はツッコミ所多すぎてパクリとか彼方に霞んでるんだよな。
まぁ、百歩譲ってもパクリというレベルまで行ってない。
78なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:31:03.79 ID:xuh+9qE8
なんか大丈夫か?
FF化してる気がしてならん
79なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:31:55.98 ID:xiVEWpN9
Q.こじ付け乙キチガイ。そうでもしてこじつけてバイオ6をこき下ろさないと精神の安定をはかれないのだろ
A.コジツケダーコジツケダー言うけどアンチャやギアーズ等を確実にパクった事実を無視しないように
80なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:33:20.61 ID:RNOxbbOP
映画や他ゲームからパクるのはまぁオマージュとして許容できる
だが肝心のストーリーがダメだ
81なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:34:47.29 ID:YY69S3D5
開発側は売り上げ的に成功したと思っているだろう
しかしユーザー側にしてみれば今作はQTE満載にクソカメラの劣化TPSな失敗作
FFみたいにブランドネームで買ってるやつも大勢いるだろうが7で巻き返さないとバイオブランドは本格的に衰退していくだろうね
82なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:36:21.51 ID:exhGUODu
>>71の言うとおり
パクリなんて言ってたら、バイオに限らず切りが無い

そんなもん問題にするのは、訴訟の起きたものだけでいいよ
ID:xiVEWpN9はいくつレス消費する気だ、アホらしい

問題なのは、ネタをゲームの面白さに全く昇華出来てないことだ
83なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:37:26.08 ID:xiVEWpN9
>>82
>>76ですでに答え出てるから呼んでくれ
84なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:44:09.86 ID:YChzkDsG
>>83
過去レス読んで見ろ。
パクリパクリ深刻に語ってる奴がそんなに居るか?

パクリなんてのは及第点に達してて初めて出てくる話題であって、
それ以前の問題が山積してんだよバイオ6には。
85なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:44:23.04 ID:1sDg5lCx
全バイオやったが7の前に完全版出るだろ?社内じゃ昔からバイオは制作キツイから辞めようって言われてるのに出してるのは売れるから
86なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:44:24.57 ID:xiVEWpN9
Q.パクリなんて言ってたら、バイオに限らず切りが無いし、第一これはオマージュやパロディの類
A.すでに書かれているが、1から10までとこかで見たことあるシーンで構成されオリジナリティが一切なく、
何よりゲームとして活かせていないのがもっとも大きな問題
そしてパロディ、オマージュとは、他の作品に敬意を払いあえて真似したり自作品に活かして昇華するもの
決して人気作の表面だけ真似してその作品のらしさを損なうものではない
87なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:47:05.27 ID:exhGUODu
>>52
売上だけで評価するならハード業界板行けよ
それにバイオって世界戦略タイトルだろ

市場が大きく、競争が激しい海外で酷評されたら次作以降どんどん急降下だ
カプもこんなバカが指揮とってるのかもなw
88なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:50:02.22 ID:fFXOFTo9
今までのバイオシリーズは買ってからテンションが切れる事はなかったんだけど
6はなんかもういいやって状態になるな
画面暗いからブライト上げてるわ、祭り状態の演出過剰だわ、ボスがやたら固くてしつこいわ、で疲れる
89なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:50:41.34 ID:xM6/ltW1
秋のコレシカナイ需要で売れたのかも…

>>42
DMC3・4・ベヨネッタはかなり頑張ってたね、操作難しいけどかなり再現できる
90なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:53:34.84 ID:LJx98YbV
>>83
ああいうのには言葉通じないから一度注意したらスルーしとけ
「ゲームとして最低の作りだろコレ」って話題をそらすための
ツッコミ所多数の「パクリ」コピペ投下とそれに対するツッコミで
「アンチは重箱の隅みたいなパクリ認定論議する奴」ってレッテル貼りの一環だから。
91なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:58:52.53 ID:1sDg5lCx
疑問なのは画面に酔うって話 洋ゲー持ちが主流になってから右スティックで視点合わせながらプレイするから酔わないのかな?
92なまえをいれてください:2012/10/14(日) 16:59:35.91 ID:xiVEWpN9
Q.パクリは大した問題ではない。それ以前の問題がある
A.アンチャーテッド、ギアーズオブウォーの確実なパクリ。更にベクシンスキーのトレース
十分問題です
93なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:00:25.29 ID:u+YMuDve
パクリ自体は置いておいても、普通にアクションゲーとしてつまらん
94なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:02:43.02 ID:exhGUODu
日本でJ字回復しても、海外で売上落ちたら没落一直線なのにアホすぎる

しかも、海外で受ける=ハリウッドアクション化って発想が安直な上に
到底海外の同系シューターに敵わない出来

海外レビューを見ても分かるが、
外人だってバイオのハリウッドアクション化なんて別に望んでない
95なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:02:46.51 ID:LJx98YbV
>>91
視点がクソ悪いって話は海外レビューでも結構出てたと思うが
酔うってのはどうなんだろう?体質の問題とかでそこまでいかないのかね。
96なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:03:19.85 ID:U0fOV9lu
買うか迷ってる者ですが初回限定のなんちゃらコード入りってなんですか?

オンライン環境ない自分みたいな人間には関係ないものですか?
97なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:04:20.68 ID:bRm3G3xO
>>61
蜘蛛だと思ってたけどw
98なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:04:57.68 ID:RysAM8zt
クソドンパチゲーww
99なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:05:03.54 ID:EDx5H1Kc
今回は(ネオ)アンブレラ・ウェスカー(の子)・クリスとレオンが対立?!・エイダが黒幕?
とかかなるキャッチーなフレーズが並んでたもんなあ
シリーズファンなら気になるの見越してあざといなw

それと予約特典のマーセコードついてたしあれは予約しないと損だって
気になるよな
売り方うまいわほんと ゲームの出来と売り方上手いのは別だな
100なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:05:18.93 ID:LJx98YbV
>>96
本スレ行って聞いてくれば?
101なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:07:00.40 ID:UIgnKfBO
PC版Borderlands 2(完全日本語版)がお買い得です。
FPSハクスラ レアアイテム探しがメインです

http://yuplay.ru/で買うと本体1500円、シーズンパス1000円、Mechromancer Pack400円
合計2,900円で全て楽しめます。

今月25日に発売されるXBOX360・PS3用ですと予約特典が付いて6000円弱です。
DLCは別途購入で約2,000円と合計約8000円です。

yuplay.ru登録方法
http://321cbnfg.blog20.fc2.com/blog-entry-188.html

以下購入解説ページ
http://blog.livedoor.jp/life_song/archives/52278777.html
http://blog.livedoor.jp/life_song/archives/52280411.html

起動解説
http://firtel.blogspot.jp/2012/09/yuplayru-borderlands-2.html

steam登録方法
http://www.capcom.co.jp/pc/lostplanet/steam/account.html

VPN利用によるsteam登録方法
http://narulivion.blog46.fc2.com/blog-entry-291.html#291

疑問等はこちらへどうぞhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1349922810/l50
102なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:07:18.39 ID:X8ZVjP6t
>>96
それオフラインなら意味無いから中古でいいよ
新品を買うようなほど面白くも無いし
あと一週間で中古価格さらに下がるからそれ待てば良いよ
一週間我慢できなければ3日で下がるからそっち買ったほうがお得
103なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:08:07.86 ID:bRm3G3xO
>>63
ネット環境なくて、体験版やってない人もいると思うよ。
104なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:08:37.32 ID:YChzkDsG
>>91
逆に何を言いたいのか疑問なんだが。
こんなんで酔わないだろって話かな?
俺は先行体験版はチョット具合悪くなったかな?
製品版は酔った覚えないが、思うように動かすと視点移動激しいから、普段こういうゲームしない人は酔うかもね。
105なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:10:05.48 ID:YY69S3D5
この糞カメラ仕様はなんなんだろう
視界外からの襲撃による恐怖感を演出しようとしたのかもしれんがわけわからん糞カメラになってる
そんな視界狭めたいならいっそのことFPSにしろよ
106なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:12:01.53 ID:xM6/ltW1
>>91
洋ゲー(というか普通のFPS・TPS)は
カメラがこんなにコロコロ移動しないし、フラフラ揺れないよ
最初から最後までフラつきすぎ

開発陣はこれが平気だとしたら、その人間性能はチョッピリ羨ましいw
107なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:12:11.40 ID:mtPiqbPA
FPSでARとハンドガンだけ持ってればいいんだよ
108なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:12:27.72 ID:gIvhfN2q
67万本の大ヒット作の尼のレビューが酷評であふれている
釣られて買った人間の苦情だらけブランドと広告で売っただけ
ドグマ特典の体験版ですでにクソ扱いされてたのに・・・
情弱とか惰性とかそんなものも裏切る出来だった
109なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:13:03.36 ID:UvBif7UK
全部クリアーして感じたことは、
あまりの糞っぷりにチーム全体が新人で構成されてるんだろうと思ったが…
違うんだねw

7がどれだけ売れるか楽しみだわw
110なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:13:43.51 ID:1sDg5lCx
カメラワークは確かに悪い。後パクリ話はアローインザダークで終わってるんだから葬式スレで話すな
111なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:14:24.04 ID:yGMbO+G9
未練がましく寝かせてるやつは何なの
さっさと中古で売って来いよ
差額1000円ならまあ数日遊んでもよかったかなレベルに収まったのに
112なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:15:39.56 ID:exhGUODu
>>91
そんなもんスレでも何回か話題になってたろ

バイオ6は他のTPSに比べてカメラが近いし低いんだよ
自キャラ表示が大きく、頭上も開けてないから圧迫感が高い

その状況でカメラ動かしたり揺れたりするんだから、普通より多目に酔う人だって出るだろうよ
バイオ6の方が普通じゃないんだし誘発する土壌があるんだよ
113なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:16:14.90 ID:VYz8YnmD
やっててこんだけイライラするのも珍しいゲームだわ
豚林よ、おめえは(バカの)天才だよ
114なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:16:53.62 ID:l+KGj3l6
何ゲーでも楽しけりゃいいからとにかく大量のウンコボスと
システム周りのテキトーさをどうにかしてくれ
ボートでシェリーとチェンのタイマンか!うおおお!
と思ってリモコン爆弾握り締めたのに
ババアに攫われて勝手に戦闘終わらすとかやめろ
115なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:17:32.78 ID:Yz21JvRy
ID:xiVEWpN9

いい加減wiki作ってそこでやってろ
一行だけじゃどこがどう似てるなんかわかりっこねぇから同意できない
116なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:18:59.70 ID:U0fOV9lu
>>102

ご丁寧にありがとうございました

もう少し待って中古かいます

あと他ユーザーのゲームにクリーチャーとして参戦可能ってありますけどこれも糞なんですか?

これもオフラインの僕には出来ないですけど
117なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:19:23.50 ID:iopQa+YZ
>>109
開発中に慣れてくると、誰もこれをおかしいと感じなくなるんだよ
で、デバッグに出して「これは酔う」と言われても、
もう引き返せないところまできているので、強行発売

こんなモンだよ、今の家庭用ゲームは
今どき、発売直前でも作り直すのは任天堂くらい
118なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:21:26.54 ID:8ma5DhK9
Pがまともならダメ出しするんだけどね
平林じゃ駄目だったね
119なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:22:59.23 ID:bRm3G3xO
>>52
CGでしょ?所詮。
どこにそんなにコストがかかるの?
120なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:25:02.37 ID:X8ZVjP6t
>>116
他プレイヤーがやってるところに侵入して嫌がらせできるモードは
けっこう面白い所もあるけどストレスはたまるのは間違いない
進行せず延々と無限マグナムで他プレイヤー狩りまくる奴もいるらしいし
作りこみが甘いので今後に期待するモードだと思います
121なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:25:58.49 ID:bRm3G3xO
>>53
日本って銃撃戦ゲーム好きだっけ?
海外の方じゃないの?
122なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:27:55.76 ID:exhGUODu
>>117
てか、この自キャラが画面を圧迫するカメラ位置
わざと承知でやってるんじゃないか?見通し悪くなるように

異様な暗さと同じでさ。要は、ゾンビを遠くから排除しにくくするため
覆いかぶさられる絵ありきで仰向けアクション導入してんだぜw
123なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:34:50.07 ID:xiVEWpN9
コジツケダーモンダイハーベツノーっていってる人達って
カプンコが世界に誇るバイオハザード6がクソゲーな上に洋ゲーパクリだからけなのが広まると都合の悪い人たちなの?
あのどん判さんを追い出して作ったゲームが洋ゲーにも負けないゲームどころか洋ゲー真似しただけなのがばれると都合の悪い人たちなの?
124なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:35:01.43 ID:gj9mdVkl
もし今のカプコンがアウトブレイクだしたとしても固定カメラじゃないんだろうな…
カプコンになにいっても通じない訳で どうやったらユーザーの声が届くんだろうか
125なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:37:22.45 ID:X8ZVjP6t
>>121
海外の方が銃撃戦好きなのは間違いないけど
撃ち合いするにはいろいろと作りが悪い為
CoDやギアーズと比べられて逆に酷評されてしまう
日本ならそこまで比べられないんだけどね
126なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:37:46.05 ID:ubdkVMK8
こじらせた洋ゲ厨がいるな
洋ゲーを持ち上げても自分が偉くなるわけじゃないのに
127なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:40:38.02 ID:l+KGj3l6
大体銃撃なんて体術のおまけだしな
スタミナアップスキル付けて相手がゾンビだろうが新種だろうが
ダッシュで近づいてボコるゲーム
128なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:42:17.06 ID:PsRMQ23v
和ゲーを持ち上げた所で洋ゲーとの差は縮まないけどね
129なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:42:42.57 ID:8ma5DhK9
洋ゲーだってピンキリだよ?
130なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:44:42.46 ID:5TQ9eUJc
今レオン編やってるけど糞つまらんな。暗すぎて当たり判定が分かりづらいし爽快感がない。視点カメラグリグリ動きすぎ
グラフィックもなんかテカテカしてリアリティがない。4、5以上の邪魔すぎる糞QTE。5もクソだったが6は5よりもゲーム性もグラフィックも劣化してるな
口直しにwii版の4やるわ
131なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:46:19.52 ID:fFXOFTo9
クリスのボスから逃げるイベントとかさ
操作ミスがアウトになるシビアなとこでなんでカメラ回って逆にしたりするかね
必要のないスライディングとか(これバットマンのパクリだろ)

開発は阿呆としか思えん
132なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:47:39.95 ID:bRm3G3xO
>>30
だけどジャンルは、サバイバルホラー
133なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:48:58.24 ID:YY69S3D5
初期のラジコン操作に戻して原点回帰とでも謳って7を出せば、懐かしむ人やビッグタイトルだから買うみたいな人によってそれなりに売り上げるだろう
しかし仮に新規タイトルでラジコン操作のホラーゲームをだしたとしても売れないことは現在のゲーム市場を見れば容易に想像がつく
要は所期の固定カメラに戻して売るって言うのはバイオブランドを利用した売り方であって、一部のファンに媚びてるだけなんだよね
134なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:49:51.88 ID:pmrdmmve
バイオブランドはもう崩壊だな
クソゲー連発しすぎ
135なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:53:25.86 ID:X8ZVjP6t
むしろ和ゲーメーカーには頑張ってもらいたいけど
だってカプコンが海外意識して洋ゲーに寄せた作りにしてるし
海外で比較されるのも仕方ないよ
本来なら比べる対象じゃないのにw
んで海外からは見放されるってね

>>133
売り方としては今の路線で正解なんだろうけど
ゲーム部分がおざなりで周回プレイが微妙になったのは失敗
中古あふれるだろーがと思う
136なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:55:51.28 ID:EYDXAT+4
操作不可のシーンが挟まると強制的に視点が変更されるのは勘弁してほしい
敵が来た!よし、こっちに逃げよう!→勝手に視点変更→あれ…どっちだったっけ…

クリス編やジェイク編の逃げるイベントもころころ視点が変わるせいでわかりにくい
137なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:00:32.18 ID:n36Hzf5j
売り上げ500万本は固いし大成功だな
138なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:01:00.88 ID:iopQa+YZ
>>123
お前はゲームがつまらなくてもOKなんか?
139なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:08:07.25 ID:xGT08Ql8
ゲームあんまりしないからここで挙げられてる洋ゲーってのもよく知らないけど
世界で受け入れられてるゲームって、日本製のゲームなら日本人が、海外製のゲームなら外人が
各々の感性で面白いと思って作るから結果として他の国の人も楽しめるんじゃないのかね
日本人が日本人を無視していきなり「どうだこれなら外人も楽しいだろw」なんてゲーム作ったって
そりゃ根本的に感性が違うんだから無理だと思うけどな
つまりまず日本人がちゃんと楽しいと思えるゲームを作ってからにしてくれよカプコン・・
140なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:12:55.46 ID:QoZPbWoS
これからバイオやる人には6じゃなくてリマスターと5のツインパックの方を強くお勧めするわ
141なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:14:18.13 ID:4r8GLEzz
TPSとしてのゲーム性以前にQTE練速って1980年代のLDゲーム
100円払ってボタン押し間違えると続きが見られないアニメ

製作の異常な感性は全員一回精神分析したほうがいいレベル
142なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:20:11.48 ID:iRNfXgci
ちょっと試しに聞いてみたいんだけども、
ゾンビ復活とTPS操作以外で良かったと思える点あった?
143なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:22:57.47 ID:kjV35NP7
>>142
いい点とか思いつかないが、強いて上げるならエロか
144なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:24:26.05 ID:5TQ9eUJc
女キャラのケツ
145なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:25:27.87 ID:gj9mdVkl
ゴリラの生態が見れる
146なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:25:40.37 ID:YY69S3D5
童貞ジェイクとヴァージンシェリーの初々しい関係はほほえましくて割と好き
147なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:28:02.85 ID:clsfPxpr
ジェイク編やってるけど、何で敵の持ってる武器
基本マシンガンなんだよ
そんなん持ってるの少数でいいだろむしろ
148なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:33:13.23 ID:EYDXAT+4
レポティッツァやラスラパンネなどの生理的嫌悪感担当の小ボスに関してはバイオ6はとても良かったと思う
149なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:33:54.61 ID:sz1yFy7B
買取価格が下がる前にさっき売ってきた
敵に掴まれだけでグリグリさせ過ぎだ

150なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:34:23.19 ID:9mhGHKaA
ディスクが綺麗
151なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:35:43.76 ID:mt2oGB3V
これやってから
タイムギャルやドラゴンズレアやったら、結構いける気がするわ。
152なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:37:22.77 ID:Yz21JvRy
>>123
そうじゃなくてやるならちゃんとやれ
もう誰も相手にしてないじゃんお前のレス
153なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:40:55.14 ID:b+wxP4zq
バイオ6の後ならブレインデッド13や実写ガンダムも楽勝だなw
154なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:43:30.44 ID:T0Cr1taM
シモンズは最低な悪役
FF6のケフカと同レベル
155なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:46:16.81 ID:YOIFAZ87
プレイ中勝手にプレイヤーの操作を奪う事ほど頭にくることはないよな
156なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:46:32.45 ID:0/ruI24G
狭い所で乱戦になると自分がどっち向いてるか全然わからなくなるな。勝手にアングル変わるし自分がデカすぎて狙い定めるどころじゃない。カメラがグルグルしてるだけ。仕方ないからショットガン連打して格闘連打して終わり。
こんなんばっかなんだが、よくまぁこんな完成度で出したもんだ。ボス戦とかも、こういう手順で順番通り進めていって下さいね〜みたいでやらされ感300%。
武器選択方法も糞だし、捨てられないのにマス少なすぎだろ。惰性で最後までやって40時間近く無駄したが卒業だな。ジェイクとかに何の思い入れも湧かんし。
適当に作り過剰にステマ宣伝し半ば騙しで資金回収、後はその繰り返しかよ。
157なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:49:18.55 ID:bRm3G3xO
>>139
主力マーケティング対象は、海外って考えて、日本はついでって考えてるからでは?
だいたい発売は海外先行だし。
日本も重要マーケティングと考えてるんなら、日本先行と言わないまでも、同時発売でしょ。
158なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:50:58.31 ID:1sDg5lCx
その適当が今のカプコンの全力なのが問題なわけで…
159なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:53:02.89 ID:VYz8YnmD
カメラ → 糞
武器選択 → 糞
ホラー感 → 糞
主人公 → 糞
QTE → 糞
ストーリー → 糞
マーセ → 糞
トータル → 糞
160なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:53:08.70 ID:5qkeIazH
酸をくらったときのアクションなげえんだよ
161なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:53:35.77 ID:E/ROSmR9
お市みたいにエイダも小林の毒牙にかかりそう
黒髪で色白な点が似てるし
162なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:55:25.55 ID:17/3anoJ
カプチョンはいつも海外に一筋
日本?なにそれって感じw
163なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:55:32.48 ID:iopQa+YZ
>>156
カメラがどうにもならんのに、狭い場所多すぎなんだよな
164なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:56:40.87 ID:u4r7CQwd
良かった点かぁ…女性キャラのモデリングしか浮かばんw

TPS操作もどうかな
個人的には×で、バイオなんだから4準拠でええやんと思うが
今回のようなドンパチだとTPS操作じゃないと駄目なんだよな…もう根っこがおかしい
165なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:57:00.56 ID:RNOxbbOP
6の過去の登場人物再登場路線が当たってしまったから
7はジェイクを軸としてジル、クレア、レベッカ、カルロス、アシュリー、ハンク
辺りが出てくるな。それよりもっとどうにかしてほしいところが多数ありすぎるけど
166なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:57:21.43 ID:Un/ij6Oh
撃たれてライフが減ったときの大げさなダウンは要らんだろ
なにかと操作不能時間が多くてイライラしてんのに
167なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:59:11.14 ID:CfP05FTW
うーん今のところ馬鹿売れで成功だけど
前作5の売り上げ超えれるだろうか?
ちょーっと厳しい気がするんだよなあ
海外で批判的な評価が目立つのがカプコン的には痛いんじゃないか
168なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:05:40.24 ID:iopQa+YZ
>>167
外人も基本的に情弱というかミーハーが多いから売れるだろうな
返品制度があるからそれ次第か
169なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:06:50.30 ID:EDx5H1Kc
海外の初週売上出た?
海外で酷評なのはカプも深刻に受け止めるだろうね
とりあえずディレクターは変わると思うけど、どうなるのかな
もうバイオは発売日には買わないけど
170なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:08:19.82 ID:WMWRjfYm
バイオ無双出して終わりにしてくりゃー
171なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:13:14.82 ID:pgOBtCQs
海外でQTE批判が出まくったら修正入ってロビーにQTEの有無とか出るんだろうか
172なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:14:00.10 ID:gdFUQvfE
海外の低評価レビュアーにも昔からのバイオファンが多いな
6のレビューなのに最初に1の思い出から入る奴がいて吹いたww
173なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:15:49.96 ID:qccHYQFK
>>172
×バイオファン
○叩きたいだけのネットイナゴ
174なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:16:25.34 ID:4r8GLEzz
リアルサムライエッジ自作するような連中がアメリカにはゴロゴロいるからね
ベレッタの木製グリップ削ってスターズエンブレムはめこんでバレルをイノックスにしたり
そういう連中相手にこれだけの糞ゲーム売ったんだから・・・
175なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:17:11.98 ID:bGyEc+lY
オペラグやった事ないけど、どっちがマシなんだろうか。
176なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:17:58.60 ID:CfP05FTW
海外でも最初はバカ売れだろう
でも伸びはないはず
メリケンのわがままさをなめちゃあイカン
日本のユーザーの様に我慢してやるって姿勢がないだろ向こうは

>>170フランクさんやチャックさんで満足して><
177なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:21:16.24 ID:2AG3lGmS
>>173
ネットイナゴwww社員さんのセンスはイカすな
178なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:22:05.88 ID:1sDg5lCx
異様に安いバイナリードメインが前から気になるんだよなオペラクぐらい遊べるかね?
179なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:22:22.48 ID:CfP05FTW
>>173
日本でならまだともかく
アメリカ人がバイオに対して批判工作する理由は無い
180なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:23:05.85 ID:kjV35NP7
>>179
日本でもねぇよw
181なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:23:42.51 ID:UvBif7UK
しかも、思い出から入ってるって言ってるのに叩きたいだけな訳ないわなw
182なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:23:50.51 ID:gdFUQvfE
>>173
米amazonのバイオ6の☆1、2レビュー見てみろ
バイオシリーズについて熱く語ってる人がたくさんいるから
183なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:23:58.28 ID:17/3anoJ
どう考えても6がうける対象はガキしかいねえな
184なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:24:35.53 ID:4r8GLEzz
>>175
オペラクもヒドイ
ショットガン数十発に耐えて空中歩行するハンターとか
PC死んだらゲームオーバーなのに集中攻撃>>ゲームオーバーの繰り返しとか
シナリオ面では、クレアが爆弾娘レオンが凄腕の戦士になってる
しかも殺害可能

リベレーションズでバイオ卒業した奴が勝ち組かもしれん
185なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:26:50.46 ID:kjV35NP7
>>183
いやいや、ガキに受けるならそれは成功だと思うが
ウケるか?これで
視界が悪いのもUIが不親切なのも、全年齢共通でウザいだろ
186なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:26:50.85 ID:bRm3G3xO
>>168
返品制度?
マジで?
海外には至れり尽くせりだね。
187なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:28:25.25 ID:YY69S3D5
6についての鈴木史郎の感想を聞きたい
188なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:28:39.91 ID:UvBif7UK
>>185
少なくても17歳以上には相手にされないな
189なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:29:19.65 ID:kjV35NP7
>>188
そうだな
190なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:31:15.17 ID:Un/ij6Oh
>>175
他のTPSに比べて弾が当たりにくいから最初は悪印象だったけど
慣れたら問題なくプレイできた
プロでオールS取るのもいい感じの緊張感と難易度で周回プレイを楽しめたな。無限弾もないし
ただしシナリオはバイオ正史と無関係と割り切らないと
191なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:36:34.36 ID:bRm3G3xO
>>190
割り切れと言われても、バイオハザードというゲームを買ってるからね〜
192なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:36:34.45 ID:nYaBI9Wp
海外ウケ狙ってドンパチ多めにしたらしいけど

外国人も昔のサバイバルホラーなバイオのほうが好きみたいだな
193なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:39:10.18 ID:xuDcBV3q
QTEと追いかけっこイベントが糞すぎて話にならん
普通にゾンビ撃つだけならいいのにこれのおかげで2週目やる気湧かない
194なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:41:04.81 ID:D1rzTT7N
海外というかゾンビ本場のアメリカで生まれたウォーキングデッドが人気だからなあ。

全部で5話のムービーゲーもかなり人気だし、ドラマのダリルを主人公にした
FPSもどっかの会社が作るんでしょ?そんでゾンビUとか、デッドアイランドや
L4Dとか他のゾンビゲー続編もたぶん出てくるだろうし、
バイオ6がこの体たらくじゃ取り残されるね。時代と完全に逆行してる。
ウォーキングデッドのムービーゲーのQTEは緊迫感を演出して評価高いし、
シナリオだと今年最大のゾンビゲーとも言われてるしなあ。
アメコミ風のとぼけた画風なのに緊張感が半端ないもの。
195なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:41:05.83 ID:4r8GLEzz
>>192
ドンパチ(体術)多めですね

人間があれだけ格闘強いならBOWいらないよな
196なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:42:29.73 ID:2AG3lGmS
>>192
アメリカ人に一番人気のあるキャラは追跡者だからな
197なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:42:49.63 ID:FumWy95r
フィギュアを見るところで、もっとドアップにして顔とか眺めたいのに、
あんまりアップにできないんだよな。
198なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:48:20.57 ID:kjV35NP7
>>193
QTEが多いのは、一時期、いろんなゲームがムービーゲームービーゲーと叩かれすぎたせいだな
操作しない時間が長すぎるのは糞
ゲームなんだから何かさせろって言う奴が多すぎたから
それで勘違いしちゃんたんだよ

ただ、実際導入してみたらQTEがウザすぎるって分かった訳で
今はQTEが無い方がマシと言われる事が多くなってるんじゃないかね
クリエイターがその事に気付くのはいつになるのか
199なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:54:52.54 ID:BztzlDEh
シェリー全般は評価出来るな。尻とかダメージ受けた時の悲鳴とかたまらんwwヘレナは尻はとハイドラのQSが素晴らしい
200なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:55:15.65 ID:iopQa+YZ
>>186
海外には返品制度があるので、クソ難しくて返品されないようにしてた
洋ゲーが不条理な難易度だったのは、これのせいだったりする

だが、日本のゲームが無効に浸透するうち、不条理なものは減って
遊びやすく純粋に面白いものが増えた

バイオ6がQTEだらけなのは、たぶん返品対策だと思うんだが
今さらすぎて外人だって呆れてるだろ
201なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:55:42.89 ID:17/3anoJ
ムービーゲー叩いてる奴
今の感想はどう?最高だろQTEw
202なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:57:40.11 ID:gdFUQvfE
>>198
今の開発側は「ぼくがかんがえた、かっこいいバイオハザード」を見せたくてしょうがないから無理だろ

203なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:03:41.57 ID:bRm3G3xO
>>200
その割には、死にまくってたよ(笑:)
たんに自分下手くそなだけだが。
204なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:08:44.69 ID:Q93FoopN
海の向こうの開発者たちには教養があるんだろう
たぶん普段から本とか映画をよく読んだり見たりしてるんじゃないか
そんなやつらがゲーム大好き!って言って作ってるんだから恐ろしい出来のゲームが
作れるのもわかる
こっちはお子様みたいな頭の開発者がトップに立つ状況だしな
205なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:17:04.58 ID:LJx98YbV
>>204
よく比較に出るデドスペなんかは世界観構築が凄いものなぁ。
エイリアンや物体X、イベントホライズン等のSF作品へのオマージュと
クトゥルー物に代表されるコズミックホラーの要素を上手く混ぜてるもの。
特に宗教団体の設定のヤバさとかは日本メーカーじゃできないんじゃないかね。
で、バイオ6じゃファミリー(笑)になんでもありのCウィルスですかw
Cウィルスも「潜在的な願望によって発現する物が違う」みたいな設定や演出でもありゃ
ちったあマシだったろうに。
206なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:22:17.54 ID:Qm90iVMm
色んな変異ジュアヴォいるくせにケファロとデュバリアの方が圧倒的に印象深いんだが
207なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:23:26.47 ID:RNOxbbOP
>>194
ウォーキング・デッドもBSでちらっと見てた程度だけど
保安官とか居るけど基本一般市民だった人達がアンデッドから逃げる
ストーリーだよね。バイオに求めてるのはまさにこういう感じでいいんだけど何で今のバイオは
こうなったのか
208なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:26:25.55 ID:exhGUODu
>>168
だから次作の7が問題なんだよ。6がこんな出来じゃな

海外にもミーハーは多いだろうがバイオに固執する必要はないからな
北米はゲームのレンタルも盛んだし、小売には返品制度がある

今の調子なら7で下落、8では没落だな
日本市場もJ字回復は可能でもV字は無理、ここまで販促かけて初動100万超えないんじゃな
209なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:27:32.22 ID:ZPCboiQO
>>196
なるほどだからウスタナク出したのか
でも最後ジェイクにぼこぼこにされる様子を見てどう思ったか
(´・ω・`)oh・・・←こんな感じかな
210なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:29:41.16 ID:5TQ9eUJc
>>204
海外の人は技術も情熱もあるしな

アンチャーテッドの会社、ノーティドッグの哲学
マネージメント嫌い 会議も嫌い
長いメールも嫌い
ゲーム内で直したいところがあれば
許可なんか取らず
直して最高にしてしまえ

カプコンもだけじゃなくほかのメーカーもぜひ見習って欲しい
211なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:34:25.48 ID:lI/peOUF
それは本当の意味で技術者が居るから出来る事だと思うよ
カプを始め日本のゲーム会社の技術者()の8割は無能だから無理っすw
212なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:39:33.54 ID:Nxm/2sxI
>>117
そういうユーザー視点での欠点を指摘するのが
プロデューサーやDの役目だと思うが、
自分等がゲーム映画制作に酔ってしまって
たまに操作できるゲームムービーになってしまったな

213なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:40:52.75 ID:LJx98YbV
>>210
日本人の気質のせいもあって

土方プログラマーは言われたことだけしてろ
改善やら修正なんぞこっちで考えるから黙ってやれ
提案なんぞしてる暇あったら手動かせ

ってライン工バリの待遇がまかり通ってるもの。
作る物の仕様が決まってるところならまだしも
ゲーム作るのに600人体制でライン工スタイルやっても上手くいくわけないんだがw
214なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:47:25.28 ID:ZPCboiQO
無双シリーズに似てきたな
良いといわれてるところをあえて残さず、シリーズの変化を図る
うーむ
215なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:55:31.37 ID:siBjj/KT
いちいち無双の名前出してさりげなく無双disるのは小林なの?
216なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:00:35.01 ID:aty9JLka
似るならバサラだろ
217なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:15:22.02 ID:XDyw14k1
あー薄っぺらいわ、大統領を射殺しました、だから何?
俺たちを死んだことにできるか?この設定生きてた?
クリスは部隊壊滅させるくず
ジェイク?体験版からシェリーたんしか使ったことない
218なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:30:30.34 ID:ZPCboiQO
>>215
小林なら似てきたといわずに
一方的にdisるだろw
219なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:40:51.96 ID:LJx98YbV
>>218
パクリ元を評する時の言い回しで
「○○に似てきた」→(だからもう○○じゃなくていいよねw)
「○○よりナントカ部分は優れている」→(だから○○はクソゲーだよなw)
とかやった挙げ句、最終的には
「○○を超えた!」「神ゲー!」
ってやるのがコバゲーの常套手段だからw
問題はいつも擦り寄られた○○ってタイトルのファンが迷惑することだな。
220なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:42:22.59 ID:ZfSkd2Sj
クリス編に春麗出てきますか?
出てくるなら中古が3000円切るまで待ってから買うんですけど
221なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:45:35.58 ID:YY69S3D5
よくでてくるよ
222なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:47:23.72 ID:ZfSkd2Sj
マジすか!じゃあ待ちます
223なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:04:02.26 ID:MN+nXL/E
駄目だつまんねー。RE.NETとか見る気しないし。
224なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:08:14.51 ID:D1rzTT7N
>>207
だよね。ドラマは警察官が主人公で頼れる存在だから一般生存者の
リーダーとして仕方なくみんなを導いてる感じ。当然弱音も吐くし、
意見が違って喧嘩もする。人間は弱い存在として、人間の狡さもちゃんと描く。
デッドラ2がそういう方向で制作されてれば良かったけど、結局おバカげーになったし。
昔のバイオは敵から最終的には逃げるのが目的(脱出)の弱い存在だったけど、
主人公がBOWを恐れずに自らやっつけに行く超人になったのがねえ。
225なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:13:39.58 ID:ZPCboiQO
>>224
レオン編ラスボスで敵の腕に飛び乗って爆弾仕掛けて離脱とかしたり
今じゃ麻痺しててふーんて普通に見てたけど
よくよく考えると超人以外の何者でもないなw

226なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:14:39.65 ID:M/VBFs/u
w
227なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:18:13.58 ID:UvBif7UK
>>225
あの演出結局意味なかったよな
228なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:20:08.66 ID:5RtFF1Dm
4でのレオンのサドラーにナイフぶっさしもよく考えれば超人だな
クリスは岩
229なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:23:17.14 ID:xuh+9qE8
戦術ゲームじゃなくて演出ゲームになったな
230なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:27:54.05 ID:17/3anoJ
ゲームじゃなくて映画だ
231なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:34:47.74 ID:YY69S3D5
こんなのを映画とかやめてくれ
232なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:35:20.78 ID:lI/peOUF
せいぜい同人映像止まりだよなw
233なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:36:09.69 ID:W5bWee7s
演出()映画もどきゲームもどき
234なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:38:18.16 ID:siBjj/KT
4のレオンがレーザー避ける演出見たときもう今までのバイオじゃないんだなとは思ったけど…
カプコンて変に「アクションのカプコン」てプライド持ってそうだからああいう超人アクション()入れたがるんだろうか
235なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:38:45.63 ID:aty9JLka
てか映画(笑)は小林プロデュースの臭いCGアニメがあるのに
ゲームでまでやんなよと
236なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:38:49.27 ID:gQVnEj5X
やっぱ、駄目だ
グラがショボかった頃のワクワク、ドキ
ドキ感がまるでないよ〜何でなん‥(泣)
237なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:42:58.79 ID:iKb8/Qjz
あとジェイクだっけ?死中に活あり!みたいな事を言って
敵ヘリコプターから垂れてるロープをよじのぼり
なんとそのままフロントガラスに飛びつく
そしてガラスを体術で突き破りパイロット制裁!
当然そのままヘリ墜落!うわああジェイクどうなった!と思ったら
なぜか下でシェリーと一緒に見ていた・・何を言ってるかわからねーと思うが
238なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:48:51.06 ID:tupa4m8h
ダメだ、土日休みだったのに続きをやろうという気が起きない
239なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:50:33.74 ID:qMJtY9sj
4よりも5が好き
な異端な俺にとっても6はカスゴミだった
あらゆる点で劣化してた・・・何なんだコレは・・・

同じくウンコ以下のオペラクとまとめて売ってきた
両作あわせて3時間やってなかったわ
240なまえをいれてください:2012/10/14(日) 22:53:41.45 ID:xCljDMIu
バイオハザード6の発売日が急に3ヶ月も早たのって
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1349725683/
241なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:03:07.65 ID:gdFUQvfE
同じ映画風ホラーゲームのAlan wakeはムービーまで楽しめたのにバイオ6は無理だわ。ムービーやQTEが入るたびにイライラする
というか早くthe walking deadの日本語版発売決めてくれよ…ストーリー重視のホラーゲームがやりたい
242なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:05:36.15 ID:iKb8/Qjz
>>241
しかもアランウェイクのほうが爽快だったっていう悲しさ
光でバリアはがして銃撃が楽しかった
243なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:10:36.58 ID:QoZPbWoS
6がつまらない一番の理由はやらされ感が強いところだよな、何をするにも指示通りにしか動けない、5でさえもある程度探索とかできたのに、何もかも指示通りにしか動け無い上にずっとマップは一本道これのどこがサバイバルホラーなんだよ
244なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:24:23.34 ID:fwCq54Re
バイオはウェスカーが死んだ時点で終わりだな
今回は敵キャラにホント魅力がない
シモンズ(笑)はカリスマ性なし
ウスタヌクはパットしないし、ネメシスに及ばない
ハデスさんは別のゲームに出てください
245なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:24:29.91 ID:kaoG7t2o
>>201
PS2全盛期あたりからムービーゲー叩いてたけど
俺らが言いたかったことはこうじゃねぇw

>>207
あちらは新規だから新しい世界として「ゾンビの単純な怖さ」をやれるけど
バイオはもう6(+外伝多数)なので、その辺りはとっくに通過しちゃってんだよね
こらアカンと4でリセットはかけたものの…
246なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:25:46.04 ID:iKb8/Qjz
>>241
ああそういえば箱持ちならこれ知ってる?
XBLAだけど
State of Decay
http://www.youtube.com/watch?v=WfcDb6cbJI0
日本語化されるかどうかわかんないけどコレも面白そう

>>243
もはやサバイバルホラーじゃなく
スタイリッシュジェットコースターアクションになりましたw
247なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:27:15.15 ID:4r8GLEzz
武器まで強制だからな
四次元箱も武器商人もアタッシュケースも開始時武器セレクトもない
結果全ての武器を常に携帯しなきゃならなくてアイテムが拾えないという糞仕様
248なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:29:48.44 ID:MN+nXL/E
シモンズって急に出てきたよな
249なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:34:31.21 ID:aty9JLka
アクションでいいからもっと快適にしてくれ
250なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:34:38.36 ID:EDx5H1Kc
なんかマンネリバンドとかと一緒でもうバイオとしてはやりつくした感があるな
6はカッコいいキャラによるスタイリッシュアクションドンパチ方面に舵を切ってはみたものの
新しいバイオらしさを打ち立てることもできず、どっかで見たような何かに
成り下がってるのがヤバいと思う
251なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:39:22.96 ID:k5Mdtvec
>>250
バイオ0〜3も4〜5も洋ゲーのパクリでやってこれたけど、
本格TPSになるとカプンコじゃ技術的にパクレなかった
パクリ企業じゃ限界が見えてた
252なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:45:10.82 ID:EhukLtlL
「○○と○○が○○するシーンかっこよくないっすか!?」
「お、いいね!それいただき!じゃあストーリーはそこを軸に組み立てていこう!」

完全に同人の作り方ですありがとうございました
253なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:45:27.42 ID:iKb8/Qjz
>>250
その通りすぎる
今のバイオは中途半端ゲーでバイオらしさって何?状態
254なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:45:57.64 ID:Yz21JvRy
スタイリッシュアクションとかいらねー
255なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:47:02.06 ID:gdFUQvfE
>>246
Alan wake自体はPC版のをやった。発売された時から気になってたけど、箱○持ってなかったから
State of Decayは初めて知った。トレーラー見る限り「ゲーム部分」に期待できるね。(PC版も発売されるようで安心)
というか本来ゲームのトレイラーはこうあるべきだと思う。バイオ6のやつはほとんどムービー流すだけなんだよね
256なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:48:19.32 ID:iKb8/Qjz
>>254
スタイリッシュアクションはDMCに任せておけばいいのにね
カプコンも煮詰まって海外で評判の高い要素詰め込んだんだろう
257なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:48:25.60 ID:8CAHL9IM
ジェイク編クソつまんなかった
銃撃戦とか雪山とかバイクとか殴りとか
最後もマジどこに向かってんだよこのゲーム
258なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:50:29.23 ID:VYz8YnmD
>>257
ワゴン行き
259なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:50:53.69 ID:uyuqrK9p
俺はゲームを買って楽しむつもりが、やってて苦痛なんだが。
じゃあやるなって?ざっけんな!こっちは金払ってやってんだぞ!!
なんだこのカメラワークほんとふざけんな!!
咄嗟の判断求めてる割に肝心な場面で勝手」にアングル変えてんじゃねえ!!!
難しいとかそういう事じゃねーだろこれええええええええ
クリス編だけでもうお腹いっぱいどころか腹下シタワヴォケ!!!!!

もうバイオなんてぜってーやらねー!!!つぶれろバカプコン!!!

あ、モンハンは頑張ってね^^;
260なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:51:35.15 ID:8CAHL9IM
つーか、ここやってねー奴ばっかりか
まともなアンチスレはないのかよゴミども
261なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:51:52.43 ID:aazBdNNr
てか、アランウェイクの続編やりたいわ
262なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:52:23.43 ID:7q3VfeK+
体術増えてるわりに5より出しづらいし無駄にわかりにくいから劣化してるよね
ヘッドショット→敵の背後に回って即死技とか出来なくなってるし、腕怯みとかバリエーションも減ってる
体術名でないから何が出るのかもわからんし
263なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:52:47.93 ID:EDx5H1Kc
>>257
ジェイク編はジェイクとシェリーのボーイミーツガールとジェイクのPVの合間に
ミニゲームやらされてる感がすごかった
もう当分ってか二度とやりたくない
264なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:55:58.70 ID:siBjj/KT
ていうかもうすぱっと話終わらせろよ
ぐだぐだと5までウェスカー引っ張ってようやくウェスカーいなくなったと思ったら今度は息子とか
アンブレラがすっきり壊滅するのが見たくてバイオやってんのに話ダラダラ伸ばしすぎ
265なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:56:24.53 ID:RwsQSb9X
>>251
同意
4でアローンインザダークをパクッたまでは良いのに
目をつけたと思ったんだがな

わざわざシステム変えずにラジコンシステムで良かった
惰性で買う奴なんていくらでもいるし
本格TPSなんて別のタイトルでやれよ

システム変えろなんて誰も言ってない
266なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:56:26.72 ID:iKb8/Qjz
>>255
トレイラーでムービーシーンしか見せないのは今のカプコンの自信の無さが伺える
the walking deadには俺も期待してる・・・同じQTEゲーでも雰囲気が段違いだからね
267なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:57:55.52 ID:tupa4m8h
初見殺しのQTEでユーザにストレス与えて
これでユーザが喜んでくれる!とか思ってるのか、カプコン
自作は中古で買い
今回並にひどい場合には実況動画で済ませる
268なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:57:56.47 ID:iKb8/Qjz
>>260
プレイしてみて何が面白かった?・・・
煽りじゃなくマジで聞きたい
269なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:58:04.64 ID:W5bWee7s
シェリーはレオンファンであってほしかったなぁ
ジェイクいい奴だけど姉弟的な感じでいてほしい…
270なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:58:22.27 ID:p6e07OIt
このゲームが糞なのは技術以前の問題だろ
271なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:58:48.95 ID:RwsQSb9X
4じゃねえや
まあいいか
とにかくシステム戻せ
272なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:01:14.55 ID:uyuqrK9p
とりあえず、6の開発陣は初代バイオスタッフに土下座しろ。
なんかエイダの尻追っかけまわして、ついでに世界救っとくわーみたいな
4流ラノベも真っ青なクソシナリオに唖然としたわ
なんかゲームやってるというより
映画のようなシーンを無理やりプレイさせられてる感が凄かった
スキルポイントもなんか全く周回する意欲が沸かない。
マルチシナリオもイラネ。あっても2つにしとけよ・・・
273なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:06:24.61 ID:LIZnthY4
歩き強制されるのが糞
武器構え強制も糞
274なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:07:02.43 ID:WUQ7l86i
バイオ6の内訳

劣化レースゲーム20%
タイミング良くボタンを押す作業20%
隠れんぼとか鬼ごっこ10%
適当に敵をあしらいつつ真っ直ぐな道を進むゲーム20%
若干の探索要素10%
繰り返し同じボスと戦う20%
275なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:07:36.15 ID:vtIJrhvj
こんなもんエイダ婆さんの外伝にすれば良かったんだよ
276なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:09:33.96 ID:3MCe8JVY
バイオの真髄は限られた環境の中でプレイヤーが必死になって生き抜いていくサバイバルなものだったのに・・・

この6はアホな製作者どもが用意した「こんなステージ用意したんだ♪」観に振り回されてるだけ

「プレイヤー」が「自分で考えて(または自分流で)」、「クリアしていこうとする楽しみ」を全て取っ払っている

クソ以外なんでもない
277なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:11:13.45 ID:WaNipf6+
もう新しいシステムなんか生み出せねーよって声がカプコンから聞こえてきそうだけど
じゃあゲーム面強化したらいいじゃんと思う
やってて不快になる作りで
「ストレスを緊張感に繋げる」って妙な事言うのはやめてくれ
楽しさを感じる緊張感を目指してくれよ
278なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:13:30.95 ID:cDrPlNy0
ぶっちゃけ6ってジェイクが出たってこと以外、
ストーリー上なんら重要なことって無かったよな
なんかあったっけ?
279なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:14:19.06 ID:VbRsSvmj
ジェイクって後日譚でも敵地でパクった服着てたよね。
気に入ったの?
280なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:14:28.28 ID:vtIJrhvj
世界中がエイダはぁはぁ
281なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:15:10.86 ID:JidtpOXb
で、どこがサバイバルホラーなのこれ?wwwwww
282なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:15:34.13 ID:oZFmKqDv
今回の不評の原因は空耳がないことだな。
ウンコダステロー(´・ω・)ノ~●
283なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:15:53.07 ID:6NCAo5RC
エイダが死んだじゃん
284なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:17:39.46 ID:VbRsSvmj
>>281
弾と回復が少ないところ
それでいて武器が捨てられず、道具袋が常に満タンでどうしようもないところ
285なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:17:44.80 ID:WaNipf6+
>>281
困ったことにTPS、アクションとしても凡
>>283
勝手に殺すなよww
286なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:20:39.28 ID:rqepn3zy
んで
今後配信予定されてるDLCはなにがくるんだろうな
287なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:23:49.98 ID:6Dadp56+
>>266
ウォーキングデッドの日本語版発売はPCオンリーにしろ無理っぽくない?
ドラマと同じぐらいに残虐シーン出てくるし、人が殺しあうシーンとか出てくるし。
シナリオとか演出がいいだけに勿体ないけど。
288なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:24:08.41 ID:WaNipf6+
でも次作どうするかって言ったらマジで頭打ちだよ?
主人公はジェイクとして
・銃撃戦強化・・・CoDやギアーズと比べられ×
・ホラー路線・・・ライト層に受けないと社内で言われて×
・スタイリッシュアクション・・・どこがホラー?

結果色んな要素を満遍なく入れるのが落し所
客寄せでゾンビも使用・・・まるで6ですね
289なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:24:14.55 ID:5OVJEyKO
せやな
290なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:27:20.28 ID:rqepn3zy
バイオハザードとDMC合体したら最強じゃね ヤッベオレテンサイ
291なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:28:13.78 ID:w0cNga9v
3本目のシナリオがそろそろ終わりそうなところまで来た。
ここまでの感想は「金かけてデータだけは作ったな…」
しかしそのデータを見せるシステム設計がクズ。
こんな大作で「はぁ?」を連発することになるとはなぁ。
292なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:28:18.47 ID:4p6ggYju
>>288
ドラクエやFFみたいなもんだからいいんだよ
どっちも出来は最高峰じゃないけど売れてるだろ
293なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:29:38.62 ID:bR3gPIRq
>>288
何か新機軸が見つからない限り、キャラゲー路線の格闘アクションTPSもどき継続なんだろうなあ
ジェイクは格闘性能が良すぎてますますホラーとかサバイバルから
遠のいていきそうだ
今のスタッフじゃ遺産食いつぶしていくだけだね。
294なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:29:57.14 ID:DRTGdpsC
>>192
ドンパチについてはあっちが先進国だからな 日本には求めて無いんでしょ
295なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:31:02.28 ID:U+7/0W0d
実際、国内製で出来の良いF(T)PS無いしな
ゲーセンのBBがマシかって程度だろ

296なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:31:29.08 ID:j52F3D2J
>>288
DMCのように、6を最新時系列にして実質なかったこと化すれば
6までの時間内でこじんまりしたゲーム作れるな
297なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:31:43.54 ID:rqepn3zy
とことん日本のユーザーの声を無視するカプンコ
298なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:42:07.58 ID:WaNipf6+
難しい所だカプコン
この路線も飽きられると終了だし
coopに頼らざるを得ないかな?
いっそモンハン成分でも取り入れたらいいんじゃない?w
収集要素は国内外問わず確実にウケる要素だ

>>287
無理なのかなあ
でももし出るとしたら対人グロシーンは規制はいるだろうね
299なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:43:36.68 ID:3MCe8JVY
おいカプコン
アウトブレイク3いつ発売なんじゃ、待っとるんじゃワイは
はよ出さんかい
300なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:44:39.88 ID:eC5nibio
ジェイクの採取した血液から新たなウイルスを作りました、名づけてJウイルス!!(ドヤァ

7はこれだろ。で濡れ衣ってか勝手にウイルス作られたジェイクがブチ切れて反撃に出ると
301なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:45:45.77 ID:DRTGdpsC
>>299
まだ分かっていないのか・・・今のカプコンが作っても人材がいないから糞ゲーにしかならんぞ
302なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:46:31.64 ID:DRTGdpsC
>>300
それも拳でなw・・・はあ・・・
303なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:47:53.35 ID:WaNipf6+
>>299
でるかもよ?海外意識して銃撃戦に力入れたオペラクが失敗してるし
そろそろ国内を意識するかも
バイオ6でホラーファンはさらにホラー要素希望してるのは伝わってるはず
おれはデッドライジング3に期待してるがw
304なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:48:57.30 ID:bR3gPIRq
ジェイクのED見るに傭兵からBOWハンター(クリス達みたくBOW撲滅活動家だね)になった
って感じだったから、今後も世界のあちこちでバイオテロが…ってことなんだろな
なんかもう話終わらす気もないし進める気もないだろカプコンw
305なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:49:33.37 ID:eXjMYNkz
国産のホラーがやりたいよ、新作で
こんなのホラーじゃない
306なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:49:49.03 ID:U+7/0W0d

カプコンに期待するとか民ス党に期待するより愚かだな

307なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:50:12.46 ID:WaNipf6+
>>299
わりとガチでそうなりそうだw
ていうかクリーチャー倒すゲームならせめてもうちょい爽快な作りにして
308なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:50:48.35 ID:5lEHTVJM
UIをキャラごとに変えたのはなんなんだろうな。
「キャラごとにUIが違うってセンス良くねwww」って思っちゃったのかな

見にくくてウザいだけなんだよ
309なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:50:54.48 ID:eC5nibio
まぁあるだろう展開としては親父であるウェスカーとの対峙か。確かクローンが居るとか居ないとか
そんな設定だったし、何せクリスとレオンの時のような映画的なシーンが欲しいところだろうし
まぁ素人の俺が思いつくようなシナリオはプロのカプコンが書くわけ無いとは思うけど
310なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:51:08.36 ID:vtIJrhvj
金になる限りのらりくらり続けるだろ
311なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:02:03.01 ID:oZFmKqDv
ボスもさ異形化しすぎ、ハエとか恐竜とか。原型がないじゃん。
無限弾でリロード強制とか、もうね・・・

7は安くなってから買うかな。
312なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:02:14.03 ID:WaNipf6+
結局ハリウッド的な派手な戦闘の方が一般人にも受けがいいからな
でもゲーム面でもうちょい頑張ってくれカプコン
313なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:05:00.13 ID:WaNipf6+
>>305
最近の和製ホラーってWiiで出た零2リメイクしか知らない
アレは面白そうなんだけど・・・
怖すぎるからか売り上げは今ひとつだったんでしょ?
悲しいね
314 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/15(月) 01:05:49.58 ID:NiC+6JiB
もう出来損ないのTPSで良いからアプデで
QTEオンオフできるようにしろよ
それやるなら糞なのは変わらんけど周回して
トロフィーとる気ぐらいは起きるから
315なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:09:57.40 ID:DRTGdpsC
>>313
いや リメイクだから・・・
零シリーズはプラットフォームをwiiに移して売り上げ微増したからまだ続けるんじゃないかね
まあ零はいい感じの雰囲気ゲームだよ 赤い蝶の顔とか完全にテクモモデリングだなーって感じではあるが
316なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:11:41.26 ID:WaNipf6+
>>314
それとカメラをオプションで選択できるように
これらをやれば中古対策&体験版で投げた人が買う
カプコンここ見てたら考える価値はあるぞ
317なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:15:41.15 ID:vDtJ1Yp4
ジェイク自体は嫌いじゃないけどウェスカーの息子設定はいらんかったな
ただ抗体持ってる特殊なやつでよかった
その影響でちょい力が強い、程度でよかった。抗体設定さえあればシェリーも絡ませられるし
318なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:17:00.43 ID:rqepn3zy
ジェイクは普通に良いキャラだと思うな
319なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:20:43.31 ID:oO2Qd12s
>>317
おまえなんかアレな雰囲気放ってるよな
アスペ的なw
320なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:21:11.42 ID:WaNipf6+
>>315
売り上げ微増してたのか申し訳ない
ホントにあれはもっと評価されて良いゲームだと思う・・超怖いけど
今後も続けてくれるのはありがたいな
321なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:21:56.83 ID:DRTGdpsC
>>317
簡単にウェスカーの息子なんてやるところがセンスを感じないよな
>>316
新品ではもう買わないだろwみんな虎視眈々と値崩れ待ってるはずだよ
322なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:24:03.92 ID:WaNipf6+
>>319
突然どうした
誤爆か?
323なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:24:25.31 ID:Cx9A5kT8
>>305
国産じゃなくて海外の同人ゲームだけど最近やったホラーならAmnesiaが良かった
一人称だったり攻撃手段がなかったりとバイオとはかけ離れてるけどマジで怖い
PC専用だけどスペック要求高くないし、日本語化もできる、値段も1600円以下だからオススメ
324なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:27:49.55 ID:bR3gPIRq
>>317
シェバも両親がバイオテロで殺され…とかシェバはゲリラに入って…とか
特に本編に反映されているわけでもないのに無駄にドラマチックな設定があるからなw
(設定考えたのは6のアシスタントPでもある竹中氏)
そういう設定に頼らずゲームの中身で勝負してほしいんだけどね…
325なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:28:17.25 ID:DRTGdpsC
>>320
wiiの月蝕の仮面が8.6万だって その前に出たps2刺青の聲が6.8万らしいからwiiで続けていくと思うけどね
思ったんだが、元の売り上げが6万程度のリメイクしてどうすんのよw

スタイリッシュアクションより泥臭い逃亡がしたいわ
326なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:31:50.67 ID:bR3gPIRq
ジェイクが生まれたのって1992年だから
その時は洋館事件もなくてウェスカーも超人じゃないのに
なんで抗体が遺伝してる設定なんだろう
下手にドラマチックにするから矛盾が出てくるのに。
327なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:35:07.15 ID:WaNipf6+
>>325
完全にただの予想なんだけど零に関しては皆中古で楽しんでそう
今年の夏に無性に強烈に怖い奴がやりたくて
ゲーム屋探し回ったんだけど売り切れまくっててびっくりした>零
ちょっと前まではやたら置いてたのに夏になると売り切れるってどういうこった
まあホラーゲームは根強い需要はあると思う
328なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:38:21.10 ID:DRTGdpsC
>>326
ウェスカーの超人化ってタイラントに殺される前後の話だもんな
329なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:38:48.92 ID:yNhKw0Zs
ホラーは人気あるよ、本当にホラーならね
バイオ6のナンチャッテ法螺〜は全然駄目だけどw
330なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:39:48.54 ID:37aTWW7+
ID:WaNipf6+
こいつすげーな
今までageで粘着してたのこいつか
331なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:41:07.39 ID:U4VYs8K3
バイオはびっくり系だ慣れたら怖くない
332なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:45:23.96 ID:WaNipf6+
>>330
別に葬式スレにいてもいいだろうがw
本スレに迷惑かけてる訳でもないし良いだろ
バイオつまんねーって人の話をなんとなく聞きたいんだよw
それで面白いゲームとかについて聞きたいだけだ
333なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:48:29.74 ID:RD5d75j5
でもこの糞作品でも65万行ったのは
今のPS3市場でなんもソフトが出てないこの時期に
発売したのがツキだわな
334なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:49:44.70 ID:DRTGdpsC
むしろこの隙にまだやった事ない名作に手を出すべきだったな
335なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:50:11.30 ID:qAwaWXYX
関係ねーよ
単にバイオだからって買う奴が多かっただけの話
336なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:50:58.64 ID:WaNipf6+
>>333
発売日前倒ししたのが良かったね
狙ってやってたとしたらなかなか戦略的で賢いと思う
337なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:51:33.07 ID:DRTGdpsC
>>333
初週65万とは随分ダボハゼが食い付いたんだなー
アンチャとかギアーズとかデッドスペースに食いつくべきだったなこいつ等の大半は
338なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:52:18.91 ID:U4VYs8K3
バイオだけで買う買う奴ばかり内容なんてどうでもいいしw
339なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:54:37.44 ID:U4VYs8K3
>>330
そいつ信者?じゃ無視する
340なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:56:52.47 ID:37aTWW7+
>>337
この惨状見るとやっぱCEROって外の良ゲーからバイオを保護するために作られたんだろうなって思っちゃう
341なまえをいれてください:2012/10/15(月) 01:58:35.40 ID:WaNipf6+
>>339
おいwよく見てくれよ俺のレス
今のバイオは嫌いだよw
なんで信者になるんだよ
342なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:01:14.34 ID:qAwaWXYX
そりゃバイオ5で黒人の頭吹き飛ばしたり胴体を引き裂いたりしてるのにD指定に収めて
デッドスペースで怪物の手足ちょん切るのはダメだと突っぱねたとこだしな
343なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:05:49.96 ID:WaNipf6+
CEROカプコンと繋がりあるんだよね確か
ダメだよなあ
344なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:06:59.40 ID:U4VYs8K3
>>341
まあむしろあげ推奨だよね
6の糞さをもっとみんなに知らせるわ
345なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:08:37.37 ID:37aTWW7+
>>342
具体的には四肢の欠損と赤さんのクリーチャーがいるのが駄目らしい
でも確かにバイオ5程の物がDならデドスペもZなら余裕だろって思うわ
346なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:10:50.75 ID:WaNipf6+
>>344
わかってくれてありがとう
ageてる人もいるし
まあいいかと思ってね
でも一人で語り過ぎてうざい感じも確かにしてたからそろそろ寝るよ
347なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:11:24.00 ID:r5ntIMyk
デッドスペースは赤ちゃんを何度も殺さないといけないから日本だと発売できなかったんだよな
348なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:12:22.04 ID:Cx9A5kT8
まじで最近はホラーゲームが少ないというのに…
まあ5の時点でコレジャナイ感はすごかったけどさ
349なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:12:59.54 ID:5OVJEyKO
>>346
死んだらダメだお(´・ω・`)
350なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:13:33.06 ID:qAwaWXYX
しかしマジニというほぼ人間の敵キャラの頭が弾け飛ぶバイオ5がDになったのはきたない何かを感じさせるわ
部位欠損あり、しかも頭吹き飛ぶのにZじゃねーのなんてあれぐらいだろ
351なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:16:23.95 ID:6Dadp56+
>>345
確か初代サイレントヒルに赤ちゃんみたいなモンスターが出るので
米規制に引っかかって、米版と日本版はデザインの違うモンスターいたけど、
赤ちゃんデザインをボツにされたのはアメリカ版だったと思う。
あの辺の規制ってホンマにわからんわ。規制協会みたいなの世界的になくなればいいのに。
352なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:17:04.81 ID:Bqs6Scgb
頭しか飛ばないよ
四肢欠損もない
キャラのやられ方も殆ど写さない
353なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:19:23.85 ID:lKozJdDc
バイオは普段ゲームしない人も話のネタに買ってそうな感じ
なんつーの?エヴァ芸人とかガンダム芸人みたいな感じでちょっとしたオタアピールにちょうどいいみたいな
そういう層とバイオだからとりあえず買うって人とカスと分かりつつも買ってしまった層といるんじゃね?
じゃなきゃこんな産廃こんなに売れねーよ
354なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:20:54.41 ID:K2xaLA3T
アメ公はバッドエンド嫌うと思うんだけど
海の向こうでもクリス編の終わり方は受け入れられんの
355なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:21:09.87 ID:37aTWW7+
>>351規制を受けたのは日本のほう
海外版サイレントヒルはグレイチャイルドと言ってまんま子供
356なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:21:16.42 ID:qAwaWXYX
>>352
ごめん言い方悪かった

部位欠損がある。しかもそれが頭が吹き飛ぶという内容。

っていう意味で言いたかった
ギアーズなんかヘッドショット削除された上にZだぜ?
357なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:25:05.88 ID:6Dadp56+
>>355
あ、逆さまに覚えてるのね。訂正ありがと。
358なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:28:12.01 ID:37aTWW7+
ところで>>1-5のテンプレざっくりしすぎじゃない?
評価が固まってきて各項目具体的に書けそうだし
社員が「アンチは下手なだけ」とか「慣れればフツウニオモシロイ」って唱える呪文のまともな反論にもなる
359なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:28:54.59 ID:yNhKw0Zs

汚CERO「銭くれたら審査通してやんでwww」

360なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:29:05.45 ID:f6+yN821
>>350
もの凄く地味だがバイオニックコマンドーはスナイパーとかでヘッドショットすると人間の敵が頭ふっとぶんだぜ・・D指定だ
361なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:30:45.65 ID:Bqs6Scgb
クナイクライムハザードはこれっきりで頼む
362なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:31:47.85 ID:taWAFdOD
>>354
あんなクソエンディング、どこの国でも論外だと思うが
仲間だとCウイルスに浸食されないとか、都合良すぎるだろw
363なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:32:55.38 ID:37aTWW7+
>>354
アルマゲドン作った国だから受け入れられるだろHAHAHA
364なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:33:15.58 ID:taWAFdOD
>>360
逆にここまでヘッドショットに価値のないTPSも珍しいよな
クイックショットから殴った方が早いという
365なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:37:42.18 ID:Bqs6Scgb
バイオ6のヘッドショットはプロレス技にもってくための作業
それでもいいけど
4とか5みたいにヘッドショットからは一掃系体術のがスカッとするよね
366なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:47:58.58 ID:8TcRiZEr
さすがにあの5よりはマシだろうと思ってたのに…
367なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:50:37.31 ID:/A1VQGB8
バイオ5がCERO:Dになった理由も知らないにわかがバイオ叩いてるとかwwwwwwwwwwwwwwwww
368なまえをいれてください:2012/10/15(月) 02:52:54.98 ID:KH2KPiPU
規制ってモンハンには易しいよね?
あれ凄いリンチゲーじゃね?血もヤバいし、基準が分からん
369なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:09:38.79 ID:hp5N4eYy
このスレの伸び見てると被害者相当いるんだな。手を出すこと自体がホラーとは
ユーザーも舐められたものだ。ソフトは金儲けの手段でしかない禍糞虚はさっさと
淘汰されるべきだろう。
「体験版の評判あんまよくないね 中途半端だけどさっさと出しちゃおうよ 
どうせ俺らこんなうんこやんねえしw ヒットしたら豪遊するぞ 」
370なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:13:33.04 ID:OykSZ/s6
戦争は変わった・・・
371なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:14:02.57 ID:vtIJrhvj
調整不足もいいとこだ
372なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:18:44.26 ID:wQgitSVv
デッドスペースと同じスタジオが作ったダンテズインフェルノにも赤ちゃんクリーチャーが出るけど日本版が出てるんだよなぁ
373なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:24:49.47 ID:cAG7Y/XF
クリスの設定画面、見にく過ぎるだろ
374なまえをいれてください:2012/10/15(月) 03:36:43.12 ID:8TcRiZEr
即死QTEや演出があんのに死亡回数を評価に入れるなってこったよ(ベヨネッタでも叩かれてたなこれ)
バイオ4、GoW、デッドスペースじゃ評価ナシで何度死んでもいいゲームにしてんのに


鬼武者やDMC1作ってたころのカプコンはもうないのね…
カプコンからここ数年まともなアクションゲームが出ていない気がするわ…
375なまえをいれてください:2012/10/15(月) 05:12:02.57 ID:wDiPqEg4
銃の爽快感がなさすぎるな
ハンドガンはまだしもショットガン何コレ
スナイパーライフルも一回も使わずにクリアしたんだが存在する意味あったのか
あと4は開幕村、5は開幕ラッシュと集会所で無限弾で遊ばせるステージあったけど
6はマップの遊び心もないな
376なまえをいれてください:2012/10/15(月) 05:15:13.97 ID:AkjTLMuD
通常パートはTPS
射撃戦メインのパートはFPS
ビックリシーンが有りそうなパートは固定カメラ
と切替式にすれば良いのに
377なまえをいれてください:2012/10/15(月) 05:18:34.75 ID:gq9o/eCO
4→5→6と劣化してく理由が分からない
ゲームとしての面白が劣化するのは仕方ないにしても作品が進むごとに自由度が少なくなってくのは
本当に理解できない
378なまえをいれてください:2012/10/15(月) 06:36:10.95 ID:37aTWW7+
4→今後の基本となるバランス
5→体術が若干テンポ悪くなったが、倒れた敵の追撃が可能になり、十字キーですばやく武器の切りが出来るようになり、
 個人的に十字キーの武器切り替えは慣れたら4のアタッシュケース開いて選択は非常にテンポが削がれると感じるほど
 アイテムのやりくりはアタッシュケースの方が全然楽しいけど
6→カニ歩きできる、ただそれだけ。他はすべて均等に劣化

4と5は互いに一長一短だと思うけど6は本当にカニ歩きが出来るようになった代わりに他のすべてが犠牲になったようなもん
379なまえをいれてください:2012/10/15(月) 06:45:26.74 ID:0t/v9vpN
個人的には武器の切り替えもメニュー開くタイプの方がいいと思うけどね
ゲームが不得手な人でも落ち着いて考えながら武器変更やハーブ使用ができるから

元々はそういう点も含めてADV的にプレイ出来る間口の広い良いゲームだったのに
今は凡庸なドンパチFPSに成り下がったな
380なまえをいれてください:2012/10/15(月) 06:55:39.47 ID:8TcRiZEr
バイオ5で4の要素にCOOPを無理矢理入れたのは大きな失敗だったんじゃね?
一人ゲームならアタッシュ開いている間はゲーム時間止められるわけだから
アイテム開く&アイテム整理の間にあれやこれや考えるゆとりが持てるゲームだったのに


381なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:07:49.11 ID:U4VYs8K3
ていうか移動撃ちはそんなに重要なのか?
殆ど使ってないわ
382なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:24:25.59 ID:U4VYs8K3












383なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:34:58.59 ID:WUQ7l86i
>>381
移動撃ちは必要無い
スキルも必要無い
回復アイテムも必要無い
武器もハンドガンしか必要無い
QTEも必要無い
レースゲームも必要無い
追いかけっこも必要無い
隠れんぼも必要無い
無意味なドンパチも必要ない
派手に変異する敵も必要無い
しつこいボス戦も必要無い
バイオ6そのものが必要無い
384なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:38:06.53 ID:SIwDQiHr
接続エラーで繋がらないマーセ
接続エラー回避の為にサーバー分散したら、対戦相手が殆ど居なくなる
RE.NETは重いし繋がらない事がしばしば
新たに開設したロビーの部屋などに参加すると思ってたオンラインイベントが、単にシナリオ上などで撃退したゾンビの数をカウントするだけのもの
RE.NETにデータがすぐ反映されない
なんかオンライン関連も企画倒れというか、管理運営がグダグダすぎる
385なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:38:34.39 ID:Tw0BiXTf
ヤフオク価格五千円になりました。
早くみんな売ってください。
二千円になったら買います。
386なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:43:25.11 ID:08UOwl/M
俺はお陰さまでこのゲームで酔わない
クイックタイムイベントも昔のLDみたいで苦にならない
操作も問題ないプロもクリアした
一応、こんな俺が評価する


断言してクソゲーだ 間違いなくクソゲーだ
全くもって無意味な作業をした感じだ
ストーリーは崩壊 キャラも崩壊 汚いグラ なによりコントローラーを持っている事がツマラナイ
バイオをやっている時間がツマラナイ 最早ゲームではない


何故、最後までやったか? ただの1からの惰性
387なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:51:17.08 ID:g1rYRcmg
DLC来るまで値崩れは絶対ないだろうから安心できるけど、
今回はほんとクソゲーとしかいいようがないよな。QTE多すぎてまじでストレス溜まる
DLC来たら即効でクリアして値崩れ始まる前にうっぱらうのが正解だな
388なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:53:50.78 ID:SIwDQiHr
>>212
今回のディレクターにダメ出しして監修する人みたいなのが不在って感じするよね

カメラとか、メニューでマーセとかすぐ選べない感じとか、アイテム切り替えの不便さとか
普通そういう所を管理して監修するのがディレクターの仕事なのに、そういうのが出来ない人がディレクターしてる感じ

ペットボトルと空き缶を一緒にゴミ袋に入れたり、電気点けっぱなしで外出したり
なんかそういうガサツで無頓着な性格の人がディレクターしてる雰囲気が垣間見れて、ゲーム以外の部分の使い勝手の悪さにイラってくる
389なまえをいれてください:2012/10/15(月) 07:56:20.45 ID:mZEg8AaH
デビルメイクライよりこっちを一新したほうがよかったんじゃないかな
390なまえをいれてください:2012/10/15(月) 08:37:27.11 ID:taWAFdOD
>>380
一時間以上かかるシナリオでCOOPしようって人間はいないから大丈夫でしょ
うっかりトイレにも立てないし、急に電話とか入ったら困るわけで

やってないから知らんけど、coop中にQTEって発生するの?
QTEありなら、もう本気でゴミ確定でしょw
391なまえをいれてください:2012/10/15(月) 08:44:35.16 ID:p2gzocRi
シェリーのお尻の臭いクンカクンカしたいお
392なまえをいれてください:2012/10/15(月) 08:45:08.79 ID:p2gzocRi
>>389
確かに
393なまえをいれてください:2012/10/15(月) 08:50:03.66 ID:jkRpUlqv
ある意味一新されてる気がする
394なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:10:17.84 ID:Ab6kvNHQ
ギアーズ無印はバイオ4の一部を参考にして作られたのだからバイオもギアーズのカバー操作パクればいいのに

バイオ6でQTE少なめにしてギアーズ3並のカバキャンできれば少しは楽しくなる

現状は2006年に出たまだカバー操作完璧ではなかったギアーズ無印にも劣ってる

今2012年ですよバカプコン、日本のFTPSは海外より6年以上も開発が遅れてるよ
395なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:19:30.75 ID:WorO0qOS
>>390
もちろん発生するそしてどちからがミスしたら即死だw
396なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:28:47.41 ID:HQmM1KhU
日本のFTPS×
カプコンのFTPS○

ホントソニーとカプコン系スレはすぐ全滅論に持ち込もうとするね
397なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:31:34.25 ID:o6XQUnUX

和製FTPSで面白いのねーじゃん、バンキッシュとか言うなよw

398なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:41:44.54 ID:nbSHQ8tK
399なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:45:02.74 ID:Y2J6uqUW
革ジャン買った人息してる?
400なまえをいれてください:2012/10/15(月) 09:45:11.77 ID:fjD3pLhp
>>397
ヴァンキッシュもバイナリーもバイオ6に比べたらTPSとして遥かに面白いよ
そりゃ海外の一流所には敵わないけどな
少なくとも基本はしっかり出来てたから
401なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:00:08.72 ID:fjD3pLhp
因みにおれはヴァンキッシュもバイナリーも批判してた側だ
TPSとしての基礎が出来てるのは当たり前って前提で、その先のオン要素だったりオリジナリティが駄目だったからな
まさか2012年にこんなヴァンキッシュ等とは比べ物にならない位の大作でTPSとしての基礎を批判するとは思わなかったよ
402なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:12:11.75 ID:0IYfl3yx
バイオ6なんてTPSの基礎というかそれ以前の問題じゃないか?
TPS風に作りました、カバーもできます、でも殴ったほうが早いです
だから弾も少なめです、敵も固いです、あでも格闘強くしときましたんで、ただし使いすぎるとバテますが
って何がしたいかさっぱりわからん
403なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:20:08.38 ID:PsLESiAR
お前らが4絶賛したせいで5 6 がこんなんになったとも言えるんだがな。
俺のなかでは3でバイオは終わったわ
404なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:25:11.13 ID:rqepn3zy
ベロニカぇ
405なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:28:02.19 ID:hp5N4eYy
4はよかった。何周もした。6はしっかり拭いて水に流す。
406なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:31:39.17 ID:WBzcE4n3
ホラー感ないし、もうホラーゲームとして売ってないし
これ良くあるB級映画ゲーだよね
407なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:32:06.51 ID:0IYfl3yx
>>403
というか3ぐらいで終わらせておくべきだったんだけどな
旧バイオは何度も繰り返し使えるゲームデザインじゃない
なのに飽き飽きするほどだしてマンネリ感凄かったからな
408なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:32:12.37 ID:DRTGdpsC
>>406
アンチャに失礼だろ
409なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:32:44.50 ID:BrzwDFtd
とりあえず初めて30分くらいなんだが
レオン編のオッサンの娘がいた場所のオカンの死体が
ダッチワイフにしか見えなくてやる気なくした

通常時背景などはバイオ1なみのグラフィックだな
410なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:35:31.65 ID:uZm/s2WX
4の時点でキャラが強すぎて恐怖感なんぞ微塵も無かったからな
411なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:39:04.75 ID:vtIJrhvj
ぞんびが寝ながら双手刈りしてくるのがうざい
足にしがみつくならともかくがっちり両足掴んで技かけてる
おまえらは柔道家かなんかだったのかよと
412なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:39:24.77 ID:bpeyu82e
バイオのいかん所は最終的に敵無視した方が楽っていうのがなぁ
一部イベント以外囲まれたら頭打って体術ぶち込んでスタコラサッサ
413なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:44:20.36 ID:LrL+yT7j
4はシリーズの改革に成功した名作じゃん
旧作ファンには悪いけど
5->6 とシリーズが進むにつれ、4の良いところがスポイルされ、悪いところばかり引き継がれているのが問題なだけで
414なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:52:20.82 ID:hp5N4eYy
>>413
同感でつ
415なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:52:37.20 ID:PFmgwvt5
システム(特にカメラとエイム)がもうちょっとマシなら、楽しめたんだろうけどなあ
頑張ったのは認めるけど、手を広げすぎて色々と惜しい
416なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:55:28.67 ID:SDRi5jAG
4は名作だよ
3までと方向性は違うけどあれは面白かった 何周もできる
5と6が4の純粋進化ならもっと面白くなってたのに
無駄にQTE増やしたり操作性無駄に変えたり
歩きながら走りながら撃てるなんてバイオに一切いらない要素入れたり
スライディングとか、ゾンビをよろけさせてもいないのにキックできたりとか
ジャーマンスープレックスできたりとか
戦闘機だの戦車だのスノーモービルだのバイクだの・・・

誰がバイオにそんなもん求めてんだよ
馬鹿じゃねーのかなマジで
417なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:57:07.77 ID:cDrPlNy0
もう開発してる奴らがバイオの魅力を見失ってるな
418なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:58:22.57 ID:lQsaw4Mn
1-2-3>>同じシステムを改良して色々向上させたがマンネリ感は打破できなかった
とはいえそれぞれ良いところはある
ベロニカ お使い感が強いが旧システムとして最高の出来という意見も
0 旧システムにパートナーシステムを導入。同時に2キャラが戦う
リメイク1 傑作だった1のリメイクなだけに出来も素晴らしい。やるならこれという意見が多い

4-5-6>>なぜか前作の良いところをカットしてストレス値の高い次作を作る

どう考えても5以降の製作スタッフがガンです
419なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:08:46.89 ID:cDZrV7rI
>>417
魅力を再現する気があったみたいな言い方はよせよwwwwww
420なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:13:08.52 ID:bpeyu82e
個人的にDSリベのレイジ?モードだかが楽しい といか未だにツレとやってる
内容はシンプルで敵のHP視覚化+キャラと武器のレベリング要素+武器収集だが
マーセも自己満足系だけどリベの用な要素あったらしこたまやってただろうなぁ

後やっぱカメラ位置は過去作品の方が良いと思う
劣化とは言わないがもうちょっと調整出来なかったのかなぁ
ツレと一緒に画面2分割モードでやったら相方が何が起きてるのか解らず
テレビに食い入るようにしてやってるの見て やっぱ駄目だコレと思ってしまった
421なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:29:20.50 ID:4sVRm+r1
>>416俺はOBスキーだが、バイオに構え歩きは必要だとおもう
ただ何故求められるのか、開発がそれを理解せずに作っちゃったのか
422なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:39:34.57 ID:HaDMd1cf
トゥームレイダーばりにマンネリ化するよりはいい
423なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:42:24.86 ID:zPANDFlp
他タイトルsage
424なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:43:13.02 ID:fZZSDmxh
ウスタナクとかシモンズに比べてカーラは根性ないのな
あれで終わりかよ
425なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:49:44.06 ID:cDZrV7rI
ネメシス「奴は我らストーカー四天王の中でも最弱・・・」
426なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:54:48.42 ID:q+DcaGwy
今までのバイオハザードシリーズで一番早く売った…

しかし酷い出来だな

三年半かけてコレか?
427なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:07:38.24 ID:yHaAPUsl
>>420
レイジモード吹いた
こんなクソゲー買ってしまった俺がレイジムードだよ
428なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:11:33.79 ID:oanOFrF7
汚林「アンチャやギアーズの美味しい所だけ、 いただいちゃいましたw」
429なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:27:48.00 ID:ZC07dBSF
誰も言わないがバイオ0はまぁまぁ遊べたなアノ囚人元気かね…
430なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:30:05.83 ID:gq9o/eCO
レオン編周回プレイするたびに糞だるいリズ探しに付き合わないといけないとか・・・
社員は作ってる最中に何も疑問に思わなかったのかよ
431なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:34:33.44 ID:Bnedom9q
あれは初回プレイからだるすぎた
一瞬だけ走れる場所があったりして作りも雑だし
432なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:35:21.68 ID:zc5QPQIb
>>386
全く同じだわ
惰性でもう義務感で一通りプロまでやってるとこだわ…
いやね、初回からゴミってわかってて解放されたかったけどバイオとして、な

馬鹿みたい…まだエイダとジェイク編がまるまる残ってる…助けて…
433なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:37:12.55 ID:Rs2zwX1L
でもクソゲーとか酷評しながら7が「原点回帰でホラー感を演出しました」とか言う謳い文句をだせば結局また買うんだろう?
そして葬式スレたてて6よりクソゲーになるとは思わなかったって書き込むんだろ?
434なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:40:45.86 ID:ooNvpba4
うん(´・ω・`)
435なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:41:35.83 ID:gq9o/eCO
>>433
さすがにもう発売日に買うことは無いわ
次は様子見してまたクソゲーっぽかったらこのシリーズに見切りをつける
436なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:46:53.99 ID:AugopoXC
>>428
うん、アンチャとギアーズは最高に面白いよね
PS3とXBOX360を持ってる人は是非遊んでほしいゲームだ
437なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:49:26.87 ID:cOeByf7r
バイオは3まで(キリッとか言いう為にわざわざ6の葬式に来る化石共w
こいつらだけは痛すぎる
438なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:49:34.48 ID:nwE8owKx
>>433
5の時も今とまったく同じことが書き込まれていたからな
同じことを繰り返すだろうね
439なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:51:59.90 ID:w0cNga9v
「キャラクターが見ているはずのものをプレイヤーが見られない」
TPSのこの根源的な欠陥を補うのが「構え移動」だと思っていたが、
バイオ6だと移動速度が遅くなりすぎて逆にストレスがたまる。
440なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:54:13.03 ID:ncUfbvQJ
>>430

> 社員は作ってる最中に何も疑問に思わなかったのかよ

これがすべてだな…
441なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:55:05.75 ID:f5Lk22Pf
バイオ1,2は日本のジメっとした恐怖感があったんだが
最近は数が多くて何か恐怖感がない

あとQTEは完全廃止にしたほうがいい
ムービー見てるのに見てる感じがしなくなる
442なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:58:17.08 ID:Y2J6uqUW
4の中庭マップ暗記余裕だったのに5、6 の一本道は覚えれない、自分がどこにいるのかわからない
なんでなん(´・ω・`)
443なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:04:21.98 ID:TZfUlnJr
>>351
赤ん坊使った化物やグロイクリーチャーとか昔のシャドウハーツというゲームも相当だったが
こっちはRPGだったから規制とかなかったのかね
前スレで出てたジャッジメントリングみたいな目押し俺もこのゲームが真っ先にうかんだわ
444なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:13:04.82 ID:yHaAPUsl
そりゃ社員の中にはつまらないと思ってる人いるだろう
でもそういう人の意見が反映されない会社なんでしょ
ゲーム会社のことは詳しく知らないけど
こんなことになったのもプロデューサーやディレクターの責任だけど
こんな人達をトップにした会社も悪いと思う
445なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:13:51.08 ID:HQmM1KhU
CEROってカプの天下り先じゃなかったか?
5でカプ優遇されてるなあとは思ったわ
446なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:22:32.46 ID:BrzwDFtd
オペラクも酷かったけど、「暗い」と「見づらい」は別物だといい加減気付いて欲しい
447なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:29:47.39 ID:QkSydsl5
>>430
ほんとリズ捜しなんてただのムービーで十分
448なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:33:17.42 ID:oanOFrF7
>>442
俺もだわ・・・しかもなんでマップ無くしたのか? オペラクにすら付いてたのに、
グリンハーブとレッドハーブの位置も遠いし・・。
449なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:35:12.45 ID:28yGIPHj
クリスしかいない,,,,

バイオハザードの光は,,,クリスしか,,,
450なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:36:04.54 ID:fD/VGbdp
4のQTEはまったく不快でなかったのに6のQTEはなぜこんなにも
451なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:37:07.24 ID:w65nv32p
5のウェスカー戦の大岩をゴリスがパンチやタックルで動かした時は笑いまくったけど、今回はクリスおとなしめだったな。歳か?
452なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:37:42.49 ID:0nrsSAd6
>>444
カプって一族運営じゃなかったっけ?

MHPも、大ヒットしてから辻本がPになったんでしょ
453なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:43:12.40 ID:YHAamMWF
>>450
いや、4も初クラウザー戦のQTEはすごくうざったるかった。
ムービー時でも緊張感演出する良いスパイスではあるけど、それなら自分で動いてアクションがしたい。
454なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:44:13.25 ID:yHjIZ6rw
親族経営の会社は実力主義じゃないから
455なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:45:48.71 ID:04qqbC2l
>>453
初じゃなくても鬱陶しいよ
あんなくだらんアクション見たくないのに、スキップで楽々カット出来ないんだもの
456なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:47:32.33 ID:0nrsSAd6
>>433
そういう奴がブランドだけで買うの止めなきゃ変わらないよなw
457なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:51:09.37 ID:p2gzocRi
クリスしかいない(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

クリス引退はよ
458なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:51:52.71 ID:Rs2zwX1L
QTE無くすついでにムービーも全部無くしても構わない
全部プレイ中にリアルタイムでイベントが起きるようにすればいいのに
459なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:55:07.81 ID:04qqbC2l
パズーの「上がれぇぇぇ!」のパクリと言うことで宜しいのでしょうか?
まあ色んな映画とかで使われていそうなシーンだけど
460なまえをいれてください:2012/10/15(月) 14:03:12.14 ID:GlK5ubzl
バイオ4と5は荷物を圧迫する武器を棄てることができたのになんで今回出来ないんだろうね。
余計な弾ばっか出てイライラすんだよクソが。
461なまえをいれてください:2012/10/15(月) 14:42:03.45 ID:AApHmQI9
なんかFF13の葬式会場みたいだな
売れたから良ゲーとかいってる奴がやたらといるのもそっくり
シリーズものの売上なんか前作までの信用なのにな
462なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:02:40.42 ID:Ah52sSEU
売ってきた
463なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:09:13.86 ID:v9VLIKRs
ヘリコプター戦を二回もやらせる無能開発者は死ね
464なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:20:39.45 ID:8j0yLP2J
>>461
6が売れたら5の信用のおかげですねわかります
465なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:25:08.72 ID:s0Zc2izF
揚げ足とって満足してる奴ってニコニコとか見てそうだな
466なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:27:27.69 ID:Mi5UoZRq
設定画面開いてる時に一時停止にならないのがムカツク
467なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:28:26.20 ID:XeTswEOL
レオン編クリア、クリス編途中
ジェイク、エイダ、はまだやってないが感想

・武器交換出来ないのが痛い
・アイテム欄9マスでは少なすぎ
・武器チェンジの操作性悪い
(5のが好ましい、リアルタイムで無ければ今のでもいい)
・カメラワークは悪い、近すぎ
(キャラの足が見えるほどでもいいくらい)
・弾1ケースの制限というか弾数少ない
(SG40発、AR60発、はどうかと?)
・回復剤は別のアイテム欄を作ってほしかった
(調合するので最低3マスは必要になりアイテム欄これだといっぱいになる)
・ガイドの他のもマップがほしかった(5みたいなの)

468なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:30:21.32 ID:kuhH8QM7
>>461
あそこよりだいぶマシだろ
俺が見た時、あそこは「おはよ〜」「出かけてくる」
みたいに一日中ゲームに無関係なことしゃべってるやつらがいたし…
469なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:35:37.00 ID:XeTswEOL
パッチではグラやカメラワークの改善などは無理だと思う
しかしアイテム欄の拡張や武器交換くらいはパッチで出来ると思うのでぜひやってほしい
ウイイレ2011ではサイドバグがあって外人から相当クレームが来て573はパッチで直したのがあるのでカプコンもやって出来ないことは無いと思う

サイドバグとは(意図的な演出?)
サイド攻撃を仕掛けるとCPUのAIが近くに寄ってはくるが電柱になる
ボールを奪いにこない、というもの
470なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:46:05.47 ID:WBzcE4n3
ウイイレっていまだにサイドマンセーしてるのか、懲りないね
471なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:48:55.27 ID:jA1VKfNt
今日ソフマップで売ってきたんだけど5150円で買い取ってもらえたよ\(^o^)/
472なまえをいれてください:2012/10/15(月) 15:50:08.38 ID:XeTswEOL
スキルシステムもどうかと思う
RPGというかドラクエ8やってる気分になる
武器はやはり改造して強化するのが良かった
また1スロット3スキルは少ない
進めていくと8スロットに増えて各スキルをセットにすることが可能だがどうしてもこれだけは外したくないものがありそれにセット出来ない

1のスロットにディフェンスがある
2のスロットにディフェンスのスキルを入れられなく、1スロットのディフェンスを外さないと2のスロットにセット出来ない
要するに1と2のスロットにディフェンスをセット出来ない

473なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:03:13.37 ID:yHaAPUsl
パッチで良くなるとは思えないけどなあ
そもそも動かしてて楽しくないんだよ
あとあまり触れている人いないようだけど、
ハンドガン高速連射できるのってダメじゃないか?
5まではちゃんと改造で連射性能強化できたのに
6は敵近づいてきても連射すればすぐ倒せるから緊張感ない
本当にゲーム会社が作ったのか疑ってしまう
474なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:15:01.88 ID:B3LJPR0R
>>472
1と2のスロットどころか8まで全スロットにディフェンス入れられるけど?
本当にやってんの?
475なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:16:59.08 ID:gq9o/eCO
>>467
ハンドガンの弾が1スロット当たり150発持てるのにアサルトライフルの弾は60発しか持てないってのもどうかと思う
476なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:38:37.43 ID:f4mL4wcu
>>471
なんでソフマップそんな高いん?俺5000円で売ったわ
477なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:44:08.74 ID:n+FzVlt+
ネットじゃなくて画面分割は小さすぎてマジで意味がわからねぇ
技術の進化で我が家も大画面液晶TVだけどこれ以上でかくしないといけないのか?
スクリーンに投影とか?

一番ムカつくのは分割画面に妙なデッドスペースがあることだな

|上の画面|
  |下の画面|

こんな感じで画面がズレてるせいで余計に画面が小さくなってる
製作者はこれがスタイリッシュでカッコいいと思ったんだろうか
478なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:44:54.87 ID:U4VYs8K3
もう相当な数出回れるのに
またそんな高価なの?
479なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:50:19.09 ID:XeTswEOL
今昨はライフルいらなくね?
全然使ってないのだが
480なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:51:05.81 ID:U4VYs8K3
やっばガキはCOOP出来ればそれで十分みたいですね
481なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:55:22.82 ID:jA1VKfNt
>>476
毎月15日は買取強化の日だとかで、4800円買取のとこを+350円の5150円で買い取ってもらえたよ
482なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:57:33.20 ID:v9VLIKRs
つかいらない使ってない武器の弾でてきてうざいんだけど
なんでアイテムボックス廃止したんだよ
邪魔なんだよバカ
483なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:01:46.23 ID:bR3gPIRq
バックヤード廃止とかCOOPに特化して簡略化したのかと思いきや
1チャプターが長すぎ&即死アクション即死QTE大杉でCOOPやりにくい仕様にするし
ホントにバランス感覚おかしい
484なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:04:15.02 ID:qZWrdyF/
狭い暗い不自由の三重苦
485なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:16:57.67 ID:wNkzlFe0
アクションゲームを辞めしかない
486なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:19:48.17 ID:3gmJuxNs
ほんと残念な出来だよね…
しかも5の方がキャラグラ良くない!?ありえないわ
DLCって18日配信だっけ?それもつまらなかったら即売るわ
487なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:25:06.17 ID:2OEyPys8
いろいろ頑張ったんだろうが
いろいろ残念な部分がある
残念ゲー
つーかセンスの問題か
488なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:25:51.65 ID:2OEyPys8
>>486
どんなDLCだっけ
エイダのやつ?
489なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:42:05.55 ID:3gmJuxNs
よく分からないけど、エイダ編のCO-OPとNo Hopeって難易度だっけ?
あとはバーサスとかじゃない?
490なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:43:56.20 ID:Udtklv6G
2週目からリズ探しの所はカットできたらよかったのに
491なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:46:04.71 ID:2OEyPys8
>>489
ちょっと調べたけどウスタナクつかって他プレイヤー倒すのはちょっと面白そう
でもふたを開けたら相変わらずの糞マッチングと
超人に囲まれ体術でぼこぼこにされる酷い展開しか見えん
492なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:46:50.75 ID:bpeyu82e
2週目のリズ探しは苦痛だね
周回プレイヤーの事とか少しばかし考えてやってくれと思う
493なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:48:45.75 ID:lQsaw4Mn
これだけ即死仕様(QTEと一部雑魚に捕まれて強連打できないと即死)多いと
エージェントハントオンになんてしないから機能してないしな

しかもこれだけ過疎っててもつながらない切断される糞サバだし
494なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:50:01.35 ID:U4VYs8K3
まあAE版でなんとかなるだろ笑
495なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:50:59.54 ID:2OEyPys8
ふーむ妥当な評価かな
http://goo.gl/geQdd
496なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:53:10.13 ID:U4VYs8K3
うわ!評価高すぎじゃね
497なまえをいれてください:2012/10/15(月) 17:58:46.59 ID:2OEyPys8
こんなもんじゃね?
低い評価もあるし
でもGameinformerのレビューはイマイチ同意しかねるw
498なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:03:10.02 ID:3gmJuxNs
ってか、そんな一部の人達の評価とかどうでもいいわw
499なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:05:24.76 ID:h6CDyNBp
エイダのモデル使い回しでアクションゲー一本作ってくれ
500なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:06:14.14 ID:lQsaw4Mn
ストーリーがすばらしい?これだけ突っ込みどころ多くて?

そもそもなんとかオーク市の大統領暗殺自体なんの必然性もない
いまさらアンブレラが原因だったと推測してない国民の方が異常だろ
建築文明が無いに等しいアメリカに地下都市でアンチャーテッド(笑)
合衆国エージェントが一般住宅からパクったショットガンとミイラと一緒に棺桶のアサルトライフル装備
そしてそれを捨てられない(笑)
○○○○○の血縁だから抗体あるんだぜって、あれってそもそも量産型の実験体だったんだから
血縁じゃなくて残ってる実験体探せよ
あと5でクリスを鬱にしといて今度は鬱+アル中+記憶喪失
過去作どんだけふみにじればいいのかと
501なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:09:18.72 ID:XeTswEOL
ストーリーはおかしくなるのも無理はない
毎回作る直前になって考え付け足ししてるだけなので
MGSの小島のように最初からシナリオは出来てないからな
だからおかしくなる
502なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:11:33.95 ID:bR3gPIRq
>>500
トールオークスってシモンズ一族ゆかりの場所らしいけどさ
大統領一人殺すのに自分の実家あるところの滅菌作戦するほどのテロ起こすっておかしいよね
それこそファミリーの力があれば暗殺なり失脚なりできそうなのにw
割に合わな過ぎる
503なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:11:36.73 ID:2OEyPys8
派手にしてるだけだなストーリー
ゲーム面と一緒
504なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:12:14.34 ID:XeTswEOL
ぶっちゃけルーカスのSWのようにシナリオがEP1〜6まで出来ていないからストーリーがおかしくなる
SWのEPは6までじゃなくその先のEPもメチャあるそうだ
ルーカス本人がそう言ってた
全部映画化するのには大変で自分が長生きしないと出来ないとも言ってた
505なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:17:02.24 ID:2OEyPys8
必死でストーリーつぎはぎしてる感が伝わってくる
次のバイオの脚本家はどうするんだろうか
まあジェイクが主人公なのは決まりだろうけど
506なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:19:34.35 ID:lQsaw4Mn
>>502
しかもあれだけの地下都市あればCウイルス由来のBOWが残存するわけで
C抗体の無いシモンズがその後どうするつもりだったか知りたいよね

そもそも大統領に発表させておいて
「アンブレラワルイヤツデスネー 倒産シマシタケドネー」で済むし
507なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:21:06.15 ID:jCYULdgI
とりあえずクリス編から始めたんだけどゲロ吐きそうなほどつまらない
他のキャラもこんなくそ酷いゴミやらされんの?

とっととやめて売りたいけど一応ストーリー知りたいからクリアしておきたいという気持ちもある
508なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:21:45.47 ID:pePTci2P

たぶんスタッフはクリスの事が嫌いなんですよ。
509なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:23:32.09 ID:lQsaw4Mn
>>507
クリス編が一番つまらないと思う
ただ他のも出来がよいとはいえないのでガンバレとは言い難い
510なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:23:40.88 ID:XeTswEOL
ぶっちゃけ三上はホラーゲームを作る才能はあってもシナリオ面は糞
CVの時点でネタ切れに
4でゾンビを無くして新種に切り替えた
4のシステムでゾンビではつまらない、物足りないというのもありプラーガに変更
作ってる途中固定カメラで幽霊みたいなものも出てきたがやはりこれも却下され今の4のシステム(肩越し)になったとも聞く
バイオはCVの時点でもうネタ切れで終わってたんだよ
4は確かに面白かったが別にバイオやレオンでなくても良かった
別の主人公にしバイオの名で作らなくても良かった
だから6みたいのように出来上がりバイオそのものがおかしくなっている
511なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:24:20.37 ID:oanOFrF7
>>500
カーラがトラップ仕掛けて来たのに撃たないクリスと
それに市民巻き込んで女の子二人放置していっちゃうレオン追加でwww
512なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:27:27.85 ID:bR3gPIRq
4もシナリオかなり陳腐だけど、まとめ切れる内容だった分6よりマシかも
レオンやエイダやルイスなどの行動も腑に落ちないものはない
6のは人の耳目を引こうとしてるのか、やたらめったら派手で大げさにしてるだけで
粗が目立つしプロの脚本家が2人も関わっててあの出来…
513なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:29:54.46 ID:jCYULdgI
そっか、クリス編が1番酷いのか
もうちょっとだけ頑張ってみようかな

っていうかクリスがFF13の勝手に暴走するだけのイラつくガキとダブる
514なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:31:15.34 ID:2OEyPys8
>>513
おそらくジェイク編でまたブチキレに一票w
515なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:31:48.26 ID:qZWrdyF/
そしてエイダ編で発狂
516なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:33:47.73 ID:jA1VKfNt
銃を構えた時に自キャラのテクスチャーがものすごくボヤケるのが嫌
517なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:36:15.76 ID:v9VLIKRs
被写界深度でしょ
518なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:37:30.92 ID:jA1VKfNt
そうなの?
わざとぼやかしてるってこと?
519なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:38:51.98 ID:XeTswEOL
今まで騙し騙しでやってきたがもう限界やね
ユーザーの要望も無視して作ってきたので6でバイオ卒業するというユーザーも増えてきてる
5で裏切られ6でも裏切られる、もうオワコンかなバイオも
見切りつけるには遅いくらいだけどそれもいいかもね
ユーザーの要望を取り入れず無視し続けるとウイイレのようになる
もう今ではウイイレよりもFIFAというユーザーが多い
その証拠にFIFAの売り上げが伸びウイイレの売り上げは下降気味
2013でさえ国内で初週22万しか売れてないそうだ
バイオもそのうちそうなるよ
520なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:43:40.65 ID:10BsV2lR
日本ブランド崩壊
もうねメイドインジャパンは世界で通用しないんだよ
もう日本は終わり
521なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:47:54.70 ID:UUBYPlyf
>>516
ぼやけるの嫌だよな
4,5ではぼやけなかったのにな
ってか4,5から劣化してる部分大杉でしょ・・・
522なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:47:59.28 ID:2OEyPys8
>>519
向こうは貪欲だよね
うるさいユーザーの声を聞いて次作で改善
ユーザーを黙らせるっていうやり方は正解
今のカプコンはそれとは違う、なんか逆切れされてる感じ
523なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:48:53.27 ID:SDRi5jAG
アサルトショットガン、リロードモーションからセミポンプ切替可能モデルっぽいのに
ハンドガード位置が微妙に気持ち悪いモデリングだな
なんでこんなデザインにしたんだか
6、全体的に銃器デザインのセンスが悪いと思う
524なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:08:00.07 ID:Io/4maqr
売り上げではバイオリベに勝ってるのに
評価ではリベ>>>>>6なんだな
525なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:12:16.52 ID:pePTci2P

そもそもバイオハザードって日本製ゲームを代表するほどの存在だったのか?

メイドインジャパンゲームをぶっ壊したのはむしろFFだろ。
526なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:15:59.52 ID:Sl4Kdkit
他社の製品を貶しても、バイオ6の評価は上がりませんから
527なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:16:28.04 ID:h6CDyNBp
リベ評価してんのは任豚だけ

>>525
あの糞つまらないJRPG滅べばいいのにな
528なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:20:14.79 ID:zc5QPQIb
あとグレネード弾推奨のボス戦(ヘリ)とかもマジでいらねぇ
529なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:20:41.81 ID:SDRi5jAG
妊豚とかいってるヤツ、リベやったことなさそうだな
ここに宗教を持ち込まないでくれるか
少なくともバイオハザードとしての出来は6より上だぞ
発射サイクルおかしいけどG18出るし、ガバメントもAUGも出るし
登場銃器に関しちゃよっぽど好感が持てる
530なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:23:00.09 ID:lQsaw4Mn
>>529
PC356イケてます
531なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:25:30.71 ID:Udtklv6G
まぁ6よりも全然ガッカリ感はなかったな。敵がリヘナラの親戚ばっかりでちょっと物足りなかったけど
あれはあれでよくできてるし、いいんでないか。
532なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:25:48.05 ID:ZnFViyG0
>>527
まあおちつけよ
任天堂うんぬん関係なく6よりおもしろそうだぜ?
少なくとも従来のバイオファンはどちらかといわれたら
リベを評価しそうだが
533なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:29:36.22 ID:KuG/a0la
>>456
まさに自分それ。
コードベロニカまで楽しめたけど、4で何これ…で5は買わなかった。
ネット環境がないので、体験版も出来なく、ゾンビ復活、歴代キャラ総出演のキャッチで、発売日に突撃。
結果、不満だけ残った<(`^´)>
534なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:29:51.60 ID:AqNgXw4D
好きな武器でやりこんでいく要素排除したな
好きな武器をダイレクトに選択出来ず敵に後一発の
肝心な時に空砲で、隣の武器も空砲、その隣もwww
ナイフ出たときには時既に遅しでボコられ死亡w
どんなストレスゲーだよ
4、5のHS→体術、5の武器交換や増強は絶対外しちゃ
駄目なのに評判悪いタイミングだけのQTEを増加、ランニングシゴキ、
すぐヘトヘトになる体術、その割に回復少な目とか
ホント、胃が痛くなるようなホラーだわw
何で前作迄のいいとこ残して悪い所伸ばしたのか不明。
535なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:30:44.52 ID:3gmJuxNs
PS4のバイオ7に期待しましょう(震え声)
536なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:33:02.21 ID:KuG/a0la
>>406
ジャンルはサバイバルホラーになってるけど。
537534:2012/10/15(月) 19:33:47.45 ID:AqNgXw4D

×何で前作迄のいいとこ残して悪い所伸ばしたのか不明。
○何で前作迄のいいとこ残さず悪い所伸ばしたのか不明。
538なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:33:57.11 ID:ZnFViyG0
>>533
ゾンビという客寄せパンダに引っかかったな
しかもクリスvsレオンのプロモーションといい
最近のカプコンは宣伝がうまい
というかもはや詐欺
539なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:34:24.14 ID:BWMVGTFc
>>535今のソニーにPS4なんか出せると思うか?
540なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:36:33.14 ID:ZnFViyG0
新しいものを作れる人と
仕事をうまくサボれる人がまあ主に出世するよね

今のカプコン上層部は後者っぽい
541なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:39:35.93 ID:KuG/a0la
>>445
CEROってほんとは、いらないよね。
たんに天下り先確保する為に、作った機関。
これが出来た為に、変な規制まで入るようになって。
海外で許されてる権利が、ことごとく奪われてる。
542なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:40:19.68 ID:ZnFViyG0
微妙だなーもう少しなんとかして
543なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:41:22.51 ID:SDRi5jAG
>>530
2当時のVP70並に謎のチョイスだったな

まあ、リベはリベで不満点も多いけど良い部分の方が勝ってた
6は今のところ不満点のほうがはるかに勝ってる
DLCで化けることを期待したい、期待するだけ無駄だろうが
544なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:43:16.25 ID:lQsaw4Mn
>>537 削除されたのってこんな感じ?
・武器販売改造
・アタッシュケース
・チャプター開始時の装備画面
・十字キー対応武器ショートカット
・ナイフのサブウェポン化
・武器選択の自由
・敵のノックバック
・広い視点
・ムービー中の戦闘停止(今作ではムービー中に敵が動いてる)
・チャプター内の区切り
545なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:45:48.86 ID:oPu1U4tL
いらない武器あっても処分できないなこれ
546なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:46:36.55 ID:Shnwhv4L
>>543
根本的なクソさがDLCで変わるわけが……
547なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:49:00.93 ID:1dkg/NnY
>>545
5ほどハイドラの圧倒的なさが無いのに
ヘレナのショットガン2つは邪魔なだけ
548なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:49:17.82 ID:pePTci2P

バイオハザード7ではついに日本が舞台に!

レオンは日本刀を武器に使う謎の美少女とともに戦う!

クリスは鬱が悪化して完全に電波中年化!

ラスボスはやっぱり生きていたウェスカー!



…冗談抜きに本当にそうなったりして。
549なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:51:51.78 ID:RdMM9sIo
>>548
レオンの部分がジェイクに変わるだけで
あとは本当にそうなるだろうなw
主題歌は中島美香
550なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:54:07.79 ID:oPu1U4tL
バイオがぼくのなつやすみ並みの日本の牧歌的原風景の中で展開されたら面白い
551なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:54:25.10 ID:PUhfbu2i
>>548
日本刀武器とかもうDMCで良いんじゃないかな・・・
DMCも当初はバイオの一種で超人パワーもウィルスのお陰とか色々あったらしいな
あんまりにバイオからかけ離れたんでオリジナルにしたらしいが
552なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:58:13.61 ID:SDRi5jAG
>>547
弾もわざわざ10ゲージと12ゲージの散弾で分けるという意味不明さ
せめて10ゲージスラッグとかなら住み分けできてたろうに
アイテム欄圧迫させるためだけの嫌がらせとしか
553なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:58:14.62 ID:rqepn3zy
そんな訳でバイオ5今からやるお
バイオ5は全然飽きないんだぜ
554なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:59:04.22 ID:rDIMENjK
>>527
ややスレチになるが日本の自動車産業とゲーム産業のレベルの低さを
同時に世界に露呈したGT5も追加で頼むわ
555なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:01:28.33 ID:nlpSgAF9
クリスが死亡してピアーズが生き残ってBSAAを引き継ぐエンディングならまだカプコンを見直した
んだがなぁ
556なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:01:51.07 ID:bR3gPIRq
>>551
あの頃はディレクターでなくても、バランサーとして三上が機能してたからなあ…
三上無き今はどんどんあの頃とかけ離れていくだけだと思う
5はそれでもまだ4の焼き直しとグラ大幅向上で、まだ遊べる部分があったけど。
まさか5が名作と感じる日が来ると思わなかったw
557なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:03:39.97 ID:RdMM9sIo
>>553
まだ5の方がゲームとしておもしろいよな
こんな事いうとカニ歩き構え歩きやカバー、スライディング出来ないじゃん糞って言う人がでてきそうだけど
それら中途半端だったから
だったら爽快な5の方が面白い
558なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:05:25.91 ID:h6CDyNBp
>>557
5はねーよ
歴代最糞だわ
559なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:06:51.66 ID:TfFeSiff
7以降は今後のシリーズのメインになれるようなキャラを模索しつつ
客寄せパンダで過去作キャラ小出しにしてくるだろうな

6で懲りて7以降は絶対に発売日には買わないって言ってる人たちも
「潜入した施設の地下牢でクレアが見たものはあのスティーブだった!」
とか言われたら買っちゃうでしょー
560なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:10:46.36 ID:cDrPlNy0
ぶっちゃけキャラが出るとかどうでもいいんだよな
ストーリーなんて有ってないようなものだし
561なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:11:30.38 ID:AqNgXw4D
>>544
武器改造とかホント楽しみだったんだけどな。決められた枠で自分の
得意武器装備とか相手によって使い分けもこちら次第だったから
やってる感があった。6はやらされてる感じ。
チャプターも長すぎだから又かよが、うんざりな又かよになってる。
ザコが体力高めで弾少な目、ボスは体力低めだが弾少な目。
だから撃ってるより逃げてるのが多くなるからストレス。
ボスは体力高めでもいいから弾出せ。
大ボスも攻めてこないでウロウロ。だけど弾も出てこないから
ランニングゲー。ちょっと撃っただけであっさりクリアとか
ゲームバランス悪すぎ。
562なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:11:33.02 ID:RdMM9sIo
>>558
マジかよ
6は操作感イマイチだし爽快じゃないんだよなあ
やりこみも少なくなったし周回プレイも辛い
563なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:13:18.25 ID:bR3gPIRq
5はゲームが特別面白いわけじゃないんだけど、
6に比べると、作りが丁寧で親切なんだよな。
6のは明らかに調整不足だけど納期があるから出しちゃえ!臭がする
564なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:16:10.76 ID:b6o8S8Z3
6は基本的なカメラすら出来てないから、5より勝ってるところはないだろ
565なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:16:36.91 ID:Udtklv6G
メニュー画面とか武器の種類とか改造とか、もっとこだわってほしかった。糞過ぎる。
566なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:21:22.26 ID:rqepn3zy
5のストーリーは糞なのは認めるけど
協力プレイするなら神ゲーだと思うんだ
567なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:21:49.48 ID:pePTci2P

バイオ5はシェバのテカった褐色肌がエロい。


バイオ6はスタッフが「シェリーたんとエイダたんカワイイおー!クンカクンカ!」してるだけ。
568なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:22:22.80 ID:h6CDyNBp
>>563
確かに5の作りは丁寧だね
569なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:22:30.64 ID:cDrPlNy0
歴代で一番クソは6だろうな
プレイしてないのもあるが、6よりクソなバイオはないんじゃね?
570なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:24:47.06 ID:rqepn3zy
俺のシェバがでてないからクソゲー
571なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:26:01.24 ID:JZQ0rQKa
オートセーブってどういう仕様なんだ?
手続き踏んでちゃんと終了→再開したが、
チェックポイント無視されてチャプターの最初まで戻らされた>エイダ編
心を整え整えここまで来たが、なおも裏切るこの糞ソフトにムキー!だわ。
572なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:26:36.66 ID:iep8/ynY
バイオハザード6(臭)
573なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:30:47.60 ID:rqepn3zy
もうさ
バイオ2 3のリメイクでも出せばいい
俺は買うぞ
574なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:33:04.67 ID:5VN8JrO7
>>544
アタッシュケースは5もなかったよ
575なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:42:14.36 ID:RdMM9sIo
>>573
・体術使用する事で弾薬には困らない
・レオンとクレアはパートナーでCoop
・ムービーでQTE
・乗り物パート追加
・クリア後の武器追加はなし、無限ロケットランチャーもなし
 もしくはDLC
・タイラントや追跡者を体術で一時的に撃退可能
576なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:46:10.84 ID:rqepn3zy
乗り物とゆうか…
最初レオンとクレアが乗るパトカーにQTE追加されるとかこの時点で買うのやめるわ(>_<)
577なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:50:14.74 ID:pePTci2P

何をどうリメイクしようと今のスタッフじゃあクソゲーにしかならんわ。
578なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:53:06.13 ID:eDWvltWv
まぁ確実に余計な事をやるだろうからなぁ…QTE追加されたらその時点でもう…
3なんかあの緊急選択のシーンをQTEに変えてつまんないシーンに変えてくれそうだ
579なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:55:45.75 ID:U4VYs8K3
5はまたマーセやってる♪
6笑
580なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:59:04.31 ID:kU9HGhij
投擲武器1回使用したら通常武器に戻る
あれはいただけない
581なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:00:04.80 ID:rqepn3zy
http://i.imgur.com/71vkm.jpg
こういうネタ絵はないのか
582なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:03:25.00 ID:HSlRzW2p
洋ゲーはあんまやらないけど、薦められてバイオ6までのつなぎとして買ったフォールアウトの方が断然面白い。
カバーとかないから棒立ちで撃ち合いになったりするし、強い敵に瞬殺されたりもするけど、破壊された建物を探索する時なんか、バイオよりよっぽど恐い雰囲気あるよ。
583なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:03:42.27 ID:lQsaw4Mn
>>574
「前作迄」のいいところ

アタッシュケース・装備商人無いかわりに5はチャプター初めの装備品選択・改造・売買できたわけで
どっちのシステムも放棄して武器廃棄も装備選択もできないで後半は延々アサルトライフルあたりの
弾薬が所持品圧迫してアイテム拾えないでうろうろという謎糞仕様
まともにテストプレイしてないのがみえみえ
584なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:04:30.86 ID:v9VLIKRs
>>581
左から三番目の金髪の女が物語の鍵を握ってる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
585なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:10:56.05 ID:kuhH8QM7
>>573
やだよ
レオンどころか、クレアの性格さえ変わりそう
586なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:12:36.51 ID:bR3gPIRq
シェリーは確実にロリコンキモオタに媚びたキャラになるだろうな
587なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:14:06.12 ID:lQsaw4Mn
>>585
おっと、オペレーションラクーンシティという困った作品があってだなぁ・・・・・・

クレアは爆発物のプロでセンサー爆弾でアンブレラの特殊部隊を追い込んだあげくに
「ハ〜イ」と笑顔でグレネードランチャー乱射してきます
ウソだと思うなら中古2000円だからやってみな
588なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:14:27.75 ID:b6o8S8Z3
>>581
こんなのあったのかww
589なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:14:34.52 ID:pePTci2P

『レジスタンス』も面白かった。
地球侵略を企む寄生宇宙人と戦う荒唐無稽なFPSなのに、暗い所や廃墟での戦闘はバイオ6なんぞより遥かに怖い。
590なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:16:56.03 ID:Rs2zwX1L
7は隕石に付着したウイルスとかだして超能力とか使えるようになりそう
人類滅亡ではなく宇宙滅亡みたいな状態になり最終ステージは宇宙で戦う
ああクソゲークソゲー
591なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:18:52.25 ID:JidtpOXb
クリス編はもしかしてクリスとピアーズの立ち位置を真逆にしたら良かったんじゃないかこれ
もうクリスはウェスカーという宿敵を倒してるし無理して主役に持ってこなくても良くなってんだから
若い世代へ交代的にしとけば今後もやりやすかっただろうに
592なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:19:35.33 ID:GsBWDtoc
<発売前>↓に向かって読んでください

カプコン:バイオ6は世界に挑む和ゲー最後の希望だよ!これがダメだともう和ゲー界はモバグリの天下だよ!
ユーザー:なんか微妙ゲーっぽさが見え隠れしてるんだけど…?
カプコン:ノー、そんなのありえないよ。
ユーザー:シューティングとしても練り込んだ?
カプコン:当然だよ!
ユーザー:ひょっとしてQTEゲー?
カプコン:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
ユーザー:メニュー画面は使いやすい?
カプコン:もちろん。
ユーザー:シナリオが後付けしまくりで破綻してない?
カプコン:そんなわけ無いだろ!
ユーザー:キャラクターの扱いは丁寧?

<発売後>↑に向かって読んでください
593なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:23:43.74 ID:01vS+lSX
>>591
やっぱりそう思うよなあ
初代の頃からクリス好きだけど、こんな扱いされるぐらいなら
いっそ5で死ぬか引退してくれた方がよかったわ
594なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:27:47.23 ID:kuhH8QM7
>>587
嘘だろ…ひどすぎる
595なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:28:40.46 ID:2hhLvzeM
レオンとクリスがキャラ崩壊させられてると激怒してる中国ゲーマー

ゲーム性が機能してないと激怒してるヨーロッパゲーマー

もはやバイオではないと激怒してるアメリカゲーマー

ストーリーがクソすぎると激怒してる日本ゲーマー



バイオハザードは各地で起こっている
596なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:32:24.62 ID:eumASWp/
>>593
5で欝っぽかったのが解決したと思ったのまたgdgdやってるのを見るとね。
ジルと二人で引退してどこかで暮らしてるとか言う設定にしたら良かった。
597なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:38:51.58 ID:pePTci2P

実はカプコンは既にQTE真理教にのっとられていて、開発室の中心にはアスラが何本もの腕で巨大なコントローラーを叩きまくっている姿をした「QTE神像」が置かれているのだ!
598なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:44:16.52 ID:1yKPeJAq
cod mw2とかのQTEは気分よくできたんだがな なんでバイオのはイラっとくるんだろう
あー武器強化したかったな…
気に入った武器やコスで最初から最後までシナリオやったりするのが好きだったんだが
まあ、マーセがあるからいいけど…
599なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:45:08.49 ID:RdMM9sIo
>>597
アスラズラースってどこを狙って作ったのかわからん
本気でわからん
これに答えられる人はいないと思う
600なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:51:01.57 ID:vtIJrhvj
ババア萌えハザードはプロデューサーの脳内だけに留めておくべきだった
601なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:51:05.80 ID:D25zUHNM
>>598
ここぞって時や、緊張感あるシーンでしか使ってない
演出もトップレベル

バイオ6は失笑モノの演出に必要ないシーンで使いまくる
レオンの水泳教室とか真顔な上に遅いからクソ笑ったわ
602なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:51:40.86 ID:eDWvltWv
QTEも入れるなら入れるで上手に使ってくれりゃいいのに…
ストレスになる入れ方するんならやめてほしいわ
603なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:00:28.36 ID:3MCe8JVY
カプコンの顔とも言えるナンバリングタイトルがこの出来じゃあな・・・

泣けるぜ
604なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:03:59.43 ID:lzMVyNj5
厨二JRPGに代わってQTE拘束ゲーが日本の主流に
605なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:04:22.62 ID:rqepn3zy
キャラ崩壊しすぎてクリスはどこに向かっていくんでしょうか
CVのエンディングのクリスは凄い輝いていたぞ
606なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:05:28.35 ID:U4VYs8K3
>>581
ウェスカーかっこいい!
607なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:08:15.56 ID:eQFmZ5KR
>>581
これって何の絵?
608なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:08:55.91 ID:at2IDRG9
QTEゲーを作りたいのならプレイディアで作りなはれ。
609なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:10:24.09 ID:rqepn3zy
>>607
これはPSホームのバイオハザード5ロケ地ってとこに飾ってある看板ね
カプコンのとこ探したらすぐ見つかるよ
610なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:12:34.78 ID:Rs2zwX1L
本スレ見てたらストーリーが良いとかいう意見が割りとあるのな
ゴリス編が良いとか口が裂けてもいえんわ
611なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:15:39.80 ID:U4VYs8K3
他に擁護出来るところないだけじゃねw
612なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:17:32.10 ID:v9VLIKRs
アホみたいに銃持ちの敵湧きすぎ
倒しても倒しても湧いてくるしうざいだけだわ
アンチャの影響かしらんがおってくる戦車とか意味不明だし
あとスローになってカメラがそっちに向く演出もうざいからやめろ
ジェイク編のチャプ3ストレスたまりまくりだわ
613なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:20:09.69 ID:vtIJrhvj
話なんか諦めるからゲームをどうにかしろよ・・
あとボス戦全般の糞さなんとかしてくれ
co-opで相方が遠くで眺めてるだけとか貨物弄ってるだけみたいに
部外者にするステージやめろや
614なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:28:40.50 ID:LmFr0qJr
客「ムービーばっかでうぜー」

ゲーム開発「よし!極力ムービーを減らそう!」 ←期待する正常な対応
ゲーム開発「よし!ムービーにQTEを導入しよう!」  ←バカ
615なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:35:05.22 ID:U4VYs8K3
4時間のムービー+QTE=最高だぜw
616なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:36:08.63 ID:SDRi5jAG
テラグリジアパニックなみのwktk感が欲しかった
617なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:37:11.82 ID:b6o8S8Z3
5は動けない場面がQTE以外あんまりなかった気がするけど6はスキップできないイベント多すぎ
歩きながら喋るシーンとか、ちょっとしたムービーにしとけばいいリアルタイムのイベントとか・・・
618なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:40:46.38 ID:eXjMYNkz
ガンシュー部分だけ見るとPSPのサードバースデーの方が面白いとか・・・
619なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:50:40.52 ID:eDWvltWv
ここでT3Bの名前が出るとは…結構やりこんだな
シナリオ無視すれば面白かった、けど衣装といい無駄な所にも力が入ってるなとも思った
620なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:56:50.25 ID:at2IDRG9
バリー「屁たれてる場合じゃないぞクリス!!、燃えろぉ〜〜〜!!」
621なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:58:31.30 ID:vtIJrhvj
リズのとこカットさせろ
622なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:58:53.29 ID:4N1/UeUu
>>621
同意
623なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:01:22.57 ID:at2IDRG9
>>621
あれはレオンぐらい経験豊富だったらああなるのは最初から読めていた筈なんだがなあ。
624なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:02:34.52 ID:IgM0h1O+
バイオ5の方がまだマシだった
625なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:03:42.24 ID:rqepn3zy
みんなバイオ5に帰ってきてくれぇ
626なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:04:01.72 ID:8+n/PeHz
>>621
プレイヤーは全員結果読めてるのに
一々茶番に付き合わされるのがストレス
627なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:04:21.14 ID:eumASWp/
>>623
レオンもそうだしクリスもそうだけど歴戦の猛者が何でそんな状況判断するのかわからんところが多いよな。ジェイクならまだわかるけど。
628なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:14:27.92 ID:p2gzocRi
ウェスカーかっこいい(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
みんなバイオ5に戻ってきて(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
629なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:16:47.55 ID:NVMoOllU
レオンのチャプター5で、ようやく慣れた酔いがクリス編でいきなり酔いはじめたわ。酷すぎだわ。
630なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:21:16.16 ID:SDRi5jAG
ボスとの戦闘シチュエーションがイマイチ
エイダ篇のチェーンソーと戦ってる時になんで都合よく高速這いずりゾンビが湧いてくるのw
ウザイだけやん
ボス単体での強大さがないぞ今回
631なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:24:56.73 ID:5lEHTVJM
龍が如くでも雑魚戦でQTE入る時があるけど面倒なだけなんだよねこういうの
632なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:27:41.30 ID:lQsaw4Mn
>>630
バカスタッフの脳内では弾薬補給の救済措置なんだよ
633なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:30:21.86 ID:U4VYs8K3
また一つの伝説作ったね日本人

その名も

Q☆T☆Eアクション映画ゲー
634なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:32:57.93 ID:6NCAo5RC
おいおいおいいいいい5100円で売れたんだがあああああああ

1000円くらいの損失で済んでよかったあああああああ

この後急激にワゴン価格なるだろうねw
635なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:35:21.60 ID:MLvmyjrX
>>621
どんなシーンだっけ?
636なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:39:00.21 ID:GlK5ubzl
メインシナリオがクソでおまけモードが楽しいとか悲しくなるな。
637なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:40:12.96 ID:BYndjOzS
>>631
龍が如くの戦闘中のQTEはほとんどが成功すると有利になるくらいだから
失敗しても構わなかったり次成功させようと思えるけど
バイオ6のQTEは失敗すると不利になるからなあ

>>635
レオン編の最初からゾンビが湧く駐車場に着く間じゃ無いの?
638なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:45:10.43 ID:JidtpOXb
右上に通信エラー云々のアナウンスだけ出せばいいのにいちいち勝手にPSメニュー開いて混雑してますとか表示しなくてよかったろこれ
それでジェイク編チャプター2の連続で扉開けて逃げるとこで死んだわ
639なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:45:58.83 ID:MLvmyjrX
>>637
おっさんと一緒に娘を探すところか、ありがとう
レオン編は2周したのに全く記憶になかった
640なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:52:30.43 ID:BWMVGTFc
今更気づいたけど、今回ロケランがイベント以外で使えねーじゃんwww
シリーズお馴染みの最強武器さえも無くすとか開発の頭湧いてんのかwwww
641なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:53:55.52 ID:v9VLIKRs
>>640
小林「DLCでだします。みなさん買ってね^^」

マジでやりそうだから困る
642なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:55:43.89 ID:GwUrfh54
>>620
走れないのがまたすげーストレスだわ、あそこ
643なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:56:38.49 ID:GwUrfh54
すまん、>>620じゃなくて>>621
644なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:57:20.52 ID:XeTswEOL
大統領ゾンビ化ムービー終了後何とかしてくれねえかな
走れねえんだもんよ
何で走れないようにしたのだろうか
歩いていても全然怖くねえしい
645なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:57:35.51 ID:SDRi5jAG
今回のシステムならハンドガンは最初から無限で良かったような気もする
646なまえをいれてください:2012/10/15(月) 23:58:06.34 ID:0FkPl+ve
647なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:00:22.29 ID:AhMR6lhK
5のクリスの相方だって空気で魅力なかっただろ
あれがずっとジルだったらまだ増しだったのに
648なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:00:28.33 ID:JidtpOXb
>>646
クリムゾンヘッド人気すぎワロタ
649なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:00:53.58 ID:ZGaeIQok
まじ酔う…
650なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:01:41.32 ID:XeTswEOL
つーかレオン編、クリス編をクリアしたけどHGをやたら使ってたな
他の武器はHGの弾無くなったら使ってたけど(得に最後のボス戦)
レオン編で最後の切り札ボス戦お約束のマグナムを一度も使わずに終わったし
え?と思ったた
651なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:02:22.11 ID:ZGaeIQok
カメラワークと一緒に頭ぶんぶん動かして酔わないように頑張ってたら吐いた
652なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:04:12.12 ID:XeTswEOL
カメラ移動速度を2にしたら良い感じになったた
653なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:04:21.10 ID:14HhpfqM
ステーキ食い逃げENDとか意味不過ぎワロエナイ
654なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:12:53.48 ID:DZKnuaO3
クリスの相棒の名前忘れたけど、
何であいつだけ意識を維持して、しかも超電磁スパークとか打てるんですかねぇ?

655なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:16:05.00 ID:/wqmxY8P
>>654
ご都合主義。
普通に考えたらありえんわな。電撃出せるとかも意味わからんし。
水に足つけてる時点でクリスも感電してると思うわ
656なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:17:00.55 ID:zkJngqQ7
ドグマとかもストレスたまるだけ
657なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:23:33.79 ID:83buECmq
あの電撃かめはめ波みたいな構えじゃなかったか?
よー覚えてないが
658なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:26:21.16 ID:esKwt2om
ウイルスに感染したら電撃能力が身につくとか言う設定があれば問題なかったのにな
どこのエネルだよまったく
659なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:27:11.42 ID:SwqXG/Ow
ウィルスに感染すると血液に火がつく女の子もいたぞ
660なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:29:04.22 ID:irMOOUWT
5の黒人ばっかな世界観が微塵もおもしろく感じないわ
661なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:33:24.67 ID:BZyuZ/V4
>>660
どう考えても6のシナの方が糞なんだが
おまえシナだろ
662なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:33:28.78 ID:esKwt2om
そのうち風や氷みたいな属性が出てきそうだ
新種ウイルスさんに突然変異させたら何でもありだぜ
663なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:34:15.83 ID:66pLVkU1
マグナムの弾が最後まで一回も出ないでラスボス戦った。
ハンドガンの弾を10発を拾って→弾切れ→広って→切れの「繰り返し。
糞ゲーすぎ
664なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:38:25.92 ID:qVr2oa5k
オマケ武器みたいなのないのか今回は・・
武器を各々のキャラクターに固定なら
それぞれにおもしろスペシャル武器用意するのが筋だろ
服もない武器も貰えないでもう一度リズで徒歩する気にならない
665なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:38:36.12 ID:jpQdF+PW
>>654
ピアーズが打ったのは、シモンズと同じ強化型Cウイルス
Cに抗体を持つジェイクの遺伝子を元に改良したお陰で、自我を保ったまま変異出来る
ただしそれも完全ではなく次第に自我が失われていく
666なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:39:56.60 ID:irMOOUWT
5って厨房が好むゲームみたいだな
667なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:45:38.40 ID:jpQdF+PW
エンブレムファイル読むと一応色々設定はつけてあるんだが、
必死こいてエンブレム集めないと知らないまま終わるのが何ともいかん
特に6はファイル読まないと分からないことが多すぎるし、
スコープで覗いても豆粒みたいな大きさな物もあるエンブレムを、みんながみんなコンプするわけじゃない
4までみたいに本編進めていけば普通に目に付いて拾えるようにしとけば良かった
668なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:47:23.83 ID:3PW3nWis
DLCなんだろな、マーセ系?
669なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:53:17.39 ID:9NvOQudA
謎解き要素排除→一本道ドアあけゲー化
file・日記・メモ排除→説明セリフ会話ゲー(エイダは説明独り言ゲー)
670なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:59:00.69 ID:uXXHdbc4
エイダや敵のイングラムもどき、他キャラでも使わせろよ
アイテムセッティングなくして武器の組み合わせを楽しむこともできなくしやがって
671なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:00:34.23 ID:ktP+45jG
たった今dead space2クリアした
スタッフロール流れたときの達成感が気持ちいいな
目に針ぶっ刺すところは人生で一番手汗かいたわw
同じホラーゲームでどうしてここまで差が出るんだ
バイオ6はなんか学芸会見てる感じだな
ゾンビさんとか主人公達を本気で殺しに来ないし
672なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:05:59.35 ID:esKwt2om
その代わり開発陣がシステム周りでプレイヤーを殺しにきてるよ
やっぱり本当に怖いのは人間の邪悪な意志だよね(ドヤァ
673なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:08:19.69 ID:6iK474pg
>>671
目が覚めたか

6信者は一度でいいからデトスペやれ
大部分の人間は目覚めるだろう
それでも醒めない骨の髄まで洗脳された信者もいるけど
674なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:18:05.45 ID:4AeCRLSf
>>673
信者はここにいないだろ
デドスペはわかるが日本語版。。。。
675なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:19:39.82 ID:kbGJgAfC
うざい敵をロケランでめちゃくちゃにしてから売ろうと思ってたのに
なにもねーのかよw
676なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:19:57.87 ID:/wqmxY8P
エイダの扱いが大きすぎて萎えるわ
話にちょっと噛んでオマケで使える程度のキャラだからいいのに
話の黒幕的な扱いになって、しかもレオン編を完全に食うとか
エイダのおかげでヘレナが空気化したしな
677なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:20:06.49 ID:NIcL+SmR
バイオ5だリベだって言ってる奴こそデッドスペースとかL4Dとかギアーズやるべきだな
んなもん推してるの恥ずかしくなるぞ
カプコンのゲームしかやっちゃいけない決まりでもあるのか知らんが
いい加減カプコン以外に目を向けないとカプコンと同じでどんどん時代に取り残されてくぞ
678なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:21:29.98 ID:SwqXG/Ow
>>677
そうだな
デッドスペース買ってくるか
679なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:25:26.39 ID:ktP+45jG
>>673
安心しろ1は結構前にやってたから最初から目覚めてるぜ
あの狂った世界観が最高だよな
バイオ6と決定的に違うところは全くムービーに頼っていないところだな
主人公をプレイヤーが最初から最後までほぼ自由に動かせるから没入感がすごい
本当に宇宙に取り残された絶望感がある
680なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:33:25.68 ID:4S1KZe8L
>>658
ウィルスに感染したら、自分のなりたい物に変身出来るんじゃないの?
シモンズなんか、ティラノサウルスにも、大蜘蛛にもなれたんだから。
681なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:35:36.56 ID:pFCZw3RG
バイオみたいなアクションゲーもFF化していくなんて・・・
QTEなんてゲームとして認められないからムービーと換算すれば
1/3はムービーなんじゃないの今回
682なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:40:34.58 ID:6yekJdyi
デッドスペースのスタッフはバイオリメイクにバイオ4が好きでデッドスペースを作ったんだぜ
また三上に憧れて作ったと聞く
ぶっちゃけデッドスペースのスタッフがバイオ6をやったらどう思うんだろうなあ
これが俺たちが好きだったバイオなのか、と思うだろうぜ
683なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:43:39.91 ID:1HkGY3MB
デッドスペースはPCじゃないと字幕Mod入れられ無いのが・・・

と思ったけどコンバーターでPS2コン繋いで出来るのかな?
684なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:44:09.60 ID:6Q52bEFT
>>679
ラスボスの登場シーンなんかもムービーじゃなくプレイアブル画面ならではの迫力があるよね。
あと自分の目の前で生存者がさりげなく自殺する所とか、部屋に入って「なんかぶら下がってる?」
と思ってよく見たら首つり自殺体だったりとか、演出が押しつけがましくないから却って心にスッと
入ってきて、そして忘れ難い悪夢の様な思い出としていまだに心に残っている。
685なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:44:24.97 ID:kbGJgAfC
憧れとか4ヨイショしてるけどそれはシステム面だけの話で
ぶっちゃけバイオがアクション方面に傾いたから
しめしめと思ってホラー作ったはず
686なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:45:15.13 ID:uXXHdbc4
>>677
選民思想だなあ
>>んなもん推してるの恥ずかしくなるぞ
こういうレスしてるほうが恥ずかしいわ、女覚えたての中房かっつーの
満遍なく楽しむけどバイオは別格って人間もいるだろうに

ま、そんな人間の目から見ても6は糞だけどな
ゾンビUに期待するわ
687なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:46:46.53 ID:S/lFNM/B
そのデッドスペースも人間相手にカバーありローリングありのドンパチ要素を入れてきてるけどな
688なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:49:46.30 ID:6Q52bEFT
石村3、奇しくも同じカプコンのロスオデみたいに見た目がなってきてるね。
689なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:51:22.83 ID:4S1KZe8L
>>595
ほんと?
なら自分もアメリカ的考え。
殆どの日本ユーザーは、そう思ってんじゃないの?
むしろ、アメリカは、こういうドンパチゲー、好きなんだと、思ってたけど。
690なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:52:20.96 ID:GOXC2AWW
Wiiで出たガンシュー版デッドスペースでは人間にも部位破壊があるしね
あちらのシリーズはWiiはともかくオリジナリティとホラーとゲーム性の全てが6に劣っているという
691なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:54:03.21 ID:0ZdX9600
操作ミスしたらアウトで急かすイベントが大過ぎなんだよ
バイオって余程ヘマしない限り一発死って少なかったのに、今回は時間制限イベントで死にまくり
リピーターのボスもしつこくてウンザリ

カプの開発って阿呆ばかりになったのか
692なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:56:47.70 ID:kbGJgAfC
ホラーなんざ3作が限界だからどうでもいいわ
そんな事より遊べないのがむかつく
バイオといえば2周目からあれこれ工夫するのが楽しみだったのに
ボスも散々しつこく戦わせて最後はQTEで勝手に終わるからな
クロスオーバーもいらね
693なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:00:19.98 ID:0GlSw5uR
>>689
ドンパチゲーが大好きだから超一流のクリエイターがバイオ6なんか指先で消し飛ぶ作品を沢山作ってる
だから今更バイオが真似したところで向こうには需要がない
694なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:06:11.06 ID:kbGJgAfC
これのどこがドンパチゲーなんだよ
銃の扱いなんてテキトーな殴る蹴るゲーだろ
695なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:11:11.20 ID:FogAqlr6
他のTPSとかじゃ普通なのかもしれんが4、5みたいに走り出せば視点が元に戻らないからめんどい
上の方に照準向けたあと視点も上向いたままとか、エイム時とのカメラの切り離し出来ないのかな?
これのせいか敵に素早く撃てずにクイックショットゲーか体術ゲーになる
696なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:12:51.45 ID:h3yR3FB5
バイオ5は旧キャラ改悪、望まれないストーリー
望まれないパニックアドベンチャーと続編ものとしては完全に滑ったけど
ゲームとしてはAI以外、評価出来る部分も多いから
キャラを動かしてるだけでダメ出し喰らってるバイオ6とでは次元が違うよ
697なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:18:22.84 ID:/wqmxY8P
>>694
その殴る蹴るもチープっていうね。
698なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:23:00.80 ID:EMCXvE3I
フルプライスで買うゲームではない
\2000弱なら妥当
699なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:23:26.54 ID:kbGJgAfC
うん・・・何もかも大味
700なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:24:27.51 ID:FTjhk8DT
自分はバイオにホラーを求めてないからそこら辺はどうでもいい。
じゃあ何でバイオをプレイしてるのかって言えば、面白いから。
だけどバイオ6は糞つまんない。
プレイしながら「早く終わらないかな」
と思いながら我慢してた。マーセとか、やらない人にはどうでもいいオマケだし
カプコンさん、次新作出しても中古でしか買わないから覚悟しとけ。
701なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:24:33.20 ID:/wqmxY8P
>>699
大味でも遊べりゃ面白いんだけどね
702なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:30:23.56 ID:GHUbzGKA
>>524
売り上げはね
703なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:40:50.47 ID:8TUfe+Sr
いま、全ストーリー完了。
明日売ってくる
二週目をやる気にならない

704なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:50:05.55 ID:JbM1nJQU
本編は初見死亡前提の作りになってるよな 今までのバイオは初見成功前提の作りだった
705なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:52:55.79 ID:1bzZOWr8
>>704
4の明確なランク下がりとか普通だったからな
706なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:04:56.12 ID:kHurONCH
6はレオン編の地下鉄はの雰囲気出てたし結構好きだったんだけどな
他のシーンはもうサバイバルホラーと言うよりパニックアクションだったしシモンズ戦全般のつまらなさがヤバすぎて数少ない良かったところが死んでるわ
707なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:17:55.05 ID:TUCPH08q
最初のDLCって新たな難易度とエイダシナリオが最初から解禁されるだけなんでしょ?
全難易度クリア&エンブンレム取得でもうやる事無くなった
マーセとかAHつまらないし
708なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:19:22.54 ID:+ApgqX1v
>>706
QTEで電車を数回避けた後、ゾンビと戦闘中にQTE無し電車に轢かれたときは
楽しいとは全く思えなかったな
709なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:23:37.01 ID:xcahSkIO
QTEって自分で操作してる感が薄いんだよね
バイオ1の大岩転がってくるところとか自分で走るから面白いわけで
710なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:25:06.83 ID:jpQdF+PW
あんな暗い中、全方向から来るゾンビと乱戦中に、
いきなり来る電車を初見で避けろって方が無理
最初は何が起こったのか分からんかったわ
711なまえをいれてください:2012/10/16(火) 03:50:00.69 ID:FTjhk8DT
電車は絶対来ると思ってたから、壁ぎわを歩いてた。「レオン!」
てヘレナが叫んだ時、咄嗟に壁に張り付いたら回避出来たけど、あれQTEだったとは気付かなかった・・・・
712なまえをいれてください:2012/10/16(火) 04:12:15.07 ID:M5rocP+H
6は自ら中身に手をだしてはいけない。他人が手を出して悶絶ぶち切れ寸前になるのを
見て楽しむ張りぼてバイオだ。6は全世界のバイオファンを敵に回してバイオで
ペテンを働いたようなもんだろ。バイオのネームバリューは6で完全にしゃぶりつくされた
感があるな。
713なまえをいれてください:2012/10/16(火) 04:17:31.22 ID:SwqXG/Ow
この内容で新規じゃ出せないからブランドにすがりつく
714なまえをいれてください:2012/10/16(火) 04:18:59.57 ID:1EZ+MxDt
ここまで金と時間かけて面白くないのも珍しいよ
ナンバーものだから惰性でクリアしたが、コントローラー握っている時間がツマラナイなんて滅多にない


あーぁテレビみればよかったw
あーぁ買わなければよかったw


この感覚がローグギャラクシー以来のクソゲー
因みに、今作でキャラまで嫌いになった ありがとうウンコバ
715なまえをいれてください:2012/10/16(火) 04:46:40.86 ID:/wqmxY8P
>>714
> ナンバーものだから惰性でクリアした

バイオ6ってこれに尽きるよな
716なまえをいれてください:2012/10/16(火) 06:08:44.99 ID:mSVNK4i7
 
717なまえをいれてください:2012/10/16(火) 06:11:03.13 ID:nqHm8l+P
>ここまで金と時間かけて面白くないのも珍しいよ

まぁすでにFF13があったけどな…。
しかもこっちもナンバー物。
ゲームのジャンル問わず長く続くシリーズモノはどんどんつまらなくなっていくのだろうか。
718なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:20:18.32 ID:Ng8iPTJi
遮蔽物が全くないところで銃持ちを出す神経がわからん
雪山で急に出られても対応できないし走ってても当たるスナイパーという恐怖
せめて5くらいカバーできる場所で出せよ
719なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:40:32.83 ID:/nwdxaX1
>>2
そのとおりなんだよね。
もう、バイオハザードではない。
バイオの名を使った全くの別ゲームだ。
QTEなんて、カプコンがユーザーにさせたいだけで、ユーザーは望んでいない。
カメラワークも最悪だし、絶対に全体を通してテストプレイをしていないと思える仕上がり。
苦痛すぎて、周回ややりこみをしようと思わない。
720なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:42:42.40 ID:/nwdxaX1
弾薬の不足はかまわないけど、サバイバルホラーを名乗るなら、
「逃げてもクリアできる」「周囲にある棍棒、レンガ、バット、ビール瓶等が武器として使えないと駄目」
弾薬切れ=クリア不可なら、完全な戦争シューティングゲームだ。

ストーリーが幼稚なのは、ゲームとして目を瞑るけど、操作性や快適さが最悪だ。
映像も劣化しているし、バイオブランドを使って売り上げ確保を目的に販売した商品としか思えない。
今回は、ナンバリングバイオですごく売れたみたいだけど、次の売り上げが大幅に下落するよ。
それにしても、最近は“売り抜ければ勝ち”と思えるようなやっつけ仕事で作ったゲームが増えたな。
ゲームに魂が入っていないんだよ。職人魂みたいなもの。
ユーザーを楽しませるより、自分達の好きなように作りたい製作者が増えすぎた。
8000円は高すぎ。
721なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:45:01.47 ID:AIRsR058
次からはもうネームバリューだけでは売れないだろうね
722なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:50:20.60 ID:XStdybwM
ショットガンで撃っても吹っ飛ばない迫力がない
723なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:01:29.76 ID:O+IpTL55
「シェリーだけは良かった」とか言う意見多いけどそれも思うつぼって感じだわ。
シェリーである必要もないような他女キャラと同じ戦闘員になった上に「エロくすれば愛されるだろ」みたいなあざとい媚びが見える
724なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:07:11.12 ID:Mku5HICB
なんだかんだで新品で買うからこうなる

素直にワゴンまてばいいのに…
年内には確実ワゴンでしょ
完全版はまだ気配なし?
725なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:07:33.93 ID:HTif8Hx2
ゲームなんだから別にこびても良いだろw媚びるんだったら何でもっとユーザーフレンドリーな操作性とか追及しなかったのかが問題なだけで。
726なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:15:48.21 ID:GojMfAHA
媚びる方向を間違えたんだな
727なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:26:49.46 ID:++ZEK0Qb
まぁカプンコがユーザーを舐めてるって事が今回よく分かったからいいじゃないか。
今作限りでバイオは切ることにしたよ。
728なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:29:41.80 ID:+81lwcpf
6の駄目なところ全部改めて
7では4の操作性や宝探し+123系のホラーシナリオに戻ることを切に願う
729なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:36:58.43 ID:sCCVQiT0
6で5の不評だった要素無くすどころか逆に増やしまくった時点で次には何も期待できんよ
730なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:37:29.00 ID:JQ/d98wM
いや、7はジェイク主人公でスタイリッシュサバイバルホラーになる
731なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:38:35.74 ID:UNTKVeXK
スタッフの姿勢から原点回帰させなきゃ駄目だわ

一回全部失って貧乏からやり直すか稀有な天才が偶然現れて先頭に立つかしない限りどうせ7もキューティーサバイバルだろ

でも今度こそは!!
って期待しちゃうのがファン心なんだよなぁ・・
732なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:39:07.24 ID:uEog3m0m
そんなのもう無理さ
エイリアンとかだって最初は一匹だったのが大群で出るようになったらもうあとはには戻れない
バイオも一都市から全世界規模にまで膨らませたあとは出来るだけ綺麗に完結させることを目指す方がいい
733なまえをいれてください:2012/10/16(火) 08:47:16.89 ID:AiRgFbaf
レオンが蹴り決めた後にドヤ顔でポーズ決めたり、ヘレナが得意顔で回転撃ちしたり
近代アサルトライフルや制度命のライフルや衝撃がレシーバー直撃のストックレスショットガンで
銃床アタックかましてドヤァッ!ってのやめろよ
スタッフ狂ってんのか
734なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:03:22.43 ID:3BgKTghn
追跡者の溶鉱炉ステージは目がチカチカしてやられるわ
735なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:19:52.07 ID:sCCVQiT0
今回中国を舞台にする意味全く無かったよな
736なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:21:15.74 ID:/wqmxY8P
>>732
ましてや今さら洋館でチマチマやるのは不可能だわな
737なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:27:13.66 ID:AiRgFbaf
>>732
エイリアンは3で原点回帰してる
それもホラー色強めて、ただ2と比べると地味なのと2で生き残ったやつアッサリ殺したから人気はないけどな
俺は好き
738なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:33:41.16 ID:aKlX9vbM
ジェイクきもすぎ…
739なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:36:33.45 ID:lK139civ
変異する新たな恐怖とかいって全然怖くなかったな。銃撃が一番怖かったわ
4とか5のプラーガが外に出たときの方がまだまし
740なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:37:41.25 ID:aKlX9vbM
それにしても、ホントきったねぇグラで萎えるわ
フィギアとか汚すぎ
5のフィギアの方が断然綺麗とかありえないわ。
741なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:11:40.27 ID:N0Vzk5+b
とりあえずAHが楽しいって脳ミソが理解できない
742なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:14:36.99 ID:aKlX9vbM
所詮は糞おまけだしね
743なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:14:52.78 ID:NeC4h/gn
フィギュアなんかぼやけてるよね
後ヘレナとか今までのバイオの中で一番糞キャラだ
どうせまた出てきても、トラブルメーカーのポジしか無いだろな
744なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:18:00.87 ID:Sy/jbjJd
ヘレナは前半はレオンを振り回す役まわり(レオンの「女難」のお約束)だし
後半はエイダがレオン編のヒロインになるから影が薄くなるわで
可哀そうっちゃ可哀そうだ
745なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:20:05.09 ID:AiRgFbaf
プレリュードなんていらんかったんや・・・
746なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:31:53.84 ID:/wqmxY8P
>>744
40歳のヒロイン……w
747なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:37:22.86 ID:ffazH1zF
>>723
いやそれ意見じゃなくて皮肉だから
748なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:46:14.45 ID:aKlX9vbM
バイオは駄キャラばかりだもんねぇ
749なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:48:30.62 ID:/nz/X9bv
5よりも面白いし、4より全然面白いだろ
よく4を評価するやつけっこういるけど、6やってから4やっても微妙だぞ

750なまえをいれてください:2012/10/16(火) 10:59:24.14 ID:aKlX9vbM
擁護乙
751なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:03:36.37 ID:qVr2oa5k
小林のエイダハァハァハザード
752なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:07:41.98 ID:jpQdF+PW
>>744
てかヘレナは教会に着いたら話す話す詐欺と
レオンが他人を助けようとしても間に合わないとかそんな時間はないとか言うのが印象悪い
特に後者なんて、てめえがさっさとデボラのとこに行きたいだけだし
753なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:14:19.33 ID:DZoWo6Qv
4はあのカメラワーク、操作性、インターフェース、マップデザイン
で既存のTPSとは違った完成度の高いゲームだと思う
5は4の進化系ではなく安易なCOOPを取り入れて見事クソゲー化した劣化ギアーズ
で6は5のままではまずいと良くも悪くも複雑な変化させたゲーム

バイオは「1と2と3」「4」「5と6」でやろうとしていることが違うと思う
754なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:17:06.07 ID:kbGJgAfC
レオン編 エイダァ〜(哀)   ラスボス:エイダ萌えオジさん
クリス編 エイダアアアッ(怒) ラスボス:エイダ偽の最後っ屁 
ジェイク編 何か救世主になちゃったw ラスボス:エイダ偽のお供
エイダ編 世話のかかる連中ばかりねプークスクスww 
755なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:20:11.95 ID:DZoWo6Qv
一通り最高難易度も終えた形でクリア特典として無限弾使えるのはいいけど
初見ノーマルクリアしたらもう無限弾使えるのは萎える
誰でもクリアできるプロとかやる気しないからもう売るかな
6のシステム自体は好きだけどね
756なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:29:48.71 ID:2anScq+O
難易度高いのやりたいなら今週?だかに無料DLCで
プロの上の難易度追加されるって話だから
それやってから売るってのも有りかもね
後エイダにcoop追加(追加シナリオかもね)されるらしいし

個人的にとりあえず敵が視認しずらいのと
武器ごとの強さにメリハリがあまり感じられないのが嫌い
ライフルとかまぐまむとかもうちょと強くても良いだろ
757なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:32:52.35 ID:Nul01hlb
今回音楽が微妙だったわ
5やそれ以前のは良かったんだけどな〜
758なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:16:23.85 ID:4S1KZe8L
>>724
4も5も完全版出てないんだから、出るとは思えない。
1、2、3のリメイク版やりたい。
759なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:20:54.11 ID:tMSs4blT
ここで糞糞喚いてる奴は無論もう売ったんだよな?
まだなら早く売りに行け
オペラクみたいに早いところ価格を暴落させて、俺に安く買わせてくれよ
760なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:24:40.24 ID:1RqPfaO2
またamazonのレビューざっと目を通してきたけど、あれだね
星5で絶賛してる人のほとんどが単発アカウントでバイオ6だけのレビューってw
バレバレ過ぎるだろw
761なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:25:29.85 ID:47KixdQt
武器改造はなくなってよかった
100発装填できるハンドガンとか興ざめだなって思ってたタイプだから

エースコンバットでも60発ミサイル積んでたりして何でだよ!って突っ込む
762なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:27:26.91 ID:0FokFGkB
>>761
武器大量携帯はいいんですかね・・・
763なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:28:37.23 ID:0Rhaw7LK
ビッグタイトルは出荷量が多いから価格暴落半端ないよな
それこそFFのように
764なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:34:32.83 ID:47KixdQt
>>762
ちっちゃいカバン体のあちこちに着けてるから
きっとその中に収納してるんだよ!
765なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:36:13.73 ID:0FokFGkB
>>764
メルヘンチックで素敵
766なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:38:33.68 ID:esKwt2om
死体につまずくとかいう無駄なリアルさはあるのに武器は四次元ポケットという意味不明さ
767なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:41:29.48 ID:Qp9e13pz
んで武器少なくなったら「武器少なすぎ手抜きかよ」
「〜って武器だけでクリアできるじゃん糞すぎ」って騒ぐんだろ?
768なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:46:14.53 ID:AiRgFbaf
>>767
なにいってんだお前
武器のチョイスくらい自由にさせろってこった
強制入手の上に廃棄不可おまけにセッティングなしと
ハンドガンとマシンピストルだけとかハンドガンとショットガンだけとか、スナイパーライフルとマシンピストルだけとか
そういうごっこ遊びの要素はぶいてどうすんだ、今までできてたものを
769なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:46:57.99 ID:0FokFGkB
>>767
なんか的はずれだなおまえさん
770なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:47:45.66 ID:rXhMqZ4e
>>767
格闘だけでクリアできるじゃんクソすぎ
771なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:02:20.30 ID:0Rhaw7LK
>>767
まあ葬式スレの連中に限ってはネガキャンしかしないからな
Amazonでレビューするとしたら☆1連発するようなスレだし
772なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:12:08.13 ID:+ApgqX1v
馬鹿に言っても理解できないだろうが、ネガキャンとは低評価することじゃないぞ
まっとうに評価してもどうしようもない糞がバイオ6
773なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:12:53.86 ID:AWxoeLo/
>>752
デボラ、デボラ、デボラ許して(涙)
化け物にしてはやるってほめてあげましょうよ(笑)

これに限らずシーンだけ切り出してみると(どっかで見たシーンで)面白いんだが
全体でみると人格破綻者にしか見えないキャラが多過ぎるよな
774なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:15:54.12 ID:bYsB2zPQ
シェリーのオナラ
775なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:16:01.58 ID:ejuD3O+d
唯一まともなクレアの出番まだっすか
776なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:19:07.19 ID:h3yR3FB5
まあネットの批判なんか玉石混交で当然なんだから
5の批判の中から玉拾ったつもりでこれなら
頭下げて生みの親んとこに外注するしかないね。もう
777なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:25:17.60 ID:0Rhaw7LK
>>772
馬鹿に言っても理解出来ないだろうが、結局お前は粗探ししか出来ない無能なんだろ?だから馬鹿なんだよw
5の時も散々糞糞いわれたが6がでりゃ良ゲーだったとかいいだす奴もいるしな
778なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:28:35.02 ID:rXhMqZ4e
そりゃ6に比べればな
779 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:3) :2012/10/16(火) 13:36:38.17 ID:TNDiExYt
キューティーい〜うぜええええ
780なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:41:22.61 ID:lRr5bXXb
7が出たら6が良ゲーになるわけか
781なまえをいれてください:2012/10/16(火) 13:50:29.74 ID:esKwt2om
7の出来次第ではそれもありえるね
とりあえずカメラ直してQTE全削除ぐらいはしてもらわんとな
782なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:08:57.68 ID:GojMfAHA
というよりも7出るのか?
783なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:11:09.77 ID:Sa+C9z7W
正直買っていいのか迷うなぁ
ファイヤーエンブレムとどっちが面白い?
784なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:13:55.00 ID:162jL+bn
PS3起動してからプレイするまで時間かかりすぎ
MW3なんかすぐにプレイできるのに
785なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:16:28.12 ID:6yekJdyi
ジェイク編やってるけどムービーのグラがレオン、クリスよりも荒いというか汚いね
得にシェリーの顔のグラ(顔の肌色)が絵の具で塗ったような感じに見える
ムービーあるごとに気になって仕方がない
これ外人が作ったのか?というレベル(オペラク同様に外注か?)
とても日本人が作ったとは思えない
どーしちゃったんだろカプ・・・
786なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:22:20.98 ID:3DHOUvKB
ライトゲーマー グリー/モバゲー
コアゲーマー 洋ゲー

どうすんだ和ゲー・・・

正直最近洋ゲーの方が作りこまれてる気がするよ
手抜きが酷すぎる
SEGAとか任天堂とかファルコムはあいかわらずだけどさ
787なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:25:21.29 ID:6yekJdyi
まあ6やってるとねQTEとかダッシュで逃げるとこなんか見てるとWiiのチンコンに合わせた作りをしてるよね
チンコンなら楽だと思うよQTE
788なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:32:18.94 ID:5Lo9QDTy
バイオ5のボス戦はデモや場面転換に邪魔されることは無いし
トドメもギミックに頼る必要が無いから素晴らしい
789なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:33:32.00 ID:KTU8O+2K
6やった後に5を思い返すと良ゲーだと錯覚するから不思議だよな
同じ糞なのに
790なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:35:30.31 ID:kX0oXCuc
ムービー中のQTEよりも
〜から逃げろ系とミニゲームの方がはるかにうざいな
791なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:37:41.32 ID:lBwKbPH3
>>786
気がするんじゃなくて実際作りこまれてるし、技術的に到底追いつけなくなってるな
792なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:38:13.46 ID:Qi+VPZOX
やっぱ4が最高だよな〜
793なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:39:35.56 ID:6yekJdyi
6やってる途中だけどそれでも5が良いとかマシとか思えないな
根本的にバイオは糞ゲーだと思う
バイオで面白いとか怖いとか1度も思ったこと無い
ただゾンビゲーが好きでやってるようなものだけどね
794なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:40:33.30 ID:za0yp+nM
言われてる程悪くはない。むしろ面白い
795なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:42:02.24 ID:NvLtOa00
4の武器クイックチェンジと走りリロードバージョンやりたいは
キャンペーンはコープ要らんねん
アタッシュケースカムバック
アタッシュケースと武器クィックチェンジを併用できるシステムカモン
796なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:44:23.55 ID:uiq8tKK9
本当に海外ドラマを参考にしたのかな
体験版のレオンやクリスはとてもそうは見えなかったし
クールなキャラなんてアメリカでは全然人気ないぞ
日本人が考えた外国でうけるキャラはほとんどが勘違いだ
797なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:46:36.05 ID:QwREQhGZ
かなりイラッとするのは次に行くべきドアだとかなにかしらのスイッチにカメラが強制的に動く時に
こっちは動けないのに敵はそのまま動いてて強制カメラが終了すると敵に囲まれてて危機的状況に
陥らされてるのが気に入らん
高難易度だと死に繋がる
798なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:47:30.89 ID:0GlSw5uR
>>758
4はエイダ編が追加されたWii版(劣化も気にしないならPS2版も)がでたし、5はAEがでたろ
799なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:47:49.45 ID:bLsRfr/H
>>794
どんな部分が面白いのか煽りでもなんでもなく
本気で聞きたいw
微妙ゲームっていうのならまだわかるが
800なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:50:50.85 ID:bLsRfr/H
このカメラと操作で
ギアーズ3が出ていたらどうなったろうか
つまりそういう事だ
801なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:55:19.07 ID:sGDHIfUu
キャラ選択画面の影が映るとこはLAnoireのメニュー画面の影響だろうな
あと最初に終盤のとこから始まるのはアンチャ2かな
BF3とか他のなんかでもみたし流行なのかあれ
802なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:56:04.40 ID:6yekJdyi
国内人気ゲームで絶対に期待しちゃいけないのがこれ
・FF
・バイオ
・ウイイレ

803なまえをいれてください:2012/10/16(火) 14:56:55.32 ID:NeJDnBxU
>>785
テクスチャーとかエフェクトなんかは外注してるんじゃない?
カプコン開発部内で全部作ってる訳じゃないと思う。
804なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:00:05.88 ID:bLsRfr/H
>>802
FF化が進んでるよねバイオ
残念だ
805なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:03:09.68 ID:6yekJdyi
やっぱ一部は外注に出したほうがやすいのかねえ
それだったら5のようにハリウッドを使ってほしかった
高くつくけど損はさせない作りをしてれるので
ハリウッドの連中はプライド高いし中途半端名仕上がりにはしないと思うので
けどグラが前作よりも劣化するなんて初めての体験
こういうこともあるんだねえ
806なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:04:55.18 ID:Eh0Aij/W
外注、外注 うるさいな
小林か誰かがカプコンスタッフ150人で作りましたとか粋まいてただろ
これが日本の実力なんだよ、外人に責任転嫁するな見苦しい
807なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:07:10.00 ID:83buECmq
それが本当ならマジでカプコンにはろくな人材いないってことだな
808なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:08:57.88 ID:NeJDnBxU
>>806
べつに責任転嫁じゃなくて、ゲーム開発では分野ごとによそに仕事を発注して作ってもらうのが普通なんだよ。
で、出来上がったものをどう組み合わせて作るかは本部がやるの。
まぁその外注先がどういう人たちで、会社か、どの程度の予算割いてるかは重要だけどね。
809なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:10:40.37 ID:xHJOCBTh
いまどき社内で全部やるとこなんてないよな
アンチャだって中国だかどっかのとこに外注だしたりしてるし
810なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:10:53.98 ID:1yH4Ps4H
今のカプコンに人材がいると思えない
センスが悪い
811なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:11:08.81 ID:Eh0Aij/W
外注が普通なら結局カプコンスタッフが無能ってことだろ
普通のことができないなら大作ゲームになんて携わるなよ
812なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:13:05.55 ID:NeJDnBxU
まぁ、たしかにまとめる人が世間の感覚からズレてるのは感じるね。
813なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:14:18.21 ID:1yH4Ps4H
爆死するまでカプコンはバイオを大作として売りつづけます
だって売れるんだものw
バイオシリーズというだけでw
814なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:14:41.80 ID:6yekJdyi
今のカプにゲーム職人がいないんだよ
だから外注に出すんだぜ
人件費もバカにならないので外注に出したほうが安くなる
815なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:17:05.21 ID:6yekJdyi
ジブリだってあれだぞ?
一部チョンに外注出して作ってる
スタッフロールか?
あれにチョンの名前がずらっと流れてる

816なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:19:42.93 ID:1yH4Ps4H
>>812
あまりゲームしない人がまとめてる感がある
カプコンからしたらゲーマーの声なんか聞いててもうれねーよwって感じなんだろうが
アメちゃんはその辺うまくやってるよ
817なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:23:45.49 ID:L1+MBpZC
最初はゾンビを圧倒するも次第に押されていく兵士とか
武器もろくにないような状況でサバイバルを強いられる一般市民とか
たった一人で事件の真相に迫ろうとするエージェントとか
そのくらい色分けしてやればよかったんだよ
視点が変わっても結局やることは弾ケチりつつの格闘ゲーだから面白くない
818なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:24:42.88 ID:1yH4Ps4H
別に死にゲーでもいい、むしろそっちのが面白い
でもQTEとカメラ切り替えで殺されるのは
何か違う
819なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:26:03.31 ID:2zJB8kiG
一部バイオファンが神神言ってるけど現実直視したほうがいいよなあ
俺も熱狂的に好きなタイトルあったけど最新作の出来みて前半神で後半糞って言ったら
そこそこ好きな奴に全部面白いと言えないお前はファンを語るなと言われたの思い出したよ

好きなものこそ駄目な部分は駄目って言わんといけないだろこういうのって
820なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:29:30.35 ID:1yH4Ps4H
>>817
その方がおもしろそう
とりあえずストーリーモードにcoop絡めて失敗してると思う
派手派手路線に拍車をかけてる
マルチはマーセとかでいいじゃんと
821なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:30:34.10 ID:BiSIGAFf
ジェイク編つまんねぇぇぇ
作った奴も面白いと思ってねぇだろこれ
822なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:32:17.75 ID:AiRgFbaf
RPGやミサイルが飛び交い、空には戦闘機、陸には戦車、海には空母、そんな中で怪獣まがいの巨大BOWのオンパレード
謎の言語を喚き散らし妙に統制のとれた行動を取るゾンビに、謎の地下遺跡とトラップを自在に操るゾンビ
どう考えたってホラーは無理だな
ゲロスナイパーゾンビは本当に駄目だと思う
823なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:34:35.43 ID:1yH4Ps4H
>>819
そういうの社員といわれても仕方ないよな、
ちょっとの批判も許さないとかそれって普通じゃないね
824なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:35:43.75 ID:6yekJdyi
ジェイク編つまんねー!
と言ってる奴はセンス無いとカプが言ってた
825なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:36:43.18 ID:1yH4Ps4H
そういえば最近やっと本スレでも批判的な意見が容認されるようになってきた
時間がたって冷静になれてきてるのかな
826なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:39:25.01 ID:AiRgFbaf
>>821
雪山はマジでテストプレイしたのか疑うレベル
827なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:40:21.33 ID:83buECmq
>>822
これ見るとバイオが何を目指してるゲームなのか分からんな
828なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:42:01.51 ID:xHJOCBTh
クリスのラスボスとかサイレントヒルHCの最初のボスの二戦目みたいだわ
829なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:42:04.81 ID:6yekJdyi
■発売日
バイオ6買ってきたぜ!
うひょ〜!6おもすれ〜!
6神ゲー決定!
おまいらも買ったほうがいいよ!うん!マジで

■2日後
おまいらごめん
バイオ6売ってきた・・・


こういう展開が増えてきてる本スレ


830なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:42:05.45 ID:lBwKbPH3
>>825
俺はゾンビの頭撃った時にこれはやべえと思ったよ
831なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:42:42.43 ID:1yH4Ps4H
>>824
ジェイク編面白くなる要素が
ジェイクとシェリーとウスタナクのキャラ性だけじゃないか?
それすらも人によってはダメだろうし
乗り物パートは酷いって意見を結構見る
本気でカプコンが言ってるとしたら作品が可愛くてしょうがないんだろうな
832なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:44:14.64 ID:xHJOCBTh
レオンのラスボスはDSのハイブマインド戦意識してるだろうね
833なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:47:24.50 ID:1yH4Ps4H
>>830
爽快感ないよね今回
格闘もレスポンス悪くてイマイチ
834なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:50:48.91 ID:sCvJ3DSA
6はまだ未プレイなんだが、確か、使用キャラ3人用意されてるんだよな、今回。

だったら、
1人目を、今までのラジコン探索系バイオ操作 
2人目を、4のようなTPS操作
3人目を、5で導入した協力COOPプレイと、

操作方法を3種3様に分けて、今までのバイオシリーズを総括する
遊び方を提供すれば良かった気がするんだが。
835なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:51:25.50 ID:xHJOCBTh
ピアーズ変身はクラウザーっぽいけど
今回はプロトタイプの主人公からとってそうだ
雷はインファマスのコ−ル
どっちもドンパチ系のオープンワールドからネタ拝借してるとおもうとしっくりくる
演出部分の大半はアンチャだしパクリばっかだな
836なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:53:16.89 ID:sCvJ3DSA
1人目はシェリー
2人目はレオン
3人目がクリス

に、それぞれ該当する。
837なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:55:36.92 ID:AiRgFbaf
ピアーズのアレは電撃にしなくても腕伸ばしアイアンクローでよかったんじゃないかなあと思う
ゲーム中のジュアヴォと比べて変異が唐突すぎる
あの展開自体が意味不明ではあるが
838なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:56:22.48 ID:1yH4Ps4H
>>834
ラジコン操作とTPS部分を一つのゲームに入れると
多分信者同士戦って荒れてしまう
やるとしたらOBみたいに外伝として出すしかないと思う
839なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:00:54.42 ID:sCvJ3DSA
>>838
しかし、3人全員が5のCOOPプレイ、超人プレイて、
設定的にも矛盾しているし、それって飽きないか?w
840なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:06:42.81 ID:1yH4Ps4H
>>839
うん飽きる
よくよく考えたら信者同士が戦っても別に問題ないかw
3パート毛色まったく違うようにした方が良かった
でもカプコン的には
・クリス・・・CoDの様な銃撃戦
・レオン・・・ゾンビでホラー路線
・ジェイク・・・格闘得意な新キャラ
って分けたつもりなんだよ
俺たちからしたら全部同じに見えるがw
841なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:06:43.81 ID:lBwKbPH3
>>833
格闘は

あれ?当らない?あ、こいつ死んでるのか・・ってのが多すぎてイライラ
842なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:07:08.96 ID:h3yR3FB5
オフcoop評判悪いな
もう次からチャプター開幕ら辺に武器商人の色違いのオッサンが立ってて
連れてきたい奴だけ話しかけて100円くらい払えば
「へっへっへっ・・・センキュウ相棒・・・」とかいって
ついて来てくれるくらいでいんじゃね?
もちろん死んでもペナルティー無しで
843なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:12:02.48 ID:1yH4Ps4H
>>841
操作やりずらい爽快感が無い、QTE多いって所から
今回のスタッフはあまりゲームやらない人なんだろうと本当に思う
そういう人達から見たら
何で叩かれてるのか本気でわからんだろうなあ
844なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:18:24.20 ID:D33NW+j3
バイオ5のロスト・イン・ナイトメアーズをそのまま長編にしたら面白かったのに、
あれなら新旧ファンも喜ぶと思うけどなぁ、
序盤に固定カメラに出来たし。

レオンは西ルート
クリスは東ルート
ジェイクは北ルートみたいな感じで最後にクロスオーバーでラスボス。
845なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:18:41.60 ID:pZtsHi0I
このバイオ6を擁護、持ち上げているやつって、
どうして言動が幼稚なの?
しかも持ち上げている内容が、ほとんどが思い込み
葬式スレに来る痛い子も、バイオ6の内容には触れず
ここの住人の人格否定や煽りしかしない始末




どう見ても・・・・・・・これは、酷いですね
846なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:19:40.72 ID:xHJOCBTh
文章の中に君にも当てはまることがちらほらあるぞ
847なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:20:37.07 ID:lBwKbPH3
>>843
つうよりこいつら頭悪いんだよ
新しいこと思いついても馬鹿だからそれを活かせない
だから全ての要素が上手く機能してないのである意味すらなくなってる
848なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:24:06.71 ID:dKylKnen
RE.NETからファイルを読むと研究員の手記などの追加の記述が読めるんだが
ゲームでも読めるようにしろよと思う
結構重要なことも書いてあるしRE.NETに登録しないと読めないのはちょっとひどい
849なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:24:40.37 ID:AiRgFbaf
>>844
話の規模を無駄に広げすぎなんだよね、今回
世界規模で展開しておきながら話の内容的にはいつものバイオだから妙なチグハグ感がある
バイオ4クラスの舞台設定でも3人主人公いけたんじゃねーかなと思うわ
850なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:33:23.59 ID:YxoQiaO9
なんか今回シナリオ酷くね?いや、バイオにシナリオ求められても・・ってのは分かるけど
それを考慮しても・・・・・・

例えば偽エイダとか偽って知ってるのは結局本物エイダだけでしょ
851なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:36:28.34 ID:2zJB8kiG
>>850
一番酷いのはクリス
これが受けると思ってるのか?
852なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:40:28.12 ID:2qh67NBo
久しぶりにリバイバルセレクションでバイオ4やったらバイオ6よりも遥かに酔って吐きそう
4持ち上げる奴よくいるけど、4も6もクソゲーじゃねえか
ちなみにリバイバルセレクションはだいぶ前に買って、少しやったら激しく酔ったから放置してた
あれからTPS結構やったけど、あいかわらず糞酔うわ
853なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:42:22.83 ID:xcahSkIO
次回作はCD,DVD,BDを読み込ませて
自分だけのBOWを創るゲームになるよ
854なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:42:37.92 ID:6iK474pg
6信者くんたち
最近4をディスる戦術とってるけど
無駄な努力なんだよな・・・
855なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:43:15.79 ID:YxoQiaO9
>>850
だよねぇ・・・
クリス「こいつを信じるのか!」→レオン「信じる」

何を信じるんだ?クリスの部下を怪物にしたのは紛れもなく偽エイダなわけだし
レオンが庇ってるエイダは偽者だし、おかしいだろ
856なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:43:30.86 ID:qVr2oa5k
ババアで世界中大迷惑
857なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:47:09.86 ID:2eJuoyxw

バイオ4で酔うような人はアクションゲームは土台プレイ不可能だろ。
858なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:48:56.50 ID:2zJB8kiG
>>855
ん?レオンが庇っているのは本物のエイダじゃないの?
859なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:51:48.43 ID:FTjhk8DT
バイオ6プレイ中、見てた家族がレオンやジェイクがボスから逃げる時、画面手前に走るの見て爆笑してたわ。
860なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:52:37.81 ID:qVr2oa5k
4は今だとアイテム欄ひらくの面倒くさいかもだが
開いてる間は理不尽に攻撃うけないし
糞演出の為に勝手にカメラ動かしたりロックしたりはしないからな
ボスもクラウザーQTE以外イライラする部分もない
861なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:58:25.50 ID:4AeCRLSf
ふう。レオン編の妹墜落までやったんだけど吐き気するぐらいに不快なゲームだな
グロ描写じゃなくて自分が何をやってるかわからなくて
真っ暗で位置関係がまったくわからず研究所の仕掛けも解いたけど
仕掛けがどこにあってなにがどうスライドして通路が出来たか理解できない
その地下の謎遺跡にいたっては通路かオブジェか判別できず
アイテム壺を追ってるだけ

しかもとってない武器が後二つあるのに既にアイテム欄満タンでうろうろ
キシャーと飛びかかってくる骸骨と格闘しながら弾薬がそこらにあふれてるという
これクソゲーでしょ
862なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:59:40.39 ID:esKwt2om
サイレントヒルの三角頭みたいなカリスマ性のあるクリーチャーが欲しい
別にグロくしたりでかくしなくても不気味さは醸しだせるのに
863なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:01:06.62 ID:BO06tp5l
>>860
クラウザーQTEは直前からコンティニューできるし
4は死亡やコンティニューにペナルティないからな
864なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:02:47.99 ID:s2oFlNUT
>>825
熱心なカプンコ信者の一部が無双関連スレとBASARAアンチスレに凸してる模様
865なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:03:48.94 ID:2anScq+O
なんか雰囲気出す為なんだろうが全体的に暗いという見えずらい
雰囲気以前に何がなんだか解らん
866なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:06:36.95 ID:tPIBmvcH
>>864
小林だろそれwwww
867なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:07:39.15 ID:YfuTvtzK
>>863
5の時から思ってたがQTE失敗にペナルティあるっておかしいよな
QTE以外はOKでもそこミスったらランク下降って、LDゲームじゃねえんだから
868なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:10:52.43 ID:3hXdbfV5
>>852
こんなところで過去作disってなにしたいの?
スレチなんですけど
お前の酔いやすい体質なんか知るか
869なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:12:06.33 ID:FTjhk8DT
8月にHDバイオ買って4プレイしたけど、6のカメラワークがいかに糞かわかるよ。
4の篭城戦、狭い場所に次々ガナードが湧いて来るけど、6みたいにカメラ視点が悪くて混戦状態になると自キャラの位置もわからなくなるなんてことないしね。
私は3D酔いしないタチだけど、6は暗さとカメラワークの安定感のなさに目がとにかく疲れて頭痛くなる。
4を批判するならちゃんとプレイしてからにしよう。
870なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:12:16.77 ID:tPIBmvcH
無双もマンネリ化してきたが
爽快感というゲームの核が健在な分やるとおもしろい
こっちはおもしろくない
バイオの核ってなんだろうと思える
871なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:13:40.83 ID:hts9we5I
外注に出すなら三上のところに出せばいいのに・・・・・
872なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:14:32.75 ID:0DANB7Lj
>>852

屑社員乙 もしくは屑林乙
873なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:16:44.29 ID:vNWWSzQc
>>870
バイオの核ったらやっぱり恐怖じゃないの?
その根本がもうどっか行っちゃったからね
874なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:22:01.68 ID:PSwT7Ux7
1は恐怖だったけど2、3と銃バリバリ爽快になってたからなあ
ベロニカは半々、0でまた恐怖、それ以降はホラー(笑)になってきたわ
875なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:30:10.34 ID:7HbRoDX3
今回体術に爽快感無いのは、距離や速度のシステム設定ミスもあるが、あと一つ重要な糞原因は
スタッフ内の偉いさんにプロレス好きの糞馬鹿が居たって事だな

リアルな世界感を出そうとしてるはずなのに、囲まれ緊迫感あるはずがプロレス技してる時点で本当に絵として冷め、マジで馬鹿っぽく見える
本来は即死技や体術は合気道や海外警察、軍のそっち類の体術技になるはずなのに大きなミスだよアレは
まだ山程あるが、素人でも、なぜプロレス技?、は分かる人多いだろうから書いた
876なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:33:13.03 ID:aj6QqqRZ
>>870
リメイクバイオのキャッチコピーにもなってる
そこを歩くという、恐怖

そして敵を排除した時の爽快感
877なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:34:05.41 ID:tPIBmvcH
>>873
ホラーファンには申し訳ないがって作りになってるね
今のバイオの核はクリーチャーとのTPSなのかなあと思ったけど
その部分がもう少しよければまだマシな評価になってたはず・・・?
878なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:35:27.09 ID:BiSIGAFf
>>875
あれは完全にセインツロウのパクリだろ
ジャーマンは違うけど、頭を叩きつけるやつは全く同じだろ?
879なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:36:20.03 ID:Sy/jbjJd
>>855
そこ英語だとそれでもその女をかばうのか?みたいな感じだから
少しはマシだけど
日本語へんだよね。信じる信じないの問題じゃないよ
880なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:38:26.27 ID:1HkGY3MB
ゾンビなんて触りたくもねーだろ生理的に、いやもはや本能的に
なのにシェリーですらベタベタ触りまくるってどういうことだよ
新品まっさらなジュアヴォとかならともかく

エージェントだからキリッ なんてアホな言い訳してきそうだな開発は

あと地下都市になんであんなにゾンビ湧いてるの?
あんな所にデブが居た時は、さすがにはぁ?ってなったわ
881なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:39:40.79 ID:mSVNK4i7
 
882なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:39:51.86 ID:tPIBmvcH
>>878
セインツロウとかデッドライジングならOKだったよなあ
外人にウケルだろと思ったんじゃないか?
883なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:39:54.16 ID:g+b/IL6j
バイオの核っていったらB級ホラー洋画のゲーム化だな
それが今の路線は派手派手なハリウッド大作アクション系
そら違和感あるわ
884なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:42:14.36 ID:2qh67NBo
4も6もクソゲーって言ってるし、他のTPSやった上でって言ってるのに、アクション不向きだとか6信者とか頭狂ってんなwwww
それとも文章ちゃんと読めない文盲なのか根っからの4信者なのか知らんが
俺だって6やったらチャプター1つやるだけでしんどくなるわ
カメラがクソなのは4も変わらんって言ってんだよクズ共
885なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:42:34.45 ID:qVr2oa5k
ハイドラオサレ撃ちとか意味ないものに力入れてるのがイライラする
886なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:45:04.89 ID:NvLtOa00
雪山コケたらずっと滑っていくじゃねぇかwwwwww
これテストプレイやったのかよwwwwwww
887なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:45:52.47 ID:6iK474pg
>>884
分かったから落ち着けやジュアヴォ
まずは頭に湧いてる蛆を掃除してこい
888なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:46:37.19 ID:tPIBmvcH
>>883
売れるために今後もハリウッド路線でいくだろうね
旧ファンを満足させるためにOB的なものを作っても良いと思うんだけど
今のカプコンは売れるかどうかわかんねーホラーに金をつぎ込む気は無いし
スタッフに余裕も無いのに何言ってんの?
旧ファンうっせーって感じだろうw
889なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:46:59.44 ID:Xrio8YFM
エイダに関してはせめて全員に誤解を解かせてもよかったんじゃないか
クリス編の場合はカーラが死んだ後にカーラの死体に近づいたエイダとクリス達が合流してしまって
そこからカーラ戦を共闘させてクリスにエイダとカーラが別人と気づかせるとか
ついでにレオンとクリスが対峙した時にいたエイダを本物のエイダにしたりして
後はジェイク編でもエイダが死んだ情報が伝わった後にエイダを発見して
追いつめた後にウィルステロを起こしたのが偽エイダだと発覚させるとか
890なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:48:14.90 ID:ikTWmD3J
むしろプロレス技をしかけてくる格闘ジュワボ欲しかったね
エージェントハントで面白いんじゃね
891なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:49:53.15 ID:tPIBmvcH
>>884
カメラなら6が最悪だよ
4の方が見やすいだろう
892なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:50:10.36 ID:BiSIGAFf
このゲームってどのシーンで一番死ぬ?
ジェイクのチャプター5まで来たけど今んとこバイクで一番死んだわ
このゲームバトルに力入れたんだろうけど、そのバトルが面白くないな
あとなんなん?あのアイテムスロット。アサルトライフルの弾全然持てねーじゃねーかアホか。閃光手榴弾もリモコン爆弾もほぼ持ち歩けねーじゃねーか
つーか頭いてぇ…キャラが近すぎんだよボケ
893なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:51:07.49 ID:HoQ/FmkZ
なんか、何一つシリーズものの謎が解けてない感じが嫌だな
894なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:54:51.27 ID:mSVNK4i7
そもそも6はやりこみ要素あるの?ないだろw
2周目もだるいしコスもないしマニアック武器もない
895なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:55:24.13 ID:hts9we5I
プロレスて・・・・・

十年以上前に終わったコンテンツやがな(´・ω・`)
896なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:58:53.37 ID:tPIBmvcH
カメラと操作が糞だったので体験版回避余裕でした
あのカメラで撃ち合いやアクションをさせようとしているカプコンはヤバイ
ホラーならまだ良かったカメラ視点だけどね
897なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:59:16.99 ID:mSVNK4i7
マーセも5よりつまんねわ
898なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:59:35.26 ID:KHL3E3sJ
RESIDENT EVIL.NETのオンラインイベント
ゾンビを殲滅せよ!のランキング、もはや無意味と化してないか?
1〜3位のポイント異常wwww
899なまえをいれてください:2012/10/16(火) 17:59:59.19 ID:tPIBmvcH
>>894
DLCでくるかも商法
もしかしたら有料
900なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:00:48.44 ID:Sy/jbjJd
>>889
エイダの神秘性を残したかったんだろうけど、やりすぎだよな
クリスの記憶喪失設定といい
プレイヤーはスッキリしない
901なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:04:18.43 ID:esKwt2om
どうせDLC全部出した後も完全版だしてまたこのクソゲーで小銭稼ごうとするんだろうなあ
902なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:04:27.93 ID:rXhMqZ4e
>>900
こまけえ事は気にスンナ
あとで全部適当にムービーにしてやんよQTE入りの
あ、それとも意味もなく有り難味をましたDLCテキストとかでどうだい?
903なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:04:53.17 ID:BI65u58k
フリスクぐらい大量に携帯しろよカス
BSAAブラックすぎィ!
904なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:08:26.53 ID:GWbRR1F/
バイオなのに車や飛行機の操作をするのは戴けないな。
あと、視点が勝手に変わったり走ってるとき主人公が消えたり、
カメラはワークは最低、酔う人多いんじゃないの?

それとドア大杉w
開ける緊張感がないわ、コレw
905なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:15:51.46 ID:FzpPHZ8/
酔うとかねーよって思ってたが4時間ぐらいぶっ通しでやってたら頭痛がしてきた
他のゲームじゃそんなことなかったのに
906なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:23:04.16 ID:f6QE4Wiz
>>905
長時間プレイで酔うクソカメラワークの正体はクリアに時間をかけさせ
中古を減らそうとするカプウンコの陰謀だったんだっ!!
人類は滅亡するっ!!
907なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:26:40.70 ID:uDFV4SL9
6くそって連中は4は神ゲーってことでいいんだな?

酔うのはダッシュ時の上下オートは切ればいいと思う
908なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:29:14.00 ID:aKlX9vbM
5が神ゲーだから
909なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:30:55.61 ID:FzpPHZ8/
リベが神ゲー
910なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:31:25.84 ID:RDm1XBeQ
レオンの寒いやりとりとか4は好きじゃないが、ちゃんと作られたゲームだった
6はグラからメニューから全てが気になる
911なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:31:35.30 ID:uDFV4SL9
5が神ゲー??ってどうなってんだよ
葬式より賑わってたのに、、、
912なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:34:54.35 ID:uDFV4SL9
6の葬式より盛り上がってたと思うけど
913なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:35:14.96 ID:SatNJD3G
結局の所アウトブレイク1と2が一番だったよ
俺ホラーゲーム嫌いだからバイオ123は友人のプレイ見てるだけだったけど
5からの作品はプレイできるって事はホラー要素薄れてるんだろうなやっぱり
別に怖くねえからなぁ、Haloやってる感覚と似てる
914なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:38:58.33 ID:uDFV4SL9
123も怖かないだろ
ゾンビゲーなのに心霊現象も起きるのかもと勝手に勘違いしてやったユーザだけで
理解したらただのクリーチャーしか出てこないしょぼいアクションゲームだもの
915なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:39:35.49 ID:mSVNK4i7
それは4→5の期待高いだけでしょう
んで6の糞さは叩き気も失せるわ
916なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:41:02.74 ID:mSVNK4i7
ホラーなら零の方が怖い
バイオシリーズはびっくりだけ
917なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:41:20.63 ID:55KWGISE
5のときはニンブタが凸ってきてただけだろ
918なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:41:37.31 ID:SatNJD3G
ゾンビが怖いとか敵が怖いとかじゃなくて
角曲がった先にゾンビ居るだとかそういう動くのが怖いって感じだったかな
今じゃプレイヤー側が動けすぎるのとほぼ一本道なせいで殆ど怖くないからなぁ
919なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:41:40.60 ID:83buECmq
>>914
ちなみにその123は発売してすぐにプレイしたの?
920なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:42:58.77 ID:uDFV4SL9
カメラワークも悪いわ
ラジコン操作とか馬鹿じゃねーのと開発者疑うできだったと思う

そんなやり辛さからただのゾンビにさえ抱きつかれて
パニックとか困難さからくる恐怖がたまたまって感じだろ
過去美化厨多すぎ
921なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:43:56.30 ID:SatNJD3G
ライブアライブのベヒーモスみたいな怖さだったんだよな
ここ進んだら居るんじゃねえかガシャーンウワアアみたいな怖さ
お化け屋敷みたいな恐怖で123は見るだけしか無理だったわ
922なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:45:08.84 ID:SatNJD3G
そら時代が違うからなw
今さらバイオ123やっても怖くはないだろうよ
だから今の時代にあったバイオの怖さが欲しかったよ
923なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:45:30.68 ID:mSVNK4i7
あと次世代機の1作目は注目されるからな
924なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:47:03.80 ID:+rglyK7S
まぁでも怖くなくても面白ければいいかな〜
今のグラフィックでSIREN(NTではない)を出したりしたら初めての人は心臓発作になりそうだ
925なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:47:19.58 ID:uDFV4SL9
5、6もそうだが一回クリアして慣れた数回プレイで
敵の出現とか慣れた人の方がドッキリするように作ってあるのに1回クリアしてドヤ顔で批判とか訳わからん
926なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:48:24.95 ID:SatNJD3G
日本語でおk
927なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:49:14.96 ID:2tzUFA3d
やっとレオン編クリアーしたけどどんだけラスボスと戦うんだよ…あと3つエピソードやるのしんどいなorz
928なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:55:15.42 ID:L1+MBpZC
つーかいつまで旧作キャラで引っ張るんだよ
絶対キャラに泥被せるのにビビってるよな
今回エイダが黒幕で死んで、クリスも後進のために道譲って退場でよかっただろうに
飽きられる前にポンポン殺す洋ゲーや洋ドラを見習え
929なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:57:23.84 ID:HTif8Hx2
クリスは5で宿敵ウェスカーを倒してなんかシェバ&ジルと良い感じで終わったんだから出さなくても良かったな。
930なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:58:37.18 ID:SatNJD3G
DMCでさえ変な名倉になったと言うのに
931なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:03:17.50 ID:DBWBexI3
今思えば、3とCVで二度目の主人公が出てきた時点で流れが終わってた
クリスはアンブレラの暗部に迫りすぎて妹にファイルなり残して消され
ジルもブラッド的立ち位置で追跡者に殺されてゲーム中に死体で出てくるとか
その程度の扱いでよかった
932なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:04:50.15 ID:HTif8Hx2
流石にプレイヤーキャラを殺すのは不味いだろ。
933なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:07:00.56 ID:f3Egq3J2
>>931
ジルは殉職させる予定だったけど
スタッフ内で反対意見が出て結局生かす事にしたんだと
934なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:07:46.13 ID:+tGfsyHa
>>927
引っ張りすぎて落とし所見失ってるよな
あとボス落下しすぎだし、
メタクソ攻撃して死なねーのに落下ごときで死ぬわけねーだろ
935なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:09:11.33 ID:esKwt2om
名倉版のDMCはナンバリングタイトルではないから別に良いんじゃない?
オペラクみたいなポジションだし
今でも3作ぐらいナンバリングタイトルをだしながらも面白さを維持してるゲームって何かあったっけ?
936なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:11:37.04 ID:2eJuoyxw

そもそも洋館事件の生存者が4人という時点で矛盾してる。
937なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:12:34.50 ID:SQWBed1b
>>918
確かに
何が出てきても突進して殴りかかるだけ
同じ作業を繰り返すのみw
938なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:12:54.52 ID:/NgqRcZ4
>>931
いくら葬式スレでもそれはないな
939なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:14:08.93 ID:uQOYlxNW
>>924
おもしろくないから問題なんだよ
940なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:14:40.09 ID:kUHQLOLY
思えばあんだけ市政とズブズブで暗殺者も抱えてたアンブレラが
ラクーンシティ崩壊までスターズの生き残りを泳がせといたのも変だよな
任務中に警官に扮したハンクあたりに後ろから撃たれて、不幸な事故ってことで揉み消されてもおかしくない
941なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:15:47.25 ID:ps3xVZOz
カバーして勝機を伺う中
後方ではマシンガンジュワボが乱射、天井ではゴキブリジュワボがカサカサカサカサ
突っ込んだAIパートナーは頭失った銃器ブンブンジュワボにぐわー、ウグワーされてるカオス空間

呆れるけどちょっとだけ笑えた
942なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:15:56.08 ID:+rglyK7S
>>932
プレイヤーキャラが死ぬゲームなんていくらでもあるけどな
寧ろ殺して欲しい
943なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:16:26.65 ID:uchyJxDg
>>935
ギアーズ
Halo
あと割とマジで地球防衛軍w
944なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:17:09.03 ID:uDFV4SL9
6全クリしてまだまだ楽しもうってところで
4が神だとかいうし
オンデマンドの買ってみたけどこれはひどい
過去美化しすぎだろ
回し蹴りって6でもできるけど
もう6になれたら4はくそ過ぎてプレイできないわ
945なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:21:45.13 ID:BiSIGAFf
ジェイクオワタ
つっまんねぇぇぇ〜
これどこを楽しめばいいん?映画バイオ2ばりに追跡者と殴り合うシーンか?
大した意味もなくクリスに銃向ける茶番劇かよ
946なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:22:50.42 ID:uDFV4SL9
まさかと思うけど
敵のやり取り
4がいいって言ってるのって何なの?
6はあんな余裕で敵の間動き回れないよ
4やれることはしょぼいし、回し蹴りもそこだけ不自然なレスポンスの
アクションとかなんでそれに爽快感とか感じるのかわからん
常にお笑い要素しかないように感じるが?
947なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:24:55.19 ID:aKlX9vbM
もはやギャグゲー(笑)
948なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:25:42.71 ID:6iK474pg
ID:uDFV4SL9
ただ単にラジコン操作もろくにできないド下手糞6信者じゃねえか
949なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:26:16.90 ID:uDFV4SL9
4、効果音などもしょぼすぎてコントかよと、、、
当時やった人は楽しかったんだろうがしょぼすぎて笑うしかないな
950なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:28:34.88 ID:ps3xVZOz
イウン!
951なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:28:51.75 ID:mSVNK4i7
燃料乙ID:uDFV4SL9
952なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:28:57.11 ID:uDFV4SL9
>>948
バイオ1がパクったPCゲー先にやってたから普通の人よりサクサクプレイできたと思うよ
だから怖くなかったのかも
953なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:29:58.77 ID:cOfBaKpZ
R1連打するだけじゃアクションゲーとも言えないし
弾切れ上等体術使えのバランスじゃ三人称視点ガンシューターとも言えない
この中途半端な二つの要素が絶妙なハーモニーを奏でてまじりっけなしのクソゲーになっており
さらにクソストーリーとQTEとミニゲーム集がクソゲーにさらなる華を添えています
954なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:31:13.97 ID:NIcL+SmR
>>935
例えば無双なんかは今でも「爽快に敵をバッサバッサ倒したい」ってニーズには答えてるし、そういう楽しみ方の芯があるゲームならいい
日本でもそういう芯のあるゲームはファンがついてる
焼き直しと言えばそうだがその分前作のファンの声をよく聞いて改良してたり、ファンを楽しませようって努力が見れる
バイオ6は誰を楽しませたいのか、どんな人を楽しませたいのかがフワフワしてる
ファンを楽しませたいってより製作者が「おれがこんなスゲークールなゲーム作ったぜー!スゲーだろ」みたいに押し付けられてる感じ
これほどファンをシカトしてるシリーズは日本でもなかなかないと思うわ
955なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:31:48.61 ID:BI65u58k
プレイヤーキャラが範馬勇次郎なら楽しそうなゲーム
956なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:31:49.46 ID:uDFV4SL9
4、6やってからやってみな
何でここでアクション押すんだよ
とかろくなアクションできねーってイライラするよ
957なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:33:29.03 ID:ps3xVZOz
ハーパー姉妹が薄着&武器無し状態で
街中逃げ回るシナリオ欲しいよね
隠れるとかあるんだから上手く使えよって思う
デボラが耐えきれずに騒いじゃったりして欲しい
ヘレナ使って妹おんぶして逃げ回りたい
958なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:34:03.53 ID:BiSIGAFf
>>953
なんかミニゲームでやたら死ぬけど何にも感動がなかった
「ふーん」くらいのもんで
今回4の脱出みたいに回転したりとか遊び要素ないのかね
959なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:35:58.09 ID:PW2IoXYX
>>942
賛否あるけどサイレントヒルなんか続編で過去の主人公殺してるしねぇw
んでバイオは死なないかと思えばスティーブwとかポッと出の地味な奴がすぐ退場とか。
960なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:38:03.36 ID:BiSIGAFf
>>955
すげーわかる
ここまで体術重視すんならバサラキャラとかSFキャラ持ってきた方がいいんじゃねーの
完全に無双シリーズの方が面白いわ…
961なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:38:22.48 ID:uDFV4SL9
サイレントヒルとかの方向が好きな人は
バイオに期待しなくていいと思う
962なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:40:39.67 ID:FOtTgkLY
あれゾンビ、もう死んでるからね
要は不死身だ
人間は潜在能力の30%しか使えないがゾンビは120%使えるから
要は無敵だ
963なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:41:08.55 ID:PW2IoXYX
>>952
ダウト
初代アローンやってたから初代バイオサクサクとかなんの冗談だw
大体今どんな環境でアレをプレイしてるんだよw
3DOでも持ってんのか?
964なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:41:38.69 ID:uDFV4SL9
派手なアクションしまくれるわけじゃないんだから
瞬間的に頑張った火事場の糞力的表現でいいと思うよ

無双系キャラじゃ疲れないでアクションしまくれるゲームになっちゃうよ
965なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:43:46.70 ID:uDFV4SL9
>>963
何がダウとなのか?
固定カメラで操作する感覚は普通に応用できるだろ
966なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:45:08.46 ID:tcuF8iYT
あの父親があんだけあっさり死んでた事に違和感あったっけなぁ…
サイレントヒルも主人公超人っぽい所あるけどな、0のあの人とか格闘王だし
でも走り続けると速度が落ちて息切れするとかライト消してるとハンドガンが当たりづらくなるとかあったな
3?あれはもう目からビーム的な意味で人間じゃないから別にいいと思う
967なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:45:33.90 ID:esKwt2om
確かに人気を維持してるシリーズものもあるんだな

ピアーズはアンプルこっそりしまったときはもしかしてこいつ・・・と思ったけどただのいいやつだった
もういっそのこと自分が助かるためにクリスにウイルス注入する外道キャラでもよかったわ
表では生還者としてヒーロー扱いされるが実際は鬼畜外道みたいなプレイヤーキャラ
968なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:46:39.97 ID:PW2IoXYX
>>962
バイオのゾンビは単なる感染者で
ウィルスによる新陳代謝が急速かつ過剰に行われるためにタフになるけど
思考能力も吹っ飛んで原始的本能のみになってしまうって設定だったんだけどなぁ。
969なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:48:38.77 ID:Xrio8YFM
>>966
詳しくは忘れたけど、あのオヤジ何かの癌でもう長くないって聞いたことあった
970なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:48:43.98 ID:NIcL+SmR
てか未だにバイオファンの人って何に期待してるんだろうな
ホラー→全く期待出来ない
TPS→全く期待出来ない
緻密な世界観→全く期待出来ない
何に期待して何を楽しもうと思って買ってるのかマジでわからん
971なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:48:45.84 ID:uDFV4SL9
ジェイク編はカップルでやると良いんじゃないかと思う

972なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:49:55.71 ID:BiSIGAFf
体術ゲージにより戦略性を高めようとしたんだろうが、
ゲージ少なくなった→じゃあ寝っころがるか
くらいなもんで意味が無さ過ぎる
973なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:51:03.79 ID:4AeCRLSf
というか、バイオがアローンをぱくったと言ってる段階でアローン未プレイなのは明白
974なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:51:47.09 ID:rv+vogHk
何度も言われてるだろうけど3だかベロニカの後
アンブレラ倒しましたでスッキリ終わらせてりゃよかったんだ
んで一新するなり新規タイトルでやるなりすれば何の問題もなかった
975なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:52:53.91 ID:uDFV4SL9
スキル上げないでプレイならねっ転がってゲージ回復時も完全に倒しきってないからうっかりすると
飛びつかれちゃうけどね
976なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:53:27.91 ID:PW2IoXYX
>>965
初代アローンを貶すつもりはないが
初代バイオとは比べられないクソレスポンスかつ
わかりづらいあのゲームやって「バイオに応用」ってのが未経験者丸出し。
ついでに6を褒めて4は古いっていう人間が
3DOやPC-98で出たアレを今どうやってプレイしてんの?
まさかとは思うがリメイクされたのをバイオのパクリ元と勘違いしてる?
977なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:55:36.60 ID:BiSIGAFf
おいお前ら腐った餌に飛びつくなよ
978なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:56:51.39 ID:+ApgqX1v
>>949
4と同じ効果音が6に使いまわされてると知ってて書いてるのか
自爆ワロタw
979なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:57:17.98 ID:NIcL+SmR
>>976
バイオ4はギアーズやデッドスペースに影響を与えた!ってのと同じ話でしょ
980なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:57:26.52 ID:uDFV4SL9
初代バイオ信者、過去厨ってガンだと思うわ
981なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:57:49.87 ID:PW2IoXYX
>>973
犬ガシャーンや扉イベント等の各要素はパクッてるけど
それを別モノレベルの演出とレスポンスにしてたからこその
初代の評価があるんだけどねぇ。
パクってたから似たような物だろってID:uDFV4SL9の考えは単純すぎるわな。
982なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:59:33.08 ID:uDFV4SL9
>>978
4、360版でも糞音質で笑いとれるとしか思えんが?
983なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:02:07.66 ID:PW2IoXYX
>>979
残念ながらそのレベルでプレイ経験活かせるような状態じゃない。
世界初じゃないかと言われるくらい3D黎明期のアローンプレイ経験は
PS時代のバイオに活かせる代物じゃないんだわ。
984なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:03:30.43 ID:6iK474pg
>>983
ぶっちゃけコンセプトや演出がパクリって言われただけで
ゲーム性に関しては全く別のゲームだよな
985なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:05:37.25 ID:408Oi0ah
>>116
マジでクソ・・・面白そうだからやってみたら
操作は主人公たちよりも悪いし、格闘が今作は凶悪なのに近接攻撃しかできないという嫌がらせ
ハメられて死ぬ→復活して攻撃するもこっちの動きがもの凄いトロイので当たらない
986なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:06:05.43 ID:NP51Mc7X
>>971
友達とやったけど、シェリーを助けに行くような場面の時、
でもあれ中身おっさんだしなあと思うとちょっとやる気が減じたわw
987なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:08:38.15 ID:4AeCRLSf
>>981>>983
それもそのとおりなんだけど、バイオは元々ガンシューティングの予定だったんだよ
三上がスイートホームの続編っぽいゲームやってみろ言われて学生時代友人にみせられた
ロメロのゾンビでゲーム作ろうとした
今で言うガンサバイバーの1みたいなのを作ろうとしたらPS1の当時の技術力では無理
で、ためしに技術が追いつく範囲で背景つくってポリゴンキャラをラジコン操作で動かしてみたらスタッフの評判が良かった

パクってないから結果が言葉の上では同じラジコン操作でも別のゲームになってるんだが
ID:uDFV4SL9みたいな脳みそでは理解できないだろうなぁ
988なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:09:29.95 ID:9QsixxvG
脱出するとこ、どうせなら固定カメラ+ラジコンの旧操作でやってくれたら直感的な操作ができたものを
カメラ切り替わるたんびに方向入れなおさないかんのウザイんじゃ
989なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:10:56.04 ID:aKlX9vbM
ゲームとリアルを区別できないキモオタおやじがいるな
990なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:12:23.30 ID:PW2IoXYX
>>984
クトゥルー物だからジャンル的には正しいけど理不尽な一発死が頻発するしなw
迂闊に本読んだら即死とか全くもって正しいけど、畑違いの人には意味不でしかなかったろうし。
…そう考えるとやっぱり6の即死QTE地獄は退化にしか見えないんだよなぁ。
シューターってジャンル的にマッチした一発死の意義があまり感じられないし、ただ殺しとけってノリでしょ。
991なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:13:47.75 ID:6iK474pg
>>987
それどこ情報よ
992なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:16:16.28 ID:esKwt2om
>>979
ギアーズは知らんがデドスペは開発者がバイオ4大好きでこれをベースにつくったと公言してる
結果現在では追い越されてしまったわけだが
993なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:23:43.83 ID:FOtTgkLY
4は何周もする魅力はあった
6は無いですね
coopフレ以外とやっても微妙す
マーセDUOは面白かったが極めようとは思わないなご褒美がコスって…
994なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:26:52.34 ID:PW2IoXYX
>>987
まぁ俺が言いたいのは
初代アローン→初代バイオって活かせるプレイ経験は皆無と言ってよく
バイオ4→ギアーズ、デドスペで活かせる経験みたいな互換性がないから
ID:uDFV4SL9はアローン未経験者だって丸わかりってことなのよね。
…ってか6→4で古くて駄目な人間がアローン→バイオでサクサクってのもおかしな話だがw
995なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:35:38.37 ID:6iK474pg
>>994
おう
だから三上の件は何処情報よ
インタビューか、それとも書籍か
996なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:37:01.24 ID:2eJuoyxw

そういえばバイオ2が意味不明なアクションゲーム(いわゆるバイオハザード1・5)として世に出そうになったとき、辞表を手に猛反対したのは三上なんだよね。
やはり最低限のストッパーは必要だ…。
997なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:53:21.27 ID:JIw7AwfR
次スレ
【PS3】バイオハザード6葬式会場【XBOX360】14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1350388079/4n-
998なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:54:42.74 ID:qVr2oa5k
もうリメイクでやりったわと
アクションゲームに舵きったのも三上だし
999なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:54:43.67 ID:rXhMqZ4e
1000
1000なまえをいれてください:2012/10/16(火) 20:54:55.51 ID:xHJOCBTh
おっぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。